しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マウルルさんの「音霊エナジーボイスヒーリング」モニター感想!

2015年02月15日

隠れ家ヒーリングサロン「マウルル」さんで、

初の試み・ボイスヒーリングを使った『音霊エナジーボイスヒーリングセッション』を、

モニターとして参加させていただきました!

隠れ家healing room『♪maururu♪』
http://maururu.amamin.jp/


モニターは、私とAさん(セラピスト)、Yさん(主婦)の合わせて3名。

店内には、すでに柔らかいマットレスとシーツと枕がわりのバスタオルが用意されていて、

穏やかでしかし神秘的なヒーリング曲が不自然ではなく流れていて、

いい香りと喉に優しそうな蒸気がとってもいい雰囲気。

しかも、キチンとお部屋に水晶を配置していて、波動を整えてくださっていました。



そこで、マウルルさんに説明をいただきます。

マウルルさんの今回のボイスヒーリングは完全自己流であり、

宇宙の波動を降ろすイメージで、完全アドリブで歌ってくださるとのこと。

(だからその時その時で旋律も違うだろうと思われる)


そして、私達モニター3名はマットレスに横になりシーツをかけました。

マウルルさんがゆっくり灯りを弱め、流れていたヒーリング曲をきって、

少しの沈黙の時間のあとに、ゆっくりと音霊ボイスヒーリングヒーリングセッション(マウルルさん命名)がはじまりました。

まず、コシチャイムの優しい音色を使って、波動を高めていきます。

そのあと、シンギングボウル(チベット仏教発祥の波動を高める楽器)を柔らかく奏でます。

このとき、私の目には「丸いモノに映った、ヨットが似合いそうな海」がイメージとして浮かんでいました。

これは何かなぁ・・・としばらく考え、

「ああ、高校時代の、どん底の私を支えてくれた夢の場所だ」

と思い出しました。

(高校時代に孤独でたまらない時に、決まって見ていた夢が
「ヨットハーバーで、外人の大人の友人達と心から楽しく語る」夢でした。
おそらくソウルメイトたちなんでしょうね)


シンギングボウルの音が止んだあと、

マウルルさんのヒーリングボイスがはじまりました。


すると、不思議な感覚が起きました。

体の疲れてるところにマウルルさんの歌声がビンビン響いて、

特に胸のところが、スースーしはじめたのです。

(私は今胸にダメージがきてるので、胸へのアプローチがすごくキました)

どんどん体から毒素が出て行くのがわかりました。

デトックス反応がでるというのは、すごい!!!!

なにより、マウルルさんの歌が、アドリブとは思えないくらいキレイ!!!

そして至福の数十分後、ゆっくりと歌が終わり、シンキングボウルが柔らかく奏でられ、

コシチャイムの音が鳴り、静かな沈黙ののち、

ゆっくりと灯りと音楽をつけて、音霊エナジーボイスbヒーリングセッションが終了しました。


コシチャイムとシンギングボウルとヒーリングボイスの間には、しばしの沈黙があるのですが、

これは計算された沈黙です。

この沈黙の時間がとても大事で、音色の波動を出したあとに沈黙をつくることで、
沈黙のなかで波動が体の芯に浸透するそうです。





終了後、マウルルさんがお茶をいれてくださり、各自感想を語り合いました。

マウルルさんは、歌を歌われている間、とても体が熱くて気持ちよかったとのこと。

AさんもYさんもそれぞれに効果を実感されたようで、互いにうなづきあいました(笑)

本当は私はもっとたくさんのイメージや感覚を感じたのですが、あまりたくさん書くとアレなので、

詳しくはマウルルさんのブログの更新をお待ちください(笑)





マウルルさんの「音霊エナジーボイスヒーリング」、みなさんオススメです!

しかしマウルルさん、ホントにすごすぎです・・・・。

とてもはじめてのように見えなかったわ!!!!
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:55Comments(2)スピリチュアル日々の出来事奄美オススメ案内

大好き山口敏太郎!(^ω^)

2015年01月15日


個人的に大好きな山口敏太郎さん。

北芝さんとも仲良しだと知って驚きー!!!


BSスカパー BAZOOKA 未確認生物の夜 山口敏太郎 SALU
https://www.youtube.com/watch?v=tqO2h9OGAVk



マツコの知らない世界 2011年12月9日 ゲスト:山口敏太郎
https://www.youtube.com/watch?v=xbaUF_8E_WY




「どっからでもかかってこい」! 山口敏太郎マジギレ! 怪談・UFO・テレビ業界の裏側・大暴露 
「山口敏太郎祭7」公開収録編「山口敏太郎の日本大好き」#65
https://www.youtube.com/watch?v=YKguWVZR9W8




この山口敏太郎さん、オカルト情報について、

「嘘か本当か」を冷静に検証しているところがすごいと思います。

こういう客観的検証はオカルト・スピ系には必須だと個人的に思っております。
















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:14Comments(2)スピリチュアルおすすめサイト

第2回紅白オカルト合戦(動画)

2015年01月14日

オカルト業界(笑)を知る人なら悶絶するような贅沢メンバーです(笑)

偏った情報を鵜呑みにせず半笑いで聞ける大人なあなたはどうぞ☆


緊急検証 ! 2015年度版超新約黙示録~第2回紅白オカルト合戦~ 動画 Full
https://www.youtube.com/watch?v=2uyfm_SQtOs


(46分から58分くらいまで音声消えてます。えーん!残念!)



おまけ。

陰謀論業界(笑)を知る人なら悶(以下略

陰謀論者達が語る2014年事件簿
https://www.youtube.com/watch?v=o1jEnnfHA1w


陰謀論のアレとアレに混ぜた真実を選り分ける目を養うのも大事ですね☆





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:33Comments(0)スピリチュアルおすすめサイト

奄美雛形説、順調に広がってる件

2015年01月13日


こんなサイト様を見つけました。




_______

http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51905489.html

日本地図は世界地図の雛形と呼ばれていますが、実は日本の雛形であるのが奄美大島であり、主に「本州と四国の縮図(雛形)」とも言われています。
本州の北陸には「小浜(おばま)」がありますが、奄美にも同じ場所に同じ字を書いた“小浜(こはま)”という地名があり、また北陸の小浜の近くに「長浜」がありますが、奄美にも“長浜”の場所には長浜があるようです。
また「琵琶湖」の場所には“ダム”があり、「瀬戸内海」の場所には“瀬戸内町”があり、「高知県」のある場所には“高知山”まで存在しているようです。
そして、世界の聖地、本州最大の霊山である「富士山」とリンクするのが“湯湾岳”という山であり、ここが古代文明ムーの末期の信仰の聖地だったと言われています。
つまり、奄美は古代ムーの頃より継承されている日本有数の聖地であり、古代日本の出雲の神は奄美発祥であるとも言われています。
さらに琉球王朝のルーツも奄美であり、琉球神道ノロ祭祀も奄美発祥で、天津神と国津神と竜宮(ニライカナイ)の神々は、すべて奄美がルーツとなっているとのことです。
2015年2月4日の立春以降、いよいよ古代ムー文明の復活、ムーの継承を受けた出雲王朝の復活、分離した同族の大和王朝との和合によって「新生ムーである日本」のスタートが始まると思いますが、2015年は、その原点の1つのポイント地である奄美大島から色々なことがスタートすると思っています。
今まで、隠されていた奄美大島の封印が解かれ、いよいよ世の立て直しの本番が本格的に始まると思います。


(抜粋終わり)
______



どこかで読んだことがある情報もあったりして、嬉しいかぎりです!!!!

(^ω^)

でもって、上記に書いてないことを追記すると、

奄美大島は、「ピラミッド型のオブジェ」のある建物がやたらと多いです。(笑)

正確には、奄美に古代より継承されている「高倉」の象徴なんですけどね。



奄美文化センター(向こう側にあるのが立神です。すごいでしょ)




奄美空港


龍郷町りゅうゆう館(建物のてっぺんにピラミッドがついてます)



そんなわけで、2015年は奄美の時代です。たぶん。(笑)





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:45Comments(2)スピリチュアル幸福の科学スピリチュアルエピソード

悪魔との対決 ある動画より

2015年01月10日

偶然見つけた動画ですが、この人は私は本物だと思います。


ちなみに北芝健さんも言われてますが、警察官には意外にも霊感ある方は多いそうです。

実在の“心霊捜査官”ラルフ・サーキ氏 戦慄のドキュメンタリー映像
https://www.youtube.com/watch?v=65IWse5RrZ8







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:08Comments(3)スピリチュアルおすすめサイト

世界的脳外科医が語る「死後の世界の実在」

2014年12月16日


与国さん、いつのまにこんなチャンネル持ってたんですか!

内容濃すぎです!!!!!

というわけで転載。(笑)



【衝撃真実】死後の世界は100%存在した!【大和魂乃再建】
https://www.youtube.com/watch?v=1llcFT0oNMs






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:23Comments(0)スピリチュアルおすすめサイト

とある宇宙スピ系情報

2014年12月04日

8月に某所にて、とある宇宙スピ系の情報に超詳しい方から聞いた半ばうろ覚えの話。(宇宙スピ系注意)

出そうか出すまいか悩んでたけど、もしもその時期が来年までなら、

今のうちに教えてあげたほうがいいんじゃね?ということで(笑)






この地球磁場にもいくつもの平行世界(多様なるシナリオの現実世界)があるそうですが、

その平行世界の束は波のように「収縮・膨張(はじまりと終わり・原因結果)」を繰り返しているのだという。

2009?20012?(この辺がうろ覚え)から地球磁場における平行世界の収縮がはじまっているという。

これは、さまざまな平行世界の結果がまじわる部分。

この収縮は2015?2017?まで続く。



ここから先が本題。

この収縮点の間に何をしたか、何を選択したがで、次の平行世界の膨張(スタート)において自分の立つ道が決まるそうなんですが、

これまでの平行世界と明らかに違うことがあるそうです。

これまでの平行世界は、たとえ間違った側のシナリオ(平行世界)にいても、途中での選択や判断(つまり後付け努力)によって、よりよき平行世界への移動が可能だったそうです。

しかし、これから先は、平行世界間の移動ができなくなるのだとか。

つまり、これからの選択は、二者択一になるという。


「2015?2017?までにポジティブな未来を選択し行動していたら、それ以降ずっとポジティブな未来の世界にいる」

「2015?2017?までにネガティブな未来を選択し行動していたら、それ以降ずっとネガティブな未来の世界にいる」


このどちらかしかないのだとか。

(この理由も詳しく聞いたんですが忘れた。宇宙理論むずい~)



これを警告し

「もう地球は今までのように悠長なレベルじゃないんだよ、
この数年の選択が、ものすごく重要なんだよ!
だからちゃんと自分の選択と判断に責任もてよ!」

というのを伝えたいがために、

ポジティブな世界の宇宙人がたくさん交信してきてるのだそうですが、

ここをかく乱させる闇の側の勢力が、ポジティブ宇宙人のフリをして

「アセンションするにはすべてが自然に還ることだ!」とかの安直な思想や(本質はただの文明後退)、

「実はルシフェルは光の天使で、人類のために闇の側のフリをしていただけだった!」という現代の悪魔信仰を呼びかけたりするような、

ちょっと理性的に考えれば分かるだろオイなニセ情報も多く振りまかれてるせいで、

なかなかのカオス状態になってるのだとか。







では、これからの平行世界に向けて、善なる方向へ舵を取るにはどうしたらいいかというと、

それは、私が教えることではございません(笑)

各自で判断してくれたまへ。(笑)

宗教でもよし、個人でもよし、自分はどの道を選択するのか。






個人的には、「次の膨張以降の平行世界は互いの行き来ができない(つまり再選択の機会がない)」

というのが一番怖かったです・・・。

まぁ、平行世界というのは、いわば「いくつもの選択のシナリオの世界」であって、

この「自由(多様なる未来)」を【創造してくださっていたのが誰か】という話ですね。

今までは巨大な幅で失敗とやり直しを繰り返す時間があったけど、これからはそんなヒマありませーんということで。(笑)

でも、これはあくまで地球的磁場での話なので、他の星では知らん。(笑)

くれぐれもおさえていてほしいのは、これは自由が奪われるという意味ではなく、

地球での平行世界そのものの仕組みが変わってくるので、

「自由」の幅がネガティブ・ポジティブそれぞれの属性により固まりやすい水準になるということなんでしょうね。


ある意味、今ふるいにかけられてると解釈したほうが分かりやすいのかもね。





補足。この収縮の時期というのは「全体の平行世界における結果の時期」なので、

宇宙を貫く因果の理法にあてはめると、「新しい原因(スタート」の時期にもあたるのだそうです。

だからこの数年間に何をしたかが重要で、

これまでの平行世界の収縮とは比べ物にならんくらい選択が重要なんですと。

ここでの選択の判断は、そのまま「これからの平行世界の立ち位置(変更不可)」に直結するので、ものすごく重要らしいです。はい。





補足2。「鏡の世界」と一部スピ系が言ってるように、自分の投影である世界が展開しやすくなるという意味では、
上記理論はそのとおりかもしれませんね。
「鏡の世界」と翻訳するか、「平行世界における固定化」と翻訳するかの違いなんでしょうね。






_____________

こっから先はうちのHS関係の方への情報。

この「平行世界」(多様なるシナリオ)を創造したのが、他ならぬエル・カンターレだという説あり。

まぁ、地球磁場を創った方なので、さもありなん。

ベガの大神官リーディングで、平行世界について語ってる箇所がヒントだそうです。

「ベガという星も、平行世界の管理をすることはできるが、創造はできない、それを学ぶ為にエル・カンターレの元にきている」(意訳)

さて、幸福実現党は、「自由」がテーマですね。

そして大川総裁は先日のご法話で「我らは預言者ではなく、創造者となろう」と言われました。

この辺、ものすごく繋がってますよね。

そして最近のご法話「阿蘇山噴火の原因を探るリーディング」で出てきた地球意識の発言。

3億年前のアルファ(地球系霊団の創造)

1億5千億年前のエローヒム(地球の調停者)

そしてエル・カンターレ(地球における本体意識最後の降臨・過去七度の文明の総まとめ)

ここでの私の仮説はあえて伏せますが、

まぁ、つまりエル・カンターレ本体意識が出てきたということは、いろんな意味でモゴモゴ。

でもって、エル・カンターレ本体意識はもう地球に降りることはないと言われてます。(分身は今後も降りる予定あり)

(正確には本体意識は50億年後、地球の滅亡のときに「オメガ」という名前で降臨されるそうです。
でもこのことは考えなくていいと言われてますね。
まぁ、責任者としての最後のお仕事をされるんでしょうね)

地球はあと順調にいけば50億年持つ(by地球意識)と言われてます。

これがどういうことかというと、

エル・カンターレが「宇宙における創造の神」であると仮説を立てると、

エル・カンターレ本体意識はこれが地球での最後になるということは、

エル・カンターレは地球を「文明実験」と言われてましたので、

今エル・カンターレについていくということはつまり次の平行世界におけるキーワードは【創造者】ということでモゴモゴ。

宇宙スピ系的に見ると、エル・カンターレがすごいということが改めてわかるよねというお話。





ここからは余談。

いろんな宇宙スピ系の上位ステージの宇宙人からのメッセージで、

「宗教を批判的に語る」

言葉や思想がチラチラ見えます。

これはどういうことかというと、

「宗教という思想は認識レベルがヒジョーに限定的なもの」

と考えているわけですね。

これはおそらくそのとおりで、

おそらく「宗教」というものはその世界の認識の限界に合わせた方便的な形であり、

(でも段階的には重要。
ここの世界認識における「神」の段階論の部分をキチンと語れない宇宙人はちょっと上から目線すぎよねといつも思う。
オメーの星が完成されてるからってその認識を未発達の星に急に押し付けて理解できるわけねーだろ!!)

