しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

どうも、人気があるようでして・・・・

2011年06月30日

いや・・・あの・・・弁解させていただけませんでしょうか・・・・

元々は、悪ふざけです。いや、鉄塔鉄扉アホかこのパソコンは!徹頭徹尾悪ふざけです。

ただね。私には目的というか、意図がありましてね。

前から翁さんといなさんに「奄美を舞台にした小説を書け」と言われてるんですよ。ファンタジーでいいからと。

でもねぇ。小説書いたこともない人間にいきなりそんなこと言われて、はい、書けましたなんてどこの四次元ポケットですか。雑文とぽえむんは、明らかに小説とはちがうじゃん。

それで思いついたんですよ。

「面白そうなネタから入ればいいじゃん!」と。

つまりー、えーと、今回のお笑いボーイズラブは、私が小説を書くための訓練なんです。ええ。

決してリアル宮崎さんことKさんとリアルとっちーさんことTさんを結びつけたいわけじゃない!決して勘違いしないように!ただ、Kさんが吸ってるタバコの銘柄は本人からリサーチした!宮崎さん、妙に生々しくしてごめんね!

今回の小説はぽえむんの延長線の文体ですが、こんなお気軽な書き方でいいんなら小説にチャレンジしてみようとおもふ。

さ・・・「なんちてビジュアル系」さんからの要望もあったし、BL第2弾書くか・・・・

えーと、一般人さんと翁さんね・・・・うーむ。

一般人さん、下の名前だけおしえてくんない?


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:04Comments(5)日々の出来事

ぽえむん「父をさがして」

2011年06月30日

小さな私は

父をさがして

知らない商店街を

ずっと歩いていた

4歳の私が

薄汚いラーメン屋で

「お父さんはどこですか?」

ときいたら

ラーメン屋の人たちが

とても困った顔で

いろいろ私にきいてきて

車で 私の町まで送ってくれた




母をさがして

夜の道を歩いた

5歳の私は坂の向こうの体育館に

母がいると信じていた

ハブに噛まれて

痛い痛いと泣きながら帰った

幸い私が噛まれたハブは 毒を持つ牙が小さなもので

めったに毒にあたらない種類だった

母はパチンコにいっていた

小六の兄が伯父さん達に電話して

伯父さんたちが真剣な表情で私の傷を見て治してくれた

連絡を受けあわてて帰った母は

伯父さんたちにひどく怒られたと

あれから怖くて夜はパチンコにいけなくなったと笑った





一番古い記憶は

どれも親をさがしていた

魂の親をさがして

いま、歩いている

親はもう目の前にいるのに

なかなか、会えない

おとうさん

おとうさん

エル・カンターレおとうさん




早く会いにきてください

私をだきしめてください

私は悪い子だから

お父さんをかなしませたくないから

お父さんのそばにいけないんです

だからお父さん

私に会いにきてください

私をだきしめてください

お父さんに

頭を撫でてもらえたら

数千年の苦しみも

きっとすぐに溶ける

お父さんに頭を撫でてもらって

また、お父さんの後ろをついていきたい








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:47Comments(2)ぽえむん

【ヘラトリ】『中国の革命運動の源流は、どこにあるのか』

2011年06月29日

『世界の目を醒ますヘラトリ・トピックス』(第26号)


『中国の革命運動の源流は、どこにあるのか』

(本稿は、2011年6月27日北海道正心館七の日講話の内容のエッセンスをまとめたものです。)



みなさま、こんにちは。
昨日の大川隆法総裁の御法話、
「『平和への決断』講義」は、なかなか激しいものがあった、
と感じておられる方が多いかもしれません。

というのも、
「今、中国で進んでいる革命運動(ジャスミン革命)の源流が、ここにある」
と、はっきりおっしゃいましたのでね。

もちろん、"激しさ"の理由の中には、
「霊的洞察から来る最終結論であること」や、
「天上界の総意」(中国風の言い方をすれば、「天帝の意思」)
の顕われ(あらわれ)であることが含まれますが、

もう一つ、おそらく皆様方が"激しい"と感じられた理由の中には、
「(日本のマスコミの報道姿勢ゆえに)皆様が知らされていないことが、
あまりにも多いから」ということが、挙げられると思います。

やはり、何事も、「知は力なり」です。

「どういう事実に基づいて、総裁の発言があったのか」


ということを知ると、理解が各段に進み、皆様自身の説得力も、
はるかに増してくると思われます。その意味で、今日のお話は、

"「『平和への決断』講義」解説"
という位置付けになるかと思います。

テーマを「中国問題」に絞り、6ポイントに分けて、
背景説明(he background briefing)をしたいと思います。


日本のマスコミが、報道し始めた


まず第一点目として、
「私の香港講演会(5/22)の後くらいから、中国国内で年間数万から
十数万あった暴動等が、今までは一切報道されずに済んできたのに
(特に日本では)、とうとうそれが抑え切れなくなって、流れ始めた」
とありました。

これについて、少し見てみましょう。
 
まず、6/13付け産経(ネット版)で、
「広東省都の広州市郊外で、千人以上の出稼ぎ労働者が、警察署を襲撃」
と報道されました。(ロイター通信の引用)

原因は、
「妊娠中の女性の露天商が、警察から"殴る蹴る"の暴行を受け、
それに怒った出稼ぎ仲間の農民達が暴徒化して、警察を襲った」とのこと。

しかも、警察がその女性に対して暴行に及んだ理由が、
「暴力団並みに、ショバ代(用心棒代)を要求したところ、その妊娠中の
露天商の女性が、健気(けなげ)にもそれを断ったから」
というから、恐れ入ります。

背景には、「中国では、農村出身者は戸籍も分けられ、給与面・福祉面で
差別を受けたり、場合によっては蔑視(べっし)されたりしている」という、
中国社会の"ホンネと建前の違い"があります。

 さらに、その一週間後の東京新聞(6/20付)では、

「中国では、この種の抗議活動(暴動)は、年間で十万件超発生している」
と、事実上初めて報道しました。

御存じのとおり、東京新聞(親会社:中日新聞)は、朝日、毎日と並んで、
日本の左翼系マスコミの中核の一つであり、この「十万件超」という数字は、
東京新聞を含めて、これまで日本のマスコミでは、一切報道されて
こなかったものですが、ここに来て、とうとう登場しました。

しかも、一週間前に産経(ロイター)が「千人」と報道した、
上記事件の暴徒の数を、「数千人規模の暴動」と"上方修正"して
報道しています。

加えて、江西省撫州で起きた、「土地を強制収用されて怒った男性が、
検察や省政府庁舎3か所に爆弾を仕掛け、自らも自爆した」
事件も報道しています。(この事件は、他紙も報道。)

皆さんも、ちょっと考えてみて下さい。これは日本に例えると、
「北海道庁と札幌地方検察庁と札幌市役所に爆弾を仕掛けて爆発させ、
自らも爆弾で自殺して抗議した」ということになるわけですから、

もし日本で起きたら、空前の大スキャンダルとなって、ニュースが
世界中を駆け巡るでしょう。
こういうことが、中国では、年に万の単位で起きていて、しかも
これまでは、その情報が世界に漏れるのを、軍と警察の力で
抑えてきたのです。

 その他にも、その記事の中では、

「同じ広東省の潮州市で、賃金未払いが原因で暴動が発生」とか、
「上海では、ガソリン高騰に怒ったトラック運転手数千人がストライキ」
という事件にも触れていますが、さすがにビビったのか、

東京新聞の記事の中では、それ以上の詳細には触れられて
いません。

 しかし、「ヘラトリ編集部」が独自に調べた他媒体の報道によると、
前者の「潮州市の事件」では

「給料未払いの抗議に来た労働者の手足(の筋肉)を切断する」

という"暴挙"に出たため、"大暴動"に発展したのであり、
上海のトラック運転手のストライキについては、
「その結果、上海港を出港する貨物船の貨物の量は、
通常の2割に激減する」という"非常事態"に陥ったそうです。

スト自身は一週間程度だったとはいえ、その間
「2割に激減」というのは、「東京電力の節電呼びかけ」どころの
話ではありません。

しかも、上海警察は、このストを"鎮圧"するのに、
(市内数か所で警察と労働者が"激突"した)、七千名以上の警察官と
70台以上の機動隊バスを動員し、労働者側に、少なくとも3名以上の
死者が出たそうです。

「たかがストライキを収めるのに、死者まで出している」わけです。

全く恐れ入るほかありませんが、これが、
日本における報道のベールの奥に隠された
「中国の実態」であることを、よく皆さん知っておいて下さい。

出し抜かれている"ネット警察"

 それに関連して、
6/21付けのウォールストリート・ジャーナル紙(WSJ)に
面白い社説が載っていました。

共産党選出のお偉方だけで構成されるはずの人民代表大会
(地方議会)に、「共産党に関係のない人が勝手に
立候補して当選しているケースが増えている」というのです。

何年か前までは、そういう場合は、脅迫と抱き込みで
"潰す"(つぶす)ことが出来たそうですが、

今はそれをやると「大規模な反動が起きるので出来ない」
というのです。

その理由として、ソーシャル・メディア
(フェイスブックやツィッターの中国版)
の流行を挙げていました。

立候補する人には、大抵、かなり多くのフォロアー(追随者)
がネット上でついているため、彼らに危害を加えると、
「あっと言う間にネット空間に話が広がって、
大変なことになる」というのです。

この種の中国国内のマイクロ・ブログの最大手のものは、
昨年3月の加入者数が500万人だったのが、
今年の始めには1億4千万人を超えて、
今も増え続けているそうです。

もちろん中国政府は、「フェイスブック」や「ツィッター」
など、西側諸国のソーシャル・メディアは排除しており、
国内のマイクロ・ブログにも、社内検閲を実施させていますが、
何しろクリック一つで、あっと言う間に何万人にも
拡散できるので、ネット警察の検閲が回ってくる前に
発信して逃走してしまい、しかも、「検閲対象用語」を
別の言葉に置き換えて発信しているので、
リアルタイムでキャッチすることが難しいなど、
「ネット警察が完全に出し抜かれている」のだそうです。

これは、「エジプト、リビアの民主化革命」で起きた現象と
全く同じであり、政府が
「中国への革命の波及を本気で恐れている」理由が、
これでよくわかると思います。
事態はここまで進んでいるのです。

 さらにWSJの同社説では、最近、日本など外国での
中国の不動産買収が問題になっていますが、
「これらの中には、富裕層が、将来の移住のために
購入しているものが、結構含まれている」と報じていました。

「富裕層のすでに27%は、海外(移住用)のパスポートを
取得しており、約半数が、現在、取得検討中」
(投資会社のリポートによる)とのことで、

そう言えば、あの温家宝首相も、
「アメリカ国内の銀行に莫大な個人資産を隠し持っている」
ことを、アメリカ政府にばらされていましたが、

要するに、社会の上層部の人間が、そもそも、
「自国の政府の行く末に信頼を置いていない」のですね。
少なくとも、日本のセレブの半数が
「日本脱出を考えている」ということはありません。

「お金と情報を持っている人間ほど、
海外への脱出を考えている」というのは、
かなり異常性のある現象だと見て間違いないと思います。


中国の自治区に広がる
マスター大川の思想

 二つ目の論点として、
「中国の自治区には、私の思想、本が相当入っている」
と言っておられました。

これは事実です。いちいち名前は挙げませんが、
「ほぼ全ての自治区に入っている」と見て、
間違いありません。

多い自治区では、数千から万の単位で、書籍が広がっています。
その人達が、大川隆法総裁の思想を、日々、勉強しているわけです。

 三つ目の論点として、
「経済格差に対する不満が相当たまっている」
とおっしゃっていました。

次期国家主席の習近平氏の出身母体である「太子党」
(共産党幹部子弟グループ、現代の貴族階級)への
批判は根強いものがあります。

つまり、彼らが「私は経済的に成功した」と言っても、
「特権を利用しただけの話だろう」と、
庶民は思っているわけですね。

「次期国家主席に内定」したことで、現在では
批判が封じ込められていますが、習近平氏の弟と姉は、
「近平の特権を利用した不正?蓄財」という
スキャンダルの爆弾を抱えていることは有名です。

ここまで来ると、
「なんだ、共産党と言っても、昔の"軍閥"や
"封建領主"と変わらないじゃないか」
と思われるかもしれませんが、その直観は、
まさに的を得ています。

ハイエクも全く同じこと(共産党=封建領主)を
言っていましたし、総裁先生も、
『幸福の法』講義の中で、同じ指摘をされています。

 しばらく前に観たCNNの特集に、「北京のネズミ族」
というのがありましたが、

「地方から一旗上げようと北京に出てきた人達が、
アパートの家賃が高くてとても住めず、
地下室を改造した6畳ひと間に、夫婦二人と親戚3人の
計5人で共同生活をしている」様子を放映されていました。

その地下には、100人ほどが住んでいるのですが、
その100人で、なんと三つのトイレを
共同使用しているそうです!

不動産バブルで家賃が高騰して、地上のアパートに
住めないのです。
しかも、景気の過熱で物価の高騰が追い打ちをかけて、
「踏んだり蹴ったりだ」と言っていました。

当局の公式コメントは、
「北京には"地下住宅問題"は存在しない」という、
気で鼻をくくったもの。
その一方で、太子党の面々は、郊外の高級住宅街から
通っていて、これが「社会主義」(平等の正義)の名の下に
堂々と行われているのです。

「こんな状態がいつまでも持つわけがない」ことは
ちょっと想像力を働かせれば、お分かり頂けると思います。

バブル崩壊は、
始まったのか?


