「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので
2021年04月09日
「某神社で龍神様の目が写りました!」
というお写真が投稿されてて
感動コメが続々寄せられてたんですが
私はその写真
どう見ても普通に写していい場所ではないですし
写真から伝わる気配も
私が過去偶然撮ったヤバイ神様と似たものを感じたので
あわてて3名ほどの霊能者さんの元に送らせていただいた。
(それぞれ宗派別)
すると
そのうち2名様から連絡がきて
・その写真はすぐ削除すべき
・神様が怒ってる
・写しちゃいけない所で写してる
・神様によってはその場所を写してもお怒りにならない方もおられるけど、この神様は激怒されてる
(というより、この場所を撮ってる人の心情に怒ってる模様)
・この写真を写した人はただでは済まない
・できればこの写真を写した人は早々にその神様に誠心誠意お詫びした方がいい
・ただ野崎さんはそこに関わらないように。神罰系は範囲が読めないから怖い。ヘタしたら野崎さんも巻き込まれるので警告も注意も本人にしなくていい。
・その写真を写した人が神罰と自分の罪に気づけるかどうかも含めてその人の責任なので関わらなくていい
はい!すぐに削除させていただきました。
というわけなので、そのページがどこかも言えません。
結論:
神様や龍神を軽く見たらマジで死にます。
信仰対象になるにはなるなりの理由があります。神社は信仰の場所です。
きちんと礼節をもってお参りさせていただきましょう。
特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ
2019年12月06日
少ないエピソード数ながらも凄まじいインパクトで
お気楽ブログ界に衝撃と旋風を巻き起こした
元修験僧で
現在幸福の科学某地区の一地区長・Xさん!
(目立つのがとにかくお嫌いなので
地元ではXさんの前歴は誰も知らない。
私も絶対素性秘匿を条件にしか教えていただけない)
そのXさんの修験僧時代の最後の相談について
伺うことができました。
Xさん、本当に本当にありがとうございましたー!!!!
(´;ω;`)
(ただし、今回は絶対特定されないように、あちこちいじってます)
__________________________________________________
昭和から平成になってまもなくの話。
Xさんの所属していたお寺に
陶芸家・大崎氏(仮名)から連絡があった。
(その世界ではちょっと名が知られてる方。代々焼き物の家の何代目か)
過去のいくつかのお祓いから、お寺側も大崎氏からの電話は自動的にXさんに取り次ぐようになっていた。
大崎氏は陶芸家としての長年のカンが、すでに霊感レベルにまで到達している人物だった。
「Xさん、ちょっと気になる家があるんだよ。
ちょっと遠くで申し訳ないけど
一緒に行ってもらえないか」
代々出入りしている家が、最近明らかに様子がおかしいとのこと。
夫人から大崎氏に相談がきた末のことらしい。
数週間後、駅で大崎氏と合流し新幹線で向かった数県先。
大崎氏に案内されたのは、かなり大きな邸宅だったという。
某県。風光明媚な地域の、少し山に入ったところ。
外からは全く見えないが、山道をしばらく進むと、見事な邸宅が見えてきた。
しかしXさんの目には
明らかにその大きな屋敷を覆うかのようにまとわり付く黒い瘴気が視えた。
表札の名は、ある時代においてその地域も含めた一帯を治めた大名家のそれだった。
出てきた◎◎家当主夫人の顔は青ざめていた。
応接間で夫人が語るこの数年の◎◎家の厄災は、一見すると偶然不運が重なったようにも見える。
でもその不運の背景にある
『不運の正体』達
からの声を、Xさんは同時に聞いていた。
夫人によると、
近年立て続けに起きている◎◎家の怪異の原因を調べていく中で
◎◎家の倉の奥深くに一族継承・門外不出の古文書があることを知ったという。
古文書を読めなかった夫人は、代々◎◎家と懇意である陶芸家の大崎氏に解読を依頼。
(大崎氏は◎◎家とは先祖代々からの付き合いがあるので
口が固くまた教養も深かったのもあり、以前から信頼厚かったらしい)
大崎氏の解読の結果、
江戸初期において◎◎家に強烈な祟りに苦しんだ時期があったこと。
(祟りの背景については書いていなかった)
どの霊能者や宗教家も逃げ出す有様であったこと。
その時、◎◎家が持てる限りのつてを使い、頼り、
結果的に祟りを祓い鎮めたお寺こそ、
Xさんが所属していた✩✩寺だったことが分かった。
夫人からこの件に関して全権を委ねられた大崎氏は迷わず✩✩寺に電話をかけた。
この問題を対処できるのは、✩✩寺以外に考えられなかった。
Xさんは夫人の話と大崎氏の話を聞きながら、
同時に『不運の正体』達の声を聞いた。
ある程度聞き終わったXさんは
自身の霊視が紐解いた
◎◎家の霊障の原因を
2人に語り始めた。
それは数百年前にさかのぼる。
戦国時代。
その地域を代々治めていた豪族の名をA家とする。
A家はそこそこの名君として知られ民からも慕われていたという。
しかし、ある時期にトラブルが起きる。
隣県をまたいだ先にあるライバル豪族・Z家から攻め込まれたのだ。
A家はなんとかZ家からの侵略を防いだものの、かなりの損害を出してしまい、
家勢は一気に弱まってしまう。
さらにA家に不運が続く。
A家当主が戦のストレスからか若くして病死してしまう。
残されたのは奥方と、嫡男の長男・次男・三男。そしてわずかな家臣団。
家臣達は力を合わせてA家を盛り上げようとするも、
同時期になんとA家次期当主となるはずの12歳の長男も幼いまま身罷ってしまう。
次男三男はまだ幼い。
当主不在のままでは、いつその油断の隙をついて他国から攻め込まれるか分からない。
お家の安定は、食うか食われるかの戦国時代、何よりも優先されるものだった。
事ここに至り、家臣団は決断する。
家臣の中でも最も長くA家に仕え、かつ地元に最も強力な地盤を持つB家を、A家当主の代理とすることにしたのだ。
しかしこれはあくまで、まだ幼いA家次男が元服するまでのこと。
そうA家奥方とも約定の文書を交わした上での決定だった。
しかし。
もう賢明な読者はお分かりだろう。
その約定は守られなかった。
A家次男元服後、そして成人後も、B家は当主の座をA家に明け渡すことはなかった。
B家は事実上、A家を簒奪したのだ。
それからに数年以内にA家の当主奥方と成人した次男・元服して間もない三男は相次いで病死。
これが本当に病死だったか・・・Xさんは言葉を濁した。
その結果何が起きたか?
数代は平和だった。数代までは。
数代後の江戸初期、B家から次々に発狂者と突然死が出るに至る。
A家からの強烈な祟りだった。
数代を経て、恨みの種が芽吹いたのだ。
どの霊能者も逃げ出す中、B家は秘密裏に大名家のつてを使ってある法力系の寺にたどり着く。
その寺の僧侶達の力により祟りは鎮まった・・・・・・・・・・・はずだった。
そのB家こそ、
◎◎家だった。
夫人と大崎氏は、Xさんが霊視した祟りの真相に、言葉を失っていた。
B家・・・◎◎家がA家に対してしたことは恨まれても仕方がないことだった。
B家(◎◎家)が繁栄すればするほど、A家からの恨みもまた大きくなる。
数百年のスパンで芽吹く恨みの種。
これをどうしたらいいというのか?
しかしXさんは、「鎮めることは可能です」
それは大崎氏の存在が鍵と。
何故?
夫人と大崎氏は揃って首をかしげる。
Xさん
「戦国末期、B家の当時の当主が偶然目にした大崎家の焼き物をいたく気に入り、
大崎家に陶芸の才を見出し
大崎家をB家・・・・のちの◎◎藩のお抱え職人としましたね」
大崎氏
「はい、そうです。よくご存知で・・・・」
Xさん
「B家の当主は代々思いのほか大崎家の焼き物の才能を高く買っていて
藩主(B家当主)のポケットマネーを出してまで代々大崎家に色々な焼き物技術を学ばせ
そのおかげで大崎家は独自の境地を開拓。
またB家当主からの代々のお墨付きのおかげで
今でも大崎家一族の繁栄に繋がっている・・・・そうですね?」
大崎氏
「・・・・・・・・・・・・」
Xさん
「大崎さん、あなたはご存知ではないかもしれませんが、
大崎家は、A家の末裔なんです」
夫人・大崎氏
「ええ!?」
Xさん
「もちろん、最初に大崎家をお抱えとしたB家当主も、代々当主も、その事実を知らなかったと思います。
B家にとってA家は『なかったことにしなければならない存在』。
知っていたら決して関わらなかったでしょう。
しかし、大崎家は元々はA家なんです。姓が違うので分からなかったのかもしれませんが。
家臣筋などではなく、正真正銘、直系のA家ですよ。
簒奪より少し遡る時代の次男か三男の家系だと思います。」
(大崎家がB家当主に見出されたのは簒奪から数代後)
夫人と大崎氏は驚きに互いの顔を見合わせるばかりだった。
Xさん
「ですから、A家からの祟りを鎮める鍵は大崎さん、あなたの存在なんです。
たしかにB家はA家を簒奪した。そのことは許されることではない。
しかし同時に、B家はA家の傍流である大崎家を手厚く保護した。
さらに戦国時代は下克上の時代。生き残ることがすべてです。
その過酷な時代において、B家がしたことが必ずしも間違いであったとは判断できない。
あのままB家が当主にならなかったら、弱っていたA家は高確率で別の勢力から攻め込まれ、
A家も家臣団も滅び、
この地域はこの地方に縁もゆかりもない別の領主に蹂躙されていたでしょう。
それは家臣団がB家を当主とし続けたことにその後も異議を唱えなかったことからも分かります。
そして、これはおそらく私の推測ですが
江戸初期にA家から祟りがきた時にも、
それを鎮めB家を守る為に尽力したキーパーソンは
当時の大崎家だったと思います。
今回のように。
大崎さん、あなたがいなければ
私はここにはいないはずですから」
大崎氏は目を真っ赤にさせていた。
やがてXさんは祓い鎮めの施法を行い、
B家・・・・・◎◎家から怪異はなくなったという。
過去は振り払えるものではない。
でも、過去との調和は可能。
その鍵は「人を大切にすること」。
このエピソードが、教えてくださいます。
Xさん、この度はお話のご提供まことにありがとうございましたー!!!!
m(_ _)m
しつこいようですがXさんは現在は霊障相談は全く受け付けておりません。
紹介しろと言われても無理です。
お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか!
2019年11月19日
同じ内容のご相談をいただきます。
結論だけ言いますね。
相手が身内だろうがペットだろうが
喉仏だろうがごく一部だろうが、
善意だろうが愛情だろうが、
お骨を家においたり
身に付けてはいけませんです。
私の経験上、ほとんどの場合で、障りになります。
お骨は肉体と同じです。
(霊的に手首とか足首とか生首もってるのと変わらない)
生きてる人間のわがままで
霊を死後も縛るのは
やめてあげてください。
人間のお骨はちゃんとお墓へ。
(お墓におさめることで大切にしつつも距離をとる
散骨したり雑にあつかうと霊が悲しんだり怒るのを
昔のひとはよく知ってたので
わざわざお墓をたてて弔ったんですね)
ペットのお骨は自然に返してあげて。
山や海などですね。
お骨を生きてる人間が持つことは
お骨の主も苦しみます。
どうか、解放してあげてください。
相手様の死後の幸福(冥福)を願うなら、
丁寧にお墓におさめてあげてください。
この文章がたくさんのひとに伝わりますように。
ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因
2019年10月07日
はじめましてのご挨拶と共にご相談。
「ここ一年すごく具合悪くて最近特にひどい。
支部にも行けない。
主人も私も最近何故かいつもイライラしてる。
どうしたらいいでしょうか・・・・」
それ・・・支部長に聞くべきじゃね?(汗)と思いながらも
私でお役に立てるならと色々聞き出す。
すると
義父(かなり遠い)のお骨と実母のお骨を家に置いてると判明。
(納骨壇をいつかいただいたらすぐいれてあげようと用意してたとのこと)
それやんけー!!!!!
(色んな伝統宗派でも
「お骨を粗末にする」(家に置くのも粗末にすることと同義。お骨は墓におさめて鎮めるもの)
「直系以外の位牌を仏壇に入れる」
「墓に身内以外のお骨をいれる」
「井戸を粗末にする」
はほぼ霊障案件として知られてます。
特に井戸を粗末にすると場合によっては命とられる。
正式な井戸封じは神主さんにご相談ください)
私
「すみやかにお骨を元にかえしてきてください。」
それから二ヶ月くらいしてからメールが。
信者さん
「先日は骨の件でありがとうございました。
あの翌日母のは、お墓に戻しました。義父のはまだありますけど。来月田舎へ行く予定なので、戻しておきます。
母のお骨を実家に戻した後、高熱が二日間続いて(風邪の症状もあったのですが……)受診してレントゲンや血液検査しても異常はなくて、薬を一応頂いて3日間死んでもいいくらい眠りました。食事も味がなくお粥とポカリスエット。
2キロ痩せましたが、その後は憑きものが取れたように腰回りの肉も取れ、スッキリした気持ちになれました。
やはり、御骨同士が喧嘩してたのかなぁなんて……。
支部にも足が遠のいてましたしね。
お陰で先日やっと真検も受けることができました。
夢を見ることもなくて、最近は子供も夜中起きなくなりました。
母と義父が私の取り合いでもしてたのかなぁと思います。
成仏はしていると思うんですが、あのままだったら私……命持って行かれたかも?なんて思っちゃった。
りのさん、ありがとうございました。
お礼申し上げます。」
そして
「義父は生前私のことをまるで実の娘のようにかわいがってくれたんです・・・・」
「実はよく考えたら、義父のお骨をもってきてから、主人の口調が生前の義父そっくりになってるんです・・・・」
「娘は義父にどこかに連れて行かれそうになる夢を見てて
『おじいちゃんはもう死んでるんだよ』
って夢の中で義父に話しかけたそうです」
えーと、そういう状態の義父さんが成仏してるわけがありません・・・・・
早くお義父さんのお骨も戻せるといいですね。
お義父さん、普通に不成仏霊としてたぶんご自分が死んでることも自覚してないかもしれないレベル。
このままお骨をおいてていいことは何一つありません。
そして、一刻も早く納骨壇をいただきましょう!
でも、お骨を家に入れる時点で普通ではないので
その判断をした時点でおかしいので
ご本人は自覚なくなんらかの影響を受けてると思われ。
その時期のちょい前からのご自分のことを
振り返って分析したほうがいいですよとオススメ。
(たぶん死後放置されて心細かった義父さんがその心の隙間に入り込んで、うまくお家にやってきた。お義父さんは下手すると死んでる自覚すらあやしいので、やっと同居できたと思ってるのかもしれない。でもこのままだと明らかにお義父さんのお骨をお家に置けば置くほどご家族が霊障になります。
あれ?そう考えると、お義父さんと波長同通する信者さんのスキになったのは「孤独感・寂しさ」かな?)
