しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

鹿児島空港にパソコンがあったので

2011年01月31日

とりあえず、奄美に帰ってから書く東京ネタをまとめてみる。

てゆーか10分100円て(笑)


◎師匠との夜
◎渋谷精舎・全国青年部研修
◎オフ会

東京も寒かった。

次回いくときはインナー忘れないぞ!


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:30Comments(1)

鹿児島空港なう

2011年01月31日








いま乗り継ぎの鹿児島空港にいます。

一旦手荷物を受けとり、また奄美行き飛行機に預けるというこのめんどくささ!

いまから二時間、どうやってヒマつぶそうかなー  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:13Comments(8)日々の出来事

さよなら東京

2011年01月31日






ただいま羽田空港です。


いまから鹿児島経由で奄美へ。

ゆかりんさん、オフ会にご参加下さったみなさん、本当にありがとうございました!!


どこでも気軽にブログ書けるノーパソがほしい…


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:32Comments(6)日々の出来事

時間遅れます、ごめんなさい

2011年01月30日

すみません、「プレアデス運命の輪を回すための祈り」を受けさせていただくことになりました。東京正心館到着は2時すぎになります。本当に申し訳ありません…
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:38Comments(4)

インスピレーションという多面体

2011年01月29日

つらつらともうそう。





現実世界やインスピレーションが多面体であると知ったのは中学生のときだ。

(中学生でこれを思った自分スゲーだろというささやかな自己主張とともに、中学生の頃の感性がその千分の1ものこってないいまの自分の鈍すぎる感性を嘆いてもいる。たとえ愚かでも若さは宝だ)


インスピレーションは問いかけている。

「あなたはこの『事象』からどこまで見出だせるか?」


石につまずいたとき、その『作用(肉体生活での原因からおきた結果)』から、私が「痛て!」と思えば、それは肉体感覚の一面。

「なんでこんなとこに石があるんだよ!痛いじゃないか!」と怒るのは自我の一面。

「ドジった!恥ずかぴー!」は自己保存の一面。

「ドジった!これからは足元に気を付けよう!」は教訓の一面。

「こんなところに石があるなんて危ない!つまづいたのが私でよかった。次からこんな石を見たら片付けていこう」と思うのは、自我を光明転回した一面。

「ここで石につまづいた意味はなんだろう、きっと意味は一つではないはずだ。つまづいたのは右足。今からか向かうところは某所。そこに対しての気を引きしめなさいという意味か?某所からの帰りだからそこのなにかを引っ張ったのか?なぜつまづくという現象でなければいけなかったのか?これが私に教えようとしてるのはなにか?」は思索的な一面。

「これで当分の厄落としになったぞ!ありがとうございます!!」はプラス思考の一面。

このように、一つの『作用』にも幾通りもの意味付けや解釈が存在する。

そのとき、その多面的作用からどこまでを見出だせるのか?


インスピレーションはつねに問いかける。

インスピレーションにさえも多面性があるからだ。

インスピレーションの内容は自分が解釈した意味だけであるとはかぎらない。

神仏はつねに幾通りもの選択肢のなかに、その選択肢に沿った認識力に応じた未来を用意する。

私はどのような多面的解釈ができるだろう。

インスピレーションという知恵の泉は、つねにそれを解釈する私を見定めている。


私は自分が一つの解釈、一つの見方、一つの価値観に固まることをおそれる。

神が素晴らしき方なら、一つのものだけを愛するはずがないと思うからだ。


そんなひとりごと。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:12Comments(2)つぶやき

ぽえむん「寛容と身の程」

2011年01月29日

えらくなりたくて

認めてほしくて

独占したくて

自分の名誉にしたくて

その言動をうつしてはみても

その一見華やかな器のなかに

たたえられた水は

「自我」というにごりに澱んでいる




器がいと高きものであればあるほどに

水のにごりが醜く

ああ 私のにごりは

まだこんなにも濃いものかと


おごるな私よ

身の程をしれと





それでも

いつかこのにごりを分けて

美しき花を咲かせたいと

願いながら





人を指差す人差し指は

つねに己を指す


私に「お前にはどうなのだ」と

冷ややかに問いかけている

あたたかな人間でありたい
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:34Comments(1)

ぽえむん「東京の朝に」

2011年01月29日

東京の朝に

母を想う

いこうと思えばそんなに簡単にいけるのに

お兄ちゃんに会いにいきたいねと

そんなにそんなふうに

会いにいけたらと

千葉に住む我が子を想う






東京の朝に

主人を想う

君の学びとなるようにと

笑顔で送り出してくれた

前日の夜にソッと寄り添ってきた

主人を





東京の朝に

故郷を思い出して

がらにもなく

目を濡らしてみる



東京の朝焼けの空は美しい
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:49Comments(7)ぽえむん

奄美空港なう

2011年01月28日





もうすぐ搭乗☆

飛行機ちょい遅れてます。  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:08Comments(7)

著名人とUFO(ヘラトリ・ショート第10号)

2011年01月28日

最近UFOネタ多いですね。UFOねぇ・・・・

自分が元宇宙人だったとしても、地球生まれだったとしても、認識をひろく持ちたいと望みますね。

自分の浅はかな見識ではかれないものは頭から否定するようなごうまんさをもっとも恐れます。

宇宙の世界がもっとも霊的な世界なら、宇宙はもっと知らない魅力にみちている。

(*´Д`*)ハァハァ




_______




『世界の目を醒ます
ヘラトリ.ショート』
(第10号)



『著名人とUFO』



 表題のような情報というのは、日本のマスコミだけ見ていると、どうしても入ってこないですが、やはり、時代を変えていくためには、これをこまめに伝えていかないといけないと感じます。

 『世界競争力会議』という集まりがあって、世界的に有名な企業の経営者や著名な政治家を集めた会議が定期開催されており、本年もそれが、サウジアラビアで開催予定です。
現在の主催者(スポンサー)は、サウジアラビアの王族で、今年の基調講演は、アメリカのクリントン元大統領が務める予定ですが、
この会合に、今回始めて、UFO研究の専門家3人が招聘(しょうへい)され、このテーマが正規の議題に採り上げられることになりました。
この件に関して、基調講演をつとめるクリントンは、
「最近の惑星物理学における"ヒト・ゲノム"の発見が何を意味しているかは、私がわざわざ説明するまでもないだろう」
と、意味深なコメントをしています。
主催者側の説明によると、クリントン元大統領には、このテーマの議論を「肯定的に前へ進める役割が期待されて」おり、今回、正式に議題として採り上げられたのは、
「サウジアラビア政府が、「来るべき「大変動の時代」に、イスラム・アラブ世界も備えなければいけない」と理解したことによるものだ」
と述べているとのこと。
(別の場で一度説明しましたが、クリントン氏は、大統領在任中、雑誌記者の質問に答えて、
「この国には、「宇宙人との技術提携」について、私のコントロールが効かない"影の政府"(
the secret government)が存在しているのだ」
という率直なコメントを残しています。)



アイゼンハワーの曾孫



 アイゼンハワー元大統領の曾孫(ひまご)であるLaura(ローラ)は、宇宙人問題の専門家の間では、有名な存在であるが、最近も、以下のコメントを発表しています。

「アメリカ(政府)が宇宙人と接触し、UFOの目撃例の中には、宇宙人の乗り物が含まれているのは事実であり、私の曽祖父(大統領)は、それを知っていました。
曾祖母(大統領夫人のマミー)があちこちでそれを暴露していたのは、有名な話であり、「オバマ大統領が、UFO情報を公開したい気持ちを持っている」ことも、知っています」
(事実、1/25に行われた「一般教書」演説の中で、「オバマ大統領が何らかの「示唆」を述べるのではないか」という情報は、昨年の暮れから随分流れていたが、さすがにそういう事態は起きなかった。)

 彼女は、先般、この「ヘラトリ」で紹介した"フィラデルフィア実験"の続編にあたるプロジェクトに関しても、様々な発言をしており、また、
『「宇宙の法」入門』(大川隆法/幸福の科学出版)の中で、ジョージ・アダムスキー霊が指摘した、
「エリア51の地下には秘密の基地があり、そこには、約1,200人の宇宙人が住んでいる」
という地下基地の存在についても、いくつかの言及をしています。

 日本の情報だけ見ていると、なかなか伝わりにくい状況ではありますが、これが「世界の現実」であることも、知っておく必要があると思います。


[追記]お陰様をもちまして、「ロシア語経典代」のお布施が、発刊ラインを超えまして、本年春以降の"新教典の発刊"が、現実のものとなってまいりました。
皆様のご協力に心からの感謝を申し上げますとともに、2作目の企画もございますので、引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。


●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。

北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:01Comments(1)ヘラトリ・トピックス(幸福の科学)

さる元夫人への所感

2011年01月28日

この件にかんしてコメントは一切いただきませんので。



信仰心などというものと縁のない、名前だけ幸福の科学信者の母が一言。

「5人の子供がみんなお父さんについたって事実がすべてでしょ。バカだね。」



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:58Comments(0)つぶやき

財務省の洗脳(ヘラトリ.ショート第9号)

2011年01月28日

消費税増税に反対どころか、消費税廃止を訴える幸福実現党の方が正しかったと証明される日も近いのかもしれませんね。

しかし、消費税増税したら全体的な税収はさがるのに、なにかんがえてるの?

それより天下の悪法・子供手当をさっさと廃止しろ!一部のろくでもない永住外国人や日本人から生活保護とりあげろ!

うちの近所でも、生活保護もらってるヤツ同士でパチンコ三昧してるぞ。




___________



『財務省に洗脳されているのが
「マ」「ダ」「ワ」「カ」「ラ」
「ナ」「イ」「ノ」「カ」! 』



 今回の内閣改造に絡んで、日本の大手新聞で、相変わらず、
「消費税を増税ずべきだ」
という議論が跋扈(ばっこ)しているのには、ホトホト呆れる次第ですが、
「それこそが、責任ある言論だ」
と主張するその「無責任さ」が、アメリカの同僚達から痛罵されていることに、「外国紙」を読まない日本の新聞人は、気がついていないらしい。



WSJ、日本の消費税増税論を
こきおろす!



 ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が、識者の署名記事ではなく、とうとう、1/19付けの「社説」で、
『日本の消費税増税は間違い』
と論陣を張った。
(「アメリカにも迷惑がかかるから、ヤメテクレ!」
ということなのだ。)
いわく、
「表面は変わっても、中身は相変わらずである」
と今回の内閣改造を評しつつ、
「新しい考え方が切実に求められているときに、人事をとおして、"消費税増税"の方向に大きく舵を切った」
ことに対し、同紙は菅政権を痛烈に批判しました。
「日本の財政危機の原因は、20年に及ぶ不況で経済のパイが減って、税収が小さくなってしまったことなのだ。
「消費」が減っているときに、「消費税増税」で「税収増」が期待できると思うなど、全くナンセンスである。
『この問題を解決するのは、「経済成長」と「社会保障費の改革」だ』
という真っ当な考え方をする政治家達に代わってもらった方がよい」
という、至極当たり前のWSJの主張が、どうも、日本の大手新聞には理解できないらしい。



日本の新聞は、
国際競争力ゼロ?!



 詳細な説明は避けますが、「再販制度」(合法的独占禁止法破り)という"輸入障壁"が無ければ、日本の新聞の経済記事(日経新聞など)は、あまりのレベルの低さに、欧米紙に駆逐(殲滅)されてしまうのではないだろうか。
読売は、
「ウチはWSJと提携しているから大丈夫」
と思っているかもしれないが、そのWSJの"主張"は、自分の喉元(のどもと)にも突きつけられていることを、忘れてはならないだろう。
 こうなってしまっている理由は明快で、
「日本で新聞記事を書いている人達が、バランス・シート(貸借対照表)を読めないか
ら」
である。そして、
「経済に対する勉強が、いささか(というか、かなり)足りないから」
です。
 過去に経験したことのない事態に遭遇したら、新しい「対策」を"発明"しなければいけないのに、相変わらず、先輩のやってきたことを、ワンパターンで繰り返すだけの財務省に、
菅首相はおろか、マスコミまで丸め込まれているのである。(注1)
「国のバランス・シートの「資産の部」に関する議論をはずし続ける」
という、財務省の単純な「マインド・コントロール」に引っかかって、完全な思考停止(ロボット化)に陥っている人達(注2)に、
「責任ある言論」
という言葉は、使ってほしくないのである。
 海外は、笑っていますよ。
「日銀を含めたこの石頭ぶりと、その石頭の言いなりになっている"マスコミのレベルの低さ"」
に。 

(注1)(注2)ともに、1/22から幸福実現党の行事で開示となった
『もしドラッカーが日本の総理大臣になったら』参照。


皆様のお越しを、心よりお待ちしております(^^★)


●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。

北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:41Comments(0)ヘラトリ・トピックス(幸福の科学)

奄美における宗教心(信仰心)の復権を目指して

2011年01月28日

いつから、この国は宗教心(信仰心)を軽んじるようになってしまったのだろう。

神道の長である天皇陛下、そのおそばにあられる皇族の方々をマスコミはネタにして嘲笑い、それを止める良識はマスコミ界にはない。

学校教育は宗教を避け、社会科にいたっては宗教を否定するようにこども達にすりこむ。
(文句があるならこい。私はそういう教育を受けた張本人だ。)

権威とは目には見えないものだったはずだ。その敬いの心、尊敬の心は、祖霊や神々も含めた、目上の方々へのものだったはずだ。

いつから、「尊敬のこころ」を教えられない日本になったのだろう。

信仰の力や供養や除霊という宗教がつくりあげた概念をメシの種にしながら「宗教じゃない。宗教は気持ち悪い」と嘯き、「信仰告白の自由」が根源であった「言論の自由」をふりかざしながら宗教をあしざまにののしり、善意を説きひろめながら「宗教はアヘンである」と語り、より多くの人のためにという真心の布施の精神を嘲笑いながら自分のために金をかけることは惜しまない。

いつから、ここまで人々の品位は歪んでしまったのだろう。

奄美には「マレビト信仰」があった。「姉妹神信仰」があった。親を尊ぶ心があった。

それを継承しなくなったのは誰のせいだ。他ならぬ、奄美を愛する心を忘れた私たちのせいだ。

私は、奄美に宗教心を復活させたい。

宗教心という名の、目上の方々の偉大さを素直に尊敬できる心を。

それが、私の使命だと信じている。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 06:59Comments(1)つぶやき

今日東京にいくんだが

2011年01月28日

とりあえず、何を持っていったらいいのだろうか。

えーと、ぱんつ、歯磨きセット、櫛、靴下・・・・・あと何がいるかな・・・。

とりあえず、かぎりなく眠いです。

さ、9時からお客様だ。しかも2時間コースだ。

がんばるんば。

11時半位に終わって、15分で掃除して、それから準備して、一時にはここをでなきゃ。

15:05奄美出発、羽田17:05到着。

カウンターで番号見せればいいらしい。最近の技術はすごい。チケットすらいらないとは。

19時には三人の方とお食事の約束をしてる。まぁ、二時間もあればなんとでもなるだろう。

空港荷物は預けると受け取りに25分はとられるので、そのまま持ち込みにして、羽田から泉岳寺駅までいって、泉岳寺駅から東京正心館へ。徒歩五分。羽田から泉岳寺まで何分だっけ。一旦荷物預けて、そこから徒歩20分の高輪のサムラート。



ちくしょう、東京いたときは平気だったあの急なアップダウンがにくい。



とりあえずサムラートのバターカレー食べたい。


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 06:31Comments(6)日々の出来事

隊長のとの会話・天災と龍脈についての雑話

2011年01月27日

「よかったな」

「え?なにがですか?」

「今テレビでやってるだろ。火山の噴火」

「どうしてよかったんですか」

「奄美に起きるはずだったんだよ。あれ」

「マジですか!!!!」

「前に書いてるだろ。奄美に水害と同程度かそれ以上の天災がもう一回くるって。あれがずれたんだな。あっち(本土)側に」

「そうなんですか・・・・」

「たぶん、ずらしたのは奄美の神様だろうな。」

「そうですか!」

「そうだと思うよ」

「奄美の神様、ありがとうございます・・・・」

「これで奄美にもしもこれから天災がおきても、U+301D予定されていた規模U+301Fではなくなったということだ。」

「これは…」

「なんかの意味があると言いたいんだろ?そんなことはいいんだよ。地殻変動は地球の運動みたいなものだ。地球も生きてるからな。たがら血管もあればリンパ腺もあれば経絡もある。それが水脈、地脈…いわゆる龍脈だ。」

「???」

「龍脈でおきるこうした動きも人間と同じで、必ず“揺り返し”がある。ただ、それが10:10とはかぎらない。10:2:2:2:2:2だったりすることもあるわけだ」

「はぁ」

「つい最近もあっただろ。はるか南の方だ。あれの“揺り返し”だとしたら?その可能性はゼロか?」

「……」

「その“揺り返し”を調べるのが、陰陽師のつかう占盤だったりするんだ。わかるか?」

「???」

「だから、神もあるが、それ以外もあるということさ。龍脈もその一つだ。興味があれば調べるといいよ」


隊長、難しすぎてわかりません!(号泣)




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:26Comments(10)

自分の手柄とするな(もうそう)

2011年01月26日

裏の者共のやり口は

「他人の手柄を横取りする」

ことに尽きる。

ヤーベを見よ。

エルの神の栄光を、天空神アヌの栄光を、

恐怖の玉座にすり替えた。






のびのびと、おおらかに生きるがよい。

自分のものではなく、自分の手柄ともせず、

大いなるモノの為に働くことを喜ぶがよい。





大いなるモノは、いとちいさきモノにも宿り

すべてはお前を見ているのだから






ごうまんになることをつつしみなさい

自分の手柄をことさらに吹聴することなど止めてしまいなさい

お前が正しいかどうかの証明は

周りが幸福であるかどうかにつきるのだから








自分の手柄などつまらぬと 

無名の奉仕という悦びを手にしたとき

それが魂の甘露になるのだ







その甘露を手にした者達を

「エルの僕」と呼んでいるのだよ



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:42Comments(0)つぶやき

1/30第二回東京オフ会のお知らせ

2011年01月26日

どうも!ダイエットに成功しないエステティシャンです!
(・∀・)

リラクゼーションエステだもん!美容じゃないもん!(号泣)

そんなわけで、第二回東京オフ会を企画してます。

30日のお昼、お暇な方は集まりませんか?

