しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

御嶽山で救出活動を続ける自衛隊への感謝を!

2014年09月30日


今、御嶽山で救出活動をされているのは、警察・消防、自衛隊ですが、

最も危険な場所で救出活動をされているのは自衛隊です。

テレビをご覧になった方ならお分かりかと思いますが、自衛隊の迷彩柄の装甲車やヘリが使われています。

これは、通常の車やヘリでは対処できない場所だからです。

そして、何度もテレビでアップで出る、御嶽山の頂上の場面。

あそこは一番危ないところです。

そこに、自衛隊がいます。

二次災害の恐れの高い場所に、最後に行くのは、警察でも消防でもなく、自衛隊です。

それは、自衛隊が「最後の砦」と呼ばれる組織だからです。

不慣れで危険な地形での作業。

今も降り続く噴石。

積もった火山灰でぬかるみ危険な足元。

有毒な火山ガスの苦痛に耐えながらの作業。

そのなかで、黙々と使命を果さんとする自衛隊の姿。





どうか、自衛隊の皆様に心からの感謝を。





御嶽山でお怪我をされた方々の一刻も早いご回復をお祈りいたしますと共に、

行方不明でおられる方々の一日も早い発見と、

亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。





降り続く噴石、ぬかるむ火山灰…陸自指揮官、過酷な捜索状況明かす
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140929/evt14092920330057-n1.html










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:41Comments(0)

あの安大智くんが『君が代』を独唱してくれる事に!

2014年09月29日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんばんわ!恵隆之介奄美講演会実行委員会です!

とてもありがたいお話をいただきました!

なんと、あの安大智くんが、恵隆之介講演会冒頭にて、『君が代』を独唱してくれることになりました!

安大智くんは、昨年の復帰60周年記念式典で独唱していたあのスーツ姿の男の子です!

あのかっこいい見事な熱唱の姿が目に焼きついておられる方も多いのではないでしょうか?

また、今年にはいって、日本テレビの『スッキリ!』という朝番組でもとりあげられましたね!

その安大智くんの『君が代』、とっても感激です!!!!!!

(実は私は企画段階から『君が代』を入れたいとずっと思ってました・・・・・・゜・(ノД`)・゜・ )

お母様の安さんは琉球舞踊の師範代をされていて、三年前の第一回講演会では、琉球舞踊を他の教室の皆様と共にご披露くださいました!

安さん、三年前に引き続き、この度は本当にありがたいお話をいただき、心より感謝申し上げます!!!!

(;ω;)




恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)  



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:56Comments(0)

頭山満の直筆の書キタ━(゚∀゚)━!!

2014年09月28日

本日、恵隆之介講演会の件でお邪魔した奄美市在住・Aさんのお宅。

お邪魔させていただきましたオモテにて、床の間の掛け軸に私の眼は釘付け!!!!!



私「あの・・・・もしかしてこれ・・・・・とう・・・」

Aさん「分かる?頭山満だよ」

私「やっぱりー!!!!!(≧∇≦*)」

おさむん「・・・・誰なの?」

私「えーと、すごくザックリ言うと右翼の神様」(←失礼)

おさむん「そうなの!?」

Aさん「右翼というか、日本にとって非常に大事な人物だよ。福岡出身でね。そうか、キミは頭山満を知ってるのか」

私「知ってるもなにも!これは本物ですよね!?」(←失礼)

Aさん「(ニヤリ)もちろん本物だよ~」

私「すごいすごい!これ、『テレビ鑑定団』に出してくださいよー!」

Aさん「あと十年くらい寝かせたら出そうかと思ってるんだ」

そしてAさん、嬉しそうに

Aさん「この書、ヘタクソな字だろ?価値が分からないヤツはバカにするんだよ。それを見て、ボクは笑ってるんだ。」



帰り際、Aさんから

「次に来たときに、面白いのを見せてあげる。
僕の女房の先祖・・・正確には女房の曽祖父が、西郷隆盛と一緒に狩りをした時に使った火縄銃があるよ。
もうサビついて、お世辞にも立派と言える外見じゃないけどね。
今は奥にしまってあるよ。本当にボロボロだから見せるのは恥ずかしいんだけどね」

ええええええええええええええ!!!!!!!

それも相当すさまじくお宝じゃないですかー!!!!!!!




しかし、頭山満といい、西郷隆盛といい、なんなのこの共時性wwwwwww




Aさん、本当にありがとうございましたー!



頭山満を知らない良い子へのご説明(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%AD%E5%B1%B1%E6%BA%80

http://www.toyamamitsuru.jp/


かくいう私も秋介さんに教えていただくまで知らなかったぜ!!!!

この国は、若者がもっと知らねばならない偉人が多すぎると思う。













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:18Comments(0)

ポスター、もうご覧になりましたか?

2014年09月27日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんばんわ!恵隆之介講演会実行委員会です。

先日から街中にポスターを貼らせていただいております。

そのままのポスターと、雨対策用にビニールをかけているものと、二種類用意いたしました。

(このポスターにビニールを貼り付ける作業が地味にしんどいです)

お一人でも多くの方に、恵先生の講演会のことが伝わりますように!

また、月曜日には南海日日新聞社様、奄美新聞社様に講演会の告知に伺います!

よそ行きの服がないんですが、どうしたらいいんでしょうか・・・・・

もう、二年前の桜マラソンのTシャツでもいいでしょうか・・・・・・

来年こそは出たい桜マラソン!!!!!!!!




恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)


  



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:49Comments(0)恵隆之介先生

【ご報告】神社への奉納旗・全8口集まりました!おめでとうございます!

2014年09月26日


こちらでも呼びかけさせていただいておりました名瀬高千穂神社へののぼり旗の奉納ですが、

全8口集まったそうです!

氏子崇敬者の皆様、おめでとうございます!!!!

(野暮ですがご説明させていただくと、なぜ「ありがとう」ではなく「おめでとう」なのかと申しますと、
これはさせていただいた氏子崇敬者皆様の徳になりますので、
させていただいたことがありがたいことなので、
それを祝福するという事で「おめでとう」だそうです。
日本語ってとってもありがたいですね。)

皆さんの感謝の心で、高千穂神社を盛り上げていきたいですね!!!!

詳しくは神社ファンさんのブログをどうぞ・・・・・・


[重要]のぼり旗奉納御礼
http://jinjya.amamin.jp/e467414.html


どんなのぼり旗が出来るのか、楽しみですね!!!!

共同印刷様に見積もりをお願いしたときに、共同印刷様も

「神社への寄進用ですか!?」

と驚いておられました。

これから、どんどん氏神様へのご寄進の波がおきるといいなー

(*'ω'*)






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:38Comments(0)奄美

新しいチラシ!(後援に「青年会議所」をつけました)

2014年09月25日



みなさん、こんばんわ!恵隆之介講演会実行委員会です。

後援に「奄美大島青年会議所」を明記したチラシが完成しました!

ちょうど、前チラシ400枚が残り10数枚になっていたので、本当にありがたかったです・・・・






新しく出来たチラシ達は、さっそく古仁屋に貰われていきました。

いい子でがんばるんだぞ~~~。

一人でも多くの方が、チラシを持って10/4当日、会場である中央公民館にいらしてくださいますように!!!

チラシが欲しい方、ぜひお声がけくださいね!

すぐにお持ちいたしますよ!





恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:28Comments(0)

青年会議所様よりご後援をいただきました

2014年09月25日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんにちわ!恵隆之介講演会実行委員会です。

本日、奄美大島青年会議所様より、後援をいただけました!

ヽ(´ー`)ノバンザーイ!!

ポスターには随時書き加えると共に、もうチラシがなくなりましたので、

奄美大島青年会議所様のお名前をいれたチラシを追加で注文いたしました!



チラシが欲しい方、ぜひお声がけくださいね!

すぐにお持ちいたしますよ!





恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)


  



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:09Comments(2)

古仁屋の方からチラシ要望いただきました!

2014年09月24日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんにちわ!恵隆之介講演会実行委員会です。

昨日、古仁屋の方から「チラシが欲しいので用意しておいてね!」とありがたいお声をいただきました!