 さらに御法話の中では、面白いことをおっしゃっていましたね。
「この世以外の力も多少は使っているが、原則、
この世の力(ルール)で勝負している」と。

「この世以外の力」については後述しますが、
「この世の力(ルール)」に関しては、「物価高」等、
昨今の経済情勢について、触れられていました。

これが4つ目の論点です。

 今月に入ってからのWSJ紙は、
「中国のバブル崩壊?」に関する記事のオンパレードです。

6/9付けの記事でも、「不動産バブルの崩壊が始まった」
と題して、「中国の主要都市の不動産価格が、前年同月比で
、とうとうマイナス(▲4.9%)に転じた」と報道しました。

これは、かつて日本で、バブル崩壊の痛手
(マンション価格の下落等)を経験した方でしたら、
今回のデータ(2011年4月)がもし分岐点であったとしたら、
その事実が後々に持ってくる意味合いの恐ろしさが、
お分かり頂けると思います。

今、欧米の経済紙は、この話題で連日持ち切りなのですが、
片や日経新聞の本日の朝刊は、3面に8段を割いての顔写真入り、
堂々のインタビューで、中国人民銀行(中央銀行)の政策委員を登場させて、
「中国経済、バブル崩壊の公算は小さい」
と見出しを付けているのですから、唖然とします。

日経新聞にも、信者さんが結構いるので、あまり言いたくはないのですが、
「これでは、詐欺罪(さぎざい)とちゃうか?」
と、思わずうなってしまいました。

敢えて好意的に解釈すれば、聞き手の中国総局は、
ずいぶん懸念を表明しているのですが、東京本社の編集部の方が、
「人民日報」顔負けの見出し、小見出しを付けており、意図を疑わせます。

もしこれが、「二階に昇らせておいて、後で梯子(はしご)をはずす」
という老獪(ろうかい)な戦術だとしたら、大したものですが、
普通に読むと、ただの提灯(ちょうちん)記事のように読めます。

こんな調子だと、皆様にも「外国紙で自己防衛を図る」ことを
お勧めしないといけなくなるかもしれませんね。

これは単純に、商品としての「信用力」の問題です。
FT紙やヘラルド・トリビューン紙は日本語版が出ていませんが、
WSJ紙は去年から日本語版が出ていますので、英語が
わからない方でもアクセスできます。

(これは決して、「今のWSJ紙の編集長と面識があるから言っている」
というだけではありません。)要するに、

「食料品等の物価高であえぎ、特に出稼ぎ系の人は
給料を上げてもらえない状況の中で、バブル崩壊が起きて、
企業に雇用余力がなくなったらどうなるか」
という問題です。これが「この世の力」ということの意味ですね。


渇水直後に、
大洪水が起きる意味

5番目に、「この世以外の力」について、少しだけ触れますと、
「特に中国南部で、"渇水続きの直後に大洪水が起きる"という、
信じがたい現象が起きてきていることの意味を、よく考えなければならない」
とおっしゃっていました。また、

「なにしろ、エル・カンターレだからね」とも、おっしゃっていましたね。
「為政者(いせいしゃ)に徳がないと、天変地異(日照り、
洪水、地震等)が起きる」
というのは、日本の民主党より、中国の共産党の人の方が、
よく信じているそうですから、この点は、本当によく反省していただかないと、
大変なことになると思います。

この部分だけでも、翻訳して伝えてあげたいくらいです(笑)。

 最後、6番目に、
「13億人もの人が、実は理不尽な状態の下に置かれているというのは、
「中国革命」の真意に合っていない」とおっしゃっていましたね。
これは少し解説が必要です。

ここで言う「中国革命の真意」とは、「孫文までさかのぼれ」
ということをおっしゃっているのです。

孫文が起こそうとしていた「革命」とは、「三民主義」と言って、
「民族自決」、「複数政党による民主主義」、「民衆の福祉」の
三つの実現を指していました。

今の中国政府は、このうち、どれ一つとして、実現できていません。
これは何度も御法話に出てきた話ですが、
「毛沢東は、本来、抗日戦争の最中に、流れ弾に当たって死ぬはずだった人」
かもしれないのです。
そうすれば、曲がりなりにも孫文の意志を引き継いだ蒋介石が、
中国統一を成し遂げ、その後の中国の歴史は、
全く変わったものになっていたかもしれないのです。

 香港での御講演の中で、
「孫文は如来の霊格である」と明かされました。

この方は珍しく、大陸の中でも外(台湾等)でも人気のある方です。
私などは、「時期が来たら、"霊言"が出るのでは」と期待してしまいます。
きっと、中国の内外にわたって、強烈なインパクトを与えるでしょう。

 以上、6点にわたって、解説を加えてきましたが、重要なことは、
「真実を知っていること」です。

そうすれば、怖いものはありません。
来年の10月、習近平氏が国家主席に就任している頃には、
どうなっているでしょうか。

今から楽しみです。
本日は本当に、ありがとうございました。



●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、
支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。

北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:28Comments(0)ヘラトリ・トピックス(幸福の科学)

【natsuさんより】魔女狩り ならぬ 言葉狩り

2011年06月29日

魔女狩り ならぬ 言葉狩り

日本のネット全体に言えることかもしれないが
「言葉狩り」がすごい。

先日はホテルに来たお客さん(芸能人)についてtwitterでつぶやいた内容で、さんざん叩かれたりということがあった。

モロモロ、職業倫理上は致し方ないのかもしれないと
思うこともあるが、少し言葉狩りが強いような気がする。

簡単に言えば、何が幹で、何が枝かを理解していないのではないか?
と思うことが多く感じる。

「間違い」を指摘することは正しい。

しかし、指摘の仕方、言い方、話し方、というものがあると思う。


お前はダメだ!



こうしたら良くなるよ

同じようなことを表現するのにも様々な言い方がある。

否定からは肯定は生まれない。

その通りだ。

魔女狩りにて多くの光を人たちを殺したのは”聖職者”たちだ。

愛、
愛、


いつも愛を傍らに
いつも愛を その瞳に
いつも愛を その言葉に

私はそうありたい   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:00Comments(3)natsu さん

ぽえむん「罪と恩を知れ」

2011年06月28日

どうせ感謝などわからないなら

愛という言葉がどうしても受け入れられないなら



自らの驕りを恥じて

頭を垂れろ



お前が泣きながら歩いた道は

名も知らぬ人が花を植えた道だ


お前がてめぇの痛みに声をふりしぼったとき

お前の母はその30年前にそれ以上の声をふりしぼったのだ



てめぇの痛みなどどうせたいしたことがないと思っていても

支えた者の痛みがはるかに重いことなどもどうせわからないのなら



口が裂けても自分が正しいなどと言うな思うな

誰かを抱く手は温かいかい

お前が誰かを抱きしめた自己満足の手は

狂ったお前を泣きながら抱きしめてくれた父親の手よりも温かいのかい

お前が自分のために下げる頭は

お前の母親がお前のために土下座した頭よりも重いのかい



お前の正しさなどドブに投げ捨てろ

どうせ愛も感謝もわからないのなら

せめて せめて この罪を背負って

報いたいと 両手を合わせて




支える痛み 想う痛み

いとおしむ想いには

親への恩に 周りへの恩に

泣きながら 手を合わせても



私のチンケな「正しさ」など

はるか及ばない




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:56Comments(2)ぽえむん

大川隆法総裁法話 「平和への決断講義」 ポイント速報

2011年06月28日

宗教家が政治の道を説くときは、国難のとき。

宗教団体としては非常に安定した団体であったはずの幸福の科学が、その社会的信用を失いかねないような「幸福実現党」を立党してまで、止めようとした民主党国難。

売名行為だと思うなら、あなたの会社が政党をたちあげてみればいい。どれだけ割に合わない売名かおわかりになるだろう。

そのトップは、国民に嘲笑われても、自らマイクをにぎり連日炎天下の元できたる国難と、日本繁栄の方法を訴えた。

私は忘れない。負けるとわかっていた戦いで、先頭にたって弟子と共に正道を説いたトップの姿を。

国民の大多数が民主党を選んだ選挙で、「民主党を選んではいけない、それは日本を滅ぼす道です」と喉をつぶして訴えた姿を。

この規模の宗教団体の教祖としてはありえない、前線にたった講演の数々。一年に200回をこえる講演。その真摯の姿。

「宗教家が畳の上で死ねるとは思っておりません」と言ったその姿。

この方が本当に神様なのか、私にはわからない。

ただ、この生き様は「嘘」や「名誉心」でできるほど甘くはない。

大川隆法を批判する人々の声は私には届かない。その人が、大川隆法をこえるほどに日本を愛しているとはとても思えないからだ。

大川隆法をこえるほど日本を愛し、それを実践したら、おそらく次に大川隆法を批判する言葉は出ないだろう。

私は一日本人として、大川隆法という宗教家に感謝する。


_____________


大川隆法総裁法話 「平和への決断講義」 ポイント速報
2011.06.26


政府の増税方針を叱責

「民が苦しんでいる時は、政府は自重し耐えなさい」



大川隆法総裁法話「『平和への決断』講義」 ポイント速報

2011年6月26日 幸福の科学・東京正心館(東京・高輪)


この速報は、大川隆法総裁の最新説法のうち時事問題等に関するポイントを「ザ・リバ
ティ」編集部が任意に要約したものです。法話の全編は今後、全国の幸福の科学の支部
・精舎等でどなたでも拝聴できる予定です。ここに挙げた以外の内容も多数説かれてい
ますので、是非、全編を拝聴されることをお勧めします。



幸福の科学の支部・精舎(http://www.happy-science.jp/shoja/location/index.php



中国に革命が必要な時期がきている

・(中略:『平和への決断』と明治維新との関係について)

・(中略:宮城県沖に中国の調査船が現れ、放射能を調査した問題について)

・中国で年間数万から十数万ある暴動や抗議運動の報道が流れ始め、抑えられなくなっ
ている。思想的には、私も相当言っており、台湾や香港、上海などから入って行ってい
るので、実は中国の革命運動の源流がここに立っている。革命運動が少しずつ始まって
いる。

・中国共産党員は8千万人いるが、人民は13億人いる。政治的・経済的格差が開き、
不満が止まらなくなっている。次の国家主席の習近平氏らは革命世代の師弟である太子
党。貴族にあたる人たちが政治の実権を握っているが、相当反発がある。利益や権力を
一部の人たちが手にして、他の人が置き去りにされている。革命の思想と合わない。も
う一段の革命が必要な時期がきている。

・私の考えは、中国がアジア、オセアニアに帝国主義支配を実現する前に、自由で民主
主義的な国家へ内部から解体することを目標としている。

・(中略:大川総裁による香港、台湾、フィリピンでの説法の意図について)



次に国防上の国難がやってくる

・(中略:原子力発電所が日本にあることの国防上の意義について)

・北朝鮮、中国からすれば、早ければ数分間で日本の大都市を壊滅できる状態にある。
「平和勢力」と言う方々が「米軍はグアムに帰れ」と言っているが、グアムからステル
ス爆撃機が飛んで来るのに4時間かかる。米軍が守りに来たら、日本はなくなっていた
ということがあり得る。それを知ったうえでやっているのか。政治家、マスコミの見識
を問いたい。

・日本海、太平洋、フィリピン沖、インド洋と言わず、(中国の)潜水艦が横行してい
る。原発をなくせば、(中国にシーレーンを押さえられ)化石燃料を使った火力発電が
できない状態にできる(中略)。地震、津波の次に国防上の国難がやってくる。



日銀が株を発行し、未来産業のための資金調達を

・大増税の合唱が始まっている。国民にとっては踏んだり蹴ったりだ。税金を集めても
何をどう使っていいか分からない。財政赤字の穴埋めや、目先の必要なものに使われる
。福祉目的と言っても本当かどうか。眉に唾をつけないといけない。

・経済発展なくして増収はあり得ない。民が苦しんでいるときは、政府は自重して堪え
なさいと申し上げたい。国民の善意につけ込むべきではない。

・デフレ基調の中で消費税を中心に主要な税金をあげていくと、財布のヒモがさらに締
まる。消費、設備投資が冷え込む。政府が責任を持って資金を供給しないといけない。
日本銀行が資本金1億円というのはぶったるんでいる。中小企業の「中企業」までもい
っていない。株券の割り当てを限定していて政治関係しか持っていない。日本銀行が株
をたくさん発行したらいい。資金を集めて、それを復興対策や未来事業に充てていけば
いい。

・新しい資金調達として、日銀が株を発行して資金を集めたらいい。事業会社的な動き
をするべきだし、国家レベルの復興対策や、未来事業が必要な時期だ。100兆円単位
の未来投資をかけていくなら、新しい未来産業が立ち上がって国力が増える。

・(以前)私は「日銀的機能を持つ銀行をつくれ」と言った(※メガバンクに通貨発行
権を持たせ、30兆円の銀行紙幣を発行させるという提言)。(日銀の)ライバルはい
てくれないと困る。価格競争、サービス競争をしないといけない。資金面を政府がバッ
クアップして国力をつけないといけない。防衛産業、宇宙開発産業等、未来に伸びる余
地のある産業を強化していかないといけない。

・(中略:風力発電や太陽光発電についてどう考えるか)

・(中略:国家としての未来戦略について)