認識レベルがあがれば、「神」とは人格神ではなく「法則」であることが分かります。

ちなみに、これもエル・カンターレはすでに説かれています。(笑)

だから幸福の科学大学が重要なんですね。

宇宙法則は「神」そのものであり、それを解き明かすことが、「未来」を創るんですね。

れっつ未来創造!(笑)
























  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:59Comments(2)スピリチュアル

クリスタルボウル体験会に行ってきました!(マウルルさんにて)

2014年09月22日


隠れ家healing room『♪maururu♪』(マウルル)さんの、クリスタルボウル体験会に参加させていただきました!



マウルルさんはこちら。

隠れ家healing room『♪maururu♪』
http://maururu.amamin.jp/

こちらで過去二回、私はインナーチャイルドセラピーを受けさせていただきましたが、

クリスタルボウルははじめてです!

1ヶ月前、マウルルさんが「奄美のセラピー体験会」打ち上げの時に演奏してくださったときに、
レイキスタイルのYさんに「野崎さんと波動がそっくり」と言われたクリスタルボウル。

一体どういうものなんだろうと興味津々!!!!

参加者は五名様。そのうち四名がレイキスタイルYさん主催の「奄美のセラピー体験会」の関係者という組み合わせ!!!!

これは面白い!!!!!(笑)



こちらがマウルルさんのお部屋の入口。とっても素敵な雰囲気。

一歩入って空気が明らかに違うのが分かります。



ヒーリングルーム。こちらで以前2度のインナーチャイルドセッションをしていただきました。




本日使っていただくクリスタルボウル。それぞれ「火」・「水」・「風」のエレメントを象徴するボウルだそうです。




お部屋に五人分のマットが敷かれ、そこに五人が横になります。

これはあくまで私の感覚ですが、始まる前に、「歌を歌う女性の声」と「私に話しかける男性の声」がイメージされました。

おそらく、「歌を歌う女性」はセラピストのマウルルさんの守護存在の力の象徴だと思われます。

「私に話しかける男性」は・・・おじさまじゃないので、広田弘毅さんのご関係の方でしょうか?

今日一日眠くてしょうがなかったのはこれか!!!!(笑)あまりの眠気に死ぬかと思ったわ!!!!


さて、お部屋を暗くして、クリスタルボウルが鳴らされます。

このクリスタルボウルの音が圧巻!!!!!体験したことのない音がビリビリくる!!!!!

みんなで目を閉じてクリスタルボウルの音を浴びながら、あとは、瞑想CDに誘導されます。

この瞑想が、大体30~40分。とても心地よい時間です。

そして最後に、マウルルさんの不思議な楽器(これもクリスタルボウルのようなスピ系の楽器)で誘導されて終わりました。

最後の楽器の音がたまらん~~~~!!!

私は・・・・正直、かなり寝てた状態に近い半瞑想状態でした!!!!!

音はみんな聞こえてるんですが、夢に近い感覚で、起きて数分後に「あれ?さっきCDなんて誘導してたっけ?」

はい、それまでの疲れはキレイにとれてました。

ホントさいこー!!!!!!

終了後、マウルルさんから参加者全員にケーキとシュークリームとハーブティーが振舞われました!

なにこの至れりつくせり!!!

これで2000円て安すぎじゃね!!!!!

はい、リラックスタイムにパシャリ。




こんな感じでみなさん和気あいあいと語り合いました。

この時間が至福~~~!!!!!

瞑想やスピ系、奄美の歴史まで、いろんなお話ができました!!!

(余談ですが、このメンバーのうちのお二人がレイキスタイルのYさんのレイキの受講者でした。みなさんで

「Y先生はマジで本物な方ですよね!」「あの人はヤバイ!」という話で盛り上がりました(笑))




マウルルさん、今夜はとっても楽しいお時間をいただきました!

本当にありがとうございましたー!!!!!!


次はもっと瞑想でイメージングもするぞー!!!!(笑)

でも、あれだけ心地よい磁場だとまた寝るかも・・・・

(-_-)゜zzz…
              






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:42Comments(2)スピリチュアル奄美

ブログ読者様より~アロマオイルは本当にお部屋を浄化します!

2014年09月21日

本日、ブログ読者様のガミちゃんさんより、ありがたいお話をうかがいました!




「アマミちゃんの影響で、お部屋にアロマオイルを使い始めたら、本当に効果てきめん!

ペパーミントで雑巾がけをすると、お部屋のあちこちから金色の珠が上がるの!すごい浄化力!!

(ガミちゃんさんは、邪気が浄化されるのを「金色の珠」として認識されるそう)

最初にペパーミントで雑巾がけしたときは、畳からすごく金色の珠があがるから、

こんなにおうちには日頃の自分の疲れや邪気がおちてたんだって驚きました。

特に食事をする場所、トイレ、玄関はすごく金色の珠があがるから、

普段そこでホッとしたときに体からおとしてるんだなって分かったよ!

だから、特にトイレは一日おきにペパーミントで雑巾がけしてます!」



ガミちゃんさん、これだけでもすごいんですが、お話はここにとどまらない。



「夜眠るときに、パジャマの肩口にローズかボケ防止アロマ(ラベンダー&ローズマリー&レモン)を垂らして眠ると、すごくぐっすり眠れて、体も楽になるよ!

アマミちゃん、教えてくれてありがとう!!!!」



ガミちゃんさん、こちらこそ、ありがとうございました!!!!

(;ω;)





そうなんです!アロマってすごいんです!

私はアロマテラピーの資格も持ってない超ど素人なんですが、とにかくアロマはすごいです。

これはぜひとも活用すべきです!!!!

ボケ防止のためのアロマオイルについてはこちら。
http://currentdiary.seesaa.net/article/389907434.html

100円ショップのアロマオイルはあれは化学薬品で匂い付されてるだけなので、使ってはいけません。

アロマオイルとは、「植物から抽出したオイル」なので、植物のエネルギーそのものでもあるんですね。

使うなら、雑貨屋さんなどで「アロマオイルください」とお願いしてください。



ここで、アロマオイル素人の私が使うアロマオイルについて。(根拠なし。あくまで私の自己流です)

【邪気から身を守るプロテクト用】

使い方:ブラや服につけて自分の周りに香りの膜をつくり、邪気をはじく

・ローズ(香りもいいけど邪気ヨケに一番強いのもこれ。そのかわり値段で死ねるwww)

・ローズマリー(言わずとしれた美容液にも必ず使われる万能オイル。代謝をむちゃくちゃ高めてくれる感じがします。なぜかトイレに意外と相性がいいのでトイレにたまにおとしてます)

・ジュニパー(今まで使った中でローズと並ぶダントツ浄化力。おそらく、ネガティブマインドをはじく効果が強い?そのかわり香りはあまりいい方ではないので、ブレンドするといいかも)

・ラベンダー(優しさや寛容という波動に近いので、イライラ系の邪気に効果あり)

・グレープフルーツorオレンジ(積極性や新陳代謝の活性化・太陽などにつながる感じがするので、体がだるいときや軽いウツのときにはオススメ。ジュニパーとブレンドすると向かうところ敵なし)



【瞑想用】

使用法:この場合はあまり強い香りでなく良いので、陶器のお皿に数滴垂らしたり、アロマランプに垂らすだけでOK。香りを身につける必要はなし

・生活の木さんの「ヒーリングヨガ」というアロマオイル(これは眉間のチャクラにドンピシャにくる感じ。)

・「水」とか「森」系の名前のついた透明感のある香りのオイル(個性が強すぎると意識を香りに持っていかれるので、あまり個性の強い香りは瞑想中はやめたほうがいいです)


ちなみに「香り」もチャクラと共鳴します。

一番わかりやすい基礎的なサイトがこちら。
http://www.i-iro.com/chakra-color

ローズやジュニパーがいかにすごい子かお分かりいただけましたでしょうか?(笑)

いや、私、実はたった今これを観たんですけどね(笑)

私の直感、なにげにすごい(自画自賛)



アロマオイルについてですが、

「使い方がわからない~~」

という方は、ぜひ、お近くの雑貨屋さんに素直に聞いてみてください。

きっとあれこれ商品すすめながら優しく教えてくださるかと思います(笑)

香りは清めにもなりますので、

ぜひ、あなただけの「清め」のアロマオイルやアロマブレンドを見つけてみてくださいね☆


【香りと色と理念と傾向は共鳴しています。】

いま、ご自分にとって必要なキーワードとは何か?

それをアロマにすると何か?色にすると何色か?

今の自分が学ぶべき理念ならどれか?

そうして考えられると、もっとご自分を知る幅が広がり、面白いと思いませんか?






おひとりおひとりが、「自分や世界を魅力的に演出する」素敵な魔法使いになりましょー!!!(笑)




ちなみに私は現在

「リンク」さん(しーまブログでおなじみ)

「シルク」さん(中央通りのバック屋さん。中にアロマオイルがたくさん。こちらの方はアロマテラピーの資格も持ってる)

「オーパーツ」さん(入舟町・ホテルウェストコートの斜め向かい)

「雑貨屋H(アッシュ)」さん(真名津町・はるやま酒店隣)

でアロマを購入いたしております。

ジュニパー買いにいかねばー!!!!!!













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:46Comments(1)スピリチュアル

Hさん、これがラケルタファイルです(私信)

2014年07月31日

昔書いてたわ。(笑)

でも一応、念のためどうぞ。

真偽は分かりません。(キッパリ)

まぁ、ある種の方々はどこまでがどこまでかは大体予想つくのではないでしょうかと。

完全版さがしたけどなかった・・・・・

゚(゚´Д`゚)゚





ラケルタファイル(The Lacerta File) : あるレプティリアン女性との対話1
http://quasimoto.exblog.jp/11729931/

ラケルタファイル(The Lacerta File) : あるレプティリアン女性との対話2
http://quasimoto.exblog.jp/11729977/

ラケルタファイル(The Lacerta File) : あるレプティリアン女性との対話3
http://quasimoto.exblog.jp/11729988/

ラケルタファイル(The Lacerta File) : あるレプティリアン女性との対話4
http://quasimoto.exblog.jp/11729998/

対話5、

対話6は欠落


(全文のってるのはサイトではありませんでした。PDFファイルにはありました。どうぞ~)
http://2950acb5cb11f09.lolipop.jp/Lacerta.pdf


ラケルタファイル(The Lacerta File) -Part2
http://jzrima.blog110.fc2.com/blog-entry-166.html










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:15Comments(0)スピリチュアル

2014年7月セラピー体験会にて

2014年07月20日

柚木さん(先生はやめてとご本人に言われましたので・・・)のブログに詳細が載せられていました!!!

転載させていただきます・・・・・(*'ω'*)

レポ☆2014年7月のセラピー体験会
http://reikistyle.amamin.jp/e452416.html

番屋(ばんや)
http://reikistyle.amamin.jp/e452302.html



もう、ここまで書かれておられたら、あとは私の書く内容など無いに等しいのですが、

一応、私視点からの記事をば(笑)




私は朝九時に到着。

大量のパワーストーンと細々とした商品を運び入れます。

他のみなさんのブースは寝ながら受けられる本格マッサージですが、

私は座って受けていただく、本当の「おためしマッサージ」(笑)

タオルを使って肩と手と首筋をほぐすだけの簡単マッサージです。

しかも限定五名。だって、腰いたいんだもん(;ω;)

そのかわり、たった10分500円といえどやるときは普段の60分5000円のマッサージと同じくらい真剣ですから、やったあとはかなりぐったりきます。


そこに、なんと若石リフレのN先生が!

モミモミしながらいろいろお話すると、すっかりお話も盛り上がり、

そのノリで、なんとN先生、私の足ツボをほぐしてくださるという。

お客様にしていただいていいんだろうかと思いながら、料金をプラマイゼロにするということでお言葉に甘えたところ、

とんでもなく痛い!!!!!(笑)

はい、腎臓がかなり弱ってるとご指摘をいただきました・・・・。

この時点で、なんとなくイヤな予感はしてたんです。

そして、その予感は的中しました。

私をほぐしてくださってるN先生を見てた別のお客様が、

「次、私もお願いできませんか・・・?」

最終的に、N先生は時間の許す午前中いっぱい、入れ替わり立ち替りくるお客様を受け続けるハメに(笑)

N先生、大変おつかれさまでした・・・・。



でも、会いたい方々にもお会いできたし、いろんな方をさせていただけたし、

本当に楽しいお時間でした!!!!

