しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

某セッションの感想

2014年06月09日

某セッションを受けてきました!

Bさん、このたびはすごい機会をいただき、本当にありがとうございます!

すごい内容です!

みなさん、ぜひ受けてみるべしー!!!!

Bさんが本格的にはじめられたら、すぐにこちらでもお知らせしますね!





さて、そんなわけで、セッションです。

Bさんの誘導にしたがって、私は瞑想状態に入っていきます。

そこで、すでに寝言さんは出ようとするわ(この寝言さんマジでなんとかしてほしい)、

右後頭部から「なんだこの女は」とBさんに悪態をつく高飛車な女の声はするわ、

左後頭部から「私が悪かった・・・」といういつもの自責モードの声がするわ、

胸は苦しいわで、もうしょっぱなから極めてキツい状態。(笑)

おそらく、瞑想状態にはいる前に自分の顕在意識のフィルターが薄まるので、

【潜在意識の邪っ気ー含めたモロモロ】がでやすくなってるんでしょうね。

これは湯湾岳や宮崎の高千穂神社や伊勢神宮や幸福の科学の精舎に行ったときとほぼ同じ症状なので、

神域に入るとこの症状が出るということは、ご神気によってそういうモロモロが炙り出されるんだろうなーと思いながら誘導に従います。

我ながらここまで瞑想中に分析してる自分エライと自画自賛wwww



Bさんの誘導で、出てきたのは、

「座敷牢のような狭い空間に、正座してうつむいてる20~30代の白い着物の女性」

それが、私に見られていると知った途端、十代前半の若い着物姿の女の子になりました。

(つまり姿をごまかした)

この予想外の展開に私もBさんもビックリ。(笑)

自分の潜在意識と語るはずの瞑想で、いきなり他人の意識、しかも不成仏霊と思われる存在が出てきたので、Bさんも驚いたらしい。

(しかし、潜在意識はどのような形をとることもあるので、霊ではなく私の潜在意識である可能性もあり)

Bさんが「あなたは誰ですか?」ときいたら 「ヨシ」さんと名乗り、 新潟?に住んでいたらしい。

どんな生活をしてましたかと聞いたら、 「蚕を育てながら、弟や妹のお守りをしてた」と いう。

(たぶん、生きてるときの思い出を話してるか、姿をごまかしてるのでつくり話の可能性もある)

私との関係を訪ねたら、 はっきり答えない。

Bさんが 「なぜアマミキョさんについてるのか」と聞くと

私を指差して「この人は自分を助けてくれると約束したのに、それをしてくれない」

「供養してくれると約束したじゃないか」という言い分。

聞くと、600年くらい前の人らしい。

そんなこと覚えてるわけねーだろ!(笑)

このおねーちゃんとのやりとりはかなり長かったので、Bさんが

「あなたが還るべき場所へ連れて行ってくださる方がいますから、ついていってください」

と言ったら、その女性はすごくイヤがってたんですが、

それでもBさんが無理やり「必ずいますから」と押したら、

菩薩のような大きな女性と、5~6人の巫女さん?ぽい女性達があらわれ、その女性を取り囲むようにして、どこかへ連れて行ってくれました。

そこでやっと、最初の白い着物姿に戻り、それをみたときに「ああ、私の昔の巫女さん仲間なのかな?」と私個人は感じました。

すごーく気配が濃厚にのこってたので、残り香を消すのに一苦労(笑)。

最後に、私に迷惑をかけたと、お詫びの印みたいな形でつけてた櫛をおいていったんですが、あれ、迷惑かけたからというより、私とのつながりを保ちたいからじゃないだろうか・・・。

あくまで憶測ですが、座敷牢でうつむいていたということは、もしかすると、生前、ある種の禁を破って処罰されたんだろうなと思いました。


その霊を連れて行ってくださった菩薩のような方は、私からみて菩薩なんですが、本当は菩薩ではなく、当時の巫女さんのなかでの伝説的な先輩なのではないかと感じました。

その「特別な存在感」を、私が「菩薩」という姿で翻訳したのかな?






