【natsuさんより】思うところあり一文を
2011年03月31日
natsuさん、いつも本当にありがとうございます!
率直なご意見に感謝感謝です!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°
________
野崎様
natsuです。
いつも楽しく読ませて頂いております。
有り難うございます。
以下私見ですが思う所ありメールさせて頂きました。
読んで頂ければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経済的な話は、どこに自分の立位置を取るかで
白にも黒にも見えることがあります。
先日UPされておりました【時事】震災でわかった日米の競争力格差
だけでは、読者の方々に偏ったイメージが先行すると思われますので、
一文を寄稿いたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
確かに現在の米国の製造業は米国内で製品のパーツの全てを
生産しているわけではありません。
アジアを初めとした費用の安い国で各パーツを製造しています。
これはトヨタ・ホンダ等の日本の自動車等の製造業でも同じ事が言えます。
最も安く生産できる国で部品を生産し、高く売れるところで流通させる。
製造業の基本かと思います。
上記の日本の製造業を讃える報道をしている人達に抜けている視点が
一つあります。
<Q>
では、今回注目を浴びている日本国内の部品メーカーを使って
日本国内の大手メーカー(大企業)は、アップルや、HP、ボーイング社が提供している
iPhone,PC,航空機という「魅力ある完成品」を提供出来るだろうか?
トヨタ、ホンダ、日産の部品を東アジアで作っているからといって、
東アジアなどの国々で日本の完成品の車と同程度の車が作れないという理屈と同じ事です。
話が少しそれますが、、、
リーマンショックで一度破綻した米国のGM(自動車会社)などは
UFO=有価証券報告書=上場企業の財務報告書 を読めば、
GMは車を製造して売って得ている利益よりも、金融部門の利益の方が
高効率だったことが分かります。
GM=金融会社とも言えるような内容です。
日本のトヨタでも、ある面では同じようなことが見受けられます。
それは”現金一括払い”で車を買うことが嫌がられることです。
ローンを組んでトヨタ車を購入して欲しいのです。
(金利分だけ車を高く顧客に売ることが出来る)
金融業というのは、お金を使ってお金を稼ぐ方法をとりますから
稼ぐという一点においては最も効率が高いものです。
<各業種での利益率等は検索すると色々と出てきます。>
<金融業よりも利益率が良いのは、公益ギャンブル業界:パチンコ等です>
<日本の商社マンの給与が高いのは、固定費が人件費=頭脳費であり、
米国ではコンサルタントと同様の費用の形になるので、高い給与を支払えます(笑)>
話を元に戻しますと、経済の見方としては、
「製品に必要なモノを製造しているかどうか?」というよりも
【原価→完成品 の値段がどれだけ上がる商品を作っているか?】
が重要であり、それが大量に製造&売れるのかどうか?が重要です。
これは聞いた話ですが、日本のある企業の役員の方々が、
米国HPに視察に出向いて
「どんな素晴らしい工場の操業・経営をしているのだろう?」と現地で聞いたら、
HPの回答は
「カンバン方式です!」=トヨタウェイ と言われたとか。
わざわざ米国まで行かなくても、日本国内(愛知)で分かった話だったと。チャンチャン(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F
確かに日本の部品メーカーからの部品提供が滞れば、米国の一企業は困るでしょうが
アップル、HP、ボーイングが困っても、パソコンや飛行機がなくなるわけではなく、
他の企業が出てくるだけではないかと思います。
日本には優れた部品メーカーは多々ありますが、その部品メーカーの力を
最大限に引き出しているのは、米国企業などであり、
最も大きく収益を上げているのも米国企業だということです。
私見ですが、
『有能な奴隷』でいることを喜んでいるようでは、よろしくないと思います。
読んで頂きましてありがとうございました。
文責 natsu
率直なご意見に感謝感謝です!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°
________
野崎様
natsuです。
いつも楽しく読ませて頂いております。
有り難うございます。
以下私見ですが思う所ありメールさせて頂きました。
読んで頂ければ幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
経済的な話は、どこに自分の立位置を取るかで
白にも黒にも見えることがあります。
先日UPされておりました【時事】震災でわかった日米の競争力格差
だけでは、読者の方々に偏ったイメージが先行すると思われますので、
一文を寄稿いたします。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
確かに現在の米国の製造業は米国内で製品のパーツの全てを
生産しているわけではありません。
アジアを初めとした費用の安い国で各パーツを製造しています。
これはトヨタ・ホンダ等の日本の自動車等の製造業でも同じ事が言えます。
最も安く生産できる国で部品を生産し、高く売れるところで流通させる。
製造業の基本かと思います。
上記の日本の製造業を讃える報道をしている人達に抜けている視点が
一つあります。
<Q>
では、今回注目を浴びている日本国内の部品メーカーを使って
日本国内の大手メーカー(大企業)は、アップルや、HP、ボーイング社が提供している
iPhone,PC,航空機という「魅力ある完成品」を提供出来るだろうか?
トヨタ、ホンダ、日産の部品を東アジアで作っているからといって、
東アジアなどの国々で日本の完成品の車と同程度の車が作れないという理屈と同じ事です。
話が少しそれますが、、、
リーマンショックで一度破綻した米国のGM(自動車会社)などは
UFO=有価証券報告書=上場企業の財務報告書 を読めば、
GMは車を製造して売って得ている利益よりも、金融部門の利益の方が
高効率だったことが分かります。
GM=金融会社とも言えるような内容です。
日本のトヨタでも、ある面では同じようなことが見受けられます。
それは”現金一括払い”で車を買うことが嫌がられることです。
ローンを組んでトヨタ車を購入して欲しいのです。
(金利分だけ車を高く顧客に売ることが出来る)
金融業というのは、お金を使ってお金を稼ぐ方法をとりますから
稼ぐという一点においては最も効率が高いものです。
<各業種での利益率等は検索すると色々と出てきます。>
<金融業よりも利益率が良いのは、公益ギャンブル業界:パチンコ等です>
<日本の商社マンの給与が高いのは、固定費が人件費=頭脳費であり、
米国ではコンサルタントと同様の費用の形になるので、高い給与を支払えます(笑)>
話を元に戻しますと、経済の見方としては、
「製品に必要なモノを製造しているかどうか?」というよりも
【原価→完成品 の値段がどれだけ上がる商品を作っているか?】
が重要であり、それが大量に製造&売れるのかどうか?が重要です。
これは聞いた話ですが、日本のある企業の役員の方々が、
米国HPに視察に出向いて
「どんな素晴らしい工場の操業・経営をしているのだろう?」と現地で聞いたら、
HPの回答は
「カンバン方式です!」=トヨタウェイ と言われたとか。
わざわざ米国まで行かなくても、日本国内(愛知)で分かった話だったと。チャンチャン(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%96%B9%E5%BC%8F
確かに日本の部品メーカーからの部品提供が滞れば、米国の一企業は困るでしょうが
アップル、HP、ボーイングが困っても、パソコンや飛行機がなくなるわけではなく、
他の企業が出てくるだけではないかと思います。
日本には優れた部品メーカーは多々ありますが、その部品メーカーの力を
最大限に引き出しているのは、米国企業などであり、
最も大きく収益を上げているのも米国企業だということです。
私見ですが、
『有能な奴隷』でいることを喜んでいるようでは、よろしくないと思います。
読んで頂きましてありがとうございました。
文責 natsu
【時事】震災でわかった日米の競争力格差
2011年03月31日
3.24配信【時事】震災でわかった日米の競争力格差
newsweekjapan
津波と原発事故が複合した日本の震災の深刻さが明らかになる中、90年代にアメリカが
日本に経済的に勝利したという考えもまた、実際には神話に過ぎなかったことが明らか
になりつつある。
ボルボは今週、日本製のナビゲーションとエアコンの在庫が10日分しか残っておらず
、工場が操業停止になる可能性があることを明らかにした。ゼネラル・モーターズ(G
M)は先週、シボレーコロラドやGMCキャニオンを組み立てているルイジアナ州シェ
リーブポートの従業員数923人の工場を、日本製の部品が不足しているために閉鎖す
ると発表した。
アーカンソー州マリオンでは、ピックアップトラックのタンドラなどトヨタ車の後部
車軸を作っている日野自動車の製造工場が、日本から輸入されるギアなどの部品が急激
に減っていることで操業停止の危機に瀕している。
他の産業でも事情は同じだ。半導体を製造する設備の大半が日本だけで作られている
か、または主として日本で作られている。半導体の回路を焼き付けるステッパーは、3
分の2がニコンかキャノン製だ。携帯端末やラップトップパソコンに使われる樹脂「B
Tレジン」の約90%、世界のコンピューターチップに使われるシリコンウェハーの60%
は、日本から輸入されている。
日本の混乱が長引けば、アップルやヒューレット・パッカード(HP)は深刻な問題
に直面しかねない。今まで誰も気にしたことがないような製品、例えば小型マイクやメ
ッキ素材、高性能機械、電子ディスプレイ、それにゴルフクラブやボーイングの新型旅
客機ドリームライナーの羽に使われる炭素繊維など、すべて日本だけで作られているか
、または主に日本で作られている。
アメリカが被災しても世界は困らない
最近の報道では、世界のサプライチェーン(部品調達網)の複雑さや、各企業が生産
ラインを止めないためにどれだけ競い合っているかが盛んに紹介されている。しかしこ
の点に関する日本とアメリカの違いについては、誰も論じていない。
考えてみれば分かることだ。北米以外にある世界中の自動車工場で、アメリカ製の部
品が不足して操業停止の危機に直面するところなどいくつあるというのか?もしシリコ
ンバレーで地震が起きたとして、アップルはどれだけの危機に瀕するだろうか?
もしそうした事態になったらアップルは被害を受けるかもしれない。特にスティーブ
・ジョブズがけがをしてしまったら、事態は深刻だ。しかしアメリカが被災しても、今
回の日本の震災が世界の部品調達網に与えている影響には遠く及ばない。
理由は簡単だ。インテルのチップなどいくつかの例外を除けば(ボーイングでさえ国
内ではドリームライナーの30%しか製造していない)、アメリカはもう世界市場に向け
てそれ程多くの製品を出荷していないからだ。
newsweekjapan
津波と原発事故が複合した日本の震災の深刻さが明らかになる中、90年代にアメリカが
日本に経済的に勝利したという考えもまた、実際には神話に過ぎなかったことが明らか
になりつつある。
ボルボは今週、日本製のナビゲーションとエアコンの在庫が10日分しか残っておらず
、工場が操業停止になる可能性があることを明らかにした。ゼネラル・モーターズ(G
M)は先週、シボレーコロラドやGMCキャニオンを組み立てているルイジアナ州シェ
リーブポートの従業員数923人の工場を、日本製の部品が不足しているために閉鎖す
ると発表した。
アーカンソー州マリオンでは、ピックアップトラックのタンドラなどトヨタ車の後部
車軸を作っている日野自動車の製造工場が、日本から輸入されるギアなどの部品が急激
に減っていることで操業停止の危機に瀕している。
他の産業でも事情は同じだ。半導体を製造する設備の大半が日本だけで作られている
か、または主として日本で作られている。半導体の回路を焼き付けるステッパーは、3
分の2がニコンかキャノン製だ。携帯端末やラップトップパソコンに使われる樹脂「B
Tレジン」の約90%、世界のコンピューターチップに使われるシリコンウェハーの60%
は、日本から輸入されている。
日本の混乱が長引けば、アップルやヒューレット・パッカード(HP)は深刻な問題
に直面しかねない。今まで誰も気にしたことがないような製品、例えば小型マイクやメ
ッキ素材、高性能機械、電子ディスプレイ、それにゴルフクラブやボーイングの新型旅
客機ドリームライナーの羽に使われる炭素繊維など、すべて日本だけで作られているか
、または主に日本で作られている。
アメリカが被災しても世界は困らない
最近の報道では、世界のサプライチェーン(部品調達網)の複雑さや、各企業が生産
ラインを止めないためにどれだけ競い合っているかが盛んに紹介されている。しかしこ
の点に関する日本とアメリカの違いについては、誰も論じていない。
考えてみれば分かることだ。北米以外にある世界中の自動車工場で、アメリカ製の部
品が不足して操業停止の危機に直面するところなどいくつあるというのか?もしシリコ
ンバレーで地震が起きたとして、アップルはどれだけの危機に瀕するだろうか?
もしそうした事態になったらアップルは被害を受けるかもしれない。特にスティーブ
・ジョブズがけがをしてしまったら、事態は深刻だ。しかしアメリカが被災しても、今
回の日本の震災が世界の部品調達網に与えている影響には遠く及ばない。
理由は簡単だ。インテルのチップなどいくつかの例外を除けば(ボーイングでさえ国
内ではドリームライナーの30%しか製造していない)、アメリカはもう世界市場に向け
てそれ程多くの製品を出荷していないからだ。
ある御方のお話・これからのエネルギー予想
2011年03月30日
「これからドンとくる業界ってどこですかね?」
「まず太陽光発電。それとガス発電だろうな。エネオス株は買いだな(笑)」
「何故に!」
「この災害と計画停電で、今までのように電力会社からの供給に頼ってたら、いつ停電になるかわからないという体験が刻み込まれたんだ。自然にそうなるだろ。」
「ほー!」
「あと中期的にはコンクリと防災関係の会社だな。ここの株もいまからあがる。世界はな、津波以上に日本のマジュニチュード9.0という驚異的な地震に耐えた耐震技術に驚愕したんだよ。」
「すごいことですよね。」
「そう。だから、これから国内もそうだが、海外からの耐震技術もはじめとする日本のゼネコンの技術に殺到するはずだ。もちろんこれはすぐにとはいわない。5年くらいはみといたほうがいい。」
「ふむふむ」
「戦争が終わって進駐軍がきたときに、ブルドーザーがたくさん入ってくるのをみた一部の日本人は、すぐにボルトを買ったんだよ。彼らはその後大成功した。意味がわかるか?」
「はい」
「俺の見立てでは、国内もある程度は内需も伸びるとは思うが、それよりも海外だな。少し時間はかかるが、確実だ」
「石油は?」
「やめといたほうがいいな。石油はもう希望はない。ああ、良いことを教えてやる。これからは原発の時代になるぞ」
「なぬー!これだけの事故がおきたのに!?」
「日本では先細りになるかもしれないが、海外では逆に原発の必要性が再認識されつつあるんだよ。なぜだと思う?」
「????」
「リビアだよ」
「内戦!とインターネット革命!」
「そう。主な産油国からの石油の安定供給ができなくなりつつあることがわかったんだよ。それよりは、同じリスクを考えるなら自国で莫大なエネルギーをまかなえる原発のほうがマシだと思うんだよ。これも、これから原発に関しても安全性のより高い日本の技術が世界に輸出されるだろうな。(アマミキョ注・福島第一原発はアメリカの技術者が設計したらしい)10年スパンで、おそらく日本の大手ゼネコンが海外進出して、メジャーになるかもしれないな。第2のセブンシスターズのように。」
「日本てスゲェ・・・・・」
「あと、穀物メジャーがからんでる「バイオエタノール」がこれから石油のかわりになる可能性大だ。このまま産出国の内戦で石油の値段が高騰しつづければ、バイオエタノールとの違いはほぼなくなるからな。ああ、バイオエタノールにはかかわるなよ。穀物メジャーにいいように食われるのが関の山だぞ」
「 (((( ;゚Д゚)))ガクブル 」
「地震はこれで終わりじゃない。備えておくことだな。近々くるぞ」
「地軸がずれたので場所と日時がすこしずれるかもしれませんが、心がけておきます!」
の・・・脳が焦げる・・・・
(>'A`)> ウワァァァァ
ある御方から追伸
「そこの貴方、大手が海外に出て多国籍企業になるということは国内産業の空洞化に拍車がかかるんだから、日本の経済が上向きになるなんて脳天気な考えはアウトだよ。
ますます冷え込む内需には大手が日本を見限りるシナリオだってあるんだから、心していこうね」
とのことです。
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
さすがです!た・・・・ある御方!!!!
このネタを使う方、一割バックね!(笑)
「まず太陽光発電。それとガス発電だろうな。エネオス株は買いだな(笑)」
「何故に!」
「この災害と計画停電で、今までのように電力会社からの供給に頼ってたら、いつ停電になるかわからないという体験が刻み込まれたんだ。自然にそうなるだろ。」
「ほー!」
「あと中期的にはコンクリと防災関係の会社だな。ここの株もいまからあがる。世界はな、津波以上に日本のマジュニチュード9.0という驚異的な地震に耐えた耐震技術に驚愕したんだよ。」
「すごいことですよね。」
「そう。だから、これから国内もそうだが、海外からの耐震技術もはじめとする日本のゼネコンの技術に殺到するはずだ。もちろんこれはすぐにとはいわない。5年くらいはみといたほうがいい。」
「ふむふむ」
「戦争が終わって進駐軍がきたときに、ブルドーザーがたくさん入ってくるのをみた一部の日本人は、すぐにボルトを買ったんだよ。彼らはその後大成功した。意味がわかるか?」
「はい」
「俺の見立てでは、国内もある程度は内需も伸びるとは思うが、それよりも海外だな。少し時間はかかるが、確実だ」
「石油は?」
「やめといたほうがいいな。石油はもう希望はない。ああ、良いことを教えてやる。これからは原発の時代になるぞ」
「なぬー!これだけの事故がおきたのに!?」
「日本では先細りになるかもしれないが、海外では逆に原発の必要性が再認識されつつあるんだよ。なぜだと思う?」
「????」
「リビアだよ」
「内戦!とインターネット革命!」
「そう。主な産油国からの石油の安定供給ができなくなりつつあることがわかったんだよ。それよりは、同じリスクを考えるなら自国で莫大なエネルギーをまかなえる原発のほうがマシだと思うんだよ。これも、これから原発に関しても安全性のより高い日本の技術が世界に輸出されるだろうな。(アマミキョ注・福島第一原発はアメリカの技術者が設計したらしい)10年スパンで、おそらく日本の大手ゼネコンが海外進出して、メジャーになるかもしれないな。第2のセブンシスターズのように。」
「日本てスゲェ・・・・・」
「あと、穀物メジャーがからんでる「バイオエタノール」がこれから石油のかわりになる可能性大だ。このまま産出国の内戦で石油の値段が高騰しつづければ、バイオエタノールとの違いはほぼなくなるからな。ああ、バイオエタノールにはかかわるなよ。穀物メジャーにいいように食われるのが関の山だぞ」
「 (((( ;゚Д゚)))ガクブル 」
「地震はこれで終わりじゃない。備えておくことだな。近々くるぞ」
「地軸がずれたので場所と日時がすこしずれるかもしれませんが、心がけておきます!」
の・・・脳が焦げる・・・・
(>'A`)> ウワァァァァ
ある御方から追伸
「そこの貴方、大手が海外に出て多国籍企業になるということは国内産業の空洞化に拍車がかかるんだから、日本の経済が上向きになるなんて脳天気な考えはアウトだよ。
ますます冷え込む内需には大手が日本を見限りるシナリオだってあるんだから、心していこうね」
とのことです。
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
さすがです!た・・・・ある御方!!!!
このネタを使う方、一割バックね!(笑)
よもぎ摘み
2011年03月30日


名瀬中心部から車で20分くらいの場所。
いまからこれを洗って塩漬けにします。
体をあっためるのに使うのですよ。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
14:47
│Comments(1)
【拡散希望】福島第一原発の英雄達に感謝のメッセージを!
2011年03月30日
【拡散希望】
いま、日本国民は原発が壊れることの恐怖と目に見えない放射能への恐怖に苦しめられています。
しかし、私たちは忘れてはいないでしょうか。
私たちよりもはるかに恐ろしく、はるかに危険な場所で、今も私たちのために戦ってくださってる人々のことを。
福島第一原発で原子炉の冷却作業のために日夜尽力してくださっている作業員の方々に、ネット上から敬意と感謝と激励のメッセージを集めたいと思います。
たくさんの方々が加わってくだされば、それだけ当事者のみなさまに届きやすくなります。
また、志あるみなさまによる、感謝と激励の寄せ書きも募集しています。アマミキョのところに送ってくだされば、まとめて東電に郵送させていただきます。
恐怖より感謝を。嫌悪より敬意を。不安よりも感謝を。
ありがとう。福島の英雄たち。心から、感謝します。
いま、日本国民は原発が壊れることの恐怖と目に見えない放射能への恐怖に苦しめられています。
しかし、私たちは忘れてはいないでしょうか。
私たちよりもはるかに恐ろしく、はるかに危険な場所で、今も私たちのために戦ってくださってる人々のことを。
福島第一原発で原子炉の冷却作業のために日夜尽力してくださっている作業員の方々に、ネット上から敬意と感謝と激励のメッセージを集めたいと思います。
たくさんの方々が加わってくだされば、それだけ当事者のみなさまに届きやすくなります。
また、志あるみなさまによる、感謝と激励の寄せ書きも募集しています。アマミキョのところに送ってくだされば、まとめて東電に郵送させていただきます。
恐怖より感謝を。嫌悪より敬意を。不安よりも感謝を。
ありがとう。福島の英雄たち。心から、感謝します。
もうそう
2011年03月29日
原発への恐怖心に、ある霊的な作用があると感じている。
恐怖心と情報統制で縛るのを得意とする、お隣の国がある。
恐怖心と嫉妬心を増幅させ、歪んだ正義感を正当化させるある呪力が働いている。
その横で、リビアに侵攻した欧米がある。
中国は未曾有の災害にあった日本に援助を出す一方で軍事的挑発をやめない。
私たちは、この国難を一つだけの目で見てはいけない。
聖書に巧妙にしくまれた「ハルマゲドン」というキーワード。
旧約の祟り神の描いた未来図。
「ハルマゲドン」も、また恐怖で縛るということを忘れてはならない。
この混乱をとくキーポイントは「霊力」
「天への祈り」と「見抜く目」そして得られる「智慧」
これらは影響力となり、磁場となり、希望となる。
この霊力は、「信仰」によって得られる。
この「信仰」は、「無我」と「奉仕」によって完成する。
自分のなかの自己正当化に気をつけなさい。
恐怖心を正当化し、嫉妬心を正当化してはいないか。
また、名誉心や依存心を正当化してはいないか。
真実には痛みがともなう。
真実を見抜く目は、呪術や封印を破る目でもある。
自分の霊力を信じ、自分を信じよ。
日本人は、霊力に秀でた民である。
明るい日本をイメージせよ。
亡くなられた人々が、あたたかなる天の世界に導かれることを想え。
イメージは現実をつくる。
イメージは、大きなパワーなのだ。
恐怖心と情報統制で縛るのを得意とする、お隣の国がある。
恐怖心と嫉妬心を増幅させ、歪んだ正義感を正当化させるある呪力が働いている。
その横で、リビアに侵攻した欧米がある。
中国は未曾有の災害にあった日本に援助を出す一方で軍事的挑発をやめない。
私たちは、この国難を一つだけの目で見てはいけない。
聖書に巧妙にしくまれた「ハルマゲドン」というキーワード。
旧約の祟り神の描いた未来図。
「ハルマゲドン」も、また恐怖で縛るということを忘れてはならない。
この混乱をとくキーポイントは「霊力」
「天への祈り」と「見抜く目」そして得られる「智慧」
これらは影響力となり、磁場となり、希望となる。
この霊力は、「信仰」によって得られる。
この「信仰」は、「無我」と「奉仕」によって完成する。
自分のなかの自己正当化に気をつけなさい。
恐怖心を正当化し、嫉妬心を正当化してはいないか。
また、名誉心や依存心を正当化してはいないか。
真実には痛みがともなう。
真実を見抜く目は、呪術や封印を破る目でもある。
自分の霊力を信じ、自分を信じよ。
日本人は、霊力に秀でた民である。
明るい日本をイメージせよ。
亡くなられた人々が、あたたかなる天の世界に導かれることを想え。
イメージは現実をつくる。
イメージは、大きなパワーなのだ。
【子房さんより】日本の復興と再生にむけて
2011年03月29日
子房さん、いつもながらあなたの複眼的な見識には驚嘆ですよ!
惚れた・・・(*´Д`*)ハァハァ
__________
日本の復興と再生にむけて 2011年03月29日01:15
日本の復興と再生にむけての提案のまとめと、説明不足なところは補足し、新たな提案もしています
下記の文章について著作権を放棄いたします
どなたでも断りなく転載も切り取りでもご自由に利用いただけたらと思います
日本の復興に少しでも役立てられましたら幸いです
円高を容認すること
災害後に円高が進み、各国が協調介入して円を売ることになりました
ですが長期的には円高を容認する方向へ進むべきです
日本は輸入大国で資源を海外からの輸入に頼らざるをえません
復興のためにも今後様々な資源を輸入しなければならないため、円高は日本にとって長期的にはよいことなのです
被災によって国内では物資の需要が急増していますし、供給力は落ちています
今は海外への輸出ではなく、被災地である国内の需要をまかなうためにも、国内への供給と、海外からの輸入が必要な時期です
ですので円高は国益にかなったものなのです
協調介入などで円高をおさえてはいけません
今世界は石油や穀物などが高騰しています
日本ではそれほど影響を受けていないのは円高のおかげです
こうした大災害があると自国の通貨は下落するのですが日本の円は逆に上がりました
それは日本の復興のためにはよいことなのです
復興の費用が最大25兆円と試算されていますが、政府が30兆円ほど無利子の復興国債を発行して、日銀に全部引き受けさせて財源にあてたらよいのです
デフレギャップがそれくらいありますのでデフレ対策にもなります
円高も進んで協調介入で円を売らなければならないほどですので、問題ありません
為替介入で円を売るくらいなら、日銀がそうして円を増刷するべきなのです
それに反対する者は円の信用が落ちると言います
円の信用が落ちるとは、インフレと円安になると警戒していることです
いま日本経済が直面しているのはデフレと円高です
インフレの反対がデフレで、円安の反対が円高なのです
つまりインフレと円安にならないための措置をとっているということは、人にたとえれば、ガリガリに痩せて栄養失調の方に、肥満すると成人病が心配だからと、太らないように措置をとっているということです
まったく真逆の心配をしているのです
さらに市場に出回る円が増えるわけですから当然GDPは成長することになります
GDPが成長するということは相対的に国の借金も実質的には減ると考えてよいのです
復興債権を日銀に引き受けさせれば、復興財源、デフレ対策、円高対策、GDP成長、財政赤字圧縮となり一石五鳥です
被災地への支援物質の円滑な配給のため大規模な物流拠点を確保する
被災地への支援物資が滞る事態が発生しておりますけど、政府が大規模な物流拠点を確保して、メーカーや支援組織からの物資をその物流拠点に集約して、そこから各被災地に配送する体制を整えないといけません
ばらばらにしていたら物資の濃淡がでてしまうし、交通の障害にもなります
そうした拠点を確保することで、全体を一元管理し、交通の混乱も抑えられます
東日本での電力不足がまだまだ解消する見込みがたっていません
首都機能を西日本へ一時移転するべきではないでしょうか
国会や行政機関などの首都機能を西日本へ移転することで、東日本での電力消費を抑えて分散させます
そうした日本の中枢機能は首都圏で災害などが発生した場合に、バックアップ機能として、他の地域に移転してすぐに再開できるようにしておく必要があります
今回も電力不足が解消するまでは、機能移転したほうがよいと思います
将来の予備にもなりますので、現在にも機能移転する場所を確保し、東京で災害のあった時期などにいつでも速やかに移転して継続して立法行政がなされるようにバックアップ都市を造っておくべきです
首都機能の移転は西日本の経済発展にも役立ちます
今の政府が言う節電のために生活様式をあらためるというのは縮み思考で日本経済を萎縮させ、ますます景気は悪くなり復興は遅れます
それゆえ防災型のバックアップ都市を開発していくことでその地域の発展にもつながります
本来は地下シェルター型の都市が望まれるのですが、今は時間がないため臨時の施設でおこない、平行して西日本の高地の地下にシェルター型の要塞都市を建設し、将来的に首都機能のバックアップ都市を造る
また自粛ムードが消費の低迷を呼び込み益々の不況になり復興を遅らせる原因となります
電力不足の地域では補助金をつけてでも低電力消費の製品に買い替えを奨励すべきです
買い替え需要によって景気を刺激して復興の手助けになることを周知させるべきなのです
ナイターやパチンコ屋が批判を受けたりと、バッシングしたり悪人探しに躍起になりがちですが、自粛ムードが拡がると全体的に不景気になっていきます
省エネ商品に買い替えることで、弱った企業を助け、被災地の復興を助けることとなります
たとえば照明のネオンを電球からLEDに替えることで消費電力は1/10になります
安易にバッシングするのではなく、そうした省エネ商品への買い替えを奨励すべきです
企業にも老朽化した設備の買い替えにともなって省エネがはかれる場合は融資支援をします
また消費電力の少ない夜間に冷却しておいて、昼間に冷房として利用する設備もあるのでそうしたものも奨励したらよいのです
バッシングしたり、自粛を促すのではなく、省エネ製品に買い替えることを奨励するようにしましょう
電気を使っていることを批判するのではなく、どれだけ省エネに取り組んでいるかを見ていくべきです
省エネを進めることで、電力不足の解消にも役立ち、落ち込んだ経済を買い替え需要で刺激し、復興のためにもなります
復興銀行を創設する
被災地の方には無担保無利子で貸し出しをおこない、省エネに関する設備の刷新等にも有利な融資をするようにしたらいいのです
新エネルギー・代替エネルギーの研究開発を進めること
事業仕分けで先端的な技術開発費も削減されてしまいましたが、新エネルギー、代替エネルギーの研究開発はやはり重要です
海洋温度差発電やメタンハイドレードの有効利用もありますが、太陽光で水を電離分解して水素を取り出し、水素を源にする技術は有効だと思います
水素は酸素と反応してエネルギーを発生し、そのあとは水を出すだけなのでクリーンなエネルギー源ですし、水があれば取り出せますので簡単に手に入れられて豊富にあります
各家庭や企業でも太陽光発電等も省エネ買い替えとともに奨励して支援するようにします
こちらも景気対策にもなりますし、節電効果にもなります
被災地を見ましたら高い山から降りた海岸付近の低いところに密集して街が出来ているところもあります
出来たら住居は高台の山のほうにつくり、そして仕事場となる港には、強固な建物の避難所の屋上から山頂まで、空中をロープウェイで結んだらよいと思います
道路は瓦礫や津波で通りがたい事態が多発して、生き延びた方も孤立して支援がこないこともあります
そうした時には地面ではなく、空中を移動するロープウェイ等が有効かと思います
平日はバスかわりに使ったらよいでしょう
災害がおこったらその避難所ビルからロープウェイで逃れるようにするわけです
またビルとビルの間を吊橋などで移動できるようにできたらよいです
道路が通行出来なくなった時には、強固なビルどうしに張られた吊橋を渡って避難できます
平時にも込み合う道路を利用せずに吊橋を渡って移動出来ます
そうしたように空中を有効利用する方法を考えるべきかと思います
これは東京等の人口密集地でも、道路が移動出来なくなった時にビル間での空中移動が出来るように策をしておくべきと思います
沖縄沖尖閣付近の海底油田を日米共同で開発し、日米同盟堅持と資源の確保をすること
今回震災において、自衛隊は約半数にのぼる10万人で被災地支援をされています
周辺国では日本の防衛を調査するかのような行為も行われています
そうしたことから日本の沖縄の防衛においてアメリカ軍の重要性がさらに増している時期でもあります
そこで日米同盟をさらに強固なものとして堅持していくためにも、尖閣沖の海底油田をアメリカの資本も入れた、日米共同開発をなすべきです
アメリカは不況であり、出来れば軍事費などの予算を削りたいことでしょう
東アジアにおいても撤退する動きとなりましたら、日本ことに沖縄は中国の脅威にさらされることとなります
そこでアメリカにも経済的メリットのあるように、尖閣沖油田を共同開発し、日本は米軍とのさらなる同盟堅持と、自国の資源確保が出来ますし、アメリカも単に一方通行の保護ではなく、彼らにとっても経済的メリットのあることとなります
それにより尖閣は周辺国の脅威から守られますし、資源の確保という国防上たいへん重要な要件も満たすことができます
ロシアとも資源外交を強化すること
海底に石油・ガスのパイプラインを敷設してでもロシアから資源を供給できる体制を整え、沖縄沖油田開発とともに、中東一本の依存を解消します
ビル内で野菜・家畜・魚を養殖し、天候不順・伝染病・放射能汚染されないクリーンな食料を入手出来るようにすること
ビル内であれば無農薬で野菜や穀物や牧草を育てられ、それらを餌に牛や豚や鶏を飼います
家畜の糞尿はまた植物の肥料として利用していきます
空調フィルターで口蹄疫・狂牛病・鳥インフルエンザを防ぎ、今回のような放射性物質をも防ぎます
口蹄疫の時も種牛を殺処分することで揉めていましたが、こうした設備内で育てることで保護できます
これは宇宙都市のように食物連鎖が完結するようなビルを想定しています
各市町村に建築し、災害がおこった時にそのビルをシェルターとして利用できるよう、強固なつくりにし、石油や食料の備蓄、通信設備、屋上にヘリポートをつくり、各市町村に建設し、災害時の避難所とすること
日本人は国などが安全は守るという意識がありますから、そうした施設を集落に造って共同のシェルターとします
地域主権ではなく中央集権をなすこと
地域主権を進める動きもありますが、こうした地域をこえておこる災害には中央集権が重要だと再認識しなければならないでしょう
国の安全を守る外交や防災・防衛には中央が強く推進していかなければなりません
海岸から離岸した人工島を造り津波の防波堤にするとともに、海底の海流を上昇させることで、栄養分を巻き上げ、魚の豊富な漁場つくりにもなるように出来ると思います
海底には豊富な栄養分が貯まっていて、通常は海底を流れているだけなのですが、地形の条件によって海底の流れが上に上がるような場所はたくさんの魚が棲息する漁場になっています
この海底海流を人工的に上昇させることで、魚を豊富に育てることができます
そうした措置も出来るようにすれば、津波の防堤と漁場を豊かにする一挙両得のものが出来るでしょう
自衛隊にはヘリ空母があると聞きましたが、今回活躍を聞かないのはまだ配備されていないのでしょうか
ヘリ空母に医療設備を完備して海上を自由に動き回れる被災者救援船を創設すべきかなと思います
国内外の災害支援に役立つことでしょう
原子炉はさらなる安全確保が当然求められますが、原子炉内で働くロボットも造るべきです
月面で遠隔操作による活動のためのロボットを日本で開発していますが、それを原子炉内や危険な被災地での活動が出来るようにし、放射線等の危険地帯での活動を出来るようにします
地震や津波も当然ですが、今後のことを考え、地盤沈下・噴火による火山灰・ミサイル攻撃に備える必要があります
地盤沈下や津波に備えるためには、新たな都市は海抜の高い地につくること
迎撃システムの全国配備を急ぎ、同時に高出力レーザーやマイクロ波による迎撃システムも日本で研究開発したほうがよいです
百発百中で迎撃出来るようになるでしょう
惚れた・・・(*´Д`*)ハァハァ
__________
日本の復興と再生にむけて 2011年03月29日01:15
日本の復興と再生にむけての提案のまとめと、説明不足なところは補足し、新たな提案もしています
下記の文章について著作権を放棄いたします
どなたでも断りなく転載も切り取りでもご自由に利用いただけたらと思います
日本の復興に少しでも役立てられましたら幸いです
円高を容認すること
災害後に円高が進み、各国が協調介入して円を売ることになりました
ですが長期的には円高を容認する方向へ進むべきです
日本は輸入大国で資源を海外からの輸入に頼らざるをえません
復興のためにも今後様々な資源を輸入しなければならないため、円高は日本にとって長期的にはよいことなのです
被災によって国内では物資の需要が急増していますし、供給力は落ちています
今は海外への輸出ではなく、被災地である国内の需要をまかなうためにも、国内への供給と、海外からの輸入が必要な時期です
ですので円高は国益にかなったものなのです
協調介入などで円高をおさえてはいけません
今世界は石油や穀物などが高騰しています
日本ではそれほど影響を受けていないのは円高のおかげです
こうした大災害があると自国の通貨は下落するのですが日本の円は逆に上がりました
それは日本の復興のためにはよいことなのです
復興の費用が最大25兆円と試算されていますが、政府が30兆円ほど無利子の復興国債を発行して、日銀に全部引き受けさせて財源にあてたらよいのです
デフレギャップがそれくらいありますのでデフレ対策にもなります
円高も進んで協調介入で円を売らなければならないほどですので、問題ありません
為替介入で円を売るくらいなら、日銀がそうして円を増刷するべきなのです
それに反対する者は円の信用が落ちると言います
円の信用が落ちるとは、インフレと円安になると警戒していることです
いま日本経済が直面しているのはデフレと円高です
インフレの反対がデフレで、円安の反対が円高なのです
つまりインフレと円安にならないための措置をとっているということは、人にたとえれば、ガリガリに痩せて栄養失調の方に、肥満すると成人病が心配だからと、太らないように措置をとっているということです
まったく真逆の心配をしているのです
さらに市場に出回る円が増えるわけですから当然GDPは成長することになります
GDPが成長するということは相対的に国の借金も実質的には減ると考えてよいのです
復興債権を日銀に引き受けさせれば、復興財源、デフレ対策、円高対策、GDP成長、財政赤字圧縮となり一石五鳥です
被災地への支援物質の円滑な配給のため大規模な物流拠点を確保する
被災地への支援物資が滞る事態が発生しておりますけど、政府が大規模な物流拠点を確保して、メーカーや支援組織からの物資をその物流拠点に集約して、そこから各被災地に配送する体制を整えないといけません
ばらばらにしていたら物資の濃淡がでてしまうし、交通の障害にもなります
そうした拠点を確保することで、全体を一元管理し、交通の混乱も抑えられます
東日本での電力不足がまだまだ解消する見込みがたっていません
首都機能を西日本へ一時移転するべきではないでしょうか
国会や行政機関などの首都機能を西日本へ移転することで、東日本での電力消費を抑えて分散させます
そうした日本の中枢機能は首都圏で災害などが発生した場合に、バックアップ機能として、他の地域に移転してすぐに再開できるようにしておく必要があります
今回も電力不足が解消するまでは、機能移転したほうがよいと思います
将来の予備にもなりますので、現在にも機能移転する場所を確保し、東京で災害のあった時期などにいつでも速やかに移転して継続して立法行政がなされるようにバックアップ都市を造っておくべきです
首都機能の移転は西日本の経済発展にも役立ちます
今の政府が言う節電のために生活様式をあらためるというのは縮み思考で日本経済を萎縮させ、ますます景気は悪くなり復興は遅れます
それゆえ防災型のバックアップ都市を開発していくことでその地域の発展にもつながります
本来は地下シェルター型の都市が望まれるのですが、今は時間がないため臨時の施設でおこない、平行して西日本の高地の地下にシェルター型の要塞都市を建設し、将来的に首都機能のバックアップ都市を造る
また自粛ムードが消費の低迷を呼び込み益々の不況になり復興を遅らせる原因となります
電力不足の地域では補助金をつけてでも低電力消費の製品に買い替えを奨励すべきです
買い替え需要によって景気を刺激して復興の手助けになることを周知させるべきなのです
ナイターやパチンコ屋が批判を受けたりと、バッシングしたり悪人探しに躍起になりがちですが、自粛ムードが拡がると全体的に不景気になっていきます
省エネ商品に買い替えることで、弱った企業を助け、被災地の復興を助けることとなります
たとえば照明のネオンを電球からLEDに替えることで消費電力は1/10になります
安易にバッシングするのではなく、そうした省エネ商品への買い替えを奨励すべきです
企業にも老朽化した設備の買い替えにともなって省エネがはかれる場合は融資支援をします
また消費電力の少ない夜間に冷却しておいて、昼間に冷房として利用する設備もあるのでそうしたものも奨励したらよいのです
バッシングしたり、自粛を促すのではなく、省エネ製品に買い替えることを奨励するようにしましょう
電気を使っていることを批判するのではなく、どれだけ省エネに取り組んでいるかを見ていくべきです
省エネを進めることで、電力不足の解消にも役立ち、落ち込んだ経済を買い替え需要で刺激し、復興のためにもなります
復興銀行を創設する
被災地の方には無担保無利子で貸し出しをおこない、省エネに関する設備の刷新等にも有利な融資をするようにしたらいいのです
新エネルギー・代替エネルギーの研究開発を進めること
事業仕分けで先端的な技術開発費も削減されてしまいましたが、新エネルギー、代替エネルギーの研究開発はやはり重要です
海洋温度差発電やメタンハイドレードの有効利用もありますが、太陽光で水を電離分解して水素を取り出し、水素を源にする技術は有効だと思います
水素は酸素と反応してエネルギーを発生し、そのあとは水を出すだけなのでクリーンなエネルギー源ですし、水があれば取り出せますので簡単に手に入れられて豊富にあります
各家庭や企業でも太陽光発電等も省エネ買い替えとともに奨励して支援するようにします
こちらも景気対策にもなりますし、節電効果にもなります
被災地を見ましたら高い山から降りた海岸付近の低いところに密集して街が出来ているところもあります
出来たら住居は高台の山のほうにつくり、そして仕事場となる港には、強固な建物の避難所の屋上から山頂まで、空中をロープウェイで結んだらよいと思います
道路は瓦礫や津波で通りがたい事態が多発して、生き延びた方も孤立して支援がこないこともあります
そうした時には地面ではなく、空中を移動するロープウェイ等が有効かと思います
平日はバスかわりに使ったらよいでしょう
災害がおこったらその避難所ビルからロープウェイで逃れるようにするわけです
またビルとビルの間を吊橋などで移動できるようにできたらよいです
道路が通行出来なくなった時には、強固なビルどうしに張られた吊橋を渡って避難できます
平時にも込み合う道路を利用せずに吊橋を渡って移動出来ます
そうしたように空中を有効利用する方法を考えるべきかと思います
これは東京等の人口密集地でも、道路が移動出来なくなった時にビル間での空中移動が出来るように策をしておくべきと思います
沖縄沖尖閣付近の海底油田を日米共同で開発し、日米同盟堅持と資源の確保をすること
今回震災において、自衛隊は約半数にのぼる10万人で被災地支援をされています
周辺国では日本の防衛を調査するかのような行為も行われています
そうしたことから日本の沖縄の防衛においてアメリカ軍の重要性がさらに増している時期でもあります
そこで日米同盟をさらに強固なものとして堅持していくためにも、尖閣沖の海底油田をアメリカの資本も入れた、日米共同開発をなすべきです
アメリカは不況であり、出来れば軍事費などの予算を削りたいことでしょう
東アジアにおいても撤退する動きとなりましたら、日本ことに沖縄は中国の脅威にさらされることとなります
そこでアメリカにも経済的メリットのあるように、尖閣沖油田を共同開発し、日本は米軍とのさらなる同盟堅持と、自国の資源確保が出来ますし、アメリカも単に一方通行の保護ではなく、彼らにとっても経済的メリットのあることとなります
それにより尖閣は周辺国の脅威から守られますし、資源の確保という国防上たいへん重要な要件も満たすことができます
ロシアとも資源外交を強化すること
海底に石油・ガスのパイプラインを敷設してでもロシアから資源を供給できる体制を整え、沖縄沖油田開発とともに、中東一本の依存を解消します
ビル内で野菜・家畜・魚を養殖し、天候不順・伝染病・放射能汚染されないクリーンな食料を入手出来るようにすること
ビル内であれば無農薬で野菜や穀物や牧草を育てられ、それらを餌に牛や豚や鶏を飼います
家畜の糞尿はまた植物の肥料として利用していきます
空調フィルターで口蹄疫・狂牛病・鳥インフルエンザを防ぎ、今回のような放射性物質をも防ぎます
口蹄疫の時も種牛を殺処分することで揉めていましたが、こうした設備内で育てることで保護できます
これは宇宙都市のように食物連鎖が完結するようなビルを想定しています
各市町村に建築し、災害がおこった時にそのビルをシェルターとして利用できるよう、強固なつくりにし、石油や食料の備蓄、通信設備、屋上にヘリポートをつくり、各市町村に建設し、災害時の避難所とすること
日本人は国などが安全は守るという意識がありますから、そうした施設を集落に造って共同のシェルターとします
地域主権ではなく中央集権をなすこと
地域主権を進める動きもありますが、こうした地域をこえておこる災害には中央集権が重要だと再認識しなければならないでしょう
国の安全を守る外交や防災・防衛には中央が強く推進していかなければなりません
海岸から離岸した人工島を造り津波の防波堤にするとともに、海底の海流を上昇させることで、栄養分を巻き上げ、魚の豊富な漁場つくりにもなるように出来ると思います
海底には豊富な栄養分が貯まっていて、通常は海底を流れているだけなのですが、地形の条件によって海底の流れが上に上がるような場所はたくさんの魚が棲息する漁場になっています
この海底海流を人工的に上昇させることで、魚を豊富に育てることができます
そうした措置も出来るようにすれば、津波の防堤と漁場を豊かにする一挙両得のものが出来るでしょう
自衛隊にはヘリ空母があると聞きましたが、今回活躍を聞かないのはまだ配備されていないのでしょうか
ヘリ空母に医療設備を完備して海上を自由に動き回れる被災者救援船を創設すべきかなと思います
国内外の災害支援に役立つことでしょう
原子炉はさらなる安全確保が当然求められますが、原子炉内で働くロボットも造るべきです
月面で遠隔操作による活動のためのロボットを日本で開発していますが、それを原子炉内や危険な被災地での活動が出来るようにし、放射線等の危険地帯での活動を出来るようにします
地震や津波も当然ですが、今後のことを考え、地盤沈下・噴火による火山灰・ミサイル攻撃に備える必要があります
地盤沈下や津波に備えるためには、新たな都市は海抜の高い地につくること
迎撃システムの全国配備を急ぎ、同時に高出力レーザーやマイクロ波による迎撃システムも日本で研究開発したほうがよいです
百発百中で迎撃出来るようになるでしょう
原発反対というまえに、最前線で戦っておられる方々に敬意を
2011年03月29日
私はかつて強硬な原発反対派だった。
だから、原発反対派のみなさんがおっしゃる理論はものすごくよくわかる。
しかし。一つ言いたい。
