子房さんからいただいたヒーリング体験(過去記事)
2016年06月28日
スピ系ブログで凄まじく有名になられた子房さん。
(ブログでは「洪 正幸さん」と名乗られてます)
宇宙の兄弟たちへ
http://japan-spiritual.blogspot.jp/
いまや有料のスクールまで大人気。
宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルスクール(有料・月額1000円)
https://synapse.am/contents/monthly/japan-spiritual
子房さんの本物の魅力は、多くの方をひきつけてやまないのですね!!!!
そんな子房さんがまだ個人ヒーリングをしてくださっていたときのこと。
私は計2回遠隔ヒーリングをしていただきました。
その時の過去記事を、偶然見つけた(笑)
子房さん、マジで恐るべしです・・・・。
遠隔ヒーリングについて(再掲載)
http://amamikyo.amamin.jp/e310810.html
遠隔ヒーリング その2(再掲載)
http://amamikyo.amamin.jp/e310814.html
子房さん、その節は本当にありがとうございました!!!!
ヽ(*´∀`)ノ
子房さん、いつか私と子房さんとの過去世のご縁を教えてください(笑)
(megamiyamaさんと私とは前世で縁があるとコメント欄でおっしゃってたの、私は読みましたぞ!
もしかしてあれですか?カタリ派だったときですか?ドキドキ・・・・)
そしていつか、子房さんに宇宙時代の姿をリーディングをしていただくんだ!
きっと私の宇宙時代の姿はオオサンショウウ(以下略
megamiyamaさんとご一緒に奄美にいらしてくださった、長年プロの占い師をされてるTさんによると、
私の宇宙時代の姿は「身長約2メートルのピンク色のウサギ」らしい。
Tさんを疑うわけではないですし、実際Tさんに霊視していただいた私の前世の姿はドンピシャだったので、とてもありがたいのですが、
ウサギって私のキャラじゃないんですよね・・・・。(滝汗)
いつか沖縄に行って子房さんに直接見ていただくんだー!!!
ご迷惑にならない範囲内でぇええええええ
喜界島に松澤さんのポスター貼りに行きます
2016年06月25日
急遽、喜界島にポスター貼りに行くことになりました。
喜界島だけどうしても貼る人が見つからなかったそうです。
うおおおおお喜界島ぁあああああ
琉球王朝よりも前に王族並の勢力がいたことが確定した場所ぉぉおおおおお
これで現在の考古学では「琉球王朝のルーツは喜界島」となってるそうです。
喜界島は本土と大陸を結ぶ重要な交易拠点だったので
(例えていうなら一昔前の香港みたいな)
そりゃーデカい勢力がないのがおかしい。
奄美大島でも、喜界島に近い場所に大きな遺跡群があるしね。
(つまり、喜界島との交易で栄えてたという証拠)
さらにいえば、儒学者・大槻如電さんの高天原奄美説
(厳密に言うと喜界島と大島の間にあった、地殻変動で沈んだ平原を高天原だと主張)
といい、
喜界島がアツイのだよ!喜界島ぁああああ!!!!!!
あれ?この大槻如電さんの説、高天原というよりは海神国のことじゃね?
こまけーことはいいんだよ!(AA略)
でも、喜界島の滞在時間、たった3時間・・・・・・
ポスター貼るのでギリギリ・・・・・・
せめて遺跡見たいよ~遺跡~
(´;ω;`)
余談ですが、奄美大島・大和村の特に名音~戸円集落は、ゼッタイにスピリチュアル的ななにかあると思う。
あそこ一帯、空気が古墳と同じような気がしてならない。
幸福実現党の街宣カーで回ってたとき、
「うわぁ・・・ここは・・・・ビンビンくるわ~」
と思った瞬間に胸にドーンと霊的干渉がきたので、あわてて意識をぶち切って車をすっとばしました。
(そのままだと無理やり寝言モードになってた)
大和村は、湯湾岳を抱えてるからか、分かりませんが
どうにも「古代において宗教的にかなりのものがあったんじゃないか」と思わざるをえない。
不思議なことに、海のすぐそばの集落なのに、山のてっぺん付近みたいな雰囲気がプンプンする(笑)
もうこの時点で私のなかでは大和村てもしかして霊的ブラックボックスじゃね?と思うわけですよ。
パワースポットなんてもんじゃない、洒落にならないレベルの崇高な何かを感じてしょうがありません。
Mさん、そのへん思い出してくれない?(笑)
追伸・すももフェスタのときに横を通ってすみませんでした。
わざとじゃなくて、マジで新聞読むの忘れてたのですももフェスがその日だったのを知らなかったんです・・・・・
ご迷惑かけてすみませんでした・・・・・
でもお陰様で宇検村平田に住んでる石橋さんにお会いできました。
夕方からお客様だったので超速でぶっ飛ばして帰ったけど。
平田はやっぱり遠い~~~~
ポスター貼りの一日
2016年06月23日
過去最高のペースでした!!!!
