しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

大晦日もマテリヤの滝へ

2015年12月31日

そんなわけで、大晦日も私は仕事です。

やってきたのはやはりマテリヤの滝。



空きペットボトルは、マテリヤの滝のお水をいただくためのもの。

今日のお神酒は「まんこい」です。

(「まんこい」とは、奄美の古語で祝い言葉です。日本語訳すると「万来い」にあたるのかな?)

なにせお正月からすでに水晶のニーズが(前記事参照w)あるもので、

今日行かないと間に合わないと判断しました。




今日も感謝のお祈りのあと、一番流れのいい場所に石さんたちを浸けさせていただきました。
(滝壺の写真を撮らせていただくときも、神様にお許しをいただいております)







本年もまことにありがとうございました。





みなさま、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
m(_ _)m



追記

こちらの記事の間違いを正してくださったとても親切な読者様がいらっしゃいました。

謹んで御礼申し上げます。












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:05Comments(0)仕事

【まだ実験中】霊障由来の関節痛に水晶が効く?【鵜呑みダメゼッタイ】

2015年12月31日




ある日の母ちゃん。

明らかに霊障と思われる関節痛に悩まされていたんです。

まぁ、霊障といっても誰でも多少の霊障はあるし、

若いときのハードな無理が年とってからくるのもあるので、

うちの母の場合もまさしくそれにあたるので、

仕方ないんだろうなぁと思いながら見てました。

(ちなみに母の腰痛と足の関節痛は、敷布団を普通より暖かくさせたらだいぶ緩和しました。
冷え由来の関節痛は、やっぱりあったかくすると全然ちがうみたいです)


その日は実家で晩ご飯をいただいてました。

すると、母が手首にシップを貼りながら、

つぶやきました。

「寝る前になると手首が捻挫したみたいに痛み始めるのよね~」

それってつかまれてるんじゃん?もしくは冷えじゃん?と思いながら聞いてたんですが、

次の瞬間、なぜか私の口から、思ってもいない言葉が出てきました。

「水晶のブレスレットがあるでしょ?あれはめて寝てみそ」

母ちゃんはハァ?という顔をしましたが、

藁にもすがるなんとやらで、手首にはめてました。

うちの母がつけてる水晶は、64面カットと丸珠とキラキラが入った、そりゃもー派手なヤツなんですが(笑)





次の日。

寝てると母ちゃんから電話が。

時間はまだ早朝。

母は興奮した口調で、

「昨日、水晶のブレスレットはめて寝たら、手首が痛くなかった!こんなのはじめて!」

ああ、そうですか・・・私はまだ寝てたいんですけど・・と言いながら相槌打ってると、

「そうしたら、夜中にはじめて耳元で、オバケの断末魔の叫び声が聞こえた!
男か女かわからないけど
『ギャァァアアアア!!!』
って叫んでた!ハッキリ聞こえた!」

はぁ・・・そうですか・・・水晶のブレスレットでオバケさんが地味にダメージ受けたんでしょうね・・・・それはそれは貴重なご経験まことにおめでとうございます・・・・あの・・・私眠いんですけど・・・・・。

そして電話をきって二度寝に入りました。(笑)




それから数日後。

ビッグ2に塩漬けヨモギを納入にいく車中にて。

助手席の母ちゃんが眼をキラキラさせて

「昨日は夜寝る前に足首が痛くなりはじめたから、
ブレスレットがゴムだから少しひろげて足首につけたら、
足首もそれ以上痛まずに、痛みがとれた状態で寝れた!
こんなんこともはじめて!!!やっぱり水晶すごいよ!」

(今までは、寝る前にからだのどこかが痛みはじめたら、ひどくはなっても、痛みがその後和らぐということはまずなかったらしい。)

ああ、そうですか。それは本当にすごいね、でも足に無理にはめるとゴムのびまくるからどうせならアンクレット用のをつくったほうがいいよと、

運転中の私は麦の実で買ったよもぎあんパンをもしゃもしゃ食べながら答えてました。




そして昨日。

母に頼まれた正月用のモチを購入したので、届けようと実家に行くと、

父と母の古くからの友人であるJさんが。

母「リノ、Jさんも私と同じで寝るときに手首が痛くなって眠れなくなるんだって!
ブレスを両手用に2本つくってあげて!
私と同じように64面カット水晶も入れて、キラキラの飾りも入れて!」

私「別に64面カットいれなくてもいいと思うけど・・・・魔除けだけなら普通の水晶でも・・・」

母「いいの!私と同じで!」

私「あ、はい・・・・」

Jさんは嬉しそうにうなづいている。

母「あんたがいま注文してる石、いつごろ届くの?」

私「えーと、早ければ明日くらいかなぁ」

母「マテリアの滝にはいつ持っていける?」

私「早ければ正月ですね・・・・」

母「二日には間に合う?Jさん、二日にもくるから」

私「(それじゃ元旦にいかねーと間に合わねーよ・・・・)・・・・・頑張れば・・・・」

Jさん「ぜひよろしく!俺の奥さんも関節痛だから奥さんの分も!」

私「はぁ・・・・・」

母「これは絶対に忘れたらダメだからね!」

私「かしこまりました・・・・」



母によると、いろんなパワーストーンブレス持っているものの(ほぼ私からの強奪)、

一番関節痛に効くのは「水晶だけのブレス」だそう。

水晶ってやっぱりなにかしら不思議なパワーがあるんでしょうね。私は知らんけど。

というわけで、もしかしたら元旦から仕事モードに入るかもしれないご報告でした。




おっと。これが一番伝えたかったことでした。

うちの水晶じゃないといけないということではなく、どこの水晶でもいいんじゃないかと思う。

できれば関節痛をお持ちの方、寝てる間の水晶ブレスレット装着、ためしてみてください。

多くの体験が集まれば、本当に効果があるのかないのか分かると思うので。

こういうのは本当にプラセボ効果じゃないのかどうなのか、キチンと検証したほうがいいと思う。

お試しされる方はくれぐれも自己責任でどうぞ。










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:10Comments(0)仕事日々の出来事つぶやき

こぐまさんと山羊島のお風呂ォォオオオ!! の巻

2015年12月30日

こぐまさんと行ってきましたよ!山羊島ホテルのお風呂!!



まずはこぐまさんが書かれたブログ記事をどうぞ!!!

アマミキョちゃんと「山羊島ホテル」さんのお風呂とランチに行って来たよ~♪
http://koguma.amamin.jp/e564517.html



私の記事は、こぐまさんブログの補足みたいなもんです(笑)

山羊島ホテル「山羊島の湯」入口を見つめるこぐまさん。






看板。






受付のおねーさん。とっても気さくで優しい方でした。






奄美っぽい。





休憩室を撮るこぐまさんをパチリ。

ここで仮眠もとれます。







あちこち写真を撮りながら。おねーさんがいろいろ教えてくださいました。





窓からは真っ青な海。





お風呂に入る前。(すいません、お風呂場の写真は撮れませんでした。だってお客様いたもん)

お風呂は最高でしたよ!!!!!

露天風呂で寝たい・・・・・・



お金をお支払いすると、タオル・バスタオルとルームウェアのセットが借りれます。

これで心ゆくまでお風呂と休憩室と喫茶室でゴロゴロできるのだ!!!!!

でもルームウェアは私のサイズはなかったんだけどねぇええええええ




お風呂上がりにこぐまさんとかき氷をいただく図。

もう、かき氷とかアイスとか、ヤバすぎるでしょ・・・・・・。燃焼したそばから・・・・・。

サイコー!!!!!(*´д`*)ハァハァ






なんと、サンタバージョンのひんじゃ~!!!!!