ここで鬼の首を獲ったように「ほら見たことか!だから原発などやめろ!」というのは簡単なことなのです。
しかし、その横で、今まで私たちが恩恵をうけていた原発が災害によって破損し、その復旧作業のために、命がけで働いておられる職員さんたちがおられるのです。
私は現在、厳密に言う原発賛成派ではありません。どちらかというと、原発容認派というと正しいでしょうか。
原発反対をやめたその理由は「軍事バランスが国の生命線であること」を知ったからです。政治や外交を語る上では実に常識なのに、なぜか日本人がふれたがらない、軍事。この問題はまさしくイコールなのです。
ハッキリ言います。原発=原子力=軍事力への転用可能パワーであるからこそ、日本には、原子力エネルギーが必要なのです。
原発がなくても電力が確保できるのは知ってるんですよ。なのに危険な原発をどうしておかなければならないのか。そこに、「国を護りたい」という思いがあり、それを公に語ることが許されず、それでも方便にくるみながらも、国民のために、原発という形で、おかざるをえないこの国のシステム。
私は、涙をおさえることができません。
国を護るということを、ここまで国民がないがしろにしたのか。
憲法九条という「有事における自衛隊見殺し法」を、賛美することはそんなにも美しいか。
そのために、どれけの日本人が北朝鮮に拉致されたか。先に手出ししてはならない。だから、北朝鮮の工作船が目の前を通っていても見過ごすことしかできなかった自衛隊員の悔しさがわかるか。
尖閣諸島沖で自衛隊の哨戒機が不自然に墜落し、その遺体が「中国軍からひきわたされても」なにもできない自衛隊のくやしさがわかるか。
原発が怖いなら原発をやめればいい。
そのかわり、その瞬間、この国は中国に白旗をかかげることを意味します。
だから、米軍が必死になっているのが、まだわからないのですか。
平和主義は結構です。核兵器は悪ですね。では、どうか日本に現在進行形で挑発行為を繰り返してるお隣の国にもその理論をもっていってください。
この国の人たちは、もっと「軍事バランスが国の生命線である」ということを知らなければいけない。
一部の人達が嫌悪する原発や米軍や自衛隊が、この国を護っていたことを知るべきです。
原発が新エネルギー開発を阻害していたら、これを機に原子力を電力につかうことをやめ、防衛省が管轄したらいいと思います。
原発のグダグダな安全システムも、徹底的に見直す機会でしょう。
いつまでも原子力に依存するべきではないのかもしれません。つねに向上を目指し、より平和と安定と発展を目指すのが健全でしょう。
しかし、それが安易に現在の原子力エネルギーの否定につながってはいけない。
国を護るための理念が、原子力エネルギーにはこめられているのですから。
そして、今までの原発と、原発で今も戦っておられる皆様に感謝を。
この国を支えてきた名も無き人々の愛の上に、私たちは生かされているのですから。
だから、原発反対派のみなさんがおっしゃる理論はものすごくよくわかる。
しかし。一つ言いたい。
ここで鬼の首を獲ったように「ほら見たことか!だから原発などやめろ!」というのは簡単なことなのです。
しかし、その横で、今まで私たちが恩恵をうけていた原発が災害によって破損し、その復旧作業のために、命がけで働いておられる職員さんたちがおられるのです。
私は現在、厳密に言う原発賛成派ではありません。どちらかというと、原発容認派というと正しいでしょうか。
原発反対をやめたその理由は「軍事バランスが国の生命線であること」を知ったからです。政治や外交を語る上では実に常識なのに、なぜか日本人がふれたがらない、軍事。この問題はまさしくイコールなのです。
ハッキリ言います。原発=原子力=軍事力への転用可能パワーであるからこそ、日本には、原子力エネルギーが必要なのです。
原発がなくても電力が確保できるのは知ってるんですよ。なのに危険な原発をどうしておかなければならないのか。そこに、「国を護りたい」という思いがあり、それを公に語ることが許されず、それでも方便にくるみながらも、国民のために、原発という形で、おかざるをえないこの国のシステム。
私は、涙をおさえることができません。
国を護るということを、ここまで国民がないがしろにしたのか。
憲法九条という「有事における自衛隊見殺し法」を、賛美することはそんなにも美しいか。
そのために、どれけの日本人が北朝鮮に拉致されたか。先に手出ししてはならない。だから、北朝鮮の工作船が目の前を通っていても見過ごすことしかできなかった自衛隊員の悔しさがわかるか。
尖閣諸島沖で自衛隊の哨戒機が不自然に墜落し、その遺体が「中国軍からひきわたされても」なにもできない自衛隊のくやしさがわかるか。
原発が怖いなら原発をやめればいい。
そのかわり、その瞬間、この国は中国に白旗をかかげることを意味します。
だから、米軍が必死になっているのが、まだわからないのですか。
平和主義は結構です。核兵器は悪ですね。では、どうか日本に現在進行形で挑発行為を繰り返してるお隣の国にもその理論をもっていってください。
この国の人たちは、もっと「軍事バランスが国の生命線である」ということを知らなければいけない。
一部の人達が嫌悪する原発や米軍や自衛隊が、この国を護っていたことを知るべきです。
原発が新エネルギー開発を阻害していたら、これを機に原子力を電力につかうことをやめ、防衛省が管轄したらいいと思います。
原発のグダグダな安全システムも、徹底的に見直す機会でしょう。
いつまでも原子力に依存するべきではないのかもしれません。つねに向上を目指し、より平和と安定と発展を目指すのが健全でしょう。
しかし、それが安易に現在の原子力エネルギーの否定につながってはいけない。
国を護るための理念が、原子力エネルギーにはこめられているのですから。
そして、今までの原発と、原発で今も戦っておられる皆様に感謝を。
この国を支えてきた名も無き人々の愛の上に、私たちは生かされているのですから。
墓な家(秋介さんのオカルト話)
2011年03月28日
皆様、ご無沙汰で御座います。秋介ですハイ。
本日の話は、墓な家の話です。儚い家じゃありません。墓な家です。
昔、新築基礎に拳銃を埋めた話を紹介しました。
これは、その話とは別のとあるお家を設計した時の話。押入れ、仏間、床の間と並べた間取り図を私が書き、これを建築して基礎工事を着工して鉄筋を組んだ時に施主さんが来て
「完成したら仏間はどこですか?」
と聞かれ
「こちらになりますね」
と私は応える。
よくあるんだ、神社から鎮め物を貰い基礎に埋めんだよね。
施主が取り出したのは骨壺…小さな骨壺だった。
「これって…」
「はい、親父なんです。一緒に住むのを楽しみにしててね。これから過ごしたくて」
私が触るのものもなんだから施主に置かせ、翌日コンクリートを流し込んだんだ。
要は仏間が墓なワケだ。鉄骨の家でね。
棟上げで施主は「親父はこの家の守り神になる」と言ったが、このご時世だ。競売になったんだ。
6LDKだしスグに業者が落札したワケだ。
しかし、家じゃない「墓」なんだよな(笑)リフォームした墓を買った新しい人はすぐに破綻し手放した。
私も見に行ったが和室は洋室変えられクローゼットに変更されてた。こりゃ、ヤバいってトンズラしましたよ。
そりゃ他人が自分の墓を潰して倉庫建てたようなもんですよ。そりゃ〜親父さんも怒りますよね(笑)
さぁ、貴方の家は中古ですか?
本日の話は、墓な家の話です。儚い家じゃありません。墓な家です。
昔、新築基礎に拳銃を埋めた話を紹介しました。
これは、その話とは別のとあるお家を設計した時の話。押入れ、仏間、床の間と並べた間取り図を私が書き、これを建築して基礎工事を着工して鉄筋を組んだ時に施主さんが来て
「完成したら仏間はどこですか?」
と聞かれ
「こちらになりますね」
と私は応える。
よくあるんだ、神社から鎮め物を貰い基礎に埋めんだよね。
施主が取り出したのは骨壺…小さな骨壺だった。
「これって…」
「はい、親父なんです。一緒に住むのを楽しみにしててね。これから過ごしたくて」
私が触るのものもなんだから施主に置かせ、翌日コンクリートを流し込んだんだ。
要は仏間が墓なワケだ。鉄骨の家でね。
棟上げで施主は「親父はこの家の守り神になる」と言ったが、このご時世だ。競売になったんだ。
6LDKだしスグに業者が落札したワケだ。
しかし、家じゃない「墓」なんだよな(笑)リフォームした墓を買った新しい人はすぐに破綻し手放した。
私も見に行ったが和室は洋室変えられクローゼットに変更されてた。こりゃ、ヤバいってトンズラしましたよ。
そりゃ他人が自分の墓を潰して倉庫建てたようなもんですよ。そりゃ〜親父さんも怒りますよね(笑)
さぁ、貴方の家は中古ですか?
ひとりミスドなう
2011年03月28日

パパンさんのブログに触発されました。
久々のミスド。
カフェオレまいうー。
カロリー0のお砂糖がうれしい。
やっぱきなこだよね!
ミスドのおねーちゃんに「しーま」しません?とさりげなく宣伝。
たまにはこんな時間もあり。
【原発問題】事故対応遅れ 3/12の菅首相視察が原因か
2011年03月28日
これから東北は国をあげての復興大事業がはじまるぞ!
奄美の土建業者のみなさん、勇気をもって東北に営業所だしてみないか!
__________
【原発問題】事故対応遅れ 3/12の菅首相視察が原因か [3/28 7:41]
1 :道民φ ★:2011/03/28(月) 11:50:11.53 ID:???0
原発事故対応遅れ 菅首相視察が原因か
経済産業省原子力安全・保安院が東日本大震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。12日午前には菅直人首相らが現地をヘリコプターで視察したが、それが対応の遅れにつながったとの見方も出ている。
大地震当日の11日、原発事故発生から翌12日未明の段階で、原子力安全・保安院をはじめ政府専門家間では急速に危機感が高まっていた。炉心溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素が検出され、原子炉に対する応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
しかし、菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半に首相に説明されていた。
〜長文につき、つづく〜
ニッカンスポーツ [2011年3月28日7時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753759.html
2 :道民φ ★:2011/03/28(月) 11:50:35.16 ID:???0
〜つづき〜
この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
事態悪化を受けて東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
現場作業にも影響が出たとの見方を示した。政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
ニッカンスポーツ [2011年3月28日7時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753759.html
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:42.91 ID:V9cvqF4b0
やっぱりこれが全ての始まりだったのかね〜
だとしたら、日本の歴史に残るな。
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:48.10 ID:VF7s+5FM0
なにをいまさら
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:17.59 ID:M0yjaE2I0
もう2週間前からわかってた事が、今更ニュースかw
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:53.50 ID:y/s7bOIk0
>>8
今更ニュースになるってことは
菅が民主党内で失脚したってことだろ
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:11.16 ID:wIXflOlC0
そりゃ官僚も見放すわ。
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:19.29 ID:N4YIWK0a0
www
でもこんな大惨事の原因作ったとか名指しされたらそら精神病になるわw
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:48.19 ID:A8VEmemh0
何今さら何事もなかったかのように記事書いてるんだよ…
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:57.48 ID:jFeCqiXw0
この1号機爆発で作業員が1000人から50人になった・・・・
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:07.97 ID:jYHmzKvB0
パフォーマンスにより日本国中が危険にさらされている
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:26.62 ID:CpWL9nPhO
なんでみんな民主党ばっかり責めるの?
ネトウヨばっかりかここは?
財務大臣としてインフレ・消費性向・乗数効果知らなくたって
遊説する場所で子供手当て支給額がいちいち違ったって
漢字読めなくたって
カタカナ読めなくたって
G7でポツンと仲間ハズレにされたって
中日首脳会談でメモ帳相手に会話したって
在日韓人からの献金が発覚してクリーンじゃなくなったって
一分間にまばたき100連発かましたって
日々赤坂の料亭でノブコとラブラブでご馳走食ってたって
震災直後に呑気に原発遊覧飛行を楽しんだって
官邸で心細くなって、園児みたいに泣きじゃくったって
ものすごく原子力に詳しいわりに臨界を知らなくったって
365日毎日欠かさず酒を飲んでたって
引き籠もり、馬の耳に念仏の放心状態でパソコンを前にただマウスを弄ってるだけでもいいだろ
一生懸命職務に励んでる人の悪口言ってんじゃねーよネトウヨ
国民自らが選んだ総理大臣を馬鹿にする行為は自分自身を扱き下ろす愚行だと自覚しろカスウヨども
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:37.53 ID:ncN36mmO0
あー、また産経かよ、
と思っていたら日刊スポーツ。
28 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:38.87 ID:vL0NAkkl0
ニュース自体はいまさらの話だが、これが日刊スポーツ買うようなおっさん層に周知されるというのは興味深いな
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:43.79 ID:TwsAd2hY0
だから首相が来るのにベントなんか出来るわけねえよなw
31 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:02.37 ID:ofJmCws20
東電の反撃
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:13.68 ID:6oE0h+Dh0
これ今日の中日新聞でも出てたぞ
何か報道解禁になる出来事でもあったのか?
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:18.71 ID:JyOwz/Rl0
今朝の時事通信ではこの報道がトップであがってたのに
もう隠蔽されてんな
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:50
.08 ID:88R2k0lw0
これが全てだな。
しかもその上で「最悪、東日本つぶれる」発言だろ。
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:52.57 ID:ui+oECeHO
管が行かなかったとしてどれだけ被害が少なかったんだろ?
本当に30キロ以内だけがヤバいくらいで済んだのか?
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:55:24.65 ID:WXeaq3Ed0
実際のところ、何しに行ったの?
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:01.62 ID:jMyYjnjF0
技術者なら偉い人来たって現場第一でしょ?
それに対応してる方がおかしいよ
これは完璧に東電のイイワケ!
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:15.60 ID:3pRoVSHc0
>与党関係者
菅切りですね完全に
菅は悪いが民主党は悪くない、と言うための布石か
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:54.15 ID:rsOmdqw50
>>1 なんだ? 日本減税党の民主合流で、小沢復権の話でもついたのか?
54 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:55.00 ID:OrmequRT0
この国は首相に「総理、今視察されては作業に支障がでます。視察はしばらく様子を見てからにしてください」
とか、言える奴がいなのかな?
ならそれは総理が悪いんじゃなく役人や東電が悪い
あとから視察が原因、なんてのは、本当に性質の悪い冗談、ブラックジョーク
管を批判したがる連中は本当に酷い連中だ 視察で作業に支障が出たのなら
役人や東電は切腹もんだね
57 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:24.25 ID:C186nlYeP
えだのんの爆弾発言
「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」
一国の総理が来るのにベントが出来るとでも思っているのか??
狂ってるな、民主どもは
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:37.70 ID:mitYyJ0AO
産経ソースだが
管自信は震災発生三時間後には海水注入と
避難を提言してたそうだ
ただ東電に抵抗されて折れた
そしたら事態悪化したんで泡食って視察
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:47.53 ID:x3OACeqL0
水蒸気爆発を引き起こしたのは
ベント解放を監視札のためにかたくなにとめた 枝野
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:52.87 ID:crFfgU/20
もう少し落ち着いてからでいいから、
与党議員がこの震災復興にどう貢献したか。具体的にまとめてください。
65 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:54.15 ID:EmBeTgCQ0
当初から言われていたことだね
66 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:57.00 ID:JyOwz/Rl0
2chじゃ事故初日から空き缶の空中視察のせいで弁解放作業が中断したって
言われてたけど一般の人はあんまり知らんから、今朝のこの報道は一般の人が
真実を知るいい機会になるなと期待してたんだが、官邸が記事隠蔽に奔走したようだな
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:59.32 ID:DtxKs+f10
>>39
それはなんともいえないが、初動のクリティカルなところで
管視察のせいで全体の作業遅延が発生したのは事実。
この手の災害って、二次曲線的に悪化するから、
初めが肝心なんだろ
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:46.82 ID:ITQLPp+g0
菅蹴りする人この指と〜まれ
80 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:59.02 ID:7lNLb84e0
日刊スポーツって朝日新聞系だろ
これはもうダメかも知れんね
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:08.99 ID:mt/0b4ck0
震災当初の初動で菅はおのが政権の支持率回復を考えて2つの大失敗犯してるよな。
ひとつがこのパフォーマンス視察でひとつがアメリカ主導の冷却材による冷却拒否
その後、あまりに自分の予想を越える災害状況に直面して脳内フリーズじゃねぇ・・。
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:11.12 ID:nzcJLBpq0
どのみち3時間以内で炉心溶融なのだから
そして冷却装置が壊れて水が蒸発してたのだから
あまり事態は変わらなかったのでは?
東電が責任を管になすりつけてるようにしか思えない
東電をまっとうに批判する記事やニュースが一つもないのは凄いと思う
全ての元凶は間違いなく東電なのに
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:47.93 ID:gM2SxZWN0
アホなパフォーマンスで見にって大丈夫ですとか言ってる矢先に爆発だからな
マンガかよ
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:57.49 ID:lrY/X8S50
スポーツ新聞で観測気球あげてきたか
産経だけが一生懸命に政権批判記事上げてきたが、他も災害便乗的な民主党応援はまずいと思いだしたんだろうな
95 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:21.56 ID:V9cvqF4b0
>57
> 「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」
いやいやいやいや!
一応、一国の総理である人を被曝させるわけにはいけないと考えた東電が、
苦渋の選択でベントを延期させたんでしょうが!
それを・・・
トウデンガーに持っていくなんて・・・
この件に関しては東電に同情する。
その他の件については東電もシネ。
96 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:22.13 ID:Go5r9XoQ0
初めから言われてたが、東電と菅のなすりつけ合い始まったか
何のことはない非常時にこんな事する両者とも悪い
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:24.13 ID:+7X8BbP30
>>1
これ今朝の東京新聞でも1面に出ていたな。
思慮のない浅はかな視察パフォーマンスで原発の初動を決定的に遅らせた。
菅はもう辞任どころじゃ済まされない所まできている。
奄美の土建業者のみなさん、勇気をもって東北に営業所だしてみないか!
__________
【原発問題】事故対応遅れ 3/12の菅首相視察が原因か [3/28 7:41]
1 :道民φ ★:2011/03/28(月) 11:50:11.53 ID:???0
原発事故対応遅れ 菅首相視察が原因か
経済産業省原子力安全・保安院が東日本大震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。12日午前には菅直人首相らが現地をヘリコプターで視察したが、それが対応の遅れにつながったとの見方も出ている。
大地震当日の11日、原発事故発生から翌12日未明の段階で、原子力安全・保安院をはじめ政府専門家間では急速に危機感が高まっていた。炉心溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素が検出され、原子炉に対する応急措置の即時実施が迫られる局面だった。
しかし、菅首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。
政府原子力災害対策本部の文書によると、保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。
保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半に首相に説明されていた。
〜長文につき、つづく〜
ニッカンスポーツ [2011年3月28日7時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753759.html
2 :道民φ ★:2011/03/28(月) 11:50:35.16 ID:???0
〜つづき〜
この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で150マイクロシーベルトのガンマ線、5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。
事態悪化を受けて東電幹部と班目氏らが協議し、1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談。また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。
だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には2つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で1つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。
与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
現場作業にも影響が出たとの見方を示した。政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
ニッカンスポーツ [2011年3月28日7時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110328-753759.html
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:42.91 ID:V9cvqF4b0
やっぱりこれが全ての始まりだったのかね〜
だとしたら、日本の歴史に残るな。
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:50:48.10 ID:VF7s+5FM0
なにをいまさら
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:17.59 ID:M0yjaE2I0
もう2週間前からわかってた事が、今更ニュースかw
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:51:53.50 ID:y/s7bOIk0
>>8
今更ニュースになるってことは
菅が民主党内で失脚したってことだろ
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:11.16 ID:wIXflOlC0
そりゃ官僚も見放すわ。
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:19.29 ID:N4YIWK0a0
www
でもこんな大惨事の原因作ったとか名指しされたらそら精神病になるわw
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:48.19 ID:A8VEmemh0
何今さら何事もなかったかのように記事書いてるんだよ…
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:52:57.48 ID:jFeCqiXw0
この1号機爆発で作業員が1000人から50人になった・・・・
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:07.97 ID:jYHmzKvB0
パフォーマンスにより日本国中が危険にさらされている
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:26.62 ID:CpWL9nPhO
なんでみんな民主党ばっかり責めるの?
ネトウヨばっかりかここは?
財務大臣としてインフレ・消費性向・乗数効果知らなくたって
遊説する場所で子供手当て支給額がいちいち違ったって
漢字読めなくたって
カタカナ読めなくたって
G7でポツンと仲間ハズレにされたって
中日首脳会談でメモ帳相手に会話したって
在日韓人からの献金が発覚してクリーンじゃなくなったって
一分間にまばたき100連発かましたって
日々赤坂の料亭でノブコとラブラブでご馳走食ってたって
震災直後に呑気に原発遊覧飛行を楽しんだって
官邸で心細くなって、園児みたいに泣きじゃくったって
ものすごく原子力に詳しいわりに臨界を知らなくったって
365日毎日欠かさず酒を飲んでたって
引き籠もり、馬の耳に念仏の放心状態でパソコンを前にただマウスを弄ってるだけでもいいだろ
一生懸命職務に励んでる人の悪口言ってんじゃねーよネトウヨ
国民自らが選んだ総理大臣を馬鹿にする行為は自分自身を扱き下ろす愚行だと自覚しろカスウヨども
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:37.53 ID:ncN36mmO0
あー、また産経かよ、
と思っていたら日刊スポーツ。
28 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:38.87 ID:vL0NAkkl0
ニュース自体はいまさらの話だが、これが日刊スポーツ買うようなおっさん層に周知されるというのは興味深いな
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:53:43.79 ID:TwsAd2hY0
だから首相が来るのにベントなんか出来るわけねえよなw
31 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:02.37 ID:ofJmCws20
東電の反撃
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:13.68 ID:6oE0h+Dh0
これ今日の中日新聞でも出てたぞ
何か報道解禁になる出来事でもあったのか?
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:18.71 ID:JyOwz/Rl0
今朝の時事通信ではこの報道がトップであがってたのに
もう隠蔽されてんな
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:50
.08 ID:88R2k0lw0
これが全てだな。
しかもその上で「最悪、東日本つぶれる」発言だろ。
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:54:52.57 ID:ui+oECeHO
管が行かなかったとしてどれだけ被害が少なかったんだろ?
本当に30キロ以内だけがヤバいくらいで済んだのか?
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:55:24.65 ID:WXeaq3Ed0
実際のところ、何しに行ったの?
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:01.62 ID:jMyYjnjF0
技術者なら偉い人来たって現場第一でしょ?
それに対応してる方がおかしいよ
これは完璧に東電のイイワケ!
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:15.60 ID:3pRoVSHc0
>与党関係者
菅切りですね完全に
菅は悪いが民主党は悪くない、と言うための布石か
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:54.15 ID:rsOmdqw50
>>1 なんだ? 日本減税党の民主合流で、小沢復権の話でもついたのか?
54 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:56:55.00 ID:OrmequRT0
この国は首相に「総理、今視察されては作業に支障がでます。視察はしばらく様子を見てからにしてください」
とか、言える奴がいなのかな?
ならそれは総理が悪いんじゃなく役人や東電が悪い
あとから視察が原因、なんてのは、本当に性質の悪い冗談、ブラックジョーク
管を批判したがる連中は本当に酷い連中だ 視察で作業に支障が出たのなら
役人や東電は切腹もんだね
57 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:24.25 ID:C186nlYeP
えだのんの爆弾発言
「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」
一国の総理が来るのにベントが出来るとでも思っているのか??
狂ってるな、民主どもは
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:37.70 ID:mitYyJ0AO
産経ソースだが
管自信は震災発生三時間後には海水注入と
避難を提言してたそうだ
ただ東電に抵抗されて折れた
そしたら事態悪化したんで泡食って視察
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:47.53 ID:x3OACeqL0
水蒸気爆発を引き起こしたのは
ベント解放を監視札のためにかたくなにとめた 枝野
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:52.87 ID:crFfgU/20
もう少し落ち着いてからでいいから、
与党議員がこの震災復興にどう貢献したか。具体的にまとめてください。
65 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:54.15 ID:EmBeTgCQ0
当初から言われていたことだね
66 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:57.00 ID:JyOwz/Rl0
2chじゃ事故初日から空き缶の空中視察のせいで弁解放作業が中断したって
言われてたけど一般の人はあんまり知らんから、今朝のこの報道は一般の人が
真実を知るいい機会になるなと期待してたんだが、官邸が記事隠蔽に奔走したようだな
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:57:59.32 ID:DtxKs+f10
>>39
それはなんともいえないが、初動のクリティカルなところで
管視察のせいで全体の作業遅延が発生したのは事実。
この手の災害って、二次曲線的に悪化するから、
初めが肝心なんだろ
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:46.82 ID:ITQLPp+g0
菅蹴りする人この指と〜まれ
80 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:58:59.02 ID:7lNLb84e0
日刊スポーツって朝日新聞系だろ
これはもうダメかも知れんね
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:08.99 ID:mt/0b4ck0
震災当初の初動で菅はおのが政権の支持率回復を考えて2つの大失敗犯してるよな。
ひとつがこのパフォーマンス視察でひとつがアメリカ主導の冷却材による冷却拒否
その後、あまりに自分の予想を越える災害状況に直面して脳内フリーズじゃねぇ・・。
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:11.12 ID:nzcJLBpq0
どのみち3時間以内で炉心溶融なのだから
そして冷却装置が壊れて水が蒸発してたのだから
あまり事態は変わらなかったのでは?
東電が責任を管になすりつけてるようにしか思えない
東電をまっとうに批判する記事やニュースが一つもないのは凄いと思う
全ての元凶は間違いなく東電なのに
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:47.93 ID:gM2SxZWN0
アホなパフォーマンスで見にって大丈夫ですとか言ってる矢先に爆発だからな
マンガかよ
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 11:59:57.49 ID:lrY/X8S50
スポーツ新聞で観測気球あげてきたか
産経だけが一生懸命に政権批判記事上げてきたが、他も災害便乗的な民主党応援はまずいと思いだしたんだろうな
95 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:21.56 ID:V9cvqF4b0
>57
> 「総理は自分がたどり着く前にベントが行われる可能性を知った上で視察した」
いやいやいやいや!
一応、一国の総理である人を被曝させるわけにはいけないと考えた東電が、
苦渋の選択でベントを延期させたんでしょうが!
それを・・・
トウデンガーに持っていくなんて・・・
この件に関しては東電に同情する。
その他の件については東電もシネ。
96 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:22.13 ID:Go5r9XoQ0
初めから言われてたが、東電と菅のなすりつけ合い始まったか
何のことはない非常時にこんな事する両者とも悪い
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:00:24.13 ID:+7X8BbP30
>>1
これ今朝の東京新聞でも1面に出ていたな。
思慮のない浅はかな視察パフォーマンスで原発の初動を決定的に遅らせた。
菅はもう辞任どころじゃ済まされない所まできている。
【natuさんより】奄美振興案 ~個人的な一意見~
2011年03月28日
natuさん、いつもいつも本当にありがとうございます!!!
日本はいま景気がどん底まっしぐらですが、しかし!
思いだけは誰にも縛られたりはしません!思うことは自由なんです!!!
今回の地震と津波について「公共工事をして自然を破壊したために自然からの罰があたったんだ!」という意見もありますが、でもみてください。あの未曾有の大津波では、自然に優しい木造より、強固なコンクリの建物の方がはるかにのこったんですよ。コンクリ建物の上部に避難した方で助かってる方が多いではありませんか。
公共工事は必要です。無駄に乱発し自然を破壊するためだけの工事はいかがかとは思いますが、だからといって公共工事をすべて否定することは安易な自然崇拝とともに昔がえりの生活におちいりかねません。
私達は発展することを喜びとしましょう。繁栄し、こども達にすばらしい知恵と自然を適度にのこせる大人になりたいですね。
そして富んでいる人を尊敬しましょう。嫉妬心は悪であると自覚し、成功者をすすんで祝福でき、尊敬できる島人に、日本人になりたいと思います。
natuさん、本当にありがとうございます!!!!
______________
野崎様
natuです
奄美の振興計画に関して、皆様のご意見を興味深く読ませて頂いております。
ありがとうございます。
思う所あり”個人的な一意見”を書かせて頂きます。
耳障りの良くない言葉も含まれているかと思いますが
読んで頂ければ幸いです。
<<奄美ヴィジョン>>
【案1 日本一の美しいプール&東京の最新のスパ】
少なくとも日本一の美しいプールを作るべきです。
例えばこんなの。
http://www.hotelcaruso.com/web/orav/hotel_caruso_ravello.jsp
http://www.banyantree.com/en/seychelles/overview
余計な”日本的なデザイン~”なんていらない。
それこそパクリで良いと思います(笑)
この様な美しさを表現するハード面に加えて、ソフト面は東京のトップエステ施術を用意する。
=タカノユリから資本を持ってきてもよい(笑)
そして、日本の女性、アジアの女性を美しく生まれ変わらせる場所にします。
【案2 奄美にリラクゼーションスパ専門の学校を作り、広く海外から
優秀な人材を受け入れる】
スパの学校を作り、身も心も美しくするための専門技術の世界一を目指す。
これは美術の基本でもありますが、ベース=下地が美しくなければ
その上のメイクは美しくできません。
建物なら、基礎工事。
メイクなら肌の状態。
美しくなる→美しい肌の状態を保つ→ストレスのない体→ストレスのない心
と考えるならば、いかに精神を安らかな状態に保つかが女性が美しい存在に
なれるかどうかにとって大切であるかが分かります。
参考情報
”コラーゲン再構築を促す全ての要素が入った究極のサプリ「悠々美的”
http://media.yucasee.jp/posts/index/3900?la=mb2
【案3 若者特区を作る】
経済的な豊かさを築きあげるための必要条件として「若さ」というのがあります。
この若さというのは、肉体の年齢だけでなく、精神の若さです。
もっと噛み砕いて言えば「目まぐるしい変化」です。
老人になればなるほど、この目まぐるしい変化というものに拒否反応を起こします。
精神的に若い人は、この変化を喜びます。
ここまでは文章として読み、納得できる方々は多くいると思います。
しかし現実の話として考えるならば、
「若者特区」というものを作るべきです。
働く人(役員含)は35才以下。
お金を出す人(投資家)は年齢制限なし(笑)
ただし、投資先企業の役員になる場合は年齢制限ルールを適応させる。
精神的な、じーちゃん、ばーちゃん、はすぐに「あれがダメ、これがダメ」と
余計なことを言い過ぎるので、若者の中で切磋琢磨をさせる。
しかも高回転でさせることによって、玉石混合ではあるでしょうが
玉も出てくれば良いんじゃないかと思います。
(米国のシリコンバレーでは、3社/100社ぐらいの成功率(上場)で
街が、国が、豊かになります。
そのぐらいの競争が必要かと思います。)
【案4 ヨットレース開催】
富裕層の持ち物で、現段階ではヨットというのはステータスシンボルです。
・・・・・・・・・・・・[例]
◇
Google共同創業者のラリー・ペイジ氏(37)が、ニュージーランドの富豪から
約4590万ドル(約38億円)のスーパーヨットを昨年12月に購入していたことが明らかになった。
ペイジ氏がスーパーヨットを購入するのは初めて。
ニュージーランドのメディアによると、ペイジ氏はニュージーランドの
富豪ダグラス・マイヤーズ氏から、全長約59メートルのスーパーヨット「Senses」を購入した
。1999年建造で、船内のインテリアデザインを手掛けたのは
著名フランス人デザイナーのフィリップ・スタルク氏。
船内には10室の豪華なスイートルームのほかに、ヘリ発着場やジャグジー、フィットネスセンター、
バーなどがある。スイートルームの部屋幅は約12メートルで、
ウォークインワードローブもある。収容人数はゲスト5人、乗務員14人。
セルゲイ・ブリン氏とともにGoogleを創業したペイジ氏の資産総額は、
約175億ドルと見積もられている。
◇
オラクル ラリーエリソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3
◇
アメリカズカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
・・・・・・・・・・
以上は富裕層の意地の遊びですが(笑)
少なくとも、日本で「ヨット文化」を作り上げるのは悪いことでは
ないと思います。
そういう文化をもっていることによって、世界中の優れた人達と
交流できる素地も出来上がるかと思います。
大いに遊べ、大いに学べ、っていうのも良いかと思います。
以上が【案】になります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
以下は私見。
富を形成するためには「変化」が必要になります。
変化があるときに、もっとも資産価値の高い部分(=キーポイント)を抑えると富が形成されます。
そのキーポイントを抑えるためには、変化に対応するスピードが必要になります。
一般には、老人と若者を比べれば・・・
老人は
よく言えば慎重であり、
悪く言えば鈍重です。
もちろん、成功している経営者の方々は年齢が高齢であっても判断は速い。
しかし、一般論で言えば”老人=鈍重”となります。
富を形成する、その地域・場所を豊かにするためには
老人が若者に嫉妬しないことが”とても大切”です。
「あんなチャラチャラしたやり方で大金を儲けおって」
などと、自らの嫉妬を、公の正義感のような感覚で相手の富を裁かないことが大切です。
日本の起業家の多くが、日本は嫉妬社会だと”ため息”を漏らしています。
これは「悪しき日本の文化」だと私は思っています。
形式にこだわり、建前だけ立派にする。
少なくとも、こうした変化を嫌う文化の上には、富を形成することは難しいと思います。
日本が戦後大きく復興した理由の一つに、多くの優秀(学歴優秀)と言われていた政府要人、軍人達が表舞台から姿を消した、ということがあったかと思います。
公職追放などによって、もう一度「よーいドン」となりました。
ある意味では、カオス&何でもアリ。
これによって、パナソニック、ソニー、トヨタ、ホンダなどの数多くのベンチャーが育ちました。
極論を言えば、日本や奄美を豊かにするためには、
「手を出さず金を出さない人間は、口を出すな」とやることが必要だと思います。
どんな人も公平(フェア)にスタートラインに立たせるべきです。
そのあとは競争です。
年齢、性別、立場でのシード権はなし!
努力が報われるを徹底しなければ、豊かにはなれないと思っています。
渡部昇一氏は、日本は努力が報われない国=沢山稼ぐと沢山税金で取られる国
だから、ユダヤのお金は回ってこないと嘆いていました。
以上、繰り返しですが私見の披露でした。
読んで頂きましてありがとうございました。
素晴らしき奄美の発展を祈念しています。
[脇道話]
知人の経営している会社は、アジアの国々の学生を日本の企業や学校に
対して人材を紹介するような仕事をしていますが、現状ではアジアの学生にとって日本で学ぶメリットはないという判断を先方の親から言われるそうです。
問い合わせが多く、学びたいと強く言われる業種は”アニメ業界”だそうです。
理由はアニメに関しては珍しく実力主義が認められているからです。
企業では、日本人でなければいくら優秀でも評価されないというのが
通説のようです。
他は、日本よりも米国を初めとした欧米諸国に学んだ方が日本で学ぶよりも
メリットが大きい(投下資本効率)とアジアの国々の学生は考えているようです。
この情報が全てとは言いませんが、日本は海外からどう見られているのか、どう評価されているのかは、日本人は謙虚・冷静に足下を見た方が良いと思います。
日本はいま景気がどん底まっしぐらですが、しかし!
