しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

「宗旨替え」「一方的信仰の放棄」についてのメモ

2016年11月26日

以下あくまで自分メモなので、くれぐれも読む方はこれを鵜呑みにしないでください。







霊的世界における「礼」「儀式」「作法」の重要性を再認識すべきだと思う。

たとえば「宗旨替え」や「信仰の一方的放棄」などで、神やその眷属、もしくは祖霊から激しい怒りを買う事実や、

その行為(信仰対象神から受けた恩を仇で返す行為)がどのような因果を招くかという霊的事実は、おそらく信仰者も含めほとんどの人が知らない。

おそらく奄美や沖縄にある「カミダーリ(巫病)」も何割かはこれだろうと思う。(あとの何割かは契約や指名)

宗旨替えや信仰の放棄などで、かつて恩恵を受けていた神を捨てることは、

アチラから見たら非常に無礼であり客観的に見ても非礼。

だからこそ、信仰においては「礼」が重要であり、へりくだりが大事であると思われる。

今まで守っていただいたことへの感謝や敬いを持たねばならない。

その思いを伝えるための儀式や作法は重要。

感謝や敬いの思いと、それを形にした儀式や作法は、霊的世界においてこそ重要。





ただし邪教との縁は断ち切るべきであるが、

それであっても自分ひとりで断ち切るのは非常に難しいので、

(ヘタしたら邪教の動物霊から「裏切り者」として復讐される)

正しい信仰の元で霊的加護を得て反省行・徳行によって悪縁を断ち切るべきだろうと思われる。

自分が邪教との縁をつけてしまったのは、邪教の存在のせいのみではなく、

そこにとらわれた自分の責任でもあると理解し、過去の自分の判断を反省することが、

よき因果にいたると思われる。




霊的世界においてこそ、重要なのは「誠意」「赤心」「真心」であり、

また「感謝」と「敬い」であり、

さらに、それらを形にして「相手に伝える」ということ。

霊的世界において傲慢や非礼はそのまま『相手からの怒りを買う』ということを認識すべき。

それは以下2つに顕著に現れる

・傲慢という心の歪みが邪霊を引き寄せ自分の心がますますゆがむ
(邪霊は心に憑依するので、ますます自覚することなく自分の性格が曲がる。
その結果、認識判断が狂うので、しらずしらず間違った方向に人生の歩をすすめる。
怒りや逆恨み、自己正当化、恩知らずな言動、被害妄想、不平不満、自己防衛のための虚言などが大きくなり、反比例するように感謝・反省の思いを持ちにくくなる。
もっとも分かりやすい憑依とは心が悪霊化することにある)

・神は怒らなくても神の使いが神罰スイッチ発動
(これにより消極的には今までいただいていた加護がなくなり、
結果として今まで対峙することがなかった災難・厄事にさらされる。
神の使いによっては、ここに加えて今まであげてた恩恵分を全部取り返そうとする。
それがどういう現象としてあらわれるかはお察し。)




メモメモ。






同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事画像
さりげなく神様写真
UFO目撃談(お客様&こぐまさんより)
占術から見る「理解・反省・計画性・プラス思考」の重要性
奄美雛形説、順調に広がってる件
クリスタルボウル体験会に行ってきました!(マウルルさんにて)
もりこさん、このスプレーです。
同じカテゴリー(スピリチュアル)の記事
 「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので (2021-04-09 16:32)
 特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ (2019-12-06 23:40)
 お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか! (2019-11-19 11:22)
 ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因 (2019-10-07 13:10)
 仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ (2019-07-11 16:16)
 精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明 (2019-06-16 21:41)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:17│Comments(0)スピリチュアルつぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「宗旨替え」「一方的信仰の放棄」についてのメモ
    コメント(0)