テラカワユス!!!!!!






山羊島ホテルのお風呂は、すごくからだがポカポカになって、一気にデトックスモードになりました。

さすが、あのパワースポットをかかえる山羊島のお風呂だけあって、

すごく疲れが抜けます!

あのまま休憩室で寝たかった・・・・でもそのあと仕事だったし・・・・・。

次に行く時は寝るぞー!!!!!

ここはマジで温まるので、冷え性やかなり疲れの溜まってる方にはオススメです!!!!

正月、母ちゃんと父ちゃん連れて行こうかな?

母ちゃんの関節痛にも効くと思う!!!!!!













  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:34Comments(0)奄美オススメ案内

25日高千穂神社・奄美群島日本復帰記念奉祝祭と、復帰記念行事のご報告

2015年12月26日

昨日、お手伝いさせていただいた高千穂神社での復帰記念行事ですが、

本日の南海日日新聞一面に、掲載されました。





奄美群島日本復帰記念
「燃えろ、篝火 ~奄美の未来を照らそう~」「燃えろ、篝火 ~奄美の未来を照らそう~」

○日時:12月25日18時開式
○場所:高千穂神社境内

「日本復帰運動「断食祈願」の舞台高千穂神社境内で篝火を焚き清め、日本復帰運動の心を繋ごう。」

○趣旨:60数年前、アメリカの統治政策によって日本本土から行政分離された奄美では、全島一体となった日本復帰運動が展開されました。
復帰の父と呼ばれる泉芳朗による高千穂神社での断食祈願など、日本復帰運動の象徴として高千穂神社において篝火が焚かれ、烽火となって奄美群島全島に広がっていきました。
それら先人達の命懸けの運動によって、奄美は昭和28年12月25日、ようやく祖国日本に復帰することができました。
現代日本人として恩恵を受ける奄美の私たちには、先人たちの民族運動を追体験することによって、次世代へと日本復帰のエネルギー・日本との絆・郷土を愛する強い思いを、後世へと引き継ぐ使命があろうかと思います。

篝火を再現し、先人の偉業へ想いを馳せ、奄美のさらなる発展と繁栄を祈念する祭典を執り行います。

(引用おわり)注・本当はもっと長いんですが、私なりに端折りました




18時より、高千穂神社拝殿において、初の奄美群島日本復帰記念奉祝祭が斎行されました。

黒木宮司様のお作りになられた、奉祝祭の祝詞に、思わず目頭が熱くなりました。

この祝詞を、すべての奄美のみなさんに聴いていただきたい、読んでいただきたいと強く思いました。

ほとんど無風で暖かな夜でしたが、まるで神様からのプレゼントのように、優しい一陣の風が拝殿前を吹き抜けていました。

その後、18時30分に、拝殿を出て拝殿前の境内に場所をうつし、

奄美群島日本復帰記念行事
「燃えろ、篝火 ~奄美の未来を照らそう~」「燃えろ、篝火 ~奄美の未来を照らそう~」

を執り行わせていただきました。


・君が代斉唱
・実行委員長挨拶
・復帰運動の講話

そののち、
御神前で清められた忌火を移して篝火を熾し、篝火を囲んで

・復帰の父・泉芳朗の詩「島へ」の朗読
・泉芳朗の詩「断食悲願」を参加者全員で唱和
・「日本復帰の歌」を参加者全員で合唱

参加者のみなさんで日本復帰運動の思いを追想させていただきました。

復帰の父・泉芳朗と高千穂神社での断食祈願
https://www.pref.kagoshima.jp/ba04/kyoiku-bunka/school/kyodo/documents/4990_20130604171211-1.pdf

本行事は、今年3月にご逝去された恒吉佳子先生のお志を継いだものでした。

恒吉先生は、高千穂神社の氏子総代として、その他様々な社会奉仕活動に長年ご活躍された方でした。

恒吉先生は、心から、日の丸と高千穂神社と奄美を愛しておられました。

「高千穂神社からのお神輿が名瀬の町を練り歩いたかつての浜下り行事の復活」を熱く語られる恒吉先生のお顔が、

今もありありと瞼の裏にやきついております。

恒吉先生のご冥福を心よりお祈り申し上げます。

もっともっと、恒吉先生からいろんなお話をお聞きしたかったです。





私はくれぐれも実行委員といっても端っこの方のささやかなお手伝いをさせていただいた者でございまして、

えらそうなこと書けた身分でもなんでもないのですが、

この高千穂自神社での奄美群島日本復帰記念奉祝祭と、

恒吉先生の志を継承した有志による復帰記念行事「「燃えろ、篝火 ~奄美の未来を照らそう~」

に、ささやかではございますが、お手伝いさせていただけたことを、

心より感謝申し上げます。




南海日日新聞社様、ありがとうございました!

そして、当日取材にきてくださった他のマスコミのみなさま、

ご参列くださった参加者のみなさま、

奄美FM様、

実行委員のみなさま、

本当にありがとうございました。




行事終了後、篝火を前にして。 


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:54Comments(0)奄美

明日25日、高千穂神社で日本復帰記念イベントがあります!

2015年12月25日


明日、高千穂神社で日本復帰記念日のイベントがあります!

詳しくはこちらをどうぞ!


高千穂神社で12月25日18時~篝火灯火イベントです(ご参加おすすめ)
http://jinjya.amamin.jp/e563785.html


(以下引用)

皆様、こんにちは。

イベントのご案内です。

「燃えろ、篝火 -奄美の未来を照らそう-」

○日時:12月25日(金)18時開式

○場所:高千穂神社境内
     奄美市名瀬井根町19番1号 52-1345

『 日本復帰運動「断食祈願」の舞台高千穂神社境内で篝火を焚き清め、
日本復帰運動の心を繋ごう。』


《趣旨》
60数年前奄美では、学校を卒業しても職はなく、進学もできない当時の高校生は、復帰運動に邁進し、
その打開に努め、奄美群島日本復帰に大いに貢献しました。
復帰運動は、枠を超えた超党派となり復帰協議会が結成され、復帰嘆願署名では全島民の14歳以上の住民のうち99.8%もの署名が集まり(沖縄本島では72%)・数千人規模で村ぐるみの断食祈願など、全島一体となった日本復帰運動が展開されました。
復帰の父と呼ばれる泉芳朗による高千穂神社での断食祈願など、日本復帰運動の象徴として高千穂神社において篝火が焚かれ、烽火となって奄美群島全島に広がっていきました。

それら先人の命懸けの運動によって、奄美は昭和28年12月25日、ようやく日本国に復帰することができました。
現代日本人として恩恵を受ける奄美の私たちには、先人たちの民族運動を追体験することによって、次世代へと日本復帰のエネルギー・日本との絆・郷土を愛する思いを、後世へと引き継ぐ使命があろうかと思います。
篝火を再現し、先人の偉業へ想いを馳せ、奄美のさらなる発展と繁栄を祈念する祭典を執り行います。


当日は18時から開式で、
高千穂神社拝殿で奄美群島日本復帰祈念奉祝祭、
復帰に関する講話が行われ、
その後、境内で篝火の灯火、断食悲願(泉芳朗)の詩の朗読、
日本復帰の歌の斉唱が行われるようです。

この記念すべき復帰の日に、断食祈願の地 高千穂神社へ訪れてみませんか


(引用おわり)



実は私も実行委員の末席に加えていただいておりまして、

なぜか司会をさせていただくことになっております・・・・・

あああああ緊張するうううううううううううううううううううう

ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

なんでこんなあがり症でカミカミの私を司会させるの~~~~

あまりに苦手すぎていま現実逃避モードなんですけど・・・・・

((((;゚Д゚))))ガクブル




というわけで、お一人でも多くの、日本と奄美を愛する奄美市民のみなさまのご参加をお待ちいたしております( ^o^ )✩

25日18時から、高千穂神社拝殿での祭典からはじまりますよ!

