【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿
2011年03月28日
自衛隊に敬意をもちあこがれていた小学2年の私は右翼ですか?
ちなみに父は共産党員です。(笑)
自衛隊に敬意を!
___________
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
1 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:31:40.62 ID:???0
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
■車座で痛みを共有
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、無力感さえ抱かせかねない。そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、車座になって一日を振り返る時間をつくった。陸自隊員は「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」と打ち明ける。
■被災者支援が第一
《自宅が全壊、家族も行方不明という隊員が普通に働いている。かけてあげる言葉がみつからない》
身内に被害が出た隊員も被災者支援を続ける。
(続きます)
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
温かい食事は被災者に。自身は冷たい缶詰の食事をする隊員
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/plc11032720480012-p1.jpg
★依頼スレ123様のご依頼です
★前スレ :http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301236051/ (2011/03/27 23:27)
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:35:18.43 ID:vxYXUwq40
自衛隊の活躍・米軍の活躍・台湾からの義援金は報道しません by マスコミ
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:21.30 ID:ZWM78cvCO
これでもまだ暴力装置ですか?
7 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:36:27.45 ID:???0
>>1
(続き)
《被災地に来て12日目。風呂はまだ1回しか入れていない》《毎日、乾パンや缶メシと水だけ》
炊き出しで温かい汁ものの食事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の食料を口に運ぶ隊員を写す。
22カ所で入浴支援も行っているが、汗と泥にまみれた隊員は入浴もままならない。「わが身は顧みず、何ごとも被災者第一」の方針を貫く。
兵たんや偵察といった自衛隊ならではのノウハウを生かし、役割も増している。集積所によっては滞りがちだった物資輸送の効率化に向け、自治体や運送会社を束ねるシステムを立ち上げた。孤立地域のニーズをきめ細かく把握する「御用聞き任務」も始めた。
《被災者の心細さを考えたら…。がんばる》
■米軍支援も引き出す
宮城県多賀城市の多賀城駐屯地では整然と並んだ陸自車両のタイヤが水に埋まった。車体には「災害派遣」の垂れ幕。
地震発生を受け、出動しようと矢先を津波にのまれたのだ。いかに迅速に出動態勢をとるか。そんな訓練が徹底されている証しでもある。大規模支援を買って出た米軍を鼓舞させたのも、そんな自衛隊員の姿だった。
《米軍は初めは様子見だったが、自衛隊が命をかけて任務を遂行するさまを見て本気になった》
東京電力福島第1原子力発電所では被曝(ひばく)の恐怖に臆することもない。17日からの放水活動の口火を切ったのも自衛隊だった。直後に米軍が放射能被害管理などを専門とする部隊約450人の派遣準備に入ったと表明したのは、米側が自衛隊の「本気度」を確信したからだといわれる。
ある隊員からこんなメールが届いた。
《自衛隊にしかできないなら、危険を冒してでも黙々とやる》《国民を守る最後の砦。それが、われわれの思いだ》
きょうも自衛隊員は被災者のそばにいる。
(終わり)
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:37.29 ID:QbDWzp0M0
自衛隊頑張れ、超頑張れ
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.23 ID:+YEp4Y2K0
使えない戦車を買う金で災害復旧専用重機を開発しておけばよかったな
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.47 ID:VHkDX//a0
自衛隊・米軍 ありがとう!!!
陸上自衛隊
http://twitter.com/#!/JGSDF_pr
在日米海軍司令部
http://twitter.com/#!/CNFJ
アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/#!/US7thFlt
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:35.77 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:51.52 ID:ale46DHO0
ミリメシってやつか
一度食ってみたいわ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:12.63 ID:hCJZY89VO
民主党は中国様と韓国様への御礼で精一杯です。
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:45.03 ID:lc6juc+N0
カンメシの沢庵だけは渡さないっていう意気込みは感じられた
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:06.44 ID:iX0h2eHiP
やっぱ自衛隊は倍くらいに人数増やさないとだめだこりゃ
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:13.31 ID:8e0lMv6UO
冷たいもん食べて着替えず風呂も入らず…確かに超人的な事、尊敬する。
でもあったまってしっかり身支度できたらしてほしいなぁ
人間なんだから、その方が効率があがるなら無理しないで
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:40:24.87 ID:HqveY4mQ0
>>11
その前に、必要な公共工事まで減らしまくりで、建設会社の減少と
重機保有の縮小という問題を引き起こしていた訳だが。
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:04.11 ID:5uu+0HMv0
士気が高すぎて自分らの食糧まで避難民に供出しちゃったり
自衛隊やる気ありすぎw
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:33.52 ID:5eMElkLh0
自衛隊にはホント感謝の言葉しかでねーな
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:31.62 ID:AupFbQQA0
被災者にとって彼らの存在は本当に心強いと思う。
ありがとう、みんな頑張れ!