お客様も、居心地のいい空気に、すっかり長居される方もいて、

私もお客さんの立場だったらその場でごろ寝してたかもしれない(笑)

それくらい、セラピー会場は不思議な癒やしの空気が満ちてるんですよ。

これは、男性もぜひきたほうがいいと思う。

でも圧倒的に女子が多いので、すごく気まずいかもしれないけど(笑)

そうそう、途中で、愛かな工房さんで、エコ染料で染めた医療用ガーゼストールを購入させていただきました!

赤と緑の二色を購入。重ねてつけてもすごくいい気持ちです!!!

赤は泥染めも入ってるので、落ち着いた赤がとっても味があります。

お金貯めて、次は羽衣ストール買うぞー!!!!!

来月は若石リフレのN先生もブースにはいられます!

楽しみですね!!!!



来月こそは、いろんなみなさんのブースを受けたい・・・・(まだ一度も受けたことがない)
(;ω;)




改めまして、主催であられるレイキスタイルの柚木さん・宮本さんに感謝です!!!!

(n‘∀‘)η{ありがとうございましたー!!!











  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:19Comments(0)スピリチュアル仕事日々の出来事奄美奄美のセラピー体験会

【ひまつぶし動画】謎の遺跡トンカラリンと古代信仰

2014年07月11日



英彦山について調べてたら、こんなモノ発見wwww


【歴史ミステリー】謎の地底遺跡・トンカラリンは日本のピラミッド
https://www.youtube.com/watch?v=I_F-p63bu5E#t=30

謎の遺跡トンカラリンの正体を調査せよ!
https://www.youtube.com/watch?v=yZVxbxisDaQ


トンカラリン(その5)
http://ameblo.jp/314416tg/entry-11802940801.html




エジプトのピラミッドとのつながり、南米のシャーマニズムとのつながり、古代朝鮮とのつながりなど、

いろいろ面白いです。

このブログ主さんによると、広島にもトンカラリンがあるそうで、

おそらく英彦山にもあるのではないかとのこと。

そりゃきっと表に出てないだけで日本中にあるでしょうねぇ。

もちろん湯湾岳にもあるかもね(笑)

私?探す気ないですよ。

信仰の聖地のなかでも奥の院な場所に興味本位で入ったら、命がいくつあっても足りません。(笑)

ある種、奄美そのものが古代龍神信仰の奥の院的な場所かもしれませんしね。

石さんが届いたら、またマテリアの滝に行ってきます。

湯湾岳の神様にも久々にご挨拶に行ってまいります。

ちなみに湯湾岳も超霊山なので、信仰心のない方がフラフラ入ると(以下自粛

一応、私はおじさまには「湯湾岳に登るときには正心宝つけろ」と言われてます。

なんでも「身分証」?の意味があるようで。

“なにかあったとき”に、アチラの方々に説明が早いらしいです。

なにかあったときってなにー!!!アチラってどこー!説明ってなにー!!!!

めったに正心宝つけない私が湯湾岳に登るときには正心宝つける理由はコレです。(笑)




そして現在、英彦山と湯湾岳が繋がってる可能性についてちょっと考え中。(笑)

そこのあなた、「え?今更?」と言わないように!(笑)

こう見えて私はものすごく鈍いんです・・・ホントすみません・・・・。

オオサンショウウオに会いたい・・・・・・

(;ω;)










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:58Comments(2)スピリチュアル

霊山のこわさ ~パワースポットブームへの警鐘として

2014年07月04日

危機に立つ日本 さんより、ニュースを転載させていただきます。

________

http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/1cde0f020836ef8ec8ebdcc9126850f1?fm=rss

遠足先から「悪霊テークアウト」? 女子生徒集団パニック

2014.7.2 20:15
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140702/dst14070218000007-n1.htm

 福岡県柳川市の私立柳川高校で女子生徒計26人が体調を崩した騒ぎで同校は1日、臨時休校とした上で心理カウンセラーを呼んで教職員会議を開き対応を協議した。同校は原因不明としているが、「霊に取りつかれた生徒が倒れた」などの噂がツイッターで話題になっていることが分かった。

 同校によると、6月30日午前10時前、1年の女子生徒が授業中に「キャーッ!」と突然叫び声を上げてうずくまった。同じクラスの数人もうずくまり、様子を見に来た生徒らも同じような症状になったという。同校は集団パニックになった可能性があるとみており、体調を崩した生徒は保護者に付き添われて帰宅した。

 その後、「遠足に行った英彦山(ひこさん)で悪霊をテークアウト」「霊に取りつかれた女子生徒が『殺してくれ』と叫び暴れ出した」といった噂がツイッターなどで広がった。英彦山は霊場として知られている。

同校は1日、生徒全員に電話で聞き取りを行い、容体が悪化した生徒がいないことを確認。2日から心理カウンセラーを待機させた。

 同校の森繁光副校長は噂について「学校では積極的に把握していない」とし、「生徒も落ち着きを取り戻しはじめているので、静かに見届けてほしい」と話した。(サンケイスポーツ)

_______





このニュースについてなんですが、

あのぉ・・・・英彦山てたしか修験道の修行場にもなってる霊山ですよね?

修験道の修行場になる山が、女子高生の遠足に使っていいようなほのぼのとした山に見えるのか?

修験道というのはね、徹底した自己責任なの。

修行で死んでも文句なしって世界なわけ。

それだけ厳しい修行するわけですよ。

そういう壮絶な信仰の聖地に、信仰心も崇敬の心もどれだけ知ってるかもわからねー女子高生の集団つれていって、

万が一そこで神様をからかったりとか粗相があったらどうなるか想像つかないのか?

以前ここに書きましたが、アマンデーでさえ、参拝したHS信者の某さんが敵意がなかったにも関わらず、波動が戦闘的だったというだけで、土地の守護の御霊達から囲まれて無礼打ち寸前モードになったんだぞ?

ましてや修行に命かけてる方々が数百年崇拝した山ですよ?

これは、明らかに英彦山を遠足などという気やすい行動の場所に選んだ大人の責任だと私は思いますね。

まぁ、なんだ・・・・。

死人が出なかっただけよかったですね。

いや、マジで。

ちなみに私がよく参拝させていただく奄美の霊山・湯湾岳ですが、

私が信頼する超霊感HS信者・Mさんからは、

湯湾岳については軽々しい動機での写真のアップすら止められています。

(だから湯湾岳の写真はほとんどないのだ)

Mさんいわく、湯湾岳は「ムー末期からのラ・ムー再誕信仰の聖地、本来は山そのものが御神体」だそうで。




つまり、霊山や信仰の聖地になる場所では、

すくなくとも、そこを護っている御霊が怒るような非礼をしちゃダメってことですね。

信仰や霊の世界を舐めたら本当に怖いです。

先日もここで書いたように、山の聖域で神やケンムンをバカにした人がムチャクチャな目に遭いましたでしょ?

個人的には、龍郷町の某神社を「心霊スポット」だとか揶揄して気持ち悪がる方々も、そういう部類に入ると思います。

私はあちらでちょっと怖い思いをしたことはありますが、

だからといって「信仰の聖域」を「心霊スポット」と揶揄する気はまったくありません。

怖い思いなら湯湾岳でもアマンデーでもしてるしね。









パワースポットブームがいまもてはやされてますが、

礼儀も知らずにご利益求めて信仰の聖域にズカズカ入り込んで、知らずに非礼を犯し、

知らずに神罰認定受けて帰る方がどれだけいるかを思うと、

まぁ、痛い目見るのも含めて何事も勉強なんだろうなぁと私なんぞは思うわけです。

私は非礼を犯したわけではないのですが、某神社でつけていた正心宝を「高千穂の巫女の鏡」と間違われてお怒り向けられて、あわてて釈明しましたもんね!(笑) 釈明したらちゃんとお許しくださいましたよ。

霊の世界であってもどこで誤解があるかもしれませんので、謙虚な心はものすごーく大事だと思います。

安易なパワースポット巡りにはどうかご注意あれ。

くれぐれも、信仰の聖地への参拝には、礼儀とへりくだりと恭しさ、畏れの心と、そして感謝が大事だなと、改めて思うわけでした。














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:57Comments(5)スピリチュアル

某セッション・Cさんの場合

2014年06月22日

先般私も受けさせていただいたセッションですが、

同じセッションを受けられたCさんから、体験談をご提供いただきました。

Cさん、本当にありがとうございました!!!!

Cさんはイメージ療法は初心者だったのに、この成功率!

セラピストBさんの腕がうかがえます!

Bさんマジすごいです・・・・((((;゚Д゚))))ガクブル



___________









(以下・Cさん(男性)のご寄稿)


セッションについては、インナーチャイルドやマジカルチャイルド、ハイヤーセルフという言葉を詳しくわからないまま、申し込みましたが、
非常に面白い体験ができたと思います。

セッションでは、
1.Bさんとの打ち合わせ、セッションの流れの説明
2.セッションスペースに移動し、ウォーミングアップ
3.第1段階 マジカルチャイルド、インナーチャイルドに会いに行く
4.第2段階 マジカルチャイルドのお気に入りの場所に 一緒に行く
5.第3段階 ガーデンに行く、ハイヤーセルフとつながる

という感じで、2時間近くだったかと思います。

1.誘導者との打ち合わせ、セッションの流れの説明についてですが、
椅子に座り、簡単にお話をお聞きしました。スピリチュアルなものには元から興味があったため、特に抵抗なく
話を聞くことができました。このときに、心に浮かんだことは否定せずに、話をしてほしいと言われたことが印象に残りました。
(スピリチュアルなものに興味はありますが、現実思考なため、普段は思い浮かんだことは否定しがちでした)

2.セッションスペースに移動し、ウォーミングアップ
声の大きさ、誘導者の 声をかける位置、照明、リラックスできる座り方などを確認し、セッション開始。
ウォーミングアップでは流れるように誘導。

3.第1段階 マジカルチャイルド、インナーチャイルドに会いに行く
しばらく前に、夢を見たことを思い出す。夢の中で、自分が鏡の前に立つが、鏡に映るのは5〜6歳の子供が映っているというシーンでした。
誘導で出てきたのは夢の影響からか、5〜6歳の黄色のセーターを着た男の子でした。当初恥ずかしがり屋でそっけない感じだったが、
誘導に従い、話しかけて手を握ってくれる。また会いに来ると約束して第1段階終了。

4.第2段階 マジカルチャイルドのお気に入りの場所に一緒に行く
第2段階に入 る前にウォーミングアップを行う。すると、ウォーミングアップ時に上のほうで男の子が自分を覗き込んでいるような気がした。
誘導時に花(ひまわり)のイメージを行う。その後、男の子に会いに行くと、待っていたといわんばかりに、手を握って引っ張られる。
誘導者の指示を待たずに、どこかに連れていってくれそうな勢い。
その後男の子に連れて行ってくれたのは、丘の上。その丘からは、湖が見え、その先に絵本に出てくるような灰色の外壁に赤色の屋根の
城があった。男の子に聞くと、姫の城とのことであり、男の子自身はそこには資格もないし、身分もないため、入れないとのことであった。
しかし、誘導者の指示で、身分や、資格は必要ではなく、その城の中 にいけると話をする。男の子、緊張しながら、わかったと返事がある。
城は昔したRPGのゲームに出てくるような作りで、入口から一直線に行くと王様の謁見の間らしき場所がある。そこには椅子が2脚あるが、
人気はない。昔は人がいたようだが、今はだれも居なくなってしまったという印象を受ける。
とりあえず、男の子と一緒に椅子に座る(笑)が、特にだれも出て来ない。だれかいないかと探そうとしたら、途端に目の前にピンク色のドレスを着た5〜6歳ぐらいの姫と思われる女の子が現れる。
男の子、ガクブル状態で、自分の背中に隠れてしまったため、姫と会話してみる。すると自分はこの城の姫であり、男の子は昔、城に兵士として?
護衛?防衛?の任務 を持っていたが、城から出て行ったきり、帰ってこなかったとのことであった。
まあ、元気そうであるから、別にいいけど・・・
というツンデレ?の言葉もあり(笑)。
とりあえず、姫が出てきたから挨拶ぐらいすればと、男の子を背中から引っぺがし、前に出す。姫は男の子に、義務を果たせ、役目を果たせ
と説教。男の子はガクブル状態だったが、了承。
最後に姫と男の子を握手させて、男の子はまた城に来る旨を姫に伝え、男の子と一緒に最初の丘に戻る。
男の子は放心状態で、なんでこんなことに・・・とつぶやいていたが、まんざらでもない感じではあった。

5.第3段階 ガーデンに行く、ハイヤーセルフとつながる
第2段階後にそのまま 、第3段階の突入。ガーデンに行ってみる。ガーデンをイメージすると、花畑が出てきて、その間の小道を歩いている情景が浮かぶ。
しばらく歩くと、丘があり、その丘の上にはベンチと椅子のある休憩所があり、そこで休む。
そこでハイヤーセルフに会いに行きたい旨男の子に伝えると、自分は連れて行かないと返答がある。えっ?と思うと、近くに仙人のようなつえを持っている
老人がいた。男の子いわくその人が連れていってくれるらしい。いつのまにか男の子が成長し、大人になっている。老人はなぜか、怒っている感じで
近寄りがたい。その場で老人に説教される。自分の怒りや、悲しみをコントロールし、状況をより良い方向に導くように努力しろとのことであった。了承 して、
ハイヤーセルフに会うため、連れて行ってくれる旨依頼する。
浮かんだ情景は、丘の上に小屋があり、刀を作る鍛冶職人の仕事場。老人には、まだ、そんなものにこだわっているのかと、若干あきられる。
老人には、ほんとうの場所はそこではないといわれ、別の場所に移動。
移動した先は、雲の上。朝日が昇った直後ぐらいの美しい場所であった。
目の前に7人ぐらい人が立っており、ヨーロッパ風な黒髪、黒服の女性、飛鳥時代のような服装で、髪を結い、剣を持った武人らしき人。
自分と同じ顔をした人などが見える。そこでのメッセージらしきものは、自分自身の感情をコントロールすることはとても重要であり、たとえば、私が怒ったり、悲しんだりすれば、 この雲の上の世界は嵐に見舞われる。よくよく、そのことを忘れるな。君は一人ではないよというものだった。
了承し、帰ろうとすると、どこからか女の子が出てきて、ヤコウ貝のペンダントをくれる。ありがとうと礼を言い、セッション終了。