Yさんにも本当はすぐにご連絡させていただきたかったんですが、

見ての通り、携帯が壊れてしまったのでみなさんの電話番号が消失してしまったもので・・・
・゜・(ノД`)・゜・

Yさん、このたびは本当にありがとうございます!!!!

(*_ _)人

チラシが欲しい方、ぜひお声がけくださいね!

すぐにお持ちいたしますよ!





恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)
  



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:53Comments(0)

マウルルさんで「インナーチャイルドセラピー」3回目!!

2014年09月23日

昨夜のクリスタルボウル体験会から一夜明け、今日はインナーチャイルドセラピー(3回目)に、再びマウルルさんに行って参りました!

ちなみに予約自体は一ヶ月前に入れさせていただいておりましたよ!(笑)

マウルルさんはこちら。

隠れ家healing room『♪maururu♪』
http://maururu.amamin.jp/

前回、前々回と、内容がかなりぶっ飛んでいたため、(笑)

今回くらいはフツーにインナーチャイルドさんと話してみたいなということで、

三回目のチャレンジ!(笑)

マウルルさん、いつもありがとうございます・・・・・(;ω;)


過去二回と同じく、今回もふかふかの椅子に座り、ひざ掛けをかけていただいて、ゆったりとした音楽を小さめにかけて、薄暗い証明のなか、

ゆっくりとマウルルさんの誘導にのっていきます。


今回、チューニングフォークのコースもサービスしていただき、

はじめにチューニングフォークで波動を整え、高めてくださいました。

その後、コシチャイムhttp://crystalian-shop.com/SHOP/SC-001.html という楽器を使って、波動を上げて、瞑想状態に近づけていきます。

このコシチャイム、すごく可愛くてしかもリラックスできる音色なんですよ!

そして、深呼吸をして、いざインナーチャイルドセッションへ!


素早く、前回と同じ「太陽の女神」に守護をお願いし、「仏像」を左手に置くイメージをしました。



マウルルさんの誘導で自分のインナーチャイルドをイメージしてみると、

「小学六年生くらいの女の子」が出てきました。

表情は暗くもなく明るくもなく、ごく普通にたたずんでいます。

それだけなのに、なぜかすごくクールに見える・・・・(笑)



ここから先はうろ覚えなので断片を箇条書きにします。

Q 「何か言いたいことはないか?」

A 「あなた(今の私)にもっと大人になってほしい」

Q 「(この時点で少し驚きつつ)何か辛いことはなかったか」

A 「あるにはあったが、それらはすべて意味がある事だったので、もうそれは理解している。今のあなたのくよくよした部分を過去のつらい出来事のせいにしようとしてるかもしれないが、私自身はつらい出来事はすでに昇華しているので勝手につなげられると困る」

もうここで、あまりに大人びたインナーチャイルドにマウルルさんと私ビックリww

Q 「何か本人に言いたいことはないか」

A 「こんな大人になってるとは思わなかった。もっとしっかりしてほしい、今のあなたはあまりに幼い。正直ガッカリした」

Q 「大人になるとはどういうことか?」

A 「くよくよしないこと、誰かのせいにしないこと、自分を○○しないこと(この辺覚えてない)」

Q 「インナーチャイルドのあなたには今の野崎りのはどう見えるか」

A 「出来ることがたくさんあるしその力もあるのに、出来ないと思い込んで自己限定をかけている。そんなことをしてなんになるのか。もっと大人らしくなってほしい」

Q 「過去の傷が深いフリをして本当は自己憐憫・自己保身のために過去の傷を利用してる人はたくさんいるが、野崎りのの劣等感についてはどう思うか」

A 「本人のもそうだと思う。あなたの今現在の自己限定の正体は「自分が何かをすれば誰かに迷惑がかかる」という過去の恐怖心。また新しいことにチャレンジすれば必ず誰かから批判を受けるので、はじめからできなければ批判を受けることもないという保身。しかしそのどちらも打算にみえて、実体は自分にとってマイナスにしかならない。その愚かさは大人としてふさわしくない。まるで子供」

Q 「野崎りのはどうしたらいいと思うか?」

A 「この私を見て思い出してほしい、小さい頃の私の方が伸び伸びとしてなんでもできる可能性や力があった。それは今のあなたにも潜在的に必ずあるものだ。そこにフォーカスしてほしい。小さい頃の私にあった可能性や力は今のあなたにもあるものだ」

Q 「それは『自分を愛する』ということか?」

A 「そう言われたそうだけれども、この本人は『自分を愛する』ということを目標にしてもいまだに劣等感から卒業できない。だから、『自分を愛する』という目標へ向かうための段階の一つとして、本人のかつて持っていた大きな力にフォーカスさせようとしている」




(ここでマウルルさんと私、このインナーチャイルドが守護霊か指導霊であることを確信www)


その後、マウルルさんからの誘導で、「寝言」さんと対話することに!!!!

その内容も書ける内容だけ箇条書きで。



・寝言さんは正体を明かす気はない(自惚れさせる気はないそうです)

・寝言さんはおじさまの許可はもらっている

・(大本教との関係を聞いたところ)大本教との関係は少しはある(少しって何よw)

・おまえの不調は他所からの念によるもの、自己管理を考えなさい(ちゃんとたとえまで出してくれた)

・肉を食べてはいけない理由について(肉に宿る悲しみを体に入れることの危険性を教えてくれた上で、感謝で悲しみを浄化すれば食べてもいいそうです。詳細はかなり長いけど、超納得できます!)


そんな感じで、どっちも激しくうなずきながら、もう説教されるだけされて三回目のセッションは終了。

嬉しいけど嬉しくない!(;ω;) (笑)

でも、インナーチャイルドさんの言ってること、たしかに小6の私なら言いそうだよ・・・・・。

と過去日記の自分の小6の時に書いた作文を読みながら思いました(笑)

今の方がはるかに子供っぽい私wwwww

これから大人になるもんねーだ!!!!!!!




マウルルさん、今回も本当にありがとうございましたー!!!!!

(*'ω'*)ノ








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:35Comments(0)奄美奄美オススメ案内アマミちゃんの不思議体験

チラシを持っていろんなところへ

2014年09月23日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんにちわ!恵隆之介講演会実行委員会です。

ポスターとチラシを持って、日々、あちこちにご挨拶に伺っております。

先日は恵先生のお父様のふるさと、知名瀬集落に伺いました!

知名瀬集落の区長さんに、ぜひいらしてくださいとお伝えすることができました!

チラシが欲しい方、ぜひお声がけくださいね!

すぐにお持ちいたしますよ!





恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシ・ポスターが必要な方は、すぐにお届けにあがります!!!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)


  



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:33Comments(0)恵隆之介先生

クリスタルボウル体験会に行ってきました!(マウルルさんにて)

2014年09月22日


隠れ家healing room『♪maururu♪』(マウルル)さんの、クリスタルボウル体験会に参加させていただきました!



マウルルさんはこちら。

隠れ家healing room『♪maururu♪』
http://maururu.amamin.jp/

こちらで過去二回、私はインナーチャイルドセラピーを受けさせていただきましたが、

クリスタルボウルははじめてです!

1ヶ月前、マウルルさんが「奄美のセラピー体験会」打ち上げの時に演奏してくださったときに、
レイキスタイルのYさんに「野崎さんと波動がそっくり」と言われたクリスタルボウル。

一体どういうものなんだろうと興味津々!!!!

参加者は五名様。そのうち四名がレイキスタイルYさん主催の「奄美のセラピー体験会」の関係者という組み合わせ!!!!

これは面白い!!!!!(笑)



こちらがマウルルさんのお部屋の入口。とっても素敵な雰囲気。

一歩入って空気が明らかに違うのが分かります。



ヒーリングルーム。こちらで以前2度のインナーチャイルドセッションをしていただきました。




本日使っていただくクリスタルボウル。それぞれ「火」・「水」・「風」のエレメントを象徴するボウルだそうです。




お部屋に五人分のマットが敷かれ、そこに五人が横になります。

これはあくまで私の感覚ですが、始まる前に、「歌を歌う女性の声」と「私に話しかける男性の声」がイメージされました。

おそらく、「歌を歌う女性」はセラピストのマウルルさんの守護存在の力の象徴だと思われます。

「私に話しかける男性」は・・・おじさまじゃないので、広田弘毅さんのご関係の方でしょうか?