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:58.72 ID:aNmUBk6t0
>>1
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/26/world/asia/20110326_JAPAN-slide-Q5UE/20110326_JAPAN-slide-Q5UE-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-HQVV/20110313_JAPAN-slide-HQVV-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/25/world/asia/20110325_JAPAN-slide-V745/20110325_JAPAN-slide-V745-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-MCAD/20110323_JAPAN-slide-MCAD-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/17/world/asia/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-0EG9/20110313_JAPAN-slide-0EG9-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/21/world/asia/20110321_JAPAN-slide-Z8M5/20110321_JAPAN-slide-Z8M5-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-FC10/20110313_JAPAN-slide-FC10-jumbo.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/23/10Z20110323TTREU00956G30000.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110322/dst11032218090046-p4.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-091.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-04.jpg
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:09.64 ID:jFeCqiXw0
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301269551/
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:34.78 ID:D8s6DrkFO
民主党とマスコミと東電で日本は滅ぼされるんだな
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:48:57.68 ID:NOR097zOO
>41
外国っても特定アジアだけな
犬の入国も韓国だけ例外
韓国は宮城で活動してたが、すぐに帰ったよ
韓流スターもな
さらにこの混乱の中、教科書竹島問題で圧力かけてきたよ
事実だけ列挙した
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:27.11 ID:m7VN6gF/0
思想的な理由で他のマスコミでは自衛隊、米軍活躍の報道は極力控えます。
但し、中国、韓国は除く
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:16.85 ID:ALcATE7V0
>>11
戦車はすくなくともブルドーザーのかわりになるよ
ドーザーくっつくから
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:52.25 ID:2DHc4pfB0
ほんと頭下がるわ。防衛費削っちゃだめだろって思った。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:01.07 ID:8zNiuPjAO
軍隊はいらない、戦争反対という思想は素晴らしいけど
それを他国に主張しないのが日本の平和主義団体だからな
本当に平和を願うなら日本以外の平和も願おうよ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:46.99 ID:m7VN6gF/0
>>69
民主党→会議中
なんかやろぜ、じゃ担当大臣作ろうぜ
わかりました、大阪へ勉強会に行ってきます。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:00.10 ID:PuJzQ8ZoP
>>20
あの沢庵は製造中止になったんじゃないの????
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:01.31 ID:nWGQtUOJ0
今は自衛隊が頼り。
聞いた話では、
「家族のためには汗を流せ 友のためには涙を流せ 国のためには血を流せ」
と教育されるんだって。
国難なんだよ、今は!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:23.68 ID:B23ilMBc0
自衛隊の本気度を見て、米軍も本気で協力するきになったって、なんか教科書に
載せてもいいような感動ばなしだけど、日教組が反対するだろーな
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:55:08.71 ID:cMlkWDAF0
涙。鼻が痛くなる。
92 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:56:32.52 ID:tq+B+I4z0
自衛隊を暴力装置と言ったやつを震災のどさくさ紛れに要職につけた糞反日政党に政権を握られた日本・・・
ちなみに父は共産党員です。(笑)
自衛隊に敬意を!