こんな感じで、間違った供養をしてしまい、
また供養せずとも身内の不成仏霊に互いに自覚なく霊障をうけてしまい、
知らない間に病気になる信者さんがたくさんおられます。
早く正しい霊的知識が広がりますように。
そして、信者さんのお宅が愛と喜びと感謝に満ちますように。
これも私には霊能力なんかないので
ただ聞き出して原因特定しただけなので
「架橋の理論」ですね(^ω^)
その後、
信者さんからメールをいただきました!
「こんばんは!
先だってはありがとうございました。
お義父さんのお骨を来月主人の実家に戻させていただこうと思ったんですが、
思い立って、本日、子供を乗せて遠出のドライブがてら
主人の実家へお骨を返しに行って来ました。
なんだか、ホッとしました。このままあの世へ引きずられるとこだったです。
りのさんのおかげです。
嘘のように心も躰もスッキリです。イライラも以前と比べたら殆どなくなり、主人や子供もめちゃ落ち着いていて。
義父がわるいわけでもないし……私との思いが同通してしまったのですね。
安心してあの世へ行って、私達を見守っていてねと祈りました。
あれほどひどかった腰痛もなくなりました。
今、このメールを打っていて、今まで近づいてこなかった飼い犬が、久しぶりに私の膝にスリスリしてきてます」
本当によかったです!
普通ならもうもっていかれてます。
主エル・カンターレと
幸福の科学指導霊団が
守ってくださったのだと思います。
私はただ自分がもってる知識を法友の絆で共有しただけ!
(^ω^)
なので信者さんを助けたのは
「野崎梨乃」ではなく
「幸福の科学僧団(サンガ)」
です。
(^ω^)
信者さんのご家庭がこれを機に大発展いたしますことを
心よりお祈りいたしておりまする~~!!!
もちろんいいご先祖様方連合も守ってくださったかとおもいます!
本当によかったですね!
このように、お骨はとても大事です。
お骨はキチンとお墓におさめましょう。
お墓が難しいならせめてお寺か神社に引き取っていただいてください。
家に置くのはもちろん、散骨なんかもってのほか!!!!!!
Twitterである有名人さんが書いてたんですが
「知り合いが身内のお骨を海に散骨したら
その夜、知り合いの夢にお骨の身内が出てきて
『寒い・・・冷たい・・・』
と泣いてたという。
それ聞いて散骨絶対しないと誓った」
これが霊的事実です。
同じ話はあちこちから聞いてます。
だから奄美の海が本土の葬儀屋さん達から散骨のイチオシ場所として扱われだしてから
奄美で海難事故が激増してるのは偶然じゃないと私は何度も(ry
お骨は生きてる人と同じ!
でも生者と死者は住み分けしなければいけません。
(そうしないと互いに悪気ないのに生者が霊障になるから)
だから昔の人はお墓を立ててお参りすることで、
お骨と距離をおきながら、御霊を鎮めたんですね。
愛と感謝でご供養していきたいですね。
そして、正しい霊的知識は必須だと思います。
仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ
2019年07月11日
本土の某宗教施設でご縁をいただいた、うちの宗派の信者さん。
(40代女性・既婚)
風呂場で意気投合してお話聞いてたら、
なんとなく仏壇に他人入ってないか?と思って
「調べてくださいね」とお伝えして別れた。
その後調べたらやっぱり直系以外の位牌が2つ入ってたらしい。
普段見ないご位牌ひっくり返したら、明らかに身内じゃない名前が2つまじってたとのこと。
(苗字が同じというだけの遠縁の親戚と
ご主人の叔母の旦那さん)
続報気になったので先ほどお電話したら
「野崎さんその節は教えていただきありがとうございました!
実は数日前に所属支部に他人の位牌を引き取ってもらったんですが
その日以来、朝すごい体が軽いんです!
仏壇も心なしか明るく見えます!
(今まで暗かった)」
良かったよかった!
(^ω^)
○○家の家運がもっともっとあがりますように!
この信者さんによると、
今まで他人の位牌が入ってたのを旦那さんも知らなかったとか。
「向こうが持ってきたのか、もしくは亡くなった父母が生前預かったかどちらかだろう」
とのこと。
このように【よく見ないと分からない他人の位牌】はご仏壇にありませんか?
もうすぐお盆のこの時期 チェックしてみるのもお勧め。
ちなみにこれは私のオリジナルでもなんでもなく、
他宗でも色んな霊能者さんが言われてる
【家庭内霊障ベスト3】内容です。
仏壇に入れていい位牌は直系だけ!
他人や遠縁の位牌は所属宗教に引き取ってもらうこと!
(宗教に所属してなかったらユタに相談してください)
これが霊障解決法だそうです。(^ω^)
ちなみにうちの実家にもあったので私が処分しました。
送り盆の時に浜辺で丁重にお詫びしたのちお焚き上げいたしました。
精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明
2019年06月16日
東北圏某病院精神科に勤務されておられる
A先生
(男性・一般・年齢は特定されるのを防ぐため自粛)
から、
お話をいただくことができました!
A先生、まことにありがとうございます!!!!
(´;ω;`)
今回はお話の途中で時間切れになったので、『前編』という形にさせていただいておりますが、
A先生のお時間の空いた完全オフの時限定のお電話取材となりますので、
続きはA先生次第です!!!(笑)
A先生、この度はまことにありがとうございました!!!!
私
「A先生、この度は本当にありがとうございます・・・」
A先生
「いえいえ、僕もこういうこと立場上誰にも言えないので、野崎さんに話せて嬉しいですよ」
私
「大変恐縮です!
では早速お話を伺いたいのですが・・・・」
A先生
「そうですね・・・・
まず、医者でもたまに霊感がすごくある人がいるんですよね。
僕の周りにも何人かいたんですが、
これは今の病院の前の病院で知り合った、研修医のY君の話です。
野崎さんはご存知か分かりませんが、研修医って、自分の専門を決める前に、とりあえずあちこちの科を経験させられるんですね。
そこで精神科に来たんですが、
Y君いつも怯えてましたね。
なんでも
『精神科だけは絶対になりたくない。他の科と比べてもダントツで霊が多い!』
とかで。
だからY君、精神科の当直だけは死に物狂いで逃げてましたねぇ」
私
「うわぁ・・・・
それはまたすごいですね・・・」
A先生
「一度だけどうしても当直しなければいけなくなったので、
どうしたのか聞いたんですね。
するとY君いわく
『当直部屋のドアの前に塩を撒いて、ガッチリ鍵かけて、朝になるまで部屋から出なかった』
と。
精神科の当直って、病棟よりも少し離れたところにあるんです。
でも、一晩中ドアの前を歩く音が聞こえたらしいです。
もちろん患者さんは夜そこまで来ませんし来れません」
私
「うひ~~~!!!!」
A先生
「Y君、外に出れないので、お茶も水も飲まなかったらしいです。
(水分摂るとトイレに行きたくなるから)
霊感のある人って大変ですよね」
私
「それでも医者を目指すY君立派!(笑)」
A先生
「あと、これは別の先生ですけど、
やはりすごい霊感の強い先生がいて、
その方は外科だったんですが
『病院は死んだ患者さんやもうすぐ死ぬ患者さんが出るのが多い』
ってぼやいてましたね」
私
「あ~・・・・・・・
つまり《そこにいないはずの人》と廊下ですれ違ったりするわけですね・・・・」
A先生
「そうそう。寝たきりの人とか、昨日お亡くなりになった方とかですね」
私
「さすが病院・・・・・」
A先生
「あとこれは看護婦さんで霊感強い方がいたんですけど、
その方のご家族が別の病院に入院されて、
付き添いでその病室に泊まったら、
その病室が霊道にかかってたらしく
一晩中知らない人を見たと。
あわてて転院させてました」
私
「れ・・・霊感なくてよかった・・・・」
A先生
「他の霊感ある看護婦さんなんですが
某病院の近くで階段に座ってるお婆さんがいて
『どうなさったんですか?』
とお聞きしたら、お婆さんがヤブの中を指差すので
ヤブをチラッと見て
お婆さんを見たら
お婆さんが消えてたというのも本人から聞きました」
私
「それは怖い!!!」
A先生
「で、ここからが本題なんですが
精神科って実は憑依が疑われる患者さんが多いのも事実なんですよね。
僕は長年医者として精神科の患者さんと向き合ってますが、
やはり『この人は精神疾患というよりは・・・・』という方が一部いるのは事実です。
昔、こんな本を読んだんですが、
実はこの本の中の分類分けが、あくまでザックリとですが、
精神科の所見と一致するんです」
日本の憑きもの―社会人類学的考察
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%86%91%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E2%80%95%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E5%AD%A6%E7%9A%84%E8%80%83%E5%AF%9F-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%90%89%E7%94%B0-%E7%A6%8E%E5%90%BE/dp/4121702999
私
「ええええ!!!!!!!」
A先生
「僕もこれを読んだ時はビックリしました。
たとえばキツネ憑きは、その特徴が『急性期精神疾患』の患者さんの一部に多いです。本当に飛んだり跳ねたりします。
タヌキ憑きは『慢性期精神疾患』の患者さんの一部に多い。食べること以外の生活意欲がほとんどなくなります」
私
「ヘビ憑きはいかがですか?」
A先生
「ちょうどそれを今から話そうと思っていました。
実はヘビ憑きの症例は、『てんかん』を患ってる患者さんに多いです。
一部のてんかん患者さんは、発症と共に、過去のことや現状での不平不満に対して非常に粘着質になるんです。
いつまでも過去のことを昨日のように恨みに思ってたり、周りから見てささいな過去を、しつこく何度も何度も言い続けてたりします」
私
「げええええええええええええ!!!!!!」
A先生
「そしてこの本を見て驚いたのは、いわゆる『憑き物おとし』の方法ですね。
憑依された人から霊をおとすために、縛って叩いたり、煙で燻したりしたと書かれています。
実は精神科の治療も、『ショック療法』と言って、今では安全を考慮されてはいますが、体にある一定のショックを与えるという点で今でも一致しているんです」
私
「((((;゚Д゚))))
し・・・し・・・知らんかったです・・・・
日本の民俗学や霊学による憑き物の分析及び対処法と
現代における精神疾患の症状が
重なるってすごいですね・・・・」
A先生
「すごいですよね。
これは僕も思います。
今も精神科医として現場にいて
『この人は病気なのか?憑依の方じゃないのか?』
と疑われる人が一部いるのは事実なので
憑き物があると言われても納得できますね」
私
「A先生から見て、明らかに精神疾患よりも憑依ではないかと思われるのは、どのようなタイプが多いですか?」
A先生
「著しく社会性がなくなり、ショック療法や投薬も含めた治療がほとんど効果がないタイプですね。
いわゆる統合失調症と呼ばれるタイプの方の一部にそれを感じることが多いです」
私
「これは現場の方でないと言えないお言葉ですね・・・・・」
他にもA先生からは
・佐藤愛子さんのお祓いの話
・ある医科大の学長が実はある霊能者さんと懇意にしているというお話
・A先生の身近にいた霊能者さんのお話
・最近ある社会的身分の高い立場の男性に多い精神疾患グレーゾーン(性癖)
・女医さんから聞いた、女性の患者さんの一部に見られる【性に纏わる精神疾患】の特徴
など、実に色んなお話をうかがいました!!
(内容が内容なので自粛)
A先生、こんなヘビーすぎるお話をいただき、本当にありがとうございました!!!
このお話、ものすごく貴重です!!!!!
A先生いわく
「普段はこんなお話どこにも出せないですから」
とのこと。
ホントですね・・・・・・
後編心よりお待ち申し上げておりますです~~~!!
ははー!m(_ _)m
注・すべての精神疾患が憑依であるというわけではありません。
そんな決めつけ文はどこにも書いてません。
ごく一部に、憑き物との類似性があるとA先生が感じたというお話です。
くれぐれも誤解のないようにお願いいたします。
さりげなく神様写真
2018年11月10日
(笑)
それ素人が関わっていい話じゃないですよね?という話が多いんですけど・・・・。
でも、やはり神様は見ておられる。
そんな私にご褒美をくださったのです。
それがこれ!!!!

も~~!!!
やばい~~~!!
超アガる~~!!!!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ!!
このお写真は、
さるルートで限定公開されていた、とある個人様が偶然撮られたお写真を、
特別にうちのブログに転載をご許可いただきました!!!
撮影されたA様、そしてAさんのご関係者様で交渉くださったB様、
この度はまことにありがとうございましたー!!!!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
このお写真ですが、
Aさんがよく通っておられたご近所の小さな稲荷神社のお社に、
偶然、その近くに住み着いてた野良猫ちゃんが入りこんで座ってたそうです。
でもこれ、偶然に見えませんよね・・・・
不自然なほど猫ちゃんが凛々しく神々しい!!!!
そう、もうそっち系の方はお分かりだと思います。
この猫ちゃんに、この神社の稲荷神様が憑依されてるんです!!!!
も~~~、この( ー`дー´)キリッとしたお顔みてみて~~~~
かわゆすぎる~~~~
神々しいけどやっぱり外見は猫~~~~~
( ΦωΦ )
(お稲荷さんの眷属であるお狐さんは、
猫の姿をとったり猫に憑依したりすることも多いんだとか)
ただ、このお写真を撮ったあと、このお社は立て直しされてしまったそうで、
お社は新しく大きくなったものの、
それ以降、この野良猫ちゃんもどこにいったか分からないそうです。
その意味でもこのお写真は記念的なお写真なんでしょうね。
本当に素敵なお写真です。
感謝(*´ω`人)感謝
Aさん、Bさん、改めてありがとうございましたー!!!!
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
とある出来事 夢と符号 故人からのメッセージ
2018年08月25日
これはあくまで私がすごいとかではなく、
「こういう事もあるんですよ」
というのを知ってほしいので書きます。
分かってね!(笑)私はただのパンピーだよ!(笑)
こういうことを期待されてもできないよ!(笑)
今日は、どうにも不調で、幸福の科学の拠点の集いを休んで寝込んでました。
「うう・・・主よ申し訳ございません・・・」と思いつつ惰眠をむさぼってると、
何度も何度も同じ夢を見る。
5回目くらいの時点で、
「あああああしつこいんじゃああああ!」
と、意識朦朧としながらスマホにメモり、
また寝てると、
また同じ夢が・・・・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
夢の内容は
・どこかのホテルの大ホールみたいなだだっ広いどこかの精舎(幸福の科学の宗教施設)
・知らない女性信者さんの案内で、あちこちを見て回っている
・精舎の中はイベント中のようで、いろんな人でごった返している
・すると、台湾人らしい男性信者さん(一目で分かる大黒天)が、
「○○(おとぎ話の名前)支部を寄進したい、皆さんも力を貸してほしい」
と訴えている
・案内の人に聞いてみると、どうも台湾人のその信者さんは、十数年前に「ある女性信者さん(故人)」に救われ、
それから一念発起して大成功したらしい
・その女性信者さんへの恩返しとして、その女性信者さんに縁ある某地方に、
某地方を舞台にしたおとぎ話の名前を冠した「○○支部」を寄進したいという
・ああ、それは素晴らしいことですねと私は話している
この「○○(おとぎ話の名前)支部」のフレーズが、もう頭から離れない。(笑)
なにせ同じ夢を5~6回見せられるなんて生まれて初めて(笑)
起きた私は考えてみた。
この夢は・・・・きっと、あの人に関連することかな?