でも、残り15枚は小湊~崎原間だったので、夜遅くにいくのは危ないと判断し、
明日にすることに。
ざ・・・残念!!!
(T ^ T)
母一緒に行ってくれたおかげです。
母ちゃん、ありがとー!!!!!
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
もちろんボランティアです(笑)
松澤さん、頑張ってね!!!!!(笑)
高いところは、ギリギリまで背伸びしないと届かない。(笑)
さらに高いとしがみついて飛んで貼り付けます。(笑)
私、身長156しかないから、できれば下の段があたって欲しかった・・・・。
(´;ω;`)
母ちゃんに撮ってもらいました。朝仁地区。
夜の上佐大熊町。地元の人なら「ああ~あそこ」となるあそこ。
夜は地図とか地理はわかりづらいけど、涼しいから昼間より超気持ちいい!!!
母ちゃんに撮ってもらうのは小っ恥ずかしいので自撮り。
髪の毛がいつも以上にひっつめなのは、邪魔にならないように油で固めてるからです。
(頻繁に車に乗ったり降りたりするので、風でもしゃもしゃにならないように)
しかし私ってつくづく顔でかいわ~。
ピースサインしてる手にポスター貼るときのタオルをそのまま持ってるのはご愛嬌。
(ポスター貼るときに上から人の字書くようにタオルで撫でるとキレイに貼れる)
今日、残りの15枚も頑張るぞー!!!!!!
でも正直、日差し強いのはマジ勘弁してください・・・・・・
肌が日に弱いのもあるんですが、目がかなり痛いんです・・・・
(生まれつき左目が太陽光線に弱い)
めっちゃ焼けた。
もうシミは覚悟している。
隊長ファンさんからいただいた割れチョコのおかげでなんとか持ちました!!
あれ本当に美味しい・・・・・
(´;ω;`)
隊長ファンさん、┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
本日セラピー体験会です( ^o^ )✩(屮°□°)屮カモーン
2016年06月18日
もちろん、今年最初のセラピー体験会も、参加させていただきます✩
道順はこちらをどうぞ!
道順と6月のブース紹介です!(奄美のセラピー体験会公式ブログ 様)
http://healingamami.amamin.jp/e596016.html
奄美自然のエステは、いつものように
【マテリヤの滝で浄化したパワーストーン】
ブレスレット 3000円~
樹脂ピアス 1500円~
チャームストラップ 1500円~
一粒売り販売 80円~
ブレスレットゴム取り替え・お直し 500円~(キツイと値段あがりますw珠を足すときは一粒売りの計算になります)
【おためしマッサージ】

5分500円
10分1000円
をさせていただきます!
場所は、龍郷町浦です。
名瀬からくる方は、龍郷のコンビニすぎてすぐの集落の、
右側に「優花だん」という花屋さんがあるんですが、そのお隣の二階建て事務所です。
重野商店の道斜め向かいです。(^ω^)
皆様のおこしをお待ちしております~✩
щ(゚▽゚щ)

中国軍艦が一時領海侵入 口永良部島周辺海域 海警行動は発令せず(産経新聞) - Yahoo!ニュース
幸福実現党の街宣カー(ぷち)が届きました!
2016年06月14日
鹿児島南支部のNさん(80歳)が届けてくださいました!!!!