場所は東京正心館を予定しております。(笑)

渋谷精舎での某イベントが午前中一杯なんで、たぶん東京正心館にこれるのは1~2時くらいになるかと・・・・。

個人的にはロビーがいいんですが、東京正心館の宗教的波動をぶち壊す恐れもございますので外でも結構です。(笑)

みんなで外の青銅の扉の前でおしくらまんじゅうしませう!(笑)

既存の宗教団体のおりこうさんな概念なんか粉々に破壊してやるんだ。アハハハハハハ!

このブログを読んでる宗教してない方も、アマミちゃんを一目みたかったらどうぞいらしてください。大丈夫、勧誘しませんから(笑)

合い言葉は「びっくりするほどユートピア!」です。(笑)

関係者各位には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

(*´Д`*)ハァハァ
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:03Comments(6)日々の出来事

ニュースいろいろ

2011年01月26日

まぁ、ほら、なんだ。

「案外危機はもう目の前にきてるよ」と。

米軍さん、沖縄から追い出されたら奄美にきてね!(笑)




_______

◆元アメリカ陸軍大尉が警告 「米軍沖縄撤退ならニッポンは消滅する!」


(週刊プレニュース 2011/1/25)

 http://wpb.shueisha.co.jp/2011/01/25/2280/

 脅威を増す中国軍に対し、日本の安全保障はどうあるべきか。元米陸軍大尉が緊急警告

 1月12~14日の日程で来日したゲーツ米国防長官は、菅首相らとの会談で「日米同盟の深化」を優先し、普天間基地問題を先送りすることで一致した。

 しかし、先送りに合意したとはいえ、決してアメリカは基地の移設をあきらめたわけではないという。1月24日に『日米同盟崩壊』(集英社)を出版した、日本生まれの元アメリカ軍陸軍大尉・飯柴智亮氏が次のように語る。

 「結論から言うと、この問題の解決策は辺野古沖への移設しかありません。
迅速な対応が求められる海兵隊の足となる基地は、沖縄になければ意味がない。
当初、県外移設を言い出した民主党政権に対して米国側は『おまえら、何言ってんだ?』と思ったことでしょう。テニアン島に移すなどという社民党の提案に至っては支離滅裂です」

 ゲーツ長官来日により、米軍・嘉手納基地でF-15戦闘機が行なう訓練の一部グアム移転も決まった。菅政権は沖縄の負担が減ったと自慢しているが、飯柴氏は「自慢している場合ではない」と一喝する。

 「この移転は将来的に米軍の沖縄からの撤退と結びつく恐れがあります。中国軍の攻撃力が拡大し、沖縄が安全でないと判断されれば、米軍は躊躇なく撤退する。米軍の沖縄撤退=米軍が日本を見捨てるということ。これは有事の際、安全保障で米国に依存する日本の“消滅”を意味します」

 昨年の漁船衝突事件の後に、クリントン国務長官は「尖閣は日米安保に該当する」と発言した。しかし、飯柴氏によれば、この発言は日本を助けるためではなく、グローバルな対中戦略で牽制が必要と判断されたためだという。

 「米中関係が好転したり、あるいは逆に米軍の軍事的優位が揺らいだりすれば、米軍が中国の尖閣侵攻を黙認する事態もゼロではない。いつでも無条件で米国が日本を助けてくれると思ったら大間違いです」
 巨大な軍事力を背景に、常に日本の領土を狙っている中国。菅政権は、ゲーツ米国防長官との会談で安心しきっている場合ではない。

■飯柴智亮(いいしば・ともあき)

 1973年生まれ、東京都出身。99年に米陸軍入隊。精鋭の第82空挺師団に所属し、アフガニスタンなどで戦う。2004年、少尉任官。06年に中尉、08年に大尉に昇進し、09年除隊。現在はトロイ大学大学院で国際問題を研究する。


◆高崎市の自治基本条例 外国人参加へ着々「参政権波及」危惧の声 群馬


(産経 2011/1/25)

 http://sankei.jp.msn.com/region/news/110125/gnm11012501490005-n1.htm

 街づくりの理念や仕組みを定める「高崎市自治基本条例(仮称)」の「市民」に外国人を含めるかどうかで高崎市が揺れている。市が昨年12月に作成した条例素案では「市民」について外国人も念頭に「市内在住、在勤・在学者」と明記。市から条例作りを諮問された市民代表者も外国人を「市民」と認める提言書を市に提出済みで、外国人地方参政権容認につながりかねない条例整備が水面下で着々と進む現実に、市民から戸惑う声が寄せられている。

 高崎市は「市民の、市民による、市民のための条例」の策定推進を掲げ、職員で構成する「市自治基本条例制定検討職員プロジェクトチーム」、市民代表から成る「市自治基本条例検討市民委員会」の両者でつくる「高崎市自治基本条例を考える会」が条例作りを進めている。

 市側は昨年12月、考える会の意見や動向をもとに同条例の素案を作成。

 素案では、住民投票について「別に条例で定める」としているものの、市では「素案の『市民』の中に、外国人も当然含まれる。全国的には多文化共生が定着している。高崎市内では外国人との街づくりは、切っても切れない」(企画調整課)と主張している。

 また、市民委員会が昨年11月に作成した提言書では「市民の権利」の項で、「まちづくりの主役であり、主権者である市民は国籍、年齢、性別、障がいの有無に関わりなく、まちづくりに参加することができる」と明記。市が、こうした意見を参考に外国人による住民投票を推し進める可能性を危惧する声も出ている。

 市では素案に対するパブリックコメント(市民の意見)を14日まで募集。外国人地方参政権容認につながる条例整備に対する批判が寄せられたという。
市では条例案を3月の市議会に提案し、4月に施行したい考えだ。


〒370-8501 群馬県高崎市高松町35番地1

TEL:027-321-1200

FAX:027-324-6194

メール:https://www.city.takasaki.gunma.jp/koe/mail/mail.htm


◆【社説】日本の内閣改造は旧態依然─消費税増税は過った考え


(ウォリストリートジャーナル 2011/1/19)

 http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_171999

「表面は変わっても中身は相変わらず」という古い警句を具現化する国があるとすれば、それは日本だろう。菅直人首相が先週実施した内閣改造を見て欲しい。またぞろ日本の指導者が、旧来の考えを持つ旧来の政治家を起用する内閣改造を実施した。

 このことは、与謝野馨氏の経済財政相就任をめぐる政治的な議論からは当初、明確にはならないかもしれない。与謝野氏は、小泉内閣でも閣僚を務めるなど、現在野党の自民党では愛党心の強い政治家だった。離党して、たちあがれ日本を旗揚げしたため、自民党では同氏を嫌う人が多い。民主党自体でも、民主党議員ではない同氏を閣僚に起用したとして不信感や不快感が出た。

 しかし、この混乱はその最たる特徴は見落としている。つまり与謝野氏には新味のある経済政策構想がない点だ。彼の政治姿勢の特徴は、これ以上債務を増やすことはせずに、増大する社会保障費の財源を確保する一方策として消費税を上げるという、お馴染みの大義を熱心に支持していることだ。日本では、この種の増税は財政規律派に通用している。このことは、なぜ与謝野氏が閣僚ポストを得たかを正確に説明しているように見える。消費税はまた、菅首相の十八番でもあるためだ。

 その結果、新たな考え方が切実に求められている状況にもかかわらず、日本は経済政策立案のトップにもうひとり財務省支持派の人物を据えてしまった。
金利がゼロ近くにあるため、政府と地方自治体は借り入れを増やし、債務残高は国内総生産(GDP)比数倍まで膨らんでいる。政府が歳出削減を開始しなければ、金利負担で債務も増えていく。デフレという妖怪が経済を脅かし、省エネ家電などの政府補助プログラムが終り、消費者信頼感は低下している。

 与謝野氏の考え方は、現在の状況下では完全に過ったものである。消費が増えない限り、財政上、消費税は政府にとって効果的な収入源とはならない。慢性的な景気低迷により、消費税引き上げの目標が早急に達成される可能性は小さい。より幅広く考えれば、日本の財政問題は20年に及ぶ景気低迷に由来している。そのため、政府の税収となる経済的パイが減ってしまった。それに加え、人口の高齢化のため、政府は年金や社会保障の負担も抱える。消費税はこれらの問題いずれも解決するものにはならない。

 この国は、債務問題を解決するには経済成長のほか、持続不可能なペースで増えている社会保障給付の改革を同時に進めることが最善の方法であることを理解するタイプの「財政緊縮派」によって運営されたほうが得策といえる。与謝野氏もかつては、少なくとも部分的にはその種の政治家だった。同氏はかつて、小泉政権の郵政民営化を支持していたことで知られる。しかし、完全民営化が民主党によりとん挫した現在、与謝野氏は消費税についてくどくど繰り返し、菅首相はそのために与謝野氏を起用した。

 菅首相は、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)参加支持に傾いている。
この種の協定により、日本の保護された業界の多くが開放され、競争が促進され、経済の活力が生まれる可能性がある。しかし、農業団体や保護主義者の反対に遭い、不人気の菅首相がTPPへの支持取り付けで困難に直面する可能性はますます高まっているようだ。

 このため、菅首相は与謝野氏と消費税に頼らざるを得なくなる可能性がある。
さらに、より大きな政治問題に直面するかもしれない。55年に及ぶ自民党の一党支配政治に飽きた有権者は2009年、自民党を放逐した。以来、民主党は選挙綱領で示した公約を実現できないため苦しんでいる。菅首相は現在、包括的な経済プランを進めることはせずに孤立した状態に戻っている。

 世論調査では、菅首相の支持率がやや改善した。内閣改造後の調査で、支持率が上昇するのはよくあることだ。菅首相が自身の考え方を改造しない限り、それも長続きしないだろう。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:45Comments(0)政治

自称・大天使ミカエルの見破り方(笑)

2011年01月26日

数十回も電波ムンムン長文メールを送ってきた若者よ、私は全部読んでましたよ(笑)

これに悔い改めて、分相応な人生を生きなされ(笑)まずは自立せい。(笑)



そんなわけで、いま「ヒーラー」がアツイらしい。

何がアツイかというと、「昔霊能者・今ヒーラー」という位に「アイタタタ・・・」な方が多いということだ。

隊長いわく「ネットサーフィンしてると(そういう意味で)すごいヒーラーばっかり(笑)」だという。

いや、本物の方は本当にすごいと思いますよ。本物の方はね。

たとえば◎イ◎なども、うちの師匠は嫌いだが、ある方から◎◎キをしていただいたときは明らかに空気自体がいい風に変わったのがわかった。その方からいただいたレ◎◎ヒーリングは無我だったんだろうなと思う。マッサージもそうだが、本人の我が入りやすいんでしょうね。うちの師匠は「我」に敏感だからな~。(笑)

隊長いわく◎イ◎自体に歪みはないが、スピリチュアル的特性のため教える人間や使う側の名誉心・自己顕示欲がでやすいのではないか、とのこと。他のスピ系もすべてそうだが、「自戒」がなければ容易にその力が毒になるコワサは知っておいて損はないかもしれません。

そんなわけで、電波な非公開コメントを山ほどくださった某若者さんへの答えでもありますが。(笑)

まず大天使ミカエルもそうですが、通常の場合、天使や菩薩は絶対に本当の名前は名乗りません。それは相手に「こんなエライ神様に選ばれた私は特別なんだ!」という驕りをつくるからです。

あともう一つ。人間の世界と同じで、「相応の実績や志のない人間にエライ人がいきなりくることはまずありません!」(笑)

親のすねかじって甘えてたり、社会的実績がカケラもない人間のところに、いきなり防衛庁長官(忘れられてますけどミカエルはルシ率いる地獄軍討伐のための天使軍の長官です。普通百歩譲ってもガブリエルとかだろ)が直接会いにきて、「キミの力が必要だ!」なんて言うわけないっちゅーの!(笑) 

ああいう自称・大天使ミカエルはハッキリ言って「あなたを狙ってすらいません」。

からかって遊んでるだけです。(笑)

自らの分さえわきまえず、容易にだまされるアホを真剣に狙うほどあちらはレベル低い方々ではありません(笑)

それはあなたが悪いのです。自惚れが強いから騙されたのでから。

隊長も言ってたな。修行してるとまず最初にくるのが「自称・某の神」だそうです(笑)

これは正直いって、奄美のユタにも多いですよ。自称神様にいいようにあそばれてる方々(笑)




赤心で生きていれば、人生の選択の折々に、かならず天は指導を降ろしてくださっています。

それがどのような神であるかさえ名乗らず、彼らは誰に知られることもなく、正しい道を示そうとしてくださってます。

たとえ気付かれずとも、讃えられずとも、自分達よりもはるか低俗な地上の私たちを、なんとかしてよりよい人生へ導こうとしてくださってます。

その真実を知れば、あなたが自称大天使ミカエルに選ばれるなんてことはどうでもいいんです。

天のそのあまりにも深い想いに、せめてささやかなりと報いたいではありませんか。

あなたに期待しています。自惚れの過ちから悔い改めたあと、どのような改心の証明を成すのか。

それは周りが認める実績のみです。どうかがんばってください。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:34Comments(8)スピリチュアル

朝見た夢

2011年01月26日

夢日記の代わりなので箇条書き。

夜中、子猫が私を追いかけて玄関先で泣き続ける

なぜか私は父と母とも一緒に住んでおり、父と母に迷惑だと思い、トイレに入れてやり、カリカリを食べさせてやる。トイレの形がうちとは違う形。

トイレの床にはなぜかあちこち髪の毛がちらばっている(うちでは床を汚いままにおくことはないぞ!)