今日一日眠くてしょうがなかったのはこれか!!!!(笑)あまりの眠気に死ぬかと思ったわ!!!!


さて、お部屋を暗くして、クリスタルボウルが鳴らされます。

このクリスタルボウルの音が圧巻!!!!!体験したことのない音がビリビリくる!!!!!

みんなで目を閉じてクリスタルボウルの音を浴びながら、あとは、瞑想CDに誘導されます。

この瞑想が、大体30~40分。とても心地よい時間です。

そして最後に、マウルルさんの不思議な楽器(これもクリスタルボウルのようなスピ系の楽器)で誘導されて終わりました。

最後の楽器の音がたまらん~~~~!!!

私は・・・・正直、かなり寝てた状態に近い半瞑想状態でした!!!!!

音はみんな聞こえてるんですが、夢に近い感覚で、起きて数分後に「あれ?さっきCDなんて誘導してたっけ?」

はい、それまでの疲れはキレイにとれてました。

ホントさいこー!!!!!!

終了後、マウルルさんから参加者全員にケーキとシュークリームとハーブティーが振舞われました!

なにこの至れりつくせり!!!

これで2000円て安すぎじゃね!!!!!

はい、リラックスタイムにパシャリ。




こんな感じでみなさん和気あいあいと語り合いました。

この時間が至福~~~!!!!!

瞑想やスピ系、奄美の歴史まで、いろんなお話ができました!!!

(余談ですが、このメンバーのうちのお二人がレイキスタイルのYさんのレイキの受講者でした。みなさんで

「Y先生はマジで本物な方ですよね!」「あの人はヤバイ!」という話で盛り上がりました(笑))




マウルルさん、今夜はとっても楽しいお時間をいただきました!

本当にありがとうございましたー!!!!!!


次はもっと瞑想でイメージングもするぞー!!!!(笑)

でも、あれだけ心地よい磁場だとまた寝るかも・・・・

(-_-)゜zzz…
              






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:42Comments(2)スピリチュアル奄美

ブログ読者様より~アロマオイルは本当にお部屋を浄化します!

2014年09月21日

本日、ブログ読者様のガミちゃんさんより、ありがたいお話をうかがいました!




「アマミちゃんの影響で、お部屋にアロマオイルを使い始めたら、本当に効果てきめん!

ペパーミントで雑巾がけをすると、お部屋のあちこちから金色の珠が上がるの!すごい浄化力!!

(ガミちゃんさんは、邪気が浄化されるのを「金色の珠」として認識されるそう)

最初にペパーミントで雑巾がけしたときは、畳からすごく金色の珠があがるから、

こんなにおうちには日頃の自分の疲れや邪気がおちてたんだって驚きました。

特に食事をする場所、トイレ、玄関はすごく金色の珠があがるから、

普段そこでホッとしたときに体からおとしてるんだなって分かったよ!

だから、特にトイレは一日おきにペパーミントで雑巾がけしてます!」



ガミちゃんさん、これだけでもすごいんですが、お話はここにとどまらない。



「夜眠るときに、パジャマの肩口にローズかボケ防止アロマ(ラベンダー&ローズマリー&レモン)を垂らして眠ると、すごくぐっすり眠れて、体も楽になるよ!

アマミちゃん、教えてくれてありがとう!!!!」



ガミちゃんさん、こちらこそ、ありがとうございました!!!!

(;ω;)





そうなんです!アロマってすごいんです!

私はアロマテラピーの資格も持ってない超ど素人なんですが、とにかくアロマはすごいです。

これはぜひとも活用すべきです!!!!

ボケ防止のためのアロマオイルについてはこちら。
http://currentdiary.seesaa.net/article/389907434.html

100円ショップのアロマオイルはあれは化学薬品で匂い付されてるだけなので、使ってはいけません。

アロマオイルとは、「植物から抽出したオイル」なので、植物のエネルギーそのものでもあるんですね。

使うなら、雑貨屋さんなどで「アロマオイルください」とお願いしてください。



ここで、アロマオイル素人の私が使うアロマオイルについて。(根拠なし。あくまで私の自己流です)

【邪気から身を守るプロテクト用】

使い方:ブラや服につけて自分の周りに香りの膜をつくり、邪気をはじく

・ローズ(香りもいいけど邪気ヨケに一番強いのもこれ。そのかわり値段で死ねるwww)

・ローズマリー(言わずとしれた美容液にも必ず使われる万能オイル。代謝をむちゃくちゃ高めてくれる感じがします。なぜかトイレに意外と相性がいいのでトイレにたまにおとしてます)

・ジュニパー(今まで使った中でローズと並ぶダントツ浄化力。おそらく、ネガティブマインドをはじく効果が強い?そのかわり香りはあまりいい方ではないので、ブレンドするといいかも)

・ラベンダー(優しさや寛容という波動に近いので、イライラ系の邪気に効果あり)

・グレープフルーツorオレンジ(積極性や新陳代謝の活性化・太陽などにつながる感じがするので、体がだるいときや軽いウツのときにはオススメ。ジュニパーとブレンドすると向かうところ敵なし)



【瞑想用】

使用法:この場合はあまり強い香りでなく良いので、陶器のお皿に数滴垂らしたり、アロマランプに垂らすだけでOK。香りを身につける必要はなし

・生活の木さんの「ヒーリングヨガ」というアロマオイル(これは眉間のチャクラにドンピシャにくる感じ。)

・「水」とか「森」系の名前のついた透明感のある香りのオイル(個性が強すぎると意識を香りに持っていかれるので、あまり個性の強い香りは瞑想中はやめたほうがいいです)


ちなみに「香り」もチャクラと共鳴します。

一番わかりやすい基礎的なサイトがこちら。
http://www.i-iro.com/chakra-color

ローズやジュニパーがいかにすごい子かお分かりいただけましたでしょうか?(笑)

いや、私、実はたった今これを観たんですけどね(笑)

私の直感、なにげにすごい(自画自賛)



アロマオイルについてですが、

「使い方がわからない~~」

という方は、ぜひ、お近くの雑貨屋さんに素直に聞いてみてください。

きっとあれこれ商品すすめながら優しく教えてくださるかと思います(笑)

香りは清めにもなりますので、

ぜひ、あなただけの「清め」のアロマオイルやアロマブレンドを見つけてみてくださいね☆


【香りと色と理念と傾向は共鳴しています。】

いま、ご自分にとって必要なキーワードとは何か?

それをアロマにすると何か?色にすると何色か?

今の自分が学ぶべき理念ならどれか?

そうして考えられると、もっとご自分を知る幅が広がり、面白いと思いませんか?






おひとりおひとりが、「自分や世界を魅力的に演出する」素敵な魔法使いになりましょー!!!(笑)




ちなみに私は現在

「リンク」さん(しーまブログでおなじみ)

「シルク」さん(中央通りのバック屋さん。中にアロマオイルがたくさん。こちらの方はアロマテラピーの資格も持ってる)

「オーパーツ」さん(入舟町・ホテルウェストコートの斜め向かい)

「雑貨屋H(アッシュ)」さん(真名津町・はるやま酒店隣)

でアロマを購入いたしております。

ジュニパー買いにいかねばー!!!!!!













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:46Comments(1)スピリチュアル

あまみならでは学舎「国防」行ってきました

2014年09月20日

日本共産党さんと社民党さんが抗議をしてくださったおかげで、新聞で

「へぇー、こんな講演があるんだ!」

と知り、さっそく行ってまいりました。(笑)

日本共産党さん、社民党さん、ありがとう!!!!

しかし、もしも自衛隊が人民軍だったら日本共産党さんはそれでも苦情言いにくるんだろうか?

