日々究極秘奥義バイデンジャンプ
2022年05月23日
('ω'乂)月('ω'乂)日
私のゴーストがこれを貼れと囁いてる。
ドキュメンタリー映画「ドラゴンに乗って:バイデン家と中国の秘密 (原題: RIDING THE DRAGON: The Bidens' Chinese Secrets)」【日本語字幕版】
バイデンが中国の次にズブズブだったのはウクライナ。
ということはこのままで行けば・・・・・?
('ω'乂)月('ω'乂)日
こんなツイートだけを眺めて人生終わりたい。
('ω'乂)月('ω'乂)日
私の人生観において
最も許せない存在は
「うんこ花火」です。
存在意義が理解できない。そもそも花火じゃねぇ。
同意してくださる方挙手!
ノ
('ω'乂)月('ω'乂)日
私みたいな不信仰者から見ても
うちの総裁先生
率直に言って『知のバケモノ』ですね。
(基本全部口述録音なのでゴーストライターいないんやで)
('ω'乂)月('ω'乂)日
来世はアメリカだな…
('ω'乂)月('ω'乂)日
自民党を信じたらこうなったのよ。
('ω'乂)月('ω'乂)日
北陸正心館に行って
「未見真実発露祈願」を
受けさせていただいてから
明らかに
書く内容に
今までにない知的観点が入りはじめてるので
北陸はマジですごい。
ありがたやありがたや…
(でもまだ怖くて「ヤマタイカ」読めない)
('ω'乂)月('ω'乂)日
そういうことよね。
('ω'乂)月('ω'乂)日
('ω'乂)月('ω'乂)日
部下へのセクハラがバレて降格させられた直後から
人格崩壊起こした
大川家元長男さんを見てると
「性犯罪や性トラブルが
露見するというのは
本人にとって
凄まじい心理ダメージになる」
というのが分かる。
この場合
名誉心の問題になるんだろうか?
その前に
T村さんという
20年前に幹部から還俗してたけどその後もずっと重鎮風を吹かせてた方による
「大川隆法による性の儀式!」妄想劇場もあったけど
(この方の場合は権威が失墜して恥かかされた復讐目的で週刊誌に嘘告発)
宗教家に魔が入る時には
『性の問題』
は必ず起きるので
興味深い。
自分の煩悩を
憎むことなく
(自分の煩悩を憎むのは
すでに過剰反応なので
そこへの強い執われを表してる)
関心領域を神仏に向けることで
(仏性へのフォーカスがメイン)
その途上で
淡々と煩悩を処理していくことが重要でして
「自分の心をどれだけ見えているか」
は
まさに修行者にとっての命綱。
だから
「自分の煩悩は汚い!」
という
強い潔癖願望の反動による劣等感
から
煩悩執着を棚上げする人あり
煩悩執着を持つ自分を嫌悪する人あり
でもこれはどちらも極端で
中道は
「神仏への強い信頼感謝を固め
神仏への御恩に報いる為
自分の仏性を成長させる途上で
自分の煩悩を『管理統御』する」
てか
「自分の煩悩は汚い!」
という
強い潔癖願望の反動による劣等感
から
煩悩執着を棚上げする人も
煩悩執着を持つ自分を嫌悪する人も
結局
価値感の判断軸が「自己への美意識・美学」でして
神仏じゃないのよね。
ここが最大の盲点なんだと思うの。
美意識美学中心価値観も我見。
('ω'乂)月('ω'乂)日
元長男さんのセクハラバレからの発狂といい
T村さんの性の儀式妄想劇場といい
この場合
他のケースでもそうだけど
「性的トラブルや性犯罪」が露見して
人格破綻(社会性の破綻=社会信用の失墜)になる
もしくは
・人格破綻に伴い性的倒錯妄想が顕になる
は
何が「人格破綻」を招くのか
考えてたんだけど
『性』の部分への元々の強いコンプと虚栄心のコンボ?