なんとNさん、一昨日18時の鹿児島新港からのフェリーに乗り込み、
本日朝5時に名瀬港に到着されたのです。
Nさん、本当にありがとうございます・・・・(´;ω;`)
な・・・なんちゅうパワフルなNさん!!!!!
看板もついていない、スピーカーマイクと小さなステッカーだけのシンプルな車です。
でも、私にはどんな車よりも輝いてみえるぞぉぉおおおお!!!!
午前中はおさむんとNさんで住用村・瀬戸内町へ。
そして午後からは、Nさんと私で、大和村・宇検村へ街宣カードライブです!
やっぱり大和村の名音~戸円はなんとも言えない不思議な空気がします。
次はゆっくり訪ねてきたいな~。
みなさん、これからしばらくの間お騒がせいたします・・・・・
(*_ _)人
お昼は鳥しんで鶏飯をいただいて、夜ご飯はまんてんでお寿司をいただいて、
Nさんからいろんなお話をうかがいました。
今幸福の科学の精舎(研修施設)の朝食はあちこち鶏飯になってますねとか、
(これは私も驚きの展開!なんでも準備が楽で美味しいからだそうです)
某正心館で霊道を見ちゃったお話とか(これも私の体験)、
非常にマニアックな話で盛り上がりました(笑)
そして、「また会いましょうね~」とNさんは夜20時30分、鹿児島行きのフェリーに乗り込まれました。
つまりNさん、一日も奄美にいなかったのです。
(´;ω;`)
Nさん、この度は本当にありがとうございました!!!!!
m(_ _)m
明日は、松澤いさお候補がこられます。
松澤さん、お久しぶりです!!!
(*´∀`*)
宇検村の宇検集落でトイレ休憩してたら、本土の友人Aちゃん(カトリック・毒舌)から電話。
「なにしてんの?」
私「かくかくしかじかで選挙カー乗り回しとる」
「あんたはいつ選挙出るわけ?」
私「500万くれたらいつでも出ますがな。それより幸福実現党応援ヨロ」
「あんたのとこが全員落選した最初の選挙の時からからずっとあんたの顔立てて死票あげてるじゃん。あんたのところの使えない(幸福実現党に投票してない)信者よりもずっと役に立ってると思うけど」
ああああああそれ言わないでぇええええええ
「今年はひとりくらい出してよね」
Aちゃん、いつもありがとー!!!!!
今年こそはぁぁあああああ!!!
今朝の夢 2016.6.12
2016年06月12日
日本?中国?とにかくものすごく大きなお寺。
山一個なんてもんじゃなく、山数個を合わせて、
お堂をあちこちに立てている。
新しいお堂をさらに建設中。(階段が途中まで出来ている状態)
僧侶の数はおそらく数百?全部は把握できない。お坊さんをそれだけ養えるってすごいと思う。
僧堂と尼僧堂があり、山のある堺を区切りにして分かれているらしく、
通常は互いの行き来は許されない。
(何か用事があれば尼僧が僧堂地に入ることは許可があればできるけど、僧が尼僧堂地に入るのは絶対ダメな感じ)
ある日、寺院に他の寺から一人の僧侶が半分招かれる形で入ってきた。
有髪の僧侶で年は40代後半から50前半くらい、
その宗派での若手の実力者としてすでに名のある存在。
寺院の僧達は色めき立ち、優秀なその僧侶にわれもわれもと教えを乞うた。
(ここから途中のストーリーは欠如。おそらく女性視点なのでそこに至った理由が分からない)
一人の若い尼僧が寺院の山中を必死で逃げている。
どうやらその僧侶に懸想されたらしい。
それまでの穏やかであった人柄が豹変し、若い尼僧を脇目も振らずに追ってくるその僧侶から逃れようと、
必死で山中を走っている。
「怖い、どうして、ああ仏様お助けください」
と祈りながらも、
「尼僧堂には行けない、お姉さま方に迷惑をかけるわけにはいかない」
と、ほとんど知らない僧堂地側の山中を必死で逃げている。
(ここからストーリーはビジョンはない。おそらく見られたくなかった?