あ、社民党さんは北朝鮮の拉致事件を放置してた時点でもうアウトオブ眼中ですハイ。

(私の父は元日本共産党員。しかも地区講師資格持ち。私はその父に党の事は大体学んだの)

ここでただの共産党と言わず、日本共産党と書く私の配慮を関係者様は察していただけるとありがたい。

日本共産党は、社会党と違って、ソ連や中国の横暴と戦ってきたのだよ!わかるかね!

なのにソ連・中国の傀儡だった社会党と護憲路線で協調した方針そのものがおかしいってなんで気付かないの!

うちの父にそれを突っ込むと黙るので(日本共産党は鉄の規律を誇るので、上の決定は絶対。ある種軍隊並)、

本当は矛盾を抱えたまま沈黙した党員はいっぱいいるんでしょうね。

野坂さん、宮本さん、仕方ないことだったかもしれんけど、やっぱりあなた達の罪はデカいわ・・・・。




そんなことはどうでもいいとして、県立図書館4階で開かれました、あまみならでは学舎「国防」に行ってきたんですよ。

人が結構たくさんおられたので、空気に飲まれやすい小心者の私はもう

((((;゚Д゚))))ガクブル

昔いじめられたときのトラウマなのか(笑)、人が多いところは未だに少し怖くて苦手だったりする。

そのくせなぜか人集めのイベントばかりしている自分が謎です。(笑)


申込用紙に記入すると、、自衛官募集のバインダーをもらえました。

まだ幼稚園の頃に、自衛隊か警察官になりたくて、でも共産党員の娘なのでなれないと知ってあきらめたんですが、

それを思い出してちょっと胸キュンになりました。(笑)



ちょうど滑り込みで、私が入室すると同時にはじまりました。

県立図書館の館長さんがはじめに説明をされ、

そのあと、航空自衛隊奄美大島分屯基地の司令の方が、講演してくださいました。

航空自衛隊奄美大島分屯基地(「防衛」のの文字が戦闘機がかぶって読めないことに注目!)
http://www.mod.go.jp/asdf/amamioshima/kouen/index.html

いつもお参りで行っているアマンデーの上にあるレーダー基地が、

実は昭和50年には作られてたとか、

建てる工事中に死亡者が出たとか、

奄美大島のレーダー基地は、沖縄と本土の通信網を結ぶ重要な場所だとか、

奄美豪雨水害のときにも、航空自衛隊さんが大活躍してくださったこととか、

司令の休日の釣りの縄張りは番屋の近くだとか、

趣味のバイクは塩害でサビちゃったので泣く泣く売ってしまわれたとか、

レーダー基地の見学は電話してお気軽に申し込んでくれたらどなたでも歓迎ですよとか、
(これは私が質問させていただきました)

いやむしろどんどん見学にこいやーとか、

本当はもっと色々言いたいんだけどいろいろめんどくさいことがあるとアレなので言えないのがゴメンネ(意訳)とか、

領空侵犯してくる中国とロシアの戦闘機に対する自衛隊機の緊急発進がここんとこ激増してて、中国が多いとか、

中国機はこちらを挑発してくるしこの前はアメリカ機も挑発したんですとか、

司令は高校時代は野球してたけど自衛隊に入ってから徒手格闘と銃剣道したとか、

防衛白書はいちいち買わなくても防衛省のサイト覗けば読めますよとか、

実に様々なお話を教えてくださいました。

司令の杉山さん、本当にありがとうございました!



そのあと、恵隆之介講演会のチラシを配ってくださってるイケメンなおじさまお二人を発見!!!!

思わずご挨拶させていただくと、自衛隊OBの重山様と松元様でした!!!!

思わず手に持っていたチラシを押し付け、「どうぞこれもお使いください!」

本当に感謝感謝です・・・・・(*_ _)人







ああああああああ杉山司令にチラシお渡しするの忘れてたァああああああああ


_____________



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

後援 :奄美市・奄美市教育委員会・奄美新聞・南海日日新聞
協賛 :名瀬漁業協同組合
主催 :恵隆之介奄美講演実行委員会






日本と沖縄のために言論戦の最前線で戦い続けてくださってる恵先生の勇姿を、

ひとりでも多くの奄美のみなさんの目に焼き付けてほしい!!!!!!

(`・ω・´)シャキーン


















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:47Comments(0)奄美

9/18奄美のセラピー体験会・感想!!!!

2014年09月19日

行ってまいりましたー!!!!

(`・ω・´)ゞ


私の怪しい記事を読む前に、

良い子はここを読むべし!!!!

☆レポ☆2014年9月のセラピー体験会(第6回)
http://reikistyle.amamin.jp/e466308.html

ここの、若石リフレクソロジーHAPPYLIFEさんの記事に、私のあられもない姿が・・・・・

あああああああああああああああああ




はい、ちゃんと読みましたね?

読んだら私の感想です。




今回は主催者であるレイキスタイルのYさんがご不在だったので、とっても寂しかったです。

しかも私、午前中は恵先生の出来立てポスター&チラシを後援いただいた関係各所におとどけにあがってから向かいましたので、

結果的にかなり遅刻でした・・・・・・

みなさん、すみませんでした!(´;ω;`)


そしてその後、お客様を怒涛の勢いで揉む!揉む!

もう最後付近は指痛かったもん(笑)

最高記録、13人させていただきました。ありがとうございました。

うちのマッサージは揉むというよりは「さする」「ひっぱる」が中心なんですが、

それでも指が痛くなるって、相当です(笑)

今度こそ「他のブースのマッサージ受けるぞ!」と思ってたのに、

そんな時間どこにもなかった(;ω;)

ちくしょー!次回こそは他のブースさんのマッサージ制覇するもんねー!!!!



怒涛のマッサージの合間にもブレスのお直しが入ったり、
(ゴム取り替えただけで石さんまでピカピカと生まれ変わったのを見てお客様びっくり)

はじめてパワーストーンブレスを購入されるというお客様が、お客様自身で選んだ石を私が配置をアレンジしてると

お客様「野崎さん、私の心が読めるんですか!」

私「いや、私はただあなたが選んだ石を並べてるだけで・・・・」

という不思議な会話をしながら(笑)、最終的にお客様ご本人も感動のブレスができて喜んでお帰りになられたりと、

バタバタしながらも充実した時間でした!!!!

でも、あまりにエネルギー消耗しすぎて、帰りに仲勝集落の山沿いの道路脇に車止めて二時間寝たぜ!(笑)





アメノヒパンさんのパンとドリームファームさんのケーキ食べたかった(;ω;)

愛かな工房さんでされてるオーラ写真、もう一度撮りたかった・・・・・
(前回撮っていただいたときは、東京から戻ってきたばかりだったので、エネルギーが枯渇しまくっていて、Yさんにも「リノさんこれは絶対うそ~~」と言われた数値がでてた。)

でも、前回は食べられなかったム・トゥー・チャイさんのガパオライスがいただけたので救われました・・・・・(笑)

チャイ、次はおかわりする!!!!

リンクさんからローズの精油を購入できたぞー!!!ヽ(*´∀`)ノ
(これのおかげで13人持ちました。これなかったらたぶん半分でバテてた。
精油をTシャツに一滴垂らすと香りが自分の周りにバリアを張ってくれます。
ちなみにリンクさんのローズ精油は3ミリ3500円。要注文)


次こそはアーユルヴェーダとタイ古式マッサージとフェイシャルしていただきます!!!!

(`・ω・´)シャキーン







今回の「奄美のセラピー体験会」結論。

若石リフレクソロジーの先生はドS!!!!!!!(笑)





次回ももちろん、奄美自然のエステは参加いたします!

次回参加される隠れ家healing room『♪maururu♪』 さん、タロット占いのReikoさん、楽しみー!!!!

(*´Д`)ハァハァ

誰か、私に痩せるマッサージしてください・・・・・ 




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:43Comments(2)仕事奄美奄美のセラピー体験会

10/4(土)恵先生講演会のポスター・チラシが出来ました!

2014年09月18日

みなさん、こんばんわ!

昨日夕方、待ちに待ったチラシ・ポスターができました!!!

制作してくださいました奄美新生社印刷様、本当にありがとうございましたー!!!




こちらのポスター・チラシのデザインは、三年前の第一回恵隆之介奄美講演会のポスター・チラシデザインを参考にさせていただきました!