___________
【支援活動】写真とメールが物語る、黙して語らぬ自衛隊員の姿★2
1 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:31:40.62 ID:???0
東日本大震災での自衛隊による被災者支援活動は「最後の砦(とりで)」である。隊員はその重みを感じながら黙々と働くが、肉体的、精神的疲労は日ごとに増す。身内に犠牲が出てもわが身を顧みず、被災地にとどまる隊員も多い。実績を声高に誇ることもなく、黙して語らぬ隊員の思いと労苦を隊員同士のメールや写真から検証した。(半沢尚久、《》はメールの文面、写真は陸上自衛隊提供)
■車座で痛みを共有
《海には数メートルおきにご遺体が浮いている》《幼い亡骸(なきがら)を目にすると、わが子とダブってたまらない》
地震に津波の被害が重なった大震災。遺体収容も自衛隊の重要な任務のひとつで27日までに4150体を収容した。写真は宮城県山元町で冷たい水に膝までつかりながら遺体を囲み手を合わせる隊員を写し出す。
日常的に遺体を扱う警察官と違い、慣れているわけではない。とりわけ、海に流された遺体と対面するのはつらい作業だという。
《流木にはさまれ、両手をあげていた。最後まで救助を信じていたように…》
凄惨(せいさん)な現場は、隊員の心を消耗させ、無力感さえ抱かせかねない。そのために陸上自衛隊はメンタルヘルスを重視し、夜ごと隊員を10人ほどの班に分け、車座になって一日を振り返る時間をつくった。陸自隊員は「仲間と苦しみ、痛みを共有できれば気力がわいてくる」と打ち明ける。
■被災者支援が第一
《自宅が全壊、家族も行方不明という隊員が普通に働いている。かけてあげる言葉がみつからない》
身内に被害が出た隊員も被災者支援を続ける。
(続きます)
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110327/plc11032720480012-n1.htm
温かい食事は被災者に。自身は冷たい缶詰の食事をする隊員
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110327/plc11032720480012-p1.jpg
★依頼スレ123様のご依頼です
★前スレ :http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301236051/ (2011/03/27 23:27)
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:35:18.43 ID:vxYXUwq40
自衛隊の活躍・米軍の活躍・台湾からの義援金は報道しません by マスコミ
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:21.30 ID:ZWM78cvCO
これでもまだ暴力装置ですか?
7 :コーヒーマーメイドφ ★:2011/03/28(月) 09:36:27.45 ID:???0
>>1
(続き)
《被災地に来て12日目。風呂はまだ1回しか入れていない》《毎日、乾パンや缶メシと水だけ》
炊き出しで温かい汁ものの食事を被災者に提供しても隊員が口にするのは冷たいものばかりだ。写真は岩手県山田町でわずかな休憩時間に狭いトラックの中で膝詰めになり、冷えたままの缶詰の食料を口に運ぶ隊員を写す。
22カ所で入浴支援も行っているが、汗と泥にまみれた隊員は入浴もままならない。「わが身は顧みず、何ごとも被災者第一」の方針を貫く。
兵たんや偵察といった自衛隊ならではのノウハウを生かし、役割も増している。集積所によっては滞りがちだった物資輸送の効率化に向け、自治体や運送会社を束ねるシステムを立ち上げた。孤立地域のニーズをきめ細かく把握する「御用聞き任務」も始めた。
《被災者の心細さを考えたら…。がんばる》
■米軍支援も引き出す
宮城県多賀城市の多賀城駐屯地では整然と並んだ陸自車両のタイヤが水に埋まった。車体には「災害派遣」の垂れ幕。
地震発生を受け、出動しようと矢先を津波にのまれたのだ。いかに迅速に出動態勢をとるか。そんな訓練が徹底されている証しでもある。大規模支援を買って出た米軍を鼓舞させたのも、そんな自衛隊員の姿だった。
《米軍は初めは様子見だったが、自衛隊が命をかけて任務を遂行するさまを見て本気になった》
東京電力福島第1原子力発電所では被曝(ひばく)の恐怖に臆することもない。17日からの放水活動の口火を切ったのも自衛隊だった。直後に米軍が放射能被害管理などを専門とする部隊約450人の派遣準備に入ったと表明したのは、米側が自衛隊の「本気度」を確信したからだといわれる。
ある隊員からこんなメールが届いた。
《自衛隊にしかできないなら、危険を冒してでも黙々とやる》《国民を守る最後の砦。それが、われわれの思いだ》
きょうも自衛隊員は被災者のそばにいる。
(終わり)
9 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:36:37.29 ID:QbDWzp0M0
自衛隊頑張れ、超頑張れ
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.23 ID:+YEp4Y2K0
使えない戦車を買う金で災害復旧専用重機を開発しておけばよかったな
12 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:03.47 ID:VHkDX//a0
自衛隊・米軍 ありがとう!!!