思いだけが伝わってきた)
結果的に、若い尼僧は還俗し山を降りた。
僧侶の子を身ごもったらしい。
若い尼僧に懸想し豹変した僧侶を止めようと、寺院のトップである老僧が立ちはだかったが、
僧侶に倒され、誰も僧侶を止めることはできなかった。
若い尼僧は僧侶に繰り返し襲われたらしい。
驚くべきことに、寺院の僧達からは若い尼僧に対して理不尽な嫉妬と怒りが向けられた。
「お前さえいなければこんなことにはならなかった」
「お前だけがあのお方を狂わせた、悪いのはお前だ」
「なんでお前だけがあのお方にそんなにも愛されるのか、ずるい」
「お前さえ我慢してくれればこの寺院は安泰だ、分かるか、恩を裏切るな」
尼僧達は必死で被害者であった若い尼僧をかばい続けたが、
繰り返される暴行を止めようとした中堅の尼僧達数人が僧侶に倒されるにいたり、
若い尼僧は山を降りることを決意した。
僧侶に知られぬうちに、僧堂の誰にも知られぬうちに、若い尼僧はひとり山を降りた。
おそらく尼僧堂の者達は察していたのだろう。
様々な形で僧侶に悟られぬように、また若い尼僧が無事に逃げられるように手助けをしてくれていた。
若い尼僧は二度とお山に近づくことも、僧侶と会うこともなかったらしい。
若い尼僧は自分が寺院から去ったあと、僧侶がどのような暴挙に及ぶのか、それが尼僧達にどのような迷惑をかけるのかをひたすらに案じながら、
いつまでも涸れない涙で袖を濡らした。
という夢でした。
なんじゃこの夢!!!!(笑)
第一回日曜マルシェIN山羊島ホテル感想!!(遅いっちゅーの)
2016年06月08日
(´;ω;`)
あれからバタバタとしてまして、更新が今頃になりました!
゚(゚´Д`゚)゚
さて、記念すべき日曜マルシェIN山羊島ホテル!
一年たった日曜マルシェ、今月から、毎月山羊島ホテル様でさせていただけることとなりましたー!
ヽ(*´∀`)ノわーい!
私はあくまで参加ブースの一人ですが、
日曜マルシェとセラピー体験会でもっと奄美を盛り上げたいと願うひとりとして、
すごーく今回のイベントの成功が嬉しかったです!!!
みなさん、ありがとうございましたー!
(*´∀`*)
というわけで、関係者様のブログをまずはご覧くださいませ。
第13回レポ♪ (日曜マルシェ公式ブログ様)
http://sundaymarche.amamin.jp/e594757.html
あの・・・なんでトップ写真がはなさんと私・・・・ああああああ私の体が太いぃぃいいいいいい
('ω')三( ε:)三(
そう!この日曜マルシェは、レイキスタイルの柚木さんがはじめられたものなのです!
現在柚木さんは宮本さんと一緒に東京にご帰宅ちゅうー。
柚木さん、宮本さん、早く帰ってきて~~~(涙目)
先日会場に遊びにきてくれたうちの母ちゃんも「私レイキ受けに来たのに、いないならもう帰る」と言い出したので、引き止めるのが大変でした。(笑)
山羊島ホテルさんの日曜マルシェに行って来たよ~(*^▽^*)♪ (こぐまさんのブログ)
http://koguma.amamin.jp/e594735.html
こぐまさん、ほんわかしてるように見えるけど、このブログ記事を読めばお分かりのように、実は結構緻密に色々なところをご覧になってる方です。
いや~、いつか私のブログでこぐまさんの半生記を書いてみたい。
今回のご参加ブースをご紹介( ^o^ )✩
・リラクゼーションサロンロコタさん (しっかり丁寧しかも痛くない!神の手マッサージ)
・Que-sera☆stone(ブルノア)さん (本当に素敵な女性らしい手作りパワーストーンアクセサリーの数々。うちの母ちゃん釘付け!)
・タロットカードのAngel Gateさん (この方のタロットは的中率もさることながらアドバイスがすごいと評判)
・アロマトリートメントサロンはな さん (アロマ虫除けスプレーが大人気!でも私はボディスプレーがいいのだ)
・オーラ写真アダンローズさん (久々にオーラ写真機が動いてくれました!私も撮ってほしかった・・・・次回こそは!!!)