恋愛問題もそうなんですが
一方的な願望(とそれに伴う権利意識)
の肥大化と
その破綻による被害者意識(と自己憐憫)の
問題
は
性にはつきもので
でもこれって
人間の幼児性の最たるものなのよね。
だから動物的傾向になるんだろうね。
だから色情地獄と畜生道は親和性が高い。
('ω'乂)月('ω'乂)日
恋愛や性の問題は
動物的快楽による依存性
(知的分析を軽んじやすい)
が強いだけに
「現実逃避」に利用できる
(からなかなか手離せない)
ということを
覚えておくと
自分の倒錯傾向や失敗パターンの
背後にある
本当の問題(カルマやトラウマ)が
見えやすくなるかもしれない。
マルクスの言を借りるなら
私的には
恋愛や性は
宗教よりもはるかにアヘン(麻酔薬・麻薬)
だと思うので
(良くも悪くも)
用法用量を間違うと
ご利益信仰のように
幹と枝葉がいつのまにかすり替わる。
人間は何の為に存在し魂が生かされているのか
幹を見失わない事が大切だと思うの。
('ω'乂)月('ω'乂)日
元長男さんやT村さんの問題で思うのは
「ある程度
組織内信用がある立場の人が
その信用が(自分のやらかしで)
失墜した時」
の
人格破綻の過程から見える
「発狂と同一視される
自己保身・自己正当化言動の暴走」
で
この場合
極度の
相手を陥れる目的の
嘘(詭弁)と
他罰性攻撃性を帯びるのね。
この場合
自分のやらかし(悪因)を
棚上げして
「自分の願望が叶わなかった」ことへの
極度の被害者意識・自己憐憫からの
「自分の願望を打ち砕いた相手(現実)」への
復讐観念から
結果的に
傷ついた自分を癒す目的の為なら
嘘をついても構わないという
より悪意ある姿勢になる
ここが幼児性。
ここで必要なのは
私達は
多かれ少なかれ
同じような反応を
人生のどこかでしているという事で
自分の名誉・尊厳を守る為(我見)
自分の悪因を棚上げして相手を憎む(邪見)
思考は
必ず人生で経験してるので
ここをどう直視し反省し
自分を道徳的に立て直すか
が
宗教的成長と言えると思うの。
('ω'乂)月('ω'乂)日
自分のやらかしを
素直に認めて
神仏に対してゴメンナサイして
周りからの裁きの目に耐えて
自分の尊厳を道徳的に立て直し
一歩ずつ自分の価値観や思考や言動を調えていく
この
『過去のやらかしからの再起』
は
実はめちゃんこニーズあると思う。
ほとんどは直視が辛くて棚上げしてる。
あと
「失敗した自分」
「汚れた自分」
を責め続ける
自罰による自己卑下。
これも
その心理背景は
「自分への完璧主義美意識」
(失敗への非寛容)でして
これは因果の理法という魂の努力成長過程を無視軽視した
安易なスーパーマン願望(幼児性)の裏返しなので
邪見。
私のゴーストがこれを貼れと囁いてる。
ドキュメンタリー映画「ドラゴンに乗って:バイデン家と中国の秘密 (原題: RIDING THE DRAGON: The Bidens' Chinese Secrets)」【日本語字幕版】
バイデンが中国の次にズブズブだったのはウクライナ。
ということはこのままで行けば・・・・・?
('ω'乂)月('ω'乂)日
こんなツイートだけを眺めて人生終わりたい。
俺「前歯が欠けてしまって……」
— 2ちゃんねる迷言集 (@mg2b5) May 22, 2022
歯医者「どこかにぶつけたんですか?」
俺「あずきバーを食べてて……」
歯医者「それは仕方ないですね。夏場は多いんですよ、あずきバーに負ける人」
_人人人人人人人人人人人人_
> あずきバーに負ける人 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
('ω'乂)月('ω'乂)日
私の人生観において
最も許せない存在は
「うんこ花火」です。
存在意義が理解できない。そもそも花火じゃねぇ。
同意してくださる方挙手!