陸上自衛隊
http://twitter.com/#!/JGSDF_pr
在日米海軍司令部
http://twitter.com/#!/CNFJ
アメリカ第7艦隊
http://twitter.com/#!/US7thFlt
15 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:35.77 ID:TpTRsfK+0
433 :名無しさん@十一周年:2011/03/20(日) 21:36:01.87 ID:yJTup8F50
原発事故は民主党仕分けによる
2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
これにより日本政府は警告を受け、原発の安全性を高める約束をしたという。
↓
麻生総理が原発安全対策予算を盛り込む
http://www.bb.mof.go.jp/server/2009/dlpdf/DL200911001.pdf
ページ:59/995に記載
↓
政権交代・民主党政権へ
↓
枝野(当時:行政刷新担当大臣)に仕分けされる
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101019225402.html
http://www.cao.go.jp/sasshin/shiwake3/details/2010-10-29.html
↓
民主党政権が今年2月に福島原発の今後10年の延長使用を承認
【東電福島原発1号機、40年超の運転認可=経産省(時事ドットコム 2011/02/07)】
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201102/2011020700679
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:37:51.52 ID:ale46DHO0
ミリメシってやつか
一度食ってみたいわ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:12.63 ID:hCJZY89VO
民主党は中国様と韓国様への御礼で精一杯です。
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:38:45.03 ID:lc6juc+N0
カンメシの沢庵だけは渡さないっていう意気込みは感じられた
21 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:06.44 ID:iX0h2eHiP
やっぱ自衛隊は倍くらいに人数増やさないとだめだこりゃ
24 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:39:13.31 ID:8e0lMv6UO
冷たいもん食べて着替えず風呂も入らず…確かに超人的な事、尊敬する。
でもあったまってしっかり身支度できたらしてほしいなぁ
人間なんだから、その方が効率があがるなら無理しないで
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:40:24.87 ID:HqveY4mQ0
>>11
その前に、必要な公共工事まで減らしまくりで、建設会社の減少と
重機保有の縮小という問題を引き起こしていた訳だが。
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:04.11 ID:5uu+0HMv0
士気が高すぎて自分らの食糧まで避難民に供出しちゃったり
自衛隊やる気ありすぎw
40 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:43:33.52 ID:5eMElkLh0
自衛隊にはホント感謝の言葉しかでねーな
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:31.62 ID:AupFbQQA0
被災者にとって彼らの存在は本当に心強いと思う。
ありがとう、みんな頑張れ!