気を取り直して、もう一度潜在意識と語ろうとこころみました。

Bさんの誘導で潜在意識をさぐると、

一番気になる大きな念は後頭部にあったんですが、

すると、左手のてのひらにいる念が

「後頭部よりも先に自分を呼び出せ」

という呼びかけをしてくるのを感じました。

しょうがなく、左手のてのひらの念に意識をあわせると、

なぜか20センチくらいの仏像(立像)がでてきました(笑)

しかしそれは方便的な姿なので、本当の姿を観せてくださいとお願いしたら、

「古代の中国の役人のような姿をした男性」が出てきました。

もう、Bさんも私も「またかよ!(また他人の意識かよ)」状態!!!(笑)

そしてその古代中国のお役人風のおっさん(仮)、 いきなり私に

「お前は自分が仏道を志した者であることを忘れてはならない」

と語り始めました。

最初に仏像を見せたのは、そのことを象徴してたらしい。

この方のご意見はむちゃくちゃ長いので端折ると、

「仏道とは、真の自分を知る道である」

「だから、自分を知ることから逃げることは、仏道から逃げることと同じである」

「だから逃げずに立ち向かえ」

「また、仏道というものは、仏への道なのだから お前は仏を目指す者であるという自分の立場を忘れてはならない」

どうも、前世で私とご縁があった、仏教徒の方のようです。

そして、どうしてその方が今この場にでてきたかというと、

「仏道に心の軸をあわせておかねば安易に過去の闇と対峙したときに、闇に飲まれる(だから守るためにきた)」ということでした。

「闇とは外にある闇と、内なる闇がある」

「仏への道に立つ自分、仏(神)とつながる自分を明確にしておかねば、闇に飲まれるから、よくよく注意せよ」と。

つまり、私の意識がそのままで自分の潜在意識と対峙すると、自分の闇に逆に影響を受けてしまうと、私のことを心配して出てきてくださったようでした。

そして、Bさんが「あなたは誰ですか?」ときいたら、

なんと、その男性が、Bさんに「お前は察しておるだろう?」と言ってきたではないか!(笑)

Bさんいわく「この人、話聞いてると、●●と言ってることが同じだとずっと思いながら聞いてた」と(笑)

マジすか!!!!(笑)

だからなのか、この古代中国の役人風のおっさん(仮)が出てきてから、

懐かしい気持ちと「また説教される!」という気持ちがあいまった、非常に複雑な気持ちでした。(笑)

いや、これはあくまで私の潜在意識の方便的姿かもしれないので、わかんねーす。(笑)





潜在意識と交流するはずの瞑想セッションで、私の潜在意識の姿が一向に現れない90分でした。(笑)

Bさんのためにお伝えすると、私の前にセッションを受けたAさんは、ちゃんと潜在意識との交流がスムーズにされていました。

(Aさん、あまりに癒されて寝てたらしいwww)

Bさんのやり方が悪いのではなく、私がおもいっきり例外なだけです。はい。

次にセッション受けるときには、ちゃんと私の潜在意識さんがそのままの形で出てきますように・・・・。

あ、でも、後頭部の念に意識を合わせるときには、その間、左手に仏像(立像)のイメージを持っておいた方がいいかもですね。

古代中国の役人風のおっさん(仮)、ありがとおお!!!!






セッション受けるみなさまは、くれぐれも私のこの記事を参考にはしないでください(笑)














同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
さりげなく神様写真
UFO目撃談(お客様&こぐまさんより)
占術から見る「理解・反省・計画性・プラス思考」の重要性
奄美雛形説、順調に広がってる件
クリスタルボウル体験会に行ってきました!(マウルルさんにて)
もりこさん、このスプレーです。
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので (2021-04-09 16:32)
 特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ (2019-12-06 23:40)
 お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか! (2019-11-19 11:22)
 ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因 (2019-10-07 13:10)
 仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ (2019-07-11 16:16)
 精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明 (2019-06-16 21:41)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:13│Comments(0)スピリチュアルアマミちゃんの不思議体験
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
某セッションの感想
    コメント(0)