2時間近く経っていたが、何か、つきものが落ちたというか、すっきりしていた。
その日の晩の夢は、女の人が自分に手紙を読んでいるという情景の夢でした。他にあったような気がするが、忘れた(笑)

貴重な体験でした。ありがとうございます。











注1・これはあくまで個人の感想です。
インナーチャイルドセラピーセッションで受けるイメージは
非常に個人差があります。
受けたいと思われる方は、こちらで掲載している内容に決してとらわれず、
あくまでご自分の内面から出る素直なイメージを大切にされることをオススメいたします。

注2・Cさんの体験をお聞きしたあとに、私の二度目のセッションがありましたので、
私の二度目のセッションの内容がかぶる箇所がありましたら、
それは私がCさんの上記内容に影響をうけたものと思われます(笑)










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:31Comments(0)スピリチュアル

某セッションにて・二回目(詳細版)

2014年06月20日

注・この記述はあくまでセッションによる私個人のイメージ内容であり、
霊的なものでは一切ありません。
また、内容もかなりブッ飛んでます。
くれぐれもこの内容を鵜呑みになさらないようにお願いします。




____________


先日、セラピストであるBさんの元で、二回目のセッションを受けさせていただきました。

一回目は「インナーチャイルドセラピーセッションなのに、インナーチャイルドがでてこない」という結果になり(笑)、

Bさんも「リノちゃんはてこずると思ってたから大丈夫!(笑)」と、

今回の二回目のセッションとなりました。

ちなみにBさんはまだ一般向けにはセッション体験を受け付けておりません。

Bさんがお仕事として本格的にはじめられたら、こちらですぐにご案内させていただきます。




まず、今回は誘導のはじめから、「五人くらいの小さい子供が私の周りを走り回ってる」ビジョンがきていました。

もしやこれが私のインナーチャイルドかな?と思いながらも、子供の数が多すぎだろ!とつい自分自身にツッコむ。(笑)

そしてどうにも眠い。

最初の誘導前のリラックス状態に導く深呼吸の段階で、すでにウトウトしています。

そんな状態で、セッションがはじまりました。

はじめにBさんから「このセッションを霊的に支援してほしい神様や霊人がいらしたら、教えてください」と言われるので、

前回は私の守護霊である「イサナ(もしくはサナ)」さんを指名したんですが

今回は

「日本と中国の源流文明であり、
超古代ムー大陸の文明を継承した、
古代ニライカナイ文明(仮称)。
その奄美沖縄文明の神である、太陽の女神」

に、支援をお願いしました。
 
そうしましたら、周りに綺麗な色とりどりの花がたくさん咲いている花畑が出てきました。
(あくまでイメージね)

心地よい風が吹いてます。

念のため、前回出てきた「古代中国の役人のような仏教系のおっさん」の話を思いだし、万が一に備えて、セッション中、あの時の仏像を左手にイメージで持つようにしました。

そして、誘導がはじまりました。



セラピストBさんが「インナーチャイルドさんはいませんか?」と尋ねてきたので、

「五人くらいいます。今目の前を走りまわってます」

と言ったら、Bさんもビックリしてました(笑)

男の子二人、女の子が一人~三人 。女の子が一人になったり三人になったりしています。

(おそらく女の子の数が増えたり減ったりするのは、複数の人格を見せて本体を特定されないようにしていると思われる)

男の子二人が前にいて、後ろの女の子、もしくは女の子達をかばうようにしています。

Bさんが男の子二人に、「あなたたちはこのおねーちゃん(私)とどういう関係?」尋ねましたら、

二人の男の子が、私の右斜め上を指差して

「そこのおねえちゃんが、このおねえちゃん(私)のために出てこいって呼び出したから、ここにきた」

Bさんが「このおねえちゃん(私)と関係のある子はいるかな?」と聞いたら、男の子二名が、後ろにいる女の子達を気にしたので、

「女の子とお話したいんだけど、いいかな?」とBさんが話しかけると、

男の子二名が「この子(女の子)をいじめないって約束してくれる?」と言ったので

私とBさんで「約束するよ。絶対にいじめたりしないよ」と言うと、男の子二人がうなずいて、後ろにさがりました 。

(おそらくこれは私自身の幼少期にいじめられた体験のダメージを象徴しているものと思われる)

女の子は三人だったのが一人になり、ゆっくりと前に出てきてくれたので、

Bさんの誘導にしたがって女の子の手をにぎり、顔を見ると、

女の子(私のインナーチャイルド)は、顔面にポッカリとまっ黒な穴があいて、顔がありませんでした。

「どうしてお顔がないの?」ときいたら、

女の子は言葉ではなく、テレパシーのようなメッセージで、

「私は笑っても泣いても、
お父さんとお母さんに迷惑をかけるの。
だから私の顔はないほうがいいの」

という思いが伝わってきました。




この時点で私本人号泣wwww

(おそらく私の幼少時の自責の念の象徴だと思われる)


Bさんがくり返し

「大丈夫だよ、もう誰もあなたに迷惑をかけられることはないんだよ。
お父さんもお母さんも、あなたが素直なあなたのままでいることが大好きなんだよ」

と語りかけてくださり、

「リノちゃんが、その女の子をハグしてあげてください」とBさんが言われるので

イメージのなかでハグして頭を撫でながら、「お顔をみせてほしいな」と言ったら、

しばらくしてようやく気持ちを許してくれたのか、

小さいころの私によく似た女の子の顔がでてきました。


Bさんが「その子をもう一度抱きしめてあげてください」と言われたので、もう一度抱きしめようとしたら、

背中にちっさい羽が生えてて背中を抱きしめられなかったので、無意識に背中をよけて腰を抱いてハグしたんですが、

それをBさんに言うと、

Bさんが女の子に「じゃあ、その羽を伸ばしてごらん、きっと、もっと大きい羽だよ」と誘導するので、

私からお願いしたら、女の子が羽をひろげた瞬間、

(ここからがかなりこっぱずかしい、まさに妄想炸裂です)




女の子が、西洋の天使のような、大きな羽をもった白人らしい成人女性の姿になりました。

髪はすこしウェーブのかかった長髪で白金、頭にはカチューシャのような、細長いシンプルな髪飾りをつけています。

ドレープのついたカクテルドレスっぽい真っ白い服をつけていて、背中が大きく開いています。

羽はとても大きく、真っ白なんですが、鳩の首元のように、光の反射でところどころ七色にキラキラしています。

面白いのは羽の先が鶏の尾羽のようにひときわ長く、少し垂れている事でした。

手は胸の前で交差させていて、顔はこちらから見えないように向こうを向いていました。

「なぜ顔をそむけているのですか?」とBさんが尋ねると、

「今見せるわけにはいかない、この者(私)が自惚れるから」とのことでした。

なんでやねん!ヽ(`Д´)ノ

女性は向こうを向いているのですが、私の目の前にはマリア様をアップにしたような、布をかぶった女性の顔があり、

その方は「顔を背けている女性の同志(仲間)」だそうです

その方が、顔を背けている女性にかわって、いろいろ通訳して話してくれました。

(詳細は失念。かなり長い。Bさんがメモってくださったので、のちほどBさんからデータをいただく予定。
かなり難しいことを言われてたみたいです)

その「天使みたいな私」が、インナーチャイルドが浄化した状態、つまり「本来の自分」だそう。




マリア様の顔のアップのような代理の女性からいろいろなメッセージを受け取ったあと、

Bさんが「あなただけが行けるガーデン(庭園)がありますので、そちらにいきましょう」と誘導されます。

そして、ガーデンを意識すると、

一面の花畑の丘の中に、石畳の本当に緩やかな傾斜の、美しい幅広の階段がありました。

この時点でガーデン(庭園)じゃないwwww

その階段をくだっていくと、やがて石畳で岸辺が美しく整えられた湖が見えました。

湖は湖面が穏やかで、石畳で整えられた岸辺から少し沖にはいった水面からは、三mくらいの噴水が静かにあがっていました。

人工物と自然がうまく調和したような、美しい景色でした。

いつの間にか私の姿はさきほど見ていた天使の白人女性に重なっていて、

澄んだ青空なんですが、「本当は天上はドーム状になっていて、ドームの向こうには星空がひろがっている」ということがなぜか分かりました。

(ということは、ここ自体がホログラムで見せられている場所である可能性がある?
でもすごく細部がリアルで、作り物にはまったく見えませんでした)




すると、湖の上に蜃気楼のように、草原のビジョンがあらわれ、そこから、麦わら帽子の女の子がこちらに向かって手を振っていました。

女の子は目の部分だけが不自然に暗くてよく見えません。私とも関係があるとは思えません。

私はちょっと行くのが怖かったのですが、Bさんが「行きましょう」というので、

行けるようにイメージすると、

目の前に古代ローマの戦争の映画とかで出てくるような、白馬がひいている一人乗りの馬車があらわれ、

(なんでこんなに白いのが多いんだろうか)

羽根を隠し、外出用のマントをつけて馬車に乗ると、次の瞬間にはもう私は草原に立っていました。

草原では私はいつもの私の姿で、馬車の姿はもうなく、麦わら帽子の女の子が私の袖を掴んで、

草原の向こうにポツンと立つ小さな小屋に私を案内しました

小屋に入ると、中はすごく暗く、申し訳程度の小さなランプが一つついてるだけの部屋で、

そこに一人の不機嫌そうなお爺さんさんがいました。

お爺さんさんは偏屈そうで、ぶっきらぼうな話し方の、イヤな言い方をすると「いかにもひねくれたジジイ」でした。

女の子は、私のすぐそばにいるはずなのに、姿を隠しているようでした。

そのおじいさんは不思議なことに、

ベッドに上体を起こした形で寝ている姿と、

普通にテーブルをはさんだ椅子に座っている姿が二重写しになっています。

(たぶんベッドで寝てる方の爺さんが本体で、座ってる方は来客向けの意識だと思われ)

お爺さんに「ここはどこですか」と聞くと、座ってる方の元気そうな爺さんが、

「ここは時空の狭間にある。俺は時の門番だ」(あくまで自称)

「なんで暗いんですか」と聞くと、

「ここは明るいところと暗いところの狭間にあるから、おまえさんは明るいところに来たから暗く感じるが、
暗いところからくる連中には、ここの灯りでも充分に明るいんだよ」

と言います。

「麦わら帽子の女の子に呼ばれて連れてこられたんだけど、なんで女の子が私を呼んだのかわかりますか?」

とたずねると、おじいさんは困った顔をして、

「あの女の子はいろんな時空からいろんな連中をここにつれてくるんだ。
うっとおしいというかお節介なんだな」

そこで、Bさんが「リノちゃんはマッサージが上手ですからマッサージしてあげましょう」というので、

ベッドで上半身だけ起こしてる方のおじいさんを肩もみしてあげると、

お爺さんは最初嫌がったのですが、構わずマッサージすると、

両肩がすごくカチカチで、手もカチカチにふしくれだっていました。

かなり身体がこっていて、具合が悪い状態なのがわかりました。

足もマッサージしようと布団をまくったら、足は両足とも膝から下がありません。

そこで、Bさんが「足を復活させてあげましょう」とムチャ振り(笑)するので、

祈りながらお爺さんをマッサージしたら、

支援霊と思われる白い女性が数人現れて、お爺さんに光を送ってくれました。

(最終的に5~6人くらいでお爺さんのベッドを囲んでいた)

するとお爺さんの足が復活!!

でも、その足は重症であることが一目瞭然なくらいに腫れてパンパンになっていました。

私からお爺さんに「マッサージ受けてみてどうですか?」と聞いたら、お爺さんがうつむき、

「こんなにしてもらって申し訳ないが、俺のことはほおっておいてくれ。俺は罰でここにいるんだ」

と絞り出すような口調で言います。

そして「俺は助けないといけない人達を助けられなかった、助けられる人達を置いて自分だけ逃げた。だからここにいるんだ」と。

いつのまにか、復活したはずの足はもう膝から下がなくなっていました。


そのとき、私にあるひらめきがありました

「もしかして、さっきの女の子は、この爺さんの孫娘じゃねーか?」と。

するとビンゴだったようで、さっきまで姿と気配を消していた女の子が私の後ろから現れ、

私にピッタリと寄り添いながら、おじいさんをジッと見つめています。

(私をこの小屋にひっぱってきた時には女の子の顔は目元が暗くてよく見えなかったが、
この時にははっきり表情がみえた。麦わら帽子はかぶってなかった)

おそらくじいさんは、孫娘その他を助けられなかったことを苦にして自殺したのではないかと、私は思いました。

そうするとBさんが「たぶんお爺さんは、死んだあとに自分で、もう二度と逃げられないようにと足をなくしてあるんだろうね」と。

そこでBさんと私で

「爺さん、お前いいかげんにせーよ、
なに知らねー振りしてんだよ、
オメーの孫はずっとオメーを助けたくてあちこちから人呼んで連れてきてたんじゃねーか、
そろそろ孫の気持ちわかれよ(意訳)」

と優しく説教しましたら、

女の子が突然私の傍から離れてお爺さんのところに駆けていき、お爺さんの手を握りしめました。

ジイさん、かなり戸惑っていました。(笑)

(たぶんお爺さんがまともに女の子を見れたのは、爺さんが死んでからはじめてではないかと推察。
女の子が隠れていたのは、これまでは女の子がお爺さんの目の前にいてもお爺さんには見えなかったから、
女の子もお爺さんの前に出ることをいつからか遠慮するようになったのではないか。
霊の世界は波長同通なので、片方が受けいられない状態だと目の前にいても見えない。
私が「この女の子は爺さんの孫なんだ」と気づき、それを爺さんに伝えたことで、お孫さんの存在を爺さんが認識できるようになったと思われます。
つまりこの状況が教えてくれる過程とは「背景を理解することとそれを口にして伝えることの大切さ」だと思われます)



Bさんが「もう両足もあるはずです。立って還るべき世界に一緒に行かれてください」と誘導してくださり、

すると、お爺さんの足が復活して(もう腫れてない)、お爺さんは女の子に急かされるように、ヨレヨレのパジャマ姿で床に立ちました。

Bさんが「パジャマはアレなんで、せっかくお孫さんといい場所に還るのですから、いい格好にしてください」とお願いすると、

お爺さんスラックスとYシャツとジャケット姿に(笑)

(たぶん、当時の爺さんにとって一番いい服?)