【関連記事】30兆円の銀行紙幣を発行せよ http://www.the-liberty.com/article.p
hp?item_id=962
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:45Comments(2)幸福の科学

ぽえむん「飲み下す」

2011年06月27日

酒を飲むと思い出す

あのときの孤独を

泣いても泣いても

胸から血のようににじみ出して

凍えるように冷たく

耐えるしかなかった孤独を





すぐ近くに暖かさがあっても

まじわれぬ孤独を

さびしいさびしいさびしいと

喉を灼いた痛みを



酒は感傷的にさせる

酒を飲むときくらいは無口でいい

孤独を耐えた私を慰めよう

感傷的な夜には

風があたたかいものだ




想いを飲み下して

まばたきさえも忘れて


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:36Comments(3)ぽえむん

6/26大川隆法総裁法話「『平和への決断』講義」ポイント速報

2011年06月27日

御法話「『平和への決断』講義」、 ポイント速報
http://t.co/Nna218T via @thelibertyweb


「日本銀行が資本金1億円というのは、ぶったるんでいる」
大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は26日、東京都内の幸福の科学・東京正心館で法話「『平和への決断』講義」を行い、デフレ基調の中で日本銀行が十分にその使命を果たしていないことを厳しく批判した。

大川総裁は法話で、不況期には、政府は責任をもって十分な資金供給を行う必要があると指摘。その上で、日本銀行の資本金が1億円のままでは、十分に資金を調達できているとは言えず、増資をして資金を集め、復興や未来事業に当てるべきだと提言した。

日本銀行は、ジャスダックに上場している認可法人だが(株式会社ではない)、1942年(昭和17年)に旧日本銀行法の公布に伴って資本金を1億円にして以来、約70年にわたって一度も増資をしていない。
政府による出資は55%だが、法律でそれを下回ることを禁じられている。形式上は株式を公開していても、株主は配当が制限され、議決権もない。現実には非公開企業に近く、会社もどきの政府の下部機関というのが実態だ。

それにしても資産142兆円の法人の資本金が1億円というのは不思議だ。三井住友フィナンシャルグループは資産が137兆円と、日銀とほぼ同規模だが、資本金は2.3兆円と、実に2.3万倍もある。
メガバンクレベルの規模の金融機関が、中小企業レベルの資本金のままというのは、おかしいとしかいい様がない。
早急に増資して、資金調達を図り、民間に流していく努力をすべきだろう。

また、大川総裁は、法話の中で、「通貨発行権が日銀にしかない」ことにも疑問を呈し、複数の金融機関によって通貨を発行すべきことを訴えた。
大川総裁は2009年2月にも、メガバンク3行に通貨発行権を与え、30兆円の枠で銀行紙幣を発行すべきことを提言している。競争が生じることによって、より効果的に資金が民間に供給されることを期待しての政策だ。
もし日銀が十分にその使命を果たさないのであれば、通貨発行権を独占させておく理由はないだろう。不況克服のために、今こそ思い切った手を打つべきだ。

【参考記事】大川隆法御法話「『平和への決断』講義」、質疑応答 ポイント速報
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=2281   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:23Comments(0)幸福の科学

中国観光客増加で、未知の性感染症が爆発的に拡大の恐れ

2011年06月26日

転載です。

沖縄の人々よ、早く仲井真さんを止めて下さい。

幸福実現党は、沖縄知事選において唯一、正論をのべた。

それを沖縄タイムスも琉球新報もとりあげなかった。

本土による沖縄差別を声高に訴える新聞社は、露骨な宗教差別・弱小政党差別をやってのけたわけだ。

金城さんを批判し、金城は保守を分断するとののしり、仲井真さんを選んだ保守の人々よ、沖縄の人々よ、どうか責任をとってください。あなたがたの手で、仲井真さんを知事の座からひきずりおろしてください。

このままでは、本当に沖縄は中国の手にわたります。



_________



■「民間沖縄対策本部」(旧JSNメルマガ)
----------------------------------------------------------------------
日本の国家を存続させるには、沖縄への工作を集中させる支那と左翼勢力への対策が必
要です。しかし、誰も本部を設立しないので、自称「沖縄対策本部」としてメルマガを
配信させていただきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

人気ブログランキングに登録しました。この情報を広げたいと思う良方は、応援のクリ
ックをお願いします。
http://t.co/Qdu05dR

ブログでは画像も御覧いただけます。
http://t.co/Qdu05dR

■中国観光客増加で、未知の性感染症が爆発的に拡大の恐れ
このタイトルには、驚かれた方は多いと思います。
決してアンチ・チャイナの人によるデマでも嘘でもありません。
発信元は、中国のメディアです。
そして、日本でも2度メディアで報道され、その記事によると感染者も確認されていま
す。
一人は海外で感染し、もう一人何と千葉県内の風俗店で感染しています。
という事は、現在も感染が広がりつつある可能性もあるのです。
最も怖いことは、この病気は自覚症状があるものの、検査すると「陰性」という結果が
でるそうです。
「どこも悪くないです。」という結果がでるのです。

つまり、風俗店で働いている人は、働き続ける事になるのです。
考えるだけで恐ろしいことです。

この病気について、どのような対策をしているのか厚生労働省に電話で問合せてみまし
た。

中国の衛生局は、これは未知のウィルスによるものではなく、心因的なものでAIDS恐
怖症であると
結論をだしたとのことです。

日本でもそれに従い、帰国者が同様の症状がでたときには、内科を受信するようにすす
めているとのことです
日本独自では調査はしていないのか確認したところ、その必要性は無いとの回答でした


結局、なんの対策もうっていません。

まずは、下記報道を御覧ください。進捗があり次第続報をお送りいたします。

(仲村覚)

<3年間何度でも入国可!初の観光マルチビザ、発給対象は中国人―日本>
(レコードチャイナ:2011年6月14日(火)11時21分配信)
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20110614007/1.htm

<画像:中国騒然!陰性エイズ日本上陸 コンドームで防御できず?>
(週刊ポスト7月1日号)
http://p.tl/96VK


<感染者を名乗る日本人男性2人が証言>
(夕刊フジ 2011.06.18)>
http://p.tl/9h0T

中国を中心に、エイズに似た症状を訴えながら、検査では「陰性」と判定される患者が
相次ぎ、「陰滋病」(陰性エイズ)として話題になっている。中国衛生省は「心理的な
要因だ」としているが、新型肺炎SARSに立ち向かった中国の著名医師も研究を始め
た。こうしたなか、20代の日本人男性2人が「私たちは感染者。実態を世間に広めて
ほしい」と夕刊フジの取材に応じた。
 「陰滋病」は昨年春ごろから、中国の新聞やテレビで取り上げられ始めた。上海万博
開催で報道は一時下火になったが、今年に入って再燃した。ほぼ共通する『症状』は別
表の通り。訴えが相次いでいる中国・広東省の地元紙は「未知のウイルスによる奇病の
疑いもある」などと報じている。
 今回、夕刊フジのインタビューに応じたのは、東京都に住む20代半ばのAさんと、
首都圏在住の20代前半のBさん。外見はいたって普通の若者だ。
 このうちAさんは2007年秋、千葉県内のソープ店でコンドームを着けて遊んだ翌
日から、異変を感じたという。相手女性の出身国は不明だ。
 「全身にしびれとチクチクする痛みを感じた。熱は37度少し。陰部がただれて赤く
腫れ、リンパ線が膨張していた。即、皮膚科に行くと『性器ヘルペス』と診断され、薬
を処方されたが改善しなかった。エイズをはじめ、性病など、徹底的に検査したがシロ
だった」

 「すごく疲れやすい。下痢が2、3カ月続く。仕事もやめざるを得なくなった。大学
病院や総合病院、泌尿器科や性病科など30件ほど回ったが、原因は不明。心療内科に
も行ったが『問題なし』。昨年、ネットで『陰滋病』を知った。同じ症状だった」
 Bさんは昨年、海外で風俗嬢と遊んだのがきっかけだった。当然、コンドームは着け
ていた。病院の領収書の束を持ちながら、こう話す。
 「遊んだ翌日から、全身にピリピリする痛みを感じた。尿道も少し痛かった。性病の
知識がなかったので『気のせいだろう』と思っていた。9月になっても治らないので、
エイズをはじめ、徹底的に性病検査をした。すべて陰性だった」
 「でも、間違いなくおかしい。疲労感がものすごい。頭の回転も遅い。目の焦点もボ
ケる。視力も落ちた。のどに圧迫感があり、口内炎ができやすい。交際中の彼女にも感
染したのか、やや軽いものの同じような状況になっている」
 AさんとBさんは、インターネット上で情報収集するとともに、自らの『症状』を公
開したところ、都内をはじめ東北や関西など全国から「実は、私もそうだ」「同じ症状
だ」という10人以上の男性から応答があった。彼らの多くは、都内の歓楽街で感染し
たと主張している。

 中国の羊城晩報は先月11日、呼吸器疾病の第一人者で、中国工程院院士・中華医学
会会長、鐘南山氏のインタビューを掲載。鐘氏は60人の自称「陰滋病感染者」を研究
しており、「衛生部の(感染症ではないとの)説明に完全に同意できない」としている

 もし、コンドームを着けても防御できない未知の感染症が、中国だけでなく、日本国
内でも広がりつつあるとすれば…。Aさんはいう。
 「どうか、政府にこの症状が何かを調べてほしい。心因性でないことは、すべての検
査がシロなのに体調が戻らないことで明らか。日本の風俗事情を考えると、爆発的に広
がる危険性がある。どんな調査・研究にも協力したい」

 第3者を通じて、細川律夫厚労相や民主党の長妻昭前厚労相に実情を訴えたが、細川
氏からは返答はなし。長妻氏からは「世直しの参考とさせていただきます」とメールで
返信が来たという。
 伝染性の奇病だとすれば、早期の封じ込めが大事なのだが…。

【陰滋病を訴える人々の症状】
・微熱(36.8~37.2℃)
・全身を刺すような痛み
・体の温疹、黒いアザ
・口内炎、歯茎の腫れ
・のどの腫れと痛み
・半年以上続く下痢
・嘔吐感、食欲不振
・ひどい倦怠感など

<検査で見つからない「陰性エイズ」?広東など6地区で感染例―中国>
(レコードチャイナ 2011年4月7日5時22分配信)
http://p.tl/1zY_
2011年4月6日、既存のHIV検査で感染が確認できない「陰性エイズ」の発症例が広東省
など6省・市で見つかったと一部メディアが報じたことから、広東省政府などが専門家
グループを組織して調査を始めた。
香港紙によると、「陰性エイズ」患者は、リンパ腺の腫れ・皮下出血・白い舌苔などエ
イズと似た症状が現れるが根治しないという。
広東省疾病コントロールセンターエイズ予防治療所の林鵬所長によると、同省は臨床医
、精神疾患の専門家、HIV・エイズの専門家らで構成する専門グループを結成し調査を
行った。林所長は「省内で7~8サンプルを検査したが、エイズでないことは明らかだ」
と述べた。
未知のウイルスである可能性について、同所長は「最終的に中央政府が発表するので、
私が話すのは適切ではない」と語った。
広州第八人民医院感染科の蔡衛平主任によると、今後も調査を継続した場合、エイズと
判明する可能性が高いとして、「原因不明の奇病」とする見方を否定した。

(翻訳・編集/JX)

人気ブログランキングに登録しました。この情報を広げたいと思う良方は、応援のクリ
ックをお願いします。
http://t.co/Qdu05dR

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「民間沖縄対策本部」(旧JSNメルマガ)
  ※どこの団体にも所属しない個人メルマガです。
 バックナンバー● http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/arcv
 ※バックナンバーも是非御覧ください。
------------------------------------------------------------------------


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:15Comments(6)政治

奄美を極めたいならこれを読め!

2011年06月26日

「闘破蛇烈伝DEI48」

ヤングマガジンで連載されてた漫画。

これを東京で読んだ私は、作者への殺意と感謝で複雑な感情を味わいました(笑)


えー、これを読んであなたの精神衛生になんらかのダメージが与えられても当方は一切責任を負いかねます。

ご了承ください。

かしこ。

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:59Comments(2)ジョーク・お笑い

隊長伝説 りたーんず

2011年06月26日

隊長がカタギのお仕事(笑)をなさっておられたときのお話。



隊長はその支店の責任者として、いつもニコニコ明るく冗談好きで、やさしくてたよれる店長さんだとバイトさん達とも仲良くお仕事なさっていたという。

ある日、ヤンキー風のバイトが入ってきた。ガタイも大きく、かなりケンカ慣れしていることは一目瞭然だった。

ヤンキーなバイトは口調も勤務態度もすこぶる悪く、遅刻も繰り返し、何度注意をしてもきかなかったらしい。

一気に空気が悪くなる職場。

「このままじゃ彼自身のためにもよくない」と判断した隊長、ある日ヤンキー君をいつものように更衣室に呼び出して注意をはじめた。

いつものように横柄な態度でそっぽを向いてるヤンキー君。

すると隊長、いきなり彼の胸ぐらを片手でつかんで持ち上げた。

面食らうヤンキー君をそのまま無言でふりかぶって3,4メートル先のロッカーに投げ飛ばした。

そのままダッシュで走り、すごい音をたててロッカーに当たってくずれおちる彼の頭ぎりぎりを、あたるかあたらないかのタイミングで(もちろん当たらないように計算したうえで)飛び蹴り一発。「ドカン!」という音と共にロッカー破砕。

ガタガタ震えるヤンキー君に、隊長は膝を折ってむなぐらをつかみ、一言こう静かにつぶやいたという。


「お前、いい加減にせんと殺すぞ。」



ヤンキー君は次の日からこなくなり、あと、ロッカーが一つかいものにならなくなったという(笑)

そして、それまですこーしだけ勤務態度がゆるゆるだった周りのバイト達も、何故か次の日から勤務態度がめちゃくちゃ真面目になったそうです(笑)




おそらく、ヤンキー君がこれからの人生において一見優しい口調の目上の人をナメることはまずないと思われ。(笑)

人生なにごとも勉強ですね!(笑)

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:05Comments(3)隊長(眷属さん)

たしかに宗教してますけれども。

2011年06月26日

恵隆之介講演会のとき。

ボランティアでチラシ広報をしてくださったBさんが、知人にチラシを渡そうとしたら

「ああ、宗教でしょ」

といわれたらしい。

恵隆之介先生が敬虔なカトリック信徒であることを言ってるのではない。実行委員長の私が、幸福の科学という宗教団体に属していることをブログで信仰告白してることを揶揄してるのだ。





その前の話。

ここに以前おられたある方が、日記で私のことをこう書いていた。

「いつも宗教のことばっかり書いて、ウザい」

いつも書いてるか?いつもなのか?