場面がかわり、明け方と思われるまだ暗い事務所。たぶん奄美拠点だろうか?しかしなぜか道路に面しているので違うところかもしれない。

そこでなぜか主人という設定の知らない男性と私が布団を敷いて寝ている。よく見たら、この人は一昨年、衆院選で幸福実現党から立候補した人らしい。

外がなにか気になるらしく、2人でいぶかしんでいたが、あるきっかけで(このきっかけが何か忘れた。)突然主人(という設定の実現党候補者)跳ね起きて、そのまま外で辻演説をはじめる。なぜかすでにYシャツ姿(笑)

よく見ると五軒隣にも実現党の別の人がいて、まだほとんど通らない明け方の通りで2人で演説をはじめていた。 目があって照れくさそうに、でも「お前もわかったか!」というように目で合図している。

朝になり、演説に対してとおりがかりの中学生達がバカにして囃し立ててきたので「身分を明らかにしなさい!どこの学校!何年生!」と追いかけると、中学生達はあわててダッシュで逃げる。


中学生達が立っていたところを見ると、なぜか歩道に雑草が異常にたくさん汚ならしく生えている。なぜかイチョウの若芽がまじっている。

雑草をひきぬきながら、港を見ると気持ちのいい朝日がこちらにふりかかってきつつある。

私は港の朝日を眺めながら、「普通選挙制は公平じゃない、社会への貢献度によって持ち点が上下する点数制にすべきじゃないのか」とふと考えている






なんだこの夢(笑)
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 06:51Comments(15)

悪魔の最大の目的~あの世を信じないあなたへ

2011年01月25日

私が大好きな話です。ちょい怖いけど、勉強になるぞよ☆



______


悪魔の最大の目的


150 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:05:27 ID:YqmY+fAJ0
まとめて書いてから貼ろうと思って頑張って書いてたら、こんな時間じゃねーかw
昼からバイトなのに…

今から五年程前、俺が工房だったころの話をしますよ
俺の家は教会で、親父が牧師をやってる
まあ俺はそんな真面目にキリスト教を信じてたわけではないんだけど
でも、五年前にあれを経験してからは、少し信心めいたものを持つようになったかもしれない
そのきっかけになった出来事を、書くことにしますよ

たぶん長文になる+駄文になると思われるけど、まあ暇だったら読んでください



151 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:07:54 ID:YqmY+fAJ0
五年程前の夏休み、俺は外にも出ずにずっとゲームばっかやって過ごしてた
暑い中外に出るなんて考えられなかったから、マジで一歩も外に出ない日が
一週間くらいは余裕で続いたりした
でも、当時仲の良かった連中とある日、近くの神社の縁日に行くことになったんよ

うちは教会で、教会はもちろんキリスト教だから、他の宗教の祭りに遊びにいくのは
良くないんだが、その辺子供心をよく理解してくれてた親父は、
「良くない、ということだけわかってればいい」と言って、俺がそういうところへ
遊びに行くのも許してくれた

そんなこんなで、友達たちと縁日へ遊びにいき、
アホみたいに高い屋台で焼きそば食べたり、浴衣で来た女友達とか一緒に連れて、
近くの公園でだべったりして遊んだ
その場には6人くらいいたんだけど、その中で親友のAと
その兄(以下A兄・大学生でガキのころから仲がいい)がいて、何を思ったか、肝試しをしようと言い出した
俺は生まれた時から教会の中で育ってそういった霊的な世界の話もよく聞かされてきたから、
結構オカルトとか好きで、同じような趣味のAとA兄と、三人で廃墟に遊びに行ったりしたこともあったりするんだが、
そのときは女の子と肝試しという状況に惹かれてw俺はそれに賛同した

その場の半分の人間(俺・A・A兄)が賛同したために、結局全員肝試しに同意して、
A兄が運転するA家の車で、ある場所へ出かけることになった



152 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:09:08 ID:YqmY+fAJ0
そのある場所ってのは、同じ市内の少し離れたところにある地域で、
俺の家からだと小さな山を越えた、その裏側にあたる
そこはうちの母親(母親には霊感がある)が「あそこは気持ち悪い」といつも言っている
ような場所だから、おそらく何かあるんだろうなとは俺も思ってる地域だった
ただ、その辺りは山間のためそんなに人家は多くなかったが、ただそれだけでそんな
曰くつきの怪談が、とか、そういうのは聞いたことがない場所だ

俺はA兄が何でそこに向かうのか、最初から疑問だったので聞いてみた
A兄が言うには、
「この間、じいちゃんから○○山(その場所にある山)の中に廃屋があるって話を聞いた。
場所を聞いたけど教えてくれなくて、それで何度か探しに行ったんだが、一昨日ようやく見つけたんだ」
ということだった

なるほど、まあ肝試しとしては悪くない
俺はそう思い、すでに不安そうな顔をしている女友達をからかったりしながら、
車がそこへ到着するのを待った



153 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:11:31 ID:YqmY+fAJ0
10分ほどで車が停まり、A兄が
「ここからは歩くぜ」
と言って降りた
まあ地元の人間でも知らなくて、しかもA兄が何度も探しに入らないと
見つからないような廃屋だから、車では途中までしか行けないことは頷けた
そこは舗装もされてない山道で、路肩の少し広がったところへ車を停めると、
もう人二人が並んで歩くくらいの幅しかないような細さだった

俺も何度かこの山には来たことがあるから、この道自体は知っていたけど、
なるほど、たしかにここから山に入っていった先に廃屋があるとすれば、
こんな意味不明なところで道幅が広がっているのも納得できた
「ここ。ほら、藪で隠れて見えなくなってるけど、階段があるだろ?」
A兄が鬱蒼と茂った草を掻き分けると、そこには無造作に石で組まれた階段…
どうやらここから山中へ上っていけるようだった

こんなんよく見つけたな、と思いつつも俺たちは縦一列に並んで上り始めた
当たり前だが夜で足元がわからず、懐中電灯の光で何とか目を凝らして進むため、
A兄の話ではすぐに着くはずの廃屋までは案外時間がかかった

30分弱ほど夜の山中を歩き、そろそろ息も上がってきたころ、
A兄が立ち止まって指差した

「あれだ。あそこのすこし開けたところ…見えねえか?」
見ると、たしかに林が切れた少し先に、建物らしきものがある
石垣に囲まれて、それは典型的な日本家屋のように見えた
ようやく辿り着いた廃屋に近寄ってみると、そこは廃屋と言うよりは残骸に近く、
中に入ることなんてとてもできないようなものだ
いささか期待はずれの廃屋に落胆しつつも、なんでこんなところに一軒家が…
という不思議な状況に興味をそそられる


154 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:13:04 ID:YqmY+fAJ0
それと同時に、なにか異様な雰囲気が、この場を渦巻いているような気がした
例えるなら、水の中に砂糖を溶かした時の、陽炎のようにゆらゆらと糖分が溶け出す感じ?
透明の何かが蠢いているように思えた

嫌な場所だな…
そう思いながらも辺りを見て回っていると、一緒に来ていた女の子が半泣きの声で、
一番近くにいた俺を呼ぶ
女の子が見ていたのは、家屋の正面、石垣のところにある表札だった
名前は、木板が腐ってしまっていて読めないがそんなことよりも背筋を寒くしたのは住所だった

▲▲村●● 1-1(番地は適当)

のように書かれているその▲▲の部分は、俺たちの市の名前だったが、問題なのは●●の部分…
懐中電灯に照らされたそこには、『呪』とあった

おいおい、やばいだろこれは…
そう思った俺はすぐにA兄に、ここは一体何なのか問い質した
「この家なんなの? この辺って住所■■だろ? 呪なんて地名聞いたことないし、
洒落になってねーよ」
俺に言われて、A兄は爺さんから聞いたという話を語り始めた

以下、さすがに細かくは覚えてないので要約だけ書くと、

・この近辺はA兄の爺さんが子供だったころ(つまり昭和初期ごろ?)、ある一族が何世帯か住んでいた
・その一族は何か独特の宗教のようなものを信じていて、その宗教の呪術の類を使って
占いやお祓いなんかをしていた
・しかしその一族の人間は次々に死んで、最後には誰もいなくなった
・その一族の住居は大半は戦後の宅地開発で付近の道路や宅地に変わってしまったが、
今でもこの山の中にいくつか残っているらしい


155 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:15:34 ID:YqmY+fAJ0
というようなことだった
「だから俺も、こんな気味悪い地名のことなんてわからん。一昨日見つけた時は
こんなとこまで見なかったからな。帰ったらじいちゃんにでも聞いてみるか」
「そうか…でもなんかここやばいって。遊びで来ていいような場所じゃない気がする」
実は俺は雰囲気くらいでなら霊を感じられる程度の、ごく弱い霊感ならあるんだが、
この場の雰囲気が、どんどん気持ち悪くなっていっているような気がしていた

俺は帰ろうと提案したんだが、AとA兄はせめてこの家を一周見て回ると聞き入れず、
運転者のA兄がいなければ帰れない俺たちは、しぶしぶそれに同意した

そしてみんなで一塊になるようにして、家の裏に回りこんだ瞬間、
俺は全身の毛がぞくぞくぞくっ!!と逆立つような感覚に襲われた
目の前には小さな濁った沼があった
やばい!!
ここはやばい!!
空気だけで、明らかに危険な何かがいることがわかった
どこからか、おおおおぉぉぉぉおぉぉ…とか、ううぅぅぅぅ…とかいった低い声も聞こえてくる

「この沼絶対にやばいって! ほら、帰ろう!! つーか、俺一人でも帰るからな!」
俺が余りにテンパるので、情けないことに一緒にいた女の子まで「大丈夫…?」と俺を心配しだす始末
でもそこまでなってようやくAもA兄もわかってくれたのか、俺たちはすぐに山から降りて、
A兄にそれぞれの家まで送ってもらった

山から降りても、車に乗ってる最中も、ずっとさっきの声が聞こえていた
苦しそうなうめき声、とはちょっとちがう
感情も何も感じない、ただ低い声
俺はわざと大きな声で全然関係ない話を始めたりとかして、気を紛らわせた

俺を家まで送って別れるときに、AとA兄は
「お前は来ないだろうけど、俺たち今度もう一回あそこ行ってみるわ。何か面白いものあるかもしれんし」
などと言って笑っていた
俺はあそこはやめたほうがいいと再度忠告したが、でも結局行くんだろうな、とは思っていた


156 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:17:01 ID:YqmY+fAJ0
Aたちの車を見送って、家に上がる
声はまだ聞こえる

玄関を上がって居間に入ったところで、テレビを見ていた親父が振り返った
「おー、遅かったな。縁日で何か食ってきただろ? 晩飯あんまり残ってないけど、
食いたかったら冷蔵庫の中な」
「いや、いい。腹減ってないや」
「そうか。じゃあちょっとこっちこい」
そういうと親父は、俺を生活に使ってる家の隣に建つ教会へと連れて行った

大体親父に教会の方へ連れて行かれるときは、大事な話があるときか、説教されるときだったから、
俺は何かやらかしたかなと心当たりを探りながらも、少し緊張しながら切り出した
「それで、なに? 何か話があるとか?」
俺が聞くと、親父は並んだイスに座りながら、真剣な顔で言った
「お前、縁日に行ったんじゃなかったのか?」
「いや…縁日行ったよ」
「じゃあそれどこで拾ってきた」
「それ? …何が?」
「お前なら何も感じないはずがないだろう。どこか変なところに行ったんじゃないのか?」

この声のことか…
そう悟った俺は、縁日の後に行った廃屋のことを正直に話した
たぶん怒られるだろうな、と思っていたが、親父は俺の話を終始黙って聞き、
俺が話し終わったあともしばらくは何も言わなかった

「で、俺何か憑かれてるの? 悪霊(あくりょうではなく、キリスト教ではあくれいと読む)とか?」
「憑いてる。まあしょうもない霊はうちに入る前に逃げてくが、これは少しは根性あるかもな」
「大丈夫なん?」
「声が聞こえるほかに、何かあるか? 何か見えるとか、気分が悪いとか、どこか痛いとか」
「いや、声だけ…」
「なら大したことない。ほら、祈るからこっち来い」
言って親父は俺をそばに寄らせると、俺の頭に手を置いて祈り始めた


157 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:19:02 ID:YqmY+fAJ0
最初は日本語で祈っていたが、途中から異言(いげん:聖霊を受けた人が語る言語。
その人の内の聖霊が語りだすらしい。その言葉は本人にさえ何を言っているのかわからず、
必ず本人が知らないどこかの国の言語か、天使の言葉を話す。親父の異言はなんか
巻き舌っぽい発音だ)に変わった

さすがに聞きなれた親父の異言だけに、不思議な安心感が俺を包む
祈りが終わったとき、ずっと聞こえていた声は消えていた

「明日、その廃屋へ行った友達を全員連れて来い。他の子にも何か憑いてるかもしれん」
夏休みだったから、みんな集まれるはずだったので、俺は素直にそれを承諾した

親父は特に、一緒に行った女友達のことを心配していた
AやA兄のように、まったく怖がってない人間はそんなに危なくないらしい
そういう態度が逆に霊のちょっかいを呼ぶこともあるそうだが、その程度で
機嫌を損ねるような霊は小物で、そんな霊にはそれこそ幻聴や幻覚、悪夢、不安なんかを
引き起こすくらいしかできないそうだ
そういう意味で、怖かったであろう女友達のほうが心配だし、何より、
女は男より霊的攻撃に晒されやすいらしい
これは聖書の創世記で、サタンが善悪を知る木の実を食べさせるために騙したのがエヴァで、
そのエヴァに勧められてアダムもそれを食べてしまう、というエピソードに象徴されているそうだ
だから、男は女に弱く、女は悪魔に弱いと

俺は親父からそれを聞いて、さすがに女友達のことが心配になったが、
思い返すにそんなに様子がおかしかった記憶はないから、大丈夫なんじゃないか…
そんなふうに思っていた


158 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:20:23 ID:YqmY+fAJ0
次の日、俺は昨晩廃屋にいった面子に事情を話して、教会に集まってもらった

全員集まったので、親父を呼びに行くと、すでに親父の表情が険しい
「悪霊がいる。お前は来なくていい。…それから、一つだけ言っとく。怖がるな」
それだけ言うと、親父は教会の方へ向かっていった

とりあえず居間で、何もせずにぼーっとしていると、AとA兄、それから
昨晩一緒に行ったBとC(Cは女の子)がすぐにやって来た
「どうだった?」
俺が聞くと、Aがこわばった顔で
「D(Dも女の子)に何か憑いてるらしい。俺たちも追い出された」
「Dちゃんが? 昨日は何ともなさそうだったのに」
俺が不思議がると、Cが涙目で言い出した
「それなんだけど、何ともなさそうだったのが、今にしてみれば逆に変な気がしない?
Dって結構怖がりだし、最初肝試しに反対してたのもDだった…車の中でもずっと不安そうだったし…」
それを聞いて、俺はあの廃屋でのことを思い出した
家の裏の沼で俺が立ちすくんだ時、俺を気遣ってくれたのはDだった
『大丈夫…?』
そう言って、彼女は少し笑っていた
あの状況で、あのDが笑う…?
あの時既に、Dに悪霊が憑いていたとしたら…
俺は背筋が寒くなって、
「親父が怖がるなって言ってた。とりあえずあんまり考えるのやめにして待とうぜ」
みんなに―半分以上は自分にそう言い聞かせて、親父とDが出てくるのを待った


159 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 05:21:49 ID:YqmY+fAJ0
どれくらいの時間が経っただろう、気まずい沈黙が流れて、
その気まずさも麻痺してきたころ、ようやく親父とDが居間に現れた
「…もう大丈夫なの?」
みんなが二人に注目する中、親父が黙って頷いた
「みんな、もうその廃屋へ行くのはやめとけ。怖がる必要はないんだ、でも、
わざわざ行くこともない。ほら、防弾チョッキを持ってるからって、
わざわざ自分で自分を撃ってみたりしないだろ? それと同じだ」

Dに憑いていたのが何だったのか、そういった説明は一切せずに、
親父はそれだけ言ってみんなを帰した
たぶんDには直接、教会の中で何か話したんだと思う

その件は、それで終わった
その後何かあったか、というと、拍子抜けするほどに何もない
ただ、A兄が爺さんに、あの呪という地名のことだけは聞いたそうだ
それによると、当時その一帯は呪(のろい)と呼ばれていたらしい
正式な住所・地名ではなく、通称のようなものだったらしいが、そこに住んでいた一族は
番地のようなものまで作り、それぞれの家に呪1-1のような感じで表札にしていという
その一族が何で死んだのか、とか、そういう核心の部分は全くわからない

161 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 06:24:07 ID:YqmY+fAJ0
>>159だが間抜けにもさるさんに引っかかったw
あと少しだけ続き

ちょうど昨日、この話を書こうと思って久しぶりに親父と当時のことを話した
その時の会話で印象深かったことを、最後に書いとくことにする

「結局さ、Dちゃんに憑いてたのは何だったの?」
「んー、まあ悪霊だ。下っ端だけどな」
「悪霊って、あんな○○山なんかにいるもんなのか…」
「いるよ。至るところにいる。そして俺たちを地獄へ引きずり込もうと狙ってる」
「引きずり込む…つまり取り憑いて殺すってこと?」
「いや、そんな効率の悪いことはしない。そんなことしなくても、人間はいつか死ぬだろ?
放っておけば死ぬんだから、わざわざ殺す必要はない。奴らにとって、
よっぽど恐ろしい霊的権威をもった人間じゃなければな」
「じゃあ、どういうこと?」
「神から離反させることさ。そうすれば地獄へ落ちる」
「つまり、人間をたぶらかして罪を犯させるとか、そんな感じか」
「まあそれもあるけど…。なあ、悪魔がやるもっとも典型的で、それでいて現状もっとも
成功している人間への最大の攻撃って何か、わかるか?」
「最大の攻撃…? 何?」

「悪魔なんて、霊なんていない。そう思わせることだ。そうすれば、人は神を信じない。
神から離れた人間ほど、狩りやすい獲物はないからな」


俺はそれを聞いてぞっとした
そんな人間、今の世の中腐るほどいるからだ
「だから大事なのは、霊の存在を否定することじゃない。
いないから怖くない、じゃなくて、いるけど怖くない。
そう思えるようになったら、お前も半人前くらいにはなるだろな。まあ、
別にお前に牧師を継げなんて言うつもりはないけどな」


162 本当にあった怖い名無し 2007/05/25(金) 06:24:56 ID:YqmY+fAJ0
以上が俺の体験ですよ
心霊現象としては、大したことは起こってないし、
肝心のその一族に関することはほとんど分からず仕舞いw
ただ、実体験だし、キリスト教の細かなことについてはこのスレでも
あまり話に出て来ないみたいだったから、まあ新鮮かなと思って書きました
仏教系のお祓いとか、そういうのは多いけどね
ここ見てる人の近所に、呪って地名があったりしたら面白いんだけど…どうだろう?