三年前の講演会のチラシ・ポスターデザインは、「子供の未来を守る会愛知」のW様が制作・ご提供くださいました!

W様、その節は、本当にありがとうございました!

そして、恵先生のキャライラストは、関東でご活躍のイラストレーター・つかやんさんのご提供です!

つかやんさん、改めまして感謝申し上げます!本当にありがとうございます!



本日、奄美市・奄美市教育委員会・名瀬漁業協同組合・南海日日新聞社・奄美新聞社に

出来立てのチラシ・ポスターをお持ちさせていただきました!

ご後援・ご協賛に心より御礼申し上げます!!!!本当にありがとうございます!!!!


他にも「ここにチラシを貼ってもらったらどうか」「チラシほしい」というご要望がございましたら、お気軽にご一報ください。

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)

お届けにあがりますよ(^O^)!!!




恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

後援 :奄美市・奄美市教育委員会・奄美新聞・南海日日新聞
協賛 :名瀬漁業協同組合
主催 :恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方


お一人でも多くの方のご協力を、なにとぞお願い申し上げます!!
m(_ _)m

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:24Comments(0)恵隆之介先生

不倫した妻との再構築の話~2ちゃんねるより

2014年09月17日


http://www.kijojikenbo.com/archives/40372125.html


普段めったに見ない家庭板まとめサイトですが、

久々に覗いたら、すごくいいお話を見つけました。

このカウンセラーさんのお話は、勉強になる方も多いのではないでしょうか。

不倫はダメ!絶対!

(`・ω・´)シャキーン

というか、家族の愛情を裏切っちゃダメ!

(;ω;)

でも、どこかで互いに許せる時がくるといいですね。

このお話は、「許し」に至る理解の大切さを教えてくれているような、そんな気がします。














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:16Comments(0)おすすめサイト

10/4(土)恵先生講演会・奄美市から後援をいただきました!

2014年09月16日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html


みなさん、こんばんわ!

本日、奄美市様より後援をいただきました!!

奄美市様、本当にありがとうございましたー!!!

明日にはチラシ&ポスターができます!

出来次第、アップさせていただきますからねー!!!!

(^O^)





恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

後援 :奄美市・奄美市教育委員会・奄美新聞・南海日日新聞
協賛 :名瀬漁業協同組合
主催 :恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:54Comments(0)恵隆之介先生

龍郷町羽衣天女伝説キタコレ?

2014年09月15日

さきほどこられたお客様から、胸キュン情報をいただきました!!!



「野崎さん、以前『羽衣』のこと書いてたじゃないですか。(愛かな工房さんと羽衣天女のつながりについての記事)
その記事読んだ次の日に、私用でりゅうゆう館に行ったら、
りゅうゆう館の手前の小さな橋が、こんな名前でしたよ!」



ぎぇえええええええ!!!!!!!!!

((((;゚Д゚))))

この写真は私に見せるためにわざわざ撮ってくださったそうです(´;ω;`)

Aさん、ありがとおお!!!!!!

ヽ( ;ω;)ノ

(本土の方に補足すると、りゅうゆう館と愛かな工房は近所というほどではないですが近い距離にあります。
さらに、ここでは出してませんが、あの記事のあと、Mさんからのスピ情報で、
「愛かな工房周辺とりゅうゆう館周辺は同じ神様を祀る聖地だった可能性」を指摘されてました。
Mさんによると、「私が一回目の恵隆之介講演会にりゅうゆう館を選んだのも偶然ではない」らしいとのことで。)

そして、さらに胸キュン情報がー!!!!

「龍郷町某地域に住んでるうちの母にこの話しをしたら、
母は昔、赤尾木集落の空襲のあった山の上に、大きな五色の羽衣を観たそうです。
一枚の大きな布が山の空の上に舞ってたそうで、もう一度見たらもう見えなかったそうですよ」


はい、五色布きましたね。
(`・ω・´)シャキーン

先日の記事のなかの五色布(領巾のようにも象徴のようにも見えたアレ)
http://amamikyo.amamin.jp/e465040.html




うーん。愛かな工房からはじまった羽衣天女。

どうも、龍郷町に拡大する勢いかも(笑)

その昔、本茶峠にあった「アモレウナグ(天女)が腰掛けてた石」、今どこにあるんでしょうね?

奄美ってつい近年までカミミチを通る神様やアモレウナグが目撃されてるので、

そう考えると、現在のように土地に古代からおられる神格存在を無視して放置してる状態って、結構、洒落ならんのよね。

やっぱり全島あげてキチンと祭り直し、しないといけないんじゃないかなぁ。

ねぇ、Mさん。

だから私は「女神の島計画」を勧めたいというのもあるんですけどね。



しかし今日のことで、女神とは行かずとも「天女」がその存在を奄美の人々に知らせたがっているのはよーく分かりました(笑)

五色布か・・・・・まったく、いきなりハードルガン上げなさるわ~・・・・・(笑)

本日の情報提供者Aさん、本当にありがとうございました!!!!

また塩マッサージ受けにいらしてね~~~~

(*'ω'*)ノシ











  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:25Comments(0)仕事アマミちゃんの不思議体験アマミちゃんの夢

業務連絡(;ω;)電話帳のデータ消えました

2014年09月14日


実は、先月スマホを壊してしまいました。

電話帳のバックアップをとっていなかったので、

すべての方の電話番号・メールアドレスが消えました

(;ω;)


どうか、この記事を読まれて「ち!仕方ねーな、教えてやるかー」

と思われた秋介さんと愛知県人さん以外の方は(お二人からはいただき済み)、

ラインかメールで連絡先をくださいまし!!!!

m(_ _)m


電話番号090-3070-5437
メルアド amamikyo@po3.synapse.ne.jp


よろしくお願いいたしますー!!!!!!!!!!!!
゚(゚´Д`゚)゚










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:47Comments(0)

【動画】フランスの方が描いた慰安婦の真実

2014年09月13日

朝日新聞さんが断末魔の悲鳴をあげておられますが、

今まで従軍慰安婦という戦地売春婦の皆様を「性奴隷」として喧伝した方々の自己批判がまだ私の耳には聞こえてこないんですが、

私の耳がおかしいんでしょうか?

私はこの「自己批判」という社会主義者における潔い姿勢を心から愛しているんですけれども。





【慰安婦の真実】フランスの方が描いた慰安婦の真実~L'histoire d'un mensonge
https://www.youtube.com/watch?v=_4qQCRT0v-4




しかし、気になるんですよねぇ。

朝日新聞が世界を巻き込んだ一大捏造事件・「従軍慰安婦強制連行報道」における、

証言者と言う名の大嘘つき・吉田清治さんが「金目当てだった」と最後に吐露した、

そのお金って何?どこから出たの?





詐欺罪で元朝日・植村記者の義母逮捕「日本政府から補償金を受け取ってやる」
会費15億ウォン(約1億2000万円)をだまし取っていた!!!
遺族会の幹部39人も摘発される!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/c7eff1637d0f62bb8d07e0589c333396


「キーセンに売られた」→「軍人に連れていかれた」…福島瑞穂、
慰安婦裁判で朝日の虚報に合わせ証言を変えて工作か
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/f6b0253919df0aac78de71746aa7fc33






ここで問題です。「従軍慰安婦強制連行説」を流すことで得をする存在とは誰でしょう?
(5点)


ヒント・このデタラメに乗っかったのは社会党と朝日新聞

ヒント2・旧日本軍を悪者にして得をするのはだあれ?(ヒントのヒント・極東軍事裁判)















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:44Comments(0)おすすめサイト

夢つれづれ

2014年09月13日


tt月tt日

帰宅した主人から

主人「今朝、キミ不思議な寝言を言ってたよ」

私「どんなの?」

主人「えーと、『国際連盟は脱退しなくてよかった』って」

私「((((;゚Д゚))))」

主人「それって未来の話なのかなぁ」

私「あの・・・もしかして、国際連盟知らない?」

主人「え?」

私「今の国連と違うからね?」

主人「え?」

(以下略)


私の寝言は一体どうなってるんだ!!!!!