これはつい最近の話。

本土のある人からきいた。

奄美のある人と仕事の関係で話していて、ふとなぜか私の話題になったという。

すると奄美のある方、私のことを「ああ、あの宗教熱心な人ですよね」




これはどう考えるべきなのだろうか。

「ああ、あの歯がヘンな生え方してる人ですよね」とか「体重が85キロある人ですよね」とか「妄想癖のある人ですよね」とか「隊長シリーズ書いてる人ですよね」とか、「やたら怖い話が好きな人ですよね」とか、そんな言い方もあるかもしれないが、しかし宗教がクローズアップされるこの不思議。

いや、別にいいんですけどね。(*´Д`*)ハァハァ

せめて「宗教」とくくらず、「幸福の科学」と団体名で言ってください。あ、やっぱいいや。恥ずかしいから。

私は言いたい。

聖地アマンデーをブログで何度もとりあげてパワースポットとして世間的に認知しらしめたのは私であると!
(´;ω;`)ぴー

誰も評価してくれないんで自分で言ってみた。

聖地信仰も立派な宗教なんですよ。お墓参りも宗教だし、「(命)いただきます」とご飯に手を合わせるのも宗教です。宗教はなにも特別なもんじゃない。宗教とは「目に見えないものを敬う心」なんですから。

奄美の神様を尊敬しましょう。ご先祖をうやまいましょう。

そこんとこよろぴく☆
(。・ω・。)ノ

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:54Comments(5)日々の出来事

【子房さんより】地球温暖化・ヒートアイランド対策

2011年06月26日


ついに地球温暖化及びヒートアイランド対策のために、汎用有機物系決戦兵器初号機を投入することを決意いたしました
(`・ω・´)ゞキリッ!

簡単に言うとたんに暑くなってきたので実家の屋上に芋を栽培してみようかと考えただけです(笑)

昨日から台風が近いてきていましたけど、沖縄は台風に飛ばされないように、コンクリートの丈夫な家をよくたてています

コンクリートは熱がこもってしまうため、昼間暖められた家は夜も大変暑く、熱帯夜になるためエアコンを多く使うことになってしまうんです

そこで屋上を緑化して少しでも暑さ対策になればと思い、紫芋を栽培してみようかと思い立ったわけです

ゴーヤは蔓がのびてうえに上がっていくので、緑のカーテンとして窓辺や家の壁に育てるのが流行ってますね

芋は葉が広がるので屋上にはそれがよいかなと思いました

実際にコンクリートの建物の屋上にさつまいもを栽培して気温低下に大きな効果があるという実験もなされています

http://www.ntt-f.co.jp/ps/construct/greenpotato.html

企業でも屋上緑化や温暖化対策に関心をもつところもありますので、そうしたビルの使われていない屋上を無償で提供してもらい、芋などをうえさせてもらえないだろうかと思います

ビル屋上を貸す側は、無料でビルの暑さ対策になりますし、栽培する側は無料で農地を手に入れられます

両者とも得になり、なおかつ地球温暖化対策にもなる一挙三得になります

いかがでしょうか、興味もたれる方はいるかな

私の個人的な話しにもどりまして、安上がりでするため100均にてバケツを買い、熱したアイスピックで底に穴をあけて鉢がわりにしました

土袋にそのまま植えるのがもっと安上がりですが、沖縄は風が強く倒れてしまうのと、持ち運び出来る点から100円バケツにしました

そこへホームセンターで買った100円の土を入れて紫芋の苗を植えました

これを五個つくりました

ただ育てるのではなく、無農薬で育て、なるべく手間をかけないように育てるのを考慮しました

森林のような植物にとって良好な土はなんだろうかと考えていたら、あるヒラメキがありました

それは、森林では地面は落ち葉や草で埋もれて土が見えません

そこで植物を栽培するうえでも落ち葉を土に敷き詰めたほうが、植物にとっては発育しやすいのではないかと思ったのです

一般に栽培するときは土を耕し、雑草もとってむき出しの土に目的の植物だけを植えていますが、むき出しの土は日光の直射で直ぐに乾いてしまうことと、日射により土壌の菌が殺菌され死滅してしまうこと、土壌の栄養分が出ると思えたのです

土が乾くために頻繁に水をまかなければならなくなり、土の菌が死滅するためかえって抵抗力の強い病原菌などの悪さをする菌のみが増殖してしまうのではないか。そのためたくさんの農薬が必要になってくるのでは、そして栄養分が逃げていくため化学肥料などをこれまた大量に必要とするのてまはないか

そうしたことを考えて、土は露出しないように落ち葉でおおって栽培したほうがよいのてまはと考えつきました

落ち葉でおおうことで土からの水の蒸発をおさえて保水性にすぐれ、それは微生物の繁殖にもよく、また落ち葉を栄養分として土壌の微生物が増え、土壌の栄養分の飛散も防止できるのではと考えました

植物は土のはね返りで葉に土がつくと病気にかかりやすいと言われていますから、落ち葉を敷き詰めることではね返りも防げます

そして土壌の微生物が多様に繁殖することで、病気にかかりづらく、発育によい環境になるのではと思い至りました

なるべく森林のような環境で栽培しようという考えですね。名付けて子房流森林栽培なんちゃって

素人考えなのでどうなるかわかりませんがそれで育ててみようと思います




____________

二年前から「芋をつくれ」というインスピがきていましたが、ここんとこそれが顕著になってはいたものの、「土地がねーよ!」と反発してました。(笑)

まさか、こんな手があったとは!子房さん、おそるべし!!!!!!


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:42Comments(4)洪正幸さん(子房さん)

煩悩即菩提(面白エロ画)

2011年06月25日

自由万歳!(`・ω・´)シャキーン







定番のお菓子




漢の証明




子供の残酷さ




確信犯




パンチラ




猥褻な影




歴史



ジュニア




にくめないパチモン




かかと
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:21Comments(9)ジョーク・お笑い

愛する人の名前で布施する事のスゴさについて

2011年06月25日

ある御方の話(笑)をチャットでしていて思い出した。

昔、幸福の科学の支部で聞いた話。

これは幸福の科学だけではなく、すべてにおいてつながる「霊的法則」なので、なにかしら参考になれば幸いです。



あるご婦人は目立たずとも熱心な信者だった。

しかし、旦那さんはまったくの唯物論。霊もあの世も信じず、宗教は弱い人がすがるもので、金儲けの団体だと強固に奥さんの信仰活動に反対していたという。

奥さんは、「主人にも徳をつませたい、なんとか神仏とのご縁をいただいてほしい」と、毎月、ご主人の名前で隠れてお布施をさせていただいていた。

ある日、ご主人が事故で亡くなられたという。

それから半年後、奥さんが精舎でお祈りをしていると、ご主人がでてきた。

ビックリする奥さんに、ご主人は照れくさそうに「こんなことになって(自分の不注意で事故死して)ごめん」と謝罪したという。

そして「(事故死したとき)幸福の科学の人(天使)が助けに(迎えに)きてくれたよ。俺のためにお布施してくれてたんだって?ありがとうな」と。

奥さんは、涙がとまらなかったという。

「あなた、今どこにいるの?」

「幸福の科学の人たちが、ここで俺を世話してくれてる。キミの後輩になるみたいだよ」と笑ったという。




霊界では「人徳」が明確にその人の実績になるらしい。

だから「誰かにひきたてられる」「誰かが自分の名前で布施する」ことは、本人にとってとてもすごい実績なのだ。

愛する人に徳をつませることができるということ。

たとえ宗教団体に属していなくとも、尊い布施の機会はいくらでもある。

たとえば伊勢神宮の遷宮祭。(この場合は最寄りの神社の社務所をたずねてお布施してね!)これは日本の神様の頂点であらせられる天照大御神様との霊的なご縁をいただくこともできる、非常にありがたい布施の機会だ。

他にも地元の氏神様にかかわるお布施や、慈善事業への寄付も明確な「徳」となる。

尊い布施のその機会に、愛する人の名前で、お世話になったあの方のお名前で、恩返しさせていただきたい方のお名前で、

お布施させていただいてはいかがでしょうか?




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:51Comments(3)スピリチュアル

自分の使命とはなにか

2011年06月25日

幼稚園のとき、一番最初にあこがれた女性はテレビで見たジャンヌ・ダルクと絵本で読んだマザー・テレサだった。

ジャンヌのような強い女性に憧れ、マザー・テレサのようなやさしい女性になりたかった。

小学校一年生か二年生のときに、はじめて憧れた職業は「おまわりさん」と「自衛隊」だった。

三年生になって、家族が読んでいた宜保愛子さんの本を読んで「目に見えない人たちを助ける仕事」に感動し、すごいとおもった。「オバケのことだけじゃなく、守護霊という存在がいることも世の中の人たちにもっと知って欲しい」と強く思った。

小学校六年のとき、郷土愛に目覚め、「奄美のために何かできる人になりたい」と思った。

高校生のとき、寝床で将来の自分をイメージすると、いつもでてくるのは「群衆に拳を振り上げて何かを訴え、群衆を鼓舞させる」自分の姿だった。

社会人になって、師匠が奄美にきてくださったとき、「私の使命は、偉大なマレビトを奄美に招くことかもしれない」と思った。




このなかのどれが自分の本当の使命かはわからない。

断片的な「使命」の記憶。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:18Comments(3)自分がたり

隊長ファン限定!チャットのご案内

2011年06月25日

七菜子さんに今日ご指摘をいただいて思い出しました。

本当にすみません。すっかりわすれてました・・・・あわわわわ

http://19800707.chatx.whocares.jp/

隊長ファン限定チャット!管理人は私なのにずっと放置だったので管理パスもわからない!(笑)

そこのあなた、ここで隊長の魅力を語らないか!

щ(`Д ´щ)カマァァァン!!  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:27Comments(2)おすすめサイト

【natsuさんより】<カーマスー虎 Ⅵ>

2011年06月24日

<カーマスー虎 Ⅵ>

恋愛に「リカバリーショットはない」 けれども
「期待値が低いことは、小さな上昇も大きなインパクトを持つ」

人間は最初の第一印象というのは、大きな力を持ちます。

良くも悪くも先入観というのは大きなインパクトを持っています。

例えば、初めて食べたイチゴが”たまたま”美味しくなかったら
2度と口に入れなくなります。

イチゴといっても、様々な種類があり値段も味もピンキリですが、
イチゴが美味しくないということを経験してしまった人にもう一度
いくら最高級のイチゴでも、もう一度イチゴを食べさせることは、とても大変なことになります。

では、このイチゴを異性と考えてみましょう。

男性→女性
女性→男性

男女間で、お互いに信頼という少しの時間が我慢出来る様な関係が
成り立っていない場合は、1度の失敗や、不快な思いをしてしまうと、
もういいや! やめた!!と
なってしまう可能性がとても高くなります。

誰も同じ失敗をわざわざ繰り返したいとは思いませんから、
あるパターンで失敗、不快な思いを記憶に残してしまうと
昔の相手のファッションや容姿、出身地、年齢、家族構成などから
新しい相手も”同じ”と見なしてしまうことがあります。

ですので、1度失敗をしてしまうと、
「リカバリーショット」を打つチャンス自体がもらえなくなるという可能性が
高いということを知っておくべきだと思います。


上記の話とはちょっと反対のようにも聞こえるかも知れませんが、

相手に対して、最初の期待値が低い場合は、少しの上昇が
大きな好印象に結びつくこともあります。

印象=インパクトというのは「差分」です。

テストの点数が
30点→60点 =+30点:倍増
90点→100点 =+10点

どちらが”大きく成長”したように見えるでしょうか?(笑)

このように、相手から期待をされない場所からスタートするというのは
なかなかのテクニックだと思います。

好印象などのイメージは、絶対値ではなくて”インパクトの大きさ”で
決まります。
そして人間は良い悪いではなく、そのインパクトの大きさによって
物事を判断してしまいます。

例)
いつも冷たい人が、少しだけ優しくなった場合。
いつも優しい人が、さらに優しくなった場合。

お腹が満腹の時の高級料理
お腹が減って動けないときの、おにぎり一個


どちらの方が”記憶”に残るでしょうか?

