しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【秋介さんより】石のアクセサリー

2011年06月14日

秋介さん、転載許可あざーす!
(*´Д`*)ハァハァ

秋介さんはマジで感性はプロ並み。by隊長

__________

石のアクセサリー 2011年06月14日13:03

最近、石のアクセサリーを付けてる奴が多いよな?

私も、知り合いに念を入れて貰い作って貰ったのを、持ってる。

しかし、単なるアクセサリーで付けてる人も多く、凄いのは黒い霧を纏ったのもある。多分金運とかで買い、欲望と楽して儲かる自分の念を自ら込めてるのかね?全く浄化機能皆無の奴(爆笑)

石って何故か効力薄れたら「冷蔵庫」に暫く入れたら復活するよね?理由はわからない。

私の場合は、ある日冷蔵庫に入れなきゃならない気がして、入れたら復活した。

しかしなかなか自分に合う波動の石ってのに巡り会わないよな。

昔は、自分で仏具屋で黒オニキスで誂えたりしたけど、オニキスは、全く自分には、合わなかった。しかし、効力ない石のアクセサリーしてる人よ一度冷蔵庫で数日入れてみな。

今日黒い霧の人に結構会ったから書いてみた。


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:03Comments(10)秋介さん

日本国内で総スカンの菅直人政権、米国政府もついに見切り

2011年06月14日

ほのぼのネタどうぞ☆

奄美の空が騒がしい理由が分かる人、どれくらいいるかなぁ?

______

【外交】オバマも詐欺師に“三下り半” 日本国内で総スカンの菅直人政権、米国政府もついに見切り

1 :春デブリφ ★:2011/06/14(火) 17:16:29.80 ID:???0
★オバマも詐欺師に“三下り半”菅は無理…中国の方がマシ

 国内で総スカンの菅直人政権だが、米国政府もついに見切りをつけたようだ。オバマ
米政権は、普天間問題に続いて菅首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の判断を
先延ばししたことに猛反発している。東日本大震災における「トモダチ作戦」では日本
国民に友情を示した米国だが、菅政権との信頼関係はもはや崩壊。菅首相の訪米も先送
りされた。民主党内の「菅降ろし」に見苦しい抵抗を続ける菅首相だが、最大の同盟国
に見放されたことは致命傷となりそうだ。

 「喜ばしい決定ではない」(ホワイトハウス高官)
 オバマ政権は複数の外交ルートを通じて、菅政権がTPP交渉参加の判断を当初の6
月から先送りしたことに対し、強い不満を伝えたという。共同通信が特ダネとして配信
した。

 菅政権は5月17日、震災を受けた重点政策の組み直しに向けた「政策推進指針」を
閣議決定。TPP交渉参加については「総合的に検討する」との表現にとどめ、TPP
実現の鍵を握る農業改革の基本指針のとりまとめも6月以降に延期した。
 関係筋によると、ホワイトハウス高官はこの先送り決定直後、日本政府関係者に
「日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)や、日中韓自由貿易協定(FT
A)は締結に向け議論が動いているのに、なぜTPPだけ動かないのか!」と不快感を
表明。
 訪米した政権与党の有力者に対しても、「日本がどうしたいのか、はっきりしたシグ
ナルがきていない。困難な決断をする用意があるのか」と迫ったという。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110614/plt1106141609005-n1.htm
※写真 仏ドービル・サミットで笑顔を振りまく菅首相(右)。オバマ大統領(中)との
距離が、2人の関係を物語っている(AP)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110614/plt1106141609005-n1.jpg


4 :春デブリφ ★:2011/06/14(火) 17:17:40.26 ID:???0
(>>1の続き)
 菅首相は当初、TPPに前向きで、昨年11月のオバマ大統領との会談でも積極姿勢
を表明した。オバマ政権としても、世界第3位の経済大国である日本の参加に期待して
いた。ところが、与野党から異論が噴出し、国内論議は足踏み状態に陥り、菅首相はま
たもや結論を先送りした。
 早期退陣論が強まる菅首相にTPP問題に力を割く余裕はなく、5月の日米首脳会談
でオバマ大統領に約束した「早期の結論」も掛け声倒れに終わる可能性が濃厚。ここで
も「ペテン師」と批判されかねない。