俺としては怖かった経験なんだが、知らない人が読んだら全然かもしれない
もしそうだったら&長文駄文スマソ  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:24Comments(2)スピリチュアル

「奄美のためにアイディア頂戴!チャット」できました

2011年01月25日

このたび「奄美のためにアイディア頂戴!チャット」を開設しました。

http://amamiko.chatx2.whocares.jp/


こちらは奄美のための幅広い意見・奇抜な意見・真面目な意見・面白い意見を集めるためのチャットです。

みなさんのアイディアが、奄美の宝になる!!!

お気軽に奄美の為のフリ-ディスカッションをしませんか?ここでのアイディアは奄美全体の財産とします。誰がつかっても結構です。

毎日夜10時を集合時間とします。

☆お約束☆入室者は身分証明としてトリップをつけてね。(トリップは個人の暗証番号。名前の後ろに#と半角英数字をいれると、それが暗号化されて表示されます)

奄美に関係ない話しない。

誰かの意見を否定・批判しない。

お待ちしております☆
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:58Comments(4)

ココモの結石が治りますように!

2011年01月25日




秋介さんの愛犬・ココモ(オス)です。

具合がしばらく悪かったのですが、結石だと診断されました。

結石の痛みは非常なつらさです。それを耐えていたココモ…

どうか、ココモにみなさんの愛のパワーをください。

早くココモがよくなりますように。結石がなくなって、いつまでも長生きしますように!


みなさんの愛の祈りに、心より感謝します!

m(__)mm(__)mm(__)m
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:13Comments(14)

秋介さんにおこたえして☆ある日のちゃっと

2011年01月24日

(前後の会話省略)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 隊長いわく「シャブにハマるのとアル中はあまりかわんない」そうです

鹿屋のショコラケーキ なるほど

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 人によるということでしょうね

ピアニスト健太郎(携帯) その程度なんですね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM たしかWHOかどこかの発表で世界で一番被害を及ぼしてる薬物は「お酒」

とっちー@職場 アスリートのAVみてみたいなあ・:*:・(*´∀`*)・:*:・

鹿屋のショコラケーキ なんとか戻れそうに思いますが

カネゴン お酒かぁ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 覚醒剤もお酒も憑依されますからね

由里亜 お酒は、案外 霊能者を作るから

鹿屋のショコラケーキ お酒、人格変わりますよね

由里亜 インスタント霊能者が出きるから

とっちー@職場 酒の神バッカス

覚醒剤もインスタント霊能者になりますよ。

鹿屋のショコラケーキ いいほうならいいのですが

由里亜 宮崎の自殺率高いのは、お酒が関係しているって 牧師で歌手の人が言ってた

鹿屋のショコラケーキ 目がおかしいです。

由里亜 秋介さんの お話で 知りました
由里亜 お酒飲みますもん。皆 ガバガバ。

とっちー@職場 酒を肯定してるのはギリシャと日本神道 ここでも繋がってくるのか

由里亜 ノミニケーション。私 それが出来なくて お酒飲まなくても酔っ払えるけれども お金払うの勿体ない

鹿屋のショコラケーキ そうガバガバ

カネゴン 神道系の神は酒好きやもんね

由里亜 お酒は、少しずつ 人生がずれていきますもん。それに気付かず、気付いた時はとんでもなかったり

鹿屋のショコラケーキ 確かに嫁ぎ先は神道です

由里亜 飲もう飲もうって、飲むことがよい事みたいに、飲まない事が悪い事みたいに思われるのは ちとなぁ・・

鹿屋のショコラケーキ 私も飲めますが飲みません。

由里亜 お酒飲んで、運転したりする人減らないし

鹿屋のショコラケーキ そうそう

カネゴン ウンウン
酒飲めないと、めちゃめちゃバカにされたもんね
あたしゃ酒ダメなんです

ピアニスト健太郎(携帯) 飲むのを強制するカルチャーって根強くありますよね

由里亜 馬鹿にするのが おかしい

鹿屋のショコラケーキ 楽しみがそれしかないのかも。

カネゴン そーだ
そーだ(笑)
バカにするなー(^w^)

由里亜 つ~か、多分 お酒は 禁煙とかと同じ位 やっぱよくないのかもしれないと思ってしまう。

ピアニスト健太郎(携帯) 酒しか楽しみのない人生なんてイヤ

鹿屋のショコラケーキ 田舎ですから

由里亜 結構、ストレスを酒で発散する人が多い。

由里亜 根本的な解決にはならないのよ。誤魔化すだけだしね。

とっちー@職場 ←なぜか日本酒だけは飲めないw

カネゴン ウンウン

でも酒は
余計ストレス溜まる(笑)

ピアニスト健太郎(携帯) ストレス発散して肝臓悪くしたら、あまり意味ないような気がする

由里亜 自分の心を見詰めなおすと 違ってくる。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 隊長いわく「向精神薬」あれもシャブの延長線だそうです。霊的には。

由里亜 向精神薬?

とっちー@職場 バイアグラ?(笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お酒もオクスリを全否定してもいけませんが、適度なお付き合いが一番なんでしょうね

由里亜 睡眠薬も、だ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうそう

由里亜 睡眠薬も、あまり飲みすぎると 老後に副作用が出てくる。
由里亜 適度なお付き合いが大事~

ピアニスト健太郎(携帯) 老後に?

とっちー@職場 ここのチャットきてると酒のみたくなくなるよ

カネゴン あたしゃ
まだバイアグラは要らん(笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お客様にはいります。ロムろむ

由里亜 おお~喋ってる間に時間過ぎるからね。とっちー

とっちー@職場 ここのチャットきてからオ◎ニーもしとらん(自爆)

ピアニスト健太郎(携帯) バイアグラも飲み過ぎると◎ンポになるそうですね

由里亜 そ、結局 睡眠薬を飲まないと 寝られなくなるから
由里亜 はい、いってら。あまみきょさん

鹿屋のショコラケーキ あははっ

由里亜 楽しみ 見つけたねぇ~とっちー

カネゴン ピアニストさん

そーなんや

由里亜 なんでも 過ぎるといけない~ 中道が大事

鹿屋のショコラケーキ 意味無いですね。バイアグラ

鹿屋のショコラケーキ 身体がバランス取るのかな

由里亜 お金が勿体ないから、酒飲まないの~私は。って言っても甘い酒しか飲めない

ピアニスト健太郎(携帯) たまに飲むぐらいなら大丈夫だと思いますけど、なるべく最小限にした方がいいでしょうね。

鹿屋のショコラケーキ 頭が重くなります。

カネゴン なるほど

バイアグラの中道かぁ(*^o^*)

スゲー

ピアニスト健太郎(携帯) 立たせるために必要な酸化窒素を自力で出せないようになってしまうんでしょうね

鹿屋のショコラケーキ ほーう。(それでーだめになるとーうんうん

由里亜 いや、バイアグラは 元々は使わない方がよいと思う

カネゴン ピアニストさんはどちらの方ですか?

由里亜 カネゴンさんは、アマミキョさんのブログ どうやって知りましたか?検索ワードというか、、、

ピアニスト健太郎(携帯) 体が自然に作れるものを外から供給しすぎてはいけないということですね

カネゴン あたしゃ

よくアマミキヨさんのblogから質の高いメールが流れてたから、気になってまして
何かのblogでアマミキヨさんのblogが紹介されてたんで、黙って入りこみました(笑)

由里亜 それは、失礼しました
由里亜 なるほどです。そなんですね。

由里亜 カネゴンさん そなんですね。女性?

カネゴン あたしゃ
おやじです(笑)

鹿屋のショコラケーキ はははっ

お知らせ 宮崎 県太郎A(ez/H001)さんが入室しました。

由里亜 県太郎 さんこんにちは

カネゴン 宮崎県太郎さん

こんにちは

鹿屋のショコラケーキ 県太郎さん お帰りなさい。

とっちー@職場 けんしろうさん こんばんわ^^
お知らせ ピアニスト健太郎(携帯)(sb/940SH)さんは行方不明になりました。

鹿屋のショコラケーキ 健ちゃんどこ行った。笑

宮崎 県太郎A カネゴンさん、はじめまして♪

みなさん、ただいま♪

お知らせ 秋介(ez/W64S)さんが入室しました。

とっちー@職場 秋介さん こんばんわ^^

カネゴン 秋介さん
こんにちは

鹿屋のショコラケーキ 秋介さんはじめまして こんばんは

宮崎 県太郎A 秋介さん 毎度です♪

秋介 アマチャンのリクエスト写真http://d.pic.to/12bzun

由里亜 ありがとうございます☆秋介お兄様♪
由里亜 私も 見たかったのです~
由里亜 確かに おまわりさんの目が不思議な感じ

秋介 珍しいでしょう?委員長お茶目だから

由里亜 委員長ってのが、いろの白い方?

ゆかりん 皆様、こんばんは。→只今、新幹線にて滋賀県(琵琶湖)に向かっております。
明日の大津での「講演会」の運営のために、前泊させていただきます。

由里亜 ああ、あの 学園反対のとこ

秋介 そうですね。民族派の雄、先鋭的新右翼のリーダー森垣秀介です。私はそれに習い秋介です(笑)

由里亜 あれもねぇ~本当に 不思議な話ですよね。わざと煽っているとしか 思えない・・

ゆかりん そうです。

由里亜 右翼とか、左翼とか 口蹄疫辺りからわかってきはじめたです。

ゆかりん 「秋介」という名前は、“綺麗”ですね。

由里亜 私の マイミクさんも 大阪で 拉致被害の活動 ブルーリボンで動いています。

由里亜 学園建設を反対する事で、儲けたりするところが いるのかな?

秋介 秀介を名乗る立場にゃない。しかし秋介を名乗ってから「野村秋介」が居たのを思い出した…余計不敬

ゆかりん “近江商人”の流れを引いているのでしょう。

由里亜 ソープ?の近くに学園を 建てるのですよね?

由里亜 http://kitaootsu-net.sakura.ne.jp/

ゆかりん 「ソープ」というのは、よく分かりませんが、広い敷地を取得しておりますね。

秋介 雄琴に作るの?雄琴は金津園に並ぶ風俗街ですね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM やっとお客様が終わったかと思えば、8時にホテル出張・・・・
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、ゆかりんさん、こんばんわ!!!1!

由里亜 北大津まちづくりネットワークっていうのが、ありまして。 そこが反対しているみたいです。
由里亜 急に、立ち上がった団体なので なんかあやしさ満々です(爆笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 反対してるのは共産党じゃないんですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 大川総裁のご尊父の善川名誉顧問が元共産党徳島県委員会の顔だったからね(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM あちらは身内の離反には学会並に厳しいですから(笑)

由里亜 そうなのです。近くに、他の宗教の学校もあるのに、今回 学校反対しています・・秋介さん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM さっきチャットしてたら時間忘れて、いつのまにかお客様がこられる30分前になってたのは焦った・・・・

由里亜 あは~共産党ですか??

由里亜 おわ。そうだったんですね。私は、なにかある時はいつも タイマーかけている。

ゆかりん 〉「アマミキョ」さん→お疲れ様です。

由里亜 何故か、宮崎の共産党の人 さわやかさがなくて・・・年齢42歳位だけれど。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM うちの父ちゃんも私のこの前のデモで「幸福実現党の野崎」とうだけで奄美共産党が私を露骨に邪険にしたのにショックうけてた

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 共産党はそんなに了見が狭かったのかと

由里亜 7時45分に出る前に、用意とかもあるのかな?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM まぁ、信じるものが強すぎると寛容さがなくなってしまうのはよくあることですが

由里亜 それは、幸福の科学の会員さんでも 気をつけないといけないと 自分自身にも強く言い聞かせないといけない

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一昔前の共産党はそんなことしなかったのにね

由里亜 宗教はアヘンと信じている訳なら 理由はわかる。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さんのあの器の大きさを見習いたいのです

由里亜 はい、、そうですね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 相手に合わせながら、媚びない
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 相手を理解して、相手を尊重する。でも自分の信念も曲げない
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さんのような大人になりたいです

由里亜 ゆかりんさんは 2人ともお会いしたのですか??

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お二人の優しさは「修羅の道」を歩いた人の優しさなんでしょうね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 自分よりも人が傷つけられたことに怒る

由里亜 若い時の秋介さんの顔と 今の顔と全然違う。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いろんな意見や異端にも寛容でありながら、悪にはハッキリと鉄槌を与える
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 半分、もう「自分の人生じゃない」んでしょうね

お知らせ 秋介(ez/W64S)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM よくわかりませんが、そんな気がします

由里亜 おかえりなさい~ 秋介さん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM うわさをすればご本人降臨したので私は雑巾がけ(笑)

由里亜 降臨☆
由里亜 いってら~
由里亜 ゆかりんさんは、今 どちら辺りを走ってるのですか?

秋介 ゆかりんさんに下半身が可愛いと云われました

由里亜 隊長から、言われる意味が分からなかったんですが・・

ゆかりん 只今、「横浜」から「名古屋」の区間の“どこか”です。

由里亜 すごい、アバウト?
由里亜 琵琶湖正心館に泊まられるのでしたっけ?
由里亜 もう、九分後には アマミキョさん 家を出なきゃ間に会わないな・・

ゆかりん 「のぞみ」は、途中の駅を飛ばしていきます(停車しない)ので、分からないのです。

由里亜 そうなのですね。あまり、乗った事がないので 想像つかないです・・

ゆかりん 22時頃に到着予定です。

由里亜 琵琶湖正心館にですか?

秋介 隊長はね。九州弁がずるい(笑)何か言われても許せるんだよな九州弁って

由里亜 九州弁。そうなんですか?
由里亜 長崎弁?行橋弁?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 行橋弁

ゆかりん たしかに、独特ですね。

由里亜 あら、アマミキョさん まだ
由里亜 でしたのね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM では、みなさま、アデュー パソコンはこのまま!(笑)

秋介 でも、自分が可哀想だと怒る奴の神経が私は本当に判らない…女々しいじゃない

由里亜 秋介さんは バリバリの関西弁でしたっけ?