恋愛は、本人が幸・不幸をどう感じているか?が全てなので
絶対値ではなく、相対値の問題だと知っておくと、
何らかの役に立つかも知れません。

ちなみに・・・

私は既婚者ですが、妻とはお互いに「最低の男」「最低の女」というのが
第一印象です(笑)

世の中は分かりません(爆)   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:10Comments(1)natsu さん

ぽえむん「奄美への祈り」

2011年06月24日

雑草だらけの荒れ地に

大きな山車のようなものが天から舞い降りて

キレイな清潔そうな着物をつけた人たちが、

たくさん並んでいた

「食べ物はいくらでもある。みんなここにきなさい」

すると、あちこちから

ボロボロの貫頭衣をつけた人々が集まってくる

キレイな着物の人たちが、山車から台を出し、たくさんの食べ物を台につみあげた。

「さぁ、いくらでもある。遠慮なく食べるがいい」

子供が手を伸ばしたのをきっかけにたくさんの人が群がる。

最初は先を争い、だが、本当にいくら食べても尽きないほどあるとわかれば、やがて泣きながら、笑いながら、口々においしい、おいしい、と食べた。

山車の前に小さな部屋のようなものがあり、そのなかにいる高貴そうな女性が、中から何かを指示している。

すると、キレイな着物の人たちが、今度はこういった。

「あなたたちの親や、兄妹や、仲間で、おなかがすいてる人はいないか。いたら呼んできてほしい、つれてきてほしい」

すると、人々はハッとした顔をして、いろんなところに走っていった。手をとり、肩を貸して、さらに飢えて弱っている人々を連れてきた。

人々は連れてきた仲間に少しずつ食べ物をほぐして食べさせてやり、また少しずつ喉を潤わせた。

高貴そうな女性が、中から指示を出す。

キレイな着物の人たちが、今度はこう言った。

「あそこに湯と新しい着物を用意してある。あそこで身を清めるといい」

いつのまにか幕屋ができており、奥から湯気がたちのぼっていた。

まず男達がいって安全をたしかめ、次に母子がはいった。そしてみんなが順番に列をつくった。

なかにはキレイな着物の人たちが袖をまくりあげており、一緒に背中を流し、女の髪を梳ってくれた。

キレイな着物の人たちが着けているものよりは幾分シンプルだが、それでも今まで着たこともないような真新しい、良い匂いのする着物に、男達は驚き、女達もこども達も歓声をあげた。

また山車のなかの高貴そうな女性が指示をした。

キレイな着物の人たちが身を清め幕屋から出てきた人々に言った。

「あなた達の親や兄妹や敵が眠るところに案内しなさい」

人々は不安げに顔を見合わせたが、見違えるほどに美しく健康になった互いの姿を見て、うなずき合った。

案内されたところはさらに荒れ果てた場所で、あちこちに土盛りがあった。

土盛りからは、うめき声やすすり泣く声が聞こえていた。

山車の中から、高貴そうな女性が指示をだした。

キレイな着物の人たちの数人が袖をまくりあげ、櫂のようなものを手にもっていた。

「安心しなさい。私たちはあなた達を助けにきたのだ」

土盛りを崩すと、不安げに遠巻きに眺めていた人々から悲鳴があがる。

さらに土盛りを掘り返すと、中から真っ黒になったたくさんの人々が一人、また一人と掘り出された。

キレイな着物の人たちは、いつのまにかすぐちかくに幕屋をつくっていた。

交代でキレイな水をしめらせた布で顔をふいてやり、キレイな水で口を濯がせてやり、戸板のようなものにのせて幕屋につれていき、さらに介抱する。

中から、バラバラになった体や手足や骨がでてきた。

キレイな着物の人たちが「痛かっただろう。これでもう大丈夫だ」と丁寧に霊薬をぬると、それらは傷だらけで弱った人々に姿を変えた。

復活した人々は、介抱をうけながら泣き出した。それを見た人々は、ついに自分たちも泣きながら駆け寄った。

さきほどまでバラバラの手足だった母親に抱きついて泣くこども。

先を争って櫂のようなものであちこちの土盛りを次々に壊して掘り出していく男たち。

掘り出された人々に、キレイな着物の人たちの教えを乞うて同じように介抱する女たち。


罪人の土盛りも掘り返した。すると中からは黒く小さくやせこけた異形の者達がでてきた。

キレイな着物の人たちはそれらに言った。

「あなたがたは、自らの罪を認め、悔いるまで、ここにまじわることはできない。」

異形の者達は近づいてこれず、丸くにごった目で介抱される人々を眺めていた。

数人の異形の者が、自らの子孫が復活する姿をみて改心し、人の姿にかわった。

子孫にひざまずき、泣きながら自分の不徳を詫びた。



高貴そうな女性は微笑んでいた。

また、何かを指示した。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:00Comments(2)ぽえむん

6/21振興チャット「奄美にコンベンションビューローを!」

2011年06月23日

お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが入室しました。

お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE6)さんが入室しました。

tun◆NTCYQpEcMU こんばんは。
すみません。しばし席を外しますので発言はないですが、ご容赦下さい。

ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆかりんさん、こんばんわ!

お知らせ 由里亜◆Pc8mZDMSA6(Win/IE8)さんが入室しました。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 こんばんわ。少しだけ酸化したいです。

ゆかりん◆8x8z91r9YM tunさん、ROMだけでもしておいて下さい。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 ああ バリバリ ITCを活用したいなぁ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日のテーマは「コンベンションビューローたちあげるぞ!」です!
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします!

由里亜◆Pc8mZDMSA6 はい~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM えーと、コンベンションビューローについてですが・・・・

ゆかりん◆8x8z91r9YM 宜しくお願い致します。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 はい アマちゃん

お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE6)さんが入室しました。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 いなさんこんばんわ

ゆかりん◆8x8z91r9YM ※コンベンションビューローとは、国際会議や全国大会をはじめ、各種学会、スポーツ大会、イベント等のコンベンションを誘致し、支援を行う機関です。その目的はコンベンション開催によって生まれる人との交流、情報の交換を通して、経済の活性化、国際化、文化の振興を図るものです。

いな◆.tlzBGoNjo こんばんは。ちょい遅刻すみません。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM あ、ゆかりんさんがはりつけてくださった
いなさん、こんばんわ!

由里亜◆Pc8mZDMSA6 イベントしたい。

お知らせ 宮崎県太郎◆CESynkvvS2(ez/S006)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、こんばんわ!

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 こんばんは♪みなさん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 韓国はオリンピックをはじめ、世界的な様々な催しに国ぐるみで
後押ししています
コンべーションビューローは振興にとって不可欠なものですが
それを奄美につくるにはどうしたらいいか、

お知らせ えひめのおきな◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんおかえりなさい!
また、コンベンションビューローの通じて奄美をどのようにしたいきたいか、など

由里亜◆Pc8mZDMSA6 おきなさん おかえりなさい。ありがとうございます。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs コンベンションビューローって、なんだっけ?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 忌憚のないご意見をいただけたらと思います
※コンベンションビューローとは、国際会議や全国大会をはじめ、各種学会、スポーツ大会、イベント等のコンベンションを誘致し、支援を行う機関です。その目的はコンベンション開催によって生まれる人との交流、情報の交換を通して、経済の活性化、国際化、文化の振興を図るものです。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 翁さん、Mさん、こんばんは

アマミキョ◆nFm.iKRTBM どんなアイディアでも、どんどんだしちゃってください!

由里亜◆Pc8mZDMSA6 NPOを作っちゃう

アマミキョ◆nFm.iKRTBM その理由は?

由里亜◆Pc8mZDMSA6 まず、組織がある方が信用されやすい

アマミキョ◆nFm.iKRTBM NPO・・・やっぱりでてきたか・・・・
奄美振興計画にありましたね、NPO

いな◆.tlzBGoNjo 奄美を世界に売り込んでいく、切り込み隊長ってとこですよね。それでイベントとかを引っ張ってくる。奄美で会議をやるメリットとか、って何だろう。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 隊長もいってたNPO

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美の魅力の演出・宣伝ですね

由里亜◆Pc8mZDMSA6 これから手をつけられるところ。奄美。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ここは翁さんと宮崎さんが「奄美に一番足りず、また必要」とおっしゃっていた部分に通じます

由里亜◆Pc8mZDMSA6 自然いっぱい残したまま。うまく地形とか活用して。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 入室者全員 参考までに⇒ ※時計ウサギ (=_=):コンベンションビューローができた背景には、観光の目玉がなかった当時の旭川市は、近郊の観光地(富良野・美瑛・層雲峡など)へ行く通過点でしかありませんでした。当時は旭山動物園もようやく有名になってきた頃でしたが、やはり市内のホテルにも泊まらず、通過するのみ。結局、最初は旭川市に来てもらいお金を落としてもらうための試みであったと思います。あと北海道の人間は逆輸入されて初めてそれ(モノやヒト)を認めるようなところがあり、自分の街には何もないと思っている人もかなり多い。私もビューローを立ち上げたときに、自分の住む街がどれくらい素晴らしいところかを実感できた気がしてます。 ※以上、転載です。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 奄美の人達が、自分達の地域の素晴らしさに気付く。
奄美で会議をやるメリットは・・・

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 注目される事

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 話題性・希少性の提供でもありますね

由里亜◆Pc8mZDMSA6 うー

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 世界的な会議が奄美で開催されれば、世界から注目されるが
それに耐えうる奄美かどうか・・・・

いな◆.tlzBGoNjo 会議やイベントの主催者にとって、奄美でやることの「メリット」は?という疑問でした。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs そうそう、いなさん、それがないんですよ

ゆかりん◆8x8z91r9YM 入 キャパシティーの見極めも大事ということですね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一番直近での世界的イベントは、二年前の皆既日食ですね

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 ウサギさんは 何がキッカケでビューロの立ち上げに参加したんだろ?

えひめのおきな◆MPADM.IEXs それを作るにはどうしたらいいかという事です。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 外国人への対応のずさんさがあちこちで露呈しました

M◆wHJ1vE1C26 参考までにモナコの国際フォーラム
グリマルディ・フォーラム・モナコ
http://www.google.co.jp/search?output=&sitesearch=&hl=ja&q=%83O%83%8a%83%7d%83%8b%83f%83B%81E%83t%83H%81%5b%83%89%83%80%81E%83%82%83i%83R&submit=%83E%83F%83u%82%f0%8c%9f%8d%f5

お知らせ 時計ウサギ(sb/921T)さんが入室しました。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs こんばんわ、時計さん

ゆかりん◆8x8z91r9YM 時計ウサギさん、こんばんは、です。

時計ウサギ 遅くなりました。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 ウサちん、こんばんは♪

時計ウサギ こんばんは!みなさま。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs Mさんこれ凄いね http://micemonaco.jp/mice/convention/grimaldi/

時計ウサギ ハンネがみんな正装だ。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 ウサちん、何がキッカケでビューロの立ち上げに参加したの?

時計ウサギ 私はもともとコンベンションビューローの前身、イベント推進協議会という団体のプロパーでした。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 時計ウサギさん、こんばんわ!

時計ウサギ 全国で一斉にコンベンションビューローが出来始めた頃で、最初はみんな???でした。

お知らせ tun◆NTCYQpEcMU(Win/IE8)さんは行方不明になりました。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 入室者全員 http://www.asahikawa-cb.gr.jp/index.html ※旭川

時計ウサギ 観光だけでなく、国際会議やイベントを誘致することで街の活性化を図るのが大きな目的です。

いな◆.tlzBGoNjo わが町の「魅力」の発見は、どんな感じでされていったのでしょうか?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM イベント誘致も国際会議も、やはり「理念の共有」が不可欠ですね

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 そのイベント推進協議会は地方自治体が管轄運営してるの?
それとも全くの民間企業?

えひめのおきな◆MPADM.IEXs まず「何を」したいか?だね。 奄美では一体「何を」したいの?

ゆかりん◆8x8z91r9YM 旭川コンベンションビューローの場合は、住所が旭川市役所内になっていますね。

時計ウサギ 当時は、官民半々でした。商工会議所やJCなどが、企画委員として参加してました。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 http://www.kanko-miyazaki.jp/convention/index.htm
http://www.kanko-miyazaki.jp/convention/index.html
イメージ沸くかもしれないと思って 一応宮崎

アマミキョ◆nFm.iKRTBM どこか参考になるところをある程度模倣して、
その上で一点集中的に

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 官民半々か…
だから地方自治体の要望が反映されるわけだね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美の魅力の最大限アピールできるところを
一つか二つに絞って演出・宣伝するのが
一番効率的かと

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 模倣はどうかな。。。それよりも

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一点突破できたら、他の魅力も後ろからぞろぞろついてくると思います

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 世界中のリゾート開発会議を開催するとか
奄美で
世界中の隠れたリゾート地の開発、

時計ウサギ わが町の魅力ですが、旭川には国際家具デザインフェアという家具の見本市のような行事やあまり知られてませんが、大きさがギネスに載って雪像などがある冬まつりなんかがあるんですが

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 地方自治体に企画を売り込む作業は 旭川の場合は無いわけだ

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 世界中で、次の国際的リゾートの候補地を集めて、リゾート開発会議を

時計ウサギ 市民は自分の街には何もない、と平気でいう人も多かったんですよ。謙遜というか

ゆかりん◆8x8z91r9YM 翁さん、いいですね。

時計ウサギ 田舎だと思ってるので。でもハード面は結構整備されていて、東京までは1時間半くらい。ゴルフ場も車で1時間かからずいくつもあるのです。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 時計ウサギさん、本当に「灯台下暗し」なんですね。

いな◆.tlzBGoNjo ふむふむ。

時計ウサギ 具体的には、受け入れる側の意識改革が多かったと思っています。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 住民の意識改革‥これからの方向性に合致しますね。

時計ウサギ 入力遅れつつ、私しゃべっちゃってて大丈夫ですか?アマちゃん?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM どうぞどうぞ!
今日は時計ウサギさんからお話をきく回です!

