しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「自衛官」ネット投稿紹介「死地に向かわせるなら首相ら陣頭に」

2011年03月23日

最高司令官が現地に向かうことはありえませんが、自衛隊に対してどのような姿勢であるべきか、それを知るきっかけになれば幸いです。

本当に命がけの場所には、自衛隊が向かう。

その意味を知ってほしい。



___________


2011/3/19 12:31 JCAST

「悲痛な自衛官寄稿」。東京電力の福島第1原発事故に関連して、産経新聞が「現役自衛官」の寄稿を紹介した。高い放射線の中、自衛隊はヘリや特殊消防車で危険度の高い3号機への冷却水放水作業を実施している。同寄稿では、「自衛隊最高指揮官」菅直人首相らに対し、「死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」と訴えている。

産経新聞は2011年3月19日付の朝刊で、「防衛相 決断丸投げ 悲痛な自衛官寄稿」との見出し(東京最終版)で、インターネットメディア「JBPRESS(日本ビジネスプレス)」に載った「現役自衛官の悲痛な訴え」を紹介した。その上で「首相、北沢(俊美防衛相)氏は謙虚に一読すべきであろう」と記事を結んでいる。

「服務の宣誓」を紹介

この寄稿「福島第一原発:報道をはるかに超える放射能 死を覚悟する自衛官、国のリーダーにその認識はあるか」は、3月18日に配信された。筆者プロフィール欄を見ると「現役自衛官 藤井源太郎」とある。「JB PRESS」のサイト内検索で調べた範囲では、同じ名前の人物によるほかの記事はみつからなかった。

寄稿は5ページにわたる長文だ。藤井氏の所属や階級に関する記述は具体的には出てこない。福島第1原発での「消火と給水業務」について、「(自衛官らが)命を失うことが目の前にあるにもかかわらず、命令に忠実に、職務の完遂を目指しているのです」と書いている。

また、自衛隊法施行規則にある「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂に務め」などとする「服務の宣誓」にも触れている。その上で、「自衛官とて人の子です」と妻子の存在などを指摘し、「どうか国民の皆様におかれましては、災害派遣は自衛隊の任務だからとか、(略)自衛官が危険を顧みないのは当たり前だというふうには見ないで頂きたいのです」と書いている。前段の部分では、「主たる任務は防衛出動」「原子力災害派遣は従たる任務」と指摘してもいる。

「ねぎらう言葉も一言も発しなかった」

「最後に」の項目では、「隊員を喜んで死地に向かわせるのは、自衛隊最高指揮官である内閣総理大臣をはじめとする、防衛大臣などの各級指揮官の堅確な意志と熱誠を込めた言葉です」として「兵を死地に向かわせるなら、指揮官陣頭であるべきです」としている。最後は「菅政権にあっては原子力災害派遣に従事する自衛官に対して、熱誠を込めた言葉で語りかけて頂きたいです」と結んでいる。

一方、産経新聞は同じ記事の中で、「北沢氏は17、18両日の2度の会見で(原発上空で放水作業をした)ヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった」と指摘している。



同じカテゴリー(政治)の記事画像
明日9/4、石垣島で惠 隆之介先生の講演会があります!
今日の南海日日新聞注目記事「沖縄はごまかしの名人」
日本の「とりあえず謝罪」が通用しない理由 (転載)
「票田のトラクター」面白かったなぁ(転載)
同じカテゴリー(政治)の記事
 ネットでも戦う市会議員さん!(おすすめサイト) (2015-11-09 10:30)
 GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明 (2015-06-08 11:08)
 【秋介さん】ウクライナ問題で・・・ (2014-03-12 00:34)
 TPPについての私見 (2014-03-10 22:31)
 中東についての雑感。 (2013-09-14 09:50)
 尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす (2013-02-07 15:17)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:37│Comments(3)政治
この記事へのコメント
国を守る自衛官に 敬意を表します <(__)>

それに比べ・・・・・ (;一_一)
Posted by パパン at 2011年03月23日 09:50
 記者会見で涙を流した石原都知事と、比べて、東電に怒りぱなしの菅首相とパフォーマンスだけのレンホウに象徴される無能な人材ばかりの今の内閣の閣僚に、日本が振り回されているような気がします。
 もし、ifで、石原都知事みたいな人が、首相だったら、災害発生時からの自衛隊もやる気も少し違っていて、福島原発の問題や、日本全国に拡大中のガソリン等の不足を招かなかったような。
 今は、地震津波の被災者を含めて早く良い方向に、いく事を祈りたいのですが、この混乱が収集したら、是非に、解散と菅内閣の総辞任と、総選挙で、マスコミ報道で操作されない真の民意を問うてほしい。この内閣は、日本の人災そのもの。
Posted by とある田舎の会員ですが。 at 2011年03月23日 12:21
現職の自衛官が、モノ申せば、自分たちに都合の悪いことなれば、処分するのは当たり前の現政権、それが判り切って尚、モノ申さなければならない現政権トップのあるまじき態度。震災発生後は天災ではなく人災とまで言い切りたい今日この頃。残された者たちの本当の困難はこれから始まる。
その責任は、現政権を選択した国民にあり、リードしたマスコミこそ現代の諸悪の根源と言いたい。
Posted by Tairon at 2011年03月23日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「自衛官」ネット投稿紹介「死地に向かわせるなら首相ら陣頭に」
    コメント(3)