由里亜 はい~
由里亜 可哀想だと怒る人いますね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 自分を離れることができる価値観は一種の悟りだと私は思います。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM おおおおおお 靴下はかなきゃぁぁあああ

由里亜 後 四分だ

ゆかりん 自分は、関西弁も面白くて好きですね。→関西の方はメールも律儀に関西弁で書かれているのが、非常に可愛らしいです。

秋介 私は標準語が話せない…ただ親が横浜なので標準語に嫌悪感は全く、ない

由里亜 そうなのですね~

由里亜 お尋ねしたいのすが~あのプロフの写真は 近頃の秋介さんですか?

秋介 自分の為に怒る奴なんかDNAレベルで軽蔑する。

秋介 あれは去年違うかな?

由里亜 ありがとうございます~

ゆかりん 自分は、昔から標準語を話すように気をつけてきました。→広島(備後)弁は、非常にキツイ言葉遣いなので…

由里亜 時々、見に行って 念飛ばしてますが 気付いてませんよね?

由里亜 広島弁は、きつかったです。。
由里亜 宮崎弁は ほわ~と ぼぉ~っとしているので 広島弁の人から言われると怒られている様できついのです。。。

由里亜 ちなみに、この写真にうつってる 秋介さんは 何年前の写真ですか??
由里亜 野村秋介 野球監督かと思ってたら右翼の人だったんですね。調べてわかった。

ゆかりん 申し訳ありません。→言っている本人に悪気はないのですが、口調がヤクザみたいなのです。

由里亜 いえ~ゆかりんさんが 謝る事ではないですよ~
由里亜 元マイミクさんに 会員さんの方がいるのですが 多分 悪気はないのでしょうが 傷が癒えていない時期の私は きつかったです。自分の心が変われば なにを言われても平気になるんだとは思いました。
由里亜 自分は、本当に 甘ちゃんだと 気付いたのは ここ二年位です。それ迄は 教えてくれる人もいなかったものですから(苦笑)なので、秋介さんの言われる事が身に染みます。
由里亜 自分の為に 怒っていたと思う。人の為にも怒る事もありますが。

秋介(ez/W64S)さんが入室しました。

秋介 ローカルの夜は早い…

由里亜 秋介さん こんばんわ
由里亜 今日は、土曜日だから 

秋介 ホテル出張で面白い話があります。これは、ヤバいかな?

とっちー 九州多いね~(^ω^)

アマミキョ@仕事後 性的な話かオカルトな話ならすすんで拝聴します!

宮崎 県太郎A そ~いや、おさむんの声 電話でチラッと聞いたな
ちゃんと 挨拶したかったのに すぐ代わるんだもん

せっかち おさむん(笑)

秋介 Vシネマのミ〇ミの帝王の主役の常宿の喫茶室に私逹もよく溜まってましてね…

ゆかりん 〉「秋介」さん→聞きたいです。

宮崎 県太郎A ほうほう…

由里亜 一度だけ もりこさんと偶然お会いしました~

秋介 ある日の夜エレベーターから竹〇力が携帯で話しながら降りてきた。その内容は…

宮崎 県太郎A 内容は…

もりこ あ、由里亜さん、もりこの旦那です。
もりこ 家内はいま授乳中で
もりこ PCつけっぱなしで;;

由里亜 あ、え?旦那様~ はじめまして。

秋介 「いや…だから細い娘をね」「だから、大丈夫だとそちらが…」「いや、話が違います」段々腹がたったのか竹内はドスの効いた声で

もりこ はじめまして、
もりこ 横にいるんですが、
もりこ 手が離せないので・・・

由里亜 たまたま 行橋出身のけんしんさんを 訪ねて そちらの支部に行った時 もう彼は 門司に行ってしまい 対応してくれたのが もりこさんです~

アマミキョ@仕事後 旦那さんか!はじめまして!

由里亜 そうなのですね。もりこさん~~~

もりこ あの時は、ビックリしました~といってます。

アマミキョ@仕事後 竹内さん(笑)

秋介 「なめとんのか!チェンジや!チェンジ!」その声は、Vシネマまんま萬田銀次郎だった。我々は「デリヘル呼んで揉めた」と理解しました(笑)

もりこ もっとゆっくり話したかったと。。

宮崎 県太郎A もりこさんの旦那さん はじめまして♪

アマミキョ@仕事後 チェンジ!(爆笑)

もりこ アマミキョ、はじめまして^^

ゆかりん 面白いです。

もりこ 皆様はじめまして

とっちー 万田さん・・・

由里亜 バタバタしてて すいません~ でもお会い出来て本当によかったですって お伝え~ってみられているとは思いますが。

秋介 竹内力デリヘル嬢チェンジの話でした。そんな時に萬田銀次郎になるのは反則です(笑)

宮崎 県太郎A 竹内〇のデリヘル現場!?(笑)(笑)

もりこ あ、アマミキョさんにサンをつけるの忘れてました。スミマセン;;

秋介 その前に森三中みたいな女がエレベーターから降りてたな(笑)って云うかソープ行けよ「御指名は?」「俺のファンなら…」とかさ

アマミキョ@仕事後 いへいへ

もりこ ゆかりん、はじめまして^^よろしくです。本人が復活するようです。

秋介 一旦帰依

アマミキョ@仕事後 芸能人もデリヘルで揉めるんだ(笑)

もりこ ほんにんでーす

お知らせ 秋介(ez/W64S)さんが退室しました。

ゆかりん たしかに、呼ぶよりは確実ですね。

由里亜 本人さん おかえりなさい

由里亜 よいですねぇ~旦那様もチャットしてくださるって

もりこ なんか、アマちゃんのファンみたいなんですよねー

アマミキョ@仕事後 旦那さんは間違ってますとお伝えください(笑)

もりこ もちろん、アマちゃんの「ブログ」だかんね「笑)

ゆかりん これから、日本(世界)に「アマミキョ」ファンが増えていきますね。

アマミキョ@仕事後 照れ☆

もりこ なんかデリヘルの話題でしたが、終わり??

とっちー 九州が熱いな~(^ω^)

アマミキョ@仕事後 たぶん終わり(笑)

もりこ とっちーさんこんばんは。九州はあついぜー。あ、終わったんですねデリヘル
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:31Comments(2)日々の出来事

ある日のちゃっと

2011年01月24日

______

お知らせ 俺にも特権を寄越せ!(ez/W64S)さんが入室しました。

ゆりあ あ、 ●●さん こんにちわ

俺にも特権を寄越せ! お疲れ様です。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 俺にも特権を寄こせ!さん(笑)

ゆりあ ども、●●さん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さんに見える・・・きのせいかな・・・・ゴシゴシ

俺にも特権を寄越せ! 秋介です。日曜日の駅頭は寂しいです。

ハレママ こんにちは

アマミキョ◆nFm.iKRTBM やっぱし(笑)

ピアニスト健太郎(携帯) 奄美にはそんないい場所があるんですね(笑)

ゆりあ 坂本龍一さんが来たとこだと思います。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 日曜日の街頭はイベントに一番適しませんよね。署名集めしたときに思いました

ゆりあ イベントを開いて、人集めて一緒に署名をする~

ピアニスト健太郎(携帯) こんにちは

アマミキョ◆nFm.iKRTBM なんの署名(笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、昨日はありがとうございました

ゆりあ スピリチュアルな、ところで 日本を守ろう関係の 奄美を守ろう関係の~

ハレママ 秋介さんお疲れ様です

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ちなみに特権て(笑)

俺にも特権を寄越せ! 立ち上がれ日本の支持率が20パーセントを超えたらしい。因みに、民主党は5,8パーセント!まだ、支持率があるのが恐ろしい

ゆりあ 先ほどは沖縄関係の名前で出た筈。

俺にも特権を寄越せ! 特権…まぁ、とにかく、私だけ潤うとか…私だけモテモテとか…あるだろ?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私だけモテモテ!(笑)

ゆりあ ありますね~何故かモテモテ。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄の振興予算は現代の同和予算だと書いたらここがシーンとしました。私は地雷ふんだのでしょうか?

ゆりあ 私は意味が分かってないから しーん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM アマミちゃん世間知らずだし~

俺にも特権を寄越せ! 民主党にも良い議員は居るってのは、ポル・ポト派兵士にも良い人は居るってのと同義です。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ははははは!(爆笑)

ハレママ 私も意味不

ゆりあ 民主党にもよい議員さんいますよね~護国にお参りに行く民主党の方いましたもん。宮崎で

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、お願いですからここのオネーチャンたちにもうすこしわかりやすいブラックジョークを(笑)

ゆりあ ハレママさん ですよねぇ~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 笑いすぎてアゴがいたい・・・・・

ゆりあ 少しずつ 慣れていくのです。そうやって難しい話に

ピアニスト健太郎(携帯) 一人だけおねーちゃんみたいなおにーちゃんいますけど(笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ピアニストさん、うまい(笑)

ゆりあ 宇宙人の話も、わかりませんので 基本ロム状態になります。

ゆりあ ピアニストさんも、難しすぎて分からなかったですか?
2011
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宇宙人なんて今の生活に直接関係ないですしねー

ピアニスト健太郎(携帯) 僕は政治より宇宙人の方がからみやすいです

アマミキョ◆nFm.iKRTBM  某編集長の愛読書が池上遼一の「サンクチュアリ」だと知って安心しました。

ハレママ しばらく勉強゛φ(ロ_ロ)

ピアニスト健太郎(携帯) わからなくはないけど得意分野ではないです>ゆりあさん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いや、おぼえなくてもいいから(笑)

お知らせ 風小僧 自分の世界を壊したい(ez/W43H)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 風さん、こんにちわ!

ゆりあ あ、SNSにも書いてたね。世界を壊したい。って

俺にも特権を寄越せ! では、下ネタを書けと言うのか?(ドンッ!机強打)

風小僧 自分の世界を壊したい こはにちんばわ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM なぜアジ演説調(笑) お願いします!(笑)

風小僧 自分の世界を壊したい はまなすのはな

アマミキョ◆nFm.iKRTBM あ、秋介さん、竹内力さんが安岡力也さんの隠し子ってホントですか?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 自分の世界なんて壊してしまえ

俺にも特権を寄越せ! 質問!ピアニストさんって…ぶっちゃけ男が好きなん?

風小僧 自分の世界を壊したい はななすのはなってゆうて壊します

ピアニスト健太郎(携帯) ぶっちゃけそうです(笑)

ゆりあ 机 壊れた?

俺にも特権を寄越せ! 安岡力也の隠し子って「嘘」です。今日駅頭で学生が「エルが来た!」と叫んでたのて見たら…

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 嘘なんですか。そうかー。

お知らせ とっちー@お口はミッフィーちゃん(Win/Firefox3.x)さんが入室しました。

風小僧 自分の世界を壊したい 男性をさらっては… コトコト煮込み… さらっては煮込み…

とっちー@お口はミッフィーちゃん 名前まちがえたw

ゆりあ とっちー@お口はミッフィーちゃん こんにちわ

俺にも特権を寄越せ! 身体を折り曲げL型のお爺ちゃんが歩いてました。

とっちー@お口はミッフィーちゃん こんばんわ みなさん(ノ´∀`*)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お尻がきれやすいときは頭が冷えてるときが多いらしい

ゆりあ エルカンターレかと思った エル

アマミキョ◆nFm.iKRTBM エル!エルがきたぁぁあああああ

風小僧 自分の世界を壊したい とっちぃさんこんばん

ピアニスト健太郎(携帯) とっちーさんこんにちは

ゆりあ 後は、あの なんだっけ?松山けんじ?のエル

俺にも特権を寄越せ! そうなんだ!少し友達になれそうな気がします。因みに、男性経験はありません。

ゆりあ じゃ~Iが来た~は 直線かも。。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM エロスエロス

ピアニスト健太郎(携帯) 携帯の電池ヤバいのでいったん落ちますね。また後ほど〜

ハレママ こんばんは>とっちーさん

たか みなさん ありがとうございました 退室します (また来ま~す)

ゆりあ はい~またです~ たかさん

ゆりあ またです~健ちゃん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM たかさんまた懲りずにきてね!(笑)

俺にも特権を寄越せ! 多分エルカンターレは新神戸行きの地下鉄に乗らない(笑)

お知らせ たか(Win/IE7)さんが退室しました。

ピアニスト健太郎(携帯) 僕もなんとなく秋介さんとはお友達になれそうな気がします(笑)

風小僧 自分の世界を壊したい おちるひとまたあう時まで

お知らせ ピアニスト健太郎(携帯)(sb/940SH)さんが退室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 地下鉄にのるかどうかはわかりませんが、新幹線にはよく乗るらしい。

俺にも特権を寄越せ! うむ、確かな満足

とっちー@お口はミッフィーちゃん ハレママさん昨日は途中でごめんなさい

ゆりあ あ、そうなんですか?アマミキョさん。新幹線

ゆりあ 昨日 とっちー 寝落ち?

とっちー@お口はミッフィーちゃん 伝道落ち

アマミキョ◆nFm.iKRTBM おうちから本部までてくてく歩いてるすがたをよく近所の人に目撃されてる。エルカンターレ。

ハレママ いえいえ!>とっちーさん

ゆりあ おお。とっちー

俺にも特権を寄越せ! アーティストでゲイってイカすよなぁ~。アマチャンもゲイになれよ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆりあさん、そうですよ。

ゆりあ ちなみに、お腹にうさぎをのせて ソファーに横になってる写真もある。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM まず性転換しないと(笑)

ゆりあ 娘さんが、撮った写真を学校で見せて その友達から私は聞いた。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一番下の娘さんがうさぎ飼ってるらしいですもんね。さすがに家ではよきパパでしょ(笑)

風小僧 自分の世界を壊したい おでこにエロ アカンターレって書いて幸福の科学の会合に参加して下さいよ 野崎さあん泣

アマミキョ◆nFm.iKRTBM トコロテンについてきいてみたかった・・・・

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 風さん、いいよ。まずアマミにきんさい

ゆりあ そですね。風さん 奄美に住んで。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM もしくは京都支部にいってお願いしなさい。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 八つ橋食べたい。

ゆりあ そしたら、おでこにエロ アカンターレって書いて 導師してくれるって

俺にも特権を寄越せ! いや、性転換は別物やから…なら、バイで手を打つよ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私はLデハアカンターレなんですよ。すみませんねー

ゆりあ 導師=祈ったりする時 最初に読む人の事かな?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いや、秋介さん、まずは人生の先輩であり性の求道者であられる秋介様に・・・・

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆりあさん、そうそう

ハレママ 京都。道わからずアマミキョさんと修学旅行した思い出が

風小僧 自分の世界を壊したい 奄美いくよ またたぶん 彼女つれて

俺にも特権を寄越せ! 昨夜から、うちのココモが尿道炎で血が混ざりオシッコが出なくて元気ないんです。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、よくおぼえてるなー!あのとき三十三間堂で買ったお香を母ちゃんに捨てられた(号泣)

ゆりあ 秋介さん わんちゃんでしたっけ?ココモちゃん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ココモちゃん・・・・(´;ω;`)

風小僧 自分の世界を壊したい スリーエルデナイトアカンターレだね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 早くよくなりますように・・・・・(>人<)

俺にも特権を寄越せ! うむ、3Lの世界萬歳!

ハレママ 私は血天井みた記憶のほうが鮮明!あと赤信号で後ろから押された

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 彼女と移り住めばいいじゃん
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、赤信号で後ろから押したの誰?

ハレママ 大丈夫かな?心配ですね!

俺にも特権を寄越せ! 私の親友であり、同志であるMシュナウザーです。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 最近主人が「・・・・重い・・・苦しい・・・」というんです。愛がさめたんでしょうか?

ゆりあ ふとりすぎ?

風小僧 自分の世界を壊したい やだ 奄美 水害くるし奄美でやってけるか不安
溶け込んでたらしいけど

アマミキョ◆nFm.iKRTBM じゃ、旅行にきてお金おとして(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ぐんぱん先生ではないんでしょうか?