そう、私の知人信者さんAさん。某県在住。50代。
この方の所属する支部の地域が、○○(おとぎ話)の発祥の地という説があり。
(Aさんは知らないけど)
さらにこの方には、通称「師匠」と呼んでおられた信仰の師である女性信者さんがおられたんです。
(数年前に亡くなられました)
この「師匠さん」の伝説は私もいくつか耳にしておりますが、もうその青銅通り越して超合金と言っていい信仰心はすさまじいです。
もちろん、救済した人の数も両手で足りない。
夢の中で台湾人の人が言ってた「助けてくれた人」は、どうもこの師匠さんのような気がしてならなかったんです。
というわけで、この夢がもしもAさんを示しているのならと、
Aさんに電話してみました。
Aさん
「梨乃ちゃん久しぶり~!」
私
「Aさんお久しぶりです~」
Aさん
「どうしたの~?」
私
「いや~、実はこんな夢を見まして・・・・」
すると、Aさん、実は少し前に過労から体調を崩してしまい、
支部にも行けず精神的に落ち込んでいたとのこと。
色々お話させていただき、
Aさん、お気持ちが浮上してくださったそうで、
私もお電話させていただいて良かったと胸をなでおろしました。
電話を終えたあと、AさんがLINEで、生前のお師匠さんのお写真をくださいました。
すると・・・・・・・
私、人の顔を覚えるのが苦手なんですが・・・・
・・・・えーと・・・・
この女性、つい最近お会いしましたよね?という気がしてしょうがない(笑)
もう私自身
「え?なんでこの人が師匠さん?死んでないよ?だって私会ってるじゃん」
というくらい自然なリアクション(笑)
それをお伝えすると、Aさんビックリ!
いや、私もビックリなんですけど・・・・・
でも、つい最近会ってるんです・・・本当に・・・・
としか言えない・・・・だってこの人会ってるし・・・・・
しゃべったし・・・・・
一生懸命思い出してみた。
すると。
「夢の中で私を案内してあちこち説明してくれていた女性信者さん」
でした。
(嘘のような本当の話)
つまり、Aさんの師匠さんが、生前会ったこともない私に、夢を見せていたわけでした。
その意図はもちろん・・・・・・。
それをお伝えしたら、Aさん、LINEの向こう側で涙が止まらなかったそうです。
亡くなった方はいなくなったわけではありません。
存在する波長が生きてる人間とは違うだけで、いつもあなたを見てるしあなたを愛し続けてくださっています。
それをこれを読んでくださってる皆様に伝えたくて書きました。
どうか、あなたを深く愛してくださっている霊人達のあつい思いが、
あなたに伝わりますように。
おそらく天国のお師匠さんは
Aさんをなんとか浮上させてあげたくて、
Aさんの縁者に片っ端からメッセージを送ってたんでしょうね。
たまたま、それをキャッチしたのが私だったということで。
Aさん、また伏見稲荷大社で一緒にあのぜんざいいただきましょう!!!
(^O^)人(^ω^)
奄美在住の占い師・叶さんについて✩
2017年07月06日
最近になって、数年前までプロの占い師でもいらしたと知り驚愕!
さっそく占っていただいたところ、ドンピシャ!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ちなみに私がいただいたアドバイスは
「パワーストーンは値上げしたほうがいい」
「霊的な仕事は多くの敵やトラブルも招くがそれをはねのける力を持っている」
「自分の力で引っ張ろうとせず、多くの人協力しながらいけばうまくいく」
「このままでいけば一年後には安定し、一年半後には今よりも豊かになる」
とのことでした。(ごく一部。本当はもっといっぱい言われてます)
お・・・おそるべし・・・・・・
それを別の知人Aさんにお話したところ、
「ぜひみていただきたい!」
とのことで、叶さんにお願いして、うちでセッティングしました。
Aさん、すごく喜んでた!!!!
よかったよかった!!
(^ω^)
というわけで、いいものはどんどん世の中に共有したい私は、
叶さんをご紹介させていただくわけですよ。
ヽ(・∀・)ノ
叶さんは女性。
占いは統計学を基に、
タロットを使われます。
料金は30分3000円。
叶さんは普段は主婦をされてるのと、占いはクローズ空間でとのことで、
叶さんの占い場所は、私のエステ空間をご提供させていただきます。
もしも叶さんに見ていただきたい人は、
私の方にお問い合わせください。
奄美自然のエステ 090-3070-5437
私から叶さんにご連絡させていただいて、叶さんの時間と相談者様のご希望時間・私のエステの空き時間を合わせます。
(叶さんは普段主婦をされてますので、平日の午前中からお昼の日中が動きやすいです)
叶さんに占っていただくときは、結構多くの情報を言われます。ぜひメモをされることをおすすめします。
叶さん、本日はありがとうございましたー!!!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
自分と関わる古代史メモ
2017年04月23日
自分大好きモード100%なのでスルーしてください。
私にとって都合のいい情報しかありませんので、鵜呑み厳禁です
数年前に女性の霊能者さんが、私を通して見えたと内容を思い出していた。
・竜宮の乙姫(これは私の守護霊と判明したので今は除外。天平装束が乙姫っぽく見えた)
・真名井神社
・菊理媛
・大きな亀。真上からデカい甲羅を中心にして見ているビジョン
・いま、真名井神社を調べてたら
「真名井とは誓約(うけい)のこと」
と書いてるではないかー!!!!!!!
http://www.motoise.jp/yuisyo/index.php
比沼の真名井
(中略)それにはまた、「真名井」とは「宇介井」であるとも記されています。『記紀』神話によれば、天照大神と須佐之男命は神の意志を伺うために行う占いである誓約(うけい)を行い、それぞれの所持品から天照大神は活津日子根命(いくつひこねのみこと)・正勝吾勝勝速日天忍穂耳命(まさかつあかつかちはやひあめのおしほみみのみこと)・天津日子根命(あまつひこねのみこと)・天之菩卑能命(あめのほひのみこと)・熊野久須毘命(くまのくすびのみこと)をお生みになり、また、須佐之男命は多紀理毘売命(たきりびめのみこと)・市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)・多岐都比売命(たきつひめのみこと)をお生みになりました。この神話では「神を生む行為を重視」するか或いは、「所持品を持っていた神を重視」するかによって生まれた神々が天照大神の御子神となったり、須佐之男命の御子神と考えられたりいたします。しかし、どちらにいたしましても、誓約を行い、高天原の神々が使われる「天の真名井の水」をそれぞれの神の所持品に吹きかけて、お生まれになった神々であることには間違いありません。この「天の真名井の水」が奥宮真名井神社の地に天から通じ、それを「天の真名井」「久志備の真名井」と云い、「真名井」は「誓約(うけい」の事である、と記されているのです。この地で豊受大神をお祀りしたのは海部家の始祖彦火明命ですが、その后のひとりは須佐之男命の御子神である市寸島比売命です。このように考えると、高天原における誓約(うけい)と天橋立の真名井原で行われた誓約があったと考えるのも浪漫があります。
私のところにきたぽえむん
《竜宮にくさかかりたるスメラミコ 真名井の滝を契りの証とまつろえし》
ってこれのことだったのかー!!!!!!
豊玉姫と山幸彦(ホオリノミコト)の話だけではなんか不自然だと思ってたんですよね。
(豊玉姫のエピソードに真名井の滝は出てこない。真名井の話は天孫降臨にまで遡る)
それよりも前の皇統に竜宮が関わってたとなると納得いくんです。
つまり、神代の誓約(うけい)に竜宮の力を使ってたってことかな?
しかしどうも籠神社のお話と誓約(うけい)とぽえむんの整合性がとれない。
なぜ、真名井(高天原の神聖な水)が「誓約(うけい)」になるのか?
なぜ、スメラミコ(天皇家)と竜宮の誓いの証が天真名井になるのか?
うーん、うーん。
これは仮説だけど、上記の素戔嗚尊と天照大神の誓約(うけい)をそのまま解釈すると、
神々(当時の天皇家)の正当性の担保を水(竜宮とは南西諸島の水軍?)に力を借りていたということか?
神話って象徴学でもあるからわかんねーんだよ・・・・・。
そういえば素戔嗚尊って元々イザナギ大神から「海を治めよ」と言われてた方でしたよね。
(つまり当時の海軍?)
また、瓊瓊杵尊も海軍だったと言われてます。(日向国に上陸した客人神)
もしくは、「素戔嗚尊もしくは瓊瓊杵尊が、竜宮つまり南西諸島のルーツを持ってた」と理解したほうが自然なんですよね。
それを表に出せないから、「真名井(誓約)の滝」として祀ることで、
(豊玉・玉依以前に皇統のルーツに竜宮がいることを忘れていないという証のため?)
南西諸島側が皇統に従ったという見方もできる。
まぁ、すべては私のぽえむんの分析なので、本当かどうかもわからないんですが、
守護霊にはいつもお世話になってるので、これくらいは頑張って解いてみよ。
今までの仮説
・豊玉・山幸以前の皇統にすでに竜宮(南西諸島)ルーツが入っていた?(他の豪族とのバランスもありあまり表にできない)
・神代の時代の素戔嗚尊と天照大神の誓約(うけい)に竜宮の影響があった?
誓約(うけい)と言っても象徴学なので、実際は宣言のあとの実力行使。ここに竜宮の支援があった?
「竜宮にくさかかりたるスメラミコ」という表現からいくと前者なんだけど、
真名井(誓約・うけい)の滝が契り(約束)の証としてまつろえる(したがってる)というのは、
したがってるのは竜宮という解釈になる。
ということは、豊玉以前の神代の時代において皇統の神々に竜宮(南西諸島)が大きな影響を持っていた(しかも天皇家はそれを知ってた。表には出せないけどそれを忘れてないからねという誓いの証が天真名井という「高天原の水」)と解釈するのが妥当じゃね?
これ、そのまま解釈したら、高天原って竜宮・・・・・・・。
どうなの?どうなの?
・菊理媛について
https://www.youtube.com/watch?v=daqtt1mgEJ4
菊理媛は朝鮮の神という説もあるがそんなことはまったくない。
どうでもいい話ですが、豊玉姫も朝鮮ルーツというアホな学説がある。
むしろ上古代日本のなかで大国だった北陸の白山王朝の女神(日巫女?)信仰が、古代朝鮮(当時は日本領)にまで伝播し浸透していたと見るべき。
つまり白頭山の名前のルーツのほうが白山。
上古代日本の竜神信仰(天帝信仰)が中国に伝播したあと道教として日本に逆輸入されたように、
上古代日本の日巫女信仰・山岳信仰の頂点の一つに白山信仰がある可能性がある
(邪馬台国の卑弥呼が使っていた《鬼道》
当時の鬼とは悪魔ではなく霊魂のこと。つまり四魂に代表される魂の性質を熟知した上での霊術全般)
(修験道でも山の神は女神とされている。また密教でも竜女を祀る)
山岳信仰としての白山信仰の白山菊理媛
イザナミの荒御魂を鎮めるほどの霊力・交渉力
また、古代において「色」は大きな力を持っている
五色人や五行に表わされるように古代の人々は色を重要視していた
白は現在でも神官の正装として使われる最も神に近い色
白山信仰とは古代より続く日巫女信仰(女神を介した霊術・霊界交渉術)と見て良いのではないか
この各国にある日巫女信仰を一つにまとめたのが天照大神信仰と考えられる
なんで私を通して菊理媛が見えたかというと、奄美のノロ制度にある霊山信仰が白山信仰との関連もあるものと考えられる
これはあくまでおそらくだが、白山菊理媛がイザナミとイザナギの仲裁役をしたというのは、これは象徴としての物語であり、事実上は「皇室の上位にある霊力」を暗示していると考えられる
白山王朝が現代に続く皇室との関連がどの程度あるかは分からないが、
無関係ではないと思われる
「倭媛」という制度は菊理媛の擬似制度と考えてよいのではないか
(神々に仕え時には交渉する。交渉する相手は皇室の祖神)
もしくは、倭媛が信仰していた神が菊理媛であることも考えられる
(天照大神の荒御魂を鎮めるほどの交渉力は正直日本神話上どこ探しても菊理媛くらいしかいないと思う)
神降ろしの磁場として「山」を重視するところに上古代日本の信仰の原型がある
・デカい甲羅を持ってる亀を真上から見た図
これは「神々への畏怖の象徴」との見方が有力。
奄美が竜宮だから亀?という意見もあるが、
この場合、「真名井神社」「菊理媛」と並んで出てくる「亀」は、
「神々への畏怖の象徴」がもっとも近いそうです。
(甲羅がデカいほど畏怖も大きいという意味なんだとか)
そもそも竜宮なら亀というより鰐鮫(ワニザメ)もしくは竜だろと。
どうでも話ですが、古代の「イサナ」って、厳密にはクジラのことなんですが、
イルカやジンベエザメもイサナって呼ばれてたらしい(←ここ強調)
ジンベエザメは鮫のなかでも気性は穏やかだそうです。
竜宮キタコレ?
古代エビス信仰(女神から先に声をかけてできた最初の国土が不具であり海に流した)の原型が母系制社会だった原初日本である阿波・奄美の封印だと勝手な仮説を書いたら、
そのあと自分の守護霊が古代エビス信仰の名前もってたと判明したこのどうとでもこじつけられる偶然。(海の幸の象徴である《イサナ》は《エビス》とも呼ばれる)
もしかして、今日この記事書けたのって、湯湾岳からのご褒美?
祀ることと仏性の拝み出しと「感謝・崇敬」の力 メモ
2017年04月22日
いろんなところのいろんなモノを読んでて、最強の力というのは「信仰」であるというのはもうそのとおりなんですが、
これは信じる力(確信波動)ということで当然すぎる話でありまして、
不信というものがいかにヤバイかというのは、
自分への不信が自分の力を思い切り弱めるからなんですね。
だから、自分を信じるということと、神仏や周りを信じるということは等しく大事なわけですね。
では、自分に対する思いが盲信にならないためにどうしたらいいかというと、
これが仏教でいうところの中道、普通に言うところのバランスというもので、
このバランスを判断するのが修行なんだろうなぁと思います。
さて、話は思い切り戻って、本題
「祀ることと仏性の拝み出しと「感謝・崇敬」の力」
ですが、
人は感謝エネルギーによって(感謝をすることもされることも同じく)徳の力を得ます。
徳の力は霊的浮上力となり、また天運の力ともなります。
また、徳の総量によって多くの先祖霊や守護霊・指導霊などから、一定の評価をいただくこととなり、
その評価は「祈りの力」「奇跡を呼ぶ力」となって本人に還元されます。
ですから、「感謝」という念エネルギーは大きな霊力であり、
人生においてより多くの感謝エネルギーと親和性を持つことが、
自分の魂においてまた自分に関わる人々の人生の向上において重要なキーであることが分かります。
ですから、親や目上や周りの方々への感謝、
先祖や故郷への感謝、
自分の人生への感謝、
自分とつながる神仏への感謝が大切だということが分かります。
古代神社などにおいて、霊を神として祀り敬ってきたのは、
まさしくこのエネルギーの法則を古代の人々が識っていたからではないでしょうか。
これほど効率的なシステムを一体古代日本人はどのように考え出したのか?
