☆ブログ読者さんが本土で奄美物産展を計画!!☆
2011年06月23日
こちらのブログ読者さん、某翁さんが、お住いの某県で近い将来奄美物産展を計画とのこと!
具体的な動きに入りつつあり、「高付加価値」「美味しい食べ物」「賞味期限がながい」「奄美オリジナル」なものをさがしているとのこと!
翁さん、本当にありがとうございます!!!!!!!!!
(´;ω;`)ぴー
ちくしょー!大量の奄美物産かかえて蛇口からポンジュース飲み干しにいってやる!!!
覚悟してろよー!!!!
щ(`Д ´щ)<ウォォォオオオオオ!!!
そんなわけで奄美のみなさん、本土のみなさんにオススメの奄美の商品があったらぜひコメントで教えてください!
よろしくお願いします!
(人´∀`).☆.。.:*・°
奄美から本土へ、そして本土から奄美へ!!!
私は奄美と本土の橋渡しをします!
「奄美は日本のために!そして世界のために!!!!!」
5/22恵隆之介奄美講演会をはじめとして、奄美振興計画、一歩ずつですが、これから着々とすすんでまいります!
乞うご期待!
m9っ(*´∀`*)どーん!
具体的な動きに入りつつあり、「高付加価値」「美味しい食べ物」「賞味期限がながい」「奄美オリジナル」なものをさがしているとのこと!
翁さん、本当にありがとうございます!!!!!!!!!
(´;ω;`)ぴー
ちくしょー!大量の奄美物産かかえて蛇口からポンジュース飲み干しにいってやる!!!
覚悟してろよー!!!!
щ(`Д ´щ)<ウォォォオオオオオ!!!
そんなわけで奄美のみなさん、本土のみなさんにオススメの奄美の商品があったらぜひコメントで教えてください!
よろしくお願いします!
(人´∀`).☆.。.:*・°
奄美から本土へ、そして本土から奄美へ!!!
私は奄美と本土の橋渡しをします!
「奄美は日本のために!そして世界のために!!!!!」
5/22恵隆之介奄美講演会をはじめとして、奄美振興計画、一歩ずつですが、これから着々とすすんでまいります!
乞うご期待!
m9っ(*´∀`*)どーん!
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:08│Comments(10)
│日々の出来事
この記事へのコメント
素晴らしいですね。
大発展の予感。
会社の名前はもちろん「一山商事」??
いいや、二山も三山も、日本はおろか世界までマーケットにしてください!
奄美ワールドバザール。
祝!開店
大発展の予感。
会社の名前はもちろん「一山商事」??
いいや、二山も三山も、日本はおろか世界までマーケットにしてください!
奄美ワールドバザール。
祝!開店
Posted by tairon at 2011年06月23日 03:22
アマミキョさんのグアバ茶ははずせませんね。
あと、お店の名前はわかりませんが、ジャムとか置いてる店の商品は美味しいですよ!
あと、お店の名前はわかりませんが、ジャムとか置いてる店の商品は美味しいですよ!
Posted by ぶどうぐみ at 2011年06月23日 06:37
友達が作ってる
紬の小物も奄美物産展に出してほしいです〜
紬の小物も奄美物産展に出してほしいです〜

Posted by あねご at 2011年06月23日 06:55
奄美物産展にはなじまないかもしれませんが、このブログ主の詩を本にして詩集を出してほしいですね。
奄美から吹く風
とかのタイトルにしてね。
最近の詩人の作品よりは、こころに沁みる作品が多いように思いますね。
奄美から吹く風
とかのタイトルにしてね。
最近の詩人の作品よりは、こころに沁みる作品が多いように思いますね。
Posted by まっちゃん at 2011年06月23日 09:09
それはすばらしい。
翁さん。あんた男や。今までの否礼を詫びさせてください。
運搬費を考えると、小さくて単価の高いものがいいでしょうねぇ。
翁さん。あんた男や。今までの否礼を詫びさせてください。
運搬費を考えると、小さくて単価の高いものがいいでしょうねぇ。
Posted by 一般人 at 2011年06月23日 09:16
なまものしか 思い浮かばない。
イギス。とびんにゃ。鶏飯。そてつみそ。
イギス。とびんにゃ。鶏飯。そてつみそ。
Posted by 由里亜 at 2011年06月23日 20:28
なりみそ、いいですねぇ!日持ちするし
Posted by ぶどうぐみ at 2011年06月24日 07:06
最近、ブログに参加してない翁でございますが
まだ計画は端についたばかり、
商品構成から仕入れルート、建物の具体的な計画、いずれもこれからです。
イメージの世界ではすぐに作れますが、実際の事業計画とは実に難しいものです。
友人に手伝ってもらってますが、こんな時に協力者がいてくれるのは頼もしいです。
皆さま、またひとつ、私にお知恵をお貸しくださいませ!
まだ計画は端についたばかり、
商品構成から仕入れルート、建物の具体的な計画、いずれもこれからです。
イメージの世界ではすぐに作れますが、実際の事業計画とは実に難しいものです。
友人に手伝ってもらってますが、こんな時に協力者がいてくれるのは頼もしいです。
皆さま、またひとつ、私にお知恵をお貸しくださいませ!
Posted by えひめの翁 at 2011年06月24日 08:51
ぶどう館からは、奄美のしずくを・・・・
出せたらいいな~~(^^)
出せたらいいな~~(^^)
Posted by イナユ at 2011年06月24日 10:49
翁さん、出店おめでとうございます。
言葉通りに実現していくお姿、さすがです。
楽しい記事、楽しいコメント、ワクワクしますね。
言葉通りに実現していくお姿、さすがです。
楽しい記事、楽しいコメント、ワクワクしますね。
Posted by 宮崎 県太郎 at 2011年06月24日 15:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。