しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

御嶽山で救出活動を続ける自衛隊への感謝を!

2014年09月30日


今、御嶽山で救出活動をされているのは、警察・消防、自衛隊ですが、

最も危険な場所で救出活動をされているのは自衛隊です。

テレビをご覧になった方ならお分かりかと思いますが、自衛隊の迷彩柄の装甲車やヘリが使われています。

これは、通常の車やヘリでは対処できない場所だからです。

そして、何度もテレビでアップで出る、御嶽山の頂上の場面。

あそこは一番危ないところです。

そこに、自衛隊がいます。

二次災害の恐れの高い場所に、最後に行くのは、警察でも消防でもなく、自衛隊です。

それは、自衛隊が「最後の砦」と呼ばれる組織だからです。

不慣れで危険な地形での作業。

今も降り続く噴石。

積もった火山灰でぬかるみ危険な足元。

有毒な火山ガスの苦痛に耐えながらの作業。

そのなかで、黙々と使命を果さんとする自衛隊の姿。





どうか、自衛隊の皆様に心からの感謝を。





御嶽山でお怪我をされた方々の一刻も早いご回復をお祈りいたしますと共に、

行方不明でおられる方々の一日も早い発見と、

亡くなられた皆様のご冥福をお祈りいたします。





降り続く噴石、ぬかるむ火山灰…陸自指揮官、過酷な捜索状況明かす
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/140929/evt14092920330057-n1.html













Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:41│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御嶽山で救出活動を続ける自衛隊への感謝を!
    コメント(0)