頼むから前みたいに真剣に聞いてくれおさむーん!!!

そのかわり、もう録音しても公開はしないけどね☆




00月00日

「五色の布」がはためいている夢。

領巾(ひれ)のようにも見えるし、象徴にも見える。

見せられてるっぽいのでメモメモ。



YYY月ZZZZZZ日


小さな私がいる。小学校低学年くらい。

(その時代について気づくべきことあり?)

どこかの建物の出入り口付近で、土砂降りの雨が降っており、傘を一本さしてしゃがみこんで雨をしのいでいる。でも土砂降りなので下半身は濡れている。

一人ぼっちでさみしいと思っていると、

建物の影から猫が数匹きて、そのうち一匹が自分が濡れるのも厭わず膝に乗ってくれる。

出入り口から出てきた誰かが私のもう一本の傘を、知らない振りして持っていこうとしたので「私のですよ」と注意する。

この傘は「持ち主」がいて、その持ち主に渡さないといけないらしい。

でも、その持ち主が誰なのか、どこにいるのかは分からなかった。

(夢のなかの私は知っているのかもしれない)



場面変わり、何かの映像をみている。

そこはどこかにいくための道の途中らしい。

(この道は以前の夢にも出てきた、古代文字の彫られた墓地に向かう道の途中だと思われる。
おそらくこれは私の霊的ルーツを象徴していると思われる)

その道を見ていると、なぜか霊も見えるらしい。

その場には、私と父と数人の人、そしてなぜか江夏さんがいる(笑)。

その道路を通る霊の一人が、日露戦争の兵士の格好をしていたので、思わず父にそれを話そうとすると、

映像から出てきた江戸時代の農民?の霊が、なぜか江夏さんに入る。

私があわてて江夏さんに向かってファイト(笑)をしはじめると、江夏さんは苦笑いしながら私に合わせてくださりファイトをしはじめた。

(おそらくさして気にしなくてもいい事だったのに、私が大げさに反応しすぎたらしい)





))月((日

父と誰かの屋敷にいる。

その屋敷にはあちこちに仏壇がある。

そのなかには荒れて中の仏具がその辺に散乱して転がっている仏壇もある。

どうやらここは父にとって縁のある場所らしい。

懇意にしているユタの方が、弟子と思われる方を数人つれて、その仏壇のなかの一つを供養にくる。

私は「なぜこの屋敷にはたくさんの仏壇があるのか、なぜこのユタさんは一つの仏壇だけを拝むのか」が分からない。





U月U日

寝入りばなにメッセージ。

「仏教とは相手を見るのではなく自分を観る」





H月HHHHHHHHHHHHHH日

兄が住むマンションに女の霊が出るという設定。

その霊は、なぜか私には手が出せないらしい。

なので、兄と私が一緒に暮らしている。




B月B日

寝入りばなに声。

「何が下さんだ、最強の霊能者は『ますだ』さんだ!」

この『ますだ』さんはすでに故人らしい。








なんで私の観る夢はやたらと仏壇とか墓所が出てくるんでしょうね。

墓所はみなさんのイメージに反してすごく明るく優しい雰囲気なんですが、仏壇は少し暗い雰囲気なのが多いので、

言いたいことがあるならもっとハッキリわかりやすく見せてください。
(;ω;)






















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:14Comments(0)アマミちゃんの夢

名瀬高千穂神社にのぼり旗奉納されませんか?(再)

2014年09月13日




神社ファンさん、このたびは、尊い機会を賜り、まことにありがとうございます!

私も1口ご奉納させていただきました!

現在、4口集まってるそうです。

あと半分、みなさん、щ(゚д゚щ)カモーン!!!!

名瀬を護る氏神様に、みなさんも感謝と畏敬の想いを捧げませんか?

ご奉納は社務所にてお問い合わせくださいね!


__________



http://jinjya.amamin.jp/e462137.html

【重要】名瀬高千穂神社へののぼり旗の奉納依頼について


2014年08月31日



皆様、こんにちは。

暑い夏の季節ですが、いかがお過ごしでしょうか。


本日は高千穂神社へのぼり旗の奉納依頼についてです。

先日、氏子有志の方々とお話をしているときに、「高千穂神社にはのぼり旗がない。氏神様のいらっしゃる神社の場所がよくわかるように少額ではありますが、のぼり旗の設置の費用の足しにしていただけないでしょうか。」という設置費用奉納の申し出がありました。

有志の方々からの、のぼり旗の設置費用の奉納、まことにありがたい申し出でした。

神職の方々とも調整し、皆様から志がいただければ、小さいのぼり旗ではなく、70cm×500cmの白地に黒文字の、大きなのぼり旗1本を奉納させていただくことになりました。

のぼり旗の費用は40,000円、お一人5,000円で、計8人の方の御協力が得られれば、名瀬高千穂神社にのぼり旗を設置することができます。

もちろん私も奉納させていただきます。

なお、神社にご寄進させていただく奉納物は、奉納者の氏名を入れさせていただくこともできるそうです。

のぼり旗の奉納にご賛同くださる方は、高千穂神社社務所にて、ご神職に直接、のぼり旗代をご奉納ください。

なお、社務所は拝殿のお隣にあり、12~13時は昼食休憩があり、17時閉館となっています。

みなさんで、高千穂神社の氏神様からいただいているご加護への感謝を、ご奉納として形にさせていただきませんか?

お一人でも多くの皆様のご賛同を、お願い申し上げます!








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:06Comments(0)

ブログ読者様が奄美旅行にいらしてくださいました

2014年09月12日




それは数ヶ月前の話。

ある素性不明の方からメッセをいただいた。

私のマッサージに興味があるという。

そのときにいくつかやりとりをして、その方は

「いつか奄美大島で受けてみたいです」

と言われて、それでやりとりは終わったように思う。



そんなやりとりも忘れていたある日、パソコンにメールが。

「アマミキョさん、覚えておられますか、数ヶ月前にメッセした者です。

このたび奄美大島に旅行を決めました」


マジでええええええええええ!!!!!!!


「加計呂麻島に数泊して、最後の帰りの日にそちらに伺います。

イメージなどは見えても見えなくてもどっちでもいいですので、どうぞ普通にマッサージしてください。

せっかくなので特別全身エステ(2時間14000円)でお願いします。

もう奄美の交通網を調べまくってますので、地図がなくてもそちらにいけそうです(笑)

10時40分のバスで郵便局前(本局前)に着きますので、そちらにうかがうのは11時になると思います。

よろしくお願いします。」


Aさん、ありがとおおおお!!!!!

(;ω;)

(念のため申し添えますが、Aさんは匿名でのAさんです。実際のイニシャルはAさんではありません)






そして当日。

Aさんがやってきた!!!!

Aさん、うちが表に看板だしてないので迷ってしまったらしい。

Aさんすみません(;ω;)

そしてはじめて見るAさん、精悍なイケメンでした。

(40代男性・独身)

奄美とはるか離れた雪国某県の某支部所属、でもめったに支部には行かないという。(笑)

夜行バスに乗って成田まで来て、成田からバニラエアで奄美にきてくださったらしい。

昔から南国に惹かれていたそうで(寒いところの方って南国に憧れてる方多いよね)、

奄美大島の南部にある加計呂麻島の海の美しさに、すっかり骨抜きになった模様。

(加計呂麻島で9泊もしたそうです。Aさん、超ぜいたく!!!!)

そりゃー、あそこは奄美の人間でも驚くような美しさだもん。分かるわ~。

話してだけなのもなんなので、さっさと脱いでもらい、マッサージ開始。

ここで感じたことは個人情報(なにをいまさら)なので秘す。(笑)

Aさんご本人のご希望があれば出しますよ~。

最後に微妙なお土産(笑)(数種類のお土産がすべて黒砂糖。もちろんわざと)を渡して、

固い握手をさせていただいてお別れいたしました。

Aさん、来年もお待ちしてますからね!(←もはや強制)



Aさん、このたびはわざわざ奄美までリアルにお越しくださり、

まことにありがとうございましたー!!!

来年は加計呂麻島だけじゃなくて本島も観光楽しんでね!