ノ
('ω'乂)月('ω'乂)日
私みたいな不信仰者から見ても
うちの総裁先生
率直に言って『知のバケモノ』ですね。
(基本全部口述録音なのでゴーストライターいないんやで)
『自分を鍛える道 沈黙の声を聞き、本物の智慧を得る』
— 七海ひろこ (@hiroko_nanami) May 21, 2022
大川隆法総裁の著作総発刊点数が累計三千書となる一冊です。
「一人でも多くの人が、真実に目覚め、神への信仰心を持って生きられますように。」
同時に救世主が生きていることを希望の光として読ませていただきたいと思います。 pic.twitter.com/N3ck5rRCRg
('ω'乂)月('ω'乂)日
来世はアメリカだな…
日本の「一人鍋セット」に匹敵する、アメリカ南部のスーパーマーケットのグリルセットが豪快すぎる https://t.co/rQ8DZL89OY
— 渡辺由佳里 YukariWatanabe (@YukariWatanabe) May 20, 2022
('ω'乂)月('ω'乂)日
自民党を信じたらこうなったのよ。
先進国の間でこの30年間,GDPがほとんど伸びなかったのは日本だけだが,ドイツもこのままいけば「働けど,猶,わが生活,楽にならざり」と,悲しき日本化が起こるかもしれない
— 加納有輝彦 (@asebora) May 21, 2022
結局,豊かになるのは日本のお隣の大国だけ?その可能性は非常に高いと,残念ながら思うhttps://t.co/vIwzMUcDC5
川口マーン惠美
('ω'乂)月('ω'乂)日
北陸正心館に行って
「未見真実発露祈願」を
受けさせていただいてから
明らかに
書く内容に
今までにない知的観点が入りはじめてるので
北陸はマジですごい。
ありがたやありがたや…
(でもまだ怖くて「ヤマタイカ」読めない)
('ω'乂)月('ω'乂)日
そういうことよね。
なぜか「虎ノ門」で紹介されていた、2022/05/02に東京大学公式HPに記載された松里教授の「ウクライナ」考察記事。現地にも赴いた教授が、当事者でなく研究者として客観的に考察したもの。プーチン寄り。有本氏飯山氏がぶちきれてたのでオススメwwどんな言論人やhttps://t.co/bYkNRh8rkQ
— ゆりゆり (@hoiyonpiyon) May 21, 2022
('ω'乂)月('ω'乂)日
闇堕ちしたワクワクさん pic.twitter.com/GIpAlS1GYK
— 剛田 (@MOYUU_1) May 21, 2022
('ω'乂)月('ω'乂)日
部下へのセクハラがバレて降格させられた直後から
人格崩壊起こした
大川家元長男さんを見てると
「性犯罪や性トラブルが
露見するというのは
本人にとって
凄まじい心理ダメージになる」
というのが分かる。
この場合
名誉心の問題になるんだろうか?
その前に
T村さんという
20年前に幹部から還俗してたけどその後もずっと重鎮風を吹かせてた方による
「大川隆法による性の儀式!」妄想劇場もあったけど
(この方の場合は権威が失墜して恥かかされた復讐目的で週刊誌に嘘告発)
宗教家に魔が入る時には
『性の問題』
は必ず起きるので
興味深い。
自分の煩悩を
憎むことなく
(自分の煩悩を憎むのは
すでに過剰反応なので
そこへの強い執われを表してる)
関心領域を神仏に向けることで
(仏性へのフォーカスがメイン)
その途上で
淡々と煩悩を処理していくことが重要でして
「自分の心をどれだけ見えているか」
は
まさに修行者にとっての命綱。
だから
「自分の煩悩は汚い!」
という
強い潔癖願望の反動による劣等感
から
煩悩執着を棚上げする人あり
煩悩執着を持つ自分を嫌悪する人あり
でもこれはどちらも極端で
中道は
「神仏への強い信頼感謝を固め
神仏への御恩に報いる為
自分の仏性を成長させる途上で
自分の煩悩を『管理統御』する」
てか
「自分の煩悩は汚い!」
という
強い潔癖願望の反動による劣等感
から
煩悩執着を棚上げする人も
煩悩執着を持つ自分を嫌悪する人も
結局
価値感の判断軸が「自己への美意識・美学」でして
神仏じゃないのよね。
ここが最大の盲点なんだと思うの。
美意識美学中心価値観も我見。
('ω'乂)月('ω'乂)日
元長男さんのセクハラバレからの発狂といい
T村さんの性の儀式妄想劇場といい
この場合
他のケースでもそうだけど
「性的トラブルや性犯罪」が露見して
人格破綻(社会性の破綻=社会信用の失墜)になる
もしくは
・人格破綻に伴い性的倒錯妄想が顕になる
は
何が「人格破綻」を招くのか
考えてたんだけど
『性』の部分への元々の強いコンプと虚栄心のコンボ?