明日はどうかあたたかいお召し物でいらしてくださいね!!!

ヽ(*´∀`)ノ


















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:22Comments(0)奄美オススメ案内

まえだ屋さんでのパワーストーン作り販売会報告!

2015年12月24日


19日に笠利町宇宿のまえだ屋さんで開催させていただきましたパワーストーン作り販売会、

やっとご報告させていただくことができました!!



大島紬を販売されている場所をお借りして、パワーストーンの手作りブースを設けていただきました。

当日の様子。(奥にいるのはうちの兄です。うちの兄もパワーストーンを組めます)



このような形で、お客様の手首のサイズに合った枠に、お客様自らの手で石を選んでいただきます。

料金は3000円から。

兄の両脇にある紙は、こちらのパワーストーンをマテリアの滝で浸けている様子の写真です。


この日のために並べられた見本のブレスレット達。

一番左上にあるブラックオニキス勾玉・水晶・黒曜石・イーグルアイのブレスには、その後大変お世話になりました(笑)

(結構キツい場所に行ったんですが、見事に邪気をシャットアウトしてくれました。兄が組んだ男性用魔除けブレスです(笑))



前日にブースの準備をしていたら、来店された本土からのお客様が

「作れますか!?」とお尋ねになられ、急遽おつくりすることに。

ご自分用と、ご病床のご家族様のための計2本のブレスレットをお作りになられました。

このように「大切な人へのお守りに」とお作りになられる方もいらっしゃいます。

また、このように大切な方へのお守りにと、作る方の祈りがはいったブレスは、本当に強い仕事をしてくれるのです。


当日も、ご予約のお客様以外にも、飛び込みのお客様がこられました。

みなさん、パワーストーンを選ばれる表情は真剣そのもの。

すぐにご自分のお好みの石を選ばれる方から、

時間をかけて丁寧に石を選んで合わせていくお客様、

おひとりおひとりが、直感でたくさんのパワーストーンの中から、自分に合った石と向き合っておられました。

そしてできた、たくさんのブレスたち。

まえだ屋さんのブログをどうぞ( ^o^ )✩

次回も開催予定
http://maedayahonpo.amamin.jp/e563116.html

こちらに、お客様おひとりおひとり様がお作りになられた一点もののオリジナルブレスが掲載されています。

どれも、すごくステキな作品ですよね!

本当に、「その方らしい」ブレスレットができます。

これだけは、何度見させていただいても不思議です。

みなさん、無意識に、自分に一番あった石を選ばられるんですよね。


このたびは、たくさんのお客様においでいただき、ありがとうございました。

次回もまえだ屋さんでお会いできますことを、心よりお待ち申し上げております~~~

ヽ(*´∀`)ノ












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:46Comments(0)奄美奄美オススメ案内

12月度セラピー体験会ご報告!

2015年12月22日

すみませんバタバタしてご報告がすっかり遅れました・・・・・

(´;ω;`)

セラピー体験会、今回も楽しくさせていただきましたー!!!!




昨日はマテリアの滝じゃなくて、はじめて某浜辺で石さんを浄化したのですが、
(いろいろ野暮用があり、マテリアの滝に行けなかった。海での浄化は師匠オススメ)

足を滑らせてしまい、下半身が微妙に濡れました。
(二回こけた。お尻と膝から下だけ濡れるという微妙さ)

帰ってから磯のニオイのする石を光水ですすぎました(笑)

海に行く時に靴底がペラペラになったクロックスを履いていくのはやめましょう(笑)




12月はおためしマッサージ10分1000円のお客様がたぶん10人以上はいらしたと思います。

そして今日はあの超霊感おねーちゃんがいたので

(超霊感女の子とは別の子。十種神宝のアレを見せたら「何故か分からないけどこの絵懐かしい!」と言ってた子の方)、

お客様を抜きながら

私が「どうどう?」

と聞いてみると

「今のおっきい!」
「今の緑色」

といろいろ教えてくれる。(笑)

ヤベーのをぬいたときは、

「よく“見なかった”けど、すごくおっきかったね!」
「こっちに飛んでくるとき飲み物に(邪気の瘴気が)入らないように手でフタした!」
「こっちにくるなってずっと念じてた!」

私がニヤニヤして「ヤバイのは“見る”とくるからねー」

と言うと、うんうんうなづいてました。

そして、落ち着いた頃に、「今日の私はどうどう?」と聞いたら

「リノさん、今日は調子いいよね、黄色とオレンジだよ」

私は見える人にはオーラの色は黄色とかオレンジとか言われることが多いので、なるほどと納得。

ちなみに私の調子が悪いときは私の周りのオーラが見えないらしいです。

(私の守護霊の光は白色らしい。どういうこと?
本人と守護霊ってオーラの色がちがうの???)

すると、二人の会話を聞いてたさっきうちのマッサージ受けたお客様が、

「あの・・・・私の色はなにいろでしょうか?」

霊感おねーちゃんは目をこらして

「あれ?水色?え?青じゃなくて?
透き通ってる・・・・なんだろうこんないろ・・・・見たことない・・・・」

しばらくウンウン唸ってましたが、ハッとした顔をして

「あ!わかった!これ、リノさんが浄化したから透明な色になってるんだ!
元々は青色なんだけど、リノさんのアレで水色になってる!」

私「マジで!!!!!」


その後も私の声の物珍しさにくるお客様を、ホッホッと抜いて、

ある主婦のグループがこられ、

ひととおりみなさんうちのマッサージを受けてくださったあと、

互いに感想を言い合っておられて、

面白い感覚の違いがわかりました。

5人の方が受けてくださり、

受けたあと、身体が軽いのだけ感じた人が2人、

「ホッ!」と抜いた瞬間に私が抜いた手から何かが抜けていく感じをハッキリ感じて、ぬいた瞬間に身体がスーッと軽くなったと感じた人が2人、

「ホッ!」の瞬間に頭のてっぺんから電流が走り抜けた感覚がして、身体がスーッと軽くなったのがわかった人が1人。

この最後の1人の方が、霊感強いです。

私は頭から光を下ろして光を通して抜くイメージをしてるので(笑)



ほかにもお客様が「なにか私に見えませんか?」

私「いえ、私霊感とかないんで・・・・・」

ちがうお客様が「リノさんのこれを受けるのが楽しみで!」

私「じゃーオイルマッサージも(屮°□°)屮カモーン」


というわけで、今日も楽しくほぐさせていただきました!

お客様、ブースのみなさま、

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!



余談ですが、そっち系のお客様に私の新作「ライトセーバー(笑)」を見せたら

「超つよーい!」とさっそくご自分にくるくる向けてた。

「これ、魔法の杖だよね!」と。

いや、それ一応剣のつもり・・・・

でも誰も剣に見立ててくれない・・・・・(号泣)



今回は、ロコタさんが秘蔵のパワーストーンコレクションをお持ちくださったり、

(水晶のポイントのキレイにカットされた横から新しい水晶が生えてきてるのはじめてみた!水晶って本当に成長するんですね!)