これはユダヤ教にもキリスト教にも中東多神教にもない思想です。
この「霊エネルギー = 念エネルギー」の性質を熟知した上での、
感謝・崇敬の念エネルギーを用いた鎮魂と昇神への道を開きその作法を形式化した神道のすごさは、
もっともっと評価されてよいのではないかと私は思います。
メモメモ。
つれづれメモ3
2017年04月20日
「許し」という概念は新しい時間軸を作ることになるから。
被害者意識にとらわれている人生は結局のところ自己憐憫と強いトラウマ反応からくる他害(他人に迷惑をかける言動)に至る。
そのためにも、一刻も早く被害者意識から抜け出すことが肝要。
そのために、「許し」という概念が必要。
また、「許し」とはそれ自体に強い自己俯瞰が必要であり、
自分の言い分(自分の正しさ)にとらわれているうちは自己俯瞰ができない。
自己俯瞰に必要なのは、自己の因果を知ることであり、
因果(原因・結果)を知る時に、自分が本当の意味で100%の被害者であることは稀であり、
また被害者であったとしても、その被害者意識へのとらわれで多くの人に迷惑をかけた事実がすでにその状況における加害者であるという事実を見たときに、
被害者という立場からの脱却が本人の人生を輝かせるために必要であるということ。
「許し」とはその意味において、他者への許しでもあるが、
「自分自身を呪縛し続けた《行き過ぎた被害者意識》という呪い」
への許しでもある。
許しを与えることは強い俯瞰意識によって非生産的な時間軸を終わらせることであり、新しき人生観の提供でもある。これは天の祝福とも同質のエネルギーである。
神が許しの存在であるというのは、神という概念がもっとも許しに近いエネルギーを有しているからであろうか。
・もっとも単純化された世界観においては、この世とは自分だけの世界であり、他者・外の世界はすべて自分の心の鏡である。
さらにいえば、
『自分が何に強く反応しているのかが、自分自身の魂の傾向を表している』。
・前世や先祖という概念は物語であり、自分の依拠する帰属意識となる。ただしそれはあくまで過去形のものであり、現在ただいまよりいくらでも変えることができる。重要なのは、過去のパターン(因縁)をいかにつかみいかに貴人との出会いによって新しい自分を作り編んでいくか。
これが、一部姓名判断の大家いわく
「名前で決まっている運命(先祖や前世からの因果)はじつは3割程度であり、あとの7割は自分で変えることが可能」
「しかし、その7割の余地をほとんどの人は変える努力をせず、結果的に3割の運命に流されていく」
との言葉に集約される。
3割の運命(過去パターン)を変える7割の運命転換には、
自分ひとりで立ち向かうのではなく、神仏や貴人の助けを得ること。
また自分がすすんで徳を積み他者の幸福に寄与すること。
(「許し」も徳となる)
さらに因果の法則を学び自分の悪因悪縁を断っていき、自分の悪因悪縁と真逆パターンの善因善縁を結び増やすこと。
・過去の憎しみや怒りにとらわれて時間軸を先に進めることができない人は、その想念自体が、死後子孫や周りに影響する。
自分の被害者意識そのものが、死後自ら意図せず悪霊の働きをすることを理解すべき。
自殺霊が自殺者を引き込むのも、一部には、本人はただ一生懸命自殺をしているつもりで、無意識にその強い自殺意志の想念が周りの生者に伝播し結果的に周りの生者を引き込んでいる。
心霊漫画を読んでいても、ほとんどの悪霊化した先祖霊は、悪霊となって祟りたいわけではなく、ただ本人の苦しむ心や生前の思考パターンがそのまま子孫に影響し子孫に霊障となっている。
それくらい、ネガティブな想念の力は自分が意図せずとも周りに悪影響を及ぼす。
自分の強い想念は、それがポジティブであれネガティブであれ、かならず周りに影響を与えている。
これが、「被害者意識の強い人間は被害者であると同時に加害者でもある」
事実の背景である。
強い被害者意識が周りに影響し、自分では自覚なくとも周りにトラウマで苦しむ人を増やしている可能性が高い。
自分の心や想念が周りに影響するのが事実であるならば、
自分はこのまま明日死んだなら、死後子孫や地域にどのような影響を残すのか、それを理解すべき。
死者は急に悟ることはない。
死後は生前の思考の延長線である。
自分が普段注目している情報や普段あらわしている心の声を集約すれば、それが死後の自分の姿となる。
(その意味においてネットや週刊誌、ワイドショーなどは非常におそろしい。他人の安易なネガティブな情報や根拠のない批判・中傷・陰口などに長く接してることが、そのまま自分の想念として記録される。先入観で安易に人を見下す・批判的評価をすることが想念としてパターン化すると、その想念が子孫や地域にどう影響するかは明白である)
だからこそ、自己救済、幸福、感謝、許し、祝福、利他、謙虚、発展思考などの道徳心を腑に落とすことが重要となる。
自分が死後、地域にとって氏神の使いとなるかそれとも悪霊的存在となるか、想像してみることも必要だろうと思う。
私の知人数人が、ネットの「地元の噂掲示板」みたいなところで悪口を書かれて非常に傷ついておられた。
私も数年前に一度書かれてると水商売の兄が教えてくれたんで見てみたんですが、ほとんどどうでもいい内容で、唯一気になったのが「アマミキョは自分の店で占いしてるぞ!」と書いてて、こいつうちのマッサージ受けたことないやつだなと思ったことしかおぼえてない。(笑)
私は別に書かれてもかまわんけど(笑)。どんどん書け~い。
でも、私みたいに何書かれてもかまわんよという人間は稀で、やっぱり普通の人は、自分の誹謗中傷がネットに書かれてたらすごく傷つくのよ。
そしてね、それを読んでる人も、半分共犯だと知った方がいいのよね。
(これは私の知人みなさんの統一見解だったwwwまぁ、常識で考えてそうよね)
だって、見出しからして下品すぎて、もう見る気も失せるもん。
普通の感性もってたらあんなところの情報気持ち悪くて関わる気にもならないのに、それをチェックして平気で共有したりしてるなんて、もう理解不能。
ああいうサイトに出入りして興味津々で人の根拠不明なネガティブな噂を読んでる人って、相当運気さげてます。
みなさんは、なるべくポジティブな話題にふれましょうね!
(*>ω<)(>ω<*)ネー
つれづれメモ2
2017年04月19日
・正論を拒絶している時は、被害者意識が優っている時。
自分の被害者意識を野放しにせず、自己観照すべき。
自分の被害者意識は行き過ぎてはいないか。
自分の責任から逃げてはいないか。
自分の原因をキチンと認識できているのか。
責任転嫁してはいないか。
もっと自分にできたことはないか。
これから自分はどうしたいのか。
この被害者意識は多くの誤解を生んだのではないか。
被害者意識によって人の善意を踏みにじったのではないか。
人を責めた自分も加害者ではないのか。
・自分の言い分を紙に書いて客観視していると、
言い分とは感情論でありことが不平不満である場合が多い。
また、自分の無力や無能や棚にあげて他者を批評することが多い。
大川隆法総裁は「評論家ではなく行動者になれ」と説かれている。
評論は傲慢であり、まず環境を変える努力をしない自分を恥じるべき。
誰かを責めているうちは気持ちは楽だが、自分の責任から逃げているうちは変われない。
それは、自分が責めている他者の姿と同じ姿である事実。
自分が世の中に求める「変化」とは何か、自分の言動で示すことが大事。
それは自分が求める理想の実践者であり行動者になること。
この世界に優しさを求めるのであれば、自分が途方もなく優しい人間になり、周りに優しさを広げる。
この「まず自分がする」ということを実践していくなかに、人格の深みが増し、人の痛みや悲しみに寄り添う優しさがついてくる。
・迷っている時には、いろんな意見やいろんな情報を集めることも大事だが、
初心に還ることも大切。
はじめの志はなんであったか、
はじめの理想はなんであったか、
自分はいまその思いから離れていないか、
天は自分に何を求めようとしているか、
自分の守護霊ならなんと言うか、
それを自分の内に問いかけ、
静かな時間のなかで自問自答を重ねて、
自分の方向性を「善なる方向」「自分にとってよりよい修行となる方向」へ定めていくことが大事。
・とりあえず私は偉そうなこと言ったり書いたりする前に痩せるべきだと思うんだけど、なかなかできないこのカルマをどうしたらいいわけ?
まぁ、自分が本音で痩せたいと微塵も思ってないからなんですけど・・・・どうやったら痩せたいと思えるのだろう。メタボ差別反対。
・横浜正心館の『五蓋反省法』がすごいらしい。
私の知人が先日ここですんごい奇跡体験しました。
研修中にいただいたインスピで、長年の悩みがドーン!と逆転した。
こういう価値観の転換こそ奇跡と呼ばずしてなんと呼ぶか。
というわけでうちのブログを読んでる奇特な信者さんたち、横浜正心館がアツイぞ!!!!
天上界が指し示す答えって、大体自分の言い分とは真逆だったり感情的だと絶対受け入れられないものが多かったりする。
自分を高めるのはそっちの答えだとわかってても普段逃げてる部分を突きつけられるよね。
ちょっと自己分析すればどっちが正しいかは子供でもわかるんですが、それを受け入れたくない自分の我見との戦いが残るのよ。
自分にとって本当にいい方向を指し示してくださる存在に感謝です・・・・・・・・
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
つれづれメモ
2017年04月18日
いつのものように鵜呑み厳禁で( ゚д゚)ノ ヨロ
・自分の守護霊や指導霊の口真似をした動物霊を見抜くには、
自分の心の「問題や核心や責任のすり替え」を見抜くことが重要となる。
自分は今都合の悪い情報から逃げようとしてはいないか?
自分は周りの忠告から逃げようとしてはいないか?
自分は自分にとって苦しい現実から逃げようとしてはいないか?
自分に正当性がないことをわかっていて主張しようとしていないか?
自分はいまバランスを欠いている状態もしくは暴走した状態ではないか?
それらの「真偽よりも自分にとって居心地のいい情報に逃げ込もうとする」と、
「高級霊と名乗りたい(周りを騙してでもチヤホヤされたい)動物霊」と波長同通する。
ゆえに、動物霊憑依を見抜くもっとも簡単な方法は、
「他者からの意見・忠告を尊重し、謙虚にそれを受けとめ改善する姿勢」があるかないか
強い自己憐憫や嫉妬心や裁きの正当化・自己保身などは容易に動物霊を寄せる
・悪質宇宙人にチップを埋め込まれた時の対処法はすでに映画『UFO学園の秘密』で示されている。
それは「反省と感謝」
悪霊憑依を自己除霊する方法と、悪質宇宙人からの干渉(洗脳チップ埋め込み)を無効化・除去する方法は実は同一である事実
反省ができない人は被害者意識や権利意識が強い
被害者意識や権利意識で自己憐憫・自己正当化の檻をつくり、その檻で自分を閉ざしている
ほとんどの場合は、幼少期~20代までの環境・体験からくる影響が大きいが、
この幼少期~20代における被害者意識・権利意識は「理解力の不足」「他者との比較」「幼児特有の愚かな思い込み」も大きい。(また、20代以後は職場で刷り込まれた価値観もある)
ゆえに、理解力という名の知力によって過去の自分の環境や状況・価値観を分析し、自分の過去の価値観を都度修正していくことが重要となる。
なぜなら、ほとんどの場合は幼少時~20代までに自分にすり込んだ価値観は、自己修正しない場合ほとんど変化しない。
ほとんどの人々は、幼少時~20代に自分にすり込んだ価値観のままで判断している。
幼少時~20代時の価値観から成長しない人ほど被害者意識や権利意識が強い。
だからこそ、被害者意識や権利意識が強い人は、幼少時~20代の自己像や自己認識、価値観や周りとの関係、周りから受けた影響などを振り返ることで、自分の被害者意識・権利意識の背景に対して解決に向けたアプローチをしていく必要がある。
自分の被害者意識や権利意識の元となっている価値観や思い込みの背景を知り、
背景となった出来事や影響に向けて物理的・心理的・霊的アプローチをすること。
物理的アプローチとは周りへの感謝業や奉仕業や贖罪や自己変革などの積極的行動、心理的アプローチとは自他への理解から受容と統合と新生、霊的アプローチとは神仏や先祖や周囲への感謝の祈り
・霊的な惑わしの時に多くあるのは「拡大解釈」や「被害妄想」「権利意識の肥大」
そのなかでも「拡大解釈」は盲点となっている人も多い
一例:信者さんとトラブルになった→幸福の科学は邪教だと思い込み退会
(信者間の個人的問題を組織問題に拡大解釈した)
一例:ブラック企業でこき使われた→世の中は金持ちが貧乏人から搾取している
(1企業の問題を社会全体の構図に拡大解釈した)
このように個別の問題を全体問題として拡大解釈することは非常に危険
自分のなかに飛躍した解釈をしている部分がないか、よく注意する
飛躍した考え方や拡大解釈はある部分ではひらめきともつながるが、論理的裏付けやひらめきの基となる倫理観や知的研鑽による裏打ちがなく、劣等感や自己憐憫が強ければ、拡大解釈や飛躍的解釈は容易に精神的病巣の元凶となる
・過去のトラウマや失敗や怒りの体験を、いつまでも昨日のように生々しくフラッシュバックし続ける人は、
悪霊によって繰り返し過去のトラウマや苦しみを思い出させられている場合がある。
(悪霊が繰り返し耳元でささやいている場合がある)
その場合は、悪霊のネガティブ干渉を打ち砕く必要がある。
よって悪霊との念力勝負となる
①自分を繰り返し祝福すること・繰り返し光明思想やプラス思考をすり込むこと
(悪霊からの刷り込みより自分の光明思想を多く自分自身にたたきこむ必要がある)
②自分は神の子であり神から深く愛されていると強くつよく信じること、信じぬき信じきること
(愛されているという「事実」を理解・自己確信することは神とのパイプをつくり強い守護の力を賜る基となる)
③言葉に出して自分に光の言葉を語りかけ続けること
(言霊の力は大きい。自分に語りかけ自分をプラスの方向へ説得することで、理解力と説得術も身につく。これがのちに他者救済の力となる)
④悪霊の正体を特定する
(自分の心にささやきかけるネガティブ思考のパターンの特徴をつかんで、分析し、三親等内の身内や過去強く関わった他者、もしくは前世で関わりのあった動物霊などを特定する。もしも特定できずとも、思考パターンが見抜ければOK)
⑤この憑依・悪影響から脱却・自立することにより、その経験をもってより多くの人々に奉仕することを使命と定め、目標を立てて人生を切り開いていく計画を立てる(できればノート、のぞましくは紙に書いて張り出すとなおよい。それを文章にすることでそれを守護・指導霊が読み具体的な支援をくださる)
⑥神仏や守護・指導霊、ご先祖、及び自分における貴人となる大切な友人知人との絆に深く感謝し感謝を形にする。信頼関係を深め、自分の心の闇を素直に打ち明け素直に周りから力を借りる。絶対に1人で戦わない
(つながりを大切にするアプローチは悪霊に対して非常に有効。)
えーと・・・・何を誰に伝えたいのかよく分からんけど、メモメモ。
霊的防御力と霊障・病気の関係メモ
2017年03月17日
私の個人的意見ですから鵜呑みにしないでね!!!!!