・元祖泥染め体験大島紬染色販売愛かな工房さん (大島紬の小物とお洋服をもって初ご参加!紬のテディ・ベアストラップ、私もゲットしたぜ!)
・南の島の助産院さん (今回はハンドトリートメントでご参加!何度か「エンマカードはしてないんでしょうか」と聞かれた(笑))
・KIKURAさん (今回は蜜蝋クリームで出店!かなりの大人気でピッタリ完売!!!!!)
・ターマンを使ったたーまんじゅうで初参加!創作料理あきつ+熊さん農園+麦の実さん (うちの母ちゃん感動!親戚に配りまくってた)
・奄美自然のエステ(いつものヤツです。)
山羊島ホテル様からのご厚意により、山羊島ホテル様の新聞広告でイベント内容をご掲載いただいたということもあって、
当日会場は大盛り上がり!
レストランバイキングも一時満員となり、
セラピーブースも大忙しでした。
後日、ご参加されたお客様からいただいたご意見は以下でした。
・とっても楽しかったけど、座って休めるスペースが外に欲しかった。ホテルのロビーは宿泊のお客さんに迷惑な気がして座りにくい
・喉が渇いてしょうがなかった、ジュースの自動販売機がホテルの中にあると知らなかった
・クーラーボックスから出すような形でもいいから、アイスとかかき氷とかドリンク類を外で売ってほしい。外で飲みたかった
(山羊島ホテル様、ご検討お願いします・・・・・(´;ω;`))
個人的な反省。
・後からきたみなさんに「こういうふうにブース出してね」という見本のつもりで一番前にブース出して、
後から誰かに場所を譲ろうと考えてたのに、結果的に一番入口近くの場所のままでいてしまった。
次からは一番前のいい場所は誰かに使ってもらい、私は違う場所に設置しておこう
・来場してくれた親戚から
「たーまんまんじゅう以外のブース出してる人たちが、何をいくらで出してる人たちなのかパっと見全然分からない。
もっと全体的にコース表を見やすくしてほしい」と言われた。
大きなコース表を張り出しておいたほうがいいと思われ。
みなさんにもご提案してみよう
日曜マルシェIN山羊島ホテルは、毎月第一日曜日です!
来月は7月3日(日)です!!
次回も、ぜひとも皆様遊びにいらしてくださいね~~
(屮°□°)屮カモーン
日曜マルシェは、セラピー体験会からはじまった姉妹イベントです。
奄美のセラピー体験会
http://healingamami.amamin.jp/
セラピー体験会は毎月18日、龍郷町浦、レイキスタイル様の店舗をお借りして開催されます!
場所は重野商店の斜め向かい、二階建ての青い屋根のプレハブです✩
ぜひそちらも遊びにいらしてくださいね✩
今月のセラピー体験会は6月18日です!!
もちろん奄美自然のエステ・皆勤賞狙いで今月も出店予定!!!!(笑)
✩✩✩✩✩
【日曜マルシェin山羊島ホテル・参加ブース募集のお知らせ】
美しい海と空のある山羊島ホテルさまのテラスで、
奄美の、そして日本各地から奄美を訪れる方々に向け、あなたも出店することができます♪
次回は6/17(金)までにお申込いただきますと新聞広告にブース名が掲載されますよ!!
出店要項はこちらから
第一日曜日は、奄美の豊かさ、楽しさを伝え、観光客の方も含めて、一緒に楽しみませんか♪♪
☆申込み先☆ 090-9821-7508 kahori@seamagic.jp
✩✩✩✩✩
日曜マルシェIN山羊島ホテル、10時からですよ✩
2016年06月05日
新しい朝がきた~♪希望の朝だ~~~♪
というわけで、今月から日曜マルシェが山羊島ホテル様で開催となります!
ばんざーい!!!!
(∩´∀`)∩ワーイ
6/5(日)山羊島ホテルのテラスが市場に!(^^♪ (奄美山羊島ホテルOfficialBlog 様)
http://yagijima.amamin.jp/

今日は記念すべき第一回目です!!!!