女の子はさっきまでつけていなかった麦わら帽子をつけて、お爺さんの手をギュッとにぎって嬉しそうにしていました。

(たぶん麦わら帽子はお爺さんに買ってもらったのではないだろうか)

お爺さんは恥ずかしそうに、私の方を見てホンの少しだけ会釈して、女の子(孫娘?)に手をひかれて扉の外にでて、そのまま消えました。



誰もいない静かな小屋になり、ベッドにはまだお爺さんの意識の残像は残ってはいますが、

これもやがて時間と共に消えるのだろうと感じました。

そこでBさんが「ガーデンへ帰りましょう」というので、戻るイメージをしたら、

一瞬で元のガーデンの湖の噴水前の石畳のところにいて、私はまた天使っぽい姿になっていました。




そして、Bさんが「ハイアーセルフ(完全なる自分・守護霊)に会いにいきましょう」。

また移動するのねと思いながらまたマントをつけて馬車に乗ると、

(カクテルドレスっぽいその格好は胸元と背中が大きくあいているので、外出時はマントで隠してるらしいwww)

馬車が空に向かって駆けあがり、上昇し、ドームを超えて宇宙空間をつきぬけ、

燃える星に突入したと思うと、その中に広がる世界はまるで地球のように青く、

その空の雲の上に、数十メートルか数百メートルか、ともかく途方もないデカい玉座があり、

そこに巨大な男性が座していました。

(まぶしすぎて顔は見えない。そもそもデカすぎて全体像が見えない)





ここでもうBさんも私も唖然wwww

これもうハイアーセルフじゃなくて普通に創造主とかじゃん!(笑)

私の馬車はその方の左足の親指くらいのところにおり、私が馬車から降りると、

白馬はなぜか白人男性になって、その場にひざまずいてました。

この時点で私は

「これは・・・いろんな意味でないわ~~~」

もう自分の想像力についていけず脳がフリーズしてしまい、

現実感がない状態に。(笑)

(正直、この時はもう自分のイメージに対して疑心暗鬼になり
「もうちょい普通のでいいから!」と打ち消ししようと必死になっていたw)




Bさんがそれでもグイグイ「いろんなことを聞いて」と言われるので(笑)、いろいろお尋ねしてみました。

なぜ私をここにお招きくださったのでしょうかと聞いてみたところ、

言葉にならない声だったので、たぶん元白馬の白人男性通訳だと思うんですが

「ここに来たこと、それ自体に意味がある」とのことでした。

以下うろ覚え。

(お名前を聞いたら)「ヘルメスと呼ばれたこともあった」

(本当のお名前はと聞いたら)「エル」



この方、うちの宗教の神様wwwwww




(メッセージがありますかと聞いたら)

「すべての子等は、本来この場所とつながっている、ただ、それを知らない子等があまりに多い」

「信仰という絆は霊としての親子の絆。神々との絆も肉体の親子の絆も、生まれ変わりにおいてたくさんの親子の絆をつくっているけれども」

「本当の魂の親である存在が絶対であるように」

「その子であるあなたも魂の本質は絶対であることを信じなさい」

「自分が光り輝く存在と一つであることを信じなさい」

「子の目覚めが、霊肉の親の目覚めを促す力にもなる」

「自分が本当の魂の親と一つであることを知りなさい」

だそうでした。 (あくまで意訳です)

(本当はもっと本質的な違うメッセージがある感覚でしたが、私が受け取れるのはこれが精一杯でした。
おそらく受け止められたのは表面的なごくわずかな部分)

そこで、Bさんから「一つだけお願いごとをされてください」と勧められたので、

「私にとっての【目覚め】のキーワード、もしくはマジカルアイテムをいただけませんでしょうか」

とお伺いいたしましたら(通常は畏れ多すぎて絶対アウト) 、

「お前はすでにそれを得ている」

「勇気」

と言われました。

(今思い出しましたが、天使の私が現れたときに、通訳してたマリア様っぽいデカイ顔だけの女性が、

「お前に伝えたきことは、人々を救うための勇気。過去のお前は多くの人のためにその命捨てることを惜しまなかった」と言われました)

(「その勇気がお前には備わっていることを思い出しなさい」と長々と言われました。それのことだと思われます)





すべてを聴き終わり、ありがとうございますと合掌して、

最後に、Bさんの誘導で肉体に意識を戻しているときでした。

さっきの麦わら帽子の女の子がどこからか駆け寄ってきて、

「おねえちゃん、さっきは本当にありがとう!これ!」と、光る珠をくれました。

そして、焼きたてのクッキーでパンパンになってる袋をくれました。(笑)

(焼きたてのクッキーは、さっきのお爺さんの大好物なんだそうです。おすそ分けなんだとか)

そして、セッション終了。




終了直前に麦わら帽子の子が走ってきたとBさんに話していたら、

右後ろから「光る珠をBにやりなさい」と言われたので、

「はいどうぞ」と言うと、Bさんがビックリしてたので、

「なんか私の後ろの守護霊さんっぽい方が言ってます。Bさんに私が感謝の気持ちを渡すことで、一つの循環になるそうです」と言ったら、

Bさんが「じゃあ・・・」と受け取ったんですが、Bさんが受け取った瞬間、

Bさんによると、その光る珠がどんどん大きくなり、

私に「どうすればいいのこれ!」と聞いてきたので、「Bさんのやりたいようにどうぞ・・・」とお応えしましたら、

Bさんが「じゃあ、この珠にはいっちゃえ!えい!」と珠を自分にかぶせるような仕草をしたところ、

次の瞬間、「なにこれ!すごく身体があったかい!なに!汗かいてきた!すごい!!!!」と

ムチャクチャ驚いてました。

これで本当に終了(笑)








もうね、密度が濃すぎて私自身のイメージなのに、どう反応していいのかわかりませんでした(笑)

本当はこれを書くのも小っ恥ずかしかったのですが、Bさんのお役に立てるならいくらでも!!!!

かなりぶっ飛んだ内容なので、くれぐれもヒーリングセッションを受けたいと考えている皆様は、この内容を参考にはしないように(笑)

おそらくお爺さんとお孫さんの女の子は、私のなかの「自責」を浄化するためのプロセスを私に教える為の存在だったのかもしれませんね。

アチラの世界の方々の方便の駆使っぷりには、本当に頭があがりません。

しかし、あの最後の神様、デカすぎ!!!!!!(笑)

ウルトラマンの足元にいる人達の気持ちが分かりました。(笑)

あのデカさは、正体不明の不安でいっぱいになります(笑)






Bさん、このたびは本当にありがとうございました!

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:56Comments(2)スピリチュアル自分がたり

もりこさん、このスプレーです。

2014年06月11日

もりこさん、お待たせー!!!

「霊障を取り除くスプレー」です。(笑)

正確な名前は『エネルギークレンジングストロングスプレー』です。

ネットで検索したら分かりますが、この1本で5千円近くします。(笑)



読みづらいですが、原料は天然アルコールと榊エキスだそうです。天然アルコールって何?日本酒?







しかし、「高すぎ!」というあなたには、手作りもオススメです。



瞑想・クレンジング・心理ワークにはオーラスプレーを
http://yumekanau.org/archives/51101328.html


霊除けスプレーの作り方
http://blog.goo.ne.jp/nekotech/e/7f26921428e816c594f9d063f61b90a6


我が家のやる気スプレー
http://ameblo.jp/rire-et-nature/entry-11473725738.html



精油は入れすぎないようにご注意くださいね~~~~


ちなみに私は、霊障除けには、ローズの精油を一滴エリ元に垂らします。

これだけでも随分ちがいますよ。

オススメなり~~~~。


きんぎょさんから、オススメ情報いただきました。


「クリスタルプロテクション」ジュディーホール
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/490475915X

こちらもオススメだそうです。霊的防御の方法がいろいろ載ってるのだとか。


こういう、素晴らしい情報はみなさんで共有したいですね!!!!!

きんぎょさん、ありがとうございましたー!!!!!

(*´▽`*)








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:26Comments(0)スピリチュアル

某セッションの感想

2014年06月09日

某セッションを受けてきました!

Bさん、このたびはすごい機会をいただき、本当にありがとうございます!

すごい内容です!

みなさん、ぜひ受けてみるべしー!!!!

Bさんが本格的にはじめられたら、すぐにこちらでもお知らせしますね!





さて、そんなわけで、セッションです。

Bさんの誘導にしたがって、私は瞑想状態に入っていきます。

そこで、すでに寝言さんは出ようとするわ(この寝言さんマジでなんとかしてほしい)、

右後頭部から「なんだこの女は」とBさんに悪態をつく高飛車な女の声はするわ、

左後頭部から「私が悪かった・・・」といういつもの自責モードの声がするわ、

胸は苦しいわで、もうしょっぱなから極めてキツい状態。(笑)

おそらく、瞑想状態にはいる前に自分の顕在意識のフィルターが薄まるので、

【潜在意識の邪っ気ー含めたモロモロ】がでやすくなってるんでしょうね。

これは湯湾岳や宮崎の高千穂神社や伊勢神宮や幸福の科学の精舎に行ったときとほぼ同じ症状なので、

神域に入るとこの症状が出るということは、ご神気によってそういうモロモロが炙り出されるんだろうなーと思いながら誘導に従います。

我ながらここまで瞑想中に分析してる自分エライと自画自賛wwww



Bさんの誘導で、出てきたのは、

「座敷牢のような狭い空間に、正座してうつむいてる20~30代の白い着物の女性」

それが、私に見られていると知った途端、十代前半の若い着物姿の女の子になりました。

(つまり姿をごまかした)

この予想外の展開に私もBさんもビックリ。(笑)

自分の潜在意識と語るはずの瞑想で、いきなり他人の意識、しかも不成仏霊と思われる存在が出てきたので、Bさんも驚いたらしい。

(しかし、潜在意識はどのような形をとることもあるので、霊ではなく私の潜在意識である可能性もあり)

Bさんが「あなたは誰ですか?」ときいたら 「ヨシ」さんと名乗り、 新潟?に住んでいたらしい。

どんな生活をしてましたかと聞いたら、 「蚕を育てながら、弟や妹のお守りをしてた」と いう。

(たぶん、生きてるときの思い出を話してるか、姿をごまかしてるのでつくり話の可能性もある)

私との関係を訪ねたら、 はっきり答えない。

Bさんが 「なぜアマミキョさんについてるのか」と聞くと

私を指差して「この人は自分を助けてくれると約束したのに、それをしてくれない」

「供養してくれると約束したじゃないか」という言い分。

聞くと、600年くらい前の人らしい。

そんなこと覚えてるわけねーだろ!(笑)

このおねーちゃんとのやりとりはかなり長かったので、Bさんが

「あなたが還るべき場所へ連れて行ってくださる方がいますから、ついていってください」

と言ったら、その女性はすごくイヤがってたんですが、

それでもBさんが無理やり「必ずいますから」と押したら、

菩薩のような大きな女性と、5~6人の巫女さん?ぽい女性達があらわれ、その女性を取り囲むようにして、どこかへ連れて行ってくれました。

そこでやっと、最初の白い着物姿に戻り、それをみたときに「ああ、私の昔の巫女さん仲間なのかな?」と私個人は感じました。

すごーく気配が濃厚にのこってたので、残り香を消すのに一苦労(笑)。

最後に、私に迷惑をかけたと、お詫びの印みたいな形でつけてた櫛をおいていったんですが、あれ、迷惑かけたからというより、私とのつながりを保ちたいからじゃないだろうか・・・。

あくまで憶測ですが、座敷牢でうつむいていたということは、もしかすると、生前、ある種の禁を破って処罰されたんだろうなと思いました。


その霊を連れて行ってくださった菩薩のような方は、私からみて菩薩なんですが、本当は菩薩ではなく、当時の巫女さんのなかでの伝説的な先輩なのではないかと感じました。

その「特別な存在感」を、私が「菩薩」という姿で翻訳したのかな?






気を取り直して、もう一度潜在意識と語ろうとこころみました。

Bさんの誘導で潜在意識をさぐると、

一番気になる大きな念は後頭部にあったんですが、

すると、左手のてのひらにいる念が

「後頭部よりも先に自分を呼び出せ」

という呼びかけをしてくるのを感じました。

しょうがなく、左手のてのひらの念に意識をあわせると、

なぜか20センチくらいの仏像(立像)がでてきました(笑)

しかしそれは方便的な姿なので、本当の姿を観せてくださいとお願いしたら、

「古代の中国の役人のような姿をした男性」が出てきました。

もう、Bさんも私も「またかよ!(また他人の意識かよ)」状態!!!(笑)

そしてその古代中国のお役人風のおっさん(仮)、 いきなり私に

「お前は自分が仏道を志した者であることを忘れてはならない」

と語り始めました。

最初に仏像を見せたのは、そのことを象徴してたらしい。

この方のご意見はむちゃくちゃ長いので端折ると、

「仏道とは、真の自分を知る道である」

「だから、自分を知ることから逃げることは、仏道から逃げることと同じである」

「だから逃げずに立ち向かえ」

「また、仏道というものは、仏への道なのだから お前は仏を目指す者であるという自分の立場を忘れてはならない」

どうも、前世で私とご縁があった、仏教徒の方のようです。

そして、どうしてその方が今この場にでてきたかというと、

「仏道に心の軸をあわせておかねば安易に過去の闇と対峙したときに、闇に飲まれる(だから守るためにきた)」ということでした。

「闇とは外にある闇と、内なる闇がある」

「仏への道に立つ自分、仏(神)とつながる自分を明確にしておかねば、闇に飲まれるから、よくよく注意せよ」と。

つまり、私の意識がそのままで自分の潜在意識と対峙すると、自分の闇に逆に影響を受けてしまうと、私のことを心配して出てきてくださったようでした。

そして、Bさんが「あなたは誰ですか?」ときいたら、

なんと、その男性が、Bさんに「お前は察しておるだろう?」と言ってきたではないか!(笑)

Bさんいわく「この人、話聞いてると、●●と言ってることが同じだとずっと思いながら聞いてた」と(笑)

マジすか!!!!(笑)

だからなのか、この古代中国の役人風のおっさん(仮)が出てきてから、

懐かしい気持ちと「また説教される!」という気持ちがあいまった、非常に複雑な気持ちでした。(笑)

いや、これはあくまで私の潜在意識の方便的姿かもしれないので、わかんねーす。(笑)





潜在意識と交流するはずの瞑想セッションで、私の潜在意識の姿が一向に現れない90分でした。(笑)

Bさんのためにお伝えすると、私の前にセッションを受けたAさんは、ちゃんと潜在意識との交流がスムーズにされていました。

(Aさん、あまりに癒されて寝てたらしいwww)

Bさんのやり方が悪いのではなく、私がおもいっきり例外なだけです。はい。

次にセッション受けるときには、ちゃんと私の潜在意識さんがそのままの形で出てきますように・・・・。

あ、でも、後頭部の念に意識を合わせるときには、その間、左手に仏像(立像)のイメージを持っておいた方がいいかもですね。

古代中国の役人風のおっさん(仮)、ありがとおお!!!!