恋愛問題もそうなんですが
一方的な願望(とそれに伴う権利意識)
の肥大化と
その破綻による被害者意識(と自己憐憫)の
問題
は
性にはつきもので
でもこれって
人間の幼児性の最たるものなのよね。
だから動物的傾向になるんだろうね。
だから色情地獄と畜生道は親和性が高い。
('ω'乂)月('ω'乂)日
恋愛や性の問題は
動物的快楽による依存性
(知的分析を軽んじやすい)
が強いだけに
「現実逃避」に利用できる
(からなかなか手離せない)
ということを
覚えておくと
自分の倒錯傾向や失敗パターンの
背後にある
本当の問題(カルマやトラウマ)が
見えやすくなるかもしれない。
マルクスの言を借りるなら
私的には
恋愛や性は
宗教よりもはるかにアヘン(麻酔薬・麻薬)
だと思うので
(良くも悪くも)
用法用量を間違うと
ご利益信仰のように
幹と枝葉がいつのまにかすり替わる。
人間は何の為に存在し魂が生かされているのか
幹を見失わない事が大切だと思うの。
('ω'乂)月('ω'乂)日
元長男さんやT村さんの問題で思うのは
「ある程度
組織内信用がある立場の人が
その信用が(自分のやらかしで)
失墜した時」
の
人格破綻の過程から見える
「発狂と同一視される
自己保身・自己正当化言動の暴走」
で
この場合
極度の
相手を陥れる目的の
嘘(詭弁)と
他罰性攻撃性を帯びるのね。
この場合
自分のやらかし(悪因)を
棚上げして
「自分の願望が叶わなかった」ことへの
極度の被害者意識・自己憐憫からの
「自分の願望を打ち砕いた相手(現実)」への
復讐観念から
結果的に
傷ついた自分を癒す目的の為なら
嘘をついても構わないという
より悪意ある姿勢になる
ここが幼児性。
ここで必要なのは
私達は
多かれ少なかれ
同じような反応を
人生のどこかでしているという事で
自分の名誉・尊厳を守る為(我見)
自分の悪因を棚上げして相手を憎む(邪見)
思考は
必ず人生で経験してるので
ここをどう直視し反省し
自分を道徳的に立て直すか
が
宗教的成長と言えると思うの。
('ω'乂)月('ω'乂)日
自分のやらかしを
素直に認めて
神仏に対してゴメンナサイして
周りからの裁きの目に耐えて
自分の尊厳を道徳的に立て直し
一歩ずつ自分の価値観や思考や言動を調えていく
この
『過去のやらかしからの再起』
は
実はめちゃんこニーズあると思う。
ほとんどは直視が辛くて棚上げしてる。
あと
「失敗した自分」
「汚れた自分」
を責め続ける
自罰による自己卑下。
これも
その心理背景は
「自分への完璧主義美意識」
(失敗への非寛容)でして
これは因果の理法という魂の努力成長過程を無視軽視した
安易なスーパーマン願望(幼児性)の裏返しなので
邪見。
情報通様より:中国無人戦闘機が奄美大島上空を通過
イスラエルが戦争状態に&やはりLGBT法はやばかった&中国の動きを注視せよ&増税メガネいい加減にしろ
ムネオは大事にしろ&ワクチンヤバイ情報今度は東京都医学総合研究所から
慶応大のみならず、コロナワクチンが心筋炎(心臓筋肉への深刻なダメージ)に繋がる論文出ました
慶應大から出た論文「コロナワクチン接種者は健康でもほとんどが心臓に炎症を起こしている」
アメリカの精神奴隷となったLGBTQ法案可決と、幸福実現党の先見性
イスラエルが戦争状態に&やはりLGBT法はやばかった&中国の動きを注視せよ&増税メガネいい加減にしろ
ムネオは大事にしろ&ワクチンヤバイ情報今度は東京都医学総合研究所から
慶応大のみならず、コロナワクチンが心筋炎(心臓筋肉への深刻なダメージ)に繋がる論文出ました
慶應大から出た論文「コロナワクチン接種者は健康でもほとんどが心臓に炎症を起こしている」
アメリカの精神奴隷となったLGBTQ法案可決と、幸福実現党の先見性
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。