もちろん奄美自然のエステ、いつものようにおためしマッサージと、マテリヤの滝で浄化したパワーストーンをお持ちします!!
(`・ω・´)ゝ
みなさん、ランチバイキングと日曜マルシェのコラボ、楽しんでいってくださいね!
(^ω^)
隊長の夏越の大祓・ネット受付のお知らせ(再掲)
2016年06月04日
今年もこの季節が近づいてまいりましたー!!
今年の夏も、隊長による大祓の代理受付をこちらのブログにてさせていただきます!
(`・ω・´)シャキーン
なお、前回お申込みされた方は、私に連絡は不要です。直接隊長に直メでのお申し込み&お初穂料のお振り込みをよろしくお願いたします(笑)
(隊長から申し込みメールの返事がいただけないという方は、改めて私の方にお問い合わせください。)
大祓というのは、年に二回行われる(6月30日、12月31日)神社での「半年間のケガレを落すことによる厄祓い」です。
その厄払い神事(隊長が直接されます)をこちらのブログ受け付けます!
えーと、現在私のところにいただいております隊長の大祓のご利益としては
・大きな交通事故に遭遇、しかし奇跡的に無傷(大難を小難に)
・家運向上(いろいろな事例がありすぎるのでざっくりとまとめると家運向上)
・白菊大神ご神符を玄関に貼ったら、ご神符から火花炸裂!!
(隊長によると「玄関にいた悪いものをご神符のご神気が浄化したのではないか」とのこと)
・ある日突然お守りが何もしてないのに壊れた(身代わりとなって、厄をなくしてくれた)
他にも「こんな事がありました!」というお知らせ、お待ち致しております。
(^ω^)
前回もギリギリで申し込まれる方がかなりおられので、
今回も少し早目にお声がけさせていただきたいと思います。
ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、締切は6月20日となります。(大祓が6月30日ですので、人型の発送などもいれてその位になります)
さて、お申込み方法ですが、まず
こちらの記事のコメント欄に申込みされる方のメールアドレスをください。そちらに私が隊長の直メールアドレスを送らせていただきます。
(いただいたメルアド付コメントは公開しません)
私が送ります隊長の直メアドに、大祓対象者の
【・氏名
・生年月日(西暦・年号両方)
・住所(お住まいの場所)】
を書いて、直接隊長にメールしてください。
なお、隊長にお申し込みのメールをされる場合は、携帯のメールアドレスからのメール送信をお勧めさせていただいております。
(パソコンからのメールは迷惑メール対策にひっかかりますので隊長に届かない可能性あり)
大祓対象者様のお住まいの土地も大祓いの対象になりますので、書き漏れがあるともったいないですよ!(笑)
のちほど、隊長から内容確認と御初穂料の振り込み先口座のお知らせメールがくると思います。
ちなみに御初穂料(お布施)は「お気持ち」です。えーと、おひとりの相場は近所の神社にきいてください。(笑)
(私から野暮なことを書きますが、代理という時点で隊長はかなり手間がかかってますので、その辺くれぐれもご考慮ください)
その後、申し込みされた方の元に隊長より厄移しの身代わり人型が送られてきます。それを体になでつけ、息をふきかけて隊長にご返送ください。
このときに、人型と一緒に、前回いただいたご神符をご返送いただいても結構です。
対象者の氏名・生年月日・住所の情報と、隊長に送り返した人型を元に、隊長が正式に大祓の神事をしてくださいます。
(繰り返しますが、対象者様がお住いのご住所もお祓いの対象になります)
夏越しの大祓の神事は6月30日になります。
前回の年末の大祓のときには、直前でのお申込みでかなり混雑いたしましたため、今回は、早めに募集をさせていただくこととなりました。どうぞお早めにお申し込みください。
これ、毎回言ってるよな~(笑)
そこのあなた、駆け込み申込みはしないでね!(笑) なるべく早めに申し込んでください(笑)
半年間のツミケガレをおとして、元気に夏をむかえたいですね☆
また、前回隊長の大祓を申し込まれた皆様へのお知らせです!