鵜呑みにしても責任とらないよ!!!(笑)
人は自分の念力などによる防御力に加え、かならず霊的な守護をいただいており、
この自力の防御力Aと霊的加護(他力)Bを加えたABが、自分の持つ霊的防衛力とする。
この霊的防衛力ABを分析してみる。
自力防御力A
・念力(思いの強さ)
・筋力(肉体の体力)
・確信波動(信仰心ふくむ)&自信
・光明思想(プラス思考)
・下座行と奉仕行(謙虚さの徹底によるプライドの統御)
自力防御力Aのエネルギー量を下げる作用C
・ネガティブ想念および自我我欲(プライド)の肥大
自我我欲は慢心や被害者意識とつながるので他者との相克を招き、
相克によって生じる執着や煩悩や感情が防衛力を下げる
つまり感謝や謙虚さの不在は、結果的に自力防御力Aを大幅に下げてしまう
念力や確信波動が強い場合は一時的にその力でうまく行くが、因果の法則によって自分のしたことはすべて自分に還るので、念力だけによる防御力が何かのきっかけ(病気や自信喪失につながる出来事などで)な急激に失われた場合、それまで弾いていた因果の返りが一気にかぶさってくるので、非常にリスク性が強い
・前世や今世における悪行・悪念
・嘘や捏造による自己保身
他力防御力B
・信仰している対象存在からの加護
(並びに信仰心という名の確信波動Aの増幅)
・縁故の強い先祖霊からの霊的支援
・守護霊からの霊的支援
・善行の結果自分に向けられる、他者からの感謝や応援の念
(生きてる人間に善行が知られずとも、本人を見守る諸霊が善行の度合いによって支援を強める)
・前世から積んでいる徳による霊的加護力
他力防御力Bのエネルギー量を下げる作用D
・信仰の不在(支援する神格存在がいない)
・棄教(神格存在の使いや生前信仰していた先祖からの怒りを買う)
・信仰への冒涜行為(神格存在の使いからの怒りはもちろん、他の信仰の神からも嫌悪される)
・先祖や目上への感謝の不在(自分から善縁を放棄してるため先祖からの加護が届かなくなる)
・不成仏霊となっている先祖や自我の強い守護霊、前世でのトラウマ・縁故霊からの思念干渉(縁が強いほど干渉力も強い)
・土地由来の不成仏霊や残留思念からの干渉
・前世や今世で受けた恨みや嫉妬の念
・悪行や悪念(支援霊から失望され支援を失う)
このように、総合防御力AB-防御をおとす作用CDをひいた数=残りの総力が、
現在の自分の霊的防御力となる。
(時期による運気の強弱もあるが、不確定要素も強いため今回はそれは計算には入れない)
病気や霊障には、この霊的防御力の不足が関係している。
自分の霊的防御力ABを高めるか、
もしくは霊的防御力をおとす作用CDを減らす必要、
もしくはそのどちらもする必要がある。
メモメモ。
しごとと日々の出来事続き ~騙された人へのメッセージ
2017年02月27日
あれに書いてなかったことを補足いたしますね。
【「因果」は眩ませることができない】
この世界は因果の理法でなりたっています。
騙されたということは、
過去世で「自分が人を騙したことがある」(この場合は「カルマの返り(因果応報)」)
もしくは「過去世でも同じパターンがあったかもしれない」(騙された恨みを背負ったまま死んだので、恨みが持ち越されて同じカルマを繰り返してる)
可能性もあります。
前者は自業自得であり、
後者は自分のトラウマが引き寄せてるといえるかもしれません。
(トラウマの克服に際して同じ状況を引き寄せることはよくある)
もしも「カルマの返り」(自分がしたことが自分に返ってきた状態)なら、それは甘んじて受けるべきでしょう。
また、同じ「騙される被害者」のカルマを繰り返しているなら、なおのこと、「カルマの綱引き」の綱を離す必要があるわけです。(また繰り返す)
極端に言えば、被害者の立場に浸っているだけでは、綱引きの綱をにぎったままなので、そのパターンをまた繰り返すことになるわけですね。
人というものは不思議なもので、「被害者」という立場を自己憐憫の道具として依存してしまう傾向がどこかにあります。
これが分かりやすい形になると、「ミュンヒハウゼン症候群」のように、周りからの同情を引くためにわざと病気を繰り返したりするわけです。
この被害者意識・自己憐憫という感情の毒性を、早く理解すること、
そして自分の気持ちを素早く切り替えて明るく浮上させることが、
より自立した人生を生きる縁となるのではないかと、私は思うわけであります。
ヽ(・∀・)ノ
ここで、一つの疑問が浮かぶかと思います。
「騙された方が恨みを捨てないといけないのはわかった。
では、騙した加害者の方は野放しでいいのか?」
ここに、私はもう一度繰り返します。
「因果はくらませることができない」と。
つまり、何が言いたいかというと、
もう上記で説明しているんですね。
因果の返り、つまりカルマの返りが必ず誰にも起きます。
これは宇宙の法則なので避けることはまず無理です。
宇宙にとって、「自分が発したエネルギーが自分に返る」というのは、
上に投げたものが下に落ちてくるのと同じくらいの運動法則ですから。
だから、加害者が逃げ得をするというのは、不可能です。
ただ、それは、あなたの目の前では起きないかもしれません。
加害者の今生では、その返りはないのかもしれません。
ただ、その恐ろしさは、私は過去記事で幾度も強調しました。
「因果の返りは自分だけにくるとはかぎらない」と。
因果の返りは、良くも悪くも、周りを巻き込むんです。
徳も業も、子孫に、また来世の自分に必ず影響します。
(以前話した「宗教アンチの危険性」などはいい例ですね。
自分は一団体の神様だけにアンチ行為してるだけと思い込んでるけど、結果すべての神様に嫌われて、加護を失うという事実が、子孫や来世の自分にどう影響するということですね。)
そしてそれは、「本人が気づく」まで続きます。(気づかないと変えられないからね)
ですから、復讐願望を捨てることが大事なのがお分かりかと思います。
加害者への復讐願望を持たずとも、加害者はあなたが思う以上の報いを受けることが、宇宙の法則で決定されているからです。
だから宇宙の法則って怖いんです。
被害者にも加害者にも等しく「やった分だけ自分に返る」というシビアすぎる世界なんですね。
ただ、被害者は捨てれば終わりです。加害者は、そうではありません。むしろ「被害者が恨みを捨てて綱引きの綱を手放した時から、本当の返りが発動する」というわけなので、
その返りがいつになるかは分かりませんが、それは見るまでもないということですね。
しかも、被害者が恨みを手放した時に本人に返りがいきますから、やったことの返りが300年後かもしれないし1000年後かもしれない。
ですから、恨みは手放した者勝ちというのが、お分かりいただけるかと思います。
補足のご説明でした
(*´∀`*)ノ
因果の理法はつじつまが合う世界でもあるので、
本当に理不尽に迫害されたり傷つけられた人を、
宇宙は絶対にそのままにはしません。
かならずそれを埋めるような幸福な環境や、棚ボタのような幸運、自分の分を超えるような奇跡や貴人との出会いを用意してくれます。
その「宇宙からの埋め合わせ」を早くいただくためにも、恨みの綱引きをやめることが必要なんですね。
相手と綱引きしてるフィールドでは埋め合わせは発動しませんから。
「宗旨替え」「一方的信仰の放棄」についてのメモ
2016年11月26日
霊的世界における「礼」「儀式」「作法」の重要性を再認識すべきだと思う。
たとえば「宗旨替え」や「信仰の一方的放棄」などで、神やその眷属、もしくは祖霊から激しい怒りを買う事実や、
その行為(信仰対象神から受けた恩を仇で返す行為)がどのような因果を招くかという霊的事実は、おそらく信仰者も含めほとんどの人が知らない。
おそらく奄美や沖縄にある「カミダーリ(巫病)」も何割かはこれだろうと思う。(あとの何割かは契約や指名)
宗旨替えや信仰の放棄などで、かつて恩恵を受けていた神を捨てることは、
アチラから見たら非常に無礼であり客観的に見ても非礼。
だからこそ、信仰においては「礼」が重要であり、へりくだりが大事であると思われる。
今まで守っていただいたことへの感謝や敬いを持たねばならない。
その思いを伝えるための儀式や作法は重要。
感謝や敬いの思いと、それを形にした儀式や作法は、霊的世界においてこそ重要。
ただし邪教との縁は断ち切るべきであるが、
それであっても自分ひとりで断ち切るのは非常に難しいので、
(ヘタしたら邪教の動物霊から「裏切り者」として復讐される)
正しい信仰の元で霊的加護を得て反省行・徳行によって悪縁を断ち切るべきだろうと思われる。
自分が邪教との縁をつけてしまったのは、邪教の存在のせいのみではなく、
そこにとらわれた自分の責任でもあると理解し、過去の自分の判断を反省することが、
よき因果にいたると思われる。
霊的世界においてこそ、重要なのは「誠意」「赤心」「真心」であり、
また「感謝」と「敬い」であり、
さらに、それらを形にして「相手に伝える」ということ。
霊的世界において傲慢や非礼はそのまま『相手からの怒りを買う』ということを認識すべき。
それは以下2つに顕著に現れる
・傲慢という心の歪みが邪霊を引き寄せ自分の心がますますゆがむ
(邪霊は心に憑依するので、ますます自覚することなく自分の性格が曲がる。
その結果、認識判断が狂うので、しらずしらず間違った方向に人生の歩をすすめる。
怒りや逆恨み、自己正当化、恩知らずな言動、被害妄想、不平不満、自己防衛のための虚言などが大きくなり、反比例するように感謝・反省の思いを持ちにくくなる。
もっとも分かりやすい憑依とは心が悪霊化することにある)
・神は怒らなくても神の使いが神罰スイッチ発動
(これにより消極的には今までいただいていた加護がなくなり、
結果として今まで対峙することがなかった災難・厄事にさらされる。
神の使いによっては、ここに加えて今まであげてた恩恵分を全部取り返そうとする。
それがどういう現象としてあらわれるかはお察し。)
メモメモ。
私のお勧めヒーリング音楽~♪
2016年10月24日
最近私が聴いてるのを適当に並べます。(笑)
【心が落ち着く音楽】 癒し 睡眠 疲労回復 ストレス解消 etc...ヒーリングミュージック ストレス発散
https://www.youtube.com/watch?v=q8KA8ubkRxY&list=PLWBML8Fu9uZYKLd_U1A5n3Jj09P9l3AkQ&index=4
個人的にはこれ最強。
奇跡を呼び起こす 宇宙の周波数 〜432HZ〜 Miracles do happen
https://www.youtube.com/watch?v=O0bMJRDO4QE&index=3&list=PLWBML8Fu9uZYKLd_U1A5n3Jj09P9l3AkQ
(ちなみに私は周波数にはあまりこだわってません。聴いてて気持ちいいからこれ聴いてるだけ~)
[ヘミシンクCD] リラックスとストレスの解消 安らかな睡眠 (α波)
https://www.youtube.com/watch?v=hj_hIuISX5w&list=PLWBML8Fu9uZYKLd_U1A5n3Jj09P9l3AkQ&index=2
癒し星空【4時間】リラックス音楽,集中,睡眠,ヒーリング,ヘミシンク,癒し効果
https://www.youtube.com/watch?v=rD6qnrF4MDY
◇乱れた自律神経を整える音楽 ~ 体調不良を改善・ストレスを溜めない身体へ ~ 【シータ波】 Stress relief - Improve the poor physical
https://www.youtube.com/watch?v=KREj4cHQG14
快眠 リラックス うつ ストレスから解放 α波をまとい自由な私へ Pleasant sleep Relax released from the depression and stress
https://www.youtube.com/watch?v=K8jNpnoMK6g
【睡眠用BGM】 疲労回復、ストレス解消、ヒーリング系音楽 【θ波】
https://www.youtube.com/watch?v=ibmU7xfgcMk
【心が落ち着く音楽】静かなピアノ曲集~癒し 疲労回復 ストレス解消 ヒーリングミュージック ストレス発散etc...