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 奄美の場合、コンベンション ビューロの立ち上げから市や商工会議所やJCを巻き込むか 自分達でビューロを作って 企画をその都度 奄美市に売り込むか
これを考えないといけないね

時計ウサギ ありがとう(笑)

いな◆.tlzBGoNjo こういった国際会議をやるぞ!と目標が定まると、みんなの気持ちも固まるのかもしれないですね。さっきアマミキョさんが言ってた「理念」とも通じる、大きな目標。
翁さんがおっしゃるように、模倣ではなく、「奄美」だからやれること…。

時計ウサギ ただビューローにしてしまうとお役所の色も濃くなって、難しいところもありますね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs リゾート会議を。。。と思ったのは
新規リゾートの開発に目を光らせる世界中の大富豪の目を奄美に向けたいと

時計ウサギ 入室者全員 国際観光振興会や日本コンベンション振興協会との関わりが出てきます。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 既存のありふれたリゾートでは物足りない諸兄に。。。w

アマミキョ◆nFm.iKRTBM これを奄美で成功する大きな鍵が、私は若者の力、特に「しーま」という新しいコンテンツによる理念の共有と一体感だと思います

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 住民の意識改革が仕事の中核ってのは その通りだろうね

時計ウサギ やっぱり純粋にこの地に来てもらって、感動して帰ってもらいたいですよね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs きれいな海だけではなく、神秘にあふれた神々の住む山々。。。。まずは素材としてどうか?というところを見てもらいたい

ゆかりん◆8x8z91r9YM 「新たなリゾート」を「クリエイト(創造)」していくという感じがいいですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 素材、ありのままを見て判断して頂けるように、リゾート開発に関する会議は一つの案ではないかね?

由里亜◆Pc8mZDMSA6 世界中の大富豪は、奄美に目をつけるぞっ。
次は、リゾート会議だぁ~

時計ウサギ 欧米だと会議の時は奥さんや子どもさんも連れて来て、ご主人が会議に出てる間、その地の観光地まわったり、ゴルフしたりとかしますね。

ゆかりん◆8x8z91r9YM その受け皿も必要ということですね。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 アマリン、それだわ
しーま

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 世界から人が来ても、泊まれるところが奄美には無い。。。だから奄美沖の船上会議

ゆかりん◆8x8z91r9YM クルージング(豪華客船)ですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 素材の良さを見てもらえば、奄美は相当いいところまで行くと思うが。。。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM すみません、携帯からはいります!

お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが退室しました。

時計ウサギ でもハード面ソフト面どちらも揃ってるのが、一番ですが、最終的には人と人のつながりが大会やそうしたものを呼び寄せたように見えました。

お知らせ tun◆NTCYQpEcMU(Win/IE8)さんが入室しました。

ゆかりん◆8x8z91r9YM tunさん、お帰りなさい。

tun◆NTCYQpEcMU すみません。大遅刻でした。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs こんばんは

tun◆NTCYQpEcMU 皆様こんばんは。

M◆wHJ1vE1C26 海外の大富豪を呼んでリゾート会議するなら、美しいビーチと豪華ヨットハーバーも余興としては必要だな。
リゾートホテルとかの類いは当然として…
これくらいのことを求められてる方々ですから…(笑)

時計ウサギ こんばんは。

tun◆NTCYQpEcMU 由里亜様、初めまして。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 tunさん、おかえり♪

いな◆.tlzBGoNjo 人と人とのつながりですね…。今回の講演会もまさしく、それで回った感じがします。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 tunさん はじめまして。こんばんわ。

ゆかりん◆8x8z91r9YM たしかに、ヨットハーバーの整備は重要ですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs Mさん、申し訳ないが、奄美には国際会議に対応できるだけの施設が今のところありません。ただ。。。

tun◆NTCYQpEcMU 奄美にお金持ちを関わらせたいですね。ヨットハーバーやリゾートホテルなど。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 何をやるべきか。。。それを我々がはっきりと認識する事が一番重要です

M◆wHJ1vE1C26 シンクビック奄美(笑)

えひめのおきな◆MPADM.IEXs ダイヤモンドの原石って。。。英語でなんて言うんですかね?

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 一番の核心は 人ですよね
ウサちんも それを実体験したわけやね

時計ウサギ あとは、道外から来た人の目を意識すること。これは奄美のほうでも言われてましたが、旭川もそうです。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs あんな、何にもないドバイが。。。世界中の注目を浴びる都市になりました

時計ウサギ 観光大使なんていう制度も、営業マンなんですよね。どこへ講演に行っても最低5回は「旭川!」と叫べ!とか(笑)

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 街がなければただの砂漠。。。でも、そこに一大リゾートをつくりたいと思った人がいた

由里亜◆Pc8mZDMSA6 奄美観光大使ってあるのかなぁ~宮崎観光大使はあるけど

ゆかりん◆8x8z91r9YM 「奄美リゾート大使」‥とか、ですね。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 奄美に一大リゾート地

時計ウサギ 旭川は日下公人さんや竹村健一さん、渡部昇一さんがよく来られますね。ほとんどプライベートで。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs Rough diamond mission

由里亜◆Pc8mZDMSA6 Rough diamond mission なんて読むのかな

時計ウサギ 翁さん、そうなんですよね。ラスベガスだって砂漠の真ん中に街!ですものね。

ゆかりん◆8x8z91r9YM ディズニーランドも、地上に「夢の国」を作り出していますね。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 テレビの露出度をいかに多くする機会を作る企画を作り続けて行くかやね
リゾートの方向性で

時計ウサギ すみません。しばし、寝たフリ(笑)

ゆかりん◆8x8z91r9YM ※「ラフ・ダイアモンド」=未加工のダイアモンドという感じですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs リゾート作りたい人この指とまれ!!会議

由里亜◆Pc8mZDMSA6 おお~綺麗な名前。ラフ・ダイアモンド。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 奄美はまさにダイヤモンドの原石です
ただ、世界中の人が、その良さを知らない

ゆかりん◆8x8z91r9YM 「ラフ・ダイアモンド・ミッション」始動‥ですね。

M◆wHJ1vE1C26 ダイヤモンドの原石はいいにこしたことはないがカットが良いと見違えるほどよくなる。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 だいたいわかりましたね
次の演題を決めますか

由里亜◆Pc8mZDMSA6 まずは 大富豪に声かけよお~ インターネットで叫びまくれば 目に止まらないかな。

いな◆.tlzBGoNjo 素材をいかようにも料理して下さい、ですねー。あらゆるジャンルの人に集まってほしいですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 未開のリゾート地を作り出すための会議をやれば、世界中から「その気」のある人たちが集まってくるんではないかな?

ゆかりん◆8x8z91r9YM その未加工のダイアモンド(原石)を美しくカッティングしていくのが、これからの我々の役割ともなりますね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs アマミキョさんや~い!!

tun◆NTCYQpEcMU 奄美でリゾート地を作る実験して欲しいですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs tunさん、そのためにもですね。

いな◆.tlzBGoNjo 地元に「好きにして」って言わせるのが一番難しかったりして…(笑)

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 奄美の若者が、外の人達の考え方を受け入れるように努力をしていく必要があるのです

由里亜◆Pc8mZDMSA6 奄美の若者は、外の人達の考え方をうけいれられると思うのだが(勝手に)

えひめのおきな◆MPADM.IEXs いなさん、多分そこだと思います

tun◆NTCYQpEcMU 確かに、意識改革が必要ですね。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 (勝手にそう思っている)

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 いなさん、人を動かすのが一番 リキが要る仕事と思います
しーまが鍵を握ってるかと思いますね

いな◆.tlzBGoNjo たくさんの奄美の人を巻き込んでいかなければですね。宮崎さん、たしかに。「しーま」は鍵になりえますね。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 ブログ読者の団結

時計ウサギ 私も「しーま」は良いと思います。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 しーまは あつい兄弟が運営していると 今 とあるブログで見た

時計ウサギ アマちゃ~ん!

ゆかりん◆8x8z91r9YM ネットを介した新しい試みになりそうですね。

いな◆.tlzBGoNjo アマミキョさんは、何か事情がありそうですね。時間も来ましたし、次のテーマを決めますか。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 表立つ必要
はい~次のテーマ

ゆかりん◆8x8z91r9YM そうですね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs いなさん、決めて下さい

tun◆NTCYQpEcMU よろしくお願いします。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 しーま発信で色々な企画イベント 交流会を 奄美振興の目的でやっていく
そこから コンベンション ビューロの役割を自然に出していく

時計ウサギ おさむんさん?私もさっきは、ちょっとドキドキした。
企画委員会(アグレッシ部)を発足させねば(笑)

由里亜◆Pc8mZDMSA6 あつい兄弟に、この想いを伝える。

いな◆.tlzBGoNjo そうですね。テーマ…。うーむ。何か、ちょっと、とんでも案的なものを出し合いたいですね。奄美でやってみたい国際イベント、とか
アグレッシ部、いいっすね~。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs いなさん、それいきますか?

ゆかりん◆8x8z91r9YM 国際イベント、いいですね。

いな◆.tlzBGoNjo リゾート会議もですが、ほかにも、何か案があれば。奄美の人も巻き込んでいけるような、わくわく感たっぷりの…

えひめのおきな◆MPADM.IEXs ゴルビー呼ぼうぜ、奄美に!!とか、アレグリアを奄美で!!とかw

いな◆.tlzBGoNjo 私たちは奄美で何をしたいのか。それは何のために? 理念の再確認も合わせて。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 世界から注目されるような形にもっていきたいですね。

いな◆.tlzBGoNjo では、次のテーマは「奄美でやりたい国際イベントとんでも案」で! よろしくお願いします。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 何をしたいか。。。その思いを発すれば、恐らくそれが実現していきます
きちんと発信しましょう

tun◆NTCYQpEcMU 日本や世界の手本となるように。

時計ウサギ 一人でも外国の方が参加決定したら、「国際」ってつけてましたよ。夢は大きい旭川(笑)

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 旭川いい!!

ゆかりん◆8x8z91r9YM 旭川、最高ですね。

いな◆.tlzBGoNjo 旭川サイコー! でも、ホントそうですよね。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs 奄美でやりたい国際イベントとんでも案。。。。次のテーマです

ゆかりん◆8x8z91r9YM 了解致しました。

えひめのおきな◆MPADM.IEXs ではお疲れさまでした

M◆wHJ1vE1C26 了解。

時計ウサギ やはり中心になってる人が大きな夢を持ってるんですよね。それがたくさんの歯車を回して大きな動きになっていく。

ゆかりん◆8x8z91r9YM 有難うございました。

tun◆NTCYQpEcMU 了解しました。

お知らせ えひめのおきな◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが退室しました。

ゆかりん◆8x8z91r9YM もっと多くの人々を巻き込んで、大きく輪を回して参りましょう。
失礼致します。

お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE6)さんが退室しました。

tun◆NTCYQpEcMU ありがとうございました。

時計ウサギ おつかれさまでした。私は道産子ですが、奄美大島のひとつの歯車としての役割しますからね。アマちゃん
では、私も失礼します

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 1人でも国際ってサイコーやね(笑)
そういう感覚が必要だと思います
お疲れ様でした

いな◆.tlzBGoNjo 時計ウサギさん、今日はたくさんヒントをありがとうございました。
みなさまも、お疲れさまでした。ありがとうございました。

宮崎県太郎◆CESynkvvS2 ありがとうございました

お知らせ 宮崎県太郎◆CESynkvvS2(ez/S006)さんが退室しました。

お知らせ 時計ウサギ(sb/921T)さんが退室しました。

お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE6)さんが退室しました。

M◆wHJ1vE1C26 失礼します。

由里亜◆Pc8mZDMSA6 おやすみなさい

お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが退室しました。

お知らせ 由里亜◆Pc8mZDMSA6(Win/IE8)さんが退室しました。

tun◆NTCYQpEcMU 皆様、お疲れ様でした。失礼いたします。

お知らせ tun◆NTCYQpEcMU(Win/IE8)さんが退室しました。



  


6/23お気楽チャットより 隊長との電話にて

2011年06月23日

桜桃さんはおとさんです。
Kentaro Miyazakiさんは宮崎県太郎さんです
______


アマミキョ(モテモテ) あ、そうそう、
今日のできたてホヤホヤの怖い話ですが
さっき隊長と電話で話してたら
急に電波がとぎれとぎれになって
次に今まできいたことがない奇妙な電子音がきこえました
でも隊長が電話きらないのでそのままきいてたら
どうも、息継ぎみたいなのが聞こえる
よーく聞いたら
ものすごく電子音化されてる音で、誰かがなにかいってるんです
「なんじゃこりゃ」と思いながらきいてたら
一定の間隔のある言葉なので、経か祝詞だと思いました
それをしばらくきいてたら、そのうちそれがきこえなくなり、荒々しい息づかいの電子音だけになり
そのあと切れました
すぐかけ直しましたがしばらくつながらず
数分後にようやくつながって普通に隊長がでたので
「さっきのなんなんすか」ときいたら
「どんなふうにきこえた?」ときかれたので
「わけわかんねー電子音が経か祝詞唱えてました」と言ったら
「イイ線いってるな」と笑ったので、どういうことかときいたら