オーラ写真が機械トラブルで撮影ができなかったり、

ピアノ生演奏があったり、

いろんなドラマがありました。

ロ・・・ロコタさんのマッサージ受けたかった・・・・・

最近身体がむくみすぎてヤバイんですけど・・・・・・・






オマケ。

美容室TAKEDAさんの耳つぼジュエリーを施術されてる私。




ツボ押されてるとき、なかなかに痛いです。(笑)

でもこの刺激が大事!!!!!

Nさん、撮影ありがとうございました(笑)


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:03Comments(0)奄美のセラピー体験会

19日(土)まえだ屋さんでパワーストーンブレスづくり!ご興味ある方はどうぞ!

2015年12月18日

いよいよ明日です!あなただけのパワーストーンブレスが作れるまえだ屋さんイベント☆



実は本日、まえだ屋さんでパワーストーンを明日にそなえて並べさせていただいたていたんですが、

そこに観光のお客様がお見えになり、

「きゃ!パワーストーン!!!つくれるんですか!!!」

うちの設定しているお値段が格安なのも瞬時にご理解くださり、

とっても喜ばれながら、ご家族へのお土産と、ご自分用のブレスを合わせて2本おつくりくださいました!



パワーストーン作りイベントは予約制ですので、ご興味のある方は、まえだ屋さんまでお問い合わせくださいね!

当日のお問い合わせもOKだと思います!


まえだ屋 お問い合わせ先:0997-63-1542 
担当/前田さん・岩本さん


うちのパワーストーンは、原則奄美大島南部・霊峰湯湾岳にありますパワースポット・マテリアの滝で浄化させていただいております

( `・ω・´)ノ

もちろん、石さんの浄化(お清め)をさせていただくときは、マテリアの滝の神様に捧げるお神酒(黒糖焼酎)をかならず持参。
奄美の神様への感謝なくしてこの場所のパワーをいただくことはとてもできません。
感謝(*´ω`人)感謝










当日はうちのすべての石を並べさせていただきます。

お客様の手でお好みの石を選んでいただき、世界にあなただけの一点ものブレスレットをおつくりいただけます☆

ご予算は3000円より。(お選びになる石の種類によってお値段が変わります)

ご予算やご希望のイメージを教えていただけましたら、こちらのほうで石をセレクトしてご提案させていただくこともできますよ♪

( ^∀^)

また、ある程度ご希望の石をお客様がお決めになられたあと、デザインまで自分で考えるのはめんどいというお客様には、
こちらの方でデザインを作らせていただくことも可能です。

(もちろん、お客様とかならずお話させていただきながら、デザインをお客様のお好みに合わせてお作りさせていただきます)


目の前で石を選ぶって本当に楽しいんですよ!

ヽ(*´∀`)ノ

ご自分で選んだ石さんは、本当に世界で一点ものとなります!!!


みなさまとお会いできますことをお待ち申し上げております☆

(・∀・)





すみません、本日のセラピー体験会の感想は、明日の夜に!!!(笑)










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:40Comments(0)奄美オススメ案内

本日9時半からセラピー体験会です☆

2015年12月18日


今日は楽しいセラピー体験会です!!!!


新しい石さんも仕入れたし、今日もがんばるぞー!!!

(∩´∀`)∩ワーイ

こ・・・これ以上石増えたらもうマジで管理できない・・・もうムリ・・・・・・

すいません、昨夜はギリギリまで石さんを整理してたのでクタクタになって泥のように寝ました・・・・。

石さん触ると消耗感ハンパないのよ・・・・

私だけ?(笑)



本日のセラピー体験会ですが、詳しくはこちらをどうぞ!

道順と12月のブース紹介です!(セラピー体験会公式ブログ)
http://healingamami.amamin.jp/e561864.html


みなさん、会場でお会いしましょうね!

(^ω^)















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:29Comments(0)奄美のセラピー体験会

隊長の大祓申込についてのお願いと、受付は20日までです

2015年12月16日

すみません、大祓に申込をくださったSさん、お申し込みにはあなた様のメルアドが必要です。
どうかメルアドもお知らせください。

そして、数日前にお申し込みくださったTさん、すみません、私のミスでいただいたコメントが消えてしまいました。
本当にすみません・・・・・
お手数ですが、もう一度コメントをいただけたらありがたく思います。



※従来よりお申し込みくださった方は、お手数ですが、申し込み連絡先が替わりましたので、

「隊長に連絡してもメールが届かない」という方は、改めてこちらまでご一報ください。





隊長の大祓についてのお知らせです☆

実は少し前から隊長の大祓は受付開始いたしておりまする~~~


今年の冬も、隊長による大祓の代理受付をこちらのブログにてさせていただきます!

大祓というのは、神道において年に二回行われる(6月30日、12月31日)

神社での「半年間のケガレを落すことによる厄祓い」です。

その厄払い(隊長が直接されます)をこちらのブログ限定で受け付けます!


現在私のところにいただいております隊長の大祓のご利益としては

・大きな交通事故に遭遇、しかし奇跡的に無傷(大難を小難に)
・家運向上(いろいろな事例がありすぎるのでざっくりとまとめると家運向上)
・白菊大神ご神符を玄関に貼ったら、ご神符から火花炸裂!!
(隊長によると「玄関にいた悪いものをご神符のご神気が浄化したのではないか」とのこと)
・ある日突然お守りが何もしてないのに壊れた(身代わりとなって、厄をなくしてくれた)

他にも「こんな事がありました!」というお知らせ、お待ち致しております。
(^ω^)


前回もギリギリで申し込まれる方がかなりおられので、

今回も少し早目にお声がけさせていただきたいと思います。
(´∀`)ノ

ちなみに、締切は12月20日となります。(大祓が12月30日ですので、人型の発送などもいれてその位になります)

さて、お申込み方法ですが、まず

こちらの記事のコメント欄に申込みされる方のメールアドレスをください。そちらに私が隊長の直メールアドレスを送らせていただきます。

従来よりお申し込みくださった方は、お手数ですが、連絡先が替りましたので、改めてこちらまでご一報ください。

(いただいたメルアド付コメントは公開しません)

折り返し私の方からご返信にてお伝えさせていただきます隊長の連絡先に、

大祓対象者の

・氏名
・生年月日(西暦・年号両方)
・住所(お住まいの場所)

を書いて、直接隊長にメールされてください。

なお、隊長にお申し込みのメールをされる場合は、携帯のメールアドレスからのメール送信をお勧めさせていただいております。

(パソコンからのメールは迷惑メール対策にひっかかりますので隊長に届かない可能性あり)

大祓対象者様のお住まいの土地も大祓いの対象になりますので、書き漏れがあるともったいないですよ!(笑)

申し込みをされましたら、折り返し隊長から内容確認と御初穂料の振り込み先口座のお知らせメールがくると思います。

ちなみにお初穂料は「お気持ち」です。詳細はご近所の神社にお尋ねください。

(私から野暮なことを書きますが、代理という時点で隊長はかなり手間がかかってますので、その辺くれぐれもご考慮ください)

その後、申し込みされた方の元に隊長より厄移しの身代わり人型が送られてきます。

人型に大祓対象者のお名前と生年月日を記入し、ご自分の体に(病気のところなどは特に)なでつけ、息をふきかけたうえで、

おりかえし隊長にご返送ください。

このときに、人型と一緒に、前回いただいたご神符を同封されてご返送いただいても結構です。


対象者の氏名・生年月日・住所の情報と、隊長に送り返しされた身代わり人型を元に、隊長が正式に大祓の神事をしてくださいます。
(繰り返しますが、対象者様がお住いのご住所もお祓いの対象になります)