https://www.youtube.com/watch?v=wn_dhNE1KTY&index=1&list=PLWBML8Fu9uZZRW4LoQHkGzLD3NIuViopf
【作業用BGM】 静かな森のハープ
https://www.youtube.com/watch?v=0smzhLsUFiU&index=3&list=PLWBML8Fu9uZZGzjY34IWfqXwkc9ZBYnH6
ZZZZZZZzzzzzzzzzzzzz。。。。。。
野崎さんおすすめ開運法☆
2016年09月23日
はい、どこで需要があるかも分かりませんが、思いつくまま書くのが私の流儀なので、
思いつくまま書きまする~~。
これまで雑学でいろんなのを読んできて、
私なりに「これはイイんじゃね?」と思うのを書いてみます。
①自分に合った水を飲む
これは先月号の『ムー』に書いてた内容です。
自分に合った水を飲むと、一週間後から周りにいい変化がおきはじめます。
ですので、最低一週間、同じミネラルウォーターを飲んで経過をチェックする必要があります。
ですので、飲みはじめて一週間後からしばらく自分でチェックして、
(いいことがあったりしたらメモ書きしておく)
それをいろんなミネラルウォーターでためして、
一番いい変化が起きたお水を、「自分と合う水」とするんですね。
ここから先は私の思いつきですが、
Oリングなどで自分の体に合うもの・合わないものをチェックするのもオススメです。
お水は極めるととことんいってしまうので、ほどほどでもいいと私は思いますが、
(うちの師匠は水と塩にこだわりすぎるなと忠告してました。
それだけ塩と水はスピ的に重要だからこその言葉ですね。
師匠のエピソードの「究極の水」の話は以前ここで書いたと思うけど、
塩と水はすごい力を持ってるので、こだわろうと思うといくらでもこだわれると言ってました。)
運気にも変化が起きるくらいには、お水は重要ですよというのは認識しておいてもいいかな?と思いました。
②玄関に一番お気に入りのものを置く
玄関は気が出入りする場所なので、自分にとって
『お気に入り=ポジティブなワクワク感を発動させてくれるもの』
を置くのはとてもおすすめです。
ポジティブな明るさや嬉しさ、感謝、喜び、ワクワク感などは、
最も身近な邪気祓い&運気上げのアイテムです。
心のネガティブの波長同通が邪気を呼び込むので、
いち早く「気持ちをポジティブに切り替える」のが大切です。
ですので、外界と自分のおうちの境界線である玄関で、
すばやく切り替えをできる環境を作るのは、とてもおすすめですよ☆
自分のなかでポジティブキーワードになるもの、たとえば
「心から尊敬する偉人の写真」
「スピ画家さんのお気に入りの絵」
「信仰する宗教や神様のお守り」
「恩人からの手紙」(額縁にいれるとかして)
「大好きな歌手や芸能人の写真」
「いつ見ても見惚れる大好きなオブジェ」
「大好きな風景写真」
などなど。
これをすると、早くてその日、遅くても一週間で体調レベルで変わりますよ。
おためしあれ~~~
③お気に入りのパワーストーンやグッズに話しかける
やや変態かもしれませんが(笑)、実は結構オススメです。
「いつもありがとう」
でも
「今日もよろしくね」
でもいいんですが、
話しかけることで、ブレスレットの石との同調率があがります。
この「同調率をあげる」のが重要なんですね。
(イメージ法と同じです)
そういう意味で、話しかけたり、なでてあげたりするのは、とても大切です。
これをするとすごくパワーアップすると思います。
みなさまどうぞおためしあれ~♪
スピ系つれづれメモ
2016年08月07日
・三日前から連続で覚醒寝言さん。
内容はここには書きません(笑)
どこぞの方に「スカイプで公開したら」と冗談言われましたけど、やりません(笑)
霊言現象は自分の先入観がどこで入るか分からんからマジで怖い。
前支部長も言われてたけど、守護霊や指導霊からの霊言現象は実は珍しくないそうで、
問題はそれが高級霊を名乗り始めたとき。
私はいろんな伝統宗教プロや元プロの方々から「高級霊や神を名乗る霊言現象はまず9割は偽物」と聞いてるので、
一度『自称天照大神』が来たときもシビアに突っ込んでお帰りになってもらった(笑)
そういうプロや元プロからのアドバイスをいただいてるので、私は自分の寝言さんにも一定の疑いを持ってますが、
自己分析が甘いとこの辺が自己肥大フィルター全開になっちゃって
「やっぱり私は神に選ばれたすごい人ォオオオオ」
になるので、霊的現象にふれていると、どうしても違う方向に逝っちゃう人が出る。
それが私にもないとはかぎらないので、なるべく覚醒寝言さんはしたくない。
でも強烈なのがくると干渉キツすぎてしゃべらざるを得ない。
こまったこまった。
・何か霊的なことを感じるときや調べるときにも、「根拠」や「証拠」や「証言」などの検証はとても大事になる。
たとえば私がお客様から感じたものをお伝えする場合、ほとんどお客様から霊的情報にまつわる背景を教えていただくことで
「ああ、間違ってはないんだな」「そこがつながってたのか」と分かったりする。
そのように、根拠のない霊的情報や第三者検証のない霊感情報は鵜呑みにしないように、
霊的情報といえどなるべくチェックしていく必要を感じる。
・複数の情報筋から、私のブログのスピ情報が一部のインチキスピ系によって悪用されてるとの情報。
インチキスピリチュアルな人(つまり、霊感ないくせにさも霊感があるように装ってる人)や、自称高級霊な人(ただの動物霊憑依)、インチキヒーラーなどが、
私の書いた過去記事を元にした理論を一部で展開してるらしい。
まさかそういう部分で信頼(笑)を得ていたとは!!(笑)
なにせ情報筋の数ルートはプロ並霊感の方々なので、
それを書いてる人間が本物か偽物か分かる人たち。
「こいつ霊感微塵もないくせにアマちゃんの記事内容パクッて自分の力のように語ってるよ~」
私「マジですか!!!」
たしかに、教えてもらった対象者のサイトの過去記事を読むと、私があるスピ系記事を書いたあとで、私の記事に酷似する情報をさも自分のもののように言葉を変えて載せているwww
でもその内容、私しか書いてない内容だから私のブログ読んでる人ならパクリだと一発で分かるというwww
なんちゅーか・・・・あの・・・・いいや…関わりたくないから・・・・。
パクるのはいいけど、せめて自己分析とか自己検証とか霊感の根拠になる情報や説明も書いてほしい(笑)
でもそもそも人のネタパクる人が自己検証とかできるわけないよな~。
・心理学と霊感というものはやや関係していて、
自分のなかですり替えや嘘を作り出す人は、それを実体としてとらえてしまう。
しかし、ある程度自己洞察を重ねると、
「この人のこれはAという事実を見たくないためにBという解釈にすり替えたな」
とか、
「この人の主張のAという意見は、ライバルの意見Bに勝ちたいという思いから生じてるもので、動機が感情的なものからであるので、理論の詰めがあまく、そのため主張の内容が浅いな」
などが見えやすくなるように感じる。これが霊的なものにも応用されるので、
「この人が見えたという○○は実はこの人の潜在意識だな」
とか
「自分がいま感じている○○は、自分の先入観AとBが入ってる、でもこの部分は覚えがないので霊情報がストレートにきている」
とかが分かる。
結果的に、霊的情報とは自分の認識力や理解力にかなり依拠する部分があり、
そうであるがゆえに、仏教的観点からの自己洞察、つまり悟りの探求が重要となる。
ちなみに悟りの探求を微塵でもしている人間から見たら、自己洞察ができない人の傾向はかなりハッキリと分かる。
ゆえに、自己洞察を重ねた賢者に指導をいただき、自己の足らざる部分を教導していただき、賢者に学ぶことは魂修行にとって大きな財産となると思う。
神域での自分反応メモ
2016年07月27日
心霊ネタよりもよほどシャレにならない神仏系。
それを整理してみる。
完全私主観なので、自分用メモ。
1位 宮崎県高千穂神社・鎮石
よく考えたらこちらがダントツでした。
鎮石を見たとたん、トランス状態になり
「申し訳ございません」と泣きながら土下座してました。
(このトランス状態のあとかなりグッタリした。そりゃそうだ)
あとで霊的な方にお尋ね&おじさまからのメッセージにより、
『奄美の神々の感情』だったと判明。
自分たちの力不足を天照大神に泣いてお詫びしていたらしい。
わかりづらすぎるわ!
ということは、奄美霊界と高千穂霊界はなんらかの関わりがあるんでしょうか。
詳しく教えてくれ~~~~
2位 三ヶ根山 殉国七士廟
以前から松井石根さん系にお呼ばれをいただいてた。
(松井石根のことを知らないのにインスピレーションで興亜観音が出てきた)
本当は先に箱根に行くべきかもしれないとも思ったのですが、
私は愛知の縁の方が強いので、先に殉国七士廟に行くことに。
でも一人だけスーツで行ってしまったからか、
なぜか七士廟に参拝した瞬間、「広田弘毅」という名前がバン!と出てくる。
この時点では広田弘毅に関する知識はゼロなので「誰この人?」状態。
それから奄美に帰るまでずーーーーっと強烈な眠気!!!
(たぶん完全に眠気に任せたらそのまま寝言モードになってた)
はじめて一日中意識が半分すっ飛ぶという強烈な経験をさせていただきました。
明らかにキャパオーバです。本当にありが(ry
奄美に戻ってから、広田弘毅さんが「改憲派の本尊的存在」(by広田弘毅の霊言)であることや、
連合軍からも死刑判決に対してに異論が続出したことなど、
大東亜戦争に関して相当のキーパーソンであったことを知る。
この方を調べて、はじめて自分が「大アジア主義」に関わる人とご縁があったことを知りました。
殉国七士廟は日本人ならかならず行くべき
ぽえむん「六月の涙」のインスピ元もたぶんこの辺のどなたかだと勝手に推測。
http://amamikyo.amamin.jp/e458670.html
http://amamikyo.amamin.jp/e461066.html
http://amamikyo.amamin.jp/e576921.html
3位 伊勢神宮
倭媛宮で、宮崎県高千穂神社鎮石と同じ状態になりました。
やっぱり天照大神のご神域と奄美霊界は関係があるのかも?
伊勢神宮ではいろんなことがありすぎてもはや書ききれない。
http://amamikyo.amamin.jp/e398026.html
http://amamikyo.amamin.jp/e398568.html
http://amamikyo.amamin.jp/e402753.html
4位 北九州の旅
はじめて「霊的に延々話しかけられる」という経験をしました。
でもほとんど翻訳不可能だけどwww
「わかりやすい形にしてください」とお願いしたら、
今度は漢文の古文書みたいなのが目の前にダーッと出てきました。
わかんねーよ!!!!!(笑)
一説によると「それって先代旧事本紀じゃね」と。
古史古伝てムズいからなるべく手を出したくないんですけど・・・・。
ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
5位 湯布院正心館~宇佐神宮
湯布院で一人で露天風呂に入ってたら、デカイ女性の神様の裳裾のようなものがヒラヒラと眼前に現れたので、
「なんじゃこりゃ」と思いながら見上げてました。(でかすぎて裳裾しか見えない)
お風呂からあがると、北九州のもりこさんからお電話で、急遽次の日宇佐神宮に連れて行っていただけることに。
つまりあの裳裾は宇佐の女神様の片鱗のお姿でした。
(たぶん「来る前に用意しとけ」な感じ?宇佐の関係者のどなたかが見せてくださったのだろうと推測)
宇佐神宮では参拝後二之御殿に呼び止められ、引き返してもう一度参拝させていただいたところ、
霊威のような薄絹のようなものをフワッとかけていただく感覚がした。
なにかありがたいものをいただいたんだと思うけど、これがなんだったのかまったくわかりません。
宇佐神宮ってすごいんだなと思った。
(あとで宇佐神宮は奄美・琉球の女性神官制度と深い関係があることを知る。
古代においてなにかしらの交流があった模様。
また、宇佐神宮近くの遺跡は海人族系だそうで。)
6位 熱田神宮
拝殿の上に超デカイ三島由紀夫の顔。
あまりに理解不能で言葉が出ない。
拝殿からドライヤー当てられてるような熱風(ご神光)
こんな熱風レベルの光、総本山正心館で特別祈願室での特別祈願に参列出来た時くらいじゃ!
(たしかあの時は富系の祈願で、会社名の祈願だったので師匠と一緒に入れた)
みっしーって大黒天系のエネルギーも持ってるんだろうなーと思う。
熱田神宮と三島の縁について子房さんに調べていただいたのはこちら!
http://japan-spiritual.blogspot.jp/2015/03/blog-post_27.html
後日、別件について調べてたら、なんと熱田神宮と三島由紀夫(ニニギノミコト)との関係についての重要な資料を見つけました!
蓬莱
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%93%AC%E8%8E%B1
『ホツマツタヱ 』では蓬萊山(富士山)の蓬莱の意味は「はらみ」と呼ばれ、食べると千年寿命が延びるという、蓬莱山(はらみ山)に生えていたとされる、栄菜(はほな)、老菜(らはな)、身草(みくさ)の千代三草の頭文字のは・ら・みを意味していると言われ、また孝霊天皇 の御代の500年前の蓬莱山(富士山)の火山噴火で千代三草は絶滅したとされている[7] 。 また蓬莱山(富士山)の麓に蓬莱宮(はらみの宮)が存在していたとされてる。天孫降臨のニニギ の時代にニニギが蓬莱宮と名付けて、宮をきらびやかに改築して宮を統治していたとされ、後にこれは酒折宮と呼ばれる様になった。孝霊天皇の御代の500年前の蓬萊山(富士山)噴火で、宮は大きな被害を受けた為、廃宮として、後に甲斐国 に別の酒折宮 が建てられたとされる。ヤマトタケル が東征の帰りに甲斐国の酒折宮に立ち寄った時、朽ち果てながらもニニギ時代の蓬莱宮の建物の面影を残す廃宮にも立ち寄り、尾張国 にニニギの蓬莱宮と同じ宮を建て、結婚の約束をした尾張国造の娘宮簀媛 と暮らして楽しみたいと願った。ヤマトタケルの望みを聞いた、尾張国造の乎止与命 が蓬萊山(富士山)の麓の廃宮の蓬莱宮こと旧酒折宮に行き、新しい蓬莱宮を建てる為、宮を描き写した。ヤマトタケルの死後、ヤマトタケルの生前の願いを叶える為、熱田 にニニギの蓬莱宮と同じ宮が建てられたとされている
ヤマトタケルがニニギノミコト(の宮殿)に憧れてた説キタ――(゚∀゚)――!!
だから熱田神宮にみっしー(前世はニニギノミコト)だったのねー!!!!!!
え?ヤマトタケル?関心ないから別にいいです。
私にとって関心があるのはひたすらに三島由紀夫(ニニギノミコト)なので。
↑の部分のホツマツタエ原文がこれ。
ホツマツタエ 人の巻 40アヤ ヤマトタケ 白鳥の挽歌
http://www.hotsuma.gr.jp/aya/aya40.html
7位 明治神宮
隊長ファンさんとご一緒に、偶然にも明治節の日に参拝できた。
(参拝するまでその日が明治節だと知らなかった)
本殿前の石畳の広場の中央に、ぶっといエネルギーの柱が立っていて、
全方位ドーン!な感じ。
ものすごいパワーで、踏ん張らないとその場に立っていることもままならない。
しかも偶然にも、天皇からの勅使が来られた瞬間に立ち会えた。
8位 霧島神宮
二の鳥居の前の広場の石畳の地面から、まるで水道管が破裂してるんじゃないかとか思うくらいに大量のエネルギーが水みたいに吹き出してた。
たぶん、あのエネルギーが参拝者の邪気を禊祓いしているのだと思われ。
同じようにエネルギーが水道管破裂みたいに湧いてるのは豊川稲荷でも目撃した。
霧島神宮に二度目に参拝させていただいた時はなぜか霧島神宮へ至る車道の両脇に霊的に灯篭が並んでた。
重要なお客人でもこられてたんだろうか?
湯湾岳に続く車道でも一度霊的に灯篭がズラーっと並んでるのを目撃しましたが、
これって見た目壮観だけど、ゴージャスすぎて通る時にやや緊張する。
霧島神宮はすごく優しい神様のように思うんですが、私だけ?
