しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

須野の神社の神様は女神さまだっちゃ

2011年01月03日

1月1日、主人の実家の目の前にある神社に初詣にいきました。

お義姉さんご夫妻と主人と私。てくてく山を登ること5分。

浄財を捧げ、四人で手を合わせてまいりました。

須野の神社といえば、私が主人と結婚したとき、主人と二人で真っ先にこちらの神社に結婚のご挨拶に参拝いたしました。

「須野の◎◎◎◎の次男、◎の嫁になりました。不束者ではありますがこれからどうぞよろしくお願いします」

二人でお祈りして帰ろうと社に背をむけたとき。唐突に私の脳裏にパン!とビジョンが降ってきたんですね。

神社の板間に美しい十二単をつけたとても気品のある高貴な女性が鎮座しておられ、私にもったいないほどのあたたかい眼差しを向けてくださっているビジョンでした。

のちほど地元の古老から「須野の神社の神様は女の神さま」とお聞きしましたが、十二単をつけておられるのは以外でした。(私の脳内で神様が十二単をつけているというイメージは今までなかった)

とてももったいない、とてもありがたい祝福をいただいた、結婚当時の思い出です。

地元の神社の神様に感謝ですね☆
(・∀・)

そろそろ子供さずかりたいっちゃ!

щ(`Д ´щ)カマァァァン!!




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:39Comments(1)奄美スピリチュアル・オカルトエピソード

奄美にきたる困難に備えよ(もうそう)

2011年01月03日

これはさる情報筋からのもうそう。




奄美につながる龍脈に大きな動きがあった。

今年、奄美に大きな困難がおきる可能性アリ。ちなみに昨年の水害はその前兆。国難(民主党が起こした外交失策)と連動している。

奄美にきたる困難を小難にとどめるには、光を強くすること。

人々が積極的な思い、感謝の思いを深めること。



備えは心にあり。

絆を深く感じ、自分のみよかれと思うなかれ。

目に見えぬ存在に敬意を持ち、隣人への愛と公への奉仕に生きよ。




だ、そーです。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:55Comments(2)つぶやき