年越の大祓は12月31日になります。

前回の年末の大祓のときには、直前でのお申込みでかなり混雑いたしましたため、今回は、早めに募集をさせていただくこととなりました。どうぞお早めにお申し込みください。

そこのあなた、駆け込み申込みはしないでね!(笑) なるべく早めに申し込んでください(笑)

半年間のツミケガレをおとして、元気に新年をむかえたいですね☆



また、前回隊長の大祓を申し込まれた皆様へのお知らせです!
(^O^)ノ

前回の大祓でいただいたお守りとご神符について、ご説明させていただきますね。

隊長から大祓申込後にいただけるお守りと御神符は、基本的に大祓以外での頒布はいたしておりません。

大祓を申し込まれた方のみの限定頒布となります。

お守りは身代わりともなる一生ものなので、どうぞ壊れるまでお持ちになってください。

壊れましたら、お近くの神社の焼納箱にお収めください。


お家のお守りとなる白菊大神ご神符についてですが、こちらは一年ごとにお取り替えされるようになっております。

一年経ちましたご神符についてですが、

近くの神社の焼納箱にお持ちされてもいいですし、

引き続き隊長の大祓をお受けになられるという方は、

隊長へ人型を送られる際に、前回分のご神符を合わせて送付されたら、

隊長が人型と一緒にお焚き上げされるそうです。





もしも隊長による大祓で他に質問などありましたら、お気軽にこちらにコメントくださいね!

(*゚▽゚*)ノシ




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:26Comments(0)

本日19時より奄美拠点にてエル・カンターレ祭!

2015年12月15日


今年も、この時期がやってまいりました!

幸福の科学の冬の祭典・エル・カンターレ祭です!!



以下、http://ryuho-okawa.org/2015/322/より。


エル・カンターレ祭 大川隆法総裁大講演会

演題「信じられる世界へ」

(※タイトルは変更になることもございます)

2015年12月15日(火) 19:00 開演(予定)


衛星中継会場:
全国・全世界の幸福の科学の精舎・支部・拠点・衛星布教所・外部会場 等
※本会場(幕張メッセ・幕張イベントホール)は完全予約制となっておりますが、衛星中継会場につきましては、どなたでもご参加できます。


本日夜19時より、奄美拠点でも衛生中継で大川総裁の法話を拝聴させていただきますよ!

ご興味のある方は、ぜひ遊びにいらしてください( ^o^ )✩








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:24Comments(0)幸福の科学奄美拠点の日常

19日は笠利町宇宿「まえだ屋」さんでパワーストーン販売☆

2015年12月15日

きたる19日(土)、笠利町宇宿の「まえだ屋」さんで、出張パワーストーン販売をさせていただくこととなりました!



うちのパワーストーンは、すべて奄美大島南部・霊峰湯湾岳にありますパワースポット・マテリアの滝で浄化させていただいております

( `・ω・´)ノ

もちろん、石さんの浄化(お清め)をさせていただくときは、マテリアの滝の神様に捧げるお神酒(黒糖焼酎)をかならず持参。
奄美の神様への感謝なくしてこの場所のパワーをいただくことはとてもできません。
感謝(*´ω`人)感謝










当日はうちのすべての石を並べさせていただきます。

お客様の手でお好みの石を選んでいただき、世界にあなただけの一点ものブレスレットをおつくりいただけます☆

ご予算は3000円より。(お選びになる石の種類によってお値段が変わります)

ご予算やご希望のイメージを教えていただけましたら、こちらのほうで石をセレクトしてご提案させていただくこともできますよ♪

( ^∀^)

また、ある程度ご希望の石をお客様がお決めになられたあと、デザインまで自分で考えるのはめんどいというお客様には、
こちらの方でデザインを作らせていただくことも可能です。

(もちろん、お客様とかならずお話させていただきながら、デザインをお客様のお好みに合わせてお作りさせていただきます)


ちなみに先日、まえだ屋さんのスタッフ様2名様にもおためしでその場でパワーストーンをつくっていただきました。

お二人様とも真剣な眼差しで石とデザインを選んでおられ、

「とっても楽しかった!」

ととても喜んでくださいました。

(^ω^)

そう、目の前で石を選ぶって本当に楽しいんですよ!

ヽ(*´∀`)ノ

18日はセラピー体験会、龍郷町浦にて!

そして19日は、笠利町宇宿のまえだ屋さんで、

みなさまとお会いできますことをお待ち申し上げております☆

(・∀・)














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:28Comments(0)仕事

あつあつヨモギ温湿布・直蒸しの夜

2015年12月14日


先日、義実家へ。

義実家のご親戚が集まって盛り上がっておられました。

夜になり、思い出したんです。

「あ!○○叔母さんに温湿布をせねばー!」

親戚の○○叔母さん(正確には主人の叔母)は、ものすごい冷え性で、

いつもおつらそうにしてたのを思い出しました。

数年前に一度だけさせていただいた「ヨモギ温湿布による直蒸し」。

これを今夜させていただこう!

私はさっそく、車に積んどいた自分の商品(笑)を破って塩漬けヨモギをひと袋分鍋に投入。

そして入るかぎりのフェイスタオルをブチ込む。合計12枚。

(○○叔母さんの直蒸しにはいくらタオルつかってもかまわんと義母に許可いただき済み)

グツグツ煮立ってきて、いい感じに色が薄茶色になったところで、

ゴム手袋二枚重ねた二重ゴム手でアツアツのタオルを絞り、

固絞り状態のまま洗面器に載せます。(この方が冷めにくいから)


そして準備が整ったところで、別室の宴席にいた○○叔母さんを召喚(笑)

「上半身脱いでここに寝てください」

何も聞いてなかった○○叔母さんは目を丸くして「はぁ?」

かくかくしかじかと説明すると、

「わかった、脱いでうつぶせに寝ればいいのね」

と、とりあえずこたつを横にどかして寝ていただきました。


そして、アツアツの固絞りしたヨモギ温湿布を、手でひろげて適度に温度調整しながら、

直に背中に乗せていきます。

「アツっ・・・」

と言われるとすぐにタオルを取って、しばらくフリフリしてタオルの温度を下げて、もう一度載せます。

背中一面にタオルを当てて、冷めたところを取り替える、無くなったらダッシュで鍋にタオルを投入して再び絞って、

また背中に載せるの往復を三回繰り返します。

すると・・・・・・・

○○叔母さん「あ!汗かいてきた!」

よっしゃああああああ

終わったあと、○○叔母さん、すごく晴れやかなお顔に。

「すごくあったかい!まだ身体がポカポカしてる!」

真夏でもホッカイロを手放さない○○叔母さん、自然に汗がでることはまずないそう。

なのにこの直蒸しで汗がでたと、喜んでおられました。

よかったーと胸をなで下ろしてると、

□□伯母さんが「なにそれ?気持ちいいの?」

私「やります?」

○○叔母さん「あなたもしてもらいなさい、とってもいいよ」

□□伯母さん「じゃあ・・・・」

と脱ぎ始める。

私、あわてて鍋に走る。

すると、義弟の娘さん、Aちゃん(10歳)が

「りのねーちゃん、お手伝いするよー」

Aちゃん、ありがとおお!!!!!!!!

Aちゃんは私がとったタオルを素早く鍋に投入してくれる役目を引き受けてくれました!

マジ助かった!!!