9位 綱敷天満宮
前世の自分に会えました(笑)
ちっさい女の子だった。
だからどうしたと言われたらそれまでなんですが。
10位 大縣神社
明らかにすぐ近くの田縣神社とは空気の静謐さがダンチだったので、
お尋ねすると、二宮とのことで、かなり格式高い神社でした。
そりゃちがうはずだわ。
絶対にふざけていい場所じゃないような気がします。はい。
あちらをお祀りすることで、すごく地域全体を守護するような大事なことをなさってる気がしてならないです。
・・・・って、いまウィキみたら、地域一帯古墳だらけで、神社でも古墳管理してるじゃねーか!
そりゃ重要度が桁違いのはずです。
神域メモでした。
でもこういう現象はあくまで副次的なものであり、
神域というものは本来その場所にお祀りされている神様を畏れ敬う場所です。
参拝させていただく皆さまは、「神域は神様の場所であり、許可を得てご参拝させていただく場所」であるとご理解ください。
私は神域に立ち入るときには、私なりに最大限の神様への尊崇の心で入らせていただきます。
神様への感謝の気持ちを捧げさせていただきたいですね。
それで終わりなわけがない
2016年07月23日
因果の理法で考えたら、因果は連鎖しているので、
結果は次なる原因になるわけであり、
だから「それで終わりなわけがない」ということでした。
たとえば、自分が過去に何かがあって、
でも「時効!」と勝手に思ってたり、
「宗教にお布施したから、宗教の秘儀受けたから大丈夫!」
「スピ系で〇〇受けたから大丈夫!」
「前世の書き換えしたから大丈夫!」
というのがありますが、
それは「今後の傾向を替えるためのアプローチ」であって、
過去をなかったことにするアプローチではないんですが、
ここを自分に都合よく勘違いしてしまうんですね。
そもそも切り替えとは「過去への理解と現在の把握、未来への目標」があってはじめて有効なのですが、
それができていない場合、「一時的な棚上げ」としての前後際断を選択することになります。
この場合、棚上げされた問題は、そのまま本人が持ち続けます。
その問題をそのまま放置したらどうなるか?
病気という形でご本人に現れるのですね。
例1(過去の悲しみの棚上げ)
首の不調で数年間悩んでいたお客様。
どこの病院やマッサージに通っても効果なし。
不調時期を尋ねると、離婚した時期に合致。
つまり「離婚時の悲しみ・納得できない思い」を本人がプライドから棚上げしていた。
本人が当時の自己の苦しみを理解したらその瞬間に完治。
例2(前世の罪の棚上げ)
若くして関節痛に悩むお客様。
「拷問をしていた」ビジョン。
おそらく、前世で拷問に関わっていた模様。(詳細は自粛)
その時に責めたてていた場所が、現在病んでいる場所。
お客様は異常に被害者意識が強いが、その意識はおそらく前世で拷問した相手複数からの精神干渉によるもの
(憑依されると怒りや被害者意識が強くなることが多い。大概本人は無自覚)
例3(先祖の不信仰の棚上げ)
ある難病に悩むお客様。
「先祖が氏神に対してしてはならないことをした」ビジョン。
たぶん数代前が、代々祀ってきた祠を逆恨みか誤解で田んぼに投げ捨てた?
氏神(というかその眷属)の怒りは子孫にまで影響を及ぼし続けている模様。
これを鎮めるには相応の礼と信仰を再び氏神に立てることだが、できるとは思えない。
一度ご利益をいただいた信仰を軽んじた結果、神罰によって本人のみならず子孫までもが苦しむという実例
(宗教アンチさんはマジで危ないというのをリアルに知りました・・・
恩をアダで返すというのを神仏に対してやると、マジで末代まで地獄見ることになります。
本当にヤバイ祟りは3代目、つまり孫以降に出てくる。
ヘタに関わるとこちらにまで神罰がくるので、本当に洒落にならない。
もちろん私もこのお客様に関わるとこっちの命がヤバイのでその一回限り)
例4(先祖の罪の棚上げ・先祖によって傷つけられた者からの恨み)
あるお客様。
ご本人はあまり問題がないように見えるが、ご家族関係に苦悩あり。(詳細自粛)
「数代前の先祖に惨殺された霊が祟ってる」ビジョン。(たぶん表沙汰になってない)
かなり強烈な恨みで、
おそらくこのお客様に善意で関わると、無差別にロックオンされる。
これをなんとかするには一族あげて誠心誠意謝罪することだろうけれども、できるかどうかは不明。
もちろんヘタに口出すと私までロックオンされるので、その一回で以後お断り。
例5(自分の罪の棚上げ・過去に傷つけた者からの恨み)
あるお客様。
ご本人はお元気だが謎の奇病に苦しんでいる。
「数十年前、学生時代に一人の女子をいじめぬいた」ビジョン。
その時のいじめた女性の生霊が現在進行形で祟っている。
謎の奇病は、お客様が老いて念力が薄れたので、恨みの念をストレートに受けやすくなった結果だと思われる。
これは正当な恨みなので、私は抜かずに放置。
恨みの念は最初はこちらを攻撃してきたが、
「私は仕事でマッサージするだけですよ、あなたのことを邪魔しませんよ、」
と語りかけたら攻撃をやめた。
その恨みの念は、おそらく孫にも影響がきてると思われる。(お孫さんが似た奇病をもってるらしい)
お客様ご本人が心から過去の悪行を反省し詫びるまでこれは続くと思われる。
では、これらの「続いてる因果」をどうすればいいのかというと、
そりゃもう棚上げしてもどうにもならないのは病気になってることからも分かってるわけで、
「反省・理解」と「善心からの善行」しかないわけです。
前世の自分もご先祖も、すべて現在の自分につながるルーツなので、自分自身に浄化の役目があるのは、もう説明するまでもないことですが、
さらに言えば先祖や前世も含めた
「過去への理解(反省)と現在状況の把握(自己分析)と未来の創造(善行)」
ですね。
因果を知ることと自己分析と善行は大事だよね!ということを、少し怖い事例を使って説明してみました。(笑)
リアル怖い話でした。
オバケの話よりも私はこういう事実(因果)の方が数百倍怖い。
オバケは一過性だけど、こっちはケリつけるまでついてまわる。
しかも自己責任!!!!!(笑)
私がHSの経文のなかでも「次第説法」と「八正道」が好きな理由はここでして、
仏教って超シビアですね。
もちろん、過ぎた自責の念で苦しむ人には時効は必要です。
この話は「過去を棚上げしてる人への話」ですので、誤解なきよう( ^o^ )✩
アマちゃんオススメ!スピ系サイト5選
2016年07月20日
そのなかで私のイチオシサイトをご紹介いたします!!!
(`・ω・´)シャキーン
1位 宇宙の兄弟たちへ@スピリチュアルブログ
こちらの子房さんこと洪正幸さんの力はマジで本物です。
以前ヒーリングを2回受けさせていただいた私が保証します!
(現在はヒーリングはなさっておられません。なぜヒーリングをお止めになったのか、裏事情を知りたい~)
前世リーディングに関しても願望補正やサービス精神一切なしの、超シビアな内容です(笑)
この方の前世リーディングで何人の人が「偉い人願望」を打ち砕かれて戦死したかwww
私が昔から大ファンの保守界重鎮・惠隆之介先生の前世リーディングはこちら。
惠隆之介さん前世
子房さん、いつか奄美に遊びにいらしてくださいね~~~
ヽ(*´∀`)ノ
2位 うちの師匠のお店の通販サイト KAZUNOの通販
こちらの美容化粧品はマジですごいです。
プレアデス基礎化粧品セット
あまりにお肌がツルツルになるのが半端ないので、うちでは美顔マッサージのあとのパックはこちらを使っています。
独立する前は化粧品会社で全国トップの成績もっててそっちの業界の裏を知り尽くしてる師匠が、
こだわりまくって妥協なしでようやく作ることができた美容化粧品なので、物理的にもスピ的にもエネルギーが凄まじいです。
でも一番の私のイチオシはこれ。
パワーストーンブレスレット:クロッシェ
師匠の右腕でもあり、私の先輩であるまりりん店長が作ってるパワーストーン作品(もちろん師匠監修)の中でも、
ずば抜けてパワーがすごいです!!!!
たくさんの小さなパワーストーン小粒を、紐を使って丁寧に大量に編み込んでます。
これ・・・・手間と採算考えたら絶対につくれません・・・・。
((((;゚Д゚))))ガクブル
私もクロッシェ一本いただいていますが、すごいパワーで、存在感がずば抜けてます!!!
はじめからうちのブレスレットなんて勝負になりませんwww
(力があるものって立体的にうき立つような存在感があるんですが、それがものすごくする)
あと、私は以前からたまに意図的に「螺旋の力」「回転の力」をパワーストーンブレスにいれてるんですが、
(石の力や理念の力の増幅)
このクロッシェ、つくる過程でガッツリそっちの力が入りまくってる・・・・。
((((;゚Д゚))))ガクブル
でもたぶん、作ってるまりりんは無意識なんだろうな~。
無意識にそういうのを作るというのがかぎりなくすごいwwww
3位 陰陽師 安倍成道のブログ
この方はムーでおなじみの方ですが、私的にマジですごい方だと思います。
書いてる内容が、かなりそっち系の方でなければ書けない内容だったりします。
以前別館でこの方のことをとりあげたら、知らない方から
「あなたのブログを読んで安倍先生のところに行けました。本当にすごい先生です。ありがとうございました」
と御礼のメッセをいただきました。(笑)
一度私も安倍先生に見ていただきたい~~~
でも東京とおい~~~~~
4位 雲見人のブログ
あまり多くを語らない方ですが、
この方の語る琉球古代史には、非常に胸キュンです!!!
雲が異界の何かを象徴しているという見方も、そのとおりであると思います!
(*´д`*)ハァハァ
一度お会いしてみたいです!雲見人さん!
奄美大島のことも書いてください(´;ω;`)
5位 山口敏太郎の日本大好き(YouTube動画)
オカルト研究家で、その分野では他の追随を許さない山口敏太郎先生です!!
この方はマジですごいですよ!
全方位に喧嘩を売るような鋭い批判分析もそうですが、
オカルトの「本物」と「偽物」を明確に切り分け、
様々な見方からオカルトを批評する!!!
山口敏太郎さんはマジでその分野で歴史に名前が残る方だと思います!!!
大槻教授をすでに3度論破してるという山口敏太郎さん。
この山口さんのラジオはオカルトスピ系心霊好きはかならず聴くべし!!!
山口さん、テレビ番組でレギュラーになってほしいです!!!!
(`・ω・´)シャキーン
以上は私の嗅覚で選んだものですので、私の独断と偏見が入りまくってます。
ちなみに私は上記サイトの回し者ではございません。(笑)
スピ系は用法用量を守って正しく楽しみましょう~~
ヾ(●・v・人・v・○)ノ
ちょっと真面目に水晶について考える
2016年06月03日
そこで、「肩こりがひどいので野崎さんの水晶を注文したいのですが」と言われたので、
・うちの水晶じゃなくても精舎で売ってたら精舎で売ってる水晶の方がいいよ
・どうしてもと言われたら売るけど、絶対に肩こりに効能があると保証はできんよ。うちのブログに書いてるのはあくまで一例ですよ
とお伝えしたら、「考えます」と言われました。
できたら精舎で水晶売ってくれるといいね!!!!
HSUのAさん、ぜひ千葉正心館にお願いしてみてください(笑)
というわけで、何故水晶が効くのか考えてみた。
そもそもこの水晶の効能?は、ほぼ偶然に発見したものでした。
それまで私はHSの経典で「古代エジプトの神官がピラミッド内部で水晶と祈りをつかって兵士の欠損した手や足や内臓を再生させていた」と読んではいましたが、
まさか身に付けるだけで実際に効果があるというのは知らなかったのです。
きっかけは、霊的に敏感なお客様が来店されたときのこと。
あるヒーラーのヒーリングを受けたら、霊道が開けてしまったというそのお客様は、
「霊障由来の肩こりが水晶のネックレスすると治ったので、
手足にもつけたいので、水晶のブレスレットとアンクレットをつくりたい」
ということでした。
そこで私はへぇ~~!と感心し、
昔から体のあちこちが痛んでる母ちゃんに水晶のブレスを持たせて実験してみたところ、
一定の効果が認められたというわけでした。
(その後、父や親戚や友人、主人などをつかって実験したところ、いずれも一定の効果が認められた)
では、なぜ一定の効果が私の周りに認められたのでしょうか?
そもそも水晶ってクォーツ時計に使われるように、一定の振動があるので、
その振動が霊障由来のネガティブ振動を打ち消す効果があるのかもしれないし、
そうじゃなくても水晶じゃなくても石というのは、昔から岩座などの『依代』として使われるので、
水晶というより石そのものが邪気を吸い取る作用もあるのかもしれない。
(これを古代において使ってたのがユタの一部)
また、水晶は光を増幅する作用もあるらしいので、
祈りや思念を増幅するという可能性も考えられると仮定したときに、
「この水晶をつけることで回復する」と思えば、
その思念を増幅することで、自己催眠効果で自己回復機能を増進することもあるのかもしれない。
ただ、私は「私の水晶が特別優れてる!」とは言いたくないわけです。
それを言えば私は商品売れてウハウハ(笑)ですけど、
だって水晶ってどこにでもあるじゃん(笑)
もっと多くの人に水晶を試してほしいんですね。
最初にきた霊障の肩こりに水晶ネックレスが効いたというお客様も、
「友人からいただいた福袋に入ってた既製品の水晶ネックレスが効いた」
と言ってたし。
だから、水晶という石の性質自体に、なんらかの効果があるのかな?と思うわけです。
なので、どこで買ってもいいし、
もしも波動という観点で観るのなら、
私は「精舎で買った方が絶対にいいに決まってます」と言うわけです。
水晶を買う場所や買う相手には本当に気をつけた方がいいと思います。
入ってる波動が邪気に満ちてる場合は、もうその水晶ごと破棄した方がいい場合もあります。
何度かブログに以前書きましたけど、本当にヤバイ思念が入っちゃったヤツとかですね。
(売る側が邪念や欲心の思念をこめてる場合がある。
また浄化を全然してない、土地や経由地、売主の波動がベッタリくっついたキモい波動まみれのものもあったりする)
こういうのは、もう浄化するしないじゃなく、なるべく関わらないほうがいいと思います。
私はこういうのをお客様から預かって何度か処分しました。
(海に投げた)
ですから、なるべく購入する場所やいただく相手を選んだ方がいいのは自明ですね。
トルマリンネックレスとかゲルマニウムブレスレットとかが効くというのなら、
私は水晶も普通に「健康グッズ」として使ってもいいんじゃなぁと思うんですが、
それって不謹慎なんでしょうか?
というわけで、私の水晶実験プロジェクトに加わりたい方は、
なるべくは精舎か、なければ信頼できる近所のお店で水晶買っておためしください。(笑)
ただし、あくまで実験なので、効果なくても責任はとらん!(笑)
水晶を医学的に応用できるメカニズムが解明できれば、
きっといろいろと応用が広がると思うの。
あくまでわたしの個人的な夢です。
大好きな下ヨシ子先生キタ――(゚∀゚)――!!