俺にも特権を寄越せ! 当時の奄美ではお香→悪魔の香りですもんね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、嘘書かないように(笑)

風小僧 自分の世界を壊したい お金おとすか

ゆりあ Mシュナウザーココモちゃん早くよくなりますように・・(>人<)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 笑いすぎてアゴがいたい・・・・

ゆりあ マジで信じました。 悪魔の香り

アマミキョ◆nFm.iKRTBM んなわけありません(笑)

ハレママ わからない(?。?”)
そのあと青信号で横断中に腕つかまれて青が点滅しはじめて死ぬかと思った。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM うちの母ちゃんがお香の匂い嫌いなだけです(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 京都と相性わるいな~ハレママさん(笑)

俺にも特権を寄越せ! ぐんぱん先生にアマチャン逢わせたら多分親指立てて喜び

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ぐんぱん先生はロリもお書きになるんですよね?

ゆりあ うちの旦那様 おこうの香りが好き。線香とかわざわざ買ってくる

風小僧 自分の世界を壊したい 臭い嗅いだらもがいて消えちゃうとか… 弱点なのウィークポイントなの

ハレママ アマミキョさんはダイエットしてるの?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM うちの母は紫蘇もみょうがもダメ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、今なにかきいた?

ゆりあ ふふ

風小僧 自分の世界を壊したい しそみょうが大好き

アマミキョ◆nFm.iKRTBM そろそろ準備にはいらねば

風小僧 自分の世界を壊したい 行者ニンニクうまい

ゆりあ いってら~

俺にも特権を寄越せ! お母さんは嘆き近所の方々と豚の煮物を近所の煙草屋に供え一晩ツイストを踊った話の熱い親心に私は泣いた

ゆりあ がんばれ~皆で ファイトーイッパツーって祈ってる

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん(爆笑) この笑い何人がわかるんだ・・・・

ゆりあ オロナミンC

風小僧 自分の世界を壊したい 奄美にお金おとすから最安値で行くにはやっぱりフェリーかなあ

ゆりあ フェリーが安いですよね~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お客様がキツいと、くる15分前に後頭部が眠くなる

ゆりあ すごい、体質。

ハレママ 線香の香り懐かしい。なぜか落ち着く!

風小僧 自分の世界を壊したい アマミキョさん高木のブーさん的な症状なの

俺にも特権を寄越せ! ぐんぱん先生は炉もふたなりも守備範囲です。止めろと云われても月刊エロ漫画にデブを書き続け打ち切りになった勇者!

風小僧 自分の世界を壊したい どうせ抹香くさいよ…

アマミキョ◆nFm.iKRTBM あああああああああ 昨日のお風呂たねびつけっぱなしぃぃぃいいいいいいい

ゆりあ りのちゃんらしい

風小僧 自分の世界を壊したい ガス代あがるよ
風小僧 自分の世界を壊したい ガス代… ガス代… ガス代…

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ぐんぱん先生のような人生においてなんら得にならない信念がほしい


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:43Comments(1)日々の出来事

最近ブログの更新がありませんねといわれて

2011年01月24日

ネタがねーんだよと言うわけにもいかず、まぁ一日に一件はぎりぎり更新してるが、やはり一日最低三件くらいはアップしてないとアマミちゃんブログとしては「らしくない」みたいで、しかも「霊的なもの」が読みたいらしい。

隊長、ネタください!(´;ω;`)ぴー

最近隊長いそがしいらしく、ネタくれないんですよねー。

まぁ、あとは「発表してさしつかえないネタ」が少ないらしいんですけどね。

つまり・・・それだけ危険度が高いネタの方が多いって(略)



しかし困ったなー。霊的なもの?あるわけないじゃんよー。

私自身が霊感ないのに、どうやって「あそこに女性の霊が!」とか書いたらいいんだよ。



そうそう、私を指導してくださってる奄美の民族神のおっさ・・・おじさまですが、さる経緯を経て素性がわかりました。本当に昔の文献にいらっしゃいました・・・・
 (((( ;゚Д゚)))ガクブル

でもあんまり詮索してほしくなさそうなんで、「なんで(略)の方が奄美に?」とか「なんで私を幸福の科学にひっぱったの?」とかいろいろ不思議なところはありますが、ここら辺でやめておきます。

隊長にきくとみじかく「それ。」「ま、あまり深くつっこむな」とのこと。

チャットで調べてくださったおとさん、とっちーさん、ありがとうございました!!!!

。・゚・(ノД`)・゚・。

いやー、目の前の箱って本当に便利なんですね!(笑)


チャットって面白いですね!ここではできないお話もいっぱいできるし!(笑)


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:57Comments(8)日々の出来事

奄美の人々よ、怒れ(つぶやき)

2011年01月24日

奄美はニライカナイ信仰の島だ。

なのに、あの水害のとき。

ニライカナイ(海の彼方)から祈りにきてくださった方々が、

水害のときと重なり、奄美に入れなかったことをもって、

「あの祈りは悪いものだった。だから奄美の神によって排除されたのだ」

そう嘯く者がいる。



私は怒る。

お前達の信仰は、そこまで奄美の神を侮るものなのか!と。




私には霊感などない。だが、あの二日前から、降り続く雨には明らかな怒気がこめられていた。

まるで怒りの涙が、そのまま雨になったかのようだった。

水害の前から、何度も、何度も、怒りの雨は降っていた。

そのことに、「あの祈りは邪悪だった」と嘯く者達の一体どれだけの者が気付いたのか。

ハッキリ言う。天の怒りは政への怒りなのだ。





ニライカナイから、祈りのために奄美を選んでくださったマレビトを嘲笑った者達よ、

その卑しき精神を恥じよ。

あなた方は奄美の精神を汚したのだ。




マレビトは奄美を祈りの地として選び、奄美をも浄化しようとしてくださった。

選んだその日はまさしく浄化の日であった。

マレビトに感謝しよう。そして、マレビトの祈りを嘲笑う卑しき心への怒りが

あの雨だったのだ。




もしもあなたが神であるなら、

奄美のなかでの狭い自己満足で、

外の世界を排除することをもって、

愛する者を導こうと思うだろうか?


奄美のために祈るマレビトを

あざ笑い、指差しののしることをもって

奄美の美しき精神を説けるだろうか。




人々よ、思い出してほしい。

奄美の神に、想いをむけてほしい。


奄美の神は、なにをのぞむのか。

なぜ奄美の神は女神であるのか。ニライカナイ信仰の島なのか。

外からの変容を受け入れない頑なさは、

奄美の信仰にはないのだ




あなたの狭い認識で奄美を語るな

奄美の人々よ、ふりかえれ

奄美の神の想いを




奄美の精神を歪めた者は一体誰なのか

天に大粒の涙を流させたのは一体なんなのか





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:51Comments(5)つぶやき

「救世の法」講義 2011・1・16 東京正心館にて

2011年01月23日

これはすごいお話です。

ちなみに「信仰心」という表現は、「道徳心」と言い換えてもいいと思います。

天国への鍵は「信仰心・道徳心」であり、それを切り捨てる現代日本はまさに地獄の入り口になっています。自殺率が増え続けすぎ(笑)

宗教や道徳を否定し、神話やルーツを否定する。これはすでにある種の洗脳なのだと気付かなければいけません。(私は小学生のときに霊的世界観を教えず、道徳について聞いても避け続ける学校教育や学校の先生に疑問と認識力の限界を感じてました。宗教してない小学生でもわかる欠陥教育ってどうよw)

しかし、愛(慈悲)の神エローヒムの再来、エル・カンターレの真髄ここにありという感じですね。

どこまでも武器や権力ではなく、高度な認識観でもって人々に真実をのべ伝える。

フツーにみても、これだけの規模のクラスの宗教団体において、ここまで前線にたって働いてる宗教指導者はおそらく今の日本にはいないと思われます。




____________


救世の法セミナー「救世の法」講義 2011・1・16 東京正心館にて





こんにちは。今年初めての方も多いでしょうが、私は今年11回目の説法をやってます。

中心的な本が救世の法、方向付けというか教団の動いていく方向が見えると思います。

81年に大悟してから30周年。86年に幸福の科学の活動をスタートしてから25年。

95年宗教法人の認可が下りてから20周年、区切りの年です。

竹の節のように区切りをつけて次の節に向けて大きく伸びていきたいと考えています。

大悟30周年の感想がまえがきに出ています。…まえがき…とまえがきに書いてますけれど、あとがきのほうには…あとがき…エル・カンターレは仏教、キリスト教、イスラム教などの生みの親だと書いてます。

さらっと書いてあるけど大悟30年を経まして、静かな挑戦の書でもあるということですね。

宗教は多くございましょうけれども私たちのよって立つところ、「目指すところは何か」を極めて明確に示していると思います。

相当の覚悟がこの本には秘められてるということでもあるかと思うんです。

30年いろいろやってまいりましたが、まだまだこの国のカッコつきの常識を根本的に覆すまでには至ってないのが実感であります。

その中の一部分、何とかして位置づけられて存在を許されるとこでとどまってるように感じられますので、これをもう一段突き抜けていく必要があると考えます。

根本的には私が問うているのは、日本人というのは本当に文明人なのか、ほんとに高度に文化資本持ってる
所の人間なのか、この国の文化文明は本当に肯定されるべきものであり、未来を約束されたものなのかどうか、問われてると思います。

はっきり申し上げまして宗教の存在を否定することを旨とするような論調がまかり通っていて宗教を尊重しない、尊敬しない国がこのまま成長繁栄の道に入ることが許されるのかどうか問うているわけです。

どういうことかというと、動物たちの世の中と変わらないと申し上げているんです。

動物はその日の糧があればいい、生命を存続できればよいかもしれないけど、人間はそれでは十分ではありません。

目に見えないものに価値を感じ、その中に生きがいを見出すことが出来なかったら、人間としての存在根拠には十分じゃないという風に思うんです。

外国で伝道するにつけましても、この日本の国の立っている地盤の弱さ、脆弱さというか、まるでぬかるみに立っているような足元の弱さを感じます。

ひ弱です。とっても弱いんです。バックボーンがないんです。だから漂える国ですね。

本当にこの島国は海中底深く、地球の奥までつながってるのか、それとも海面に浮かんでいるだけの国なのか、クラゲのように漂ってるのか、そういうことが気にかかります。

さらに精神的バックボーンの無さが国としての政治や外交、様々な所に影響が出てますし、教育においても非常に情けない価値観を子供たちに教え続けているようでありますし、その反作用が結局のところ、主として国公立における学級崩壊から教育崩壊、そしていじめ問題につながっていると思えます。

国への尊敬を失った大人たちに育てられた子供たちが本当の意味で生きがいを見出し、やりがいを見出し、未来に自信を持つということが非常に難しいのではないかと感じられます。

私は何度も繰り返し申し上げてます。日本という国にきちっと一本背骨を建てたいんです。背骨を通したいんです。

クラゲのような国に背骨をきちっと入れたいんです。

どの国でも背骨にあたるものが国家としての基本的な精神です。

その基本的な精神がどこからきているかというと道徳から来ているし、道徳のもとにあるのが宗教です。

宗教は哲学の上に立つものです。ですから宗教がしっかりしないと国というのはふにゃふにゃの状態になってます。

現にそうなってます。ほんとに混沌状態が続いているというのが現在の日本の状態です。

GTPが世界2位とか3位とかはどうでもいい。200カ国近くある中でのトップにあらそっているような国が何らの精神的なことを発揮できず、オピニオン発揮できず、世界に対するリーダーシップを持てないでいる状態は実に実に情けない状況であるか知らなければならない。

それだけの責任を負ってないことに対して恥ずかしいという気持ちを持たないとならないんじゃないでしょうか。

そういう気持ちが私には湧いてまいります。

今のように漂っているだけではいけない。やらないとならないのはこの国に精神棒を入れないといけない。

宗教を軽く見て、嘲笑っている人たちに対して、びしっと言い返せる皆さんにならないと駄目ですよ。
ピリッとした国にしなければならないと思いますね。正論を言えないような国民であったのでは駄目ですよ。

そういう国民には未来はないと私は感じます。

もう当たり前すぎて仕方ないくらい私はくりかえしているけれど、宗教のすすめのとこにも書いてますが、絶対にはずしてならない第一番目のこととして、人間が霊的な存在であって、その霊的存在が肉体に宿り地上で人生を送るのだということ、これが第一点目として外しちゃいけないことと書いてあります。
この最初の第一点目のとこが学校教育、小学校、中学校、高校、大学でも全く教わらないし、社会道徳で教わってもありませんし、また社会におけるエリートという人たちはえてして、この反対を言って善と考え、反対でいることでもって、インテリと考える傾向があります。大変残念であります。

なぜ残念かというと思想の自由、言論の自由、表現の自由、出版の自由、そういう自由があるのは承知してるけれど、いろんな意見、表現、考えがあっていいけども、事実と事実でないものを区別する知恵がないのは人間として恥ずかしいことですよ。

ですからなんといってもそれは自由ですけど、水素と酸素が結合してできるのはH2O、水です。
水素と酸素が結合して油はできないんですよ。

言論の自由だからと言って、水素と酸素が結合して石油が出来るというなら、それで言論の自由ですということがまかり通るなら、それは何かが欠けてると言わざるを得ないということです。

それが未知なる状態の時にはいろんな意見が百出してもいいと思うけれど、水素と酸素から水が出来るとはっきりしてる場合に「いいや。水じゃなくて、油が出来る」と言い続けるのが言論の自由ではないと私は思うんですね。

この辺が私が言いたいところです。

だからいろんな意見があって結構ですけども、真実というものがありますよ。人生には真実があります。
それが真実に反したことを教えたり、学んだり、行動したりしてるものには、人生の途中においてあるいは終わってからそれなりの反作用が来ますよと言っている。

個人でなく、そういう人が作っている組織や社会、国、世界においてそれだけのことが起きてきますよと申し上げているんです。

誰が何と言おうとも、この30年間の私自身の積み上げてきた探求実績から見て、この世を去った世界というのは100%存在します。

そしてあなた方は肉体が自分と思ってるなら、絶対に間違っているんです。

たとえ偏差値がいくら高い医学部の先生が死んだら人間は終わりだと言ったとしても、間違っているんです。

人間としての尊厳から間違ってるものは間違っていると言いきれなければならないんです。
それを知っていただきたいんです。

あと何年か何十年かしたら確実にそれは体験することですから、どうか私の言葉を覚えておいていただきたいんです。

みなさん全員体験することです。私の言ってることが一片でも間違っているならどうぞ来てください。
来た人いませんから…今まで。私の言ってた通りだったとその時みんな言っています。

知っていて良かったという人ばかりです。知らなかった人はそもそも来ませんけどね(笑)

知らなかった人はそもそも来ることができません。

この世的な知識やインテリジェンス、知能が高いとか地位が高いとか家柄がいいとか、あるいは会社の名が通ってるとか男女の差とか、全く通用しない世界があるんだということを知っていただきたいんです。

いろんな仕事もありましょうけど、いずれあなた方は死を迎え旅立ちを始めます。
その時に持って帰れるものはあなた方自身の心しかない。

その心が正しい信仰心を持っているかどうかを試されるということです。

信仰心というのは、神仏に対する信仰をもった生き方をこの人生においてなしたか、あるいはその神仏への信仰を妨害せんとして活動してるとこの地獄界をうごめく悪魔たちの価値観でほんろうされて人生を生きていたかどうかということが、必ず問われるようになるということです。

個人としてのそれが最後の審判にあたる部分です。

しかし個人のみならず組織としても社会としても国家としてもまたどのような色付けを持った国であるかということによって十分未来はどのようにも変わっていく余地があると信じざるを得ません。

同じ法を説いても、日本で説くのと海外で説くのは違ってくる。それぞれの人の信仰心が違うからです。
もちろん日本が先進国であるから、日本ほど進んでないと思われる国の人たちが、日本を尊敬して、良く聞いてくださることが一部あるかもしれないけど、信仰的素養のある国民の場合には、素直に教えが浸透していきます。さ~っと入っていきます。

私はまだ直接行っていませんけれども、アフリカ、ウガンダでは国営放送で、私の説法が毎週連続して流れています。
映画も流れました。ネパールでも国営放送で流れています。
インドでもムンバイでは一部ヒンディー語の字幕が入ってますけれど、私の講演が流れている。