(タオル投入が早ければ早いほど早くタオルに熱が通るのでスムーズに事がすすむので本当に助かるのです。
この直蒸しはタオルが冷えてしまうと意味なくなるので時間との勝負)

そしてAちゃんと私の共同作業で、

お義母さん、

お義姉さん、

お義姉さんの旦那さん(想定外・飛び入り)、

お義兄さんの、

計6名様を直蒸しさせていただきました!

お義姉さんの旦那さんは、マッサージは苦手でまったく受けないという方だったのですが、

見ていて気持ちよさそうと思ったらしく、

お義姉さんが終わったあとに無言ですぐに服を脱ぎ始めておられましたwwww

せめて私にひとこと頼めーい(笑)

そして直蒸しの途中からすでにいびきをかいて寝始めるwwww

(疲れが抜けてる証拠)

でも時々「アツッ」と叫ぶので、そのときには「はいはい~」とタオルを取って少しフリフリしてからまた乗せる。

(熱いと思った瞬間にタオルをとって冷ましてあげたらヤケドにならない)

終わったあと、「おー、背中が軽い!」と驚いておられました。

「リノさん、すごいねぇ!!」と、お義姉さんの旦那さんからのはじめてのお褒めのお言葉をいただく。

いえ、これはうちの師匠から学んだ技術でして・・・・・

正確には、師匠がされていた直蒸しを私が「直直蒸し」としてアレンジしたバージョンなんですけど。

塩漬けヨモギの蒸気を身体に当てるので、背中全方位お灸みたいなもんです。はい。

お手伝いしてくれたAちゃんは、何十回も私のところと鍋を往復したので、くたくたになったのか、

そのあと倒れこむように寝てしまっていました。

Aちゃん、ありがとう・・・

このご褒美はおばちゃん達がきっとくれると思う!!!(笑)

そして私は、最後あたりは両手の指が痛い痛い。(笑)

これは経験者しか分かりませんが、二重ゴム手でグツグツ煮立ってるタオルを絞るのはかなり熱い上に、

そのあと直蒸し作業は自分の手でタオルを温度調節しないといけないので、

両手の指がつねにかなりの温度にふれてます。

だから慣れてないとかなり指先がヒリヒリするんですよね。

でも、直蒸しはこちらの指と手が温まるので、結果的にこちらまで末梢部分を温熱してるのと同じなので、

あとですごく調子よくなるんですけどね。

でも、慣れてない人がすると確実にどこかでヤケドするので、

慣れてない人はゼッタイに鍋でグツグツタオルを絞ることはさせませんけどね。

(うちの母ちゃんに昔何回か手伝ってもらったときも、母ちゃん数回ヤケドしました。
タオルを絞るときにお湯が腕に跳ねだけで確実にヤケドする)

そして、最後の義兄をさせていただいた、直蒸し終了!

義兄は途中で寝て、そのまま起きませんでした。(笑)

あとで奥様が義兄に毛布とお布団被せてた(笑)

はじめたのが夜8時すぎで、終わったのが11時前でした。


この直蒸し、本当に気持ちがいいです。寝ながら受けられるので、岩盤浴みたいな感じ。

お客様への直蒸しはめったにしませんが、

いつかこれをうちの母にもしてやらねばと画策中。






ここから先は何の関係もない余談。

最近夜中になると右手が捻挫したように痛くなると言っていた母ちゃん。

「右手に水晶のブレスレットはめてみそ」とオススメ。

母は「嘘くさい」といぶかしんでましたが、

翌日「ホントに効いた!右手にはめて寝たら全然痛くなかった!」

なぜ効いたのか、なぜ痛くなったのかは分かりませんが、

(本当は分かってるけど秘密)

水晶は湿布より効くこともあるYO!(笑)







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:16Comments(0)仕事日々の出来事

石さんとの日々

2015年12月13日



TT月TT日



すっかり忘れてたんですけどね。

そのときも私はご注文のブレスを組んでました。

かなりの高額ご注文だったので(1万円)、

相当緊張してのぞんでました。

すると、電話が鳴りました。

電話をとると、知人Aさん。

普通にお話して、電話をおきました。

そしてもう一度ブレスに向かおうとすると

「あれ?なんだこりゃ?」

頭が重くてさきほどまでの感覚がつかめない。

さっきまでは、石の色が浮き出て見えるくらいに澄んだ感覚だったのに、

その澄んだ感覚が微塵もない。

それどころか、後頭部がむちゃくちゃ重い。

「こりゃあかん」

と席を立ってしばらく光水飲んだりHSのご法話聞いたり神武東征の紙芝居動画(笑)見たり(私の守護神であるオトウカシ様が出てくるのでwww)神様にお供えしたお下がりの焼酎をかけたりしてお清めして、

ようやく後頭部の重さがなくなったので、

「よし、これならできるかも」と、

再び石に向かい始めました。

すると、また電話が!!!!(笑)

「ま・・・マジかよ・・・」

と思いながら電話を取ると、

知人Bさんからのご相談のお電話でした。

もう今日はブレスづくりは無理だわと諦めました・・・・・・(笑)

電話ってマジで霊的な機械です。






%%%%%月&&&&&日

とある方Aさんから浄化をお願いされたブレスの石さん。

開けて見たときには特になにも感じなかったので、

普通にゴムを切って(通常はこれだけでもだいぶ取れる。形を壊せばいいので)、

光水につけてあんなことやこんなことをして数日経過。

よし、これでもう大丈夫と、お水をキレイに拭いて、

いざ組み直そうと目の前に開いたら、

“カチッ”とした感じがして、

次の瞬間、

ものすごい疲れが流れ込んでくるジャマイカ!!!

「なんじゃこりゃあああああ」と私は半分パニック(笑)

石はたしかに清めたはずなのに、なんで????

でも石をさわっても、石そのものからはヤバゲなのはなにもこない。

(ヤバイときは石をさわっただけで身体に反応が出る)

そこで、ピーンときました。

おそらく、Aさんの今の状態が石を通じて転送されてきてるんだ!!!

これで、以前秋介さんが、私がつくったブレスを通じて私が弱ってるのを察知してお電話くださった理由がつかめました。

(この時秋介さんに言われたアドバイスはまさしくドンピシャでした。秋介さんおそるべし!!)

これ、なんていうんだっけ?ものを通じて持ってた対象の現在を読み取る何かの能力。

私は「こりゃー、Aさんにいっぱいパワー送らねば!!!!」と、

出来るかどうかはわからんけど、しないといかんと自分を鼓舞して、

しこたま私とAさんの守護存在に祈り倒しながら、

Aさんの魂に少しずつたくさんの守護存在からの労わりと共感と愛と希望のエネルギーが注ぎ込まれていって、Aさんの魂がゆっくりとあたたかい光でみたされていくイメージを重ねて、

慎重に慎重に時間をかけてブレスを組み上げました。

ブレス組んだあと立てなくなってそのまま寝ました。(笑)

一個のオーダメイド組んだのと同じくらい念力使ったブレスお直し500円でした(笑)

ものを通じてエネルギーが転送されるという霊現象の原理は知識として知ってはいましたが、

(特に石は性質上それができやすい。だから盤座などに使われてるわけで)

まさか自分がそれをすることになろうとは・・・・(笑)

でも、後にも先にもそういう事例はこの時だけでしたけどね。

それだけ、Aさんがいっぱいいっぱいだったからこそ、

本来できるはずない私が一時的にできたのだと思います。

今は石さん見てもそういうこととか全然わかりませ~ん。

だから基本こちらにスピ系期待して石さん注文されても受けられませ~ん。

石さんの持つ振動数がすでに効果があるので、スピ系のうんぬんかんぬんは石さんにおまかせです。








明日は注文してた水晶とラピスラズリが届きます。

水晶大スキー(∩´∀`)∩ワーイ

でも冷たいから自分はめったにつけられないんだけどね!!!(笑)

私のなかでは浄化力つよしと思う石さんベスト10に入るブルーフローライトがもう切れました。

これも注文しなきゃ・・・・・

フローライトも大スキー!!!