(^O^)ノ
前回の大祓でいただいたお守りとご神符について、ご説明させていただきますね。
隊長から大祓申込後にいただけるお守りと御神符は、基本的に大祓以外での頒布はいたしておりません。
大祓を申し込まれた方のみの限定となります。
お守りは身代わりともなる一生ものなので、どうぞ壊れるまでお持ちになっていただいてください。
壊れましたら、近くの神社の焼納箱にお収めください。
お家のお守りとなる白菊大神ご神符についてですが、こちらは一年ごとにお取り替えされるようになっております。
一年たちましたご神符についてですが、
近くの神社の焼納箱にお持ちされてもいいですし、
引き続き隊長の大祓をお受けになられるという方は、
隊長へ人型を送られる際に、前回分のご神符を合わせて送付されたら、
隊長が人型と一緒にお焚き上げされるそうです。
もしも隊長の大祓で他に質問などありましたら、お気軽にこちらにコメントくださいね!
(*゚▽゚*)ノシ
ちょっと真面目に水晶について考える
2016年06月03日
そこで、「肩こりがひどいので野崎さんの水晶を注文したいのですが」と言われたので、
・うちの水晶じゃなくても精舎で売ってたら精舎で売ってる水晶の方がいいよ
・どうしてもと言われたら売るけど、絶対に肩こりに効能があると保証はできんよ。うちのブログに書いてるのはあくまで一例ですよ
とお伝えしたら、「考えます」と言われました。
できたら精舎で水晶売ってくれるといいね!!!!
HSUのAさん、ぜひ千葉正心館にお願いしてみてください(笑)
というわけで、何故水晶が効くのか考えてみた。
そもそもこの水晶の効能?は、ほぼ偶然に発見したものでした。
それまで私はHSの経典で「古代エジプトの神官がピラミッド内部で水晶と祈りをつかって兵士の欠損した手や足や内臓を再生させていた」と読んではいましたが、
まさか身に付けるだけで実際に効果があるというのは知らなかったのです。
きっかけは、霊的に敏感なお客様が来店されたときのこと。
あるヒーラーのヒーリングを受けたら、霊道が開けてしまったというそのお客様は、
「霊障由来の肩こりが水晶のネックレスすると治ったので、
手足にもつけたいので、水晶のブレスレットとアンクレットをつくりたい」
ということでした。
そこで私はへぇ~~!と感心し、
昔から体のあちこちが痛んでる母ちゃんに水晶のブレスを持たせて実験してみたところ、
一定の効果が認められたというわけでした。
(その後、父や親戚や友人、主人などをつかって実験したところ、いずれも一定の効果が認められた)
では、なぜ一定の効果が私の周りに認められたのでしょうか?
そもそも水晶ってクォーツ時計に使われるように、一定の振動があるので、
その振動が霊障由来のネガティブ振動を打ち消す効果があるのかもしれないし、
そうじゃなくても水晶じゃなくても石というのは、昔から岩座などの『依代』として使われるので、
水晶というより石そのものが邪気を吸い取る作用もあるのかもしれない。
(これを古代において使ってたのがユタの一部)
また、水晶は光を増幅する作用もあるらしいので、
祈りや思念を増幅するという可能性も考えられると仮定したときに、
「この水晶をつけることで回復する」と思えば、
その思念を増幅することで、自己催眠効果で自己回復機能を増進することもあるのかもしれない。
ただ、私は「私の水晶が特別優れてる!」とは言いたくないわけです。
それを言えば私は商品売れてウハウハ(笑)ですけど、
だって水晶ってどこにでもあるじゃん(笑)
もっと多くの人に水晶を試してほしいんですね。
最初にきた霊障の肩こりに水晶ネックレスが効いたというお客様も、
「友人からいただいた福袋に入ってた既製品の水晶ネックレスが効いた」
と言ってたし。
だから、水晶という石の性質自体に、なんらかの効果があるのかな?と思うわけです。
なので、どこで買ってもいいし、
もしも波動という観点で観るのなら、
私は「精舎で買った方が絶対にいいに決まってます」と言うわけです。
水晶を買う場所や買う相手には本当に気をつけた方がいいと思います。
入ってる波動が邪気に満ちてる場合は、もうその水晶ごと破棄した方がいい場合もあります。
何度かブログに以前書きましたけど、本当にヤバイ思念が入っちゃったヤツとかですね。
(売る側が邪念や欲心の思念をこめてる場合がある。
また浄化を全然してない、土地や経由地、売主の波動がベッタリくっついたキモい波動まみれのものもあったりする)
こういうのは、もう浄化するしないじゃなく、なるべく関わらないほうがいいと思います。
私はこういうのをお客様から預かって何度か処分しました。
(海に投げた)
ですから、なるべく購入する場所やいただく相手を選んだ方がいいのは自明ですね。
トルマリンネックレスとかゲルマニウムブレスレットとかが効くというのなら、
私は水晶も普通に「健康グッズ」として使ってもいいんじゃなぁと思うんですが、
それって不謹慎なんでしょうか?