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:45:58.72 ID:aNmUBk6t0
>>1
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/26/world/asia/20110326_JAPAN-slide-Q5UE/20110326_JAPAN-slide-Q5UE-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-HQVV/20110313_JAPAN-slide-HQVV-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/25/world/asia/20110325_JAPAN-slide-V745/20110325_JAPAN-slide-V745-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-MCAD/20110323_JAPAN-slide-MCAD-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/17/world/asia/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ/20110317-JAPAN2-slide-9CWJ-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-0EG9/20110313_JAPAN-slide-0EG9-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/20/world/asia/20110320_JAPAN-slide-UOZ1/20110320_JAPAN-slide-UOZ1-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/21/world/asia/20110321_JAPAN-slide-Z8M5/20110321_JAPAN-slide-Z8M5-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/23/world/asia/20110323_JAPAN-slide-OM9H/20110323_JAPAN-slide-OM9H-jumbo.jpg
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/13/world/asia/20110313_JAPAN-slide-FC10/20110313_JAPAN-slide-FC10-jumbo.jpg
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/03/23/10Z20110323TTREU00956G30000.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110322/dst11032218090046-p4.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-091.jpg
http://latimesphoto.files.wordpress.com/2011/03/earthquake-in-japan-04.jpg
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:09.64 ID:jFeCqiXw0
米軍が凄すぎる件 宮城の孤立していた離島に食糧配布、電気も復旧させる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301269551/
53 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:46:34.78 ID:D8s6DrkFO
民主党とマスコミと東電で日本は滅ぼされるんだな
63 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:48:57.68 ID:NOR097zOO
>41
外国っても特定アジアだけな
犬の入国も韓国だけ例外
韓国は宮城で活動してたが、すぐに帰ったよ
韓流スターもな
さらにこの混乱の中、教科書竹島問題で圧力かけてきたよ
事実だけ列挙した
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:50:27.11 ID:m7VN6gF/0
思想的な理由で他のマスコミでは自衛隊、米軍活躍の報道は極力控えます。
但し、中国、韓国は除く
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:16.85 ID:ALcATE7V0
>>11
戦車はすくなくともブルドーザーのかわりになるよ
ドーザーくっつくから
77 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:52:52.25 ID:2DHc4pfB0
ほんと頭下がるわ。防衛費削っちゃだめだろって思った。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:01.07 ID:8zNiuPjAO
軍隊はいらない、戦争反対という思想は素晴らしいけど
それを他国に主張しないのが日本の平和主義団体だからな
本当に平和を願うなら日本以外の平和も願おうよ
82 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:53:46.99 ID:m7VN6gF/0
>>69
民主党→会議中
なんかやろぜ、じゃ担当大臣作ろうぜ
わかりました、大阪へ勉強会に行ってきます。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:00.10 ID:PuJzQ8ZoP
>>20
あの沢庵は製造中止になったんじゃないの????
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:01.31 ID:nWGQtUOJ0
今は自衛隊が頼り。
聞いた話では、
「家族のためには汗を流せ 友のためには涙を流せ 国のためには血を流せ」
と教育されるんだって。
国難なんだよ、今は!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:54:23.68 ID:B23ilMBc0
自衛隊の本気度を見て、米軍も本気で協力するきになったって、なんか教科書に
載せてもいいような感動ばなしだけど、日教組が反対するだろーな
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:55:08.71 ID:cMlkWDAF0
涙。鼻が痛くなる。
92 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 09:56:32.52 ID:tq+B+I4z0
自衛隊を暴力装置と言ったやつを震災のどさくさ紛れに要職につけた糞反日政党に政権を握られた日本・・・
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:53│Comments(3)
│2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
有難いです。
自衛隊の皆様、また、救援活動にご尽力いただいておりますすべての方々に感謝申し上げます。
自衛隊の皆様、また、救援活動にご尽力いただいておりますすべての方々に感謝申し上げます。
Posted by ゆかりん at 2011年03月28日 11:08
ニュースで、海上自衛隊と陸上自衛隊が米軍と協力して、物資援助などしてるって言ってたよ。
米軍はまだまだ余力があるので政府の要請があればすぐにでも動けるんだそうです。
アメリカ軍の人が子供のオモチャ抱えて配ってる時の優しい顔を見たら、なんか泣けてきた。
あれ。何が言いたかったのかわからんくなった。
米軍はまだまだ余力があるので政府の要請があればすぐにでも動けるんだそうです。
アメリカ軍の人が子供のオモチャ抱えて配ってる時の優しい顔を見たら、なんか泣けてきた。
あれ。何が言いたかったのかわからんくなった。
Posted by ぶどうぐみ at 2011年03月28日 17:37
自衛隊さんだけでなく、全国から応援に来られている、消防士さん、警察官さん、医療スタッフさんは自分たちの事は二の次にして、身を粉にして活動されています。
本当に頭が下がります。
全国から寄せられる善意の大きさにも本当に感謝感謝です。
それでもまだまだ人手不足です。まだまだ救援が必要な状態です。
被害の大きさに呆然となることもあります。
本当に頭が下がります。
全国から寄せられる善意の大きさにも本当に感謝感謝です。
それでもまだまだ人手不足です。まだまだ救援が必要な状態です。
被害の大きさに呆然となることもあります。
Posted by もーむ at 2011年03月29日 00:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。