思いだけは誰にも縛られたりはしません!思うことは自由なんです!!!
今回の地震と津波について「公共工事をして自然を破壊したために自然からの罰があたったんだ!」という意見もありますが、でもみてください。あの未曾有の大津波では、自然に優しい木造より、強固なコンクリの建物の方がはるかにのこったんですよ。コンクリ建物の上部に避難した方で助かってる方が多いではありませんか。
公共工事は必要です。無駄に乱発し自然を破壊するためだけの工事はいかがかとは思いますが、だからといって公共工事をすべて否定することは安易な自然崇拝とともに昔がえりの生活におちいりかねません。
私達は発展することを喜びとしましょう。繁栄し、こども達にすばらしい知恵と自然を適度にのこせる大人になりたいですね。
そして富んでいる人を尊敬しましょう。嫉妬心は悪であると自覚し、成功者をすすんで祝福でき、尊敬できる島人に、日本人になりたいと思います。
natuさん、本当にありがとうございます!!!!
______________
野崎様
natuです
奄美の振興計画に関して、皆様のご意見を興味深く読ませて頂いております。
ありがとうございます。
思う所あり”個人的な一意見”を書かせて頂きます。
耳障りの良くない言葉も含まれているかと思いますが
読んで頂ければ幸いです。
<<奄美ヴィジョン>>
【案1 日本一の美しいプール&東京の最新のスパ】
少なくとも日本一の美しいプールを作るべきです。
例えばこんなの。
http://www.hotelcaruso.com/web/orav/hotel_caruso_ravello.jsp
http://www.banyantree.com/en/seychelles/overview
余計な”日本的なデザイン~”なんていらない。
それこそパクリで良いと思います(笑)
この様な美しさを表現するハード面に加えて、ソフト面は東京のトップエステ施術を用意する。
=タカノユリから資本を持ってきてもよい(笑)
そして、日本の女性、アジアの女性を美しく生まれ変わらせる場所にします。
【案2 奄美にリラクゼーションスパ専門の学校を作り、広く海外から
優秀な人材を受け入れる】
スパの学校を作り、身も心も美しくするための専門技術の世界一を目指す。
これは美術の基本でもありますが、ベース=下地が美しくなければ
その上のメイクは美しくできません。
建物なら、基礎工事。
メイクなら肌の状態。
美しくなる→美しい肌の状態を保つ→ストレスのない体→ストレスのない心
と考えるならば、いかに精神を安らかな状態に保つかが女性が美しい存在に
なれるかどうかにとって大切であるかが分かります。
参考情報
”コラーゲン再構築を促す全ての要素が入った究極のサプリ「悠々美的”
http://media.yucasee.jp/posts/index/3900?la=mb2
【案3 若者特区を作る】
経済的な豊かさを築きあげるための必要条件として「若さ」というのがあります。
この若さというのは、肉体の年齢だけでなく、精神の若さです。
もっと噛み砕いて言えば「目まぐるしい変化」です。
老人になればなるほど、この目まぐるしい変化というものに拒否反応を起こします。
精神的に若い人は、この変化を喜びます。
ここまでは文章として読み、納得できる方々は多くいると思います。
しかし現実の話として考えるならば、
「若者特区」というものを作るべきです。
働く人(役員含)は35才以下。
お金を出す人(投資家)は年齢制限なし(笑)
ただし、投資先企業の役員になる場合は年齢制限ルールを適応させる。
精神的な、じーちゃん、ばーちゃん、はすぐに「あれがダメ、これがダメ」と
余計なことを言い過ぎるので、若者の中で切磋琢磨をさせる。
しかも高回転でさせることによって、玉石混合ではあるでしょうが
玉も出てくれば良いんじゃないかと思います。
(米国のシリコンバレーでは、3社/100社ぐらいの成功率(上場)で
街が、国が、豊かになります。
そのぐらいの競争が必要かと思います。)
【案4 ヨットレース開催】
富裕層の持ち物で、現段階ではヨットというのはステータスシンボルです。
・・・・・・・・・・・・[例]
◇
Google共同創業者のラリー・ペイジ氏(37)が、ニュージーランドの富豪から
約4590万ドル(約38億円)のスーパーヨットを昨年12月に購入していたことが明らかになった。
ペイジ氏がスーパーヨットを購入するのは初めて。
ニュージーランドのメディアによると、ペイジ氏はニュージーランドの
富豪ダグラス・マイヤーズ氏から、全長約59メートルのスーパーヨット「Senses」を購入した
。1999年建造で、船内のインテリアデザインを手掛けたのは
著名フランス人デザイナーのフィリップ・スタルク氏。
船内には10室の豪華なスイートルームのほかに、ヘリ発着場やジャグジー、フィットネスセンター、
バーなどがある。スイートルームの部屋幅は約12メートルで、
ウォークインワードローブもある。収容人数はゲスト5人、乗務員14人。
セルゲイ・ブリン氏とともにGoogleを創業したペイジ氏の資産総額は、
約175億ドルと見積もられている。
◇
オラクル ラリーエリソン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3
◇
アメリカズカップ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
・・・・・・・・・・
以上は富裕層の意地の遊びですが(笑)
少なくとも、日本で「ヨット文化」を作り上げるのは悪いことでは
ないと思います。
そういう文化をもっていることによって、世界中の優れた人達と
交流できる素地も出来上がるかと思います。
大いに遊べ、大いに学べ、っていうのも良いかと思います。
以上が【案】になります。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
以下は私見。
富を形成するためには「変化」が必要になります。
変化があるときに、もっとも資産価値の高い部分(=キーポイント)を抑えると富が形成されます。
そのキーポイントを抑えるためには、変化に対応するスピードが必要になります。
一般には、老人と若者を比べれば・・・
老人は
よく言えば慎重であり、
悪く言えば鈍重です。
もちろん、成功している経営者の方々は年齢が高齢であっても判断は速い。
しかし、一般論で言えば”老人=鈍重”となります。
富を形成する、その地域・場所を豊かにするためには
老人が若者に嫉妬しないことが”とても大切”です。
「あんなチャラチャラしたやり方で大金を儲けおって」
などと、自らの嫉妬を、公の正義感のような感覚で相手の富を裁かないことが大切です。
日本の起業家の多くが、日本は嫉妬社会だと”ため息”を漏らしています。
これは「悪しき日本の文化」だと私は思っています。
形式にこだわり、建前だけ立派にする。
少なくとも、こうした変化を嫌う文化の上には、富を形成することは難しいと思います。
日本が戦後大きく復興した理由の一つに、多くの優秀(学歴優秀)と言われていた政府要人、軍人達が表舞台から姿を消した、ということがあったかと思います。
公職追放などによって、もう一度「よーいドン」となりました。
ある意味では、カオス&何でもアリ。
これによって、パナソニック、ソニー、トヨタ、ホンダなどの数多くのベンチャーが育ちました。
極論を言えば、日本や奄美を豊かにするためには、
「手を出さず金を出さない人間は、口を出すな」とやることが必要だと思います。
どんな人も公平(フェア)にスタートラインに立たせるべきです。
そのあとは競争です。
年齢、性別、立場でのシード権はなし!
努力が報われるを徹底しなければ、豊かにはなれないと思っています。
渡部昇一氏は、日本は努力が報われない国=沢山稼ぐと沢山税金で取られる国
だから、ユダヤのお金は回ってこないと嘆いていました。
以上、繰り返しですが私見の披露でした。
読んで頂きましてありがとうございました。
素晴らしき奄美の発展を祈念しています。
[脇道話]
知人の経営している会社は、アジアの国々の学生を日本の企業や学校に
対して人材を紹介するような仕事をしていますが、現状ではアジアの学生にとって日本で学ぶメリットはないという判断を先方の親から言われるそうです。
問い合わせが多く、学びたいと強く言われる業種は”アニメ業界”だそうです。
理由はアニメに関しては珍しく実力主義が認められているからです。
企業では、日本人でなければいくら優秀でも評価されないというのが
通説のようです。
他は、日本よりも米国を初めとした欧米諸国に学んだ方が日本で学ぶよりも
メリットが大きい(投下資本効率)とアジアの国々の学生は考えているようです。
この情報が全てとは言いませんが、日本は海外からどう見られているのか、どう評価されているのかは、日本人は謙虚・冷静に足下を見た方が良いと思います。
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
2011年03月28日
自衛隊に敬意をもちあこがれていた小学2年の私は右翼ですか?
ちなみに父は共産党員です。(笑)
自衛隊に敬意を!
___________
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
1 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:31:40.62 ID:???0
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
■車座で痛みを共有
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、無力感さえ抱かせかねない。そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、車座になって一日を振り返る時間をつくった。陸自隊員は「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」と打ち明ける。
■被災者支援が第一
《自宅が全壊、家族も行方不明という隊員が普通に働いている。かけてあげる言葉がみつからない》
身内に被害が出た隊員も被災者支援を続ける。
(続きます)
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
温かい食事は被災者に。自身は冷たい缶詰の食事をする隊員
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/plc11032720480012-p1.jpg
★依頼スレ123様のご依頼です
★前スレ :http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301236051/ (2011/03/27 23:27)
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:35:18.43 ID:vxYXUwq40
自衛隊の活躍・米軍の活躍・台湾からの義援金は報道しません by マスコミ
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:21.30 ID:ZWM78cvCO
これでもまだ暴力装置ですか?
7 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:36:27.45 ID:???0
>>1
(続き)
《被災地に来て12日目。風呂はまだ1回しか入れていない》《毎日、乾パンや缶メシと水だけ》
炊き出しで温かい汁ものの食事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の食料を口に運ぶ隊員を写す。
22カ所で入浴支援も行っているが、汗と泥にまみれた隊員は入浴もままならない。「わが身は顧みず、何ごとも被災者第一」の方針を貫く。
兵たんや偵察といった自衛隊ならではのノウハウを生かし、役割も増している。集積所によっては滞りがちだった物資輸送の効率化に向け、自治体や運送会社を束ねるシステムを立ち上げた。孤立地域のニーズをきめ細かく把握する「御用聞き任務」も始めた。
《被災者の心細さを考えたら…。がんばる》
■米軍支援も引き出す
宮城県多賀城市の多賀城駐屯地では整然と並んだ陸自車両のタイヤが水に埋まった。車体には「災害派遣」の垂れ幕。
地震発生を受け、出動しようと矢先を津波にのまれたのだ。いかに迅速に出動態勢をとるか。そんな訓練が徹底されている証しでもある。大規模支援を買って出た米軍を鼓舞させたのも、そんな自衛隊員の姿だった。
《米軍は初めは様子見だったが、自衛隊が命をかけて任務を遂行するさまを見て本気になった》
東京電力福島第1原子力発電所では被曝(ひばく)の恐怖に臆することもない。17日からの放水活動の口火を切ったのも自衛隊だった。直後に米軍が放射能被害管理などを専門とする部隊約450人の派遣準備に入ったと表明したのは、米側が自衛隊の「本気度」を確信したからだといわれる。
ある隊員からこんなメールが届いた。
《自衛隊にしかできないなら、危険を冒してでも黙々とやる》《国民を守る最後の砦。それが、われわれの思いだ》
きょうも自衛隊員は被災者のそばにいる。
(終わり)
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:37.29 ID:QbDWzp0M0
自衛隊頑張れ、超頑張れ
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.23 ID:+YEp4Y2K0
使えない戦車を買う金で災害復旧専用重機を開発しておけばよかったな
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.47 ID:VHkDX//a0
自衛隊・米軍 ありがとう!!!
陸上自衛隊
http://twitter.com/#!/JGSDF_pr
在日米海軍司令部
http://twitter.com/#!/CNFJ
アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/#!/US7thFlt
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:35.77 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:51.52 ID:ale46DHO0
ミリメシってやつか
一度食ってみたいわ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:12.63 ID:hCJZY89VO
民主党は中国様と韓国様への御礼で精一杯です。
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:45.03 ID:lc6juc+N0
カンメシの沢庵だけは渡さないっていう意気込みは感じられた
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:06.44 ID:iX0h2eHiP
やっぱ自衛隊は倍くらいに人数増やさないとだめだこりゃ
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:13.31 ID:8e0lMv6UO
冷たいもん食べて着替えず風呂も入らず…確かに超人的な事、尊敬する。
でもあったまってしっかり身支度できたらしてほしいなぁ
人間なんだから、その方が効率があがるなら無理しないで
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:40:24.87 ID:HqveY4mQ0
>>11
その前に、必要な公共工事まで減らしまくりで、建設会社の減少と
重機保有の縮小という問題を引き起こしていた訳だが。
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:04.11 ID:5uu+0HMv0
士気が高すぎて自分らの食糧まで避難民に供出しちゃったり
自衛隊やる気ありすぎw
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:33.52 ID:5eMElkLh0
自衛隊にはホント感謝の言葉しかでねーな
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:31.62 ID:AupFbQQA0
被災者にとって彼らの存在は本当に心強いと思う。
ありがとう、みんな頑張れ!
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:58.72 ID:aNmUBk6t0
>>1
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/26/world/asia/20110326_JAPAN-slide-Q5UE/20110326_JAPAN-slide-Q5UE-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-HQVV/20110313_JAPAN-slide-HQVV-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/25/world/asia/20110325_JAPAN-slide-V745/20110325_JAPAN-slide-V745-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-MCAD/20110323_JAPAN-slide-MCAD-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/17/world/asia/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-0EG9/20110313_JAPAN-slide-0EG9-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/21/world/asia/20110321_JAPAN-slide-Z8M5/20110321_JAPAN-slide-Z8M5-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-FC10/20110313_JAPAN-slide-FC10-jumbo.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/23/10Z20110323TTREU00956G30000.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110322/dst11032218090046-p4.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-091.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-04.jpg
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:09.64 ID:jFeCqiXw0
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301269551/
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:34.78 ID:D8s6DrkFO
民主党とマスコミと東電で日本は滅ぼされるんだな
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:48:57.68 ID:NOR097zOO
>41
外国っても特定アジアだけな
犬の入国も韓国だけ例外
韓国は宮城で活動してたが、すぐに帰ったよ
韓流スターもな
さらにこの混乱の中、教科書竹島問題で圧力かけてきたよ
事実だけ列挙した
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:27.11 ID:m7VN6gF/0
思想的な理由で他のマスコミでは自衛隊、米軍活躍の報道は極力控えます。
但し、中国、韓国は除く
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:16.85 ID:ALcATE7V0
>>11
戦車はすくなくともブルドーザーのかわりになるよ
ドーザーくっつくから
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:52.25 ID:2DHc4pfB0
ほんと頭下がるわ。防衛費削っちゃだめだろって思った。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:01.07 ID:8zNiuPjAO
軍隊はいらない、戦争反対という思想は素晴らしいけど
それを他国に主張しないのが日本の平和主義団体だからな
本当に平和を願うなら日本以外の平和も願おうよ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:46.99 ID:m7VN6gF/0
>>69
民主党→会議中
なんかやろぜ、じゃ担当大臣作ろうぜ
わかりました、大阪へ勉強会に行ってきます。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:00.10 ID:PuJzQ8ZoP
>>20
あの沢庵は製造中止になったんじゃないの????
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:01.31 ID:nWGQtUOJ0
今は自衛隊が頼り。
聞いた話では、
「家族のためには汗を流せ 友のためには涙を流せ 国のためには血を流せ」
と教育されるんだって。
国難なんだよ、今は!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:23.68 ID:B23ilMBc0
自衛隊の本気度を見て、米軍も本気で協力するきになったって、なんか教科書に
載せてもいいような感動ばなしだけど、日教組が反対するだろーな
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:55:08.71 ID:cMlkWDAF0
涙。鼻が痛くなる。
92 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:56:32.52 ID:tq+B+I4z0
自衛隊を暴力装置と言ったやつを震災のどさくさ紛れに要職につけた糞反日政党に政権を握られた日本・・・
ちなみに父は共産党員です。(笑)
自衛隊に敬意を!
___________
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
1 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:31:40.62 ID:???0
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
■車座で痛みを共有
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、無力感さえ抱かせかねない。そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、車座になって一日を振り返る時間をつくった。陸自隊員は「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」と打ち明ける。
■被災者支援が第一
《自宅が全壊、家族も行方不明という隊員が普通に働いている。かけてあげる言葉がみつからない》
身内に被害が出た隊員も被災者支援を続ける。
(続きます)
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
温かい食事は被災者に。自身は冷たい缶詰の食事をする隊員
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/plc11032720480012-p1.jpg
★依頼スレ123様のご依頼です
★前スレ :http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301236051/ (2011/03/27 23:27)
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:35:18.43 ID:vxYXUwq40
自衛隊の活躍・米軍の活躍・台湾からの義援金は報道しません by マスコミ
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:21.30 ID:ZWM78cvCO
これでもまだ暴力装置ですか?
7 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:36:27.45 ID:???0
>>1
(続き)
《被災地に来て12日目。風呂はまだ1回しか入れていない》《毎日、乾パンや缶メシと水だけ》
炊き出しで温かい汁ものの食事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の食料を口に運ぶ隊員を写す。
22カ所で入浴支援も行っているが、汗と泥にまみれた隊員は入浴もままならない。「わが身は顧みず、何ごとも被災者第一」の方針を貫く。
兵たんや偵察といった自衛隊ならではのノウハウを生かし、役割も増している。集積所によっては滞りがちだった物資輸送の効率化に向け、自治体や運送会社を束ねるシステムを立ち上げた。孤立地域のニーズをきめ細かく把握する「御用聞き任務」も始めた。
《被災者の心細さを考えたら…。がんばる》
■米軍支援も引き出す
宮城県多賀城市の多賀城駐屯地では整然と並んだ陸自車両のタイヤが水に埋まった。車体には「災害派遣」の垂れ幕。
地震発生を受け、出動しようと矢先を津波にのまれたのだ。いかに迅速に出動態勢をとるか。そんな訓練が徹底されている証しでもある。大規模支援を買って出た米軍を鼓舞させたのも、そんな自衛隊員の姿だった。
《米軍は初めは様子見だったが、自衛隊が命をかけて任務を遂行するさまを見て本気になった》
東京電力福島第1原子力発電所では被曝(ひばく)の恐怖に臆することもない。17日からの放水活動の口火を切ったのも自衛隊だった。直後に米軍が放射能被害管理などを専門とする部隊約450人の派遣準備に入ったと表明したのは、米側が自衛隊の「本気度」を確信したからだといわれる。
ある隊員からこんなメールが届いた。
《自衛隊にしかできないなら、危険を冒してでも黙々とやる》《国民を守る最後の砦。それが、われわれの思いだ》
きょうも自衛隊員は被災者のそばにいる。
(終わり)
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:37.29 ID:QbDWzp0M0
自衛隊頑張れ、超頑張れ
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.23 ID:+YEp4Y2K0
使えない戦車を買う金で災害復旧専用重機を開発しておけばよかったな
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.47 ID:VHkDX//a0
自衛隊・米軍 ありがとう!!!
陸上自衛隊
http://twitter.com/#!/JGSDF_pr
在日米海軍司令部
http://twitter.com/#!/CNFJ
アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/#!/US7thFlt
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:35.77 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:51.52 ID:ale46DHO0
ミリメシってやつか
一度食ってみたいわ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:12.63 ID:hCJZY89VO
民主党は中国様と韓国様への御礼で精一杯です。
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:45.03 ID:lc6juc+N0
カンメシの沢庵だけは渡さないっていう意気込みは感じられた
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:06.44 ID:iX0h2eHiP
やっぱ自衛隊は倍くらいに人数増やさないとだめだこりゃ
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:13.31 ID:8e0lMv6UO
冷たいもん食べて着替えず風呂も入らず…確かに超人的な事、尊敬する。
でもあったまってしっかり身支度できたらしてほしいなぁ
人間なんだから、その方が効率があがるなら無理しないで
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:40:24.87 ID:HqveY4mQ0
>>11
その前に、必要な公共工事まで減らしまくりで、建設会社の減少と
重機保有の縮小という問題を引き起こしていた訳だが。
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:04.11 ID:5uu+0HMv0
士気が高すぎて自分らの食糧まで避難民に供出しちゃったり
自衛隊やる気ありすぎw
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:33.52 ID:5eMElkLh0
自衛隊にはホント感謝の言葉しかでねーな
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:31.62 ID:AupFbQQA0
被災者にとって彼らの存在は本当に心強いと思う。
ありがとう、みんな頑張れ!
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:58.72 ID:aNmUBk6t0
>>1
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/26/world/asia/20110326_JAPAN-slide-Q5UE/20110326_JAPAN-slide-Q5UE-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-HQVV/20110313_JAPAN-slide-HQVV-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/25/world/asia/20110325_JAPAN-slide-V745/20110325_JAPAN-slide-V745-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-MCAD/20110323_JAPAN-slide-MCAD-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/17/world/asia/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-0EG9/20110313_JAPAN-slide-0EG9-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/21/world/asia/20110321_JAPAN-slide-Z8M5/20110321_JAPAN-slide-Z8M5-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-FC10/20110313_JAPAN-slide-FC10-jumbo.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/23/10Z20110323TTREU00956G30000.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110322/dst11032218090046-p4.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-091.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-04.jpg
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:09.64 ID:jFeCqiXw0
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301269551/
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:34.78 ID:D8s6DrkFO
民主党とマスコミと東電で日本は滅ぼされるんだな
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:48:57.68 ID:NOR097zOO
>41
外国っても特定アジアだけな
犬の入国も韓国だけ例外
韓国は宮城で活動してたが、すぐに帰ったよ
韓流スターもな
さらにこの混乱の中、教科書竹島問題で圧力かけてきたよ
事実だけ列挙した
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:27.11 ID:m7VN6gF/0
思想的な理由で他のマスコミでは自衛隊、米軍活躍の報道は極力控えます。
但し、中国、韓国は除く
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:16.85 ID:ALcATE7V0
>>11
戦車はすくなくともブルドーザーのかわりになるよ
ドーザーくっつくから
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:52.25 ID:2DHc4pfB0
ほんと頭下がるわ。防衛費削っちゃだめだろって思った。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:01.07 ID:8zNiuPjAO
軍隊はいらない、戦争反対という思想は素晴らしいけど
それを他国に主張しないのが日本の平和主義団体だからな
本当に平和を願うなら日本以外の平和も願おうよ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:46.99 ID:m7VN6gF/0
>>69
民主党→会議中
なんかやろぜ、じゃ担当大臣作ろうぜ
わかりました、大阪へ勉強会に行ってきます。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:00.10 ID:PuJzQ8ZoP
>>20
あの沢庵は製造中止になったんじゃないの????
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:01.31 ID:nWGQtUOJ0
今は自衛隊が頼り。
聞いた話では、
「家族のためには汗を流せ 友のためには涙を流せ 国のためには血を流せ」
と教育されるんだって。
国難なんだよ、今は!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:23.68 ID:B23ilMBc0
自衛隊の本気度を見て、米軍も本気で協力するきになったって、なんか教科書に
載せてもいいような感動ばなしだけど、日教組が反対するだろーな
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:55:08.71 ID:cMlkWDAF0
涙。鼻が痛くなる。
92 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:56:32.52 ID:tq+B+I4z0
自衛隊を暴力装置と言ったやつを震災のどさくさ紛れに要職につけた糞反日政党に政権を握られた日本・・・
いまこそ奄美の水・「奄色(あまいろ)」を飲もう!
2011年03月27日
ぽち7さん、ご注文ありがとうございます!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°


放射能汚染に怖がってる本土のみなさん!奄美のお水は安全ですよ!
奄美の自然のパワーが凝縮した奄色(あまいろ)をいかがですか?
飲むだけで血糖値が下がる神秘のお水!奄美の自然おそるべし!
注文のときに「アマミちゃんブログで見ました」と言ってください。特にサービスはありませんがアマミちゃんの株があがります(笑)
奄美から日本を護ろう!がんばろう日本!奄美万歳!
奄色(あまいろ)お問い合わせ先
(株)三川
0120-54-2323
http://www.amairo-amami.jp/
(人´∀`).☆.。.:*・°


放射能汚染に怖がってる本土のみなさん!奄美のお水は安全ですよ!
奄美の自然のパワーが凝縮した奄色(あまいろ)をいかがですか?
飲むだけで血糖値が下がる神秘のお水!奄美の自然おそるべし!
注文のときに「アマミちゃんブログで見ました」と言ってください。特にサービスはありませんがアマミちゃんの株があがります(笑)
奄美から日本を護ろう!がんばろう日本!奄美万歳!
奄色(あまいろ)お問い合わせ先
(株)三川
0120-54-2323
http://www.amairo-amami.jp/
3/10、「奄美振興計画の理念の再確認」(42回目)
2011年03月27日
(この前の過去ログは非公開となっております)
お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM カチャッ
パチンパチン
空気清浄機ピッ
暖房弱めで
加湿器ピッ
今日のアロマは集中力を高めるユーカリ
どうか、今日のチャット会議が日本と奄美にとって実り多きものとなりますように・・・・とうとがなし・・・・
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、こんばんわ!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。よろしくお願いします。
今日のお題は恵さん講演会関連ですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日は、恵先生の話題から少し離れて、「奄美振興計画の理念の再確認」です
恵先生の講演会の話題に特化しすぎていましたので、ここで小休止して、本来の理念に立ち返ることも必要かと
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg 難しいですが、実りあるものになるといいと思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうですね。正直、こちらのチャットは私も高度すぎてついていくのがいっぱいいっぱいです(笑)でもアマミちゃん負けない!。・゚・(ノД`)・゚・。
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆかりんさん、こんばんわ!
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
2011/03/10 22:05:09 アマミキョ◆nFm.iKRTBM 【THINK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おはようございます!
翁◆MPADM.IEXs おはようございます
お知らせ SAVE JAPAN(とっちー)(Win/Firefox3.x)さんが入室しました。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM とっちーさん、いなさん、こんばんわ!
いな◆.tlzBGoNjo こんばんは。遅刻すみません。よろしくお願いします。
SAVE JAPAN(とっちー) konnbannmi
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg とっちーさん おかえりなさい。
SAVE JAPAN(とっちー) |///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg いなさんこんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM えーと・・・気を取り直して・・・・私からミッションに提案があるんですが・・・・
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM もしもできたら、ミッションに「奄美は日本になにをしてくれるのかを求めるのではなく、日本のため、世界のために奉仕できる奄美となることを誓う」という一文をいれたいなぁ・・・と
宮崎さん、こんばんわ!
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 こんばんは
今日も ちょっと厳しいです
m(_ _)m
SAVE JAPAN(とっちー) こばわ
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg いつもお疲れ様です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、いつもありがとうございます!無理だけはなさらないでね!。・゚・(ノД`)・゚・。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 「国家と世界ために尽くせる奄美」‥ということですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM どうでしょう?
ですです
SAVE JAPAN(とっちー) 奄美に私設軍隊をつくるのだ
戦艦大和
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一度きめたミッションはそう安易にいじるべきではないと思いますので、みなさんのご意見をいただいてからと・・・・
SAVE JAPAN(とっちー) 秋介司令官で
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 戦艦大和はアレなんで、戦艦YAMATO
翁◆MPADM.IEXs 「奄美は日本になにをしてくれるのかを求めるのではなく、」はくどいな
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM Mさん、こんばんわ!
M◆wHJ1vE1C26 こんばんわ。
SAVE JAPAN(とっちー) こんばんわー
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この一文があると、ケネディさんのあの演説を思い出してよりわかりやすいかと・・・・・
これは、現代人が国に求めすぎて、自分たちが国を支えるという主体性を失っていることを端的に現わす言葉であると思い
あえて入れてみました。たしかにくどいです
ゆかりん◆8x8z91r9YM たしかに、くどいといえばくどいですが、端的に「国から何かを求めるのではなく~」‥くらいは、いかがですか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 大和鉄工は宇宙戦艦YAMATOとロボットを作りたい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 大和鐵工!まかせた!
翁◆MPADM.IEXs 考えるのも良いが、言霊はシンプルな方が響きやすい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM たしかに・・・・・
翁◆MPADM.IEXs さっきからパソコンの調子が悪い
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんのパソコンにウィルスの脅威が!!!!
もしくはぬこ画像が多すぎ!
ではミッションには「日本のため、世界のために奉仕できる奄美を目指し」をいれるのはいかがでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
同時に日本のため、世界のために奉仕できる奄美を目指し
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
くどいですかね?
ゆかりん◆8x8z91r9YM くどいかどうかは別として、個人的な感覚で申し訳ありませんが、「奉仕」という言葉より「尽くす」という言葉のほうが、柔らかく感じます。
翁◆MPADM.IEXs 日本と世界のため、が2度はいるとくどくなる気がする
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 他のみなさんのご意見はいかがですか?
いな◆.tlzBGoNjo うーん。私も…くどく感じるかな。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 「奉仕」は、非常に堅く感じてしまいます。
いな◆.tlzBGoNjo 最後の雛形の部分と、意味は違うんだけど、なんかかぶってるように感じてしまいました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 決して悪いわけではないですが‥
いな◆.tlzBGoNjo うまく入れ込めるといいけど…どうかな?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM じゃ、却下!
元に戻すことで決定!
M◆wHJ1vE1C26 くどい気がします。
まぁ、くどくなるならせめて韻を踏むなり七五調にするなりすればよくなるかなぁ…
アマミキョ◆nFm.iKRTBM アマミキョ◆nFm.iKRTBM:〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
翁◆MPADM.IEXs もうちょっと考えてみそ、シンプルで力強い言葉が一番良いんだよ
SAVE JAPAN(とっちー) これは憲法の条文みたいなもん?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いや、やはりやめておきましょう。ミッションは容易くいじるものではやはりありません。
とっちーさん、奄美振興計画の憲法みたいなものです。
SAVE JAPAN(とっちー) なるほど
アマミキョ◆nFm.iKRTBM このミッションにそった内容で、奄美を変えようということですね
みなさま、失礼しました
翁◆MPADM.IEXs この事業の核。。。確かに憲法にあたるもの、その根本精神を表わしたものです
SAVE JAPAN(とっちー) いい文じゃないか
M◆wHJ1vE1C26 それを言うなら、これは、前文みたいなもんだろ。
後々、各論をつめていく段階で各論を条文みたいになっていくのがベターだろ。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これは翁さんがいただいたインスピレーションをいなさんと私ですこーしだけアレンジしたものです。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画の「核」であり、恵隆之介先生奄美講演会もこのミッションのいわば「入り口」なんですね
SAVE JAPAN(とっちー) アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに ←ここの文は必要かい?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM このミッションを実現させるための団体が「THINKBIGAMAMI」なんですね
ここは結構重要かと
翁◆MPADM.IEXs とっちーさん、これはそこに住む人の生命、安全、財産、これを守るのはこの事業計画の一番の核心にあたるものです。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画の副題がなぜ「SAVEJAPAN」なのか?ですよ
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんが入室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画は、「日本防衛のための繁栄」でもあります
tairon◆Ice/8DRJcE こんばんは。
SAVE JAPAN(とっちー) こんばんわ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ドラッカーはたしか
国家の暴走を止めるには
経営者を数多く養成しなければいけないと
言ってました
奄美にその理念のひな型をつくりたいのもあります
SAVE JAPAN(とっちー) 企業が抑止力になるからねー
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ですよですよ
ゆかりん◆8x8z91r9YM 自由の担保がなければ、発展繁栄しませんから‥
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美は奄美のためだけに発展するのではなく、日本や世界の理想を奄美に顕現し、世界のための模範となるのがミッションです
それには、「自由競争と良心の自由による企業の繁栄による戦争の抑止」もあるのではないかと
翁◆MPADM.IEXs 奄美が雛型となるならば、どうすれば発展するか、繁栄するか、どうすれば国民の生命安全財産を守れるか、それを指し示す使命があると、高らかに宣言しているんです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM だからこの計画は一地方の振興計画としてはおそらく日本のどこにもない壮大な規模であると思います。
SAVE JAPAN(とっちー) 国家レベルですね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM まるで古代ギリシャですね(笑)
ゆかりん◆8x8z91r9YM 都市国家、ポリスですね。
SAVE JAPAN(とっちー) となると独立できるだけの経済圏にする必要があるということですね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 実は自衛隊の方々が奄美に演習にきてて、今日のフェリーで帰るそうなんですが
今回はミサイル訓練だったそうです。
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんは行方不明になりました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 要は「近隣諸国が上陸してこようとしてるときに陸地から敵の軍艦をミサイル攻撃するための訓練」なんですが
実は、「沖縄ですべき訓練」なんだそうです
でも、「沖縄ではできないから奄美でしている」と。
これはどういうことでしょうか?
奄美の使命は大きいと思います。しかも急がなければいけないとも。
翁◆MPADM.IEXs そもそも、だからこそ恵先生を奄美に呼びたかったんだろ?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM です!
SAVE JAPAN(とっちー) 沖縄はいつとられてもおかしくないからな~
翁◆MPADM.IEXs だからそもそもの始まりは「ソレ」なんだよ
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs 警鐘を鳴らす役目も我々にはあるんだ。。。しかも本当に頑張らねばならん
アマミキョ◆nFm.iKRTBM タイロンさん、おかえりなされ~
奄美は住民の理解があるから自衛隊は防衛演習をしやすい。でも沖縄では住民の理解が少ないから演習しずらい。「住民の理解」が、いざというときの動きをわけるんです!
て何で私はアツくなってるんだ(笑)
翁◆MPADM.IEXs 石垣市長は尖閣問題で相当な危機意識を持っている。だからこそ恵先生の講演会のときに来賓としてでも一言語って欲しかった。。。私の我がままだが。。。
すまん、昨日のぶり返ししてしまった。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM でもこれは非常に重要な問題であると思います。
いな◆.tlzBGoNjo 講演会の方向性について、何か、ちょっと分かりかけたような…。鈍くてすみません…。
翁◆MPADM.IEXs そもそも奄美を発展させるという計画も、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM もちろん、奄美振興計画は防衛だけではありません。それも含めてですが、非常に国家規模での参考になるような
あ、翁さん、どうぞ
翁◆MPADM.IEXs いや、外国から注目され、中国の勝手を許さない
そうした想いが私の中には強くある
いな◆.tlzBGoNjo 恵先生とお会いしてお話させていく中で、方向性が決まったら、誰に何と言われようがブレずにいかないと、ですね…。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんがおっしゃるように、防衛というのは国家にとって最低限の部分でありながら、日本はそれが無防備で、とくに南西諸島は危機が迫っています
翁◆MPADM.IEXs 外国の船舶が数多く行き来し、外国のVIPが数多く訪れ、貿易の要所ともなる。そうした、東アジアの重要な拠点を作る事が、中国の横暴に歯止めをかける。それを強く強くのぞみたい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、ありがとうございます(笑)
中国にはあと実質10日分の石油しかない。目の前には尖閣諸島という油田がある。喉から手が出るほどほしい。しかもガス田は掘削ずみ。その並びには奄美の隣りまでレアアース棚がある。私が中国軍なら確実に民主党政権内に手をだします
SAVE JAPAN(とっちー) アマミは諜報部をつくる必要があるなあ
翁◆MPADM.IEXs 私としての、この事業への参画の最初の動機はこれだった。政府があてにならないなら何とかして国を守りたいと
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 中国の軍用ヘリが尖閣の手前をぐるぐる旋回して、自衛隊や海保の巡視船の70メートル手前まで近づいてきてるんですよ。これをなぜマスコミはいわないのですか?いままでありえないことをしてきてます。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 情報工作、並びに、逆情報工作(思想戦)ができる組織が必要ですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これは、「いつでも銃撃してやるぞ」というパフォーマンス」なんです
これを徳田議員はなぜ言わないんでしょう。同じ琉球の同胞が危機にさらされているのに、なぜブログでとりあげないんでしょう。
私は徳田議員を責めるつもりはありません。いいずらいのもわかります
SAVE JAPAN(とっちー) このレベルの話になるとCIA・産業スパイは絶対必要です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ですから、住民感情とやらが声をあげればいいのではないかと
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんは行方不明になりました。
tairon◆Ice/8DRJcE 小渕首相の功績は、沖縄でサミットを開催して、内外に沖縄は日本であると世界に示した事といわれてますが、それわを超える事を民間のここでやろうということですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄や日本を護るための経済特区を奄美につくりたいのです
それが実用性があるとわかれば、世界の離島が奄美につらなります
タイロンさん、ですよですよ
翁◆MPADM.IEXs そう、私達が何度も強調してきたのは、小さな奄美という島の島起しをやろうというんじゃない
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい
翁◆MPADM.IEXs 世界から注目され、重要拠点と認識され
ゆかりん◆8x8z91r9YM それこそが「、離島の幸福の首飾り計画(仮)」‥となりますね。 ようは中国の「真珠の首飾り作戦」に対抗していくための、自由主義の基盤になれればいいですね。
翁◆MPADM.IEXs なかなか攻める事のできない、強固な、そして繁栄した日本の未来を作りたいんです
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんは行方不明になりました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、お疲れ様でした・・・
おっと!時間となりました!
明日のテーマはこの延長でいきますか?
翁◆MPADM.IEXs いいんじゃないですか、ときどきは講演会も織り交ぜて
いな◆.tlzBGoNjo テーマ、延長でいいかと思います。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では、明日のテーマは「奄美振興計画の使命~沖縄と日本の防衛」ではいかがでしょうか?
翁◆MPADM.IEXs おけ
M◆wHJ1vE1C26 了解。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ではみなさん、おつかれさまでした!
お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM カチャッ
パチンパチン
空気清浄機ピッ
暖房弱めで
加湿器ピッ
今日のアロマは集中力を高めるユーカリ
どうか、今日のチャット会議が日本と奄美にとって実り多きものとなりますように・・・・とうとがなし・・・・
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、こんばんわ!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。よろしくお願いします。
今日のお題は恵さん講演会関連ですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日は、恵先生の話題から少し離れて、「奄美振興計画の理念の再確認」です
恵先生の講演会の話題に特化しすぎていましたので、ここで小休止して、本来の理念に立ち返ることも必要かと
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg 難しいですが、実りあるものになるといいと思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうですね。正直、こちらのチャットは私も高度すぎてついていくのがいっぱいいっぱいです(笑)でもアマミちゃん負けない!。・゚・(ノД`)・゚・。
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆかりんさん、こんばんわ!
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
2011/03/10 22:05:09 アマミキョ◆nFm.iKRTBM 【THINK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おはようございます!
翁◆MPADM.IEXs おはようございます
お知らせ SAVE JAPAN(とっちー)(Win/Firefox3.x)さんが入室しました。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM とっちーさん、いなさん、こんばんわ!
いな◆.tlzBGoNjo こんばんは。遅刻すみません。よろしくお願いします。
SAVE JAPAN(とっちー) konnbannmi
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg とっちーさん おかえりなさい。
SAVE JAPAN(とっちー) |///|ヽ(゚Д゚ )ノ|///|タダイマー
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg いなさんこんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM えーと・・・気を取り直して・・・・私からミッションに提案があるんですが・・・・
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM もしもできたら、ミッションに「奄美は日本になにをしてくれるのかを求めるのではなく、日本のため、世界のために奉仕できる奄美となることを誓う」という一文をいれたいなぁ・・・と
宮崎さん、こんばんわ!
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 こんばんは
今日も ちょっと厳しいです
m(_ _)m
SAVE JAPAN(とっちー) こばわ
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg いつもお疲れ様です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、いつもありがとうございます!無理だけはなさらないでね!。・゚・(ノД`)・゚・。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 「国家と世界ために尽くせる奄美」‥ということですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM どうでしょう?
ですです
SAVE JAPAN(とっちー) 奄美に私設軍隊をつくるのだ
戦艦大和
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 一度きめたミッションはそう安易にいじるべきではないと思いますので、みなさんのご意見をいただいてからと・・・・
SAVE JAPAN(とっちー) 秋介司令官で
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 戦艦大和はアレなんで、戦艦YAMATO
翁◆MPADM.IEXs 「奄美は日本になにをしてくれるのかを求めるのではなく、」はくどいな
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM Mさん、こんばんわ!