セッション受けるみなさまは、くれぐれも私のこの記事を参考にはしないでください(笑)












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:13Comments(0)スピリチュアルアマミちゃんの不思議体験

「あわのうた」がアツい

2014年05月29日


個人的にここんところかなり気になる「あわのうた」。

正確には一ヶ月ほど前からマッサージのたびに「あわのうた」がきてうっと(以下略

私はボイスヒーリング系ではないので私にきてもらってもねぇー。

ムジカプレアデスさんに歌っていただきたい!!!!!




あわ歌
https://www.youtube.com/watch?v=b3Re4ge2Lk8



あわのうた
https://www.youtube.com/watch?v=d8szxcv1QNM




「あわのうた」を知らない良い子向け。

http://www21.tok2.com/home/hawaii/kodai/kodai001.htm









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:55Comments(0)スピリチュアル

ラッキョが旨い季節です

2014年05月19日


出口王仁三郎先生も絶賛!(笑)

「万病の妙薬はラッキョウである。多量の酸素を含有しておって、心臓、肺臓、胃腸、腎臓、脚気など、あらゆる病気に特効がある。その上に、血液を清浄にし、循環を良くし、水気を取る故に、水腫の病に使用し、また利尿剤としても、顕著な効能があるもので、解熱剤としても、収斂剤(血管や組織を縮める薬)としても、有効である。食事に際し、副食物として採っていると、こういう病は自ら全治するものである。要するに内臓一切の病気に利くのである。但し、一個の瓶は一人の専用とし、他の人に食べさせてはいけないのである。その理由は、多人数によって一瓶を食する時は、氣がこもらぬからである。」



だそうです。

ちなみに我が家では、上記のことなど関係なしに、旨いのと、HS奄美拠点の信者さんIさん(70代)ご夫妻が作っておられるので、そちらから買って夫婦そろってバクバク食べてます。はい。

らっきょの塩漬け( ゚Д゚)ウマー




以下、暇な人向け。

鵜呑みにしなくてもいいとは思いますが、ご参考までにドゾー。




___________


http://onido.onisavulo.jp/modules/ond/index.php?content_i...

[食と健康]

 ブドウは精霊の食物である。宣伝使や、神業奉仕する人は、時に身体のだるさを感じ、どこにも病的なところはないのに、病者のようになるときは、ブドウを食うことがよい。霊体一致の理によって精霊が元気づいてくると、身体もまた元どおりになってくる。宣伝活動するときには、干ブドウを少々ずつ食うと、元気に活動ができる。

(『愛善健康法』「ブドウ」)


(略)葡萄ぶだうはまた愛の象徴である。また酒はその初め葡萄をもつて作つたものである。サケ、サカ即ちシヤカに通ずる。

(『水鏡』「月照観音と平安観音」)


 柿の夢を見る時は病気になる。これを未然に防がむ為めには実際に柿を食べたらよい、病難より免がるる事が出来るものである。

(『水鏡』「柿の夢」)


 私は柿が大層好きである。果物の中では柿が一番美味しい、柿はまた毒消しの働きをするものであつて、夏の暑い時から、秋にかけていろんな悪い食物を食べてた毒が秋になつて出て来るのを、柿によつて消して仕舞ふやうに出来て居るのだ。単に柿のみならず、神様は季節季節に人体に必要なるものを出して下さる。春は人間の体が柔かになつて来るから、筍たけのこのやうな石灰分に富んだものを食べさすやうにちやんと用意してあるのだ。故に人はその季節相応のものを食べて居れば健康を保つ事が出来るやうになつて居るものである。今のやうに夏出る西瓜すいくわを春頃食べて見たり、春出るべき筍を冬食べて珍味だと喜んで居るのは間違つて居る。それだから人間がだんだん弱くなつて来るのである。総てが間違ひだらけである。

(『水鏡』「柿は毒消し」)


問『虫が起きたといつて壁とか炭とかを食べる子供がありますが、何か霊の関係なんですか』
王仁『あれは身体の具合だ。身体に何か欠陥があるのやね。壁に含んでゐるところの或る分子が足らぬと、壁を食ふし、甘味が足らぬと、甘いものを摂りたがるし、塩味の折は辛い物を食べたがる。何か足らぬものがあると、それを摂りたがるのだ。だから食べたがる時は食はしたらいい。そんな時にはキツトそれが不足してゐるのだから、どんな物でも食ふだけ食べれば治つて仕舞ふものや。小供ばかりやない、五六十になつても木炭などを食べる人もある。何でも食ふだけ食つたら身体が整ふ。整つたら直るから、たとへおくどさまの焼壁を食つたからつて心配する事はない』

(『出口王仁三郎全集 第2巻』「愛児のために」)


 昔から「なづな七草唐土たうどの鳥が渡らぬさきに云々」と云ふ歌がある。これは唐土の鳥即ち外国の飛行機から毒瓦斯どくがすを投下するその時に、なづな七草を食べて居れば毒瓦斯にあたらぬと云ふ予言警告である。
 なづなと云ふのは冬青々としたもので、松葉でも葱でもみな薬となるものである。七草は七種ななくさの意である。

(『玉鏡』「なづな七草」)


 毒ガスよけには、ラッキョウと梅干、松葉を噛むこと、大根やネギをなまで食べるとよい。

(『愛善健康法』「毒ガスの予防」)


 日本人は、ニンニクは食べぬがよい。ニンニクのかわりに、日本には、ラッキョウがつくってある。

(『愛善健康法』「ニンニクとラッキョウ」)


 消化剤を飲むクセをつけると、胃腸の消化力がにぶって、いつも消化剤を必要とするようになる。もし消化剤を得ることができないと、たちまち病人になってしまう。平素から注意して、そういう習慣をつけないようにせねばならぬ。

(『愛善健康法』「消化剤」)


 お土の有難い事は今更云ふまでもないが、内臓諸病には、一旦これを煮て水に薄め服用するとどんな病気にでも利くのである。煮るとお土、お水、お火と御神徳を三つ一緒に頂くことになるから一層結構なのである。

(『玉鏡』「お土」)


 お腹が膨れる病には、国依別くによりわけが詠んだ太平柿の歌を拝読すると全癒する。

(参照 第27巻第11章「茶目式」)
国依別『竜神の柿食て布袋になつチヤール
  腹は忽ちヘースなるらん。
(略)
おのおの口を揃へて、
『国依別の生神様』
と合掌するのであつた。

(『月鏡』「太平柿の歌」)


 万病に利く薬は、辣韮らつけうである。前にも一寸話しておいたが、辣韮は多量の酸素を含有してをつて、心臓、肺臓、胃腸、腎臓、脚気等あらゆる病気に特効があるその上に、血液を清浄にし循環をよくし、水気をとる故に水腫みづはれの病に使用し、また利尿剤としても顕著な効能があるもので下熱剤としても、収斂剤としても有効である。食時に際し、副食物としてとつて居るとかういふ病は自ら全治するものである。要するに内臓一切の病気に利くのである。但し一個の瓶は一人の専有として、他の人に食べさせてはいけないのである。その理由は、多人数よつて一瓶を食するときは、霊がこもらぬからである。

(『月鏡』「万病の妙薬」)


 喉のどにあやまつて骨をたてる事が往々にしてあるものであるが、他の魚の骨ならかまはないが鯛たいの骨は容易に抜けないで腐つてゆくから、この魚を食べる時には余程注意して、さうした粗相のないやうにせねばならぬ。

(『玉鏡』「鯛の骨」)


 旅行を続けて居ると便秘に困しむ人が多い。これは水質が変るによつて起るのである。毎日梅干を食べて居ると便通がよくなつて来て、かうした憂うれひはなくなる。

(『玉鏡』「梅干の効用」)


 動脈硬化症より免がれむとする者は、断然肉食を止して菜食に移らねばならぬ。魚類等もなるべくは、さけたがよい。殊に刺身の類はよろしくない。たまにはアツサリした河魚ぐらゐは食べてもよい。元来世人は肉類魚類には多大の滋養分がある様に思うて居るが、真の滋養価は野菜が一番である。かなり大きい鯛と大きな大根一本と相応する位なものである。

(『玉鏡』「動脈硬化と食物」)


 葱ねぎは肋膜炎や肺病等に特効あるものである。元来葱はその成分中に殺菌剤と精力増進剤とを兼ね備へて居るのであるから、非常に結構なものである。但しその用法は刻んだり、煮たりしたのでは効果はない、生のまま一寸五分位にちぎつて味噌をつけて食するのである。ことに醤油の諸味もろみをつけて食べるのが一等である。

(『水鏡』「葱と呼吸器病」)


 万年青おもとの根を卸金にておろし、足の裏に張りつけておくと、早く熱が分離して平癒する。

(『玉鏡』「肺炎の妙薬」)


 一名、矢筈やはずという灌木の枝を五分くらいに刻み、これを煎じて飲む時は、懐熱または肺、肋膜病等に特効あり。また一寸ばかりに切りたる枝を、ほうらく二枚を合わせ、火にかけて黒焼きにして服用する時は、すべての体内の毒を散らし、ソゲ等は、酒とともに飲めば数時間の後、自然に体外に抜け出るものだ。

(『愛善健康法』「綿木」)


 心臓病、肺病等の病気には小判を煎じて飲ましてやると卓効があるものである、すべて金きんは人間の体にはよいもので、歯の金冠なども知らず知らず金気が体内に入つてよい結果をおよぼすものである。この理において純金ならば、何でもよいやうなものであるが、実際となるとやつぱり小判がよいので、小判にはそれだけの位くらゐがあるのである。

(『月鏡』「小判の効能」)


 松炭の一寸ほどの長さのものをこまかく粉にして、毎日一回、一さじずつ飲むとよい。

(『愛善健康法』「心臓病」)


 香茸かうたけを食する時は、胃腸を強健にならしめるもので、胃腸の悪い者や、不健康の者には結構である。強壮剤としての効用がある。

(『玉鏡』「香茸と胃腸病」)


 よき夢とよからぬ夢をいつも見る
   人は胃腸の病もつなり

(『愛善健康法』「夢と胃腸病」)


「はこべ」のしぼり汁をお土にかけ、そのお土を煎じて飲むと盲腸のいたみがとまる。

(『新月のかけ』「盲腸炎の妙薬」)


 頭痛または腹張り、あるいは盲腸炎にて苦しむ時は、水松みずまつ(一名オンコウ)の枝を煎じて、分量は適宜に飲む時は、たちまち特効現わるるものである。

(『愛善健康法』「盲腸炎」)


 胆石病たんせきびやうはボレー(牡蛎殻かきがらの粉)を普通粉薬こなぐすりを飲むくらゐづつ服用したら、少し長くはかかるが癒る。それ以外に治療法はない。また気をつけて平素ボレーを服用してゐたら、この病気には罹らないものである。
 因みに胆石病とは胆臓に石灰分の石が出来て、非常な痛みをおこす病気である。時には医師から胃痙攣ゐけいれんなどと誤診されることがある。

(『玉鏡』「胆石病」)


 脱腸となるのは胃腸がわるいからである。かかる人は帯をしつかりしめて胃腸を丈夫にし、適度の運動をすることが必要である。

(『玉鏡』「脱腸」)


 条虫さなだむしを駆除するには、柘榴ざくろの根皮こんぴを煎じて一週間ばかり飲むとよい。この時は殆んど絶食同様で極少量の食物を摂る事にせねばならぬ。そして下りかけたら全部下りて仕舞ふまで辛抱して出してしまはねばならぬ、途中で切れると駄目である。

(『玉鏡』「条虫駆除法」)


 回虫には、海岸に住む人は、海人草を煎じてのむ。山地の人、絵葉を煎じて月、二、三回飲む。

(『愛善健康法』「回虫」)


 鬼の醜草しこぐさは一名十五夜花じふごやばなとも別称する、また紫花むらさきばなとも云ふ。その根を煎じて飲むと気管支加答児かたるや肺病など咳の発する病に利き目あり、その用量は一日に付き一匁もんめ五分から五匁もんめぐらゐまで飲むなり。

(『玉鏡』「七草の効用」)


 喘息ぜんそくは榧かやの実を煎つて毎日食べるとよい、榧の無い場合には蚕豆そらまめを煎つて粉にして食べてもよい。

(『水鏡』「病気と薬」)


 喘息ぜんそくの薬については前に示して置いたが、全治さすには小豆飯あづきめしを三合ばかり炊いて、それに油揚一枚を添へて、深夜どこかにほかし、もう帰つて来なよと命じておくのである。

(『玉鏡』「喘息全治の法」)


 伊都能売いづのめ観音様の前に据ゑられた二つの石がある。平たい方を小安石せうあんせきと名づけ、も一つの方を大安石だいあんせきと命名し、どちらも鎮魂して平安石へいあんせきと同じく病気の人達がお蔭を頂くやうにした。小安石は一名赤子岩あかごいはと名づけられ、赤子の足跡があると云ふので有名な岩である。南桑田郡曽我部村そがべむら法貴谷はふきだにはこの岩があつたため名所になつて居た程であるから、普通では中々手に入らないのであるが、天恩郷に上がるのならば結構であるとて譲つてくれた。この岩には小児の病気平癒をお願ひするがよい、また子の無い人は子宝を得るやうにお願ひするがよい。赤子の足跡だと云つて居るが、実は天人の足跡である。大安石は総ての病を癒して頂くのであるが、特に胃腸等腹部の病に結構である。霊を入れると云ふても、私はただ岩に命令をするだけの事で、命令を受けると、その時から直ぐ石はその働きを起こすのである。

(『水鏡』「大安石と小安石」)


 平安石にお祈りをすれば、どんな病気も癒るが、取わけ眼病に一番効験が現はれるのである。(略)

(『水鏡』「平安石と眼病」)


 中風、百日咳、喘息ぜんそくこれ等の病には殆んど薬はない。百日咳と喘息には私の吸うた煙草の吸ひ残しを吸うて癒つたと云ふ人が沢山あるが、……中風は信仰の足らない所から起るので、身体の一部分、或は殆んど全部を悪霊に占領されて居るのである。一生懸命に信仰するより外に方法は無い。だが楽焼の初窯の茶碗で茶を喫んでゐると、この病気に罹らぬものである。

(『月鏡』「中風、百日咳、喘息」)
.


