愛する人の名前で布施する事のスゴさについて
2011年06月25日
ある御方の話(笑)をチャットでしていて思い出した。
昔、幸福の科学の支部で聞いた話。
これは幸福の科学だけではなく、すべてにおいてつながる「霊的法則」なので、なにかしら参考になれば幸いです。
あるご婦人は目立たずとも熱心な信者だった。
しかし、旦那さんはまったくの唯物論。霊もあの世も信じず、宗教は弱い人がすがるもので、金儲けの団体だと強固に奥さんの信仰活動に反対していたという。
奥さんは、「主人にも徳をつませたい、なんとか神仏とのご縁をいただいてほしい」と、毎月、ご主人の名前で隠れてお布施をさせていただいていた。
ある日、ご主人が事故で亡くなられたという。
それから半年後、奥さんが精舎でお祈りをしていると、ご主人がでてきた。
ビックリする奥さんに、ご主人は照れくさそうに「こんなことになって(自分の不注意で事故死して)ごめん」と謝罪したという。
そして「(事故死したとき)幸福の科学の人(天使)が助けに(迎えに)きてくれたよ。俺のためにお布施してくれてたんだって?ありがとうな」と。
奥さんは、涙がとまらなかったという。
「あなた、今どこにいるの?」
「幸福の科学の人たちが、ここで俺を世話してくれてる。キミの後輩になるみたいだよ」と笑ったという。
霊界では「人徳」が明確にその人の実績になるらしい。
だから「誰かにひきたてられる」「誰かが自分の名前で布施する」ことは、本人にとってとてもすごい実績なのだ。
愛する人に徳をつませることができるということ。
たとえ宗教団体に属していなくとも、尊い布施の機会はいくらでもある。
たとえば伊勢神宮の遷宮祭。(この場合は最寄りの神社の社務所をたずねてお布施してね!)これは日本の神様の頂点であらせられる天照大御神様との霊的なご縁をいただくこともできる、非常にありがたい布施の機会だ。
他にも地元の氏神様にかかわるお布施や、慈善事業への寄付も明確な「徳」となる。
尊い布施のその機会に、愛する人の名前で、お世話になったあの方のお名前で、恩返しさせていただきたい方のお名前で、
お布施させていただいてはいかがでしょうか?
昔、幸福の科学の支部で聞いた話。
これは幸福の科学だけではなく、すべてにおいてつながる「霊的法則」なので、なにかしら参考になれば幸いです。
あるご婦人は目立たずとも熱心な信者だった。
しかし、旦那さんはまったくの唯物論。霊もあの世も信じず、宗教は弱い人がすがるもので、金儲けの団体だと強固に奥さんの信仰活動に反対していたという。
奥さんは、「主人にも徳をつませたい、なんとか神仏とのご縁をいただいてほしい」と、毎月、ご主人の名前で隠れてお布施をさせていただいていた。
ある日、ご主人が事故で亡くなられたという。
それから半年後、奥さんが精舎でお祈りをしていると、ご主人がでてきた。
ビックリする奥さんに、ご主人は照れくさそうに「こんなことになって(自分の不注意で事故死して)ごめん」と謝罪したという。
そして「(事故死したとき)幸福の科学の人(天使)が助けに(迎えに)きてくれたよ。俺のためにお布施してくれてたんだって?ありがとうな」と。
奥さんは、涙がとまらなかったという。
「あなた、今どこにいるの?」
「幸福の科学の人たちが、ここで俺を世話してくれてる。キミの後輩になるみたいだよ」と笑ったという。
霊界では「人徳」が明確にその人の実績になるらしい。
だから「誰かにひきたてられる」「誰かが自分の名前で布施する」ことは、本人にとってとてもすごい実績なのだ。
愛する人に徳をつませることができるということ。
たとえ宗教団体に属していなくとも、尊い布施の機会はいくらでもある。
たとえば伊勢神宮の遷宮祭。(この場合は最寄りの神社の社務所をたずねてお布施してね!)これは日本の神様の頂点であらせられる天照大御神様との霊的なご縁をいただくこともできる、非常にありがたい布施の機会だ。
他にも地元の氏神様にかかわるお布施や、慈善事業への寄付も明確な「徳」となる。
尊い布施のその機会に、愛する人の名前で、お世話になったあの方のお名前で、恩返しさせていただきたい方のお名前で、
お布施させていただいてはいかがでしょうか?
「龍神様が写りました✩」な写真を見つけたので
特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ
お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか!
ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因
仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ
精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明
特別取材:信者さんXさん(元修験僧)の話 ~最後の相談 巡り合わせ
お骨は家に置いちゃダメだし身に付けちゃダメ、散骨もってのほか!
ある信者さんからのご相談 ~謎の体調不良とご家族の不調の原因
仏壇に直系以外の位牌ダメ・ゼッタイ
精神科医A先生のお話(前編)注・不定期なので後編はいつになるか不明
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:51│Comments(3)
│スピリチュアル
この記事へのコメント
俺は神さんじゃなく、カミさんの方に毎月布施してます(笑)
Posted by 一般人 at 2011年06月25日 11:51
>一般人さん
誰がうまいこと言えと(笑)
誰がうまいこと言えと(笑)
Posted by アマミキョ
at 2011年06月25日 11:55

高千穂神社に、式年遷宮のお布施に行く
かならず。。。。

かならず。。。。
Posted by ぶどうぐみ at 2011年06月25日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。