M◆wHJ1vE1C26 こんばんわ。
SAVE JAPAN(とっちー) こんばんわー
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この一文があると、ケネディさんのあの演説を思い出してよりわかりやすいかと・・・・・
これは、現代人が国に求めすぎて、自分たちが国を支えるという主体性を失っていることを端的に現わす言葉であると思い
あえて入れてみました。たしかにくどいです
ゆかりん◆8x8z91r9YM たしかに、くどいといえばくどいですが、端的に「国から何かを求めるのではなく~」‥くらいは、いかがですか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 大和鉄工は宇宙戦艦YAMATOとロボットを作りたい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 大和鐵工!まかせた!
翁◆MPADM.IEXs 考えるのも良いが、言霊はシンプルな方が響きやすい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM たしかに・・・・・
翁◆MPADM.IEXs さっきからパソコンの調子が悪い
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんのパソコンにウィルスの脅威が!!!!
もしくはぬこ画像が多すぎ!
ではミッションには「日本のため、世界のために奉仕できる奄美を目指し」をいれるのはいかがでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
同時に日本のため、世界のために奉仕できる奄美を目指し
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
くどいですかね?
ゆかりん◆8x8z91r9YM くどいかどうかは別として、個人的な感覚で申し訳ありませんが、「奉仕」という言葉より「尽くす」という言葉のほうが、柔らかく感じます。
翁◆MPADM.IEXs 日本と世界のため、が2度はいるとくどくなる気がする
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 他のみなさんのご意見はいかがですか?
いな◆.tlzBGoNjo うーん。私も…くどく感じるかな。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 「奉仕」は、非常に堅く感じてしまいます。
いな◆.tlzBGoNjo 最後の雛形の部分と、意味は違うんだけど、なんかかぶってるように感じてしまいました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 決して悪いわけではないですが‥
いな◆.tlzBGoNjo うまく入れ込めるといいけど…どうかな?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM じゃ、却下!
元に戻すことで決定!
M◆wHJ1vE1C26 くどい気がします。
まぁ、くどくなるならせめて韻を踏むなり七五調にするなりすればよくなるかなぁ…
アマミキョ◆nFm.iKRTBM アマミキョ◆nFm.iKRTBM:〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
翁◆MPADM.IEXs もうちょっと考えてみそ、シンプルで力強い言葉が一番良いんだよ
SAVE JAPAN(とっちー) これは憲法の条文みたいなもん?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いや、やはりやめておきましょう。ミッションは容易くいじるものではやはりありません。
とっちーさん、奄美振興計画の憲法みたいなものです。
SAVE JAPAN(とっちー) なるほど
アマミキョ◆nFm.iKRTBM このミッションにそった内容で、奄美を変えようということですね
みなさま、失礼しました
翁◆MPADM.IEXs この事業の核。。。確かに憲法にあたるもの、その根本精神を表わしたものです
SAVE JAPAN(とっちー) いい文じゃないか
M◆wHJ1vE1C26 それを言うなら、これは、前文みたいなもんだろ。
後々、各論をつめていく段階で各論を条文みたいになっていくのがベターだろ。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これは翁さんがいただいたインスピレーションをいなさんと私ですこーしだけアレンジしたものです。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画の「核」であり、恵隆之介先生奄美講演会もこのミッションのいわば「入り口」なんですね
SAVE JAPAN(とっちー) アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに ←ここの文は必要かい?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM このミッションを実現させるための団体が「THINKBIGAMAMI」なんですね
ここは結構重要かと
翁◆MPADM.IEXs とっちーさん、これはそこに住む人の生命、安全、財産、これを守るのはこの事業計画の一番の核心にあたるものです。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画の副題がなぜ「SAVEJAPAN」なのか?ですよ
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんが入室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美振興計画は、「日本防衛のための繁栄」でもあります
tairon◆Ice/8DRJcE こんばんは。
SAVE JAPAN(とっちー) こんばんわ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ドラッカーはたしか
国家の暴走を止めるには
経営者を数多く養成しなければいけないと
言ってました
奄美にその理念のひな型をつくりたいのもあります
SAVE JAPAN(とっちー) 企業が抑止力になるからねー
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ですよですよ
ゆかりん◆8x8z91r9YM 自由の担保がなければ、発展繁栄しませんから‥
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美は奄美のためだけに発展するのではなく、日本や世界の理想を奄美に顕現し、世界のための模範となるのがミッションです
それには、「自由競争と良心の自由による企業の繁栄による戦争の抑止」もあるのではないかと
翁◆MPADM.IEXs 奄美が雛型となるならば、どうすれば発展するか、繁栄するか、どうすれば国民の生命安全財産を守れるか、それを指し示す使命があると、高らかに宣言しているんです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM だからこの計画は一地方の振興計画としてはおそらく日本のどこにもない壮大な規模であると思います。
SAVE JAPAN(とっちー) 国家レベルですね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM まるで古代ギリシャですね(笑)
ゆかりん◆8x8z91r9YM 都市国家、ポリスですね。
SAVE JAPAN(とっちー) となると独立できるだけの経済圏にする必要があるということですね
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 実は自衛隊の方々が奄美に演習にきてて、今日のフェリーで帰るそうなんですが
今回はミサイル訓練だったそうです。
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんは行方不明になりました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 要は「近隣諸国が上陸してこようとしてるときに陸地から敵の軍艦をミサイル攻撃するための訓練」なんですが
実は、「沖縄ですべき訓練」なんだそうです
でも、「沖縄ではできないから奄美でしている」と。
これはどういうことでしょうか?
奄美の使命は大きいと思います。しかも急がなければいけないとも。
翁◆MPADM.IEXs そもそも、だからこそ恵先生を奄美に呼びたかったんだろ?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM です!
SAVE JAPAN(とっちー) 沖縄はいつとられてもおかしくないからな~
翁◆MPADM.IEXs だからそもそもの始まりは「ソレ」なんだよ
お知らせ tairon◆Ice/8DRJcE(iPhone/Safari)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs 警鐘を鳴らす役目も我々にはあるんだ。。。しかも本当に頑張らねばならん
アマミキョ◆nFm.iKRTBM タイロンさん、おかえりなされ~
奄美は住民の理解があるから自衛隊は防衛演習をしやすい。でも沖縄では住民の理解が少ないから演習しずらい。「住民の理解」が、いざというときの動きをわけるんです!
て何で私はアツくなってるんだ(笑)
翁◆MPADM.IEXs 石垣市長は尖閣問題で相当な危機意識を持っている。だからこそ恵先生の講演会のときに来賓としてでも一言語って欲しかった。。。私の我がままだが。。。
すまん、昨日のぶり返ししてしまった。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM でもこれは非常に重要な問題であると思います。
いな◆.tlzBGoNjo 講演会の方向性について、何か、ちょっと分かりかけたような…。鈍くてすみません…。
翁◆MPADM.IEXs そもそも奄美を発展させるという計画も、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM もちろん、奄美振興計画は防衛だけではありません。それも含めてですが、非常に国家規模での参考になるような
あ、翁さん、どうぞ
翁◆MPADM.IEXs いや、外国から注目され、中国の勝手を許さない
そうした想いが私の中には強くある
いな◆.tlzBGoNjo 恵先生とお会いしてお話させていく中で、方向性が決まったら、誰に何と言われようがブレずにいかないと、ですね…。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんがおっしゃるように、防衛というのは国家にとって最低限の部分でありながら、日本はそれが無防備で、とくに南西諸島は危機が迫っています
翁◆MPADM.IEXs 外国の船舶が数多く行き来し、外国のVIPが数多く訪れ、貿易の要所ともなる。そうした、東アジアの重要な拠点を作る事が、中国の横暴に歯止めをかける。それを強く強くのぞみたい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、ありがとうございます(笑)
中国にはあと実質10日分の石油しかない。目の前には尖閣諸島という油田がある。喉から手が出るほどほしい。しかもガス田は掘削ずみ。その並びには奄美の隣りまでレアアース棚がある。私が中国軍なら確実に民主党政権内に手をだします
SAVE JAPAN(とっちー) アマミは諜報部をつくる必要があるなあ
翁◆MPADM.IEXs 私としての、この事業への参画の最初の動機はこれだった。政府があてにならないなら何とかして国を守りたいと
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 中国の軍用ヘリが尖閣の手前をぐるぐる旋回して、自衛隊や海保の巡視船の70メートル手前まで近づいてきてるんですよ。これをなぜマスコミはいわないのですか?いままでありえないことをしてきてます。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 情報工作、並びに、逆情報工作(思想戦)ができる組織が必要ですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これは、「いつでも銃撃してやるぞ」というパフォーマンス」なんです
これを徳田議員はなぜ言わないんでしょう。同じ琉球の同胞が危機にさらされているのに、なぜブログでとりあげないんでしょう。
私は徳田議員を責めるつもりはありません。いいずらいのもわかります
SAVE JAPAN(とっちー) このレベルの話になるとCIA・産業スパイは絶対必要です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ですから、住民感情とやらが声をあげればいいのではないかと
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんは行方不明になりました。
tairon◆Ice/8DRJcE 小渕首相の功績は、沖縄でサミットを開催して、内外に沖縄は日本であると世界に示した事といわれてますが、それわを超える事を民間のここでやろうということですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 沖縄や日本を護るための経済特区を奄美につくりたいのです
それが実用性があるとわかれば、世界の離島が奄美につらなります
タイロンさん、ですよですよ
翁◆MPADM.IEXs そう、私達が何度も強調してきたのは、小さな奄美という島の島起しをやろうというんじゃない
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい
翁◆MPADM.IEXs 世界から注目され、重要拠点と認識され
ゆかりん◆8x8z91r9YM それこそが「、離島の幸福の首飾り計画(仮)」‥となりますね。 ようは中国の「真珠の首飾り作戦」に対抗していくための、自由主義の基盤になれればいいですね。
翁◆MPADM.IEXs なかなか攻める事のできない、強固な、そして繁栄した日本の未来を作りたいんです
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんは行方不明になりました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、お疲れ様でした・・・
おっと!時間となりました!
明日のテーマはこの延長でいきますか?
翁◆MPADM.IEXs いいんじゃないですか、ときどきは講演会も織り交ぜて
いな◆.tlzBGoNjo テーマ、延長でいいかと思います。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では、明日のテーマは「奄美振興計画の使命~沖縄と日本の防衛」ではいかがでしょうか?
翁◆MPADM.IEXs おけ
M◆wHJ1vE1C26 了解。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ではみなさん、おつかれさまでした!
それでも原発が必要な理由
2011年03月27日
2ちゃんねるニュースなんですが、あえて題をかえてみる。
私はかつて強硬な原発反対派だった。だから、原発の危険性も東電の汚さも自民党政府の手抜き政策もわかる。
でも、いま私はそれでも原発が必要だとわかる。
それは、この国を護るため。原発は「日本に核兵器の標準を合わせてる隣りの国」への大きな抑止力なのだ。
国を護るということに、キレイ事は通じない。これは公然の秘密で、原発反対派が軽んじる部分で、しかし防衛論にとって不可欠な部分なのだ。
国民よ、どうか国を護ることに責任をもってほしい。
あなた達が謳歌し、キレイ事を語れる平和は、ナニによって保たれてきたのかを、今一度、考えてほしい。
___________
【社会】中国ヘリ、海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に90mまで接近 東シナ海 3/26
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/27(日) 00:32:02.38 ID:???0
26日午後4時45分頃、東シナ海の中部海域で、中国国家海洋局所属と見られるヘリが、
警戒監視にあたっていた海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に異常接近した。
東シナ海周辺では中国軍ヘリなどによる近接飛行が昨年4月以降、今回のケースを含めて計4件相次いでおり、
日本政府は同日、「非常に危険な行為だ」として中国側に抗議し、再発防止を求めた。
防衛省によると、ヘリは「Z9」という型式で、機体には中国国旗と「中国海監」という文字が書かれていた。
ヘリは護衛艦の周りを1周して飛び去ったといい、最も接近した距離は約90メートルで、高度は約60メートルだった。
(2011年3月27日00時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00012.htm
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:33:03.07 ID:HOP2iKno0
こんな国を災害支援の名目で被災地に送りこむつもりかよ!
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:33:12.29 ID:LJnztrHT0
日本政府が呼んだのかな と思ってしまうほどの信用のなさ
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:10.90 ID:USeu64EV0
90ノーチカルマイル以内に接近したら無警告で撃墜すると最後通牒しとけ
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:41.92 ID:BIUMcQQJ0
「弱みにつけ込まない」なんて脳内ルールを勝手に敵国にも適用してるのは日本人だけ
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:05.67 ID:qMmd4sTUP
油断もすきもない。これ米軍いなかったら余裕で接近どころじゃすまなかった
だろうね。自衛隊は原発や被災者活動で忙しいし。
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:17.48 ID:Z3savMK90
実はもう共産党が軍部をコントロールできてねーんじゃないか?
煽りにくるのはいくらなんでもまだ早いだろ。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:24.85 ID:HEEDu07p0
ロシアも領空侵犯しようとしてたし、非常時に日本政府の反応試してるんでしょ
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:08.25 ID:FXFCSDK00
燃料棒一本ぐらいおみやげに持って帰ってもらえばいいのに。
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:12.50 ID:7OG3E/yv0
仙石が戻ってきた途端これだよ。
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:17.19 ID:xENVxJB00
本当に最低だな
混乱に乗じて窃盗団は暗躍するわ
我が身だけが大事で子供置き去りに本国へ帰るわ
国も人民も腐ってる
そんなやつらが大好きで精一杯シッポを振ってる現政権が
憎くて憎くてしょうがないわ
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:21.98 ID:j4/9nSmM0
この緊急時に
中国はまた挑発してくんのかよ
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:22.21 ID:iSQwRqXA0
一体どこの誰がこんな中国にしてしまったと思ってる
日本のODAが中国を増長させた、パンダの賃貸料もはいってる。
生かさず殺さずの扱いをしておけば良かったのに、せいぜいユニクロ
ぐらいが進出してれば良かったのに、自動車メーカーまで中国進出。
敵に塩を送りすぎたアホすぎる日本、日経くたばれ。
28 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:29.23 ID:FBOcN7W20
被災地に自衛隊総動員だかんなw
サヨは本当に家の鍵掛けなかったら泥棒に入られないと思ってるのかな
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:54.40 ID:f9OhrMEt0
海上保安庁、海上自衛隊の皆様、頑張ってくれ。
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:38:03.26 ID:IfMr0+DP0
一発だけなら誤射だから。
52 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:03.81 ID:DxHNo7ns0
F2も津波で十数機以上、おしゃか
自衛隊10万の兵力は広域震災のため防衛任務にはあたれず
ロシアも中国も意地悪いですな
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:05.62 ID:rOD2lFIb0
ロシアと中国はイメージ通りだなw
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:24.63 ID:8Fx57ByV0
こっちが手を出すのを待ってるんだろ。
攻撃された事実があればいくらでも人民解放軍送り込めるし。
59 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:39.00 ID:8BMRx/jQO
佐世保の護衛艦がやられたの二回目。この前は あさゆきが同じことやられた。すぐには公表されなかった
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:11.22 ID:YJVsXsaQ0
高度60mで距離90mってのは、ほぼ真上ってこと?
65 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:19.44 ID:anZJ6Y6a0
ロシアも中国も支援すると笑顔を見せつつ
ちょろちょろ軍事行動してきやがって
69 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:38.13 ID:JCQ/WzcW0
救援物資を護衛官に渡しにきたという解釈はできないのか?
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:03.57 ID:WQfZq77I0
自艦を守る為、ロックオンしてやれ。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:12.12 ID:+Etp44e90
中国としては日本に発砲させたいんだろ。
いまの震災の対応で自衛隊は満足に動けない。
だから口実作って尖閣・沖縄に進軍するためのきっかけが欲しい。
米軍だけじゃなく、インドとかNATOを沖縄近海に招聘した方が良いんじゃないか?
まあ世界はリビアのほうで忙しいから
なおさら中国が仕掛けて来るんだろうけどな。
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:19.23 ID:hnTLXunXO
返って安心した。いつもどうりの中国じゃないか
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:57.63 ID:1KDeM0bE0
かつて管首相は野党時代にこう述べましたとさ・・・
一発だけなら誤射かもしれない・・・
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:42:29.59 ID:U4OfoU7Z0
レスキュー隊送った裏でこんなことしてちゃねぇ・・・
95 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:42:58.14 ID:08E4udvN0
>>52
アメがやばいって言うんで空母派遣して
対露用に戦闘機を陸揚げして
カバーしてるんだよね今回は
私はかつて強硬な原発反対派だった。だから、原発の危険性も東電の汚さも自民党政府の手抜き政策もわかる。
でも、いま私はそれでも原発が必要だとわかる。
それは、この国を護るため。原発は「日本に核兵器の標準を合わせてる隣りの国」への大きな抑止力なのだ。
国を護るということに、キレイ事は通じない。これは公然の秘密で、原発反対派が軽んじる部分で、しかし防衛論にとって不可欠な部分なのだ。
国民よ、どうか国を護ることに責任をもってほしい。
あなた達が謳歌し、キレイ事を語れる平和は、ナニによって保たれてきたのかを、今一度、考えてほしい。
___________
【社会】中国ヘリ、海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に90mまで接近 東シナ海 3/26
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/27(日) 00:32:02.38 ID:???0
26日午後4時45分頃、東シナ海の中部海域で、中国国家海洋局所属と見られるヘリが、
警戒監視にあたっていた海上自衛隊の護衛艦「いそゆき」に異常接近した。
東シナ海周辺では中国軍ヘリなどによる近接飛行が昨年4月以降、今回のケースを含めて計4件相次いでおり、
日本政府は同日、「非常に危険な行為だ」として中国側に抗議し、再発防止を求めた。
防衛省によると、ヘリは「Z9」という型式で、機体には中国国旗と「中国海監」という文字が書かれていた。
ヘリは護衛艦の周りを1周して飛び去ったといい、最も接近した距離は約90メートルで、高度は約60メートルだった。
(2011年3月27日00時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110327-OYT1T00012.htm
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:33:03.07 ID:HOP2iKno0
こんな国を災害支援の名目で被災地に送りこむつもりかよ!
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:33:12.29 ID:LJnztrHT0
日本政府が呼んだのかな と思ってしまうほどの信用のなさ
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:10.90 ID:USeu64EV0
90ノーチカルマイル以内に接近したら無警告で撃墜すると最後通牒しとけ
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:34:41.92 ID:BIUMcQQJ0
「弱みにつけ込まない」なんて脳内ルールを勝手に敵国にも適用してるのは日本人だけ
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:05.67 ID:qMmd4sTUP
油断もすきもない。これ米軍いなかったら余裕で接近どころじゃすまなかった
だろうね。自衛隊は原発や被災者活動で忙しいし。
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:17.48 ID:Z3savMK90
実はもう共産党が軍部をコントロールできてねーんじゃないか?
煽りにくるのはいくらなんでもまだ早いだろ。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:35:24.85 ID:HEEDu07p0
ロシアも領空侵犯しようとしてたし、非常時に日本政府の反応試してるんでしょ
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:08.25 ID:FXFCSDK00
燃料棒一本ぐらいおみやげに持って帰ってもらえばいいのに。
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:12.50 ID:7OG3E/yv0
仙石が戻ってきた途端これだよ。
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:17.19 ID:xENVxJB00
本当に最低だな
混乱に乗じて窃盗団は暗躍するわ
我が身だけが大事で子供置き去りに本国へ帰るわ
国も人民も腐ってる
そんなやつらが大好きで精一杯シッポを振ってる現政権が
憎くて憎くてしょうがないわ
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:21.98 ID:j4/9nSmM0
この緊急時に
中国はまた挑発してくんのかよ
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:22.21 ID:iSQwRqXA0
一体どこの誰がこんな中国にしてしまったと思ってる
日本のODAが中国を増長させた、パンダの賃貸料もはいってる。
生かさず殺さずの扱いをしておけば良かったのに、せいぜいユニクロ
ぐらいが進出してれば良かったのに、自動車メーカーまで中国進出。
敵に塩を送りすぎたアホすぎる日本、日経くたばれ。
28 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:29.23 ID:FBOcN7W20
被災地に自衛隊総動員だかんなw
サヨは本当に家の鍵掛けなかったら泥棒に入られないと思ってるのかな
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:36:54.40 ID:f9OhrMEt0
海上保安庁、海上自衛隊の皆様、頑張ってくれ。
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:38:03.26 ID:IfMr0+DP0
一発だけなら誤射だから。
52 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:03.81 ID:DxHNo7ns0
F2も津波で十数機以上、おしゃか
自衛隊10万の兵力は広域震災のため防衛任務にはあたれず
ロシアも中国も意地悪いですな
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:05.62 ID:rOD2lFIb0
ロシアと中国はイメージ通りだなw
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:24.63 ID:8Fx57ByV0
こっちが手を出すのを待ってるんだろ。
攻撃された事実があればいくらでも人民解放軍送り込めるし。
59 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:39:39.00 ID:8BMRx/jQO
佐世保の護衛艦がやられたの二回目。この前は あさゆきが同じことやられた。すぐには公表されなかった
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:11.22 ID:YJVsXsaQ0
高度60mで距離90mってのは、ほぼ真上ってこと?
65 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:19.44 ID:anZJ6Y6a0
ロシアも中国も支援すると笑顔を見せつつ
ちょろちょろ軍事行動してきやがって
69 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:40:38.13 ID:JCQ/WzcW0
救援物資を護衛官に渡しにきたという解釈はできないのか?
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:03.57 ID:WQfZq77I0
自艦を守る為、ロックオンしてやれ。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:12.12 ID:+Etp44e90
中国としては日本に発砲させたいんだろ。
いまの震災の対応で自衛隊は満足に動けない。
だから口実作って尖閣・沖縄に進軍するためのきっかけが欲しい。
米軍だけじゃなく、インドとかNATOを沖縄近海に招聘した方が良いんじゃないか?
まあ世界はリビアのほうで忙しいから
なおさら中国が仕掛けて来るんだろうけどな。
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:19.23 ID:hnTLXunXO
返って安心した。いつもどうりの中国じゃないか
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:41:57.63 ID:1KDeM0bE0
かつて管首相は野党時代にこう述べましたとさ・・・
一発だけなら誤射かもしれない・・・
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:42:29.59 ID:U4OfoU7Z0
レスキュー隊送った裏でこんなことしてちゃねぇ・・・
95 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 00:42:58.14 ID:08E4udvN0
>>52
アメがやばいって言うんで空母派遣して
対露用に戦闘機を陸揚げして
カバーしてるんだよね今回は
【子房さんより】警告と日本復興への提言
2011年03月26日
子房さんより、転載許可をいただいて転載します!
子房さん、マジであなた様は何者ですか・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
_________
警告と日本復興への提言 2011年03月25日23:58
震災から二週間ほど経ちましたので、政府についても批判を控えておりましたが、問題点と今後の在り方につきまして述べて見たいと思います
民主党が政権をとる前に、私は日記で警告したことがあります
それは主に二つのことでした
外交の危機と、国内での災害の危機です
外交については、民主党の米国に反発し、中国と親密な思想が現実のものとなっていくと、第二の元寇の危機が迫ること
やがてはチベットのように国を失う危機があることを言っておりました
こちらは反米思想から基地問題が再燃され、アメリカとの関係が悪化しました
そして尖閣諸島での中国漁船?との衝突から対中関係も悪化
さらにロシアも北方領土について硬化した外交姿勢を見せはじめ、こちらも悪化しています
警告した通りの事態になってました
そして国内での天災の可能性として下記の日記を書きました
内憂外患
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1251624820&owner_id=13607407
過去にも過った政策が露見されるかのように災害に見舞われてしまいました
民主党の事業仕分けによって仕分け削減されたもの
●原発安全対策予算
●石油、米の備蓄
●除雪費用
●防衛費(自衛隊災害救出活動の縮小)
●スーパー堤防
●災害対策予備費
●地震再保険特別会計
●耐震補強工事費
●学校耐震化予算
まるで裏目裏目に出ているようにしか見えません
もちろん削減された財源をよりよきものに振り分けるのなら理解できますが、子供手当や農家戸別保障など国民の票を買うがごときバラマキに使われるのはどうでしょうか
また反米感情から、米軍に冷たい態度をとっておりましたが、
今回の震災でアメリカ軍は、原子力空母をはじめ20隻の海軍艦艇と、140機の航空機を被災地の沖合などに派遣し、およそ1万3000人態勢で大規模な支援活動を続けています
あまりニュースには大きく取り上げられませんでしたが、米軍は同時に日本海にたくさんの艦を浮かべました
これは火事場泥棒的な動きを牽制するためです
例えばロシアはかつて日本が敗戦したドタバタに紛れて条約を一方的に破棄して北方領土を侵略していますし、現在の某国のメディアでも今日本が弱っているうちに尖閣をとるべきだとの論調がのりました
そうした動きを封じるために大挙して日本海に艦を進めたわけでしょう
日本の安全のためにも日米同盟は重要であることを再認識される事態であったと思います
そして仙石氏が暴力装置と呼んだ自衛隊は10万人規模で、被災地にて無双の働きをしているのは皆さんご存知でしょう
今回ボランティア担当補佐官に任命された方は阪神大震災の時は「自衛隊は違憲です。援助を受けないでください」と主張し、当時の市長も自衛隊に反対していたため、阪神大震災では被害を拡大させてしまった面があります
このように政策の過ちが露見するかのような災害が発生してしまい、被災地の方々が犠牲となってしまっていることは残念でなりません
日本には悪い事を想定していると、悪い事を引き寄せてしまうという思想があります
それが例えば、米軍や自衛隊がいるから余計に戦争などの災害に巻き込まれてしまうのだという論理の元にあるのでしょう
ですが、警察を無くしたら犯罪が無くなるわけでなく、病院が無くなれば病気も無くなるわけではありません
今回も地震や津波を予想していたから引き寄せられたのではなく、過去にもおこったことはまたおこる可能性があったということでしょう
間違ったポジティブ思考で、自分の都合よいことしか起きないとするエゴのポジティブ思考があります
今回の津波の映像を見ていましたら、海岸に車を寄せて津波見学をしているらしい姿もあり、海水が岸にあがると慌てて逃げる姿がうつっていました
事故や悲惨な出来事に遭遇すると、まさか自分がそうした目にあうとは思わなかったという意見が多いでしょう
それは避けられない事態もありますが、事前に注意して備えておけば、回避できたか被害が緩和する可能性もあります
安全は当然のことでただで手に入るわけではありません
明治維新の時も列強の食い物にされないように命懸けで改革に取り組んだ人達の多くの血の代償によって今日の日本があるのです
それを当たり前のように思い感謝を忘れ、備えを怠る時にまた災害が訪れています
政治は人々が安全に暮らしていくためにも、地震や津波などの天災やテロや多国からの侵略などの人災に注意し、備えをしておかなければならないのです
政治家がオプチミストで備えを忘れていた場合は、国民がその代価を払わされてしまうので、政治家の責任はとても重いのです
そして無神論、唯物論のマルクスに影響された思想の方々が日本の政治の中枢に居座るのは望ましくありません
もうひとつ将来について危惧しているのは、民主党になってパトリオットの全国配備が遅れてしまいました
これは北朝鮮などからのミサイル攻撃を防衛するためのものです
来年あたりにその危惧が現実とならないことを祈ります
今のところ外交の危機も災害の危機も、すべて警告していた通りになってきています
これ以上さらなる悲劇を招かないように願うばかりです
今後のありかたとして、防衛と防災を再度重視した国政へと転換していかないといけません
以下は今後の国政について思い付いたままに書いてみます
災害後に円高が進み、各国が協調介入して円を売ることになりました
短期の急激な円高は問題だとして介入するのはあるかと思いますが、長期的には円高を容認する方向へ進むべきです
日本は輸入大国で資源を海外からの輸入に頼らざるをえません
復興のためにも今後様々な資源を輸入しなければならないため、円高は日本にとって長期的にはよいことなのです
今世界は石油や穀物などが高騰しています
日本ではそれほど影響を受けていないのは円高のおかげです
こうした大災害があると自国の通貨は下落するのですが日本の円は逆に上がりました
復興の費用が最大25兆円と試算されていますが、政府が30兆円ほど無利子の復興国債を発行して、日銀に全部引き受けさせて財源にあてたらよいのです
デフレギャップがそれくらいありますのでデフレ対策にもなり一石二鳥です
円高も進んで協調介入で円を売らなければならないほどですので、問題ありません
為替介入で円を売るくらいなら、日銀がそうして円を増刷するべきなのです
被災地への支援物資が滞る事態が発生しておりますけど、政府が大規模な物流拠点を確保して、メーカーや支援組織からの物資をその物流拠点に集約して、そこから各被災地に配送する体制を整えないといけません
ばらばらにしていたら物資の濃淡がでてしまうし、交通の障害にもなります
そうした拠点を確保することで、全体を管理し、交通の混乱も抑えられます
東日本での電力不足がまだまだ解消する見込みがたっていません
首都機能を西日本へ一時移転するべきではないでしょうか
国会や行政機関などの首都機能を西日本へ移転することで、東日本での電力消費を抑えて分散させます
そうした日本の中枢機能は首都圏で災害などが発生した場合に、バックアップ機能として、他の地域に移転してすぐに再開できるようにしておく必要があります
今回も電力不足が解消するまでは、機能移転したほうがよいと思います
将来の予備にもなりますので、現在にも機能移転する場所を確保し、東京で災害のあった時期などにいつでも速やかに移転して継続して立法行政がなされるようにバックアップ都市を造っておくべきです
事業仕分けで先端的な技術開発費も削減されてしまいましたが、新エネルギー、代替エネルギーの研究開発はやはり重要です
海洋温度差発電やメタンハイドレードの有効利用もありますが、太陽光で水を電離分解して水素を取り出し、水素を源にする技術は有効だと思います
水素は酸素と反応してエネルギーを発生し、そのあとは水を出すだけなのでクリーンなエネルギー源ですし、水があれば取り出せますので簡単に手に入れられて豊富にあります
沖縄沖の油田開発も以前述べましたが、こちらも重要です
またロシアとも協力関係を強くし、資源の確保と安定供給をはからないといけません
宮崎の発展について述べた日記でも書きましたが、野菜や家畜などをビル内で育て、病気に感染しないような生産を提案いたしました
これは今回の放射能についても排除できますので安全な野菜や肉の生産ができますし、津波で流されこともなく、避難所ともなりえます
そのビル内で魚を養殖することも可能でしょう
今回のような津波や放射能の災害があっても、そのビル内に待避して、安全でクリーンな食事と水も手に入ります
今回の津波でも頑丈なコンクリートの建築物は流されていないので、そうしたビルを各地に建築し、災害から人々を守る待避場所にすることも検討できます
日米同盟の重要さは再度見直されるべきでしょう
震災の前に米軍に感謝する日記を書いて、読んだ方は突飛な感じで何のことかと思われたかもしれませんけど、今回のことで理解された方もいるかと思います
日本やその他の東アジア情勢には極めて重要です
米国がこの地域から撤退すれば、東アジアは弱肉強食の戦国時代に突入すると考えて下さい
ハッキリ言えば日本は中国や朝鮮半島、ロシアの草刈り場のようになるでしょう
今は日本人の住んでいない島の問題だけだと甘く、自分の都合のよいように楽観的していれば、後悔するようになります
チベットのように国を失ってから抗議しても国際社会では真摯に受け止めてくれません
それは危機を事前にわかっていたにもかかわらず、有効な手立てをとらなかった不明があったからと思われているからです
日本もこうして危機を警告している声には耳をかさずに、安穏と防衛・防災の措置をとらなければ、チベットと同じような運命をたどることになるでしょう
また地域主権を進める動きもありますが、こうした地域をこえておこる災害には中央集権が重要だと再認識しなければならないでしょう
国の安全を守る外交や防災・防衛には中央が強く推進していかなければなりません
責任をなすりつけるための地域主権には反対いたします
地域主権からすれば、問題がおこったときにその地域で勝手にやれということになります
こちらも再度見直すことでしょう
子房さん、マジであなた様は何者ですか・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
_________
警告と日本復興への提言 2011年03月25日23:58
震災から二週間ほど経ちましたので、政府についても批判を控えておりましたが、問題点と今後の在り方につきまして述べて見たいと思います
民主党が政権をとる前に、私は日記で警告したことがあります
それは主に二つのことでした
外交の危機と、国内での災害の危機です
外交については、民主党の米国に反発し、中国と親密な思想が現実のものとなっていくと、第二の元寇の危機が迫ること
やがてはチベットのように国を失う危機があることを言っておりました
こちらは反米思想から基地問題が再燃され、アメリカとの関係が悪化しました
そして尖閣諸島での中国漁船?との衝突から対中関係も悪化
さらにロシアも北方領土について硬化した外交姿勢を見せはじめ、こちらも悪化しています
警告した通りの事態になってました
そして国内での天災の可能性として下記の日記を書きました
内憂外患
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1251624820&owner_id=13607407
過去にも過った政策が露見されるかのように災害に見舞われてしまいました
民主党の事業仕分けによって仕分け削減されたもの
●原発安全対策予算
●石油、米の備蓄
●除雪費用
●防衛費(自衛隊災害救出活動の縮小)
●スーパー堤防
●災害対策予備費
●地震再保険特別会計
●耐震補強工事費
●学校耐震化予算
まるで裏目裏目に出ているようにしか見えません
もちろん削減された財源をよりよきものに振り分けるのなら理解できますが、子供手当や農家戸別保障など国民の票を買うがごときバラマキに使われるのはどうでしょうか
また反米感情から、米軍に冷たい態度をとっておりましたが、
今回の震災でアメリカ軍は、原子力空母をはじめ20隻の海軍艦艇と、140機の航空機を被災地の沖合などに派遣し、およそ1万3000人態勢で大規模な支援活動を続けています
あまりニュースには大きく取り上げられませんでしたが、米軍は同時に日本海にたくさんの艦を浮かべました
これは火事場泥棒的な動きを牽制するためです
例えばロシアはかつて日本が敗戦したドタバタに紛れて条約を一方的に破棄して北方領土を侵略していますし、現在の某国のメディアでも今日本が弱っているうちに尖閣をとるべきだとの論調がのりました
そうした動きを封じるために大挙して日本海に艦を進めたわけでしょう
日本の安全のためにも日米同盟は重要であることを再認識される事態であったと思います
そして仙石氏が暴力装置と呼んだ自衛隊は10万人規模で、被災地にて無双の働きをしているのは皆さんご存知でしょう
今回ボランティア担当補佐官に任命された方は阪神大震災の時は「自衛隊は違憲です。援助を受けないでください」と主張し、当時の市長も自衛隊に反対していたため、阪神大震災では被害を拡大させてしまった面があります
このように政策の過ちが露見するかのような災害が発生してしまい、被災地の方々が犠牲となってしまっていることは残念でなりません
日本には悪い事を想定していると、悪い事を引き寄せてしまうという思想があります
それが例えば、米軍や自衛隊がいるから余計に戦争などの災害に巻き込まれてしまうのだという論理の元にあるのでしょう
ですが、警察を無くしたら犯罪が無くなるわけでなく、病院が無くなれば病気も無くなるわけではありません
今回も地震や津波を予想していたから引き寄せられたのではなく、過去にもおこったことはまたおこる可能性があったということでしょう
間違ったポジティブ思考で、自分の都合よいことしか起きないとするエゴのポジティブ思考があります
今回の津波の映像を見ていましたら、海岸に車を寄せて津波見学をしているらしい姿もあり、海水が岸にあがると慌てて逃げる姿がうつっていました
事故や悲惨な出来事に遭遇すると、まさか自分がそうした目にあうとは思わなかったという意見が多いでしょう
それは避けられない事態もありますが、事前に注意して備えておけば、回避できたか被害が緩和する可能性もあります
安全は当然のことでただで手に入るわけではありません
明治維新の時も列強の食い物にされないように命懸けで改革に取り組んだ人達の多くの血の代償によって今日の日本があるのです
それを当たり前のように思い感謝を忘れ、備えを怠る時にまた災害が訪れています
政治は人々が安全に暮らしていくためにも、地震や津波などの天災やテロや多国からの侵略などの人災に注意し、備えをしておかなければならないのです
政治家がオプチミストで備えを忘れていた場合は、国民がその代価を払わされてしまうので、政治家の責任はとても重いのです
そして無神論、唯物論のマルクスに影響された思想の方々が日本の政治の中枢に居座るのは望ましくありません
もうひとつ将来について危惧しているのは、民主党になってパトリオットの全国配備が遅れてしまいました
これは北朝鮮などからのミサイル攻撃を防衛するためのものです
来年あたりにその危惧が現実とならないことを祈ります
今のところ外交の危機も災害の危機も、すべて警告していた通りになってきています
これ以上さらなる悲劇を招かないように願うばかりです
今後のありかたとして、防衛と防災を再度重視した国政へと転換していかないといけません
以下は今後の国政について思い付いたままに書いてみます
災害後に円高が進み、各国が協調介入して円を売ることになりました
短期の急激な円高は問題だとして介入するのはあるかと思いますが、長期的には円高を容認する方向へ進むべきです
日本は輸入大国で資源を海外からの輸入に頼らざるをえません
復興のためにも今後様々な資源を輸入しなければならないため、円高は日本にとって長期的にはよいことなのです
今世界は石油や穀物などが高騰しています
日本ではそれほど影響を受けていないのは円高のおかげです
こうした大災害があると自国の通貨は下落するのですが日本の円は逆に上がりました
復興の費用が最大25兆円と試算されていますが、政府が30兆円ほど無利子の復興国債を発行して、日銀に全部引き受けさせて財源にあてたらよいのです
デフレギャップがそれくらいありますのでデフレ対策にもなり一石二鳥です
円高も進んで協調介入で円を売らなければならないほどですので、問題ありません
為替介入で円を売るくらいなら、日銀がそうして円を増刷するべきなのです
被災地への支援物資が滞る事態が発生しておりますけど、政府が大規模な物流拠点を確保して、メーカーや支援組織からの物資をその物流拠点に集約して、そこから各被災地に配送する体制を整えないといけません
ばらばらにしていたら物資の濃淡がでてしまうし、交通の障害にもなります
そうした拠点を確保することで、全体を管理し、交通の混乱も抑えられます
東日本での電力不足がまだまだ解消する見込みがたっていません
首都機能を西日本へ一時移転するべきではないでしょうか
国会や行政機関などの首都機能を西日本へ移転することで、東日本での電力消費を抑えて分散させます
そうした日本の中枢機能は首都圏で災害などが発生した場合に、バックアップ機能として、他の地域に移転してすぐに再開できるようにしておく必要があります
今回も電力不足が解消するまでは、機能移転したほうがよいと思います
将来の予備にもなりますので、現在にも機能移転する場所を確保し、東京で災害のあった時期などにいつでも速やかに移転して継続して立法行政がなされるようにバックアップ都市を造っておくべきです
事業仕分けで先端的な技術開発費も削減されてしまいましたが、新エネルギー、代替エネルギーの研究開発はやはり重要です
海洋温度差発電やメタンハイドレードの有効利用もありますが、太陽光で水を電離分解して水素を取り出し、水素を源にする技術は有効だと思います
水素は酸素と反応してエネルギーを発生し、そのあとは水を出すだけなのでクリーンなエネルギー源ですし、水があれば取り出せますので簡単に手に入れられて豊富にあります
沖縄沖の油田開発も以前述べましたが、こちらも重要です
またロシアとも協力関係を強くし、資源の確保と安定供給をはからないといけません
宮崎の発展について述べた日記でも書きましたが、野菜や家畜などをビル内で育て、病気に感染しないような生産を提案いたしました
これは今回の放射能についても排除できますので安全な野菜や肉の生産ができますし、津波で流されこともなく、避難所ともなりえます
そのビル内で魚を養殖することも可能でしょう
今回のような津波や放射能の災害があっても、そのビル内に待避して、安全でクリーンな食事と水も手に入ります
今回の津波でも頑丈なコンクリートの建築物は流されていないので、そうしたビルを各地に建築し、災害から人々を守る待避場所にすることも検討できます
日米同盟の重要さは再度見直されるべきでしょう
震災の前に米軍に感謝する日記を書いて、読んだ方は突飛な感じで何のことかと思われたかもしれませんけど、今回のことで理解された方もいるかと思います
日本やその他の東アジア情勢には極めて重要です
米国がこの地域から撤退すれば、東アジアは弱肉強食の戦国時代に突入すると考えて下さい
ハッキリ言えば日本は中国や朝鮮半島、ロシアの草刈り場のようになるでしょう
今は日本人の住んでいない島の問題だけだと甘く、自分の都合のよいように楽観的していれば、後悔するようになります
チベットのように国を失ってから抗議しても国際社会では真摯に受け止めてくれません
それは危機を事前にわかっていたにもかかわらず、有効な手立てをとらなかった不明があったからと思われているからです
日本もこうして危機を警告している声には耳をかさずに、安穏と防衛・防災の措置をとらなければ、チベットと同じような運命をたどることになるでしょう
また地域主権を進める動きもありますが、こうした地域をこえておこる災害には中央集権が重要だと再認識しなければならないでしょう
国の安全を守る外交や防災・防衛には中央が強く推進していかなければなりません
責任をなすりつけるための地域主権には反対いたします
地域主権からすれば、問題がおこったときにその地域で勝手にやれということになります
こちらも再度見直すことでしょう
防災と防衛は一体なんです
2011年03月25日
この未曾有の災害に、自衛隊をさんざんバカにしてないがしろにしていた社会主義者のみなさんでつくられた政権は、被災地への自衛隊の大量投入を決意した。
それでも3日たってからだ。おそすぎるくらいだ。この3日の間に救える命がたくさんあったはずだ。
この災害は皮肉にも「最終的に頼れるのは軍隊である」ことを証明した。
また、この未曾有の災害は「外側」から見たら恰好の「攻め時」でもある。
領土はいつも日本が弱っているときにとられている。北方領土も竹島も、どういうときに奪われたのか、思い出してほしい。
今まで自衛隊を日陰者として扱ってきたこの国は、大きな反省を迫られているのかもしれない。
それは政治家ではない。国民へつきつきられた反省だ。
民主党を選択したのも国民。
自衛隊を有事の際に見殺しにする「憲法九条」を放置させてきたのも国民。
この国は誰しもが責任から逃げている。
集団のなかに個性を埋没させ、目立つことを極端におそれている。
でも、そろそろ責任を明確にする勇気をもってもいいのではないだろうか。
私は自衛隊のみなさんに感謝したい。
そして、自衛隊のみなさんを守りたい。
http://www.youtube.com/watch?v=AEDo5VKsYW0&feature=related
それでも3日たってからだ。おそすぎるくらいだ。この3日の間に救える命がたくさんあったはずだ。
この災害は皮肉にも「最終的に頼れるのは軍隊である」ことを証明した。
また、この未曾有の災害は「外側」から見たら恰好の「攻め時」でもある。
領土はいつも日本が弱っているときにとられている。北方領土も竹島も、どういうときに奪われたのか、思い出してほしい。
今まで自衛隊を日陰者として扱ってきたこの国は、大きな反省を迫られているのかもしれない。
それは政治家ではない。国民へつきつきられた反省だ。
民主党を選択したのも国民。
自衛隊を有事の際に見殺しにする「憲法九条」を放置させてきたのも国民。
この国は誰しもが責任から逃げている。
集団のなかに個性を埋没させ、目立つことを極端におそれている。
でも、そろそろ責任を明確にする勇気をもってもいいのではないだろうか。
私は自衛隊のみなさんに感謝したい。
そして、自衛隊のみなさんを守りたい。
http://www.youtube.com/watch?v=AEDo5VKsYW0&feature=related
「日本に恩返し」の思いを日本政府がソデに
2011年03月25日
福島原発の安全のゆるさはたしかに自民党の責任だ。共産党に昔から指摘もされてたしね。
でも原発は必要です。これで原発を排除してはいけない。
そんなわけで、こんな胸くそ悪いニュースですがどうぞ。もう慣れてます?
