しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【秋介さんより】震災のかげで

2011年03月21日

知人からのメール
こんなの好きなのだろ?(笑)転載可




脇田学兄机下


航空自衛隊の特殊消防車
による、
原子力発電所への地上からの放水
が、平成23年3月18日午後2時過ぎから再開されました。福島県にある
東京電力福島第一原子力発電所
において、目下、
放射性物質の大量放出
が危惧されています。
同発電所の第3号機
に対し、
航空機火災対処用の特殊消防車
を用いて、
地上からの放水
が敢行されたのです。
生命の危険
を伴う当該放水作戦
を現場にて総指揮する
のは、
私と同じく
(当時の)一般大学出身者課程
幹部候補生採用試験
で航空自衛隊に入隊した
H2等空佐(中佐)
です。H氏が、林博史の先輩になります。H氏は、
沖縄県で生まれ育った、
生粋の沖縄県人
であり、
沖縄県の国立大学・
琉球大学
の卒業生です。
H氏は、
福岡県の
第8航空団
(戦闘航空団)
にて私が在勤していた当時、
同航空団の基地業務群の施設隊の
消防小隊長
を務めていました。
「消防なぞという職種
は、自衛隊の中で最も地味であり、評価されることがない」
というのが、
H氏の、当時の口癖でした
が、
H氏は、当時、
航空自衛隊の築城基地の近隣の民家で火災が発生した際、
近隣の市町村と防衛省との協定
に基づき、
消防小隊を率いていち早く火災現場へ駆けつけ、
極めて迅速かつ適切に消火・救助活動を指揮し、
当該市町村の消防本部から、
極めて高い敬意
を払われていました。
H氏は、その後、
防衛省からの部外入校で
総務省消防大学校
(日本全国の市町村の消防職員で、
新たに幹部消防職員へ昇任した者
に対し教育・訓練を施す、
総務省の機関)
へ入校し、
極めて優秀な成績で修了しました。
H氏は、目下、
まさに決死の放水作戦
を原子力発電所にて展開中です。
一般大学出身者課程幹部候補生採用試験で採用された先輩
として
私にいろいろと話しかけてくれたH氏
の、その当時の顔貌
が、
まるで走馬灯の如くに、
私の脳裡に浮かんで参ります。
当該放水作戦
の成功
を衷心より祈念致します。 合掌






同じカテゴリー(秋介さん)の記事画像
【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会
秋介さんからいただいた衝撃的心霊写真
【秋介さん】十六夜をうつしたら心霊写真が撮れた
秋介さんが撮った心霊写真(苦手な人は見ないでね)
秋介さんからいただいたお写真がかっこよすぎる件
【秋介さんより】普段秋介さんから送られてくる心霊写真
同じカテゴリー(秋介さん)の記事
 【秋介さん】一心寺の骨仏 (2020-06-25 13:39)
 《秋介さん》金正恩の病気に思う (2020-04-30 19:35)
 《秋介さん》近況報告 (2020-04-26 21:09)
 【秋介さんご寄稿】ためになる話 (2019-07-03 23:37)
 【秋介さんご寄稿・豪華ゲストお写真を追記して再アップ】民族の意志同盟関西政治集会 (2019-07-01 22:34)
 【秋介さん】廃虚探訪 (2018-11-07 09:09)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:18│Comments(2)秋介さん
この記事へのコメント
今朝の情報番組で、福島原発で作業している方々を海外で「英雄」として称賛を受けている(恐らくネットの)記事を紹介していました。

しかし、私はそれを見ていて、
「あんたら恥ずかしくないのか?」
と思いました。

海外の方々が生命を賭けて国家的危機に立ち向かっている中、
日本のメデイアは彼らにエールを贈ることも、
「ありがとう」の一言もなかったように記憶しています。

それどころか、
「こんなの効果あるんですかね?」
「放水は失敗じゃないんですか?」
という言葉が次から次へと出ていたように思います。

今回、震災後の日本人の理性的な対応を、海外の人々は褒めてくださいましたが、
誰かのために身を挺して危機に立ち向かう英雄に対して、
「礼」の精神を欠く態度に、一人の日本人として、恥ずかしくて仕方がありませんでした。
Posted by ひろ at 2011年03月21日 22:38
少なくとも、私の見える範囲では、多くの人は自衛隊、消防、警察、役所の人々、医療従事者、自発的に活動しているたくさんの人、原発内でずっと作業をされてる作業員に本当に感謝してます。
原発についてもよく調べ、正しい情報の啓蒙に勤めてる人も沢山います。
買占め、節電、それぞれ、協力を声に出してくれています。


一部マスコミには深く深く本当に深く反省して欲しい。
Posted by もーむ at 2011年03月22日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【秋介さんより】震災のかげで
    コメント(2)