日本のテレビではありえないことですね。

宗教に関して報道する、教義を流布することに協力するということは倫理に反すると思われている。

結局これがこういうことかと言いますと、思わず知らず宗教選択なされているんです。

神仏の側につくか悪魔の側につくかということで、神仏の側につかないということは、自動的に悪魔の側についているんです。

この世を地獄界に近づけることをしているということ。

教育においてもそうです。教育においても日本の古代の日本書紀・・否定して載せないとこから他の宗教についても考古学的興味関心で書くことはあっても、その教えの内容には入らない。

だから学校で習っただけでは宗教心というのは芽生えない。
ミッションスクールに行った人以外は芽生えないことになっている。

大学の宗教学科に行くと、もっと信仰心が無くなるようになってるんです。
大学の宗教学科というのは、宗教に対する信仰心などわからない。
本当のフィールドワークのように習慣をなくして、ただ分析だけしている。
ほとんど医学部で人体をバラバラにするのと同じようにやっている。
何が善か悪かわからない。全く無駄な学問ですね。そういう風な状況が続いていて、それが当たり前になっている。

おそらく先の大戦の敗戦から大きくそちらのほうに舵を切ったと思いますけど、そろそろ悪夢から目覚めなければいけないと私は思います。

真実の力を取り返さなければ、日本にいて体に精神力が宿り力が湧いてくることはないであろうと思います。

皆さんは自分が神仏の子として神仏の心の一部を宿してるもの、神仏の光の一部を宿しているものという人生観を持って生きるのと、自分らは偶然に生まれてただの土くれと同じような、あるいは機械と同じような生き物として生きる人生観を持つのと、どっちが皆様方の人生にとって素晴らしいかということを良く考えていただきたいんです。

自分をくだらなくするほうの人生観を取ることを、この世の中はすすめているんです。

これに対してはすでに教育批判、マスコミ批判してるけど、宗教自体もたくさんありますが、堕落の極みであると言わざるを得ないと思いますね。使命を果たしてない。特に宗教の中において唯物論的信仰を広めている宗教がいっぱいあります。

古い宗教の中にはそういう風に仏教とかそう考えるとこもあるし、日本にあるキリスト教団の中には同じように左翼的な活動にまい進しているとこがあって、本当のことが分からなくなっている人もいます。

おそらくは個人的体験の無さがそういうことをよんでいるんだろうと、そういうことを個人的体験があったかなかったかということを別にしても、人間として直感的に、自分には目に見えてる世界以外の尊いものが宿っていると、人生の途中で全く感じないというのはやはり、その人自身の問題であると私は思います。

多くの人の助けを受けて生きる、導きを受けて生きる。ある人の言葉を受けて人生が立ち直る。
そして信じられない所から皆さまを導く光を感じる。

そういう聖なる瞬間というものを経験されなかった方は残念ではあるけれど、合格点に達していないと思いますね。

それはどういうことかと言いますと、おそらく自己認識が非常に低いということだと思うんですよ。

学校の教育もありましょうが、アメーバが先祖でそれが進化してあなた方になったというんでしょ。
それ証明してごらんなさいっていうんですよ。

証明できた人なんていませんよ。アメーバから人間になって行く途中順番にもし生きているなら順番に並べてください。

こっからアメーバで、ナメクジで、カタツムリで、こっからとして人間まで進化したその過程を並べてください。
途中の者がなきゃいけないですよ。変化中のものがあるはずです。
今あるのは完成されたものばかりです。この意味がわからないのかということです。

すでに完成された種しかない。だから仮説に基づくのはいいけれど、仮説はあくまで仮説であって真実ではないということです。
それを忘れないようにしてください。
アメーバはいきすぎというかもしれないけれど、あなた方のご先祖がネズミであると言われて、「はいそうです」と、もし100%近い人が信じるなら、世の中狂っていると思った方がいいと思いますよ。

なぜネズミはネズミのままで人間は人間になったのか。この理由を説明せよということです。
なぜ人間は高度な知能を発達させ感情を発達させ高度な仕事が出来るようになったのか、それを説明してください。偶然になったと思いますか。
偶然に適者生存とかになったと思いますかということです。

言葉を変えれば、山に入ったら森林に木が生えている。木がこれだけあったら自然に木造の家が建ったと言っているのと同じことでございます。
それは木を切って製材して家を建てる人がないと建たないんですよ。こういうあまりにも論理が通り過ぎた説に飛びついて考えることを停止した人間を大量に作った国家には、それなりの困難が必ずやってくるはずです。

だから私たちはそうした国家に立ち向かってくる困難に対して戦わなければならないと思います。
自分たち自身の存在根拠を否定した、尊厳を否定した者に繁栄した未来が来ると期待するほうがおかしいという風に私は考えております。かつて滅びた国などたくさんあります。滅びた文明なんてたくさんあります。

この日本文明も島国の文明です。これを独立した文明として数えている方もいます。続くかどうか大きなカギを私たちが握っていると私は強く信じるものです。

特に間違った考えのもとに国家運営をなされている・・・この文明が滅びては相成らないという風にも思っております。

それは神の正義がこの地上において実現されないばかりでなく、その反対の者が実現されるということになるからです。

むしろ逆に真理的に間違った国是でもって成り立っている国家に対して正しく言論と伝道において、正論を貫いて彼らの国のあり方を文化のあり方を変えていくように努力しないとならないし、そのためにこれだけ大きな経済力を持った国家として許されているんだと考える次第です。
その使命を十分に果たしてないのが残念でならないと思います。

さて、この中では、これからこの世の終わりのようなことがいっぱい起きるとある。
おそらくそうでしょう。
朝のテレビを見てもCNNとかBBC見ても、南半球では大洪水が起きたりしている。
時ならぬラニーニョ現象と北極の局が振動したとかで、洪水が起きている。地球の異変は続いています。大地震から続いています。
これからもいろんなものが起きてくるだろうと思います。

そういう人類に対する揺さぶりと新しい文明づくりとは裏表で一体だと私は思います。

今まであるものへの揺さぶりが来ていると考えてるものであります。
今まで予想してなかったものが今後たくさん現れてくると思います。

去年の末、横浜アリーナでエル・カンターレ祭がありました。
講演の最後5分くらいで「これから宇宙時代で宇宙との交流の時代がやってくる」と預言のように最後のほうで話しました。
それだけ話を聞くと、今までの日本の常識から見たらずれてると思ったでしょうが、その直後アリーナを出た数千人の人が上空にUFOの大群が現れているのを目撃しました。

母船から出るところを見た人までいました。100機前後は出たと思われます。
恐ろしいことですが、私の講演の衛星放送は地球人ならざる者も聞いているらしいということまでわかってきました。

言葉選びが一層難しくなります。電波傍受するくらい出来ないことはないでしょう。

地球に飛んでくる力、文明があれば内容がわからないわけないけれども、私の講演を注目してくれている。
まことに感謝に堪えないんですけど、いい方に使おうとされてるのか悪い方に使おうとされてるのかどうか、クエスチョン、何とも言えませんけども、この地球がどういう風に動いていくか、今後この地球文明がどういうほうへ行こうとしているのか、私が挑戦しようとしていることに、私が思う方に向いているか克
明に見ていると推定しています。

去年夏ごろは中国の空港にもUFO母船が現れ大慌てになり、空港が封鎖になりました。
地球人の手の届かないような現象が今後起きてくるかもしれませんし、あるいは今まで見知った現象が、規模を大きくして現れてくることもあると思います。
予想外のことがいろいろ起きてくると思います。

しかしどうか迷わないでください。その時のために私は生まれていているんです。
だからあなた方に希望の未来があるということを告げるために生まれてきているんです。
だからどうか信じてください。そして日本のためだけにやってるんじゃないと繰り返し繰り返し申し上げています。

私は国師としての仕事をしていますけど、本質的にワールド・ティーチャーです。
世界教師として、世界の人が向かうべき方向を示すことを、地球の未来はこうでなければならないということを示すことを本当の仕事として現れています。
それを知っていただきたいのです。

たとえば本書でも第4章「宗教国家の条件」で、イスラム教とキリスト教の対立が今後どうなるか書いています。
今心配されるのは核兵器をすでに持っているイスラエルと核兵器を持っている、製造し持つであろうというイランと核戦争が起こるかどうか。

そのイランの核が使用可能になる前にイスラエルが攻撃するかしないか、おそらくサウジアラビアやエジプトも核武装するのは確実。
イスラム教圏の中でイスラエルだけが核武装している。
核武装したイスラム教国にイスラエルが囲まれるという状況を黙って見過ごすかどうかこういうことが大きなここしばらく、ここ10年懸念される事態の一つです。

ここでもし核戦争が起きれば、旧約、新約の黙示録に出ている通り、ハルマゲドンの戦いになるんですね。場所はここですから。

懸念されること、その戦いに対立が起きてる原因がこの中に書いてある。
結局人間は霊界が見えないので、書いたものとか、人が語ったものでしか神様を判断出来ないし、過去の預言者の霊聴、耳で聞くだけ、姿が見えなかったものが多かったために、その辺で対立はよく起きているんです。

偶像崇拝を否定するのはよくあるけれど、教祖が霊視出来ないのが多い。
霊視が出来ていたら、神とか仏とかの存在に対して、その姿をもし見ていれば、必ずその姿を何かに表わすんですよ。
必ず造形にかかるんですが、見ることが出来なかった場合、声だけ聞こえた、自動書記の形で霊示だけ降りたというスタイルだと、偶像崇拝を否定したがる気がある。

実際見ることが出来た人はそれは言わないのが普通です。ほんとに見た人は見せたくなる。
「神様はこういう姿でした」と見せたくなる。像を作るか絵を描くとか見せたくなる。
見える形に作りたくなります。

教祖の霊力の違いによって宗教の違いが出てきやすいんです。

今日講演するにあたって、昨日いくつかの世界宗教のもとになるもののルーツの霊査をしたんですけど、ユダヤ教、一神教から調べに入ったんですが、ヤハウェという神がいる。
最初のユダヤ民族の中にはヤハウェ信仰するのが出るが、途中から神の名が変わる。

イザヤという預言者が出てきたら神の名が変わる。エローヒムと呼んでいる。
それがユダヤの人にはわからないので、同じ人と思っていた。
しかし霊的実体をいいますと、イザヤがエローヒムと呼んだ神は、中東全域を覆っていた神様。
エローヒムが現れたのは800年くらい後。キリスト教が起きる準備に出ている。基盤を作るためにエローヒムが出ている。

この辺がユダヤ教の中で区別がついていない。ユダヤの小さい宗教に世界宗教を作るためにエローヒムが降りている。

イエスもはっきり区別していない。イエスが信じてたのはエローヒム、愛の神。中東全域を覆っていた神ですね。

そういうことがあるのでユダヤ教は、古いユダヤ教を信じる人はキリスト教を圧迫してました。
キリスト教対イスラム教起きたけど、イスラム教を指導したのも、中東を指導しているエローヒムなんです。
同じ神様なんだけど、この辺が理解し合えない部分。

他の偶像否定、「我以外神なし」ということで教えが混在して整理できないで、戦いが起きているんです。
今私は全部整理しようとしている。
世界宗教のもとにあるものをきちっと整理して、紛争を根からなくそうとしている。
宗教の根元、根本的相互理解出来てないとこを治そうとしている。

幸福の科学はそういう大きな使命を持っています。

さらに日本神道も十分な理解を持っています。右翼の国粋主義の運動とは当然違ったものであります。
キリスト教にもイスラム教にもユダヤ教にも、そのほかの世界の宗教、アフリカなどにも大きな影響を与えてきてますので、エジプトにもギリシャにも影響を与えてきました。インドにも与えてきました。
今日本にも大きな影響を与えようとしています。

今皆様方に明かされている未来の計画を実践していかなければならないと思います。

未来はただ与えられると思うんではなく、自らの力で開いていこうと強く願っていただきたいと思います。

これが「救世の法」講義です。ありがとうございました。


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:49Comments(4)幸福の科学

今日みた夢 オバケさんの認識の世界に入り込む

2011年01月23日

霊的な夢っぽいのでメモ。


奄美大浜海岸?みたいなところを歩いている(微妙に形がちがうので似て非なるところ)

兄貴家族をつれてくればよかったと思いつつ、一人てくてくと歩いている

海はすごくきれいで、奄美高校の生徒がいる


なぜか私もいつの間にか奄美高校の制服をつけていて、「28でこの格好はないよな」と苦笑いしている(現実では30) 

(私はときどき自分が少し若いときのまま中学・高校生に戻る夢をみる)

外見が学食みたいなソフトクリーム屋さんで食べたソフトクリームが美味しかった。チョコそのもののような濃厚で、どっしりと重い味。

なにかの探検企画で、近くの廃墟?などをあちこち歩くイベントに参加したらしい。(スタンプを集める?)

廃墟の一つに、なぜか場違いな女性がいる。

たぶん、ここに住んでいた方の霊なのだろう。(現実の私は霊はみえない)

悪い感じがしなかったので話しかけられるまま会話していると、本人は死んでいることがいまいちわかっておらず、なにか気になることがあるらしい。

途中で他の探検の女子高生がきたが、私にスタンプのことだけたずねてすぐ先へいく。どうやら女性が見えないらしい。

すると女性の霊が私を邪魔されない世界にひっぱったのか、場面が急にかわる。
廃墟になる前らしい部屋の中。女性の霊はさきほどとは違いまるで生きているようにしか見えない。たぶんこれは女性の生前の記憶の世界なのだろう。たぶん、昭和40年代。

女性はとても美しい人で、忙しくなにかの仕事を普段してるらしい。

化粧品をみるとやたら種類が多く、化粧品にこだわりがあるらしい。(化粧水がけ違うメーカーの数種類とか)

柱の一角にたくさんなにかの切り抜きや写真を押しピンで留めてある。メモがわりなのだろう。

テレビに写ってる若いお婆ちゃんは、十数年前に亡くなってるはずの人だ。

面白いことに、テレビの前には現代の南海日々新聞があり、そのお婆ちゃんの特集記事がある。女性の記憶の世界観と私の世界観が微妙にまじっている。女性に悪い気がして私はその新聞を隠した。

柱に留めてある写真も「あれ?この人はもう亡くなってる人だな。ここではまだ生きてる扱いなのか」と思った途端に写真に急速な劣化がはじまり、あわてて写真から目をそらす。

なぜか隣部屋に主人の父(私の義父)がいて、背広に着替えようとしている。どこかにいかなければいけないと言っている。どうやら女性は娘という設定?

テーブルになぜか主人の大学入試の答案。これを見つけていぶかしがる義父に、あわてて嘘をついてごまかす。(お姉さんが知り合いが模擬テストをもらったので解かせたらしいと)


なんとも不思議な夢だった。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:06Comments(2)日々の出来事アマミちゃんの夢

ひとりごと

2011年01月23日

これからの時代は、既製の概念や成功法則では通じない時代になると思う。

それは政治の世界でも経済の世界でも然りだ。

すくなくとも、「護る」ということと「保護する」ことを混同することはやめたほうがいい。

護ることには義務や責任がともなう。それを果たさなければ、保護されているにすぎない。

権利ばかりを主張して、義務から逃げることは、恥ずかしいことだ。



田中角栄は、列島改造論という当時でいえばキチガイ沙汰の大ビジョンをぶちあげ、しかし、それを実現した。日本のすべての効率を高めた。

ビジョンを見せたのは、「多くの人により繁栄と喜びをもたらしたい」という思いだっただろう。

私は、田中角栄のように頭脳も実行力もない。

ただ、奄美の使命を信じている。



沖縄は保護のなかで自尊心と郷土愛を見失ってしまった。

奄美は自尊心を失ってはならない。郷土愛を失ってはならない。

奄美は米軍にも自衛隊にも感謝を忘れてはならない。

平和な島に基地はいらない、でも国からの特別予算は増額しろなどと、そんな恥知らずなことを言ってはいけない。

その言葉を聞くのは子供や孫なのだ。

国のために、多くの国民のために何ができるか、それを考え実行できる奄美でありたい。



沖縄が忘れてしまった心を、奄美は再び琉球にうちたてよう。

女神アマミキョは奄美そのものなのだから。

私は奄美を愛している。


奄美の発展は、新しい挑戦のなかにこそある。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:38Comments(1)

チャットでの会話・奄美振興案3

2011年01月22日

(前後の会話省略)


くしもとの某(Win/IE8)さんが入室しました。

おと こんばんは

くしもとの某 ただひま

由里亜 こんばんわ ご飯食べてきたんですか?くしもとさん

アマミキョ◆nFm.iKRTBM お・・・某さん、こんばんわ!