_________
【東日本大震災】海外からの支援に“障壁” 「日本に恩返し」の思いを日本政府がソデに★3[11/03/24]
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 22:18:21.46 ID:???0
○海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う
日本に対する諸外国からの善意と支援が行き場を失っている。混乱の中で、日本側の受け入れ態勢に不備があるのみならず、食品安全基準などが支援の大きな障害になっているようだ。日本に在留する母国民の安否確認と安全確保に追われる傍ら、支援に尽力している各国政府の「恩返しをしたい」という思いを、日本政府は結果的にソデにする格好となっている。
ある国は、毛布を数万枚送ると申し出た。だが、日本政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、送られる予定の毛布が、わずか20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れに強い難色を示した。
すったもんだの末に、ようやく「規格外」の毛布が日本に届いた。
日本政府から、救助犬の派遣を真っ先に要請され、それに応じて送り出そうとした矢先に、「待った」をかけられたケースもある。その際の説明は「空港での検疫に1カ月かかる。これを1週間に短縮してもいいが、救助犬をその間管理できない」だった。
結局、救助犬が日本の地を踏むことはなく、関係者は「韓国やニュージーランドなどからは救助犬が入ったのに、なぜなのか」といぶかる。
コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。送る予定のコメは日本人の口には合わないだろうと、わざわざモチ米を混ぜる工夫も施されていた。しかし、日本政府は「国内に余剰米があり、コメが不足しているわけではない」と回答。ただ、すでに空輸の手はずを整え終えた一部だけは、かろうじて届けられた。
食料品を送ろうとして「食品安全基準のチェックがされていない。日本語の表示ラベルも張られていない」と、拒否された例もある。(>>2-5あたりに続きます)
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n2.htm
▽前スレ ★1 2011/03/24(木) 18:26:36.02
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300961877/
2 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 22:18:57.88 ID:???0
(>>1のつづきです)
一方、フィリピンのアキノ大統領は17日、マニラの日本大使公邸を訪れ記帳した際に、支援を改めて申し入れた。日本側の答えは「『本国からの回答を待っている』だった」(大統領)。
フィリピン政府はすでに、支援物資を整え日本側の「ゴーサイン待ち」。同政府筋は「第1便として、48品が入った箱を250箱用意した。カップ麺やコメ、缶詰、タオルなどが入っている」。ようやく25日、日本に空輸される見通しとなった。
ベトナム政府もコメや毛布を送る意向を伝えているが、「日本政府は何も言ってこない」(同政府筋)と、戸惑いを隠さない。
日本側には支援を受け入れても保管場所の確保や、被災地への輸送がままならないという事情がある。
このため、物資ではなく義援金に切り替えてほしい、と要請された国も多い。
だが、「日本からはこれまでにいろいろな支援を受けてきたので、その恩返しをしたい。受け入れ側の事情もよく理解しており、不必要なものを送るつもりもない。それでも日本政府の対応は首をかしげる」(東南アジア筋)という声は小さくない。断るにせよ、礼を尽くすべきだろう。
(以上になります)
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:15.05 ID:nlmnRqte0
阪神大震災から一体何を学んで、どれだけ改善して成長したんだ?
民主党があれだけ喚いて政権与党になった癖に、どれだけの仕事をしているのだ?
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:03.48 ID:iJmLeuMW0
政治主導で被災者救援の邪魔してんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:15.21 ID:d0ahzHtOO
自民が自分らのパイプで支援してるらしいからもうミンスは遊んでていいんじゃね
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:40.29 ID:0xP9vGlt0
官邸は不必要に部署を増やしてるくせにこういう対応をする部門はないのかよw
民主議員、やることないとか言ってるならこういうのを政府に問いただせよ。
報道。こういう事態にあることをきっちり世間に知らしめろよ。
やることなんざ探せばいくらだってあるだろうが。
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:54.77 ID:KPoNvfxE0
まあ、リアルに中国の許可が必要なんだろうな。
今の政府は日本のためにうごいてねーもん。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:25.93 ID:GPHsJ+yY0
なにやってんの?
ホント 売国奴の国賊共は
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:42.74 ID:NZ8iY/Sm0
中国の気分を害してはいけないので即座に出動準備をしていた台湾救助隊受け入れを2日も遅らせ
中国救助隊到着の後にやっと受け入れた菅内閣
迅速な被災者救援より中国に対する配慮を優先し真の売国内閣と化した菅内閣を国民は絶対に許してはならない
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:12.51 ID:6BeYaEFNO
民主党の狙いは日本から日本人を消すことです
被災者を助けるわけがない
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:23.28 ID:6IXkGaEk0
動物検疫所って、阪神大震災の時にあれだけ叩かれたのに、まだ改善していなかったんだな。
災害時の救助犬の入国はフリーに近いくらいの検査でいいのに、全く検討していなかったのか。
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:23.37 ID:8XI28ffD0
所詮仮免は仮免一人で運転出来ません。
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:59.18 ID:g9CPvKR8P
自民が悪い
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:17.74 ID:QTgkCqeA0
>>1
民主党マジで日本潰す気だなこれ
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:36.81 ID:BsUYCUJx0
首相動静(3月24日)時事通信 3月24日(木)8時7分配信
午前7時58分、公邸発。同59分、官邸着。同8時、執務室へ。
午前8時41分、班目春樹原子力安全委員会委員長が入った。同9時、海江田万里経済産業相、枝野幸男官房長官、福山哲郎官房副長官、寺田学、細野豪志両首相補佐官、武藤栄東京電力副社長が加わった。
同39分、班目、武藤両氏が出た。同10時5分、全員出た。
実働1時間24分
午前10時57分、斎藤勁民主党国対委員長代理が入った。
午前11時24分、斎藤氏が出た。
実働27分
午後1時40分から同50分まで、尾本彰原子力委員会委員。
実働10分
午後4時2分から同18分まで、英国のキャメロン首相と電話会談。松本剛明外相、小寺次郎外務省欧州局長、経済産業省の岡田秀一経済産業審議官同席。
実働16分
午後5時33分、執務室を出て、同35分、官邸発。同36分、東京・永田町の内閣府本府着。被災者生活支援特別対策本部事務局で職員を激励。同40分、同所発。同41分、官邸着。同42分、執務室へ。
実働4分
午後8時26分、仙谷由人官房副長官が入った。
午後8時47分、仙谷氏が出た。
実働21分
午後9時5分、執務室を出て、同6分、官邸発。同7分、公邸着。(了)
合計実働 2時間42分でしたw
35 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:31.79 ID:ARv3zuXu0
一旦韓国政府に預けて韓国経由で送れば無条件で届くんじゃね?
36 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:42.37 ID:CG4zbyDhO
今まで築いてきた日本と言うブランドを、この糞バカ政権が一挙にダメにした
死ねカスども!!!
37 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:51.43 ID:hYQdiZnb0
■蓮舫節電担当大臣の実績!■
石原「節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
・コンビニ視察!
・病院が計画停電で自家発電になっています
・治療が必要な人への治療が電力不足で行えず
・二次災害、人災
・信号機が止まって警官が極寒の中棒立ち
・信号機が止まって交通が麻痺しています
・事故も発生しています
・交通が麻痺ってるので物資の流通が滞っています
・交通が麻痺るとアイドリングで無駄なガソリンが発生
・結果避難住民がどんどん疲弊、倒れていきます
・復興がどんどん遠のきます
・鉄道会社には名指しで本数制限を要求
・交通手段が不定期に止まったり動いたりして混乱
・計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」
・大前研一の案を丸パクリします
パチンコ業界はなぜ省エネ協力を要請されないのか。
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
ここまで酷いと、わざとじわじわ日本を潰しにかかっているとみていい
詐欺フェストに騙された愚かな有権者は少し学んだほうがいい
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:09.86 ID:LqiGBH0z0
国民の生活が第一www
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:12.27 ID:5jD1Xwxh0
自民党政権と日本国民が、何十年もかけて構築した
外交上の日本への世界の信頼を、たった2年で破壊する
民死党政権。
震災前だって、民死党政権になってから、外国の要人が
ほとんど日本に寄り付かなくなっていたことに(民死党がすり寄る
アジア諸国ですら)、多くの人が気付いていたはずだ。
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:12.26 ID:sAZE6/k7O
民主はいかにして
中国と韓国に活躍させるかしか考えてないからな
その証拠にアメリカと台湾の支援は可能なかぎり妨害してる
こういう連中が日本の政治を動かしてるとかもうね
44 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:11.09 ID:VnS4tjYqO
障壁=民主党
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:57.52 ID:mtEMXvhZ0
元社会党やろ
また騙されたお前らが悪い
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:03.53 ID:hYQdiZnb0
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
「今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した」
石破政調会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15
http://www.youtube.com/watch?v=eD43ruC1eQM
「3/13に原発担当大臣と災害復興大臣を設置すべきで
野党もそれに加わる準備があると申し入れしましたが
受け入れてもらえませんでした」
3/19 原発問題の収束が絶望的になりつつある時
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110319-OYT1T00601.htm
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:06.74 ID:Q/2H6QWb0
ミンス政権っていい加減にしてよ。。もう見かねて見かねて。腹が立ってるのも超えて(;_;)ポカーン
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:19.23 ID:cvJr4qPS0
サイッテー…
54 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:39.34 ID:LqiGBH0z0
適切に被災者支援が行われていないということだろ
民主党政権はやっぱり駄目だ
誰得ww
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:52.90 ID:GklYCJJ70
こういうニュースは本当にがっかりする
59 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:40.66 ID:FGR4plFFO
新しい政府立てた方がよくね
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:41.69 ID:hiBzglbTO
今ミンスは隙だらけだから、自民党は黙って行動して結果をでかく公表すればいいんだ。
そのうち、手に負えなくなったミンスは、尻尾を出すよ。楽しみだね。黙って手をこまねいて見ていても、焦って手を出しても、ミンスの負けが決定している。
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:47.77 ID:t0VF5C3A0
日本人の総意iだからしょうがない
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:21.48 ID:5jD1Xwxh0
でも、今のままでは、世界の人たちは、こんな民死党政権を支えているのが
日本国民なんだと思うことになる。
日本国民は、これ以上外国人に対し、恥をかきたくなかったら、
民死党政権を支持しないと言う意思を、強く表明する必要がある。
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:51.20 ID:JsL1FZfI0
全世界の皆さん、お心遣い本当にありがとうございます。
素直に嬉しいです。
なのに日本政府が無能集団なばっかりに、無礼をしてしまい本当に申し訳ありません。
次の選挙で、間違いなく言って聞かせますので
今後とも、友好な関係をよろしくお願い致します。
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:55.18 ID:WZNbz1Pi0
これが最小不幸社会
69 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:04.79 ID:LwEd9R200
支援表明してくれたけど、反日政府によってその善意を踏みにじられてしまった
他国の人たちに、日本国民としてのごめんなさいのメッセージを
つべで流せないだろうか。
73 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:20.75 ID:kAkgcHjvO
ひどい(´;ω;`)
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:04.55 ID:NDHD6Gew0
政府はヤバイ情報の隠蔽とバカ総理のパフォーマンス考えるので忙しくてそれだころじゃないんだろ
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:22.29 ID:IG2Y7H/Z0
勤勉な馬鹿というか、馬鹿のプロだな。
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:24.80 ID:0xP9vGlt0
犠牲というにはあまりにも大きいが、今回の事で民主党政権が内政にも外交にも
危機管理においても落第だということを全国民が理解して、リコールしなければ
ならないレベルだよ。
96 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:21.75 ID:yCWnTfVJ0
え?何怒ってんの?
政府はちゃんとやってるだろ
ちゃんと日本を滅ぼす方向に持っていってる
100 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:11.59 ID:aDMP7a/90
そらメドベージェフもキレるわ
でも原発は必要です。これで原発を排除してはいけない。
そんなわけで、こんな胸くそ悪いニュースですがどうぞ。もう慣れてます?
_________
【東日本大震災】海外からの支援に“障壁” 「日本に恩返し」の思いを日本政府がソデに★3[11/03/24]
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 22:18:21.46 ID:???0
○海外からの支援に“障壁”「日本に恩返し」の思い、行き場失う
日本に対する諸外国からの善意と支援が行き場を失っている。混乱の中で、日本側の受け入れ態勢に不備があるのみならず、食品安全基準などが支援の大きな障害になっているようだ。日本に在留する母国民の安否確認と安全確保に追われる傍ら、支援に尽力している各国政府の「恩返しをしたい」という思いを、日本政府は結果的にソデにする格好となっている。
ある国は、毛布を数万枚送ると申し出た。だが、日本政府はサイズ(80センチ×80センチ)を指定し、送られる予定の毛布が、わずか20センチほど「規格」に合わないとわかると、受け入れに強い難色を示した。
すったもんだの末に、ようやく「規格外」の毛布が日本に届いた。
日本政府から、救助犬の派遣を真っ先に要請され、それに応じて送り出そうとした矢先に、「待った」をかけられたケースもある。その際の説明は「空港での検疫に1カ月かかる。これを1週間に短縮してもいいが、救助犬をその間管理できない」だった。
結局、救助犬が日本の地を踏むことはなく、関係者は「韓国やニュージーランドなどからは救助犬が入ったのに、なぜなのか」といぶかる。
コメ数万トンの援助を事実上、断られた例もある。送る予定のコメは日本人の口には合わないだろうと、わざわざモチ米を混ぜる工夫も施されていた。しかし、日本政府は「国内に余剰米があり、コメが不足しているわけではない」と回答。ただ、すでに空輸の手はずを整え終えた一部だけは、かろうじて届けられた。
食料品を送ろうとして「食品安全基準のチェックがされていない。日本語の表示ラベルも張られていない」と、拒否された例もある。(>>2-5あたりに続きます)
□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110324/asi11032417390002-n2.htm
▽前スレ ★1 2011/03/24(木) 18:26:36.02
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300961877/
2 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 22:18:57.88 ID:???0
(>>1のつづきです)
一方、フィリピンのアキノ大統領は17日、マニラの日本大使公邸を訪れ記帳した際に、支援を改めて申し入れた。日本側の答えは「『本国からの回答を待っている』だった」(大統領)。
フィリピン政府はすでに、支援物資を整え日本側の「ゴーサイン待ち」。同政府筋は「第1便として、48品が入った箱を250箱用意した。カップ麺やコメ、缶詰、タオルなどが入っている」。ようやく25日、日本に空輸される見通しとなった。
ベトナム政府もコメや毛布を送る意向を伝えているが、「日本政府は何も言ってこない」(同政府筋)と、戸惑いを隠さない。
日本側には支援を受け入れても保管場所の確保や、被災地への輸送がままならないという事情がある。
このため、物資ではなく義援金に切り替えてほしい、と要請された国も多い。
だが、「日本からはこれまでにいろいろな支援を受けてきたので、その恩返しをしたい。受け入れ側の事情もよく理解しており、不必要なものを送るつもりもない。それでも日本政府の対応は首をかしげる」(東南アジア筋)という声は小さくない。断るにせよ、礼を尽くすべきだろう。
(以上になります)
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:20:15.05 ID:nlmnRqte0
阪神大震災から一体何を学んで、どれだけ改善して成長したんだ?
民主党があれだけ喚いて政権与党になった癖に、どれだけの仕事をしているのだ?
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:21:03.48 ID:iJmLeuMW0
政治主導で被災者救援の邪魔してんだよ。
言わせんな恥ずかしい。
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:15.21 ID:d0ahzHtOO
自民が自分らのパイプで支援してるらしいからもうミンスは遊んでていいんじゃね
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:40.29 ID:0xP9vGlt0
官邸は不必要に部署を増やしてるくせにこういう対応をする部門はないのかよw
民主議員、やることないとか言ってるならこういうのを政府に問いただせよ。
報道。こういう事態にあることをきっちり世間に知らしめろよ。
やることなんざ探せばいくらだってあるだろうが。
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:22:54.77 ID:KPoNvfxE0
まあ、リアルに中国の許可が必要なんだろうな。
今の政府は日本のためにうごいてねーもん。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:25.93 ID:GPHsJ+yY0
なにやってんの?
ホント 売国奴の国賊共は
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:24:42.74 ID:NZ8iY/Sm0
中国の気分を害してはいけないので即座に出動準備をしていた台湾救助隊受け入れを2日も遅らせ
中国救助隊到着の後にやっと受け入れた菅内閣
迅速な被災者救援より中国に対する配慮を優先し真の売国内閣と化した菅内閣を国民は絶対に許してはならない
http://www.asahi.com/international/update/0314/TKY201103140399.html
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:25:12.51 ID:6BeYaEFNO
民主党の狙いは日本から日本人を消すことです
被災者を助けるわけがない
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:23.28 ID:6IXkGaEk0
動物検疫所って、阪神大震災の時にあれだけ叩かれたのに、まだ改善していなかったんだな。
災害時の救助犬の入国はフリーに近いくらいの検査でいいのに、全く検討していなかったのか。
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:23.37 ID:8XI28ffD0
所詮仮免は仮免一人で運転出来ません。
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:26:59.18 ID:g9CPvKR8P
自民が悪い
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:17.74 ID:QTgkCqeA0
>>1
民主党マジで日本潰す気だなこれ
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:27:36.81 ID:BsUYCUJx0
首相動静(3月24日)時事通信 3月24日(木)8時7分配信
午前7時58分、公邸発。同59分、官邸着。同8時、執務室へ。
午前8時41分、班目春樹原子力安全委員会委員長が入った。同9時、海江田万里経済産業相、枝野幸男官房長官、福山哲郎官房副長官、寺田学、細野豪志両首相補佐官、武藤栄東京電力副社長が加わった。
同39分、班目、武藤両氏が出た。同10時5分、全員出た。
実働1時間24分
午前10時57分、斎藤勁民主党国対委員長代理が入った。
午前11時24分、斎藤氏が出た。
実働27分
午後1時40分から同50分まで、尾本彰原子力委員会委員。
実働10分
午後4時2分から同18分まで、英国のキャメロン首相と電話会談。松本剛明外相、小寺次郎外務省欧州局長、経済産業省の岡田秀一経済産業審議官同席。
実働16分
午後5時33分、執務室を出て、同35分、官邸発。同36分、東京・永田町の内閣府本府着。被災者生活支援特別対策本部事務局で職員を激励。同40分、同所発。同41分、官邸着。同42分、執務室へ。
実働4分
午後8時26分、仙谷由人官房副長官が入った。
午後8時47分、仙谷氏が出た。
実働21分
午後9時5分、執務室を出て、同6分、官邸発。同7分、公邸着。(了)
合計実働 2時間42分でしたw
35 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:31.79 ID:ARv3zuXu0
一旦韓国政府に預けて韓国経由で送れば無条件で届くんじゃね?
36 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:42.37 ID:CG4zbyDhO
今まで築いてきた日本と言うブランドを、この糞バカ政権が一挙にダメにした
死ねカスども!!!
37 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:29:51.43 ID:hYQdiZnb0
■蓮舫節電担当大臣の実績!■
石原「節電の政令を作るべきだ」
ふじいりょう(フリーライター)「停電に関してパチンコ店の営業制限やったら?」
蓮舫「自粛じゃ駄目なんですか?」
・コンビニ視察!
・病院が計画停電で自家発電になっています
・治療が必要な人への治療が電力不足で行えず
・二次災害、人災
・信号機が止まって警官が極寒の中棒立ち
・信号機が止まって交通が麻痺しています
・事故も発生しています
・交通が麻痺ってるので物資の流通が滞っています
・交通が麻痺るとアイドリングで無駄なガソリンが発生
・結果避難住民がどんどん疲弊、倒れていきます
・復興がどんどん遠のきます
・鉄道会社には名指しで本数制限を要求
・交通手段が不定期に止まったり動いたりして混乱
・計画停電パニックに対し「はじめてのことなので」
・大前研一の案を丸パクリします
パチンコ業界はなぜ省エネ協力を要請されないのか。
業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請した。
パチンコ業界だけが抜けている。
http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
ここまで酷いと、わざとじわじわ日本を潰しにかかっているとみていい
詐欺フェストに騙された愚かな有権者は少し学んだほうがいい
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:09.86 ID:LqiGBH0z0
国民の生活が第一www
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:12.27 ID:5jD1Xwxh0
自民党政権と日本国民が、何十年もかけて構築した
外交上の日本への世界の信頼を、たった2年で破壊する
民死党政権。
震災前だって、民死党政権になってから、外国の要人が
ほとんど日本に寄り付かなくなっていたことに(民死党がすり寄る
アジア諸国ですら)、多くの人が気付いていたはずだ。
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:30:12.26 ID:sAZE6/k7O
民主はいかにして
中国と韓国に活躍させるかしか考えてないからな
その証拠にアメリカと台湾の支援は可能なかぎり妨害してる
こういう連中が日本の政治を動かしてるとかもうね
44 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:11.09 ID:VnS4tjYqO
障壁=民主党
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:31:57.52 ID:mtEMXvhZ0
元社会党やろ
また騙されたお前らが悪い
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:03.53 ID:hYQdiZnb0
自民・小池百合子総務会長 定例記者会見(2011.3.15)より
http://www.youtube.com/watch?v=t1likF6siqw#t=9m10s
「今回の東日本大震災において、野党側からの地震災害救助対策について
協力の申し入れを、党首会談や与野党幹事長会談でしているが、
民主党の岡田幹事長は「政府の邪魔しないでくれ」と野党に要請文を出した」
石破政調会長記者会見〜当面の政府に対する申し入れについて〜2011.3.15
http://www.youtube.com/watch?v=eD43ruC1eQM
「3/13に原発担当大臣と災害復興大臣を設置すべきで
野党もそれに加わる準備があると申し入れしましたが
受け入れてもらえませんでした」
3/19 原発問題の収束が絶望的になりつつある時
菅姑息な“救国内閣” 自民に難問ポスト“丸投げ”
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110319/plt1103191459000-n1.htm
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110319-OYT1T00601.htm
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:06.74 ID:Q/2H6QWb0
ミンス政権っていい加減にしてよ。。もう見かねて見かねて。腹が立ってるのも超えて(;_;)ポカーン
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:19.23 ID:cvJr4qPS0
サイッテー…
54 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:39.34 ID:LqiGBH0z0
適切に被災者支援が行われていないということだろ
民主党政権はやっぱり駄目だ
誰得ww
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:32:52.90 ID:GklYCJJ70
こういうニュースは本当にがっかりする
59 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:40.66 ID:FGR4plFFO
新しい政府立てた方がよくね
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:41.69 ID:hiBzglbTO
今ミンスは隙だらけだから、自民党は黙って行動して結果をでかく公表すればいいんだ。
そのうち、手に負えなくなったミンスは、尻尾を出すよ。楽しみだね。黙って手をこまねいて見ていても、焦って手を出しても、ミンスの負けが決定している。
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:33:47.77 ID:t0VF5C3A0
日本人の総意iだからしょうがない
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:21.48 ID:5jD1Xwxh0
でも、今のままでは、世界の人たちは、こんな民死党政権を支えているのが
日本国民なんだと思うことになる。
日本国民は、これ以上外国人に対し、恥をかきたくなかったら、
民死党政権を支持しないと言う意思を、強く表明する必要がある。
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:51.20 ID:JsL1FZfI0
全世界の皆さん、お心遣い本当にありがとうございます。
素直に嬉しいです。
なのに日本政府が無能集団なばっかりに、無礼をしてしまい本当に申し訳ありません。
次の選挙で、間違いなく言って聞かせますので
今後とも、友好な関係をよろしくお願い致します。
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:34:55.18 ID:WZNbz1Pi0
これが最小不幸社会
69 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:35:04.79 ID:LwEd9R200
支援表明してくれたけど、反日政府によってその善意を踏みにじられてしまった
他国の人たちに、日本国民としてのごめんなさいのメッセージを
つべで流せないだろうか。
73 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:36:20.75 ID:kAkgcHjvO
ひどい(´;ω;`)
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:04.55 ID:NDHD6Gew0
政府はヤバイ情報の隠蔽とバカ総理のパフォーマンス考えるので忙しくてそれだころじゃないんだろ
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:37:22.29 ID:IG2Y7H/Z0
勤勉な馬鹿というか、馬鹿のプロだな。
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:38:24.80 ID:0xP9vGlt0
犠牲というにはあまりにも大きいが、今回の事で民主党政権が内政にも外交にも
危機管理においても落第だということを全国民が理解して、リコールしなければ
ならないレベルだよ。
96 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:40:21.75 ID:yCWnTfVJ0
え?何怒ってんの?
政府はちゃんとやってるだろ
ちゃんと日本を滅ぼす方向に持っていってる
100 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 22:41:11.59 ID:aDMP7a/90
そらメドベージェフもキレるわ
【政治】 「引きこもり」を続ける菅首相
2011年03月25日
誰だ、民主党を選んだのは。
責任をもってひきずりおろせ。
___________
【政治】 「引きこもり」を続ける菅首相
1 :影の軍団ρ ★:2011/03/25(金) 00:25:36.24 ID:???0
東日本大震災は25日で発生から2週間となるが、菅直人首相はこの間一度も記者団のぶら下がり取材に応じていない。首相官邸の記者会見場で一方的な「国民へのメッセージ」を発することはあったが、ほとんど質問は受けつけず、国民の疑問に答えなかった。
「引きこもり」を続ける首相に最高指揮官の自覚はあるのだろうか。
「皆さんの熱気が伝わってくる。日本の危機を乗り越えるため歴史的な仕事をしているという
プライドを持って頑張ってほしい!」
首相は24日夕、内閣府に設置された被災者生活支援特別対策本部を訪れ、職員をこう激励した。気分が高揚していたのかもしれないが、「熱気」「歴史的」との言葉に被災者へのいたわりは感じられない。ちなみに滞在時間は4分だった。
ルース米駐日大使は23日、宮城県石巻市の避難所を訪問した際、被災者の肩を抱いてこう励ました。
「米政府はどんなときも皆さんを支援する。できることは何でもしたい。自然は人の命を奪うこともあるが、人の魂や思いを奪うことはできない…」
この真摯(しんし)で誠実な態度は多くの人の胸を打った。
同時にこう思ったはずだ。「それに比べてわが国のトップは…」
ある政府関係者は、最高指揮官の類型として(1)有能有為(2)無能無為(3)有能無為(4)無能有為-の4パターンを挙げ、こう言い切った。
「首相がどれに当てはまるかもう分かるだろう。
無能なのに、できもしないことをやろうとする無能有為型だよ…」
未曽有の国難に直面した今、首相の唯一の得意技である「逃げ」と「思いつき」はもはや通用しない。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/plc11032421120017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110324/plc11032421120017-n1.jpg
3 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:00.14 ID:A2F5W5C80
【重要】市民の皆様に対する食糧等の配布の休止について
更新日 平成23年3月24日
生活物資に関し、被災地における安定的な市内物流が確保されていないため、避難所以外においても、
市として市民の皆様に対する食糧等の配布を実施してきたところでありますが、本日、3月24日(木)の水、
食糧等の配布については、皆様に配布できる物資が少量であるため、休止します。
なお、再開する場合には、あらためてお知らせします。
ttp://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010492.html
福島いわき市に援助物資を!
ゴミ管とゴミ政府・マスゴミの隠ぺいに騙されるな! 政府は援助物資あいかわらず差し止めてやがる!
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:25.07 ID:o9qYDgNl0
息子ともども引きこもりwwwwww
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:36.35 ID:hZKsa0IT0
菅「放射能こわいよう!(ガクブル」
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:49.05 ID:6fWFGL950
>>1
引き籠るくらいならもう総理辞めろ!お前には向いていないんだ。頼むから辞めてくれ。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:32.13 ID:ock3pkau0
もう死んでるんじゃね?
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:38.34 ID:PbEjknqd0
やっと老荘思想にめざめたのか
18 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:41.72 ID:UCbUPC6n0
こんなバカが首相の時に国の危機
まったくついてね~わなw
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:43.03 ID:XSWDZ61P0
病気?あっちの方の・・・
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:51.09 ID:YUx2L+wFO
みんなで菅総理を応援しよう!
みんなで菅総理に七輪をプレゼントしよう!
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:51.82 ID:DP5FTBA50
ヒッキーが総理だったとは。。。
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:56.29 ID:SB8phgze0
関連スレ
【政治】 菅首相が情緒不安定に 突然泣き出すことも
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300979338/
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:00.37 ID:JRGmNdMe0
もうダメだろこいつ
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:09.97 ID:yZOYRnbG0
今は英気を養う時って判断だろ、
状況が見えてきたら頑張ってくれると思う
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:14.74 ID:8HJS79FE0
ピーターもキレとったで
30 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:16.72 ID:XUaQl9HO0
出てこい!売国奴!!!
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:18.35 ID:w0J8Eapm0
新年度から本気出す
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:22.87 ID:Qz03J88i0
>>11
ここまで菅が無能だと、次は仙石という悪夢が見れそうな気がする
37 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:34.72 ID:W6IlZfwv0
仕事投げ捨ててもいいから一応それを宣言してくれないかな?
じゃないと変わるに変われないんだよ。
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:35.68 ID:ATrjvpksP
辞めてもらっても全然かまわんのだが
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:40.10 ID:U6aR1zwm0
まともに労いや激励の言葉も出てこないのか…
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:41.14 ID:7+Pry3s70
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
41 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:40.95 ID:4RzOKFtF0
衆院解散してからひきこもりゃいいのに
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:49.11 ID:CWp8DYvD0
菅さんって今なにやってんだ?
周り中から問題を指摘されて、
頭抱えて悩んでるだけという気がしてならない。
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:55.64 ID:ptDz00wJ0
さっさと糞パフォーマンス演じて見せろよ。
46 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:59.97 ID:GE3FvwuXO
実はお遍路に行ってて官邸にはいないんじゃ?
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:03.31 ID:hZKsa0IT0
「働いたら負け」っていう首相がまさか出てくるとは…
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:07.66 ID:WsobXX9H0
ありゃ、ウツ発症したのか?
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:22.33 ID:53zZ3Mo00
まさか国のトップがヒッキーとは
民主党に投票した奴は想像も
しなかっただろうな
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:29.17 ID:OQPRJjpX0
菅ははっきり言ってどうでもいいけど
駐日大使の言葉にグッと来た
62 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:35.04 ID:2xXxGKa20
素顔を隠すのが伊達直人
姿を隠すのが菅直人
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:40.76 ID:70IG/A4ZO
なぜ日本のトップがボケ老人なのか
71 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:59.01 ID:zV53CPbi0
もう原発も震災も経済も他の人に任せて
福島産の野菜食うパフォーマンスに従事してくれ
73 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:01.67 ID:9orh5yVaO
鳩山が仙石が小沢が岡田が
不毛なバトルロワイヤル
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:06.55 ID:Vmxhj4JV0
がんばれ!もっとがんばれ!!
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:11.41 ID:iLvFyfdKO
並の精神力じゃ一国の長としてこの状況を乗り越えられないっしょ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:14.66 ID:MkApMEeP0
こういっちゃ何だが、もはや権力に固執している内はまだ正気なんだろうな。
保身と言うのは打算できる計算力あってのものだから。
もう一線超えてしまうと本格的にやばい。
83 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:16.11 ID:Th1olmoh0
菅ちゃんも頑張ってるんだろうがいいとこみせようとして支援断ったのが駄目だな
にしても国のトップって大変だな
俺なら発狂してる
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:19.69 ID:8bTtWtIs0
プサヨさえも、菅は使えない奴という烙印。
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:20.41 ID:VIKwjFUe0
なんだ産経か
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:22.73 ID:ASbNCIUp0
俺が缶ほど無能だったら泣きたくなる。当然だ。
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:23.52 ID:SXH4vazGP
菅総理はこの動画を見て元気出してほしいです
http://www.youtube.com/watch?v=eWKJOVJr1C0
責任をもってひきずりおろせ。
___________
【政治】 「引きこもり」を続ける菅首相
1 :影の軍団ρ ★:2011/03/25(金) 00:25:36.24 ID:???0
東日本大震災は25日で発生から2週間となるが、菅直人首相はこの間一度も記者団のぶら下がり取材に応じていない。首相官邸の記者会見場で一方的な「国民へのメッセージ」を発することはあったが、ほとんど質問は受けつけず、国民の疑問に答えなかった。
「引きこもり」を続ける首相に最高指揮官の自覚はあるのだろうか。
「皆さんの熱気が伝わってくる。日本の危機を乗り越えるため歴史的な仕事をしているという
プライドを持って頑張ってほしい!」
首相は24日夕、内閣府に設置された被災者生活支援特別対策本部を訪れ、職員をこう激励した。気分が高揚していたのかもしれないが、「熱気」「歴史的」との言葉に被災者へのいたわりは感じられない。ちなみに滞在時間は4分だった。
ルース米駐日大使は23日、宮城県石巻市の避難所を訪問した際、被災者の肩を抱いてこう励ました。
「米政府はどんなときも皆さんを支援する。できることは何でもしたい。自然は人の命を奪うこともあるが、人の魂や思いを奪うことはできない…」
この真摯(しんし)で誠実な態度は多くの人の胸を打った。
同時にこう思ったはずだ。「それに比べてわが国のトップは…」
ある政府関係者は、最高指揮官の類型として(1)有能有為(2)無能無為(3)有能無為(4)無能有為-の4パターンを挙げ、こう言い切った。
「首相がどれに当てはまるかもう分かるだろう。
無能なのに、できもしないことをやろうとする無能有為型だよ…」
未曽有の国難に直面した今、首相の唯一の得意技である「逃げ」と「思いつき」はもはや通用しない。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110324/plc11032421120017-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110324/plc11032421120017-n1.jpg
3 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:00.14 ID:A2F5W5C80
【重要】市民の皆様に対する食糧等の配布の休止について
更新日 平成23年3月24日
生活物資に関し、被災地における安定的な市内物流が確保されていないため、避難所以外においても、
市として市民の皆様に対する食糧等の配布を実施してきたところでありますが、本日、3月24日(木)の水、
食糧等の配布については、皆様に配布できる物資が少量であるため、休止します。
なお、再開する場合には、あらためてお知らせします。
ttp://www.city.iwaki.fukushima.jp/topics/010492.html
福島いわき市に援助物資を!
ゴミ管とゴミ政府・マスゴミの隠ぺいに騙されるな! 政府は援助物資あいかわらず差し止めてやがる!
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:25.07 ID:o9qYDgNl0
息子ともども引きこもりwwwwww
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:36.35 ID:hZKsa0IT0
菅「放射能こわいよう!(ガクブル」
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:26:49.05 ID:6fWFGL950
>>1
引き籠るくらいならもう総理辞めろ!お前には向いていないんだ。頼むから辞めてくれ。
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:32.13 ID:ock3pkau0
もう死んでるんじゃね?
17 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:38.34 ID:PbEjknqd0
やっと老荘思想にめざめたのか
18 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:41.72 ID:UCbUPC6n0
こんなバカが首相の時に国の危機
まったくついてね~わなw
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:43.03 ID:XSWDZ61P0
病気?あっちの方の・・・
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:51.09 ID:YUx2L+wFO
みんなで菅総理を応援しよう!
みんなで菅総理に七輪をプレゼントしよう!
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:51.82 ID:DP5FTBA50
ヒッキーが総理だったとは。。。
23 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:27:56.29 ID:SB8phgze0
関連スレ
【政治】 菅首相が情緒不安定に 突然泣き出すことも
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300979338/
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:00.37 ID:JRGmNdMe0
もうダメだろこいつ
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:09.97 ID:yZOYRnbG0
今は英気を養う時って判断だろ、
状況が見えてきたら頑張ってくれると思う
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:14.74 ID:8HJS79FE0
ピーターもキレとったで
30 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:16.72 ID:XUaQl9HO0
出てこい!売国奴!!!
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:18.35 ID:w0J8Eapm0
新年度から本気出す
34 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:22.87 ID:Qz03J88i0
>>11
ここまで菅が無能だと、次は仙石という悪夢が見れそうな気がする
37 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:34.72 ID:W6IlZfwv0
仕事投げ捨ててもいいから一応それを宣言してくれないかな?
じゃないと変わるに変われないんだよ。
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:35.68 ID:ATrjvpksP
辞めてもらっても全然かまわんのだが
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:40.10 ID:U6aR1zwm0
まともに労いや激励の言葉も出てこないのか…
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:41.14 ID:7+Pry3s70
「大丈夫?」っていうと、
「大丈夫」っていう。
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう。
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう。
こだまでしょうか。
いいえ、枝野です。
41 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:40.95 ID:4RzOKFtF0
衆院解散してからひきこもりゃいいのに
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:49.11 ID:CWp8DYvD0
菅さんって今なにやってんだ?
周り中から問題を指摘されて、
頭抱えて悩んでるだけという気がしてならない。
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:55.64 ID:ptDz00wJ0
さっさと糞パフォーマンス演じて見せろよ。
46 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:28:59.97 ID:GE3FvwuXO
実はお遍路に行ってて官邸にはいないんじゃ?