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:43Comments(0)仕事

奄美高天原説と、卑弥呼のルーツ奄美説について

2015年12月11日

ポチッとボタン押した瞬間フリーズして全部消えました・・・・

うおおおおおおおおおおおおお(号泣)

完璧に書いたのにぃいいいいい

心が折れたので、はしょって細々と書きます。



FBフレンドの方からいただいた、あるスピ系の有名人さん?の記事に、

うちでしかふれてないというかうち発祥の情報が入ってて驚きました(笑)

正確にいえばこれで二度目だけど!(笑)

奄美スピ系でググると当然のようにうちのブログが出てきてしまうので、うちのブログをご覧くださったんでしょうか。

ありがたや======

でも、一つだけ言いたい!!!!

できれば幕末の儒学者・大槻如電さんの「高天原奄美大島説」や、

マクモニーグルさんの

「卑弥呼の祖先は徐福であり、徐福一族が奄美に上陸して地元の有力者に婿入りした子孫こそが卑弥呼」説

もふれてほしい!!!!(笑)

マクモニーグルさんの霊視情報には、中国優位説がマクモニーグルさん自身の先入観として入っちゃってる可能性も否定できませんが、

(神武天皇が朝鮮から渡ってきたとか・・・・・そんなわけ(ヾノ・∀・`)ナイナイ
むしろ神武天皇の時には朝鮮からの侵略が起きており、神武東征はそれへの反撃であったという説もあります。
私はこの説が有力であると感じます。

ウエツフミが伝える 『神武東征』の真相
https://www.youtube.com/watch?v=P21Hjlouzjk) 

まぁ、それをぬいても、マクモニーグルさん自身が知らなかった奄美大島が霊視で出てきてるので、

ここは大変重要だと思うんですよね。

また、卑弥呼の一族のルーツである徐福の一族が婿入りした奄美の一族とは何者なのか?

たぶんこの一族こそ、当時の笠利一帯を支配していた王族だと思うんですけど、

この辺ヒジョーに気になるところです。





大槻如電さんの「高天原奄美大島説」についてですが。

おっとっと。時間ぎれです。

一旦おでかけ。続きはのちほど~~~~









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:09Comments(0)奄美奄美スピリチュアル・オカルトエピソード

ぽえむん「花降る」が歌になります!続き

2015年12月11日

過去、私のぽえむんを三度歌にしてくださっている

ムジカプレアデスさんが、今回、私のぽえむん「花降る」を、歌にしてくださるというお話を、先日こちらに書かせていただきました。

ぽえむん「花降る」はこちら。

http://amamikyo.amamin.jp/e451849.html

(今回も、歌にするために、ほんの少しぽえむんの文を削ってます。もちろんエッセンスは少しもブレてません!)

そして先日、出来たてホヤホヤの歌をデータでいただきました!

もうね・・・・日本と奄美の女神様に捧げたい歌です・・・・・・

ムジカさんになんとお礼を申したら良いのか!!!!!!

でも、まだデモ音源なので、私のほうからの公開は控えさせていただきます。

ムジカさんによると、少し時間がかかるかもしれないとのことですが、

これから音をもう少し調整されて、YouTubeにアップされるそうです!

YouTubeアップされたら、すぐにみなさんにもお知らせいたしますね!

ムジカさんのおかげで、ぽえむんに命が吹き込まれ、

もう、あまりの神々しさに鳥肌です・・・・・・

一緒に聴いてもらったおさむんいわく

「とても(日常があれだけ荒っぽい)君の文章からこんな神々しい歌ができるとは思えない」

だそうです。(笑)

そりゃそうだよね!(笑)

ムジカさんこそ、まさに歌姫であり巫女であり天女さまです!


ムジカさん、このたびは本当にありがとうございましたー!!!

(´;ω;`)



ムジカさんが歌にしてくださった作品はこちら!


還るべき場所 by 真野めぐみ (作詞:野崎梨乃)
https://www.youtube.com/watch?v=tuNgV3qC0Cc



ゆびきり by 真野めぐみ (作詞:野崎梨乃)Megumi Mano musicapleiades



「六月の涙」は、ムジカさんによると、もう一度作り直したいそうです。

ちなみに私は「六月の涙」が一番好きです!!

(^ω^)






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:42Comments(0)

石さん失敗談

2015年12月09日



日曜日マルシェのために石さんを整理してた時のこと。

夢中になって「この石はここ~」とか「あの石とその石は隣同士にして~」といじってたら

1日のうちに二回倒れました(笑)

一度目は、「うん、身体が動かないぞ?ちょっと集中しすぎたかな?」としばらく横になってたんですが、

数時間寝たら回復してきたので、ご飯たべて、またはじめました。

それでもなぜか甘いものが食べたくなるので、横にチョコをおいてつまみながら作業してました。

(普段は石をさわるときにそんなことゼッタイしません。
本当はこの時点でお察し・・・・・・・)

そして数時間後。

「あれ?身体に力がはいらんぞ?」

立とうとしたら立てない(笑)



そしてやっと思い出しました。

以前、信頼する情報筋(笑)に相談したときのことを。

以前から、たまに石を夢中になってさわってると、気がつくと力が抜けて動けなくなる時がありまして、

(大体そのまま数時間~半日は寝込む)

そのことを相談したら、返ってきた答え。



「石に自分の力を無意識にいれてるぞ。

そのままだと石に寿命とられるぞ。

だから石を扱う時はちゃんと祈れと(ry

自分の生命力のかわりに神仏の光をいれるように(ry」




そう、私は自分の生命エネルギーを、無意識に石さん達に入れてたのでした(笑)

あの・・・・たしかにブレスを組むときは祈りながらしますけどさぁ・・・・・

まさか、石さん整理してるだけでそんな現象が起きると思います????



そのままやっぱり寝込みました。(笑)

中途半端に霊的だとこんなことになります。(笑)

でもこれで消耗しても痩せないしなぁ~。

石の振動数やマテリアの滝の浄化の波動の転送装置としての石さんであることが重要であって、

別に、私の生命エネルギーを石に吹き込んでも、そりゃ私の祈りを増幅させる効果くらいはあるかもしれませんが、

そんなの誰も期待してないというか・・・・・

悪想念とかじゃなくてただの生命エネルギーだから邪魔じゃないかもしれんけど、

別にいれなくてもいいエネルギーいれても余計なお世話というか・・・・・。

もっと私が緊張感をもって石さんを扱わないといけないのね・・・・・・

(´;ω;`)

という失敗談です。

(。・ ω<)ゞてへぺろ♡





フツーの人は石に触ってて自分の生命エネルギーを無意識に石にドバドバ入れてしまい著しく生命エネルギーを消耗しちゃうなんてことはたぶんないのでご安心ください。これはあくまで特殊事例です(笑)

私って一体どうなってるの????









  


日曜マルシェとクラウドソーシングと日々のバタバタ

2015年12月09日


すみません、日曜マルシェのことが書けていませんでした・・・・。

もう、日々バタバタで、どうしたらいいのかわからんとです・・・・。

頼むから私に時間をくれー!!!!!!