一日あけてくだされば、マテリアの滝とあやまる岬とハブセンターと原ハブ屋にご案内させていただきますよ!(笑)

大浜海岸の夕日は超キレイですぜ!!!!!

来年もщ(゚д゚щ)カモーン!!!!!














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:30Comments(0)仕事奄美

サンコンさんは志の高い人でした!!!

2014年09月11日

オスマン・サンコンさんの講演会に、稲沢商店ぶどう館の稲沢さんに強制もとい強いオススメをいただいて、ご一緒させていただきました!

会場で配られた新商品。徳之島と提携されて開発されたそうです。

サンコンさんは、この写真そのままのお召し物(ギニアの民族衣装)でこられました!

あの生サンコンさんが目の前に!!!もう感動!!!!




しかもこちらにきてはじめて、サンコンさんがギニア大使館の職員さんだったと判明!(笑)

そんなお堅い立場だったとは・・・・知らなかったー!!!!

もう、こんな素晴らしい講演会をしてくださるなんて、すごいです!!!!

サンコンさんからは、いろんなお話をうかがいました!!!

以下、サンコンさんのお話抜粋。


・ギニアをよくしたいと思って日本とギニアの関係を深めていきたいと頑張っている

・ギニアの地図を作ってくれたのは日本人、日本はギニアの恩人です(フランスの外道っぷりにお怒りモードでした)

http://www.papy.co.jp/act/books/1-22008/(ギニアの地図を作った本島建三さんについて)

・ギニアは原発がないので電力が不安定、しょっちゅう停電する、電気がないと命に関わる

・自分は中学生のころの医療ミスで片足が不自由、こんなことはギニアでは普通、医療技術もない

・徳洲会がギニアの医療に救いの手を差し伸べてくれた、いまギニアでは徳洲会のおかげで透析患者が死なずにすんでいる

・徳洲会の縁で徳之島にきて、奄美大島にもこれた

・自分はギニアに「サンコン小学校」を持っている、ギニアを豊かにしたい、そのためにできることを考えている

・奄美や徳之島はアフリカと似ている

・自分は6カ国語を話せるが、日本語が一番難しい

・中国は信用できない、中国人は工場持ってきてても現地人に大事な技術は一切教えない。日本人はちがう



そして、質問タイムになり、いきなりサンコンさんが私に質問をふってきたので、私パニック!!(笑)

しどろもどろになりながら、このような質問をさせていただきました。

私「サンコンさんが日本の若者や経営者に期待することはなにか教えてください」

するとサンコンさん、「いい質問だね~」と喜んでくださり、このようにお答えくださいました。


「日本の若者や若手経営者に言いたいのは、地域だけ、日本て国だけを見るんじゃないということ。

もうインターネットで世界が繋がってる。ギニアだって昔は電話だけで半日かかった。いまは数秒。

だから、世界に向かって発信していかないといけないし世界を見ていかないといけない。

もっと奄美だけ、日本だけじゃなくて、世界を相手にしてほしい。」


これは目からウロコでした!!!!

さすが数カ国語を身に付け、ご自身の障害をものともせずギニアのために異国で人生を切り開いてきたサンコンさんだと思いました。

サンコンさんの、祖国ギニアへの深い愛と日本への尊敬の思いを感じて、すごく感動しました。

これは、子供達にも聞かせたかったわー!!!!



イナユさん、お誘いくださってありがとうございました!

そしてサンコンさん、本当にありがとうございましたー!!!!!!

なにげに徳洲会すごすぎ・・・・・

((((;゚Д゚))))

こらー、マスコミ!こういうのもテレビに出さんかい~!!!!!!



おまけ。

サンコンさんについていくつかのサイト。

オスマン・サンコン オフィシャルホームページhttp://www.123khon.com/

オスマン・サンコン、実は超エリート「バカにされても笑い飛ばしてた」http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20130315/enn1303150708000-n1.htm

実は、日本はギニアの恩人なんだhttp://hublo.blog137.fc2.com/blog-entry-427.html










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:31Comments(0)日々の出来事奄美

10/4(土)恵先生講演会の後援を戴きました!

2014年09月10日

10/4(土)恵隆之介奄美講演会イメージイラスト 

 (作画・つかやんさんhttp://lien.chu.jp/index.html




みなさん、こんばんわ!恵隆之介奄美講演会実行委員会です。



本日、

・奄美市教育委員会

・奄美新聞社

・南海日日新聞社

より後援をいただくことができました!

また、JC(青年会議所)、名瀬漁協にご挨拶に伺うことができました。

後援団体様が確定次第、チラシ作成に入りたいと思います!



チラシができたら、配りまくりますよー!!!!!

ヽ(*´∀`)ノ



恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:14Comments(0)恵隆之介先生

10/4(土)恵先生講演会のキャラ絵をいただきました!

2014年09月08日





みなさん、こんばんわ!恵隆之介サポーターズクラブ&10/4(土)恵隆之介奄美講演会実行委員会です。

本日、東京有志の方より、恵隆之介先生のキャラ絵をいただきましたー!!!!

こちらです!!!




げ・・・・激似です!!!!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

こちらのキャラ絵をご提供くださったのは、関東でご活躍のイラストレーター・つかやんさんです!

http://lien.chu.jp/index.html

つかやんさんは、恵先生のキャラ絵と共に、恵先生を象徴するロゴとして、「海上自衛隊風ロゴ」まで制作くださいました!

(恵先生キャラ絵の背後にあるのがロゴです)

ロゴだけのイラストがこちら。




「イカリ」と「フネの係留ロープ」と「桜(日本)」と「海」が、見事に融合しています!

まるで、日本の誇りと国境を護るために日々ご活躍されている恵先生そのものにも思えます!

これはもう恵先生も喜んでいただくこと間違いなしです!!!!

つかやんさん、この度はイラストをご提供くださり、本当にありがとうございました!

こちらのイラストをチラシに加えさせていただき、、来週中に本チラシを作成させていただきます!



恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:42Comments(0)

10/4(土)恵先生の似顔絵作成ボラさんあらわる!

2014年09月08日

恵隆之介先生公式ホームページ。まだ見てない方はお早めにチェックを!!!
http://www.ryunosuke-megumi.com/




本日も、ありがたいお知らせをいただきました。

なんと、東京の有志の方が、恵隆之介先生のキャラ絵を書いてくださることになりました!

恵先生をキャラ化!(笑) これは斬新です!!!!

恵先生にも喜んでいただけるものと確信いたしております!

イラストは、出来次第、チラシに加え、今週中に本チラシを作成させていただきます。



また、東京からあらたに2名の方が講演会を聞きにきてくださることがわかりました!

合計3名の方が島外より参加予定です。

恵先生、求心力がすごいです!!!!

だんだんワクワクしてきました!

これはもう、大成功に向けてがんばるしかありませんね!!!



恵隆之介講演会は入場無料です!

(お一人でも多くの方に聞いていただくべく、頑張りました!
恵先生のご厚意もいただけたので、実現できました!
恵先生には本当に感謝です・・・・)

そのかわり、会場でカンパをいただけたらとってもありがたく思います!!!!

また、遠方よりカンパをご希望くださる方は、こちらまでお志をいただけますと大変ありがたく存じます。


【郵便局からの振り込み】
口座番号01710-6-89593番

【郵便局以外からの振り込み】
店名179(当座)0089593

【口座名】
THINK BIG AMAMI(シンクビッグアマミ)




お一人でも多くの皆様のご来場を、心よりお待ちいたしております!!!!!



第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:15Comments(0)恵隆之介先生

今日の南海日日で恵隆之介先生が紹介されました!

2014年09月07日

「迫り来る沖縄危機」という本を出版されたそうです!

しかし、恵先生をキチンと奄美二世としてとりあげてくださるとは・・・南海日日新聞さん、ありがとうございます!!






奄美にルーツを持つ著名人として、恵先生のご活躍にますます目が離せませんね!


_______




第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:58Comments(0)恵隆之介先生

たまには日常

2014年09月06日





77月7、7日


マッサージにて。

某地方のお客様。50代。

はじめてのお客様で、こちらのマッサージのことは何も知らないはずなのに

「今、『ホッ』っていう掛け声のときに、何かしました?」

と言われてビックリ!