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:03.31 ID:hZKsa0IT0
「働いたら負け」っていう首相がまさか出てくるとは…
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:07.66 ID:WsobXX9H0
ありゃ、ウツ発症したのか?
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:22.33 ID:53zZ3Mo00
まさか国のトップがヒッキーとは
民主党に投票した奴は想像も
しなかっただろうな
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:29.17 ID:OQPRJjpX0
菅ははっきり言ってどうでもいいけど
駐日大使の言葉にグッと来た
62 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:35.04 ID:2xXxGKa20
素顔を隠すのが伊達直人
姿を隠すのが菅直人
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:40.76 ID:70IG/A4ZO
なぜ日本のトップがボケ老人なのか
71 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:29:59.01 ID:zV53CPbi0
もう原発も震災も経済も他の人に任せて
福島産の野菜食うパフォーマンスに従事してくれ
73 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:01.67 ID:9orh5yVaO
鳩山が仙石が小沢が岡田が
不毛なバトルロワイヤル
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:06.55 ID:Vmxhj4JV0
がんばれ!もっとがんばれ!!
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:11.41 ID:iLvFyfdKO
並の精神力じゃ一国の長としてこの状況を乗り越えられないっしょ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:14.66 ID:MkApMEeP0
こういっちゃ何だが、もはや権力に固執している内はまだ正気なんだろうな。
保身と言うのは打算できる計算力あってのものだから。
もう一線超えてしまうと本格的にやばい。
83 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:16.11 ID:Th1olmoh0
菅ちゃんも頑張ってるんだろうがいいとこみせようとして支援断ったのが駄目だな
にしても国のトップって大変だな
俺なら発狂してる
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:19.69 ID:8bTtWtIs0
プサヨさえも、菅は使えない奴という烙印。
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:20.41 ID:VIKwjFUe0
なんだ産経か
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:22.73 ID:ASbNCIUp0
俺が缶ほど無能だったら泣きたくなる。当然だ。
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/25(金) 00:30:23.52 ID:SXH4vazGP
菅総理はこの動画を見て元気出してほしいです
http://www.youtube.com/watch?v=eWKJOVJr1C0
ぽえむん「女神の復活」
2011年03月24日
封じられた扉を開け
恐れおののく者達によって
封じられたこの忌まわしき呪いを
大いなる神も真実の歴史も
封じられようとも
その継承を絶やすことあたわず
大いなる調和の教えここに在り
女性達よ その魂に眠る偉大なる霊性を信じよ
剣をとる男よりも 傷ついた男達を癒し子をなす女性の尊さよ
神の声は 無我なる心に宿り
神の声は 内なる宮に宿る
男の呪力より腕力よりも
神おろし世を照らす女性の霊力の偉大さよ
この世の理屈を捨てよ
霊こそがすべてであるなら
男達よ 腕力によって女を護れ
女よ 霊力によって男を護れ
これが姉妹神の心であり
この島は女神の島であったのだ
真実の姿は神に奉仕する美しさである
奄美の民よ この継承をうけとるのなら
無我に生きよ 無我に生きよ
あなた方の内に眠る継承されし霊力を信じよ
霊力とは「神への祈り」である
無我なる思いで神に祈りなさい
あなた方は祈りの民であったのだから
気高き七色の鳥は
いつもあなた方のそばにいる
恐れおののく者達によって
封じられたこの忌まわしき呪いを
大いなる神も真実の歴史も
封じられようとも
その継承を絶やすことあたわず
大いなる調和の教えここに在り
女性達よ その魂に眠る偉大なる霊性を信じよ
剣をとる男よりも 傷ついた男達を癒し子をなす女性の尊さよ
神の声は 無我なる心に宿り
神の声は 内なる宮に宿る
男の呪力より腕力よりも
神おろし世を照らす女性の霊力の偉大さよ
この世の理屈を捨てよ
霊こそがすべてであるなら
男達よ 腕力によって女を護れ
女よ 霊力によって男を護れ
これが姉妹神の心であり
この島は女神の島であったのだ
真実の姿は神に奉仕する美しさである
奄美の民よ この継承をうけとるのなら
無我に生きよ 無我に生きよ
あなた方の内に眠る継承されし霊力を信じよ
霊力とは「神への祈り」である
無我なる思いで神に祈りなさい
あなた方は祈りの民であったのだから
気高き七色の鳥は
いつもあなた方のそばにいる
ぽえむん「過去への涙」
2011年03月24日
正しさが踏みにじられたことがある
謀略に歪められた真実がある
取り戻せない悔いがある
自分の無力さにうちひしがれる
血と涙をしぼって「天よ、天よ」と叫んだ
それでも 日は昇り
それでも 波はすべてを包んで寄せては還す
私はあなたの涙を知っています
あなたよ、どうか自分を許してほしい
私はあなたを照らす鉾となる
私はあなたを照らす鉾となる
謀略に歪められた真実がある
取り戻せない悔いがある
自分の無力さにうちひしがれる
血と涙をしぼって「天よ、天よ」と叫んだ
それでも 日は昇り
それでも 波はすべてを包んで寄せては還す
私はあなたの涙を知っています
あなたよ、どうか自分を許してほしい
私はあなたを照らす鉾となる
私はあなたを照らす鉾となる
ある方が見てくれた「アマミちゃんの守護天使」
2011年03月23日
ある方が本土であるセラピー療法を習ってこられたらしく、早速「やってみてください!」とお願い。
ちなみにしたところはファミレス(笑)
両手を預け、目を閉じてしばし沈黙。
最初はおでこが妙にかゆかったが(これは瞑想するといつもおきる)、しばらくするとかゆさがなくなり、周りが真っ白な向こうに草原の丘のようなものがイメージ。
「なんだこの草原は?私のイメージにこんなのはないぞ?」
と思ってると、草原もやがて白色にとけていき、しばらくしたら私の右上から声をかけられた気がした。
「おぬしら、おもしろいことをしておるのー」
ん?とイメージのなかでみあげると、変なお爺ちゃんがいる。
古代の中国人みたいな真っ白な着物をつけていて、白髪の長髪で、白髭がすげー長い。見たことない妙な髪型。右側の髪だけ、耳元で三つ編みみたいに編み込んでみずらみたいにしており、そこになんかの葉っぱをからませている。
杖をもっていて、パッと見「まんま仙人」。
ニ、三質問をしたけど忘れた。間に「フォッフォッフォッ」みたいな笑い方をしていた。
このおじーさんは何者だろうと思っていると、「はい、終わりました」
「アマミキョさんの守護天使さん(おそらく守護霊)は、女性で、おでこに金色の飾りをつけてる。冠じゃないんだけど、巫女さんがつけるあんな感じの。平安時代より前、飛鳥時代の壁画とかにでてくるあんな服つけてる。名前を聞いたら「リ」という言葉だけが浮かんだ。あなたの役割はなんですかとたずねたら、「私はこの者(アマミキョ)に女性性を宿すためにいる」って言ってた」
もうね、ビックリしましたよ。
「マジですか!?そのひと、前からちょいちょいでてきてますよ!」
「え?そうなの?」
「おでこにかかってるんですよ。金色かしらんけど頭にしてる飾りが」
「そう、こんな感じで」
「こめかみに何かが垂れてる感覚がしてるんですが、それは飾りか髪かわからなかったんですよね」
「たぶん髪だよ」
「その人、飾りかしらんけど羽衣みたいなのをこういう感じでもってません?」
「もってる」
「じゃ、その人だ。私の妄想だとばかり思ってました。マッサージするとき、その羽衣がときどきでてくるんです」
「そうなんだ。よかった、私だけのイメージじゃなくて」
「本当にありがとうございます!」
最近お花を好きになったり物腰が柔らかくなってるのはこの方のおかげかもしれない・・・。
名前はわからんけど、おねーさん、ありがとぉぉぉおおおおおおおお
つーかあの爺ちゃんは何者だったんだ?
明らかにおじさまじゃないし。
ちなみにしたところはファミレス(笑)
両手を預け、目を閉じてしばし沈黙。
最初はおでこが妙にかゆかったが(これは瞑想するといつもおきる)、しばらくするとかゆさがなくなり、周りが真っ白な向こうに草原の丘のようなものがイメージ。
「なんだこの草原は?私のイメージにこんなのはないぞ?」
と思ってると、草原もやがて白色にとけていき、しばらくしたら私の右上から声をかけられた気がした。
「おぬしら、おもしろいことをしておるのー」
ん?とイメージのなかでみあげると、変なお爺ちゃんがいる。
古代の中国人みたいな真っ白な着物をつけていて、白髪の長髪で、白髭がすげー長い。見たことない妙な髪型。右側の髪だけ、耳元で三つ編みみたいに編み込んでみずらみたいにしており、そこになんかの葉っぱをからませている。
杖をもっていて、パッと見「まんま仙人」。
ニ、三質問をしたけど忘れた。間に「フォッフォッフォッ」みたいな笑い方をしていた。
このおじーさんは何者だろうと思っていると、「はい、終わりました」
「アマミキョさんの守護天使さん(おそらく守護霊)は、女性で、おでこに金色の飾りをつけてる。冠じゃないんだけど、巫女さんがつけるあんな感じの。平安時代より前、飛鳥時代の壁画とかにでてくるあんな服つけてる。名前を聞いたら「リ」という言葉だけが浮かんだ。あなたの役割はなんですかとたずねたら、「私はこの者(アマミキョ)に女性性を宿すためにいる」って言ってた」
もうね、ビックリしましたよ。
「マジですか!?そのひと、前からちょいちょいでてきてますよ!」
「え?そうなの?」
「おでこにかかってるんですよ。金色かしらんけど頭にしてる飾りが」
「そう、こんな感じで」
「こめかみに何かが垂れてる感覚がしてるんですが、それは飾りか髪かわからなかったんですよね」
「たぶん髪だよ」
「その人、飾りかしらんけど羽衣みたいなのをこういう感じでもってません?」
「もってる」
「じゃ、その人だ。私の妄想だとばかり思ってました。マッサージするとき、その羽衣がときどきでてくるんです」
「そうなんだ。よかった、私だけのイメージじゃなくて」
「本当にありがとうございます!」
最近お花を好きになったり物腰が柔らかくなってるのはこの方のおかげかもしれない・・・。
名前はわからんけど、おねーさん、ありがとぉぉぉおおおおおおおお
つーかあの爺ちゃんは何者だったんだ?
明らかにおじさまじゃないし。
3/3個人の理想ビジョンに客観的視点(37回目)
2011年03月23日
お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM カチャッ
パチンパチン
空気清浄機オン
本日の奄美振興チャットが日本と奄美に益するものとなりますように・・・・みなさまに実り多きものとなりますように・・・・
お茶
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは!アマミキョさん
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、ゆかりんさん、こんばんわ!
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ゆかりんさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM 皆様、こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日はたしかアマミキョの理想ビジョンへの客観的意見でしょうか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 今日は雛祭りなので(*´ω`)っどうぞ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いただきます つ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさんだったかと
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい。わかりました。では、アマミキョの理想ビジョンですね
「私の理想自己像ですが、いろいろ考えたんですが、やはりしっくりきた自己像は「奄美を通してたくさんの人に希望を伝える」というキーワードでした」
「そのために、「たくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」という自己像がありますね」
以上が、アマミキョの理想ビジョンでした
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、おはようございます!
いな◆.tlzBGoNjo みなさま、こんばんは。よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日のラジオききましたよ!(笑)超偶然に!!!(笑)
いな◆.tlzBGoNjo うそ。誰にも言わなかったのに(笑)
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いなさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM 希望というビジョンを指し示す、「ビジョナリーリーダー」こそ、アマミキョさんに相応しいですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 普段はいかないラーメン屋に父をつれていったらラジオで「しーま」の編集長さんと非常にお世話になってるブロガーさんが(笑)
いな◆.tlzBGoNjo あああああ。はずかしいいいいいいい。帰ろっかな…
アマミキョ◆nFm.iKRTBM をいをい(笑) すみませんでした!もういいまそん!(笑)
ゆかりん◆8x8z91r9YM アマミキョさん、いなさんがラジオに出演されていたということですか?
いな◆.tlzBGoNjo こっちこそ、ちょっとびっくりした。でも、いい経験でした。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆかりんさん、そういうことです(笑)
サラサラつまらずにお話されてたのでものすごくビックリしました。私なら確実にテンパってカミカミになる・・・・さすがいなさん・・・・
ハレママ◆MGJlgfx0Xg (o≧▽≦)oすごい!聴きたかったぁ
ゆかりん◆8x8z91r9YM 凄いです、いなお姉様。 自分も聞いてみたいですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美FMはどんどん進化してますね。久々にきいたらCMがすごい面白かった
奄美FMというツールをうまく使うことも、奄美振興計画をすすめるうえでの重要なポイントになるでしょうね
ゆかりん◆8x8z91r9YM これからが楽しみですね。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 具体化して信頼を得てからだったら、シマンチュへの理解を奄美FMから発信するのもありじゃない?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、いまいち言いたいことがわかりません。もっと背伸びしない文章を求む。
いな◆.tlzBGoNjo 島にはすごいひとたちがたくさんいるわー、と感じました。FMも、しーまも。うちらも実績作んないとね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そんなわけで、本日もどうぞ宜しくお願いいたします。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 宜しくお願い致します。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日のテーマはアマミキョさんの理想ビジョンへのツッコミです。遠慮なくフルボッコにしてください。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg FMは以外とネットしない年齢層が聴いてくれてる気がします。
いな◆.tlzBGoNjo よろしく。あれ。翁さんはお休みなのでしょうか。
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ああ、ハレママさん、そういう意味ね
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、翁さんは出先なのですこし遅れるそうです
Mさん、こんばんわ!
M◆wHJ1vE1C26 こんばんわ。
いな◆.tlzBGoNjo 了解です。Mさん、こんばんは。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美を通してたくさんの人に希望を伝える」というキーワード、そのために、「たくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」という自己像がアマミキョさんの理想ビジョンでした
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ネットよりラジオの方が普及しているかも。情報発言のツール利用価値あるんじゃないかと思う
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おはようございます!!!
翁◆MPADM.IEXs ただいま
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM つ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg Mさん。こんばんは
翁◆MPADM.IEXs あ~疲れた。。。不可抗力の雪で立ち往生
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 翁さん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM お疲れ様でした。 つリポビタンD
いな◆.tlzBGoNjo お疲れさまです。雪ですか! テンションあがる! 南国育ち…
ゆかりん◆8x8z91r9YM 雪‥ですか? まだ降っているところがあったんですね。
いな◆.tlzBGoNjo 普段はもっと、どでかいことを言ってるアマミキョさんが、ちゃんと自己と向き合ってる感じがして、ツッコミづらい。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 理想ビジョンのたくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」ということですが、アマミキョさんのブログを観るかぎり、どうも真逆のような気がします
いな◆.tlzBGoNjo 真逆とは?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM たとえばアマミキョさんのブログでは今日も2ちゃんねるニュースなどを引用する形で、「沖縄への批判」をしています。
お知らせ natsu◆1qvVKAOlVI(Linux/Gecko based)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs おお、自己突っ込み素晴らしい
natsu◆1qvVKAOlVI 皆さん こんばんわ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 意見を肯定するのではなく、どちらかというと「誰かの意見を否定して自分なりの正しさを訴えている姿勢」がつよく印象づけられています
ゆかりん◆8x8z91r9YM natsuさん、こんばんは。です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ナツさん、こんばんわ!
誰かつっこんでくれーい!
natsu◆1qvVKAOlVI では、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 隊長の話や以前トラブルになった引用問題も、
ハレママ◆MGJlgfx0Xg natsuさん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM その話を引用したうえで「自分よりも大きな権威を引用して自分の主張の正当化をはかっている」一面があります
natsu◆1qvVKAOlVI 私が奄美振興プランに対する考え方で伺いたいことがあります
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、ナツさんどうぞ
natsu◆1qvVKAOlVI 豊かにするということと、老人の方々に対しても労れるような、二律背反の話をされているように感じます
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 豊かにするということと老人を労ることは離反する課題でしょうか?
natsu◆1qvVKAOlVI 最終目的のおはなしをされていることは重々承知していますが
まずはどれから手を入れる予定でしょうか? 現在の気持ちでも良いのでお答えください
アマミキョ◆nFm.iKRTBM まず手をいれるべきは、団体をつくり、団体としての実績をつむことです
natsu◆1qvVKAOlVI それは小さいことでも経験を積むいう意味ですよね?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 小さいものもそうですね
というより、最初は非常に小さなところからのスタートになると思います
まずは恵隆之介講演会、これが団体の主催になります
natsu◆1qvVKAOlVI 大切なことは大きな空理空論と同時に、小さい現実を行って経験を積むことだと私は重っています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ナツさん、おっしゃるとおりです。
そのために、団体規約をつくり、もうすぐ通帳をつくります
natsu◆1qvVKAOlVI 正解だと思います。まずはお金の入と出の回転を何度も経験することで、運営のカンが身につくと思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 言っていることは壮大な理想ですが、まだ団体をつくろう、恵隆之介さんをお呼びして奄美の人々に自信と誇りをもってもらおうという段階です
翁◆MPADM.IEXs 察するに
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ありがとうございます。ここでいただいたビジョンを繰り返し自分自身に薫習させながら、地道な活動を重ねてイノベーションしていくのが
最も人々に受け入れられる道であるかと思います
はい、翁さん
翁◆MPADM.IEXs まだ方向性がぼんやりとかすんでいるのではありませんか?
私には。。。。これは大きなことを言っているように聞こえるかもしれないが
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、どうもまだ自分のなかでしっかりとした道筋ができているとは言えません。
これはおそらく、まだ運営にはいっていない部分が強いからでもあると思います
翁◆MPADM.IEXs 見えているもので、まだ見えてないものがあるように感じています。それを説明するのは難しいのですが
アマミキョ◆nFm.iKRTBM それは私の主催者としての主体性の部分でしょうか?
翁◆MPADM.IEXs 主催者の役割についてです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM やはりそうですか
翁◆MPADM.IEXs 主催者の役割は、今後恐らく「呼び水」的な役割になると思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 準備が遅いのではないかというご意見はあちこちからいただきます
翁◆MPADM.IEXs いや、準備に時間がかかるのは仕方がないんですよ。しっかりとした活動の前には準備期間は必要だ
natsu◆1qvVKAOlVI すいません 少し落ちます
お知らせ natsu◆1qvVKAOlVI(Linux/Gecko based)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs 呼び水と言う意味分かりますか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私のなかにかたまっていない部分があり、それが多くの人をひきつける引力になりきれていないいわゆる不安定要素につながっていることは自覚しております
翁◆MPADM.IEXs うん、まあまだ漠然としているところがありそうなので、何とも言えないが、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私自身の奄美と日本へのミッションへの情熱、その使命感のおとしこみが甘いということにつきるのだと思われます
他のみなさんもどんどんつっこんでね!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 何らかのきっかけを作り出していくのが、主催者としての仕事ということですか?
いな◆.tlzBGoNjo 奄美の発展で、現実に儲けられるかも?という意識が強く見ている方と、もっと高い視点、日本のため、世界のためという志の部分に共感してくれてる方とがいて。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさん。奄美の人々を通して希望を…。とありますが、どんな希望を与えたいですか?
翁◆MPADM.IEXs 呼び水の意味は、協力者が「自らすすんで」協力したいと思う場を提供するという事です
ゆかりん◆8x8z91r9YM なるほど、です。
いな◆.tlzBGoNjo その意識の距離が、もどかしさとか、何やってるの?って感じになってるのかな。
翁◆MPADM.IEXs それが島の人であれ、島外の人であれ。。。です
ゆかりん◆8x8z91r9YM いわば、「その気にさせる」ということですね。
翁◆MPADM.IEXs 自分達の力で「何か」をするんじゃないんです。島の人と島外の協力者が手を結んだ所に、繁栄が現れる。。。そういう考え方です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私のいう希望は、「無限の可能性」です。たとえば、奄美が日本を支えるなどどう考えても不可能ですよね。いまの常識では。でもできる。それを実現してみせる。それが希望になります
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ショコラさん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、こんばんわ!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 鹿屋さん、こんばんは、です。
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。遅くなりましたが、よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 協力者が自らすすんで協力したいと思わせる場・・・・・
翁◆MPADM.IEXs アマミキョさん、そうです
多くの人の意見を聞くというのは、裏を返せば、多くの人が協力しに来るということでもあります
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この事業はマレビトの知恵と協力がなければ不可能です。これを奄美の人間だけでしようなどと思い上がってはいけないと、思います。
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうなんですね!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、そうあれる自分になりたいと思います
翁◆MPADM.IEXs 今、奄美のヒット商品を島外の人の知恵で作ろうとしているのも、その一環だと考えてよいのです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、まさしく。
翁◆MPADM.IEXs だから、島民の意識改革がなされなくてはなりません。それも島外の人の意見や知恵の集積によって
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、そうです!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 昨日、アマミキョさんは、奄美の宝に、奄美の方々が気づいていないとも仰られていましたね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 島外の人々が奄美のために知恵を絞り、意見を集める動機はただひとつ、奄美のミッションです。
奄美は日本と世界に奉仕する島となる。この使命があってはじめて島外の皆様のご協力を仰ぐことが可能となります
奄美に必要なのは、「奄美の人々が奉仕という使命感をもつこと」であると思います
翁◆MPADM.IEXs 呼び水となれというのが一つの方向性です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、ありがとうございます!!!
翁◆MPADM.IEXs ハレママさん、まずは自分が島に何が出来るか?各個人が考える時期が来ているのですよ
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg 奉仕という使命感とは、具体的にはなんですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そのための具体的な協力の指針を示すのが、これからつくる団体であると思います
翁◆MPADM.IEXs 鹿屋さん
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奉仕という使命感は、「奄美を日本と世界の繁栄のための実験地となりひな型となる」、そのためになにができるかという積極的熱意です
翁◆MPADM.IEXs 島外の人は島民のためになることを、島民は島外の協力者に役に立つ事を考える。これが奉仕です
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんが入室しました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 こんばんは
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 翁さん。そうですね!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この奉仕の精神こそは「無我」という仏教思想にも通じ、キリスト教の「愛」につうじ、神道の「下座」につうじる精神です。すなわち根元的道徳心です
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、こんばんわ!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg はい。ありがとうございます。
翁◆MPADM.IEXs 言うじゃないか、アマミキョさん、素晴らしい
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まだ 体調が戻らないんですが失礼します
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんこんばんは。体調大丈夫ですか?
翁◆MPADM.IEXs こんばんは、無理しないで
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 日本古来の精神が「奉仕」であるというのは神職である隊長から教えていただいたんですよ。隊長ありがとー!!!!
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さん。無理しないで、ゆっくり休んで下さいね
いな◆.tlzBGoNjo 「奉仕」ですね。何かしてもらいたい、より、誰かのために何かしよう! がいいですよね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これを奄美がまず示すことにより、「より大いなる使命への奉仕」のための発展という形を奄美と奄美外の人々との連携によって実現させるのが、新しい形の経済の形にもむすびつくのではないかと思います
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 僕は基本 翁さんの言うように島内外にアピールすることによって そこにビジネスチャンスを見いだす起業家や企業 また理想に賛同する方の出現を描いてますが
翁◆MPADM.IEXs だから、島民の側から考えるのは、島の物産を島外の人が売って儲けるためには?を考えるがいいと思わないかい?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM それは豊かさを求めながらも、道徳心のない拝金主義的な現代の経済のしくみからも脱皮しなければならないことを意味しています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、ざっくりいうと「誰かのためになにかするってかっこいい」ですもんね!ケネディ大好き!(笑)
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 受け身で考えると相手の立場で考えることができるかなと思います。~させて頂いている。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 これは企業等だけで出来るレベルのものであって欲しくなく 国家レベルの事業であって欲しいと考えてます
ゆかりん◆8x8z91r9YM 奄美が「理念経済」の先駆けとなるということですね。
翁◆MPADM.IEXs だから最初は、基本商売をベースに島内外の人達が協力し合える場を作るのが振興事業の最初の一歩となる。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 どんなにシミュレーションしても 行き着く所 政治の力が不可欠で
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、将来的にそのような国家事業にまでもっていける奄美振興であってほしいと思います
翁◆MPADM.IEXs 国家事業まで行くのは、ビジョンとしてしっかりイメージに入れましょう
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おっしゃるとおりです!奄美の人間がもうけるんじゃない、奄美のものをつかって本土の人を豊かにするという逆転の発想が、不可欠だと思います。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ぶどうぐみさん、こんばんわ!
ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc こんばんは
翁◆MPADM.IEXs 大体私の見えていた筋道が、みなさんにも見えてきたようだ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ぶどうぐみさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんは超人
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 幸福実現党の成立と そのマニュフェストの日本列島改造論ならぬ世界改造論にチャンスが到来すると考えています
しかし、
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうですね。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 これは現段階では 一般の方々から見たら それこそ立党すら信じられないことであり
翁◆MPADM.IEXs 島民の意識改革は、島外の人達の献身的な想いからはじまる。島国の小さな考え方からまずは脱却せんといかんぞ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 では その間 どのようなアイデアを連発し どのような人材を集め どのように準備するかが 今の鍵であり 決して焦ってはならない
と思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 幸福実現党も自民党も民主党も立ち上がれ日本もそうですが、
やはり役人の妨害という大きな壁があります
宮崎の口蹄疫が爆発的にひろがったのは初動に致命的に遅れがでたことがあげられていますが
これが役所による意図的な妨害だったというリークがでています
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうなんですね。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まだ 振興チャットは始まったばかりです
あまり 早くから具体的なことをやり始めても結果が小さな物になってしまうと僕は思います
いな◆.tlzBGoNjo 島外の人たちの献身的な想いに、素直に答えられる島の者でありたいですね。未熟な私には、まだまだな部分もありますが。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 役所の方々にも理解して賛同していただけるビジョンと方法。あまりに多くの知恵と協力を必要とする計画です
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まずは惠さんの講演を大成功させることに今は 力を入れるべきではないかと感じております
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 例えば、小さな実績をつみ、信頼得るとはどんなことから始めたらいいのでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうですね。「奄美よ、日本に奉仕せよ」という理念をいれながら、恵隆之介講演会に力を集中したいと思います。弱者の兵法は一点集中!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg すみませんが、落ちます。
翁◆MPADM.IEXs これもまた、同じ事が考えられる。役人の仕事を素直に評価する国民がいなければ、役人の協力は得られない。私達は役人を目の敵にし過ぎて、本当に評価すべき事をしていないかもしれない。そういう目も必要だと思う
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、ありがとうございました!!!
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが退室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 田中角栄が役所を味方につけたのは、役所の力を正しく評価して当時民間より低かった給与を大幅にひきあげたことにありました
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、まずは恵隆之介講演会をお手伝いお願いします。私達もそこからですから(笑)
いな◆.tlzBGoNjo 正直、恵さん講演会に集中しろ!と言っていただけるのはありがたいな…。あれも、これもって要求が多いような気がして焦ってました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 国家事業の目玉に奄美の振興チャットが巻き込むイメージを考えています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、ありがとうございます!
翁◆MPADM.IEXs いなさん、まあそのうちいくつかの事が同時並行でできるようになりますよ。何も手伝えなくて申し訳ない
いな◆.tlzBGoNjo もちろん、物販のこととか、将来的ビジョンとか、考えつつですが、器があまりにも小さい…できることは限られてる(泣)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM みなさん、お時間となりました!ありがとうございました!111
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 焦りは絶対に禁物です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、大丈夫ですよ。そのうち翁さんご夫妻がアマミに視察旅行にきてくださいますから(ニヤリ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさん。わかりました。遠方で何がお手伝いできるかわかりませんが、力になれればと思ってます。
いな◆.tlzBGoNjo ですね。ニヤリ。ありがとうございます。宮崎さんも、ぜひいらしてください。
ゆかりん◆8x8z91r9YM まずは、講演会を成功させましょう。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、期待しています。どうかお力をお貸しください。
翁◆MPADM.IEXs 講演会の告知を、島外の皆さんで盛り上げましょうよ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これで理想ビジョンシリーズは終わりですか?
ゆかりん◆8x8z91r9YM 宮崎のおじ様は?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では次回のテーマは「恵隆之介講演会」ではいかがでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM あ、宮崎のおじさま、まだだったの?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんの日は体調不良かなり辛そうでしたので、後日
翁◆MPADM.IEXs 宮崎どん、どないですか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 僕のはいつでもいいから惠さんの(笑)
翁◆MPADM.IEXs では
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 恵さんので?
翁◆MPADM.IEXs 恵講演会につけられる付加価値とは?でどうですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM おおおおおおおお
翁◆MPADM.IEXs 素直すぎるのは面白くないだろ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 異議なし!!!!!
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 講演会大成功させて 頑張った仲間と騒いで まずは絆を深めたい
ゆかりん◆8x8z91r9YM いいですね。
M◆wHJ1vE1C26 了解。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では明日のテーマは「恵講演会につけられる付加価値」で!
いな◆.tlzBGoNjo うひー。頼もしい。
よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM みなさん、ありがとうございました!!1!
いな◆.tlzBGoNjo ありがとうございました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 付加価値いいですね
翁◆MPADM.IEXs お疲れさまでした
お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが退室しました。
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが退室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様でした。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが退室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 皆様、いつもありがとうございました。
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが退室しました。
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが退室しました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全ての物事や行動に付加価値を付ける習慣と考え方をメンバーに浸透させたい
アマミキョ◆nFm.iKRTBM カチャッ
パチンパチン
空気清浄機オン
本日の奄美振興チャットが日本と奄美に益するものとなりますように・・・・みなさまに実り多きものとなりますように・・・・
お茶
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは!アマミキョさん
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、ゆかりんさん、こんばんわ!
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ゆかりんさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM 皆様、こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日はたしかアマミキョの理想ビジョンへの客観的意見でしょうか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 今日は雛祭りなので(*´ω`)っどうぞ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いただきます つ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさんだったかと
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい。わかりました。では、アマミキョの理想ビジョンですね
「私の理想自己像ですが、いろいろ考えたんですが、やはりしっくりきた自己像は「奄美を通してたくさんの人に希望を伝える」というキーワードでした」
「そのために、「たくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」という自己像がありますね」
以上が、アマミキョの理想ビジョンでした
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、おはようございます!
いな◆.tlzBGoNjo みなさま、こんばんは。よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日のラジオききましたよ!(笑)超偶然に!!!(笑)
いな◆.tlzBGoNjo うそ。誰にも言わなかったのに(笑)
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いなさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM 希望というビジョンを指し示す、「ビジョナリーリーダー」こそ、アマミキョさんに相応しいですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 普段はいかないラーメン屋に父をつれていったらラジオで「しーま」の編集長さんと非常にお世話になってるブロガーさんが(笑)
いな◆.tlzBGoNjo あああああ。はずかしいいいいいいい。帰ろっかな…
アマミキョ◆nFm.iKRTBM をいをい(笑) すみませんでした!もういいまそん!(笑)
ゆかりん◆8x8z91r9YM アマミキョさん、いなさんがラジオに出演されていたということですか?
いな◆.tlzBGoNjo こっちこそ、ちょっとびっくりした。でも、いい経験でした。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ゆかりんさん、そういうことです(笑)
サラサラつまらずにお話されてたのでものすごくビックリしました。私なら確実にテンパってカミカミになる・・・・さすがいなさん・・・・
ハレママ◆MGJlgfx0Xg (o≧▽≦)oすごい!聴きたかったぁ
ゆかりん◆8x8z91r9YM 凄いです、いなお姉様。 自分も聞いてみたいですね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美FMはどんどん進化してますね。久々にきいたらCMがすごい面白かった
奄美FMというツールをうまく使うことも、奄美振興計画をすすめるうえでの重要なポイントになるでしょうね
ゆかりん◆8x8z91r9YM これからが楽しみですね。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 具体化して信頼を得てからだったら、シマンチュへの理解を奄美FMから発信するのもありじゃない?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、いまいち言いたいことがわかりません。もっと背伸びしない文章を求む。
いな◆.tlzBGoNjo 島にはすごいひとたちがたくさんいるわー、と感じました。FMも、しーまも。うちらも実績作んないとね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そんなわけで、本日もどうぞ宜しくお願いいたします。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 宜しくお願い致します。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 今日のテーマはアマミキョさんの理想ビジョンへのツッコミです。遠慮なくフルボッコにしてください。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg FMは以外とネットしない年齢層が聴いてくれてる気がします。
いな◆.tlzBGoNjo よろしく。あれ。翁さんはお休みなのでしょうか。
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ああ、ハレママさん、そういう意味ね
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、翁さんは出先なのですこし遅れるそうです
Mさん、こんばんわ!
M◆wHJ1vE1C26 こんばんわ。
いな◆.tlzBGoNjo 了解です。Mさん、こんばんは。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奄美を通してたくさんの人に希望を伝える」というキーワード、そのために、「たくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」という自己像がアマミキョさんの理想ビジョンでした
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ネットよりラジオの方が普及しているかも。情報発言のツール利用価値あるんじゃないかと思う
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おはようございます!!!
翁◆MPADM.IEXs ただいま
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM つ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg Mさん。こんばんは
翁◆MPADM.IEXs あ~疲れた。。。不可抗力の雪で立ち往生
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 翁さん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM お疲れ様でした。 つリポビタンD
いな◆.tlzBGoNjo お疲れさまです。雪ですか! テンションあがる! 南国育ち…
ゆかりん◆8x8z91r9YM 雪‥ですか? まだ降っているところがあったんですね。
いな◆.tlzBGoNjo 普段はもっと、どでかいことを言ってるアマミキョさんが、ちゃんと自己と向き合ってる感じがして、ツッコミづらい。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 理想ビジョンのたくさんの人々の言葉に耳をかたむけ、たくさんの意見を肯定する」ということですが、アマミキョさんのブログを観るかぎり、どうも真逆のような気がします
いな◆.tlzBGoNjo 真逆とは?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM たとえばアマミキョさんのブログでは今日も2ちゃんねるニュースなどを引用する形で、「沖縄への批判」をしています。
お知らせ natsu◆1qvVKAOlVI(Linux/Gecko based)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs おお、自己突っ込み素晴らしい
natsu◆1qvVKAOlVI 皆さん こんばんわ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 意見を肯定するのではなく、どちらかというと「誰かの意見を否定して自分なりの正しさを訴えている姿勢」がつよく印象づけられています
ゆかりん◆8x8z91r9YM natsuさん、こんばんは。です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ナツさん、こんばんわ!
誰かつっこんでくれーい!
natsu◆1qvVKAOlVI では、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 隊長の話や以前トラブルになった引用問題も、
ハレママ◆MGJlgfx0Xg natsuさん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM その話を引用したうえで「自分よりも大きな権威を引用して自分の主張の正当化をはかっている」一面があります
natsu◆1qvVKAOlVI 私が奄美振興プランに対する考え方で伺いたいことがあります
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、ナツさんどうぞ
natsu◆1qvVKAOlVI 豊かにするということと、老人の方々に対しても労れるような、二律背反の話をされているように感じます
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 豊かにするということと老人を労ることは離反する課題でしょうか?
natsu◆1qvVKAOlVI 最終目的のおはなしをされていることは重々承知していますが
まずはどれから手を入れる予定でしょうか? 現在の気持ちでも良いのでお答えください
アマミキョ◆nFm.iKRTBM まず手をいれるべきは、団体をつくり、団体としての実績をつむことです
natsu◆1qvVKAOlVI それは小さいことでも経験を積むいう意味ですよね?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 小さいものもそうですね
というより、最初は非常に小さなところからのスタートになると思います
まずは恵隆之介講演会、これが団体の主催になります
natsu◆1qvVKAOlVI 大切なことは大きな空理空論と同時に、小さい現実を行って経験を積むことだと私は重っています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ナツさん、おっしゃるとおりです。
そのために、団体規約をつくり、もうすぐ通帳をつくります
natsu◆1qvVKAOlVI 正解だと思います。まずはお金の入と出の回転を何度も経験することで、運営のカンが身につくと思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 言っていることは壮大な理想ですが、まだ団体をつくろう、恵隆之介さんをお呼びして奄美の人々に自信と誇りをもってもらおうという段階です
翁◆MPADM.IEXs 察するに
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ありがとうございます。ここでいただいたビジョンを繰り返し自分自身に薫習させながら、地道な活動を重ねてイノベーションしていくのが
最も人々に受け入れられる道であるかと思います
はい、翁さん
翁◆MPADM.IEXs まだ方向性がぼんやりとかすんでいるのではありませんか?
私には。。。。これは大きなことを言っているように聞こえるかもしれないが
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、どうもまだ自分のなかでしっかりとした道筋ができているとは言えません。
これはおそらく、まだ運営にはいっていない部分が強いからでもあると思います
翁◆MPADM.IEXs 見えているもので、まだ見えてないものがあるように感じています。それを説明するのは難しいのですが
アマミキョ◆nFm.iKRTBM それは私の主催者としての主体性の部分でしょうか?
翁◆MPADM.IEXs 主催者の役割についてです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM やはりそうですか
翁◆MPADM.IEXs 主催者の役割は、今後恐らく「呼び水」的な役割になると思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 準備が遅いのではないかというご意見はあちこちからいただきます
翁◆MPADM.IEXs いや、準備に時間がかかるのは仕方がないんですよ。しっかりとした活動の前には準備期間は必要だ
natsu◆1qvVKAOlVI すいません 少し落ちます
お知らせ natsu◆1qvVKAOlVI(Linux/Gecko based)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs 呼び水と言う意味分かりますか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私のなかにかたまっていない部分があり、それが多くの人をひきつける引力になりきれていないいわゆる不安定要素につながっていることは自覚しております
翁◆MPADM.IEXs うん、まあまだ漠然としているところがありそうなので、何とも言えないが、
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私自身の奄美と日本へのミッションへの情熱、その使命感のおとしこみが甘いということにつきるのだと思われます
他のみなさんもどんどんつっこんでね!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 何らかのきっかけを作り出していくのが、主催者としての仕事ということですか?
いな◆.tlzBGoNjo 奄美の発展で、現実に儲けられるかも?という意識が強く見ている方と、もっと高い視点、日本のため、世界のためという志の部分に共感してくれてる方とがいて。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさん。奄美の人々を通して希望を…。とありますが、どんな希望を与えたいですか?
翁◆MPADM.IEXs 呼び水の意味は、協力者が「自らすすんで」協力したいと思う場を提供するという事です
ゆかりん◆8x8z91r9YM なるほど、です。
いな◆.tlzBGoNjo その意識の距離が、もどかしさとか、何やってるの?って感じになってるのかな。
翁◆MPADM.IEXs それが島の人であれ、島外の人であれ。。。です
ゆかりん◆8x8z91r9YM いわば、「その気にさせる」ということですね。
翁◆MPADM.IEXs 自分達の力で「何か」をするんじゃないんです。島の人と島外の協力者が手を結んだ所に、繁栄が現れる。。。そういう考え方です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 私のいう希望は、「無限の可能性」です。たとえば、奄美が日本を支えるなどどう考えても不可能ですよね。いまの常識では。でもできる。それを実現してみせる。それが希望になります
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ショコラさん。こんばんは
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、こんばんわ!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 鹿屋さん、こんばんは、です。
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。遅くなりましたが、よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 協力者が自らすすんで協力したいと思わせる場・・・・・
翁◆MPADM.IEXs アマミキョさん、そうです
多くの人の意見を聞くというのは、裏を返せば、多くの人が協力しに来るということでもあります
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この事業はマレビトの知恵と協力がなければ不可能です。これを奄美の人間だけでしようなどと思い上がってはいけないと、思います。
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうなんですね!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、そうあれる自分になりたいと思います
翁◆MPADM.IEXs 今、奄美のヒット商品を島外の人の知恵で作ろうとしているのも、その一環だと考えてよいのです
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、まさしく。
翁◆MPADM.IEXs だから、島民の意識改革がなされなくてはなりません。それも島外の人の意見や知恵の集積によって
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、そうです!
ゆかりん◆8x8z91r9YM 昨日、アマミキョさんは、奄美の宝に、奄美の方々が気づいていないとも仰られていましたね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 島外の人々が奄美のために知恵を絞り、意見を集める動機はただひとつ、奄美のミッションです。
奄美は日本と世界に奉仕する島となる。この使命があってはじめて島外の皆様のご協力を仰ぐことが可能となります
奄美に必要なのは、「奄美の人々が奉仕という使命感をもつこと」であると思います
翁◆MPADM.IEXs 呼び水となれというのが一つの方向性です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM はい、ありがとうございます!!!