というわけで、私の水晶実験プロジェクトに加わりたい方は、
なるべくは精舎か、なければ信頼できる近所のお店で水晶買っておためしください。(笑)
ただし、あくまで実験なので、効果なくても責任はとらん!(笑)
水晶を医学的に応用できるメカニズムが解明できれば、
きっといろいろと応用が広がると思うの。
あくまでわたしの個人的な夢です。
マテリヤの滝は遠かった(写真反映版)
2016年06月01日
マテリヤの滝に行ってきたらやはり朝から昼過ぎまで一日がかりだし。
帰ってからバタンキューだし。
前回、1万円分の石がすべて流されたので(号泣)、
今回からはネットに入れて浸けることになりました。
本当は最初のうちで
「そっちの業界のプロが浄化するときはネットにいれて滝の~~」
とアドバイスいただいてたんですが、
私が「太陽の光がポイントならネットよりザルじゃね!」と勝手にザルにしてたんです。
数週間前、1万円分の石を仕入れてホクホクしながら、土砂降りのなか浸けたんですが、
(雨が降ってる時は龍神の力が高まってるので浄化が進む)
あまりに想定外に雨が土砂降りすぎて、
二時間たって滝に再び降りたら
ザルを置いてた場所が完全に水没して激流になってました(号泣)
母ちゃんに「だからあれほどザルは危ないって言ってたでしょ!」としこたま怒られました・・・・・
(´;ω;`)
というわけでリベンジ!
稀少なグリーンエピドートをはじめ、アクアマリン10ミリ、サンストーン7ミリ、スターガーネット8ミリ、
私が大好きなブルームーンストーンのさざれチップ(これをなめてはいけない)、
私が大好きな大和カラーの赤メノウを、
二時間沈めました。


これはクワズイモ。
これはサネンバナ(月桃)。私はこれを「女神のおっぱい」と呼んでる。
優しく高貴な雰囲気に満ちたお花です。
マテリヤの滝に降りる階段にもっさりしてるヒカゲヘゴ。
ちなみにこの近くに「フォレストポリス」というキャンプ場があるんですが、
そこの管理人のお兄さん(霊感ゼロ)によると、
年に数人、変わったお客様がくるらしいです。
裸足で立ってるので何をしてるのか聞いたら
「ここはすごいエネルギーなので、地面からエネルギーを充電させてもらってます」
とか、
本土からせっかく来てコテージに泊まったけど夜になると予約を途中キャンセルして麓のホテルに行きたいと言うお客様に
管理人さん「どうしたんですか?」
お客様「いえ、少し騒がしくて・・・・」
管理人さん「ああ、カエルうるさいですよね~、すみませんね」
お客様「いえ、カエルじゃなくて・・・・」
管理人さん「あ・・・・・・(察し」
そりゃ霊山に一番近いキャンプ場で、しかも近くにマテリヤの滝があり、
さらに敷地内に山神の祠があったら、
騒がしいでしょうねー
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
でも神様の敷地内だから、悪さはしないと思いますけどね。
荒らさなければね(ニッコリ)
ここは結構人気のキャンプ場なんですよ。
今年は二か月前から予約いっぱいだそうです。
きっと運気があがる・・・かも?(笑)