 オバマ政権が、菅政権に不信感を強めた理由はTPPだけではない。
 菅首相は当初、今年春の訪米を検討していたが、「衆参ねじれで、国会日程にメドが
立たない」として、6月下旬に延期。その後、「震災対応のため」として、9月上旬に
先送りされた。
 外務省関係者は「表向きの理由はそうだが…」といい、こう続ける。
 「昨年5月、日米両政府で合意した米軍普天間飛行場の辺野古移設について、菅政権
が実行に移さなかったことが大きい。菅首相が『県内移設』で地元・沖縄を納得させら
れる見込みもない。米国は『菅政権に普天間移設は無理』と判断し、事実上、菅首相を
受け入れないようだ」

 そうした米側のメッセージを具体的に現す出来事が3月にあった。
 国際エネルギー機関(IEA)の次期事務局長選挙で、現職の田中伸男事務局長が落
選したのだ。田中氏は2007年、米国の支持を得て事務局長に初当選。再選を目指し
たが、米国の支持を得られなかった。
(続く)



6 :春デブリφ ★:2011/06/14(火) 17:18:34.90 ID:???0
■アジア最重要パートナーは中国

 自民党閣僚経験者は「IEA事務局長の落選は、民主党政権の1年数カ月で、日米関
係が傷ついた具体的な実害。米国の『民主党政権は信用できない』というメッセージ
だ」と語る。

 オバマ政権の不満が伝播したのか、外務省が米国で行った世論調査では、「アジアで
最も重要なパートナー」として日本を抜いて中国が浮上。逆転は、この設問を始めた
1975年以降初めてという。
 調査はほぼ毎年実施され、今回は、米国人1200人を対象に2月19日~3月16
日に行われた。
 「最も重要なパートナー」でトップは中国の39%、日本は31%だった。昨年は日
本、中国ともに44%だったため、この1年間で8ポイントもの差がついた。

 経済発展を遂げる中国の影響力だけでなく、一昨年の政権交代以来、民主党政権が日
米関係を傷つけたことも大きな理由とみられる。

 外交・安保が専門の日本政策研究センター・濱口和久研究員は「オバマ政権の対応を
分析すると、『もう菅首相とは話しをしない』という姿勢に見える。すでに、次期首相
候補のデータを収集して、誰がなっても対応できる対日戦略を練っているはず。訪米先
送りや強い不満の伝達は『早く新しい体制を整えてほしい=菅首相は早く辞めてほしい』
という暗黙のメッセージではないか」と語っている。
(以上)


7 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:18:52.12 ID:8qayO7kA0
鳩山の時点で気付け(笑)


9 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:18:59.11 ID:eVtpT7cJ0
ホント何でも先送りだよな・・・w


15 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:20:31.85 ID:pP+BHbyh0
鳩がオバマを激怒させたのが致命的だったな


16 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:20:38.91 ID:+1BtHiX40
>米政権は、普天間問題に続いて菅首相が環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の判断を先延ばししたことに猛反発している。

やっぱりTPPは米国の命令だったんだ


19 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:21:53.46 ID:wDHuCtQo0
>>16
だぶついたトウモロコシ売りたくて仕方ないんじゃなかったっけ。


20 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:22:11.77 ID:485E2N/t0
管は政権維持のために何も目処をつけたくないからなあ。



23 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:22:43.33 ID:LHlyGZ5H0
民主党の得意技

1 課題の先送り
  行政改革、公務員の人件費削減などは掛け声だけで、子供手当てなどの
  選挙目当てのバラマキだけは必死になる

2 責任の転嫁
  中国漁船の船長釈放を検察の判断と言い張り、朝鮮学校の無償化を
  匿名の委員会の判断と言い張る。それでも政治主導だと言い張る。

3 卑しい本心を美辞麗句で飾る
  子供を育てるのは国の責務と言いながら、孤児には子供手当てを支給せず
  選挙権のある親に子供手当てをばらまく。


24 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:23:29.11 ID:CVWgY4rH0
しかし民主政権でなく菅政権と言っているのは手心・・・ではなく内政干渉になるからか


25 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:23:38.30 ID:TCgRv9pyO
国内マスコミがまだ支えるんでまだ我慢してください



27 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:24:15.93 ID:P6REg1H50
オバマは、トラストミーのトラウマがあるから、初めからそっぽ向いてたような



28 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:24:38.61 ID:DatAdcf80
被災地復興も先送りしたんじゃ当たり前だろ




30 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:25:32.11 ID:zm8TbhyyO
菅をかばうわけじゃないが、外交原因は鳩山の方が責任重大だろ


32 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:26:36.68 ID:rCBjN9sB0
民主にとってはこれが目的なわけだから


33 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:26:49.48 ID:9Oo0Jg9W0


ラインハルト元帥:無能な上に有害とあっては私も遇するすべを知らないな。



37 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:29:08.64 ID:R/OkdZcwO
管のおかげで売国奴がじゃんじゃん表に出てきたなw