翁◆MPADM.IEXs ハレママさん、まずは自分が島に何が出来るか?各個人が考える時期が来ているのですよ
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg 奉仕という使命感とは、具体的にはなんですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そのための具体的な協力の指針を示すのが、これからつくる団体であると思います
翁◆MPADM.IEXs 鹿屋さん
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 奉仕という使命感は、「奄美を日本と世界の繁栄のための実験地となりひな型となる」、そのためになにができるかという積極的熱意です
翁◆MPADM.IEXs 島外の人は島民のためになることを、島民は島外の協力者に役に立つ事を考える。これが奉仕です
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(ez/H001)さんが入室しました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 こんばんは
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 翁さん。そうですね!
アマミキョ◆nFm.iKRTBM この奉仕の精神こそは「無我」という仏教思想にも通じ、キリスト教の「愛」につうじ、神道の「下座」につうじる精神です。すなわち根元的道徳心です
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、こんばんわ!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg はい。ありがとうございます。
翁◆MPADM.IEXs 言うじゃないか、アマミキョさん、素晴らしい
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まだ 体調が戻らないんですが失礼します
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg こんばんは。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんこんばんは。体調大丈夫ですか?
翁◆MPADM.IEXs こんばんは、無理しないで
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 日本古来の精神が「奉仕」であるというのは神職である隊長から教えていただいたんですよ。隊長ありがとー!!!!
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さん。無理しないで、ゆっくり休んで下さいね
いな◆.tlzBGoNjo 「奉仕」ですね。何かしてもらいたい、より、誰かのために何かしよう! がいいですよね。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これを奄美がまず示すことにより、「より大いなる使命への奉仕」のための発展という形を奄美と奄美外の人々との連携によって実現させるのが、新しい形の経済の形にもむすびつくのではないかと思います
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 僕は基本 翁さんの言うように島内外にアピールすることによって そこにビジネスチャンスを見いだす起業家や企業 また理想に賛同する方の出現を描いてますが
翁◆MPADM.IEXs だから、島民の側から考えるのは、島の物産を島外の人が売って儲けるためには?を考えるがいいと思わないかい?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM それは豊かさを求めながらも、道徳心のない拝金主義的な現代の経済のしくみからも脱皮しなければならないことを意味しています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、ざっくりいうと「誰かのためになにかするってかっこいい」ですもんね!ケネディ大好き!(笑)
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 受け身で考えると相手の立場で考えることができるかなと思います。~させて頂いている。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 これは企業等だけで出来るレベルのものであって欲しくなく 国家レベルの事業であって欲しいと考えてます
ゆかりん◆8x8z91r9YM 奄美が「理念経済」の先駆けとなるということですね。
翁◆MPADM.IEXs だから最初は、基本商売をベースに島内外の人達が協力し合える場を作るのが振興事業の最初の一歩となる。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 どんなにシミュレーションしても 行き着く所 政治の力が不可欠で
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、将来的にそのような国家事業にまでもっていける奄美振興であってほしいと思います
翁◆MPADM.IEXs 国家事業まで行くのは、ビジョンとしてしっかりイメージに入れましょう
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが入室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さん、おっしゃるとおりです!奄美の人間がもうけるんじゃない、奄美のものをつかって本土の人を豊かにするという逆転の発想が、不可欠だと思います。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ぶどうぐみさん、こんばんわ!
ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc こんばんは
翁◆MPADM.IEXs 大体私の見えていた筋道が、みなさんにも見えてきたようだ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ぶどうぐみさん。こんばんは
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 翁さんは超人
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 幸福実現党の成立と そのマニュフェストの日本列島改造論ならぬ世界改造論にチャンスが到来すると考えています
しかし、
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうですね。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 これは現段階では 一般の方々から見たら それこそ立党すら信じられないことであり
翁◆MPADM.IEXs 島民の意識改革は、島外の人達の献身的な想いからはじまる。島国の小さな考え方からまずは脱却せんといかんぞ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 では その間 どのようなアイデアを連発し どのような人材を集め どのように準備するかが 今の鍵であり 決して焦ってはならない
と思います
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 幸福実現党も自民党も民主党も立ち上がれ日本もそうですが、
やはり役人の妨害という大きな壁があります
宮崎の口蹄疫が爆発的にひろがったのは初動に致命的に遅れがでたことがあげられていますが
これが役所による意図的な妨害だったというリークがでています
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg そうなんですね。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まだ 振興チャットは始まったばかりです
あまり 早くから具体的なことをやり始めても結果が小さな物になってしまうと僕は思います
いな◆.tlzBGoNjo 島外の人たちの献身的な想いに、素直に答えられる島の者でありたいですね。未熟な私には、まだまだな部分もありますが。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 役所の方々にも理解して賛同していただけるビジョンと方法。あまりに多くの知恵と協力を必要とする計画です
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 まずは惠さんの講演を大成功させることに今は 力を入れるべきではないかと感じております
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 例えば、小さな実績をつみ、信頼得るとはどんなことから始めたらいいのでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM そうですね。「奄美よ、日本に奉仕せよ」という理念をいれながら、恵隆之介講演会に力を集中したいと思います。弱者の兵法は一点集中!
鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg すみませんが、落ちます。
翁◆MPADM.IEXs これもまた、同じ事が考えられる。役人の仕事を素直に評価する国民がいなければ、役人の協力は得られない。私達は役人を目の敵にし過ぎて、本当に評価すべき事をしていないかもしれない。そういう目も必要だと思う
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ショコラケーキさん、ありがとうございました!!!
お知らせ 鹿屋のショコラケーキ◆ofAmj8QoIg(ez/W53T)さんが退室しました。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 田中角栄が役所を味方につけたのは、役所の力を正しく評価して当時民間より低かった給与を大幅にひきあげたことにありました
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、まずは恵隆之介講演会をお手伝いお願いします。私達もそこからですから(笑)
いな◆.tlzBGoNjo 正直、恵さん講演会に集中しろ!と言っていただけるのはありがたいな…。あれも、これもって要求が多いような気がして焦ってました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 国家事業の目玉に奄美の振興チャットが巻き込むイメージを考えています
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 宮崎さん、ありがとうございます!
翁◆MPADM.IEXs いなさん、まあそのうちいくつかの事が同時並行でできるようになりますよ。何も手伝えなくて申し訳ない
いな◆.tlzBGoNjo もちろん、物販のこととか、将来的ビジョンとか、考えつつですが、器があまりにも小さい…できることは限られてる(泣)
アマミキョ◆nFm.iKRTBM みなさん、お時間となりました!ありがとうございました!111
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 焦りは絶対に禁物です
アマミキョ◆nFm.iKRTBM いなさん、大丈夫ですよ。そのうち翁さんご夫妻がアマミに視察旅行にきてくださいますから(ニヤリ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg アマミキョさん。わかりました。遠方で何がお手伝いできるかわかりませんが、力になれればと思ってます。
いな◆.tlzBGoNjo ですね。ニヤリ。ありがとうございます。宮崎さんも、ぜひいらしてください。
ゆかりん◆8x8z91r9YM まずは、講演会を成功させましょう。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM ハレママさん、期待しています。どうかお力をお貸しください。
翁◆MPADM.IEXs 講演会の告知を、島外の皆さんで盛り上げましょうよ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM これで理想ビジョンシリーズは終わりですか?
ゆかりん◆8x8z91r9YM 宮崎のおじ様は?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では次回のテーマは「恵隆之介講演会」ではいかがでしょうか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM あ、宮崎のおじさま、まだだったの?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんの日は体調不良かなり辛そうでしたので、後日
翁◆MPADM.IEXs 宮崎どん、どないですか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 僕のはいつでもいいから惠さんの(笑)
翁◆MPADM.IEXs では
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 恵さんので?
翁◆MPADM.IEXs 恵講演会につけられる付加価値とは?でどうですか?
アマミキョ◆nFm.iKRTBM おおおおおおおお
翁◆MPADM.IEXs 素直すぎるのは面白くないだろ
アマミキョ◆nFm.iKRTBM 異議なし!!!!!
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 講演会大成功させて 頑張った仲間と騒いで まずは絆を深めたい
ゆかりん◆8x8z91r9YM いいですね。
M◆wHJ1vE1C26 了解。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM では明日のテーマは「恵講演会につけられる付加価値」で!
いな◆.tlzBGoNjo うひー。頼もしい。
よろしくお願いします。
アマミキョ◆nFm.iKRTBM みなさん、ありがとうございました!!1!
いな◆.tlzBGoNjo ありがとうございました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 付加価値いいですね
翁◆MPADM.IEXs お疲れさまでした
お知らせ アマミキョ◆nFm.iKRTBM(Win/IE8)さんが退室しました。
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが退室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様でした。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが退室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 皆様、いつもありがとうございました。
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが退室しました。
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが退室しました。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全ての物事や行動に付加価値を付ける習慣と考え方をメンバーに浸透させたい
3/2個人の理想ビジョンに客観的視点(36回目)
2011年03月23日
「奄美にアイディア頂戴!チャット」夜10時から、誰でも参加オケ!(月曜と土曜はお休みにしました)
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
【THINK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
11 翁◆MPADM.IEXs 一番りの。。。
いな◆.tlzBGoNjo 二番りの…(笑)
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(Win/IE8)さんが入室しました。
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
いな◆.tlzBGoNjo こんばんは。よろしくお願いいたします。
翁◆MPADM.IEXs 今日はアマミキョ涙目?おはようございます
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 三番りの
みなさま、おつかれさまです
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 皆様、こんばんは。今日もよろしくお願いします
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 アマミキョさんは支部長と一緒だっけ?
ガマン大会www
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんそうかもしれませんね!
翁◆MPADM.IEXs 出張支部長。。。いつも素行の悪さを指摘されているのかな?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 今日って宮崎さんの日だったような
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全部叱られるのは っりのwww
翁◆MPADM.IEXs まあ、ちょっと突っ走る誰かさんがいるからね
俺か?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いな◆.tlzBGoNjo いなさんが仕切って頂けませんか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 www
翁◆MPADM.IEXs 宮崎さん自分の発言覚えてる?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ちょっと間置いたから流れがイマイチつかめないんよね
翁◆MPADM.IEXs 自分の理想ビジョンを他の人に客観的に突っ込んでもらおうという。。。ブツブツ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ビジョン公開→ツッコミ、質問タイム→流れで展開な感じかと
いな◆.tlzBGoNjo 宮崎さんの発言…自分は多分みなさんと同じようにここを通じて学んでいきたいって思って参加させてもらってます
自分の学びが奄美や日本の発展につながるなら こんなにいいことはない
延岡の発展をずっと考えてましたが
クリスタルの神殿など自分がイメージしてたことが奄美の未来像と香去ることが多くて
翁◆MPADM.IEXs 今までの流れからいくと、非常に抽象的で突っ込みにくい人が多いので、具体的にお願いしますw
お知らせ おと◆NRzjVMYad2(Win/IE7)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs 抽象的な人は、具体的イメージが見えない、と、突っ込みが入ることになります
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。おとさん。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 おとさん、お疲れ様♪
おと◆NRzjVMYad2 こんばんは 今夜は人数が少ないのでにぎやかしいで入会
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 自分は、ずっと描いていた夢があって
それは アマミキョさんが地元奄美を愛するように
自分も郷土延岡を愛し、誇りを持ち発展を願ってました
翁◆MPADM.IEXs 飲んでる?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ここのブログに出逢って同じように郷土を愛する
コーヒーを飲んでる
翁◆MPADM.IEXs 茶化してスマン
おと◆NRzjVMYad2 つづけて
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 あ、徹夜続きだから ちと意識朦朧気味
仮眠が取れなかったもんで
いな◆.tlzBGoNjo お仕事お忙しい中…おつかれさまです…。
翁◆MPADM.IEXs なんだかキレが悪いと思ったら
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 頭がボーっとしてる ごめんにゃ
翁◆MPADM.IEXs まずは体調を整えないと。。。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg お仕事お疲れ様です
いな◆.tlzBGoNjo 宮崎さんは、アマミキョさんブログを知るまでは「奄美」って知ってた…というか、イメージありましたか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全然
名前は聞いたことあるってくらい
いな◆.tlzBGoNjo 今はどうですか? 延岡とどこか共通するところ、とか、ありますか?
おと◆NRzjVMYad2 元気の素をどうぞ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 www
奄美のこと まだイメージでしか掴んでないからね
自分のイメージでは
いな◆.tlzBGoNjo ふむふむ。イメージききたいですww
翁◆MPADM.IEXs 無理しすぎだろ宮崎どん
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 うん 今日はロム専にさせてもらおうかな
いな◆.tlzBGoNjo すみません…。
翁◆MPADM.IEXs ロム専より仮眠取ったら?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 いいえ、ごめんね みなさん
ハレママ◆MGJlgfx0Xg イメージも聴きたいけど、体調が心配です
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 そだね 心配かけてごめんなさい
今日は落ちます
いな◆.tlzBGoNjo またお時間にゆとりがある時に、ぜひぜひお願いいたします。すみませんでした。
翁◆MPADM.IEXs それがいい、体調整えて次ね
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ゆっくり休んで下さい(。-ω-)ノ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ここには、メチャメチャ期待してます
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 無理しないで下さいね
いな◆.tlzBGoNjo 奄美の発展も、延岡の発展も繋がっていけるように…。よろしくお願いいたしますww
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 奄美と共に みなさん大富豪になって影響力を持って下さい
失礼します
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(Win/IE8)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs おやすみなさい
ハレママ◆MGJlgfx0Xg おやすみなさい
翁◆MPADM.IEXs ふう~
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが入室しました。
おと◆NRzjVMYad2 昨日の事を聞いていいですか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。ぶどうぐみさん
翁◆MPADM.IEXs こんばんは、ぶどうぐみさん。色がかぶるので変更
いな◆.tlzBGoNjo はい。おとさん、何でしょう?
翁◆MPADM.IEXs 昨日の事とは?
おと◆NRzjVMYad2 バラの栽培なんですが
バラからどんな富を作る計画なんですか?
翁◆MPADM.IEXs 逆にお聞きしたい、バラからどんなふうに発展できると思いますか?おとさん
おと◆NRzjVMYad2 まずはインターネットからの販売が考えられますね
いな◆.tlzBGoNjo バラの花そのものをですか?
おと◆NRzjVMYad2 それもいいと思うます
2011/03/02 22:33:06 おと◆NRzjVMYad2 バラの需要は大きいと思います
しかしそれではどこでもまねが出来ます
いな◆.tlzBGoNjo 昨夜は、バラを大量栽培をして、アロマオイルを作ろう…みたいな話でした?
おと◆NRzjVMYad2 何か独特なモノを作って欲しい
バラのオイルですか
それは外国にもありそうです
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様です。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。ゆかりんさん
おと◆NRzjVMYad2 何か他では出来ない独特なモノを作る必要があると思います
専売特許が取れるようなものを
それに付随して生花を販売すればいい
いな◆.tlzBGoNjo バラを使った独特なモノ…。何だろう…。昨日盛り上がってたゆかりんさん、何かありますか?
おと◆NRzjVMYad2 まずは販売に関して幹になるものを考えて欲しい
翁◆MPADM.IEXs そうだな。。。バラにこだわる必要もないとは思いますが
おと◆NRzjVMYad2 そうです
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
翁◆MPADM.IEXs バラの香りのする豚のバラ肉。。。
翁◆MPADM.IEXs バラの香りのする魚
おと◆NRzjVMYad2 その何かwwwwパールポークは大賛成です
いな◆.tlzBGoNjo 真珠豚に続け…ですね
おと◆NRzjVMYad2 はい
翁◆MPADM.IEXs 香りに純化してやると面白いかも
いな◆.tlzBGoNjo バラといえば、「香り」ですよね。「奄美の香り」…って何だろう…。独特なオリジナルなもの…
おと◆NRzjVMYad2 マッサージに使用するものとしては新開発をしてほしい 発明です
ゆかりん◆8x8z91r9YM 香りは、いいですね。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 奄美に帰ってきてほっとする香り。潮風、農業の草焼きが浮かびました。
おと◆NRzjVMYad2 それを取っ掛かりにして大きなことに発展していける何かを
M◆wHJ1vE1C26 香りはイメージや雰囲気につながるし、観光の演出や景観の演出にもなるし、何よりもそれが記憶に残りやすいからいいかも。
香りひとつでイメージや雰囲気がガラリと変わりますから…(笑)
おと◆NRzjVMYad2 なるほど
翁◆MPADM.IEXs 普段使うもので、別に匂いがなくても良いもの
M◆wHJ1vE1C26 観光地でいい匂いにつられて入った店で良かったらけっこう覚えてたりするでしょ(笑)
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんは行方不明になりました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 枕に好きな香りがついてたら安眠できそう!
おと◆NRzjVMYad2 赤土なんですよね
いな◆.tlzBGoNjo 月桃(げっとう)という植物があって、花も葉もよい香りがします。奄美では、餅をその葉にくるんで蒸したりします。
いな◆.tlzBGoNjo バラのように強烈ではない…素朴な香りですが、独特かも。それをどう、思い切ったものと絡められるか…。
翁◆MPADM.IEXs その香りは何かに使ってる?
おと◆NRzjVMYad2 桃という字がいいですね
いな◆.tlzBGoNjo お茶や、石鹸を作っているところがあるかと思います。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 香りはたしかに、重要な要素ですね。日本には平安時代から続く、香道というものもありますし‥
ハレママ◆MGJlgfx0Xg カーテンに香り。風がふくたびに、ほのかに香り部屋がいい香りに包まれる
36 ゆかりん◆8x8z91r9YM 月桃は石鹸にもなっていませんか?
いな◆.tlzBGoNjo ジャスミンと似ている…のかな? すいません。香りとか、あんまりわからなくて(笑)
おと◆NRzjVMYad2 月桃は大量生産できますか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いなさん。月桃って、カシャ餅を包む葉っぱ(サネン葉)のことですか?
いな◆.tlzBGoNjo 出来ると思います。普通にたくさん生えてます。ハレママさん、そうです。サネンです。
おと◆NRzjVMYad2 効能を調べてみてくださいね
いな◆.tlzBGoNjo はい。効能ですね。アマミキョさんなら詳しいんじゃないかな…
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ありがとうございます。月桃っていうんですね!わかりました。
翁◆MPADM.IEXs お菓子を包んでるってことは、食べられる?
ゆかりん◆8x8z91r9YM 月桃‥種子は乾燥させ、主に健胃、整腸の効果を持つ薬として使用。または茶として飲用する。
おと◆NRzjVMYad2 東北だったかな?老人クラブのお年寄りが考え出したのが 地元に有る草や木の葉っぱを売ることでした
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 熱に強く蒸しても大丈夫。ぐらいしか…。
いな◆.tlzBGoNjo 葉は食べられません。お餅に香りを移すのかな?
翁◆MPADM.IEXs 沖縄で有名みたいだな http://www.okinawajoho.jp/getto/gettoutoha.html
おと◆NRzjVMYad2 これがやってみると需要があり 爆発的に売れたのです
誰も考え付かなかったアイデアです
いな◆.tlzBGoNjo 新しい切り口を考えないと…ですね>
おと◆NRzjVMYad2 そうです
ゆかりん◆8x8z91r9YM これはいいですね。 ※月桃葉部から得られる精油は防虫剤、防カビ剤、抗菌剤等に使用。
料亭とかに、季節の葉っぱを販売していましたね。
おとさん。
M◆wHJ1vE1C26 食べ物に香りをうつすなら、ホオ葉も有名ですね。
こちらはそれなり旅館とかでホオ葉焼きとして肉類をたいがい味噌ベースのタレかけて客の前で焼いてるのがメイン料理になってたりします。
おと◆NRzjVMYad2 同じことをしていては駄目だと思います 新しいアイディアがいるのです
ゆかりん◆8x8z91r9YM より付加価値のあるものとして売り出していかなければなりませんね。
おと◆NRzjVMYad2 ハッパで出来たのです 奄美にあるもので探し出してください
バラの大量生産に赤土は適用しているのかと そういう風に研究していってください
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ハイビスカスは昔のシャンプーとして使われてたようです。効能はわかりませんが…。
いな◆.tlzBGoNjo そうですね。昨日はアマミキョさんと島をあちこち回ったり、お土産屋さんを見たりしてきました。
あと、島の人が「困っていること」はないか…とか、そういう観点で、考えてみてます。
おと◆NRzjVMYad2 赤土と同じ土壌の外国ではどのようなモノが採れているかとか
ゆかりん◆8x8z91r9YM この際、土にこだわらず、水耕栽培、養液栽培も考えてもいいと思います。
おと◆NRzjVMYad2 なるほど
翁◆MPADM.IEXs ただね。。。大事なのは、目的としてはそれを売ることではなくて「理念を売る事」だと、私は思うのです。「商品を売る事」が目的ではありませんからお忘れなく
いな◆.tlzBGoNjo 翁さん。そうですね。
おと◆NRzjVMYad2 まず名前と業績を売らなければいけないと思うのですよ
翁◆MPADM.IEXs そこがただの町おこしと違うところだと私はそう思うんですよ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 主人帰宅したんで、一旦おちますね!
いな◆.tlzBGoNjo Mさん、そうですね。今回は新しい発見はなかったかな…。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 自分的には、以前ブログ読者さんのアイデアにありました、「病院」にてもっと美しさを提供できないかという思いがあります。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 話しの途中でごめんなさい。
いな◆.tlzBGoNjo ハレママさん、お疲れ様でした。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ありがとうございました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 病院にて× 病院で○
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが退室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様でした。
いな◆.tlzBGoNjo そろそろお時間ですね。明日はアマミキョさん大丈夫かな?
明日はアマミキョさんに突っ込み…の番ですよね。
おと◆NRzjVMYad2 奄美に振興計画の【THENK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】があると宣伝したい
翁◆MPADM.IEXs 商品が売れる事を目的とすれば、それは島民の商売への援助です。ですが、この事業の最終目的は。。。違うところにあると私は思っています。
いな◆.tlzBGoNjo 理念をしっかり持って、未来ビジョンを描いて。出来る小さなことから、こつこつとやっていく…しかないです。
皆様のご協力にも感謝しています。ありがとうございます。
翁◆MPADM.IEXs 多くのヒット商品を生み出すのは当然やるべき事ですが、まずは島民のニーズに応え、多くの賛同者を得るのが道だと思うのです。
おと◆NRzjVMYad2 両輪だと思います
翁◆MPADM.IEXs 実はその先にあるものこそが、私達の真の目的であり、目標である。そう思います
多くの富裕層を奄美に呼び、多くの島民が豊かになり
おと◆NRzjVMYad2 マクロとミクロで大きな目的に進んでいって欲しい
M◆wHJ1vE1C26 それとともにシマの隠れたシーズを探してシマの魅力を上げていく。
おと◆NRzjVMYad2 今日の話はあくまでミクロです
翁◆MPADM.IEXs ミクロの話はどうしても目的とすり替わる傾向があります。目標が大きくないと成果は大きくなりません
そのことは強調しておきたいと思います
おと◆NRzjVMYad2 はい
ゆかりん◆8x8z91r9YM 了解致しました。
いな◆.tlzBGoNjo 一応、〆ますね。明日は、アマミキョさんへのツッコミでよろしいでしょうか。宮崎さんは、復活したらで。
理念は忘れず、今、できることを。皆さんに具体的に協力してもらえることも何かないか模索中です。よろしくお願いいたします。
翁◆MPADM.IEXs いいと思います。いじめましょう
いな◆.tlzBGoNjo それでは。また、明日。よろしくお願いします!
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs ありがとうございました
ゆかりん◆8x8z91r9YM 有難うございました。
おと◆NRzjVMYad2 ありがとうございました
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが退室しました。
M◆wHJ1vE1C26 ありがとうございました。
http://amamiko.chatx2.whocares.jp/
【THINK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】
「頑張ろう奄美!!SAVE NIPPON!!」
〈ミッション〉
私たち 奄美を愛する志を同じくする者たちは
アマミを発展繁栄させることを通じ
アマミに住む全ての人々の生命(いのち)・安全(やすらぎ)・財産(心豊かな生活)を守るとともに
アマミを訪れる全ての人に幸福と感動を与え
奄美の発展が日本、そして世界にとって 未来の繁栄発展の雛型となる
ことを信じ、これを使命とする
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが入室しました。
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが入室しました。
11 翁◆MPADM.IEXs 一番りの。。。
いな◆.tlzBGoNjo 二番りの…(笑)
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(Win/IE8)さんが入室しました。
お知らせ M◆wHJ1vE1C26(ez/S001)さんが入室しました。
いな◆.tlzBGoNjo こんばんは。よろしくお願いいたします。
翁◆MPADM.IEXs 今日はアマミキョ涙目?おはようございます
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 三番りの
みなさま、おつかれさまです
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが入室しました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 皆様、こんばんは。今日もよろしくお願いします
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 アマミキョさんは支部長と一緒だっけ?
ガマン大会www
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 宮崎さんそうかもしれませんね!
翁◆MPADM.IEXs 出張支部長。。。いつも素行の悪さを指摘されているのかな?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 今日って宮崎さんの日だったような
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全部叱られるのは っりのwww
翁◆MPADM.IEXs まあ、ちょっと突っ走る誰かさんがいるからね
俺か?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いな◆.tlzBGoNjo いなさんが仕切って頂けませんか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 www
翁◆MPADM.IEXs 宮崎さん自分の発言覚えてる?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ちょっと間置いたから流れがイマイチつかめないんよね
翁◆MPADM.IEXs 自分の理想ビジョンを他の人に客観的に突っ込んでもらおうという。。。ブツブツ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ビジョン公開→ツッコミ、質問タイム→流れで展開な感じかと
いな◆.tlzBGoNjo 宮崎さんの発言…自分は多分みなさんと同じようにここを通じて学んでいきたいって思って参加させてもらってます
自分の学びが奄美や日本の発展につながるなら こんなにいいことはない
延岡の発展をずっと考えてましたが
クリスタルの神殿など自分がイメージしてたことが奄美の未来像と香去ることが多くて
翁◆MPADM.IEXs 今までの流れからいくと、非常に抽象的で突っ込みにくい人が多いので、具体的にお願いしますw
お知らせ おと◆NRzjVMYad2(Win/IE7)さんが入室しました。
翁◆MPADM.IEXs 抽象的な人は、具体的イメージが見えない、と、突っ込みが入ることになります
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。おとさん。
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 おとさん、お疲れ様♪
おと◆NRzjVMYad2 こんばんは 今夜は人数が少ないのでにぎやかしいで入会
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 自分は、ずっと描いていた夢があって
それは アマミキョさんが地元奄美を愛するように
自分も郷土延岡を愛し、誇りを持ち発展を願ってました
翁◆MPADM.IEXs 飲んでる?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ここのブログに出逢って同じように郷土を愛する
コーヒーを飲んでる
翁◆MPADM.IEXs 茶化してスマン
おと◆NRzjVMYad2 つづけて
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 あ、徹夜続きだから ちと意識朦朧気味
仮眠が取れなかったもんで
いな◆.tlzBGoNjo お仕事お忙しい中…おつかれさまです…。
翁◆MPADM.IEXs なんだかキレが悪いと思ったら
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 頭がボーっとしてる ごめんにゃ
翁◆MPADM.IEXs まずは体調を整えないと。。。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg お仕事お疲れ様です
いな◆.tlzBGoNjo 宮崎さんは、アマミキョさんブログを知るまでは「奄美」って知ってた…というか、イメージありましたか?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 全然
名前は聞いたことあるってくらい
いな◆.tlzBGoNjo 今はどうですか? 延岡とどこか共通するところ、とか、ありますか?
おと◆NRzjVMYad2 元気の素をどうぞ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 www
奄美のこと まだイメージでしか掴んでないからね
自分のイメージでは
いな◆.tlzBGoNjo ふむふむ。イメージききたいですww
翁◆MPADM.IEXs 無理しすぎだろ宮崎どん
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 うん 今日はロム専にさせてもらおうかな
いな◆.tlzBGoNjo すみません…。
翁◆MPADM.IEXs ロム専より仮眠取ったら?
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 いいえ、ごめんね みなさん
ハレママ◆MGJlgfx0Xg イメージも聴きたいけど、体調が心配です
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 そだね 心配かけてごめんなさい
今日は落ちます
いな◆.tlzBGoNjo またお時間にゆとりがある時に、ぜひぜひお願いいたします。すみませんでした。
翁◆MPADM.IEXs それがいい、体調整えて次ね
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ゆっくり休んで下さい(。-ω-)ノ
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 ここには、メチャメチャ期待してます
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 無理しないで下さいね
いな◆.tlzBGoNjo 奄美の発展も、延岡の発展も繋がっていけるように…。よろしくお願いいたしますww
宮崎 県太郎◆CESynkvvS2 奄美と共に みなさん大富豪になって影響力を持って下さい
失礼します
お知らせ 宮崎 県太郎◆CESynkvvS2(Win/IE8)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs おやすみなさい
ハレママ◆MGJlgfx0Xg おやすみなさい
翁◆MPADM.IEXs ふう~
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんが入室しました。
おと◆NRzjVMYad2 昨日の事を聞いていいですか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。ぶどうぐみさん
翁◆MPADM.IEXs こんばんは、ぶどうぐみさん。色がかぶるので変更
いな◆.tlzBGoNjo はい。おとさん、何でしょう?
翁◆MPADM.IEXs 昨日の事とは?
おと◆NRzjVMYad2 バラの栽培なんですが
バラからどんな富を作る計画なんですか?
翁◆MPADM.IEXs 逆にお聞きしたい、バラからどんなふうに発展できると思いますか?おとさん
おと◆NRzjVMYad2 まずはインターネットからの販売が考えられますね
いな◆.tlzBGoNjo バラの花そのものをですか?
おと◆NRzjVMYad2 それもいいと思うます
2011/03/02 22:33:06 おと◆NRzjVMYad2 バラの需要は大きいと思います
しかしそれではどこでもまねが出来ます
いな◆.tlzBGoNjo 昨夜は、バラを大量栽培をして、アロマオイルを作ろう…みたいな話でした?
おと◆NRzjVMYad2 何か独特なモノを作って欲しい
バラのオイルですか
それは外国にもありそうです
お知らせ ゆかりん◆8x8z91r9YM(Win/IE8)さんが入室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様です。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg こんばんは。ゆかりんさん
おと◆NRzjVMYad2 何か他では出来ない独特なモノを作る必要があると思います
専売特許が取れるようなものを
それに付随して生花を販売すればいい
いな◆.tlzBGoNjo バラを使った独特なモノ…。何だろう…。昨日盛り上がってたゆかりんさん、何かありますか?
おと◆NRzjVMYad2 まずは販売に関して幹になるものを考えて欲しい
翁◆MPADM.IEXs そうだな。。。バラにこだわる必要もないとは思いますが
おと◆NRzjVMYad2 そうです
ゆかりん◆8x8z91r9YM こんばんは、です。
翁◆MPADM.IEXs バラの香りのする豚のバラ肉。。。
翁◆MPADM.IEXs バラの香りのする魚
おと◆NRzjVMYad2 その何かwwwwパールポークは大賛成です
いな◆.tlzBGoNjo 真珠豚に続け…ですね
おと◆NRzjVMYad2 はい
翁◆MPADM.IEXs 香りに純化してやると面白いかも
いな◆.tlzBGoNjo バラといえば、「香り」ですよね。「奄美の香り」…って何だろう…。独特なオリジナルなもの…
おと◆NRzjVMYad2 マッサージに使用するものとしては新開発をしてほしい 発明です
ゆかりん◆8x8z91r9YM 香りは、いいですね。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 奄美に帰ってきてほっとする香り。潮風、農業の草焼きが浮かびました。
おと◆NRzjVMYad2 それを取っ掛かりにして大きなことに発展していける何かを
M◆wHJ1vE1C26 香りはイメージや雰囲気につながるし、観光の演出や景観の演出にもなるし、何よりもそれが記憶に残りやすいからいいかも。
香りひとつでイメージや雰囲気がガラリと変わりますから…(笑)
おと◆NRzjVMYad2 なるほど
翁◆MPADM.IEXs 普段使うもので、別に匂いがなくても良いもの
M◆wHJ1vE1C26 観光地でいい匂いにつられて入った店で良かったらけっこう覚えてたりするでしょ(笑)
お知らせ ぶどうぐみ◆N8h/b/Kvqc(i/SO906i)さんは行方不明になりました。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 枕に好きな香りがついてたら安眠できそう!
おと◆NRzjVMYad2 赤土なんですよね
いな◆.tlzBGoNjo 月桃(げっとう)という植物があって、花も葉もよい香りがします。奄美では、餅をその葉にくるんで蒸したりします。
いな◆.tlzBGoNjo バラのように強烈ではない…素朴な香りですが、独特かも。それをどう、思い切ったものと絡められるか…。
翁◆MPADM.IEXs その香りは何かに使ってる?
おと◆NRzjVMYad2 桃という字がいいですね
いな◆.tlzBGoNjo お茶や、石鹸を作っているところがあるかと思います。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 香りはたしかに、重要な要素ですね。日本には平安時代から続く、香道というものもありますし‥
ハレママ◆MGJlgfx0Xg カーテンに香り。風がふくたびに、ほのかに香り部屋がいい香りに包まれる
36 ゆかりん◆8x8z91r9YM 月桃は石鹸にもなっていませんか?
いな◆.tlzBGoNjo ジャスミンと似ている…のかな? すいません。香りとか、あんまりわからなくて(笑)
おと◆NRzjVMYad2 月桃は大量生産できますか?
ハレママ◆MGJlgfx0Xg いなさん。月桃って、カシャ餅を包む葉っぱ(サネン葉)のことですか?
いな◆.tlzBGoNjo 出来ると思います。普通にたくさん生えてます。ハレママさん、そうです。サネンです。
おと◆NRzjVMYad2 効能を調べてみてくださいね
いな◆.tlzBGoNjo はい。効能ですね。アマミキョさんなら詳しいんじゃないかな…
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ありがとうございます。月桃っていうんですね!わかりました。
翁◆MPADM.IEXs お菓子を包んでるってことは、食べられる?
ゆかりん◆8x8z91r9YM 月桃‥種子は乾燥させ、主に健胃、整腸の効果を持つ薬として使用。または茶として飲用する。
おと◆NRzjVMYad2 東北だったかな?老人クラブのお年寄りが考え出したのが 地元に有る草や木の葉っぱを売ることでした
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 熱に強く蒸しても大丈夫。ぐらいしか…。
いな◆.tlzBGoNjo 葉は食べられません。お餅に香りを移すのかな?
翁◆MPADM.IEXs 沖縄で有名みたいだな http://www.okinawajoho.jp/getto/gettoutoha.html
おと◆NRzjVMYad2 これがやってみると需要があり 爆発的に売れたのです
誰も考え付かなかったアイデアです
いな◆.tlzBGoNjo 新しい切り口を考えないと…ですね>
おと◆NRzjVMYad2 そうです
ゆかりん◆8x8z91r9YM これはいいですね。 ※月桃葉部から得られる精油は防虫剤、防カビ剤、抗菌剤等に使用。
料亭とかに、季節の葉っぱを販売していましたね。
おとさん。
M◆wHJ1vE1C26 食べ物に香りをうつすなら、ホオ葉も有名ですね。
こちらはそれなり旅館とかでホオ葉焼きとして肉類をたいがい味噌ベースのタレかけて客の前で焼いてるのがメイン料理になってたりします。
おと◆NRzjVMYad2 同じことをしていては駄目だと思います 新しいアイディアがいるのです
ゆかりん◆8x8z91r9YM より付加価値のあるものとして売り出していかなければなりませんね。
おと◆NRzjVMYad2 ハッパで出来たのです 奄美にあるもので探し出してください
バラの大量生産に赤土は適用しているのかと そういう風に研究していってください
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ハイビスカスは昔のシャンプーとして使われてたようです。効能はわかりませんが…。
いな◆.tlzBGoNjo そうですね。昨日はアマミキョさんと島をあちこち回ったり、お土産屋さんを見たりしてきました。
あと、島の人が「困っていること」はないか…とか、そういう観点で、考えてみてます。
おと◆NRzjVMYad2 赤土と同じ土壌の外国ではどのようなモノが採れているかとか
ゆかりん◆8x8z91r9YM この際、土にこだわらず、水耕栽培、養液栽培も考えてもいいと思います。
おと◆NRzjVMYad2 なるほど
翁◆MPADM.IEXs ただね。。。大事なのは、目的としてはそれを売ることではなくて「理念を売る事」だと、私は思うのです。「商品を売る事」が目的ではありませんからお忘れなく
いな◆.tlzBGoNjo 翁さん。そうですね。
おと◆NRzjVMYad2 まず名前と業績を売らなければいけないと思うのですよ
翁◆MPADM.IEXs そこがただの町おこしと違うところだと私はそう思うんですよ
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 主人帰宅したんで、一旦おちますね!
いな◆.tlzBGoNjo Mさん、そうですね。今回は新しい発見はなかったかな…。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 自分的には、以前ブログ読者さんのアイデアにありました、「病院」にてもっと美しさを提供できないかという思いがあります。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg 話しの途中でごめんなさい。
いな◆.tlzBGoNjo ハレママさん、お疲れ様でした。
ハレママ◆MGJlgfx0Xg ありがとうございました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM 病院にて× 病院で○
お知らせ ハレママ◆MGJlgfx0Xg(i/SH02A)さんが退室しました。
ゆかりん◆8x8z91r9YM お疲れ様でした。
いな◆.tlzBGoNjo そろそろお時間ですね。明日はアマミキョさん大丈夫かな?
明日はアマミキョさんに突っ込み…の番ですよね。
おと◆NRzjVMYad2 奄美に振興計画の【THENK BIG AMAMI~でっかくいこう奄美!】があると宣伝したい
翁◆MPADM.IEXs 商品が売れる事を目的とすれば、それは島民の商売への援助です。ですが、この事業の最終目的は。。。違うところにあると私は思っています。
いな◆.tlzBGoNjo 理念をしっかり持って、未来ビジョンを描いて。出来る小さなことから、こつこつとやっていく…しかないです。
皆様のご協力にも感謝しています。ありがとうございます。
翁◆MPADM.IEXs 多くのヒット商品を生み出すのは当然やるべき事ですが、まずは島民のニーズに応え、多くの賛同者を得るのが道だと思うのです。
おと◆NRzjVMYad2 両輪だと思います
翁◆MPADM.IEXs 実はその先にあるものこそが、私達の真の目的であり、目標である。そう思います
多くの富裕層を奄美に呼び、多くの島民が豊かになり
おと◆NRzjVMYad2 マクロとミクロで大きな目的に進んでいって欲しい
M◆wHJ1vE1C26 それとともにシマの隠れたシーズを探してシマの魅力を上げていく。
おと◆NRzjVMYad2 今日の話はあくまでミクロです
翁◆MPADM.IEXs ミクロの話はどうしても目的とすり替わる傾向があります。目標が大きくないと成果は大きくなりません
そのことは強調しておきたいと思います
おと◆NRzjVMYad2 はい
ゆかりん◆8x8z91r9YM 了解致しました。
いな◆.tlzBGoNjo 一応、〆ますね。明日は、アマミキョさんへのツッコミでよろしいでしょうか。宮崎さんは、復活したらで。
理念は忘れず、今、できることを。皆さんに具体的に協力してもらえることも何かないか模索中です。よろしくお願いいたします。
翁◆MPADM.IEXs いいと思います。いじめましょう
いな◆.tlzBGoNjo それでは。また、明日。よろしくお願いします!
お知らせ いな◆.tlzBGoNjo(Win/IE8)さんが退室しました。
翁◆MPADM.IEXs ありがとうございました
ゆかりん◆8x8z91r9YM 有難うございました。
おと◆NRzjVMYad2 ありがとうございました
お知らせ 翁◆MPADM.IEXs(Win/IE8)さんが退室しました。
M◆wHJ1vE1C26 ありがとうございました。
てぃーだスクエアにいってきたぞ!