「さっきから、先生(私のことw)が『ホッ』って掛け声あげられるのと同時に、私の体から何かスーッとぬけて軽くなるんですけど」

「この掛け声は、体から悪いモノを抜いているんですか?」

説明してないのにバレとるー!!!!!

こういう方がたまにいるから奄美は怖い!(笑)


ちなみにこの方のおうちのご近所に、行列ができる整体の先生がいるらしく、

私「タバコ吸ってますよね?体にタバコへの拒否反応が出てますけど・・・・」

お客様「あ、それ近所の整体の先生にも言われました。はい、毎日2箱吸ってます」

私「この体はもっとケアが必要ですよ。できたら地元に帰られたら、最低月3回、できれば週1でマッサージに通われてください」

お客様「それも近所の整体の先生に言われました」

私「ちょっと仕事で気持ちが張り詰めすぎておられるので、少し自分の時間を大事にされる意味で、ご自分だけの趣味の時間をおつくりになられるとよろしいかと思います」

お客様「それも近所の整体の先生に・・・・」

もう私、苦笑い。(笑)

お客様は笑顔でお帰りになられましたが、ホント、少しお体をケアしてほしいわー。

かなり精神力でお体もたせてると思う・・・・。




77777777777月77777777777日


実はこれでも、なまれい(生霊)関係はほとんどスルーしてる私。

少し前、あまりに面白いことがあったので久々に記す。

いつものようにチャットをしていると、

左上に、黒い丸いモノが浮かんでいる。

(大体こういうときはこちらを覗きに来てる意識。ちゃんと視えたらおそらく生霊さんの首が浮かんでるのが視えると思うけど、私は霊感ないのでそこまで見えないし見たくもありません)

ここまで存在感あるのも珍しいなと思いながら、すぐに忘れてチャットに集中した。

次の日、とあるところでとある方が、明らかに私を意識したとあるリアクションをなさっておられた。

うーん。私のことをそんなに気にかけてくださるのはありがたいけど、

もう私のことは忘れて、ご自分の人生をのびのび生きた方がいいと思うの・・・。

あそこであなたをスルーしたのは私なりのあなたへの配慮のつもりだったんですが、あなたに届いたでしょうか・・・。




TT月TT日


さる方からネックレスのお直しの依頼。

届いた封筒を開けると

「げぇええええ!!!なんじゃこりゃあああああ」

一見、すごくいいネックレス。

(石さん好きなら一目で高いと分かるあの石のみを使用)

でも、波動が・・・・・・・

霊感のない私もでも分かる・・・

うーん、霊感ないのであくまでイメージでしかないし、言葉をすごく選ばないといけないんですが・・・・

正直、

「これを作った方はもう存在しないと思った方がいい」

レベルでした。

いやはや、こんなモノが存在するとは・・・・・。

もう見た瞬間に迷わずハサミ入れたもんね。

(ヤバイものは、形を無くすのが一番)

ここで言葉を選んでる私の優しさを褒めてほしいwwww

でも、この石の浄化にマテリアの滝の力を借りるべきではないと思う。

うーん、これもあくまで私の根拠のない思いつきなんですが、

これは「私がなんとかしないといけない」という代物だと思われる。


そして、アレンジしてたら見事にぶっ倒れる私wwww

半日寝込みました。(笑)

その代わり、私が引き受けたので石さんはかなり軽くなったけどね。(笑)



のちに、このネックレスお直し注文者の方に聞いたところ、

その方は多くを語ろうとせず、

「製作者の方とは現在連絡がとれません」

とのこと。

お察しです。(笑)

「土に還した方がいいかとも思いましたが、アマミキョさんがアレンジできるならと送ってしまいました」と。

できればその情報、こちらに寄越す前にください(笑)

心の準備というものがwwwww




しかし、どうしたものか・・・・・。

半分くらいはなんとかしたけど、まだまだ残ってるぞ~~~。

どっかで完璧に初期化したほうがいいなこりゃ。

ということで、ネックレスと一緒についてたという怪しいブレスは処分して、

ネックレスを数日間、奄美のミネラルウォーターと奄美の塩をいれたガラス瓶にいれて、

ひたすら波動の高い音楽を聴かせました。

(水はときどき替えてあげる)

途中から塩水をやめて真水だけにしました。

数日後、かなり軽くなりました。

あともうちょい水につけて、

ある程度キレイになったとおもったら、

原型をとどめないようなオリジナルデザインに組んで完成です。



いやー、楽しみだ!!!!!!(笑)

でも、ヤバイのを扱うのはこれが最初で最後だぞ!(笑)













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:21Comments(0)仕事日々の出来事アマミちゃんの不思議体験

10/4(土)惠先生講演会に向けて ~後援依頼へ

2014年09月06日



もう一ヶ月きっているというのに、まだチラシができておりません。

すみません、あと一週間でポスター・チラシを作成する予定です・・・・

そして、のこり三週間であちこちにご挨拶周りさせていただく予定です!




本日は、午前中あちこち動き回ったのち(笑)、趣意書完成。

惠先生にお電話でこれまでの流れをご報告。

き・・・緊張する~!!!

(注・惠先生は非常にお優しい方です。)

講演会にてDVDを上映したいとのこと。

プロジェクターが必要と知り、メモメモ。

また、11月に発刊された最新書籍をお持ちくださるとのこと!

楽しみですねー!!!!




趣意書と前回講演会のチラシを持って、

ある方Aさんの元を訪れました。

Aさんは、前回講演会でも多大なご協力をいただいた、非常に志と誠実さの高い方です。

今回もご協力を快諾してくださり、さらにたくさんの貴重なアドバイスをいただきました。

これで、本講演会の主な方向性が定まりました!

Aさん、ご多忙ななか本当にありがとうございました!!!




その後、

・奄美市役所

・奄美市教育委員会

・南海日日新聞社

・奄美新聞社

様を訪問させていただきました。

10/4(土)惠隆之介講演会に向けて、後援依頼の申し込みのためです。

前回講演会では、奄美市・奄美市教育委員会・龍郷町・龍郷町教育委員会・奄美新聞社・南海日日新聞社様にご後援をいただきました。

今回ご後援が決まりましたら、チラシ作成ができる状態となります。
(チラシ・ポスターに後援団体を記載したいので、後援をいただけるまで作れないんです・・・すみません・・・・)



その後、趣意書(ある種仮チラシ状態)を持って、日頃お世話になっているあるお店を訪問。

お店の男性従業員の方が

「惠隆之介くるの!?たかじんの番組出てる人だよね!」

と驚かれていました。

やっぱり惠先生は有名人だよね!と実感いたしました。



その後、某旅行代理店様で、惠先生の航空券代を支払い。

明日、沖縄の惠先生の元へ発送させていただきます。



恵隆之介先生講演会に向けての一日の活動報告でした。

これから、時間のあるときに、趣意書(仮チラシ)をもってあちこち伺いたいと思います。



_______

第二回恵隆之介先生奄美講演会

開催日時 :2014年(平成26年)10月4日(土) 

午後18:00開場
午後18:30開演

会場 :奄美市中央公民館ホール
     (奄美市名瀬幸町・奄美市役所隣)

入場料 :無料

主催:恵隆之介奄美講演実行委員会




実行委員会では、現在、実行委員およびボランティアを募集しております。

【実行委員】

・10/4(土)当日の講演会の運営のお手伝いをしていただける方

・実行委員の集まりに参加できる方

・当日の講演会のお手伝いはできないけど、宣伝のお手伝いボランティアになってくださる方

【ボランティア】

・ポスターをお店やご近所に貼ってくださる方

・チラシをまいてくださる方

・お友達に講演会のことをご紹介していただける方

・第二回恵隆之介講演会にカンパをいただける方





実行委員・及びボランティアになってもいいという方は、こちらのメルアドにご連絡もしくはお電話をください。

チラシやポスターはまだ出来ておりませんが、出来次第、お届けにうかがいます!

amamikyo@po3.synapse.ne.jp
090-3070-5437(担当・野崎)