38 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:29:09.34 ID:H4u1gVej0
日本が競争力を失っているというのに自由貿易なんてありえない
一番ありえないのは何も決断しないことだ


41 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:20.14 ID:RGBefhOG0
>>8
本当に居座る気マンマンならいっそ9月までやらしてみようかとも思う
どうせ行っても核安全サミット時のルーピーみたいにハブられまくるのは明らかだしwww



45 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:30:57.21 ID:9eDwFJvI0
サミットで、必死にオバマの隣を歩こうとしていた菅だが、
オバマに相手にされてなくて、大笑いしたんだが、
翌日のドイツの新聞には、日本の首相は麻生の顔になってたんだよw
管は、国際社会からもいないと扱われたんだよ。


46 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:31:30.73 ID:splSH5Nr0
>>36
だって大手新聞、NHKが報道しないのが悪いんだ
大本営発表ばかり垂れ流してる
そんな記事ばかりでスレ立てしてたら
2ちゃんは閑古鳥が鳴くよ


51 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:33:27.74 ID:9P8ph+sh0
ペテン師菅直人「ソーラーパネル1000万戸、やっぱムリwww」
ペテン師管直人「TPPでアメリカ傘下、やっぱムリwww」
ペテン師管直人「メドがついたら辞める、やっぱムリwww」


54 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:35:32.23 ID:QC8uca4o0
米軍基地問題なんて、どこの国でも起きる話だけど
鳩山、岡田がやった海上給油停止が
エネルギー安定供給に致命的な打撃を与える



58 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:36:48.54 ID:RJt294FF0
菅が反原発に動きそうだからアメリカも黙ってられんのだろう



68 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:40:46.12 ID:defigTAC0
アメ公にもう一回占領されないとこの国は駄目かもしれない、戦後からやりなおしアカ撲滅。


70 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:42:16.32 ID:yEiNTNXe0
>>1
こっそり、日中韓自由貿易協定、こんなコト進めていたのか

73 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:43:24.81 ID:qebpk6ku0
トラストミーで裏切られてるからな
そりゃ国内でもペテン師と呼ばれてる奴相手にできないw

77 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:46:10.56 ID:oqCQPxfvO
はっはっは!なあアメリカン。
カン総理は日本での支持率がなんと37%もあるんだぜ!


82 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 17:49:45.56 ID:aQchlj3ZO
だったら、情け容赦なくSEALSを首相官邸へ派遣してください

日本国民の大半が「英断」を支持します


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:19Comments(1)2ちゃんねるニュース

私達はなぜ民主党に騙されたか。日本人として悔しくて涙…記者

2011年06月14日

パパ、今度はまちがえないでね。
(・∀・)

でもって、できたら今度こそは幸福実現党の言い分もきいてね。
(・∀・)


________

【マスコミ】 「麻生さん、漢字読める?」と批判記事多く書き…後悔。私達はなぜ民主党に騙されたか。日本人として悔しくて涙…記者★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/06/14(火) 11:20:32.49 ID:???0
・久々に、'麻生節'が、北京で炸裂した。
 先週、麻生太郎元首相が、なぜか菅直人首相の「文化担当特使」として、6月8日からこちらで
 始まった「ジャパン・フィルム&テレビ・ウィーク」に合わせて北京を訪れた。

 「ポケモンはキュッキュッとしか言わねーが、世界中で通じてるじゃねーか。文化交流ってのは、
 言葉じゃねーんだ。日本の素晴らしいコンテンツは、世界で通用するんだよ! 」
 「韓国は文化開放に踏み切ってから、日韓関係は劇的に改善された。あんたんとこ(中国)も、
 早くそうすべきだ! 」
 まさに麻生特使の行くところ、拍手喝采が鳴り止まない。皮肉なことに、民主党政権下になって、
 これほど北京で人気を博した日本の政治家はいない。

 思えば、麻生政権時代、日本で『週刊現代』の政治記者をしていた私は、毎週のように、
 麻生首相の批判記事を書いていた。「麻生総理、この漢字読めますか? 」「ゴルゴ13を見て
 外交するなかれ」…。いまでも当時のタイトルが頭に浮かぶが、先週、2年ぶりにご本人を
 間近で見て、懺悔したい気分に駆られた。菅外交に較べたら、麻生外交には何と華があったことか!
 民主党外交に較べたら、自民党外交は何と老獪だったことか!  