2011年03月23日
はじめて乗った沖縄の高速。マジで怖かった・・・・・・
(´;ω;`)ぴー
奄美で片側2車線なんて、空港前のあんまり意味のねーあそこくらいしかないんだよ!どこ側を走ればいいだ!とレンタカー屋のおねーさんに聞いたら「右側が無難ですよ☆」と親切に教えてくださいました。レンタカー屋のおねーさん、ありがとー。
後続車のみなさん、高速を60キロで走ってごめんなさい・・・だって、出口がどこかわかりづらいんだもん・・・・・高速自体はじめてだったし・・・・高速ののぼり口入れなくて2回グルグルしたし・・・。
さすが車社会の沖縄、ガンガン抜かれましたけどね。
そんなわけで、てぃーだスクエアにいってきたぞ!
しかも外観とるの忘れとる!どんだけ疲れてたんだよ私!
てぃーだスクエアの我謝さんがやさしく応対してくださる。
写真とればよかった・・・イケメン我謝さん、Yシャツ・ネクタイの上に無理矢理着てるポテてぃーだのTシャツがナイスでした。
てぃーだスクエアは一階がカフェと貸し会議室になっていて、二階がティーダ編集部。
一階には子供さん用の遊び場もあり、ブロガーさんのオフ会にも使われてるらしい。
貸し事務所ではいろんな催しがおこなわれているとのこと。


てぃーだブロガーの会社さんのサンプルコーナー。
ここのサンプルはブロガーなら一個タダでもっていっていい。
条件は一つ。使い心地をアンケートに答えるか、ブログに載せること。
このシステムはかなり上手い。思わずうなる。

ブロガーさん用の貸しスペース。いろんなブロガーさんの手作りのアクセサリーや小物が売っている。
ものすごく品質はいい!思わず見とれる。
オフィスかりさらの沖縄産ゲットウアロマオイルもあったぞ!
だからなんで撮ってな(略)
奄美産のアロマオイルつくりてぇええええええええ

右側にあるのが「ぽてティーダ」あまじょっぱい不思議な味のポテト。ティーダオリジナル。石垣の塩とさとうきびの砂糖をつかってるらしい。
ああ!なぜ「ポテティーダ」を撮ってないのだ私!帰ってきたその日に食べ尽くしてしもうた!!!!!
あああああああああああああああ
このスペースの手前はそのままカフェになっていて、コーヒーやケーキなどがいただける。
なんと、ティーダブログでためたポイントを使って飲食もできるとのこと!(もちろんそのポイントで募金もできる)
ティーダおそるべし・・・・「しーま」がいつか超えてやるからな!覚悟してろよぉぉぉおおおおおおお
おまけ。二日間泊まった「ホテルオーシャン」の入り口にあったむちゃくちゃかわいいシーサー。

こんなオチャメなものをホテルの玄関におく沖縄の懐の深さ・器のデカさを知った。

沖縄(*´Д`*)ハァハァ
(´;ω;`)ぴー
奄美で片側2車線なんて、空港前のあんまり意味のねーあそこくらいしかないんだよ!どこ側を走ればいいだ!とレンタカー屋のおねーさんに聞いたら「右側が無難ですよ☆」と親切に教えてくださいました。レンタカー屋のおねーさん、ありがとー。
後続車のみなさん、高速を60キロで走ってごめんなさい・・・だって、出口がどこかわかりづらいんだもん・・・・・高速自体はじめてだったし・・・・高速ののぼり口入れなくて2回グルグルしたし・・・。
さすが車社会の沖縄、ガンガン抜かれましたけどね。
そんなわけで、てぃーだスクエアにいってきたぞ!
しかも外観とるの忘れとる!どんだけ疲れてたんだよ私!
てぃーだスクエアの我謝さんがやさしく応対してくださる。
写真とればよかった・・・イケメン我謝さん、Yシャツ・ネクタイの上に無理矢理着てるポテてぃーだのTシャツがナイスでした。
てぃーだスクエアは一階がカフェと貸し会議室になっていて、二階がティーダ編集部。
一階には子供さん用の遊び場もあり、ブロガーさんのオフ会にも使われてるらしい。
貸し事務所ではいろんな催しがおこなわれているとのこと。


てぃーだブロガーの会社さんのサンプルコーナー。
ここのサンプルはブロガーなら一個タダでもっていっていい。
条件は一つ。使い心地をアンケートに答えるか、ブログに載せること。
このシステムはかなり上手い。思わずうなる。

ブロガーさん用の貸しスペース。いろんなブロガーさんの手作りのアクセサリーや小物が売っている。
ものすごく品質はいい!思わず見とれる。
オフィスかりさらの沖縄産ゲットウアロマオイルもあったぞ!
だからなんで撮ってな(略)
奄美産のアロマオイルつくりてぇええええええええ

右側にあるのが「ぽてティーダ」あまじょっぱい不思議な味のポテト。ティーダオリジナル。石垣の塩とさとうきびの砂糖をつかってるらしい。
ああ!なぜ「ポテティーダ」を撮ってないのだ私!帰ってきたその日に食べ尽くしてしもうた!!!!!
あああああああああああああああ
このスペースの手前はそのままカフェになっていて、コーヒーやケーキなどがいただける。
なんと、ティーダブログでためたポイントを使って飲食もできるとのこと!(もちろんそのポイントで募金もできる)
ティーダおそるべし・・・・「しーま」がいつか超えてやるからな!覚悟してろよぉぉぉおおおおおおお
おまけ。二日間泊まった「ホテルオーシャン」の入り口にあったむちゃくちゃかわいいシーサー。

こんなオチャメなものをホテルの玄関におく沖縄の懐の深さ・器のデカさを知った。

沖縄(*´Д`*)ハァハァ
「自衛官」ネット投稿紹介「死地に向かわせるなら首相ら陣頭に」
2011年03月23日
最高司令官が現地に向かうことはありえませんが、自衛隊に対してどのような姿勢であるべきか、それを知るきっかけになれば幸いです。
本当に命がけの場所には、自衛隊が向かう。
その意味を知ってほしい。
___________
2011/3/19 12:31 JCAST
「悲痛な自衛官寄稿」。東京電力の福島第1原発事故に関連して、産経新聞が「現役自衛官」の寄稿を紹介した。高い放射線の中、自衛隊はヘリや特殊消防車で危険度の高い3号機への冷却水放水作業を実施している。同寄稿では、「自衛隊最高指揮官」菅直人首相らに対し、「死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」と訴えている。
産経新聞は2011年3月19日付の朝刊で、「防衛相 決断丸投げ 悲痛な自衛官寄稿」との見出し(東京最終版)で、インターネットメディア「JBPRESS(日本ビジネスプレス)」に載った「現役自衛官の悲痛な訴え」を紹介した。その上で「首相、北沢(俊美防衛相)氏は謙虚に一読すべきであろう」と記事を結んでいる。
「服務の宣誓」を紹介
この寄稿「福島第一原発:報道をはるかに超える放射能 死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか」は、3月18日に配信された。筆者プロフィール欄を見ると「現役自衛官 藤井源太郎」とある。「JB PRESS」のサイト内検索で調べた範囲では、同じ名前の人物によるほかの記事はみつからなかった。
寄稿は5ページにわたる長文だ。藤井氏の所属や階級に関する記述は具体的には出てこない。福島第1原発での「消火と給水業務」について、「(自衛官らが)命を失うことが目の前にあるにもかかわらず、命令に忠実に、職務の完遂を目指しているのです」と書いている。
また、自衛隊法施行規則にある「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め」などとする「服務の宣誓」にも触れている。その上で、「自衛官とて人の子です」と妻子の存在などを指摘し、「どうか国民の皆様におかれましては、災害派遣は自衛隊の任務だからとか、(略)自衛官が危険を顧みないのは当たり前だというふうには見ないで頂きたいのです」と書いている。前段の部分では、「主たる任務は防衛出動」「原子力災害派遣は従たる任務」と指摘してもいる。
「ねぎらう言葉も一言も発しなかった」
「最後に」の項目では、「隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です」として「兵を死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」としている。最後は「菅政権にあっては原子力災害派遣に従事する自衛官に対して、熱誠を込めた言葉で語りかけて頂きたいです」と結んでいる。
一方、産経新聞は同じ記事の中で、「北沢氏は17、18両日の2度の会見で(原発上空で放水作業をした)ヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった」と指摘している。
本当に命がけの場所には、自衛隊が向かう。
その意味を知ってほしい。
___________
2011/3/19 12:31 JCAST
「悲痛な自衛官寄稿」。東京電力の福島第1原発事故に関連して、産経新聞が「現役自衛官」の寄稿を紹介した。高い放射線の中、自衛隊はヘリや特殊消防車で危険度の高い3号機への冷却水放水作業を実施している。同寄稿では、「自衛隊最高指揮官」菅直人首相らに対し、「死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」と訴えている。
産経新聞は2011年3月19日付の朝刊で、「防衛相 決断丸投げ 悲痛な自衛官寄稿」との見出し(東京最終版)で、インターネットメディア「JBPRESS(日本ビジネスプレス)」に載った「現役自衛官の悲痛な訴え」を紹介した。その上で「首相、北沢(俊美防衛相)氏は謙虚に一読すべきであろう」と記事を結んでいる。
「服務の宣誓」を紹介
この寄稿「福島第一原発:報道をはるかに超える放射能 死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか」は、3月18日に配信された。筆者プロフィール欄を見ると「現役自衛官 藤井源太郎」とある。「JB PRESS」のサイト内検索で調べた範囲では、同じ名前の人物によるほかの記事はみつからなかった。
寄稿は5ページにわたる長文だ。藤井氏の所属や階級に関する記述は具体的には出てこない。福島第1原発での「消火と給水業務」について、「(自衛官らが)命を失うことが目の前にあるにもかかわらず、命令に忠実に、職務の完遂を目指しているのです」と書いている。
また、自衛隊法施行規則にある「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め」などとする「服務の宣誓」にも触れている。その上で、「自衛官とて人の子です」と妻子の存在などを指摘し、「どうか国民の皆様におかれましては、災害派遣は自衛隊の任務だからとか、(略)自衛官が危険を顧みないのは当たり前だというふうには見ないで頂きたいのです」と書いている。前段の部分では、「主たる任務は防衛出動」「原子力災害派遣は従たる任務」と指摘してもいる。
「ねぎらう言葉も一言も発しなかった」
「最後に」の項目では、「隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です」として「兵を死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」としている。最後は「菅政権にあっては原子力災害派遣に従事する自衛官に対して、熱誠を込めた言葉で語りかけて頂きたいです」と結んでいる。
一方、産経新聞は同じ記事の中で、「北沢氏は17、18両日の2度の会見で(原発上空で放水作業をした)ヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった」と指摘している。
正体が暴かれる恐ろしさと、自分に嘘をつかない勇気
2011年03月22日
私は本名でブログをしている。
しかし、世間ではそれは「勇気をともなう」らしい。
今、あるブログでさんざんなりすましで人を傷つけてきた人の正体が暴かれようとしている。
ご本人の恐怖心たるや、想像もできない。
リアルで善人を装い、違うアカウントで知人の罵詈雑言を並べる。
悪事はいつか露見するものだ。それは自業自得といってしまえばそれまでだろう。
だが、正体がバレたとき、傷つくのは本人よりも、本人を信じていた周りの人たちだ。
自分が罪を犯すということは、自分を信じてくれていた人たちの善意をも汚すのだ。
そのことの重さを知るのは、罪のなかにあるときよりも、罪を自覚し、改心したあとだろう。
だから、もう自分に嘘をつくのはやめよう。
自分の寂しさを誤魔化して、虚勢をふりかざし、周りを傷つけることなどもうやめにしよう。
真っ直ぐに、寂しい寂しいと泣きながら、正直に生きていこう。
寂しい自分と真っ直ぐ向き合えるとき、人は太陽のあたたかさを知るのだ。
周りのあたたかさは、まるで太陽のようだと気付くはずだ。
罪深い自分でも、小さな太陽になれるこの世界を、創られた神様の偉大さを知るだろう。
しかし、世間ではそれは「勇気をともなう」らしい。
今、あるブログでさんざんなりすましで人を傷つけてきた人の正体が暴かれようとしている。
ご本人の恐怖心たるや、想像もできない。
リアルで善人を装い、違うアカウントで知人の罵詈雑言を並べる。
悪事はいつか露見するものだ。それは自業自得といってしまえばそれまでだろう。
だが、正体がバレたとき、傷つくのは本人よりも、本人を信じていた周りの人たちだ。
自分が罪を犯すということは、自分を信じてくれていた人たちの善意をも汚すのだ。
そのことの重さを知るのは、罪のなかにあるときよりも、罪を自覚し、改心したあとだろう。
だから、もう自分に嘘をつくのはやめよう。
自分の寂しさを誤魔化して、虚勢をふりかざし、周りを傷つけることなどもうやめにしよう。
真っ直ぐに、寂しい寂しいと泣きながら、正直に生きていこう。
寂しい自分と真っ直ぐ向き合えるとき、人は太陽のあたたかさを知るのだ。
周りのあたたかさは、まるで太陽のようだと気付くはずだ。
罪深い自分でも、小さな太陽になれるこの世界を、創られた神様の偉大さを知るだろう。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
10:39
│Comments(7)
海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」
2011年03月22日
枝野さん、寝てください。
___________
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★16
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/22(火) 08:19:56.07 ID:???0
東京都の石原慎太郎知事は21日、首相官邸を訪ね、菅直人首相に対し、東京電力福島第1原子力発電所への東京消防庁の放水作業をめぐり、
政府側から消防隊員に恫喝(どうかつ)まがいの発言があったと強く抗議した。会談後の石原氏の説明によると、
政府側の人物から放水準備作業中の隊員に対して「言う通りやらないと処分する」との発言があった。
石原氏は、首相に「みんな命がけで行い、許容以上の放射能を浴びた。そういう事情も知らずに、離れたところにいる指揮官か誰か知らないが、
そんなばかなことを言うのがいたら戦(いくさ)にならない。絶対そんなこと言わさないでくれ」と注文、首相は「大変申し訳ない」と陳謝した。
石原氏は記者団に「処分するという言葉が出て、隊員は皆、愕然(がくぜん)とした。(現場の)指揮官は、
それが一番不本意だったと言っていた」と述べた。真相は不明だが、都関係者によると、「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相だという。
また、長時間の放水で、放水車が一部故障し、以後の作業ができなくなったことも明らかにした。
これに関し、枝野幸男官房長官は21日夕の記者会見で「菅直人首相は、事実関係を把握し、
善処が必要ならば政府として対応する、と(石原知事に)言った」と説明した。
一方、首相は、その後開かれた政府の緊急災害対策本部と原子力災害対策本部の合同会議であいさつし、
「知事に私から改めてお礼を申し上げた」と述べた。また、「消防は国直属の機関ではなく、
自治体や消防職員のボランティア精神で応援に駆け付けてくれた。命をかけて日本や国民を救うために努力されたことが、
少しずついい方向に進む大きな力になっている」と称賛。ただ、知事からの抗議には触れなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200430003-n2.htm
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300723486/l50
▽前スレ (★1の立った日時 03/21(月) 18:39:19.25)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300741821/
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:21:22.89 ID:Rd6hicbv0
これは本当に酷い
酷過ぎる
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:22:00.79 ID:kJabHsZq0
米英では日本政府の体たらくにいら立ちを募らせています。
海外メディアのアナウンサー曰く
『国家的危機のなか、無策と失言が続く政府に国民は失望している』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『国民軽視はやがて反政府行動へとつながり大規模反乱になりかねない』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と述べているほか、日本人が投稿したツイッターにも触れ、
『国民の投稿こそが真実であり政府はその言葉を無視し続けている』と述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ツイッター投稿は海外メディアに対しては有効です。
政府行動が不適切と考えれば欧米各国は国民側につき、政府に警告を促すでしょう。
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:22:46.30 ID:BNoEWf+gO
マスゴミが、このことをほとんど報道しない怖さ
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:15.55 ID:d2R6jbO80
北の朝日新聞と言われている、極左で真っ赤ッ赤の北海道新聞でも取り上げられてるね
海江田オワタ。というか終われボケ
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:18.52 ID:CDQbgyhVP
寝て起きたらスレ16とかなっててワロタw
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:45.03 ID:dFUhlTRs0
海江田をバケツ隊の隊長に任命しますた
がんばって下さい
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:24:53.26 ID:2/FSjXzg0
政府内の人間から現場の作業員に対して感謝や労いの言葉を聞いたことが無い。
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:05.06 ID:hHTLD0e80
朝起きたら、なんぞこれ ビッグ不祥事きてたー
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:06.63 ID:J+UB6amz0
なんでこんなこと言っちまったんだよ
強烈な指導力をアピールとか思っちまったのかなぁ・・・
25 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:21.13 ID:eEi/XKDh0
警察の放水車がまったく水かけずに撤退したからじゃないかなー。
すぐに代わって自衛隊が突撃したけど
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:32.50 ID:eVh5ZIUwO
>>12
民法各局取り扱ってたよ
一部コメンテーターが余りにも浅はかな擁護してたけどね
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:53.08 ID:Oa2TACse0
>>20
総理以下、各大臣が罵詈雑言なら浴びせています
31 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:26:14.98 ID:2sC6BpeJO
公務員職権濫用罪(刑法第193条)
公務員がその職権を濫用して、
人に義務のないことを行わせ(中略)たときは、
2年以下の懲役又は禁錮を処する。
職務強要罪(刑法第95条2項)
公務員に、ある処分をさせ(中略)るために、
暴行又は脅迫を加えた者も、
前項と同様(3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金)とする。
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:26:42.98 ID:P3PJcikj0
時事も産経も朝日も毎日も報道か
まさか全部がとばしや捏造ではあるまい
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:34.73 ID:QzGZpCnl0
もう我慢は出来んぞ、こんな政権は
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:57.78 ID:Q9Cdj5fy0
>>28
今日は、閣議の日だから、閣議後の記者会見の
様子が、昼のニュースで出ると思う。
勿論、海江田の追求も
それに、今日は参議院の予算委員会が
開かれるしね
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:58.62 ID:Z10ATKCoP
誰が言えと言ったにしろ海江田には最終的に言葉を選ぶ権限があるのだからこいつの追及は免れない。
缶がおかしいことを言ってると思ったならば自分で正しい言い方に変えるなりしなくちゃんらない。
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:18.48 ID:J+UB6amz0
でも今更迭したところで、代わりに経産相できるやついるか?
副大臣は知らないけど、政務官は青森県知事の「港を使ってくれ」という陳情を袖にするようなカスだぞ
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:37.19 ID:70xhkSyA0
「海江田!てめえの血は何色だあー!」に笑ってしまった。
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:47.70 ID:2sC6BpeJO
東京消防庁ハイパーレスキュー隊に政府が放水を要請
↓
レスキュー隊側は放水車の性能的に4時間が限界と説明
↓
政府側が7時間放水しろ、しないと処分する、と脅す
↓
7時間放水、壊れる
↓
石原が政府に脅すなと抗議
↓
首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。
都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあった
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:15.63 ID:JNfHGsst0
176 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 02:18:04.30 ID:UYefN+l50
★★★福島原発事故のまとめ★★★
U+2460米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
U+2461しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
U+2462ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
U+2463そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
U+2464ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
U+2465蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
U+2466この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
U+2467蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
U+2468東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:40.82 ID:tzKospei0
菅 直人 は、もっとひどいことを言ってる!
「あい続く天災をストップさせるには 昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは 政権交代ではないか。」
・ 菅 直人 (2004年10月23日ブログ)
http://www.n-ka●n.jp/2004/10/post-659.php
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:41.35 ID:QMu8m3PP0
ひげの隊長が追求するんだってね。
参議院、テレビ中継するのだろうか?
さん@十一周年:2011/03/22(火) 08:30:14.47 ID:r/KotIdQO
前スレ>>897
菅が言わせたという線はないだろ。
焦って思わず言っちゃうことは十分にあるが、菅に「あいつらにこう言え」と指示されたら、「それ言ったら、俺がヤバいじゃん」と
冷静に考えるだろ。
恐らく、そこまでストレートには海江田は言わなかったが、それに近い失言をやらかしたのだろう。
そして、同じく失言で再選がヤバい石原が、失地挽回のため、部下思いの熱血をパフォーマンスとして大袈裟に失言を取り上げた。
だから、海江田は否定。
菅は、言ったかどうかその場では確認できないから、「事実関係は調査しますが、もしそのような発言があったとしたら、
申し訳ない」と一般的な返答をしたのを、石原が「謝罪した!」とマスコミにアピールしただけと推測される。
それに、菅としても自分の責任を押し付けるスケープゴートとして、原発主管の海江田は最適。
しかも、海江田は小沢派の有力議員。
事実関係がどうであれ、とりあえず海江田を悪者にしておく方が得策だ。
今回の件は、石原と菅双方の政治的利害が結びついたことによる問題だろう。
72 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:31:08.51 ID:qmH7eLf70
海江田は東京1区か。
越権行為もはなはだしいが、
東京都の指揮下にある東京消防庁の職員にこんな脅迫をしたら、自分の政治生命も危ういだろうに。
ばかだろ。
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:31:34.43 ID:2sC6BpeJO
猪瀬直樹 東京都副知事ブログ
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:32:20.15 ID:ltL46e4nO
■泣きながら会見していた、たった最高で25mSvのハイパーレスキューとは比較にならない、それ以上の英雄だわ。
それ以上になったとしても、現場の建屋内でコード引き作業をしている下請けの人達は、気にしていないようだ。
テレビに出まくり誇りをアピールするハイパーレスキューより、名も無いこういう人達こそが本当の勇者なんだろう。
◆[日本テレビ ACTION!日本を動かすプロジェクト2010 2011/03/21]
海外では「福島の英雄50人」と大きく報じた。その作業員の1人が番組の取材に答え、作業の模様と過酷な生活状況を話した。
事故発生からまだ現場にいる、協力会社の社員たち
過酷な生活
建物に入ったら膝下まで水があって、一から全てやらないといけないと悟り、何時間かかっても仕方ないと、コード引きを5人で…
3人の社員が震災後の建屋内で作業し続けている下請けの社長(社長も福島原発建設当時から関わる)曰く
「(非常用電源→津波が5mを超えて来た場合の対策はされずについて)
ディーゼル発電機と計器用バッテリー、これは地下にあります。
従って、津波が発生した時に、それより高い水位になったら、建屋の地下に密閉じゃないですから、(水が)入ります。
それが水浸しになったら、大きいディーゼル発電機もバッテリーも、非常用の計器用バッテリーも、全部使えなくなります。
『(作業員の被曝許容量を一気に引き上げ 100mSv→250mSvについて)
本人達が年間被曝で、どれくらいの線量を浴びたら健康に良いか悪いか、原子力のエキスパートだったら、誰でも知ってますから。
そのくらい、2倍3倍許可しても、本人達は健康の事は全然心配してないです』」
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:33:00.17 ID:uDArO4GZ0
>>60
そのブーメランは見事なんだよね。
阪神淡路大震災の時には、社会党。
東北関東大震災の時には、民主党。
左翼が政権をとると甚大な災害が発生するのはなぜ?
右翼が地震発生装置でも持っているのか?
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:07.05 ID:LIrnXPJeO
福島原発重大危機は自民党の責任。
2007年に福島原発津波対策不十分の事前警告を受けた自民党と東京電力は対策を拒否した。
しかもアホウ太郎は緊急経済対策として15兆補正を組んだが、景気対策の公共工事のため、2008年にIAEAが原発耐震基準が古いという警告を無視していた。
つまり耐震基準に含まれる津波対策基準を見直さなかった。
だから麻生の原発耐震工事に津波対策は含まれていなかったんだ!
つまり福島原発津波事故は全て自民党の責任!
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:10.04 ID:Aya8KFf60
石原さん大泣き
http://www.sanspo.com/shakai/news/110322/sha1103220507015-n2.htm
99 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:10.54 ID:Gm7QdB/TO
NHKは今日国会中継するの?
___________
【原発問題】海江田経産相が消防隊員に「速やかにやらなければ処分する」と発言…石原都知事、菅首相に抗議[03/21]★16
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/22(火) 08:19:56.07 ID:???0
東京都の石原慎太郎知事は21日、首相官邸を訪ね、菅直人首相に対し、東京電力福島第1原子力発電所への東京消防庁の放水作業をめぐり、
政府側から消防隊員に恫喝(どうかつ)まがいの発言があったと強く抗議した。会談後の石原氏の説明によると、
政府側の人物から放水準備作業中の隊員に対して「言う通りやらないと処分する」との発言があった。
石原氏は、首相に「みんな命がけで行い、許容以上の放射能を浴びた。そういう事情も知らずに、離れたところにいる指揮官か誰か知らないが、
そんなばかなことを言うのがいたら戦(いくさ)にならない。絶対そんなこと言わさないでくれ」と注文、首相は「大変申し訳ない」と陳謝した。
石原氏は記者団に「処分するという言葉が出て、隊員は皆、愕然(がくぜん)とした。(現場の)指揮官は、
それが一番不本意だったと言っていた」と述べた。真相は不明だが、都関係者によると、「処分」と発言したのは海江田万里経済産業相だという。
また、長時間の放水で、放水車が一部故障し、以後の作業ができなくなったことも明らかにした。
これに関し、枝野幸男官房長官は21日夕の記者会見で「菅直人首相は、事実関係を把握し、
善処が必要ならば政府として対応する、と(石原知事に)言った」と説明した。
一方、首相は、その後開かれた政府の緊急災害対策本部と原子力災害対策本部の合同会議であいさつし、
「知事に私から改めてお礼を申し上げた」と述べた。また、「消防は国直属の機関ではなく、
自治体や消防職員のボランティア精神で応援に駆け付けてくれた。命をかけて日本や国民を救うために努力されたことが、
少しずついい方向に進む大きな力になっている」と称賛。ただ、知事からの抗議には触れなかった。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110322/plc11032200430003-n2.htm
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300723486/l50
▽前スレ (★1の立った日時 03/21(月) 18:39:19.25)
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300741821/
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:21:22.89 ID:Rd6hicbv0
これは本当に酷い
酷過ぎる
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:22:00.79 ID:kJabHsZq0
米英では日本政府の体たらくにいら立ちを募らせています。
海外メディアのアナウンサー曰く
『国家的危機のなか、無策と失言が続く政府に国民は失望している』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
『国民軽視はやがて反政府行動へとつながり大規模反乱になりかねない』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
と述べているほか、日本人が投稿したツイッターにも触れ、
『国民の投稿こそが真実であり政府はその言葉を無視し続けている』と述べた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ツイッター投稿は海外メディアに対しては有効です。
政府行動が不適切と考えれば欧米各国は国民側につき、政府に警告を促すでしょう。
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:22:46.30 ID:BNoEWf+gO
マスゴミが、このことをほとんど報道しない怖さ
13 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:15.55 ID:d2R6jbO80
北の朝日新聞と言われている、極左で真っ赤ッ赤の北海道新聞でも取り上げられてるね
海江田オワタ。というか終われボケ
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:18.52 ID:CDQbgyhVP
寝て起きたらスレ16とかなっててワロタw
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:23:45.03 ID:dFUhlTRs0
海江田をバケツ隊の隊長に任命しますた
がんばって下さい
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:24:53.26 ID:2/FSjXzg0
政府内の人間から現場の作業員に対して感謝や労いの言葉を聞いたことが無い。
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:05.06 ID:hHTLD0e80
朝起きたら、なんぞこれ ビッグ不祥事きてたー
22 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:06.63 ID:J+UB6amz0
なんでこんなこと言っちまったんだよ
強烈な指導力をアピールとか思っちまったのかなぁ・・・
25 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:21.13 ID:eEi/XKDh0
警察の放水車がまったく水かけずに撤退したからじゃないかなー。
すぐに代わって自衛隊が突撃したけど
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:32.50 ID:eVh5ZIUwO
>>12
民法各局取り扱ってたよ
一部コメンテーターが余りにも浅はかな擁護してたけどね
29 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:25:53.08 ID:Oa2TACse0
>>20
総理以下、各大臣が罵詈雑言なら浴びせています
31 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:26:14.98 ID:2sC6BpeJO
公務員職権濫用罪(刑法第193条)
公務員がその職権を濫用して、
人に義務のないことを行わせ(中略)たときは、
2年以下の懲役又は禁錮を処する。
職務強要罪(刑法第95条2項)
公務員に、ある処分をさせ(中略)るために、
暴行又は脅迫を加えた者も、
前項と同様(3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下の罰金)とする。
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:26:42.98 ID:P3PJcikj0
時事も産経も朝日も毎日も報道か
まさか全部がとばしや捏造ではあるまい
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:34.73 ID:QzGZpCnl0
もう我慢は出来んぞ、こんな政権は
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:57.78 ID:Q9Cdj5fy0
>>28
今日は、閣議の日だから、閣議後の記者会見の
様子が、昼のニュースで出ると思う。
勿論、海江田の追求も
それに、今日は参議院の予算委員会が
開かれるしね
43 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:27:58.62 ID:Z10ATKCoP
誰が言えと言ったにしろ海江田には最終的に言葉を選ぶ権限があるのだからこいつの追及は免れない。
缶がおかしいことを言ってると思ったならば自分で正しい言い方に変えるなりしなくちゃんらない。
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:18.48 ID:J+UB6amz0
でも今更迭したところで、代わりに経産相できるやついるか?
副大臣は知らないけど、政務官は青森県知事の「港を使ってくれ」という陳情を袖にするようなカスだぞ
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:37.19 ID:70xhkSyA0
「海江田!てめえの血は何色だあー!」に笑ってしまった。
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:28:47.70 ID:2sC6BpeJO
東京消防庁ハイパーレスキュー隊に政府が放水を要請
↓
レスキュー隊側は放水車の性能的に4時間が限界と説明
↓
政府側が7時間放水しろ、しないと処分する、と脅す
↓
7時間放水、壊れる
↓
石原が政府に脅すなと抗議
↓
首相は「陳謝します。大変申し訳ない」と述べた。
都関係者は、発言は海江田万里経済産業相からあった
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:15.63 ID:JNfHGsst0
176 名無しさん@十一周年 New! 2011/03/15(火) 02:18:04.30 ID:UYefN+l50
★★★福島原発事故のまとめ★★★
U+2460米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
U+2461しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
U+2462ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
U+2463そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
U+2464ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
U+2465蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
U+2466この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
U+2467蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
U+2468東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。
(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.htmlの
06:10〜
【記者】総理が原発を視察する地点で大気への作業は行われるのか?それとも何時に作業を?
【枝野】これは東電が技術的な点を含めて最終的な調整をする話ではありますが
これを行う前にしっかりと国民の皆様に予めご報告しなければならないということを
東電のほうに要請というよりも指示を行った、・・・・ (つまり放出作業を首相視察まで待てと強く命令)
09:20〜
【記者】現地ではどのような視察を?
【枝野】あのー、まさにあのー総理ぃは、あーこうしたあの技術を含めて専門的な素養をお持ちでございます、・・・
※失われた時間に炉圧が高まり過ぎてバルブが開かなくなったとみて間違いないでしょう
※そして東電トップは国会でも度々の批判を受けつつ言い逃れを続けている民主党の天下り人事です
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:40.82 ID:tzKospei0
菅 直人 は、もっとひどいことを言ってる!
「あい続く天災をストップさせるには 昔なら元号でも変えるところだが、
今必要なのは 政権交代ではないか。」
・ 菅 直人 (2004年10月23日ブログ)
http://www.n-ka●n.jp/2004/10/post-659.php
61 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:29:41.35 ID:QMu8m3PP0
ひげの隊長が追求するんだってね。
参議院、テレビ中継するのだろうか?
さん@十一周年:2011/03/22(火) 08:30:14.47 ID:r/KotIdQO
前スレ>>897
菅が言わせたという線はないだろ。
焦って思わず言っちゃうことは十分にあるが、菅に「あいつらにこう言え」と指示されたら、「それ言ったら、俺がヤバいじゃん」と
冷静に考えるだろ。
恐らく、そこまでストレートには海江田は言わなかったが、それに近い失言をやらかしたのだろう。
そして、同じく失言で再選がヤバい石原が、失地挽回のため、部下思いの熱血をパフォーマンスとして大袈裟に失言を取り上げた。
だから、海江田は否定。
菅は、言ったかどうかその場では確認できないから、「事実関係は調査しますが、もしそのような発言があったとしたら、
申し訳ない」と一般的な返答をしたのを、石原が「謝罪した!」とマスコミにアピールしただけと推測される。
それに、菅としても自分の責任を押し付けるスケープゴートとして、原発主管の海江田は最適。
しかも、海江田は小沢派の有力議員。
事実関係がどうであれ、とりあえず海江田を悪者にしておく方が得策だ。
今回の件は、石原と菅双方の政治的利害が結びついたことによる問題だろう。
72 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:31:08.51 ID:qmH7eLf70
海江田は東京1区か。
越権行為もはなはだしいが、
東京都の指揮下にある東京消防庁の職員にこんな脅迫をしたら、自分の政治生命も危ういだろうに。
ばかだろ。
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:31:34.43 ID:2sC6BpeJO
猪瀬直樹 東京都副知事ブログ
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
○ 現場を知らない本部の人達から、東京消防庁が現場で判断した方針を変更するよう度々要求された。
・放水は当初4時間の予定だった。その後状況を勘案し、必要に応じ再度放水することにしていた。
しかし、連続して7時間放水し続けるよう執拗に要求された。結果として、7時間放水することになったが、そのため2台ある放水塔車のうち1台がディーゼルエンジンの焼き付きにより使用不能となった。
東京消防庁にて海から放水車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短距離で、設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
・「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:32:20.15 ID:ltL46e4nO
■泣きながら会見していた、たった最高で25mSvのハイパーレスキューとは比較にならない、それ以上の英雄だわ。
それ以上になったとしても、現場の建屋内でコード引き作業をしている下請けの人達は、気にしていないようだ。
テレビに出まくり誇りをアピールするハイパーレスキューより、名も無いこういう人達こそが本当の勇者なんだろう。
◆[日本テレビ ACTION!日本を動かすプロジェクト2010 2011/03/21]
海外では「福島の英雄50人」と大きく報じた。その作業員の1人が番組の取材に答え、作業の模様と過酷な生活状況を話した。
事故発生からまだ現場にいる、協力会社の社員たち
過酷な生活
建物に入ったら膝下まで水があって、一から全てやらないといけないと悟り、何時間かかっても仕方ないと、コード引きを5人で…
3人の社員が震災後の建屋内で作業し続けている下請けの社長(社長も福島原発建設当時から関わる)曰く
「(非常用電源→津波が5mを超えて来た場合の対策はされずについて)
ディーゼル発電機と計器用バッテリー、これは地下にあります。
従って、津波が発生した時に、それより高い水位になったら、建屋の地下に密閉じゃないですから、(水が)入ります。
それが水浸しになったら、大きいディーゼル発電機もバッテリーも、非常用の計器用バッテリーも、全部使えなくなります。
『(作業員の被曝許容量を一気に引き上げ 100mSv→250mSvについて)
本人達が年間被曝で、どれくらいの線量を浴びたら健康に良いか悪いか、原子力のエキスパートだったら、誰でも知ってますから。
そのくらい、2倍3倍許可しても、本人達は健康の事は全然心配してないです』」
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:33:00.17 ID:uDArO4GZ0
>>60
そのブーメランは見事なんだよね。
阪神淡路大震災の時には、社会党。
東北関東大震災の時には、民主党。
左翼が政権をとると甚大な災害が発生するのはなぜ?
右翼が地震発生装置でも持っているのか?
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:07.05 ID:LIrnXPJeO
福島原発重大危機は自民党の責任。
2007年に福島原発津波対策不十分の事前警告を受けた自民党と東京電力は対策を拒否した。
しかもアホウ太郎は緊急経済対策として15兆補正を組んだが、景気対策の公共工事のため、2008年にIAEAが原発耐震基準が古いという警告を無視していた。
つまり耐震基準に含まれる津波対策基準を見直さなかった。
だから麻生の原発耐震工事に津波対策は含まれていなかったんだ!
つまり福島原発津波事故は全て自民党の責任!
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:10.04 ID:Aya8KFf60
石原さん大泣き
http://www.sanspo.com/shakai/news/110322/sha1103220507015-n2.htm
99 :名無しさん@十一周年:2011/03/22(火) 08:35:10.54 ID:Gm7QdB/TO
NHKは今日国会中継するの?
【秋介さんより】震災のかげで
2011年03月21日
知人からのメール
こんなの好きなのだろ?(笑)転載可
脇田学兄机下
航空自衛隊の特殊消防車
による、
原子力発電所への地上からの放水
が、平成23年3月18日午後2時過ぎから再開されました。福島県にある
東京電力福島第一原子力発電所
において、目下、
放射性物質の大量放出
が危惧されています。
同発電所の第3号機
に対し、
航空機火災対処用の特殊消防車
を用いて、
地上からの放水
が敢行されたのです。
生命の危険
を伴う当該放水作戦
を現場にて総指揮する
のは、
私と同じく
(当時の)一般大学出身者課程
幹部候補生採用試験
で航空自衛隊に入隊した
H2等空佐(中佐)
です。H氏が、林博史の先輩になります。H氏は、
沖縄県で生まれ育った、
生粋の沖縄県人
であり、
沖縄県の国立大学・
琉球大学
の卒業生です。
H氏は、
福岡県の
第8航空団
(戦闘航空団)
にて私が在勤していた当時、
同航空団の基地業務群の施設隊の
消防小隊長
を務めていました。
「消防なぞという職種
は、自衛隊の中で最も地味であり、評価されることがない」
というのが、
H氏の、当時の口癖でした
が、
H氏は、当時、
航空自衛隊の築城基地の近隣の民家で火災が発生した際、
近隣の市町村と防衛省との協定
に基づき、
消防小隊を率いていち早く火災現場へ駆けつけ、
極めて迅速かつ適切に消火・救助活動を指揮し、
当該市町村の消防本部から、
極めて高い敬意
を払われていました。
H氏は、その後、
防衛省からの部外入校で
総務省消防大学校
(日本全国の市町村の消防職員で、
新たに幹部消防職員へ昇任した者
に対し教育・訓練を施す、
総務省の機関)
へ入校し、
極めて優秀な成績で修了しました。
H氏は、目下、
まさに決死の放水作戦
を原子力発電所にて展開中です。
一般大学出身者課程幹部候補生採用試験で採用された先輩
として
私にいろいろと話しかけてくれたH氏
の、その当時の顔貌
が、
まるで走馬灯の如くに、
私の脳裡に浮かんで参ります。
当該放水作戦
の成功
を衷心より祈念致します。 合掌
こんなの好きなのだろ?(笑)転載可
脇田学兄机下
航空自衛隊の特殊消防車
による、
原子力発電所への地上からの放水
が、平成23年3月18日午後2時過ぎから再開されました。福島県にある
東京電力福島第一原子力発電所
において、目下、
放射性物質の大量放出
が危惧されています。
同発電所の第3号機
に対し、
航空機火災対処用の特殊消防車
を用いて、
地上からの放水
が敢行されたのです。
生命の危険
を伴う当該放水作戦
を現場にて総指揮する
のは、
私と同じく
(当時の)一般大学出身者課程
幹部候補生採用試験
で航空自衛隊に入隊した
H2等空佐(中佐)
です。H氏が、林博史の先輩になります。H氏は、
沖縄県で生まれ育った、
生粋の沖縄県人
であり、
沖縄県の国立大学・
琉球大学
の卒業生です。
H氏は、
福岡県の
第8航空団
(戦闘航空団)
にて私が在勤していた当時、
同航空団の基地業務群の施設隊の
消防小隊長
を務めていました。
「消防なぞという職種
は、自衛隊の中で最も地味であり、評価されることがない」
というのが、
H氏の、当時の口癖でした
が、
H氏は、当時、
航空自衛隊の築城基地の近隣の民家で火災が発生した際、
近隣の市町村と防衛省との協定
に基づき、
消防小隊を率いていち早く火災現場へ駆けつけ、
極めて迅速かつ適切に消火・救助活動を指揮し、
当該市町村の消防本部から、
極めて高い敬意
を払われていました。
H氏は、その後、
防衛省からの部外入校で
総務省消防大学校
(日本全国の市町村の消防職員で、
新たに幹部消防職員へ昇任した者
に対し教育・訓練を施す、
総務省の機関)
へ入校し、
極めて優秀な成績で修了しました。
H氏は、目下、
まさに決死の放水作戦
を原子力発電所にて展開中です。
一般大学出身者課程幹部候補生採用試験で採用された先輩
として
私にいろいろと話しかけてくれたH氏
の、その当時の顔貌
が、
まるで走馬灯の如くに、
私の脳裡に浮かんで参ります。
当該放水作戦
の成功
を衷心より祈念致します。 合掌