時計ウサギ アマちゃん、コワいね

アマミキョ(モテモテ) 電話してる途中に、海辺から不成仏霊の集団が突然車にとびこんできたそうです

桜桃 おおおおおおおお

アマミキョ(モテモテ) 相手が敵意をもってたら事前にキャッチしやすかったが、
敵意じゃないので関知するのが少し遅れたと
七人くらいの意識の塊が、悲鳴をあげて助けを乞うていたそうなので、

桜桃 おおおおおお

アマミキョ(モテモテ)すぐその場で「祓詞」を唱えたと
私がきいたのは、霊の集団にかこまれた隊長が彼らのために唱えた祓詞だったんですね

桜桃 なるほど

アマミキョ(モテモテ)しばらく祓詞を唱えたら、全員帰天したと
成仏したがってたから、あとはきっかけを与えてやるだけだったから早かったよと言ってました

桜桃 見えなくってよかった
こわ

アマミキョ(モテモテ)おそらく、津波で死んだ人々の意識の一部が、海を通じてつながったんだろうと

桜桃 おおおお
そっちか

アマミキョ(モテモテ) そうみたいです
おそらく、同じ場所で同時に死んでる人たちですから、
どこかの避難場所でのまれたんでしょうね
「いつもなら電波のせいってことにしてすぐ切るけど、たまにはこーゆー世界の声をきくのも面白いだろ?」と

桜桃 今年は海はやめておこう

Kentaro Miyazaki 宗教家が居なくなったら一体この国は どうなるんだろうね

アマミキョ(モテモテ) もしもキミが俺くらいに霊的なら、七人分の悲鳴が聞こえたはずだが、それはきこえなくてよかったなと笑ってました


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:47Comments(3)お気楽チャット関係

☆ブログ読者さんが本土で奄美物産展を計画!!☆

2011年06月23日

こちらのブログ読者さん、某翁さんが、お住いの某県で近い将来奄美物産展を計画とのこと!

具体的な動きに入りつつあり、「高付加価値」「美味しい食べ物」「賞味期限がながい」「奄美オリジナル」なものをさがしているとのこと!

翁さん、本当にありがとうございます!!!!!!!!!

(´;ω;`)ぴー

ちくしょー!大量の奄美物産かかえて蛇口からポンジュース飲み干しにいってやる!!!

覚悟してろよー!!!!

щ(`Д ´щ)<ウォォォオオオオオ!!!

そんなわけで奄美のみなさん、本土のみなさんにオススメの奄美の商品があったらぜひコメントで教えてください!

よろしくお願いします!

(人´∀`).☆.。.:*・°


奄美から本土へ、そして本土から奄美へ!!!

私は奄美と本土の橋渡しをします!

「奄美は日本のために!そして世界のために!!!!!」


5/22恵隆之介奄美講演会をはじめとして、奄美振興計画、一歩ずつですが、これから着々とすすんでまいります!

乞うご期待!

m9っ(*´∀`*)どーん!
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:08Comments(10)日々の出来事

自虐史観の歴史教科書と、拉致問題を伝えない偏向公民教科書

2011年06月22日

幸福実現党の方からの転載です☆
________

自虐史観の歴史教科書と、拉致問題を伝えない偏向公民教科書 笠巻 健也

今日、新潟市の教科書展示会場に足を運んで、下記の通り、攻防を繰り広げられている、教科書を見てきました。自由社と育鵬社の教科書や、新潟市で採用されている東京書籍、教育出版の教科書を読み比べてきましたが、素直な感想として、自由社と育鵬社の教科書では、戦争美化はなく、むしろ東京書籍や教育出版のほうの自虐史観の問題のほうが気になりました。

【横浜で歴史・公民教科書採択で攻防「戦争美化」「常識的内容」…】
2011年6月19日 産経
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110619/kng1106192143...

来春から公立中学校で使われる教科書の採択を控え、近現代史の記述などで論争のある歴史と公民分野で、特定の教科書の採択・不採択を求め、多数の団体が活動を繰り広げている。
攻防の主戦場は横浜市だ。焦点となっている発行会社の教科書を、前回の採択で市内8区が採用。今回から全市一括の採択となり、4年間で10万人の生徒が使う教科書を選ぶため、採択の行方が注目されている。
論争の中心は、歴史と公民分野の教科書を発行する7社のうち自由社と育鵬社の教科書だ。自由社の教科書を執筆したのは、これまでの自虐教科書を批判する「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが中心。育鵬社の教科書は「つくる会」から分かれた「日本教育再生機構」のメンバーらが執筆した。
採択に反対する団体は、両社の教科書を「アジア太平洋戦争を美化する教科書」「歴史を歪曲し、憲法を敵視している」などと不採択を訴え、市内各地で集会や記者会見を開いている。署名活動を展開する団体も多い。
これに対し、両社の教科書を評価する団体の幹部は「内容は常識的だ。採択に反対する団体は極端な解釈をしており、世間一般の価値観からずれている。実際に両社の教科書を読んで戦争の美化と思う人はほとんどいない」と冷ややかだ。<引用以上>



一番問題を感じたのは、「南京事件」等に端的に表れる自虐史観です。現在6割近い歴史教科書のシェアを占める東京書籍では、「女性や子どもなど一般の人々や捕虜をふくむ多数の中国人を殺害しました」と記載されています。しかし、「大量市民虐殺」は、資料的根拠はありません。戦後の東京裁判での一方的な断罪と、中国の一方的なプロパガンダのみで、学術的な検証に耐えうる資料はありません。にもかかわらず、他国の主張を一方的に受け入れ、自虐史観を押し付け、子供たちの心に毒水を流しこむことをあってはならないことです。特に中国は、尖閣事件で分かったとおり、尖閣諸島は中国領であるとか、海保が中国船にぶつかってきたと、全くでっち上げの主張をしています。現在のことについても、平気でたらめを吹聴してくる共産党独裁政権ですので、過去のことについての中国の主張を一方的に信じる必要はまったくありません。
また公民の教科書も見てきましたが、新潟県民にとっては、北朝鮮の拉致問題は大きな関心事でありますが、信じられないことに、現在、新潟市で採用されている教育出版も、新潟県内で一番採用されている東京書籍も、「拉致問題」自体がまったく教科書に取り上げられていませんでした。その点、育鵬社は、横田めぐみさんの家族の写真入で、丁寧に問題を提起しています。逆に、教育出版や東京書籍は、外国人参政権問題を取り上げて、外国人の権利を擁護するような記述をしており、拉致問題という日本人の人権問題は取り上げないという不公平な内容となっています。
勝者が歴史をつくるというのは、歴史の現実ですが、戦後65年経ち、いい加減、東京裁判史観や自虐史観から脱して、自分たちの国の歴史は自分たちでつくるべきです。そして自国に誇りと自信を持てる、日本人であってよかったと思えるような歴史・公民教科書の採択していきたいと切に願います。

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:25Comments(1)幸福実現党

もうそう

2011年06月22日

去年、奄美に水害がきて、半年たたずに東日本大震災があった。

水害の前と後に私にきたもうそうは「日本の神々から民主党と国民へのすさまじい怒り」だった。奄美はそのはじまりだと。(わけわかんないひとは過去の日記からさがしてください。説明めんどいので)

菅総理が延命にやっきになっているいま、九州で水害がおきている。

今度なにかあるときは、たぶん半年ない。おそらくは三ヶ月以内。

私は私個人の妄想として言う。

早く民主党をなんとかしないと、本当に日本が終わる。





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:15Comments(2)つぶやき

奄美と沖縄(転載)

2011年06月21日

http://keybow49okinawan.web.fc2.com/ookubo/gensou.html 

  奄美と沖縄                                              


 沖縄の人の多くが、自らを「日本人」というよりも「沖縄人」と認識する理由の一つに、沖縄は日本とは違う歴史と文化を持つという「沖縄史観」があります。この「沖縄史観」を揺るがすかもしれない遺跡の調査が現在、鹿児島県の奄美大島の東方に浮かぶ喜界島で行われています。
 2007年11月に琉球大学主催の「沖縄と奄美の経済交流フォーラム」が奄美大島で開かれ、琉大の後藤雅彦准教授から、喜界島で発掘が続く城久遺跡の報告がありました。この遺跡からは、古代末から中世の大規模な建物跡が見つかっています。出土品の中に中国や朝鮮製の磁器、九州の陶器があり、螺鈿(らでん)細工に珍重される夜光貝も大量に出土したことから、九州・大宰府の官人の駐在拠点と中国貿易を含む夜光貝の加工・物流センターであった可能性があるというのです。そうであれば、これまで薩摩侵攻(1609年)以前の歴史ではヤマトではなく沖縄の一地方と見られていた奄美諸島史が塗り替えられ、奄美はヤマトの最南端、しかもアジア交易の重要拠点だったことになるわけです。
これを、沖縄から見れば、沖縄はヤマトとは別の自律的な発展過程があり、沖縄本島を中心に王国が形成され、その影響が西方の先島諸島や東方の奄美諸島に広がっていったという沖縄中心史観が、覆ることになります。沖縄史観では辺境に位置する奄美大島の、さらに辺境の小島が実は先に発展して南西諸島の中心となり、沖縄に影響を与えた……。これまでの想定とは逆の文化の流れがあったのではないか、というのです。

 この喜界島の考古学の発見は、さらに道州制の議論にも影響を与えそうです。沖縄は道州制の議論で「単独州は当然」と考えていますが、その際、歴史・文化的背景から、南西諸島というくくりで奄美も混ぜてしまおうという発想が文化人の中にあります。一方、奄美の方にも、「観光や振興策で潤う沖縄と合併できたらいい」(奄美のマスコミ関係者)という声があります。ところが、奄美の行政幹部は鹿児島系が主流で、沖縄合併論はタブーなのだそうです。きっと、奄美がヤマトに属することを証明する喜界島の発見は道州制の議論の中で鹿児島系の人たちに政治的に利用されるのでしょう。
 世界一優しい声」として人気の歌手、中孝介や元ちとせ、「恵」「泉」「武」など奄美に一字の名字が多い(沖縄には一字はほとんどなく、三字が多い)のは、奄美出身とわかるように薩摩が採った政策だそうで、薩摩の一部には反薩摩感情もあります。一方、奄美は沖縄からも差別された歴史があるので、反沖縄感惰もあります。フォーラムに参加したある奄美出身の経済人は酒の席では「誰が沖縄の世話になんかなるか」とストレートに沖縄への反感を吐露していました。

 佐野眞一氏の『沖縄 だれにも書かれたくなかった戦後史』には、奄美出身者が沖縄で受けたすさまじい差別の証言がいろいろと書かれてあり、読んでいてやりきれなくなります。那覇に住む奄美出身の知人も「基地問題で『日本人は沖縄を差別するなと言うのを聞くと『お前らがそんなこと言える立場か』と怒りがこみ上げる」と話していました。奄美諸島は沖縄より早く米国支配から解放され1953年に本土復帰しましたが、それにより沖縄で生活していた奄美出身者は「外国人」となり、選挙権がなくなったり、公職から追放されたりしました。奄美の人の沖縄に対する恨みは根深いものがあります。
 沖縄では、文化人を中心に奄美との一体感が強張される一方で、「奄美なんてお荷物」と特に経済人は考えています。さらに、道州制で沖縄と九州が一緒になる構想について九州側からは「沖縄なんてお荷物を抱えたら、九州の財政が破たんする」(ある地方紙幹部)と拒否反応もあります。
 地理的には「南西諸島」、歴史・文化圏としては「琉球弧」、思想的には奄美で暮らした作家島尾敏雄が唱えた「ヤポネシア」などの言葉でくくられる沖縄と奄美、沖縄には「琉球弧の先住民族会」という組織があります。「琉球弧の自立・独立」を掲げる「うるまネシア」という同人誌もあります。

 国道58号線は那覇市から奄美、種子島、鹿児島市まで約600キロメートルの海上を挟んで結ぶロマンチックな道です。そんな兄弟のような沖縄と奄美でさえ、簡単には乗り越え難い溝があります。薩摩侵攻から400年、琉球処分から130年の節目の2OO9年。地域や民族の属性から離れて仲良くすることは本当に難しいことだと、つくづく思います。沖縄と本土の溝が簡単に埋まるわけがない、ましてパレスチナとユダヤが握手することの困難さは想像を絶するのだろう、などと思ってしまいます。

 沖縄と宮古と八重山

 沖縄は大きく、沖縄島(本島)宮古諸島、八重山諸島の3つに分かれ、それぞれ文化や言葉も違います。宮古と八重山を合わせて先島ということもあります。宮古や八重山の人は、本島に行くことを「沖縄に行く」と言います。これは、距離が離れているだけではなく、「沖縄本島とは同じではないという認識がある」(宮古島出身の経営者)と言います。
 1609年に薩摩の支配を受けた琉球王朝は、人頭税を宮古と八重山に課します。貧富にかかわらず一律に上納が義務付けられるのですから、大変重い税です。宮古島には高さ143センチの「人頭税石」が今もあります。この身長になると人頭税がかけられたという説があるようです。この税制は琉球処分で沖縄県になった後の1903年にようやく廃止されます。2003年には東京・上野で「人頭税廃止100年コンサート」なるものが宮古出身の歌手らが参加して開かれていますから、怨みも重いようです。宮古に伝わる「アララガマ精神」(なにくそ、負けないぞ)は人頭税の歴史と結びついています。
 与那国島西端の港町、久部良には「クブラバリ」という名所があります。断崖の上に3メートルほどの大きな岩の割れ目がある場所です。人頭税に苦しんだ島民は、人を減らすために、その割れ目を妊婦に飛ばしたというのです。体力のない母親はお腹の子供もろとも海の底に消えます。柵も何もないクブラバリの脇に立って穴をのぞくと、吸い込まれそうで足がすくみます。人頭税に苦しむ島民のために、首里の王朝に対し反乱を起こした石垣島の豪族オヤケアカハチは、今でも八重山の英雄です。