日曜マルシェは雨のなかお越しくださったお客様、本当にありがとうございました!

私はアダンローズさんの前からほしかったお花のデザインのポーチをゲットできてご満悦www

なぜかおためしマッサージが一度もないというはじめての日!

そして石さんが売れるという。

こういう日もあるのね~~~~

kikuraさんに私のワイヤー作品、名づけて「ライトセーバー」(笑)をお見せしたら爆笑!

「本当にステンレスワイヤーで巻いてる~!硬~い!」と大ウケ。

その場で、私の作品を『パワーアート』と名づけてくださいました(笑)

┏○)) アザ━━━━━━━━ス!


そして今日はクラウドソーシング体験!

クラウドソーシングって全然知らなかった!

時代は進化してるわー!!!!

今日はイナユさんと武田さんとこぐまさんとビロウさんも超真面目に打ち込みまくってました。

小次郎さんの生放送がどうなったのか知りたい!!!!

今日の内容がどんな結果になるのかは、そのうち全容が明らかになるので、お楽しみに!




そんなわけで、明日にそなえて寝ます!!!!

(*`・ω・)ゞ

ご注文のみなさま、どうかもう少しだけお待ちください・・・・・。

本当にすみません・・・・・(´;ω;`)










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 02:26Comments(0)仕事奄美のセラピー体験会

明日は日曜マルシェ!その前にマテリアの滝へ

2015年12月05日

明日は毎月第一日曜日の日曜マルシェがありますよ!

(^ω^)ノ

というわけで、昨日、注文した石さん第二弾が届きましたので、

マテリアの滝に石さんの浄化&パワーチャージに行ってまいりました!

いつものように、滝の神様にお捧げするお酒も一緒に。




マテリアの滝由来書き。




いつものように滝の神様に感謝のお祈りをさせていただき、お神酒を捧げ、幸福の科学の経文「正心法語」を奉納させていただきました。

すると、お祈りの途中、

見えない手が水面をたたいたかのように、

滝側から「ぽちゃっ」と不思議な波がきました。(その波だけ明らかに違う)

思わず、その波に向かってお辞儀しました(笑)

それまでビュービュー吹いてた風がお祈りのときだけ止まってくださったので、

ぽかぽかのなかでお祈りさせていただけました。

いつもありがとうございます・・・・(´;ω;`)



流れの早い、それでいて日の差す場所に、石さんを沈めます。

流れないようにうまくそのへんの石で固定。







少し離れるとこんな感じ。






さらに離れるとこんな感じ。ちょうど写真撮ろうとしたらまっすぐ日が差してきました。

ちっさすぎて見えないかもしれませんが、白いザルが写ってます(笑)




上の写真と連続で撮ってるのに、全然写りが違う一枚。スマホって面白い。







お清めしゅうりょ~。

ピカピカです。


ペットボトルのお水は、マテリアの滝で汲ませていただいたお水です。

よし!この新しい石さんたちも含めて、これから名前とお値段つけなきゃー!

そして、ご注文のブレスつくりますぞ~!!!

Aさん、大変お待たせしました~!!!!

オーダー品のブレスだと、発注の石が届いてから改めてマテリアの滝にこないといけないので、

しばし時間がかかるのです・・・・・。

マテリアの滝にくると半日はかかりますしね。



そんなわけでみなさん、

マテリアパワーにふれたい方は、明日の日曜マルシェでお待ちしてますよ!

( ^∀^)ノ


日曜マルシェはAM11:00~15:00までのセラピーイベントです☆

奄美自然のエステは、マテリアの滝で浄化したパワーストーンと、おためしマッサージで参加いたします!
∠( ˙-˙ )/

明日の日曜マルシェ終了後、巻き巻き練習会もあります☆


日曜マルシェ公式ブログ
http://sundaymarche.amamin.jp/e558335.html




щ(゚▽゚щ)かもーん!!!












  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:55Comments(0)仕事奄美のセラピー体験会

バスケイベント「SOMECITY AMAMI」

2015年12月04日

いよいよ今度の6日(日)が予選だそうです!

白熱したストリートバスケ3on3の全国大会奄美予選です!



こちらが、ご紹介の香り日記さんのブログ記事です☆

奄美発イベント‼︎「SOMECITY AMAMI」
http://aromalink.amamin.jp/e558859.html

バスケ好きの方、このイベントは必見ですよ!!!!!

奄美では初のイベントだそうです。

そんなイベントを呼ぶなんてすごい・・・・

((((;゚Д゚))))ガクブル

奄美にもどんどんプロスポーツが入ってきておられるんですね!

奄美の文化の向上につながる、スポーツというとても大切な分野を開拓してくださるみなさんに、

本当に感謝ですね!!!

(*人(エ)<)感謝(>(エ)人*)感謝















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:32Comments(0)

BAZOOKA 145 ハゲについて語り合う!(動画)

2015年12月01日


すさまじいコンプレックスを見た!!!!!

小藪さんのトーク力すごいなといつも思うwww

そしてこの顔ぶれスゴすぎwwww


BAZOOKA 145 ハゲについて語り合う! 拝啓、これからハゲる君へ
https://www.youtube.com/watch?v=PKGOr5ImgMw


正直、私はあまり男性の髪の毛気にしない。そもそも見ないわ。

(私は男性・女性関係なく、「顔」に興味ないので、基本人の顔そのものを覚えない人間です)

え?それはそれで問題??




私のなかでのキング。「王」という称号はこの方にこそふさわしい。
(マジで個人的にこの方の画像フォルダコレクション持ってる。後悔はしていない)









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:46Comments(0)おすすめサイト

オリバーズカフェさんのデザートバイキングに行ってきました!

2015年12月01日

日頃大変お世話になっていますAさんにお誘いいただいて、

長浜町にあるオリバーズカフェのデザートバイキング(予約制)にいってまいりました!




とってもご飯の美味しいオリバーズですが、デザートバイキングははじめてですので、すごく緊張!!

いままですごく気になってたんですが、ひとりでくるのは勇気がいるこのイベント。

Aさん、お誘いくださり、本当にありがとうございましたー!!!!
(∩´∀`)∩ワーイ



オリバーズカフェの、めちゃくちゃ美味しいスイーツが、これでもかと並んでます!

さっそく手を伸ばすAさん(の手)




ニンニク風味の効いたパスタも激ウマ!そして食べ放題!!!サラダも美味しい!

手前は私、奥がAさん(の手)





90分、これでもかと食べまくりました!

もちろん、Aさんとおしゃべりしながらですよ!(笑)

Aさんから、いろんな情報や出来事のお話をうかがい、

「え!あれはそういうことだったんですか!」といろいろ学びました!!!

(でもこれを出すとAさんが特定されるので出せない。ああ~もじもじする~~!)




ホットコーヒー、烏龍茶、アップルジュース、スイーツ全種類、パスタ、そしてサンドイッチまで!!!

シメのパンナコッタとフルーツケーキ。




前から食べたかったクリームブリュレからコーヒーゼリーまで!!!!

もう、一個一個がものすごく美味しいんです!!!!

それを食べ放題なんて、サイコー!!!!

生きててよかったー!!!゚(゚´Д`゚)゚

もう、Aさんも私もお腹いっぱいすぎてフラフラになりながら帰路につきました。

Aさん、次はぜひうちにいらしてくださいね!!!

石さんが待ってますぜ~~щ(゚▽゚щ)かもーん

Aさん、この度は本当にありがとうございましたー!!!!!

ダイエットは明日から!!!!!(笑)

















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:45Comments(0)奄美オススメ案内