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:18Comments(4)スピリチュアル

祈りのちから

2014年04月19日


今回は私の身内の持病の手術でのおのぼりさんだったわけですが、

母が、昔から懇意にしてるユタの方に、手術の無事成功の祈祷をお願いしてたらしい。

このユタの方の伝説はいろいろありますが、私が知るなかで一番有名なのは、

「海に落ちて行方不明になり、警察も探せなかった方の、ご遺体が沈んでる場所をピタリと当てた」

エピソードです。

そのユタさんに母が昨日お礼参りにいったところ、

ユタさん、水杯をのぞきこむなり一言。

「ああ、手術はいつもより早く終わったがね。四時間もかかっとらんよ。大丈夫大丈夫」

はい、その通りでした。(笑)

奄美にはこういうユタさんはゴロゴロいます。

さて、そのユタさんにも関係する?エピソード。

以前、うちの叔父が両足の持病の手術で入院しました。

先に症状の重い右足を手術することになり、叔母は手術成功の祈祷をユタさんと母に依頼。

母と私は幸福の科学の拠点で病気平癒祈願を繰り返しさせていただき、ユタさんと並行してお祈りをしてました。

すると、本土にいた叔父さんの術後の回復が明らかに違ったらしい。

病室には叔父さんよりも症状の軽い患者さんの方が多かったのに、明らかにそれらの患者さんよりも術後の痛みが軽い。回復も早い。

お医者さんも「回復がこんなに早い人はめずらしいです」と驚いていたそうで。

そこで叔父さんと叔母さんは、

「次の左足は症状も軽いし、祈りまでお願いする必要はないだろう」

と判断。私達やユタさんに依頼をしないまま、左足の手術をうけました。

術後の痛みと苦しみは想像を絶するもので、回復もかなり遅く、

そこではじめて「右足のときにしてもらった祈りが、それほどまでに効いていたのか」と驚いたのだとか。

お医者さんも「どうして右足よりも明らかに症状が軽いはずの左足がこんなに術後の痛みが激しくて回復も遅いのか分からない」と言っていたそうです。


叔父さんと叔母さんは、祈りの力を実感すると共に、

「祈りをおろそかにしてはいけない」といろんな人に言ってるそうです。

改めて、祈りという大いなる利他の作法を与えてくださった主に感謝です。












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:43Comments(2)スピリチュアルつぶやき

神域参拝神秘体験ベスト10

2014年03月24日

数日前、マテリアの滝に石さんを浄化させていただきにあがりました。

小雨の降るなか訪れるのははじめてで、ちょっぴりドキドキ。

いつもは感じないのですが、その日は雨が降っていたからか(参拝時は小康状態)、

滝壺に超デカい蛇がとぐろを巻いてドーンと座ってるイメージが(笑)

あくまでイメージですよイメージ。雨って不思議。

そこで、いつものように滝壺に向かって膝まづいて感謝の祈りを捧げてたんですが、

はじめて感じた今までにない感覚を感じて、かなり驚いたというか、面白い体験をいたしました。

私はマテリアの滝壺のまえでは、基本いつも目を閉じてお祈りをするのですが、

なぜか、その日にかぎって、お祈りしてる間だけ「どこかの部屋の祭壇の前に膝まづいてる」ように自分がいる感覚。

お祈りしている間、自分の周りだけが異常に暖かい。風が全然吹いてこない。

それだけならよくあることなのですが、

今日は、なぜか「この祈りの空間自体がどこかの祈りの部屋とつながっている」気がする。

あまりにそんな不思議な感覚がするので、思わず途中で

「あれ?ここ、滝壺前だよな?というか、屋外よね?」

と目を開けて確認したほどでした。(笑)

あの神社でもない、どこかの部屋の祭壇前のような独特のあったかい空間は、一体どこだったのだろう。

お祈り終えたら一瞬で普通の場所に戻りました。(笑)

先に同じ場所でお祈りされてたプロの方でもおられたんでしょうか?




そんなわけで、今まで不思議だった参拝時の出来事ベスト10。(笑)



一位・うちの師匠が湯湾岳拝所に参拝してくださったとき。
真上から台風並の突風が「ドーン!!!」と音がピッタリの勢いで吹き降りてきた。
(師匠と一緒に参拝させていただいたアマンデーでも経験)
「神格存在の意志」をあれ以上ハッキリ感じさせられたことはありませんでした。
師匠、マジでただモンじゃねーす・・・・((((;゚Д゚))))
そんな風、師匠との参拝以外で感じたことなんか一度もありません。



二位・20日のマテリアの滝前での参拝。



三位・主人と結婚が決まってアマンデー参拝したとき。
おじさま現る。


四位・湯湾岳拝所での参拝。
Tさんと参拝させていただいていたとき。
「猫バスのような生き物」としか思えない、動きのわざとらしい突風が、
祈りを捧げてる私達の真横を駆けていった(笑)
「猫バス」という表現はTさんの言葉。


五位・うちの主人の集落の神社で、結婚後ご挨拶の初参拝。
十二単をお召しになった女神様あらわる。
(のちにこの集落はユタが多く出る集落で、
この神社の神様は昔から女神と言われていると判明。
そのときは知りませんでした)


六位・地元某神社にて。
心霊スポットという噂に激怒してジンクス破りの初デート敢行。
拝殿の中で正座している神職姿の男性を見た。
(その後そんな人はいなかったことが判明。)



七位・湯湾岳拝所右側の某修験系宗派のお堂にて。
参拝させていただくときに超威圧感。
般若心経を奏上すると威圧感がかなりおさまる。
参拝後下山中に「ヒコサン、ヒコサン」と声をかけられた。
(たぶん、そのお堂を作った方が英彦山系修験なのか、それとも私に英彦山系を感じ取られたのか)



八位・湯湾岳拝所左側神道系某宗派の祠にて。
大祓詞を奏上していると、祠のなかから子供がこちらに向かって歩いてくる足だけがみえた。
祈りを捧げてるときなので顔を伏せてるので、基本足から上はみえず。
(これ、よく考えたら怖いシュチュエーションよね。
でも神域なので不成仏霊ではありません。)


九位・マテリアの滝にて。
滝壺に感謝の祈りをしていると、滝壺に浮かんでいる神々しい女性の足元だけが見えた
(祈り中は顔を伏せているので足元しかみえない)



十位・湯湾岳拝所まえ広場にて。
祈りのあとに広場まで出ると「少しいろ」という声がして、その場でのんびりジーッとしていると、
すぐに私のところだけ暖かな陽がまっすぐにさしてきた。
周りは重い曇り空のため薄暗いほどなのに、私のところだけスポットライトのように陽が当たるという不思議な光景。(笑)
(その日は激烈曇り。お祈り中も陽はささなかった)
10分ほどして「もういい、帰りなさい」という声がして、一礼したら、すぐに陽が隠れて元の重い曇空にもどりました。
ご褒美ありがたく頂戴いたしました。



他にも湯湾岳やマテリアの滝やアマンデーでの参拝では、


・参拝中に蝶が飛んできて横切る(普段はそんなことない)

・掃除中や参拝中に鳥がジッと見下ろしている(普段はそんなことない)

・お祈りさせていただいているときだけこちらにスポットライトのように陽がさす(これはよくある)

・湯湾岳拝所で参拝したあと、「早く下山しなさい」という声がして、なんでだろうと思いつつ言うとおりにして急いで下山。駐車場に着いて車においていた時計を見ると3時55分だった
(4時以降は逢魔が時ともいい、霊山などは特にヤバい気配が強くなる)
あの声の言うとおりにしなかったら、たぶん怖い目に遭ってたと思われ。


など、不思議な出来事は何度かございましたが、

くれぐれも、奇跡体験をもとめて参拝するのはやめましょう。

昨今の「パワースポットブーム」も、神域やその場所の神様方とご縁をいただくという、
【きっかけ】としては素晴らしいと感じますが、

「パワー(ご神気)をいただく」だけだと、それは神様からおかげをいただくだけなので、

やはり神様に甘えるだけというのは精神的に健全な姿勢ではないと感じます。

そういったご神域にうかがうときには、感謝の祈りが大前提であるべきだと思います。

逆説的ではありますが、

「パワー云々は二の次にして、日頃いただけているご加護の感謝を捧げる場所」

として感謝のお祈りすることで、

よりよいご神気をいただけるものと個人的には感じております。

上記の体験は15年間での数え切れない感謝参拝での、ごくまれな例なので、

ほとんどの参拝ではこういった奇跡はありませんし、また、それが普通です。

あくまで「純粋な感謝参拝」へのねぎらいを兼ねた方便として見せてくださっている部分がほとんどだと思われます。

パワースポットと言われる場所に参拝される皆様は、

ぜひとも、感謝の祈りを捧げる尊い機会として、ご参拝されることをオススメいたします。

( ^ω^) 










  


自己(自我)肥大と魔境についての超分かりやすい解説

2014年03月12日


ネット上でおきやすい「全能感」や「自己(自我)肥大」という精神傾向。

これは非常に精神世界的であり、

精神世界とは自己の投影の世界であるからこそ、

潜在願望や虚栄心も現れやすくなるのでしょう。

ネット世界での精神病理とは、精神世界(宗教・スピリチュアル含む)で陥りやすい危険な傾向性とも、
すくなからずつながっているのではないかと思います。

そんなわけで、リアル小心者でネット弁慶なアマちゃんは、以下のサイトを見つけて狂喜しました。

ネットってこういうところが本当にありがたいです・・・

(´;ω;`)

気を付けないとね。











1:魔境 2:憎上慢 3:自我肥大・・ これらの言葉に関してそれぞれのもつ意味...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340892163

カール・グスタフ・ユングのパーソナル心理学に於いて「自我肥大」(エゴインフレーション)は、ユングの言う完全なる「個性化」すなわち、極言すれば「自己とは全宇宙」に至る過程において、誰でも陥りがちな自我と宇宙が同一になったような一体感を覚える事に起因する異常な自己陶酔的な優越感を伴う心理状態であると説明されています。

無意識層の中で個人的無意識の底流に横たわる集合無意識層の最底流には地球的無意識と表現してもよい領域があり、そこに到達した時点は将に生と死の接点であるとも言えます。
ユングは自己の体験を通して「地球そのものを目の当たりに見たようだった」と述べています。

実に佛教の優れた視点は、自らは他の一切すなわち全宇宙に支えられた「縁起」なるものであり、その本質は「無我」であると説く点にありますが、この場合に自らが宇宙の全てに支えられた存在であるという視点を見出すことが出来なければ、自我に対する極度の実体視を伴い、自我は自らの足元を見失って過剰な優越感に浸り、やがては自らが神になったかのような傲慢な心理状態に陥ることがあります。
また、その裏腹として自己の存在意義を喪失し、虚無の恐怖に打ち克つ為に自ら自我を実体視して肥大化させているとも言えます。
自らを実体視し肥大化させると言う事は逆に虚無の恐怖に晒されることでもあるのです。

膨らんだ自我は再び萎みはじめますが、膨らんだ風船が萎めば元に戻らないように、一度極度に肥大化した自我を復元するのは至難の業なのです。

自らの深層心理の世界に内観によって分け入る者がともすれば陥りがちな危険な状態でもあります。

ユングは「魂のインフレーション」と表現しましたが、これは人間らしい感情からの決別と、非感情的な精神レベル、換言すれば生と死の接点に現出する心理状態であると言えます。

「自らが神である」あるいは「人間を超えた存在者」であるという感情に支配されることは、ある意味では自ら人間性を全否定する傲慢の権化となる事を意味します。

この異常な精神状態はニーチェの言う「永遠回帰(永劫回帰)」に相当するとユングは考えたようです。

文学部の学生がニーチェの思想を哲学や文学の分野で学んで、その思想哲学の理解に苦しむのも道理で、彼の文章は論理的に破綻している箇所が少なくなく、哲学や文学の分野で理解するよりも心理学的に解釈したほうが理解し易いと言われる所以です。

ユングは東洋の宗教の中でも佛教に非常に造詣が深かった心理学者ですが、それは彼が「ブツダこそ魂の領域の征服者」だと評していることからも伺えます。

佛教に於ける「自我肥大(エゴインフレーション)」の過程に相当する概念は「魔境」であると考えられます。

「魔境」とは佛教的内観とも言える禅定を修行する者が、一度は体験し、それを見破り克服しなければならない佛道を妨げる魔の領域であると言えます。

中国隋代の高僧である天台大師智顗(ちぎ)の講義を弟子の章安大師灌頂(かんちょう)が筆録した『摩訶止観』巻八下には「魔事境」として詳細に説かれていますが、その趣旨は概ねユングの見解に酷似しています。

魔事とは「禅魔」に憑依された精神状態であり、禅定の未完成な段階(有漏の禅定)を、禅定の極致であると思い込み、現に仏陀が現れて、自らは仏陀の無上の法を体得したのだという歓喜に打ち震え、そこから自らは大した者だという異常な優越感に浸り、やがては自分は勝れた無上の法(増上の法)を証得し、他に勝ると思い込み他を見下すような心理状態に陥って、向上心を喪失する。