 八重山の中心、石垣島の近くに浮かぶ竹富島の民謡「安里屋ユンタ」は、今ではすっかり沖縄を代表する唄になっています。「サァ 君は野中の茨の花か」とか「沖縄よいとこ 一度はおいで」と唄われる歌詞は後から付けた新バージョンで、本来は「サァ 安里屋ぬ クヤマによ」と唄われる労働歌です。メロディも少し違います。島の美人クヤマが首里から来た役人の求婚を断った、その気高さを讃える唄と書われています。沖縄民謡は普通、琉球音階(レとラを抜いた5音階)ですが、この最も有名な安里屋ユンタは、日本音階(ファとシを抜いた5音階)で作曲されています。ピアノだと黒鍵だけで弾けます。君が代や蛍の光と同じ音階です。八重山民謡には、琉球音階に対する反発からか、日本音階の曲も多いといいます。石垣島出身のBEGlNのポーカル、比嘉栄昇さんに話を聞いたときも「僕はレラ抜き(琉球音階)を信用していないんです。自然にレラ抜きになることはあっても、意識的には使いません」と言っていました。
 宮古や八重山の人と話をすると、本土にもいろいろな地域がありそれぞれの文化があるように、沖縄も決して一枚岩ではない、むしろ「合衆国」だと感じます。ちなみに、安里屋ユンタのサビで繰り返される「マタハーリヌ チンダラ カヌシヤマョ」(なんと愛しい人だろ)が、戦争の時に日本軍の兵隊たちには「死んだら神さまよ」と聞こえたため本土にも広まった、という説があるようですが、本当でしょうか。
 過去も含めてあえて大雑把に図式化すると、米国→日本→沖縄→奄美・宮古・八重山といった加害と被害の重構造があり、その中で沖縄は「日本は沖縄を差別している」と言い、日本は「沖縄だって奄美や宮古を差別しているじゃないか」と言い返す構図があります。あまり生産的な会話ではないことは確かでしょう
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:39Comments(1)奄美

【natsuさんより】<カーマスー虎 Ⅴ>

2011年06月21日

<カーマスー虎 Ⅴ>

女性に対して・・・

□ 恥ずかしい思いをさせる(二人きりの時ね)のは高等テクニックだが(笑)
□ 辱めるのは絶対にNG


・恥ずかしい→好奇心はあるがちょっと怖いこと
・辱める→女性として、人間としてプライドを傷つけられること

2つの内容はまったく違います。

ここでの問題は、女性はこの2つの内容は全く違うと感じるのだが
男性は”鈍感”で、分からない人も多いということ。
(だからこそ、この感度が高く、理解出来る男性はモテる)   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:22Comments(0)natsu さん

5/22恵隆之介奄美講演会・会場アンケートより (1)

2011年06月20日

奄美の・そして全国のみなさん、5/22恵隆之介講演会ではご協賛・ご協力・ご来館くださり、本当にありがとうございました!

実行委員長の野崎です。

遅れましたが、当日会場にていただきましたアンケートを、みなさんと共有させていただきたいと思います!

いただいたアンケートには、驚くことに、一枚もクレームがありませんでした!

恵先生、本当に、本当にありがとうございました!

恵先生からいただいた火を絶やさず、今後の動きにつなげていくように現在計画中です!

乞うご期待!(笑)

アンケートにいただいた個人情報は謹んで伏せさせていただきます。みなさま、本当にありがとうございました。

アンケート中にあります恵先生の全国を感動の渦にまきこんだ話題の書「海の武士道 DVD BOOK」ご注文はこちらまで!


http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032342669&Action_id=121&Sza_id=C0

________

看護師をしていますが、公衆衛生の歴史の話ははじめて知りました。
今回の講演会をきき、改めて学ぶことへの意欲がでてきたように感じます
島に縛られず、子供の成長を応援できる母になりたいです

(40代・女性・その他)

________

(「海の武士道」)スライドは大変良かった、久しく日本人らしい人の講演を聞いたようですっきり、日頃のストレスが説けたようです(長文につき抜粋)

(70代・女性・新聞より)

________

感動した!

(50代・男性・チラシ/ポスター)

________

日本の現状等、身の引き締まるお話を頂きありがとうございました。
これからも、お身体に気をつけられ、ご活躍ください。

(40代・男性・チラシ/ポスター)

________

ハッキリと意見が言える考え、意志、経験、知識 とてもすばらしいと思います
もっと知識を深め、また先生のお話を拝聴したいです
本日はありがとうございました

(40代・男性・ラジオ)

________

現代の日本の教育に道徳教育が大事であることを痛感させられた!
昔の文武両道の教育が大事

(60代・男性・その他)

________

視点の違う、とてもいい講演を聞かせていただきありがとうございます。
武士道の話・とても感動でした。
親として子供にたくさんの事を教えていない自分を反省しました。
ありがとうございました

(60代・女性・新聞)

________

今の時代に不足しているものを指摘してくださって、ありがたいと思います。
日本も中国や韓国のように兵役があったら若者たちも変わっていくと思う。
危機管理は必要です。

(50代・女性・友人から)

________

とてもよいお話をありがとうございました。
娘に先生のお話をきかせてあげたいと思いました。

(50代・女性・新聞)

________

歯に衣着せぬしゃべり口、大変楽しく拝聴させていただきました。
奄美・日本に対する思いが充分に伝わり、20代の息子を持つ身として海外経験の重要さなど、同感です。
また参加させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

(50代・女性・新聞)

_________

また来て下さい。そして沖縄・奄美から日本を復興してほしいと思います。

(30代・男性・ブログ)

_________

DVDは良かった。
外国に目を向けて日本の良さを知ることが出来るから英語を勉強するようにお話されたことがよかった。
外国を見ることで人格をつくることは大切であると云われていて良かった。

(70代・男性・チラシ/ポスター)

_________

恵先生には今後も頑張ってもらいたい

(50代・男性・口コミ)

__________

中・高生の全員に聞いて欲しい内容です。
同じ奄美っチュとして尊敬しています。

(50代・女性・その他)




  


中国が先制攻撃戦略…嘉手納、普天間も対象か

2011年06月20日

ほのぼのニュースをどうぞ☆

____________


中国人民解放軍が、敵の戦闘機が飛び立つ前に高性能な弾道ミサイルで敵基地の滑走路などを先制攻撃する軍事ドクトリン(基本政策)を新たに取り入れたと、米空軍が資金提供した米専門家グループが報告していたことがわかった。


 中国の弾道ミサイル開発はこれまで、米空母などの接近を阻止する防御的な意味合いが強調されていたが、より攻撃的な使い道を想定していることがうかがえる。

 専門家グループは台湾有事の際には、沖縄の米空軍嘉手納基地、海兵隊普天間飛行場、航空自衛隊那覇基地の3か所がこうした先制攻撃の対象になるとも指摘している。

 報告書は、米空軍と関係が深い団体「ランド研究所」が2月に発表した「天を揺らし、地を裂く 21世紀における中国空軍の行動概念」。中国語の堪能な米専門家が、中国国防大学の教科書や中国軍高官の講演などを読み込み、まとめた。




http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110620-OYT1T00654.htm

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:32Comments(1)政治

放射能という現代の疫神へのアプローチ(もうそう)

2011年06月20日

ある霊感の超強い人からきいた話。

前に住んでいた町は、「地脈」が感じられず、住んでいてとても苦しかったという。

今住んでいる所は、とても快適らしい。「地脈」がちゃんと感じられて、土地が息をしていると。

きけば、そこの町には古くからの由緒正しい神社が二つもあるとのこと。

そして、前の町には「神社がなかった」と。

それを聞いて私もハッとした。

ある町が異常に犯罪率が高いこと、その町に小さい頃通っていた私の印象が「ここに神社があればいいのに」だった。


因果(原因と縁起からなる結果・報い)には徳と悪徳とがある。徳は善なる神気となり、悪徳は邪気・ケガレとなる。

徳は周りのエネルギーを活性化させ、さらなる神気を呼び込み、大難を小難に、小難を無難にと浄化する力をもち、悪徳はケガレを招き、災いや疫病をひきおこす。

信仰とは簡単に言えば「道徳(徳につながる生き方・考え方)」と「神仏の加護・助力」と「霊的作法」によって、悪徳やケガレを浄化し、徳と神気を増やすということだ。

これが、土地を浄化し、土地に住んでいる人々を浄化する古来よりの術であった。

だから古代の宗教家は「地脈」(地中のエネルギー)の流れをうまく利用し、地脈の力をうまく神仏の力と合わせることで巨大なエネルギーをつくりだし、そのエネルギーに「祈り」という理念によって方向性をつけることで、それらをあらゆる祈願の現象化に役立ててきた。

古来からの宗教聖地が地脈のツボの場所にあることからも、その霊的作法の一端がかいま見える。

その最もたる儀式が、実は「祭り」だ。

人々の喜びと信仰の祈りが合わさった集合意識によって大きなエネルギーをつくり出し、そこに信仰によって契約された神仏の助力と霊的作法により導引した地脈の力を加えることによって爆発的なエネルギーにまで高める。その巨大なエネルギーは地域一帯の邪気を清め、神気を活性化させるのに最も効率的な方法だ。

もう一度書くが、徳から発生する神気は大難を小難に止め、小難を無難にする力がある。徳には、悪徳を中和・相殺する力があるのだ。


正しき信仰(正しい道徳・正しい神仏の力・正しい霊的作法)によって祭りを行い、疫神(ケガレ)の力を弱め、分散し、土地に自然界の新陳代謝の力である「地脈」の息吹をもたらす。

これが、放射能へのもっとも効果的なアプローチであると思う。

放射能は現代の疫神である。

ケガレを清めるのは神気のみなのだ。

恐怖はさらなるケガレを呼ぶ。

恐怖してはいけない。恐怖を喚起させてもいけない。

疫神を御する術は、日本にはすでにある。

いまこそ、信仰の力をつかえ。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:41Comments(10)つぶやき

ある生き念のおもひで(妄想)

2011年06月20日

昨日のチャットで思い出したお話。

私は霊感がまったくない人間だが、今まで合計三回、生き念というか、人の念がくるのをたいけ・・・妄想した。

一個目は以前から書いてるが、ブログ読者さん・由里亜さんの念ですね。

由里亜さんの念は面白いことに、まるで中途半端に隠れるかのように、おでこから上だけで私のところにきていた。

「由里亜さん、どうしたんですか?」と名指しで呼びかけると一瞬で消えたので、今のは由里亜さんだったんだなと念のシステムに感心しきりだった。

師匠や二区の候補者のおばちゃんが「念は顔がとんでくる」と言ってたことの意味がわからなかったが、なるほど、たしかに顔でした。(笑)ろくろ首みたいにとんでくるんじゃなくて、顔のイメージがくるということなんですね。(笑)


もう一つは、はるか昔のことなのでもう誰かも忘れてしまったが、10年以上前、一度ある男性に一方的にもほどがある恋情をむけられたことがある。

最初は物好きがいるなと半笑いだったが、夢にまで相手がでてくるようになり、ウザさが殺意に変わった。

イメージで日本刀を用意して「今度きたらこれでメッタ切りにしてやる」と決意して寝たら、

その夜から全然イメージがこなくなった(笑)

やっとこちらの拒否感情を潜在意識レベルで理解してくれたらしい。



もう一つは、やはりブログ読者さんの念だ。もう四年くらい前の話か。

この方のは強烈だった。由里亜さんのように生々しい顔がくるわけではないが、まるで電話をかけてくるかのように強烈な存在感をともなっていた。

その人の顔のイメージが「バン!」とあらわれて、すごいときにはあくまでイメージだが声まで聞こえた。
(たぶん本人が無意識に私に念をとばしてるときの独り言だと思われる)

面白いときは、その人の顔があらわれた数秒後に電話がきたり。

本人がかなり悩んでる時期だったので、当時チャットで相談にのっていた私に無意識にSOSを送っていたものと思われる。

これも「●●さん、あとで聴きますからね」とリアルに話しかけると消えた。



生き念といえば、私も師匠によく念をとばしていたらしい。

今でもつらいと思うときにわざわざ師匠から電話がくる。

こちらは遠慮して普段ほとんど電話しないが、あちらがなにがしかをキャッチするというより、私の念が無意識に一番信頼する存在にいくんだろう。

ある日、なんでもないときにわざわざ師匠から電話をいただき、「事故に気をつけるのよ」と私のことを案じてくださるので、「もー、師匠ったら心配性だなー」と微笑ましくもありがたく思った日の夕方に居眠り運転で車を廃車にした。

師匠、キャッチするのが早すぎです!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル



そんなわけで最後は自虐ネタになったが、みなさんも生き念をトバすときは計画的にね!(笑)







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:11Comments(8)アマミちゃんの不思議体験