くしもとの某 うん、こんばんは

由里亜 某さんは 今日は和歌山にいるのですか?あの 大江さんの出身地

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 某さん、正体ばれてしまってすみませんでした・・・・

くしもとの某 かまわんよ、あんまり大袈裟にするとやりにくくなるので静かにやろうと思っただけなんだわ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 静かにしずかに・・・・・

由里亜 静か?

くしもとの某 この役割が終わったら普通にする

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ありがとうございます!!!!(´;ω;`)ぴー

くしもとの某 すまんね、気を使わせて

由里亜 よかったねぇ~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いえ・・・配慮がいたらず・・・・

アマミキョ◆nFm.iKRTBM しかし今日きたメールにはビックリしました。あの霊夢は一週間前だそうですが、ほぼ某さんのおっしゃってることの先にあるビジョンですよね

くしもとの某 今日は特に重要なメッセージが来た様に思う

アマミキョ◆nFm.iKRTBM (`・ω・´)

くしもとの某 まあぼちぼちとね
くしもとの某 特にアマミキョさんに対してね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私に、ですか?

くしもとの某 そう、りの。。。そう聞こえたぞw

アマミキョ◆nFm.iKRTBM りのってゆーな(笑)

くしもとの某 それは冗談ですが

アマミキョ◆nFm.iKRTBM (・∀・)

くしもとの某 あまり長引かせると良くない。今まではハード面の話だったが今日はソフトの話がきた。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ソフト・・・・

くしもとの某 ブログで書かれていたが、夜景の話なんかも来た

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 夜景の話?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM なんだっけ・・・・

くしもとの某 そう、放射状に広がる奄美の夜景、そしてホタルのように光る海

アマミキョ◆nFm.iKRTBM あああ!今日の夢の話のですね

由里亜 Мさん

くしもとの某 そういう神秘的な光景を作れと言ってきた

由里亜 神様の島って感じ~スピリチュアルって感じ

くしもとの某 マリンブルーに光る海

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 神秘的な光景・・・・ビジュアルでインパクトを与えるんですね!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM クリスタルをつかった装飾とか書いてましたね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これは・・・本当に支持と反対はまっぷたつに分かれるな・・・・・

くしもとの某 それは分からないがLEDなどを使って海をマリンブルーに輝かせる
くしもとの某 そういう神秘的な日を作る

アマミキョ◆nFm.iKRTBM すごいですね・・・・海にまでも

由里亜 海ぶどうとか ・・・なんか 養殖するところを光らせたら?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM それを見るために観光客があつまるんですね

由里亜 だめかぁ~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM やはりこれからは「美」ですね。しかも「神秘的な美」

由里亜 ただ 光らせるんじゃなく そこに 食べ物とか養殖しているとよいなぁ~

くしもとの某 いや、ソフト面を強化して、神秘性の潜む奄美を演出せよということかもしれん

おと 動力源は海底油田から・・・・

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美の神秘性の演出は、いままで誰もなしえていない分野ですから、開拓の価値は充分にあります!

由里亜 奄美の海の方が綺麗なんだな~ 環境にも優しく開発する、、、

くしもとの某 私に見えたイメージは、山の斜面から放射状に広がる奄美の夜景、マリンブルーに光る海

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 夜なのにマリンブルーに光る海・・・・すごいですね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 山の斜面から放射状に広がる・・・・

くしもとの某 ちゅらしーま構想

由里亜 面白い
由里亜 ちゅらしーま☆

アマミキョ◆nFm.iKRTBM まるで古代アトランティスですね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 古代アトランティスは首都ポンティスから放射線状に町がひろがっていたそうですから

くしもとの某 民族衣装をアレンジ

由里亜 全国の人達に、奄美のちゅらしーま構想を呼び掛ける。

くしもとの某 合言葉は奄美の心でお出迎え

お知らせ 秋介(ez/W64S)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、こんばんわ!

由里亜 秋介さん こんばんわ

くしもとの某 こんばんは

おと はじめまして こんばんは

由里亜 公務員とかは、民族衣装を 制服とするとか。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM すごいな・・・Mさんの霊夢と、某さんがいただいたビジョンが同じとは・・・・

由里亜 神様が望んでいるんだねぇ~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美の言葉・・・「いもーれ!」(いらっしゃい!)

秋介 とにかく、交通網整備に尽きるね。韓国やグァム、サイパン旅行より高い交通費がネックだよ。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうなんですよ!べらぼうに高い!

くしもとの某 なるほど、そうですね

お知らせ とっちー@職場(Win/Firefox3.x)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM とっちーさん、こんばんわ!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 職場かい!(笑)

くしもとの某 こんばんは

由里亜 私の母親も言ってたもん。沖縄に移住した方がいい。奄美だと、交通機関が悪すぎる。一番遠いって。

おと こんばんは

とっちー@職場 みなさん こんばんわ

由里亜 とっちーさん まだ職場なんですね~無理をしないでくださいね、こんばんわ

とっちー@職場 もう仕事は終わってます(・∀・)

くしもとの某 いや、沖縄は駄目。依存心が心の美しさを殺している

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 国のなんらかの重要な事業に参画すれば、航空運賃もすごい補助してくれると思うんですよ

くしもとの某 こころまできれいな奄美。。。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM すくなくとも保守ががっちりしてます(笑)

由里亜 神様に一番近いのは奄美かも?

秋介 この問題をクリアしたのが沖縄よ。後は免税店を作る。それから、海外観光客の誘致だな。屋久島みたいな神秘性ある空間のアピール

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄の悲劇は、瀬長亀次郎をこえる保守政治家がいなかったことだな・・・・

由里亜 瀬長亀次郎 この間 おばあから聞いた

くしもとの某 瀬長亀次郎って?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄返還運動のリーダー的存在で、共産党の方です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 党派をこえて沖縄の英雄ですね

由里亜 金城さんに あんたは瀬長亀次郎に似ているって伝えて って 一般の方から 八瀬町?沖縄の、先生が来られた時 支部で言われた。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ああ、たしかに骨格が微妙に似てる(笑) 気骨があるところも(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 瀬長亀次郎のほうが面長だけど。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 第2の亀さんか。沖縄でそういうふうに言えばいいのに。今度の亀さんは心の独立を訴えます!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM あ、すみません。奄美の話ですよね

由里亜 これ、金城さんに送ってよい?

秋介 後は、マン島レースみたいな二輪や四輪の定期的なレース開催も良いな。これ現実的な話ね。勿論これで道路整備のインフラも出来る。

由里亜 私の字に囲まれた アマミキョさんの言葉ね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いいですよ。

お知らせ 宮崎 県太郎(Win/IE8)さんが入室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、こんばんわ!

由里亜 宮崎さんこんばんわ

宮崎 県太郎 お疲れ様です ふつ~に入室しますw

とっちー@職場 宮崎さん こんばんわ^^

宮崎 県太郎 盛り上がってるかA~i

由里亜 四輪?バギー? あの、バギーってよいですよね。

秋介 海外の離島の振興はマラソンかレースなんだよね。奄美本島なら出来そうだが…ハブが問題か…

秋介 さて、マッサージに行きます。

とっちー@職場 いてら~^^

お知らせ 秋介(ez/W64S)さんが退室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 秋介さん、ありがとうござ・・・・

とっちー@職場 はらへったな~

宮崎 県太郎 ロム専で失礼します

おと 宮崎さん こんばんは

宮崎 県太郎 こんばんわ

由里亜 http://kumico.net/index.html にも来てもらったり?
由里亜 奄美を、ガンガンPR。んで、アマミキョさんちに泊めたりとか?
由里亜 まだ、奄美に着くのは先になるけれど。

とっちー@職場 これとか http://www.mbs.jp/888/blogtabi/

おと サキちゃんwww

とっちー@職場 サキちゃんのおもしろいよね~

おと ねぇ

とっちー@職場 さて 帰宅します^^またあとで~

お知らせ とっちー@職場(Win/Firefox3.x)さんが退室しました。

由里亜 http://www.kokoyazi.com/shop_detail.php?shopid=251 とりあえず バギー

おと 奄美の海は荒いのですか?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美の海は冬は荒いですね~

由里亜 ロムになります。お茶碗洗い~

おと じゃあ沖縄から橋は無理か

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 国の補助金に頼らない奄美!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄から橋は遠すぎます(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄と奄美はむちゃくちゃ距離ありますので(笑)

おと 小さな島を継続でも無理か・・・・・・

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いまよりむちゃくちゃ技術がすすめば無理ではないかもしれませんが、奄美・沖縄は台風銀座ですので・・・・

おと あああ台風があった!!

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 最近まともにあたらないな。不思議だ・・・
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄がドバイを目指し、奄美はスピリチュアル・アイランドを目指す!

お知らせ 宮崎 県太郎A(ez/H001)さんが入室しました。
お知らせ 宮崎 県太郎(Win/IE8)さんが退室しました。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM おおお?

くしもとの某 県ちゃん。。。

宮崎 県太郎A はい

PCからケータイに変更(笑)

くしもとの某 お帰りなさい

アマミキョ◆nFm.iKRTBM Mさんの霊夢にあった鍾乳洞、沖縄にはあるんだけど奄美にはないんですよね。沖永良部島という離島にはありますが。しかしそれは霊夢なので「奄美の自然とスピリチュアル性の観光演出」だと思います

宮崎 県太郎A ただいまw

おと 鍾乳洞 海底トンネル?

アマミキョ◆nFm.iKRTBM どこのゴルフ好きの藤子不二雄さんですか(笑)

宮崎 県太郎A 津波は何の象徴だろうね?

由里亜 http://video.mixi.jp/view_video.pl?video_id=10453&owner_id=3879907 奄美のイメージ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 津波はたぶん「外界からの作用によって奄美のこれまでの常識や成功法則・既存の価値観がほとんど無くなる(崩壊する)」ということではないかと
アマミキョ◆nFm.iKRTBM アイディアの津波かもしれません

くしもとの某 今日はアイディアが枯渇しておりますw

アマミキョ◆nFm.iKRTBM いままでで充分です(笑)

宮崎 県太郎A その物の津波だったらシャレにならんなw

山の中腹までって
(^。^;)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM あくまでアマミちゃん解釈ですが

由里亜 楽しいね~奄美。中孝介もでてる。さっきの。あの人より有名になるのでしょ?同級生だったよね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 光の柱はたぶん「志をもって天上界と同通した奄美の経営者」ではないかと

由里亜 アマミキョさんは 夢見てるから。そろそろ危なくなるとき 湯湾岳に逃げてって 先導きってる夢

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 由里亜さん、そうだった(笑)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 「中国軍が攻めてくるぞ!湯湾岳に逃げよう!」
アマミキョ◆nFm.iKRTBM でもみんな信じないの(笑)

由里亜 そそ、中国じゃなくて 津波かも。
由里亜 信じなくてもよいの。信じる人達だけで逃げれば。
由里亜 それ迄に、信頼関係をアマミキョさんが 作っていれば。大丈夫。大切な人達は助かる。ってか、そうならない様にしなくちゃね。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 中国軍が攻めてくる!の 夢でおもしろかったのは「母ちゃんが親戚を助けようとしてなかなか動かず、私も行くに行けずあせる」 動くべきときに身内が足引っ張る危険性をしめしてますね

宮崎 県太郎A 鍾乳洞も津波で洗われて出て来たりしてね

由里亜 中さんが、島じゃないもん。外国だもんって。奄美の事。さっきの、映像で言ってるよ。
由里亜 坂本龍一も来ているよ。奄美って凄い場所だ。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 鍾乳洞はありませんが、南部には洞窟はありますね。そこに「神の宝」があるという噂はあります。ただ、過去に口減らしで老人達が追い立てられたところでもあるので入るのはすさまじく勇気がいります・・・・
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 昔国の測量ではいったひとの話だと、おびただしい数の人骨があったそうです

宮崎 県太郎A だいたい いつ頃でイメージしてるんかな?

由里亜 2006年7月15・16 奄美大島で行われた野外Summer Fes。  凄いね~こんなのあるんだ。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ちょっち離れます

由里亜 はい~
由里亜 http://www.amamihanahana.com/news/

くしもとの某 なになに?なんか静かやね

由里亜 いますわよぉ
由里亜 待機している訳ではないのですが さっきの話。

くしもとの某 ああよかったwまたおいてけぼりかと

宮崎 県太郎A ちょいとPCいじってます

由里亜 さっきは、旦那がいたもので~

くしもとの某 Aってなにw

由里亜 Aとは、携帯用か。パソコンが Aなし。同じ名前じゃ入れないですものね。

くしもとの某 ああなるほど、ありがとうね

由里亜 はい~

宮崎 県太郎A 某さんは だいたい時期はいつ頃って考えてるんですか?
奄美振興の話

くしもとの某 期限を切った方が良いが、できる事からはじめる

由里亜 で、そこから熊本の方に行く。

くしもとの某 あの辺高速がないんだよな

由里亜 奄美振興 もう話がどんどん転がる転がる。

くしもとの某 いい案でしょ?県さん

由里亜 来られる場合は 車ですか?某さん

くしもとの某 大体車だね

宮崎 県太郎A 自分は30年後で延岡を考えているんですが リニアを考えてます

それ位の時期だったら 奄美にも海底チューブでリニアも夢じゃないんじゃないかな

由里亜 日向 リニアがあったのに

くしもとの某 なるほど

由里亜 ちと 残りのお茶碗洗いいってきます。

くしもとの某 いってらっさい

お知らせ おと(Win/Lunascape)さんが退室しました。
お知らせ おと(Win/Lunascape)さんが入室しました。

くしもとの某 お帰りなさい

おと おちました

宮崎 県太郎A さっきも もう1回 日本地図で再確認したんですが聖地那須と聖地徳島と延岡(高千穂)は ほぼ一直線なんですよ

くしもとの某 ほ~う。。。さっきから唸ってばっかし

宮崎 県太郎A リニアは直線東京 大阪も絶対 直線になると思ってました

くしもとの某 大体読めたぞ、県ちゃんの考えてる事w

宮崎 県太郎A そうそう
確信で1番指名(笑)

くしもとの某 あれはすげー、ってみんな言ってた

宮崎 県太郎A 延岡奄美は延長にないけど多分リニアで念を固めた方が賢明かと

アマミキョ◆nFm.iKRTBM ただいまんもす

くしもとの某 リニアは佐田岬を通すのが現実的
くしもとの某 かね?
くしもとの某 お帰り

おと 海底リニアだそうです

宮崎 県太郎A 田中角栄は日本アルプスにトンネルを通すって言って やりとげたんだよ
あの時代に(笑)

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 話が読めない私は脳がミジンコ

おと 奄美と沖縄は昔地続きだったのではないですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 大昔はそうだったらしいですね

おと ならば岩盤はありますね

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 子房さんという、ミクシィにいるスピリチュアル系の方がいってました

由里亜 奇跡が普通に起こる島。例えば、癌の人達が奄美に来るんです。そしたら、治ったり。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうそう。

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 現代のルルドは奄美だった!とか(笑)

おと 海上がダメなら海底でトンネルで橋がかけられます

アマミキョ◆nFm.iKRTBM それなりの演出をして暗示を与えてあげれば

由里亜 宗教じゃなくて、私を信じて~って
由里亜 沢山、見てきているのよ。って 治った人達の事をね知ってるから 自信持っていえるさ~

アマミキョ◆nFm.iKRTBM 海底トンネルは奄美は四国とつなげられると思います。プレートが四国とつながるプレートだそうです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美聖地化!

由里亜 念で固めて、ブログで発信~?

お知らせ とっちー(Win/Firefox3.x)さんが入室しました。

くしもとの某 いいねえ

アマミキョ◆nFm.iKRTBM バチカンで日本といえば長崎と奄美

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:19Comments(3)奄美