これが「増上慢(ぞうじょうまん)」の意味です。

心理学で言うと、これは極度の自我肥大によって引き起こされた精神状態であると言えます。

この状態を佛教では「野狐禅(やこぜん)」と呼んで誡めています。

天台宗では『法華経』の「宥和一致」の教えに依拠した禅の初学者に対する指南書である『摩訶止観』を学ぶことは必須であり、「教観双美」してはじめて正しい仏道修行が出来ると説いています。
また「教外別伝不立文字」と立てる禅宗に於いても、経典の言葉に拘泥する事無く、しかも経典や論釈の言葉を尊重し、師匠に師事することの重要性を説くのはその為です。

「生兵法(なまびょうほう)は怪我の元」という言葉がありますが、「心理学的あるいは佛教における『止観(禅観)』の知識を持たない人が興味本位で、禅の真似事はしない方がよい」と、故・水上勉氏が仰せだったことも頷けます。

「下手の鉄砲も数撃ちゃ当たる」では有りませんが、座禅して、今までにない特殊な精神状態になり、仏や神の姿を目の当たりにする事が、たまにあるそうですが、それは間違いなく魔境特有の現象であると考えた方がよいでしょう。
深層心理における精神的アンバランスは日常生活における独善的な態度や傲慢な発想に無意識のうちに結びつき易いので、くれぐれも注意が必要です。








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:59Comments(1)スピリチュアルおすすめサイト

自称宇宙スピ系の人へのオススメ(笑)

2014年03月09日




「ムーの基礎知識」2月号 ゲスト秋山眞人
http://www.youtube.com/watch?v=0GnFXaotrH0





二時間ありますので、1:12頃から聞いてください(笑)


ここで重要論点ね。





・宇宙人と接触することによりスピ系に近づく

(潜在意識が解放されやすくなる)

・自他を分ける訓練の重要性
(周りのエネルギーからの干渉を切る訓練・自分のエネルギーが漏れ出さないようにする訓練)

・スピ系であればあるほど、直感と自分の思考・感情を混同しがちになる危険性

・宇宙人は「線引き・区別・整理」が訓練されている



他にも秋山さんの論点はすごーく重要な内容が個人的に満載でした。

ただ、ここでは秋山さんは宇宙からの「ネガティブな影響」「惑わしの影響」は言われてませんが、

(わかっててこの場所では言ってないだけ)

できればそこも抑えといたほうがいいのではないかと思います。

(秋山さんもこの収録中、ちゃんと「邪気・邪霊よけの最強パワーストーン」翡翠のブレスをされてます。

過度に恐れる必要はないですが、過度に侮るのもよくない。何事も中道大事よね)

私は宇宙にはまったく興味ないですが、この辺はもっと知っててもいいかなと思います。


面白い世界がありますね~。









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:38Comments(0)スピリチュアル

ムー2月号134ページが面白い

2014年01月15日


『栃木・寺野東遺跡は抹殺された「日の神」の聖地だった!?』

という特集なんですが、

これに私はかなり注目しております。

上古代にあったとされる、関東・太陽神信仰の謎に迫った特集なんですが、

これ、日本史の謎と空白を埋めていく上でも、非常に重要だと思うんですよね。

現在、東日本の遺跡のほとんどは歴史も背景もわからないものが多いそうですが、

私は関東に古代のムー文明の継承地があり、その中心は埼玉(正確にはさきたま古墳群周辺)だったのではないかと思っておりました。

この特集では、まさしく、その可能性について調べておられます。

ただ、この特集では、「日の神信仰は、大和朝廷によって滅ぼされた」ということになっているのですが、

私はそうではなく、

むしろ、「天照大御神」という信仰によって、いわば国津神の最高神と天孫族の最高神が一つになったのではないか、

そう考えております。

(これはあくまで私の妄想なんですが、天照大御神様への信仰をいただくよりも古代の日本に、すでに「太陽の女神」への信仰があったと感じます。
以前にも書きましたが、おそらく過去に大きな災害があって、全国的に連絡網が遮断されてしまったときに、それぞれの氏族の信仰が強くなっていったのかもしれませんが、
それ以前には、かなり文化レベルで共通のものが(信仰も含めて)全国的にあったと見てよいのではないかと個人的に考えております。
また、なんらかの繋がりがあったからこそ、天孫族による信仰という形での再統一が可能となったのではないでしょうか?)


もっともっと、いろいろなことがわかってくるといいですね。











  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:35Comments(0)スピリチュアル

感受性と正しい情報を読み解くことの難しさ

2014年01月09日



はいはい、いつものイメージです。これはあくまでもフィクションです。
( ^ω^)






あるお客様をマッサージしたときのこと。

『国を失った悲しみ』

がすごく伝わってきた。

そして、私に

『おなつかしい』

と話しかけてくる。

14歳くらいの女性。袖の長い、古代の中国みたいな服をつけている感じ。

誰やねんあなた、私は覚えてませんよとマッサージを続けていると、

『国を失った悲しみを、繰り返さないでほしい』

と、国を護ることへの思いを、私にひたすら語りかけてくる。



あなたは誰ですか?と聞いたら、

『ヲサリ(もしくはヲサリの姫)』

国の名前は?と聞いたら

『はくすき』

と答えた。





しばらく考え、途中でわかった。

ああ、この魂は、

かつて、朝鮮が日本だった頃の氏族の一人だったのかと。






国を失った悲しみを、

私に訴え、

国への愛を訴える。

かつて地上にいた魂の涙に、

朝鮮が、かつて日本であったことの事実が、

霊的確信に変わった出来事でした。






さて、ここからは私自身の話。

私はこの女性の霊の言葉があまりに強く伝わってくるので、

お客様ご自身の過去世に関わるのだと思った。

しかし、その後、お客様がその道の方お二人に別々に確認したところ、

いずれも、

「あなたと関係ない霊である」

「本土に旅行に行った時に、ある神社から連れてきた霊だろう」

とのこと。





それを聞いた私はかなりショックを受けました。

あれだけ本人経由で強く訴えかけてくる念を感じても、本人に関係ない霊がいるんかい!と。

私の側が無意識に感情移入をしてしまったり、

相手の霊が話を聞いてもらうために知人のフリをして話をもってきたりすることもあるなど、

目に見えない世界において誤解をしてしまいやすい、非常に難しい部分を知ることができました。

私の印象のままでおいたら、とんでもない間違いをするところでした。

ホント、感性の世界って難しいです・・・・・。

もっと見抜く力がほしいです・・・・。

自分の見力の限界を思い知らされた出来事でした。




しかしあの思いは強烈でしたわ~~~。

もうこないでね!私は関係ないからね!(笑)













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:51Comments(2)スピリチュアル仕事

(動画)日本の超古代文明// UFO University

2013年11月17日

面白い動画ハケーン




日本の超古代文明(1) // UFO University ( UU )

http://www.youtube.com/watch?v=fI_XW5T0uEQ




日本の超古代文明(2) // UFO University ( UU ) 音激悪

http://www.youtube.com/watch?v=7VkTmWUnHRw





日本の超古代文明(3) // UFO University ( UU )

http://www.youtube.com/watch?v=Yh47jJ95H5o




日本の超古代文明(4) // UFO University ( UU )

http://www.youtube.com/watch?v=tCGJPXkY2TU





日本の超古代文明(5) // UFO University ( UU )

http://www.youtube.com/watch?v=7VwHL3HjfMA





日本の超古代文明(6) // UFO University

http://www.youtube.com/watch?v=qb82sG5UETA
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:32Comments(0)スピリチュアル

古代琉球と世界文明について(動画)

2013年11月16日

一万二千年前に、世界に共通していた文明とは、なんでしょうか?

宇宙人説やムー文明説はまあ置いていても、なかなか興味深いです。

わくわくですね~~~





ムー遺跡の科学調査をUGSから 紹介(沖縄に一万数千年前にあった大規模な地殻変動とムーとの関連性について)

http://www.youtube.com/watch?v=GPJlmmRIcLg





G.ハンコック博士のハイテク文明の存在についてUSSから紹介(世界遺跡にみられる一万500年前の共通点)

http://www.youtube.com/watch?v=Jciqq98ETww




歴史ミステリー 海底神殿に眠る謎の神像!!人類は世界共通の

http://www.youtube.com/watch?v=5O_aUiovYvU




海底都市と宇宙人
http://www.youtube.com/watch?v=EVbUmSj18IQ






  


1万年前 世界は1つの文字文化でつながっていた!?(オススメ動画)

2013年09月10日


ペトログラフのことがわかりやすく紹介されています。

さて、縄文期の古代北九州にあったという文明は、一体なんでしょうね。

また、海を自由に行き来していたという航海技術。

こんなテレビ番組があったとは。ありがたや~~~。

 

 

 

 

1万年前 世界は1つの文字文化でつながっていた!?
http://www.youtube.com/watch?v=7Z36BAG228I





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:38Comments(0)スピリチュアル奄美

女神アマミキョと豊受大神(稲荷神)のルーツ仮説

2013年08月01日

(注・この文章はあくまで私の個人的な憶測です)




某所の天照大神の神示を拝聴させていただいて、またしてもMさんのリーディングがかなり近いことに気づいた。

天照大神は神示のなかで、たしかにこうおっしゃっていた。

『九州・沖縄から中国・朝鮮に稲作が伝わった』

Mさんは、以前ここのブログ上で、太古ムー文明の継承である古代奄美琉球文明の当時、今の沖縄に当たる場所は穀倉地帯であり、首都機能は奄美北部~中部にあったと言っていた。

(Mさんによれば、霊山・湯湾岳を抱える奄美南部は、ムー文明末期からいくつかの宗教団体の聖地であったらしい。当時、湯湾岳で捧げられていた祈りは、ラ・ムー再誕の祈りだったそうです。)

子房さんとMさんの共通認識では、ムー文明の継承である奄美琉球文明から、日本と中国に文化が伝播したという。



沖縄の伝説では、「沖縄に稲作や文化を伝えたのは、北方からきたアマミ一族であり、その酋長がアマミキョだった」とされている。

現在、女神アマミキョ(奄美での女神アマミコ)は、琉球開闢の神として、また、五穀豊穣の神として敬われている。

子房さんによると、女神アマミキョは、奄美・琉球をルーツとする邪馬台国の巫女たちが、邪馬台国の滅亡によって最終的に一族のはじまりの地である奄美・琉球に逃げ落ちてきた、その生き残りの巫女たちが神格化されたのが女神アマミキョのモデルだと言う。




さて、ここから先は私のあくまで憶測ですが、

太古ムー文明の継承である古代奄美・琉球文明の時代、

そしておそらくは邪馬台国までの間、

各地に農業指導に行っていたのは、

神事を司る女性神官ではなかっただろうか。

女性神官は、龍を勧請し、豊作の祈りを行う者でもある。

ご存知ない方も多いと思いますが、古代より、稲を実らせるのは稲妻と月光であるという伝承があります。(日光じゃなくて月光なのが面白いですよね)

ここから推測するに、稲とは月と龍の恩恵がないと作れないと思われていたのではないでしょうか?

そして、古来より、月に象徴されるのは、女性の力。

稲妻を操る龍を勧請するのは、神官の祈り。

ここに、女神アマミキョ(アマミコ)と、豊受大神が繋がる気がするのは、気のせいでしょうか?

古代、五穀豊穣の神が女神であったのは、

稲作の神事が女性の領域であったということではないでしょうか?

稲は富の象徴でもあり、同時に神の恩恵の象徴でもあったのではないかと考えます。

(どうしてかというと、お酒がつくれるのも理由の一つではなかったかと思う。お酒は当時はすごく大事なものだったと思います)

よく考えたら、稲荷とウナリ(奄美方言での【姉妹】)、似てません?

え?こじつけすぎ?(笑)

稲荷神とは、国と人々の繁栄のために人生を捧げ祈りを捧げたたくさんの女神(神官)たちの、

霊力の系譜の象徴だったのかもしれませんね。











  


陰陽師 石田千尋(動画)

2013年07月13日


涼しくするためにお祓いの動画を探したんですが、見てたらアツくなりました(笑)

石田さん、かっこえええええええ!!!!

そして、超暑そう(笑)

あの装束って夏とかハンパなく暑いだろうなぁ・・・・・・。

この石田さんのお祓いを見てると、隊長の大祓でもされている「人型移し」がいかに霊的に有効であるかということが分かります。

でも、やはり、隊長シリーズでの隊長のお祓いもそうですが、悪霊祓いといっても、ほとんどは霊との対話であり、霊との交渉なんですね。

私から観た感想ですが、石田さんのお祓いは、


①神様のお力をいただき、憑依している霊の正体や憑いた背景を見抜く
(見抜かれるだけでも、霊は超イヤがってるのが分かります。それはそうですよね。もう隠れてコソコソいろんなことができなくなりますから。
逆に、成仏したい霊の場合は、進んで正体を見せる場合もあるそうです)

②成仏したい霊には優しく語りかけ、対話や供物によって納得させて、神様の元(霊界?)へお導きする

③障ることをやめない悪霊に対しては、様々な作法を持って神様の力をいただき、悪霊の力を少しずつ削いでいく
(ここで抵抗するオバケとは壮絶なバトルになる。最初から一気にボコボコにしないのは、相手との交渉の余地をのこすためと思われる)

④最終的に、納得した霊は神様の元へお導きし、納得しない霊は、たぶん以下自粛


ということではないかと思います。


この動画は、ちょっと刺激的ですが、いろんなことが勉強になります。

神様とご縁をいただくことの大切さ、

神様をおろそかにすることの怖さ、

自分で道を切り開くという心の大切さなどですね。

できたら、いろんな方に見ていただきたいです。


陰陽師石田千尋 .
https://www.youtube.com/watch?v=kqEKGujoUzY&list=PLMCbKjZJx0vngU3FGk2JPyX3V9mcqmU6Y


この動画は合計5つあります。できれば全部一気に見てください。





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:58Comments(3)スピリチュアルおすすめサイト