2016年04月29日
(^ω^)
あの下先生ですよ!!!
実録! 悪霊vs霊能者 「スッキリ! しました! 」
https://www.youtube.com/watch?v=OYaP3C8RswI
こちらに出てくる修験僧の方が鳴らしてるホラ貝は、奄美の貝だぞ!!!!!!
私は声を大にして言いたい!!!!
奄美の貝サイコォォォオオオオオオ!!!
【閲覧留意】本当にあった怖い話 浄霊・心霊写真SP 5/5 【本怖】
つるの剛士を浄霊 5:55分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=iMkBoW1riJ8
お経や真言のバイブレーションて、憑依思念をあぶり出す効果があるんでしょうか?
お経に宿る信仰心と神仏の光のバイブレーションなのか、お経の言霊のバイブレーションなのか、
私はこの霊的メカニズムがとても気になるんですよねー
(^ω^)
あと、下先生の浄霊や除霊ではよく「手から出す」作法をしますから、なかなか興味深いです。
この下先生の浄霊・除霊を見ても、霊との対決は「説得」が重要な要素であるというのが分かります。
ただの『外し』ではなく、対話をしているというところに、下先生の優しさが感じられます。
下ヨシ子氏浄霊
AKB48高橋みなみ 10:00分頃から
https://www.youtube.com/watch?v=rgA2QGPllbU
うーん。やっぱり下さんの浄霊って優しいと思うんです。
うう・・・私も憑いてる餓鬼霊を浄霊してほしいです・・・・・
(´;ω;`)
え?ただの食欲?
霊現象における審神者と客観的意見の重要性 ~Aさんとの会話から
2016年03月09日
Aさんは某山岳修験の家系に生まれ、現在も仏教系・神道系各派修験の方々と懇意にされている。
(というより、Aさんが分け隔てなくお付き合いしてるので、ご縁がどんどん広がってるというかんじ。
もちろんそれだけではなく、伝統仏教の方や神主さんともお付き合いがある)
知らない人も多いですが、
修験道には霊降ろしの儀式が存在する。
Aさんはそれを『御座』と呼ぶ。
「『御座』をすると、何がかかるか分からないんですよ。
神様もくるけど、悪霊もくる。
霊道を開く(霊感を得る)と人のことは見えるようになるけど、自分のことは見えない。
だから、動物霊(元宗教家で悪霊に転落した存在)にかかられると、自惚れが強い人はまず分からないですね。
動物霊ほど、本人が言ってほしいことを言うんです。本人の自尊心をくすぐるんですね。
以前ボクが御座をしてたとき、○○(某仏教系悪魔)がきました。
あれは怖いですよ。一見悪魔だとは全然分かりませんからね。
それから、○○系にかかわるのは一切やめました。
だから、『御座』には審神者が必要なんです。
かかってきた霊が良い霊であるか、悪い霊であるか、それをチェックする審神者の存在が必要不可欠なんですね。
だから、霊現象があるとき、自分に厳しい事を直言してくれる人がいるかどうかはとても大切です。
むかしボクの知り合いに、霊視能力に長けた霊能者がいました。
でもボクには、その人の後ろにいるのが動物霊にしか見えない。
でも本人にそれを言っても認めないんですね。
本人は霊視ができるから、いろんな人から相談を受けて「○○の神」と呼ばれてるので、すっかり舞い上がっちゃってる。
その人がどうなったか?
ある日突然、2階の窓から飛び降りましたよ。
憑いてる神に「神の力を見せてやるから飛べ」と言われたそうです。
結果的に落ちて怪我しましたけどね。
そういう風におかしくなる人をボクはたくさん見てきました。
だから、客観的な意見はとても大事だと分かるんです。
霊視ができるから、霊能力があるから、すごいんじゃない。
それがあってもおかしくなる人はたくさんいます。
大切なのは、うぬぼれないことだと思います」
Aさんの言葉は、霊現象にかかわる人にとって、王道の言葉だと思います。
霊能力に自惚れず、客観性と理性・知性によって自分を見つめ、
また客観的意見・客観視によって自分に影響を与える霊の意図や背景を見抜く。
とても大事なことだと思いました。
Aさん、ありがとうございましたー!!!!
(*`・ω・)ゞ
水晶はやっぱり霊障由来の痛みに効く・・・・かもしれない
2016年01月11日
先日、うちのブログにとあることを書いたら、早速とある反応がきたwwww
まぁ、ぶっちゃけるとなまれい(生霊)さんなんですけどwww
詳細は控えますが、
本当は書きたくて書きたくてウズウズウズウズ~~~~
うちの守護霊様が夢で教えてくださいました。
(守護霊様は基本あまり表に出てこない。夢に出てくることが多いです)
この時の霊夢は強烈でしたねー。
この霊夢で、なまれいのご本体様の苦しみの背景が分かりました。
うーん・・・・これは書いてもいいのかどうかわかんないけど、
たぶん私になまれい送ってるご本体様、
土地と前世の因縁コラボが相当強いんじゃねーかと思うのですね。
でも、そもそも私の憶測なんかなんの根拠もないから、
全部私の創作なんですけどねぇええええええ
霊夢でなまれいさんの記憶として「自分のせいで身内が拷問にあう」というビジョンが見えました。
しらんがな(AA略)
そういうトラウマを周囲にまきちらすんでしょうが、
私は小学校のころから戦争や拷問の知識もある程度は知ってるので、
そういう脅しのビジョンは効きません。
ここで言いたい。
そんなにつらいなら無理して私のブログチェックするのやめなされ。
あなたの体の痛みはあなた自身が引き寄せてる痛みです。
私にそれをぶつけられてもしらんがな(AA略)
でも、やっぱり優しい私は、ちょっとアドバイス。
うちの母ちゃんと父ちゃんにつけさせてる水晶ブレス&水晶アンク(足につけるヤツね)ですが、
やはり一定の効果が認められる模様。
この前は、私が実家に遊びにいったらしばらくして
母「あれ?左足が痛くなってきた」
私「もしかして私なんか持ち込んだ?さっきのお客様ヤバイくらいキツかったけど」
母「しらんけど、痛くなってきた。シップとって」
私「水晶アンクつけてよ」
母「ああ、そうよねぇ」
~3分後~
母「あ!痛みがとれてきた!」
私「マジで!!!早くない!!!!」
(通常はシップ貼っても痛みが少し和らぐくらいで、痛みがこんなに早くとれるということはないらしい)
というわけで、それから母はもうすでにいろんな人に水晶のブレスや水晶アンクを勧めてます。
そして「リノ、あのひとにタダでつくってあげて」
母ちゃん(号泣)
でも私も母ちゃんには大恩があるので泣きながらつくるわけですが・・・・。
というわけで、なまれいさんのご本体様の体の痛みも、たぶん霊障由来だと思うんで、
よろしければそのへんのパワーストーン屋さんで水晶のブレスを購入して、
寝てる時につけて寝てみてください。
足とかがいたいときは足にアンクレットね。
腰が痛い時は・・・・うーん・・・・腰ベルトにはさんだらいいのか???
(ただし、ちゃんと浄化はしたほうがいいですよ。浄化法はググってね)
さらにいいのは、水晶の間に治癒力の象徴である緑の波動をいれるといいんですが、
私はまだ実験段階なので水晶のみで母の体で検証中(笑)
しかし、自分になまれい飛ばしてる本体さんの体調の心配までして、
私ってアホ?
だって、私の感性が当たってたら、たぶんご本体さん、かなり体つらいはずだもん・・・・・
でも、本当はなまれいがかかってきてるという事自体が、
自分の徳力のなさを暴露してるのと同義なので、
道徳的にみたら恥ずかてぃーことこの上ないんですが、
大人になれない私は自虐ネタで自爆するわけですよ。ええ。
ホップステップ玉砕!!!
UFO目撃談(お客様&こぐまさんより)
2015年10月08日
10月10日・11日・12日を封切りに、3週間ブックス十番館シネマパニックで上映いたします!(土日祝日のみ)
現在地球にきているUFOや異星人の情報が満載☆
《上映日時》
10日・11日・12日・17日・18日・24日・25日
お昼12時からの一日一回上映
《お問い合わせ先》
ブックス十番館シネマパニック
住所: 〒894-0062 鹿児島県奄美市名瀬有屋町2−3
(有屋郵便局近くの本屋さんの中に映画館があります)
電話:0997-54-3219
お一人でも多くの方に見に来て欲しいです!!
(´;ω;`)
10日・11日は私も見に行きます~
ヽ(*´∀`)ノ
というわけで、映画にからめてというわけではないんですが、
ここ最近、お客様とこぐまさんから
「UFO見てます~」
と衝撃のお話を聞いたんです!!!!
まずはこぐまさんのお話。
こぐまさんは、昔東京の所沢に住んでおられたそうなんですが、
そこで何度もUFOを目撃されたそうです!
こぐまさんいわく
「近くに航空自衛隊の基地?があったからじゃないのかな?」とのことで。
こぐまさんが多数目撃していたUFOの中は意外なことに、
いわゆる「アダムスキー型」ではなく、
「葉巻型」が多かったそうです。
こぐまさんは「母船から小型UFOがたくさんでてくる」のも目撃されてるそうで、
こぐまさんのなかでは「UFOの光ってる色が赤やオレンジの時は警戒色、黄色は親しみを表してる色」だそう。
そのせいか、黄色い光を発したUFOに追いかけられたことがあったらしい(笑)
何度も目撃しているので、こぐまさんのなかでは、もうすでにUFOはさして珍しいものでもないそうです(笑)
ある日、こぐまさんとオカルト系を全く信じないご友人が一緒にドライブしていたときにも、車の頭上にUFOが現れ、
ご友人様はそれからUFOを信じるようになったそうです(笑)
もちろん奄美にいらしてからも、時々UFOを目撃してるそうで。
某所で夜の星空を撮っていると、よくUFOが出るそうです。
こぐまさんによると
「冬の澄んだ空だとUFO見えやすいよ~」
だそうです。
こぐまさん、マジですごい・・・・・((((;゚Д゚))))ガクブル
これは、闘牛で有名な某離島のお客様からお聞きしたお話。
このお客様は、なんとお家に二度もUFOがあらわれ、
そのうちの一回は、「なんと目の前まで近づいてきた」そうです。
(同居してるお母様も同時に目撃してるそう)
たぶん大きさからして、子機なんでしょうね。
でも目の前までくるってうちの師匠以外で聞いたことないわ!!
(うちの師匠のUFO話は枚挙に暇がないんですが、
師匠がある日帰宅途中に小さなUFOが追いかけてきて電車まで乗り込んできたらしい。
目の前でぷかぷか小さなUFOが浮いてるのに誰も気付かなかったそうです。
さすがに家まで来られるとイヤなので「これ以上ついてこないでね」と言ったら消えたらしい)
しかーし!!!
このお客様を余裕で飛び越える経験をされてたのが、このお客様の先輩のお話!!
ある先輩が、某離島の某所を歩いている時。
その時は雲ひとつない晴天だったそうなんですが、
歩いていると、ふと周りが暗くなってきたので、
「あ、曇ってきたな。雲が出てきたな」
と、ふと空を見上げると、
ものすごいデカい四角形のUFOが頭上にいたそうです。
曇ってきたと思っていたのは、そのUFOが太陽光を遮ってできた影だったと。
そのUFOはしばらくすると消えたそうなんですが、
そんなデカいUFOいたらビビるどころじゃないですよね!!!!!!
UFOっていろんな形の目撃談がありますが、
(葉巻型・アダムスキー型、ピラミッド型、円盤型など)
もうUFOじゃなくて、中に乗ってる人(?)も出てきて欲しい!!!
中に入ってる異星人???と交流してみたい!!!
進化した星の脂肪燃焼の技術(屮°□°)屮カモーン!!!!!!
占術から見る「理解・反省・計画性・プラス思考」の重要性
2015年10月08日
10月10日・11日・12日を封切りに、3週間ブックス十番館シネマパニックで上映いたします!(土日祝日のみ)
現在地球にきているUFOや異星人の情報が満載☆
《上映日時》
10日・11日・12日・17日・18日・24日・25日
お昼12時からの一日一回上映
《お問い合わせ先》
ブックス十番館シネマパニック
住所: 〒894-0062 鹿児島県奄美市名瀬有屋町2−3
(有屋郵便局近くの本屋さんの中に映画館があります)
電話:0997-54-3219
お一人でも多くの方に見に来て欲しいです!!
(´;ω;`)
10日・11日は私も見に行きます~
ヽ(*´∀`)ノ
というわけで、本題。(笑)
先日、とあるところで遊びでとある占いを久々にやってみて、
数人の方と話してみた。
(ある占いのサイトを基にして数人の方を分析してみた)
そこでつくづく感じたのは、
「先入観(思い込み)の危険性」
でした。
占いとは非情にシビアで、
「こうなればこうなりますよ」
という事実のみを示します。
この事実に対してどう思うかは、
ご本人の理解力に一任されるわけです。
つまり、答えはすでに出ているので、
あとは「それを受け入れるか受け入れないか」だけなんですね。
もっといえば、
「つらい」
と思っている現状は
「自分が作ってきた過去の集積である」
という事実がそこにあります。
そしてまた、
「つらい」と思っている現状が、
実は「そのことを経験しその経験の意味を理解し、努力して打開することこそが、未来の開運につながる」
という事実もあります。
つまり、占いで分析されるその人の運勢とは、
「理解・反省・計画性・プラス思考」
で開運できるという事実を如実に表しているのですね。
これを眺めていて(←自分のことじゃないのでまさに「眺める」状態w)
因果の理法というのはこういう流れなんだろうなぁと思いながらも、
この未来をも変える(占術で出る結果をも変える)超最終兵器
「神仏や先祖からの加護」
「徳行・利他行」
「下座行・布施行」
の重要性をつくづく思い知ります。
沖縄正当スピ系歴史ブログ発見!
2015年06月13日
雲見人のブログ
以前もチラッと読ませていただいたことがあるブログ様ですが、
以前は流し読みしてしまいました。
いま改めて読ませていただいたら、とんでもないことが書かれてましたー!!!!
雲見人のブログ
http://ameblo.jp/chikulin-houshi/
こんなすごい内容で南西諸島の謎を明らかにしてるブログはここ以外知らないです!!!
ムー大陸沈没の真相
http://ameblo.jp/chikulin-houshi/entry-10888932468.html
2011-05-11 22:15:40
琉球王朝の君真物との関わり
http://ameblo.jp/chikulin-houshi/entry-10920585517.html
2011-06-11 22:19:44
あの・・・これ、もしかして・・・・・
覚醒寝言さんが言ってたことってこれのことですかー!!!!
(´;ω;`)
沖縄にこれだけの方がいるとは・・・・・
おそるべしー!!!!!!