 私たちはなぜ、「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて、民主党に政権を託して
 しまったのだろう?  この2年間、北京から見ていて、民主党外交の杜撰さ、幼稚さには、
 一日本人として怒りを通り越して、涙が出るほどだ。

 中国はすでに昨年、GDPで日本を追い抜いた。今後、日中間の「経済格差」は、ますます
 広がっていくだろう。
 中国からすれば、もはや日本など、目に入らなくなってしまった。それは、一つには、G8の
 時代からG20の時代へ、もしくはG2(米中)の時代へと変遷したからであるが、もう一つは
 「お笑い民主党外交」を、相手にしなくなってきているのだ。
 (抜粋。本文はかなりの長文です)
 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000001-gendaibiz-pol

※前:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308014318/


5 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:21:38.11 ID:opSWL2jG0
いまさら・・・


13 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:50.39 ID:6EeZZmBF0
>>1
> 甘言に騙されて

おまえらは騙した側だろ。


14 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:22:52.60 ID:HflAJ1At0
マスゴミは空気が読めなかった


16 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:00.44 ID:W6f+ViaY0
2008年 2ch運営から民主党工作員が大量発生したとの公式報告

【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html

↑ルーピーズは現実を見ろよwwww


17 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:17.39 ID:ioReanHS0
>甘言に騙されて

いや騙したのはお前らマスゴミだから


21 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:54.07 ID:vxI+mnzP0
本人に謝って!


22 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:23:55.08 ID:mStnuL/+0
今や、「菅さん、日本語読める?」の時代だからな。
それにしても、麻生を批判した事を後悔していても、批判した理由自体は間違ってなかったと言ってるわけだな


29 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:24:39.74 ID:COQg9J3v0
論理的に考えずに情緒的に後悔して、涙ながして、すぐ忘れるからじゃね?


37 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:24.23 ID:GJffGm4B0
二年もかかるとかどんだけ馬鹿なんだよ
普通に日本を潰すために民主党へ投票を呼びかけてたんじゃないのかよ


40 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:39.56 ID:w73YzYX60
各国首相クラスが集まる場で
外国の要人達と如何にもフレンドリーに
達振舞えたのは麻生元首相くらいだったね

まぁ、実務で諸外国と上手くやっているなら
それでも良いんだけどそれさえないんだよ
要人の中で1人だけポツンと如何にも気まずそうに
硬い笑顔を見せている姿は国民としてちょっと情けなく見える
鳩山氏の様に他人に興味が無い様な達振舞いはまた別だけどさ


45 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:49.07 ID:6EeZZmBF0
>>1
> 日中間の「経済格差」は、ますます広がっていくだろう。

景気対策やればいいだけだろう。
麻生の景気対策妨害して
資本主義を理解しない共産主義者どもに政権を渡したのは
お前たちだ。


46 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:25:56.53 ID:9fh0GaOp0
菅は漢字も空気も世相も読めませんけど?


48 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:02.08 ID:NDpXMopf0
散々、揚げ足取りをして
世論を誘導していたじゃねーか


49 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:09.02 ID:53IUZkYW0
自民党は緩やかな死
民主党は突然死

緩やかな死の場合は待っている間に特効薬が出来る可能性があるが・・・・・・

と総選挙前に書き込んだら
民主党支持者にフルボッコくらったぉ・・・


52 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:27.40 ID:76D6C49U0
>私たちはなぜ、「一度任せてみて下さい」などという甘言に騙されて

私たちじゃねーよ、一緒にすんなクソボケ


53 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:28.86 ID:4KW5yr3O0
>>42
 麻生さんは外務大臣のほうが良い仕事してる。
 総理は安部ちゃんがいい。


56 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:39.82 ID:GEM7XspH0
基本的には同意する
でもさ、その程度でダマされる国民のお粗末さ加減には涙しないの?
むしろそちらの方が大問題だ
馬鹿は何度でもカモられる


57 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:43.63 ID:HZRPyeu40
まぁ今更後悔したところで日本は良くならないけどね

民主は任期まで醜く政権にしがみついて間違いなく今以上にどん底の状態にしてくれるよ


58 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:49.75 ID:OegXtXzF0
× マスコミが民主党に騙された
○ マスコミがバカな大衆を騙した

騙されたと被害者ぶる前に、騙した謝罪をしろよw


59 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:26:56.73 ID:m9+gvmnX0
>>1
良く言った
その反省と勇気の一歩が日本を変える


61 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:01.69 ID:9vhzlqOJ0
麻生は安倍とかよりは悪くなかったよな
与謝野にそそのかされて消費税増税を争点に選挙しなければ勝てた


63 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:11.82 ID:5UKfyFRwP
俺達の神政党、自民党。

平和憲法を、50年間守り続けたのは自民党。
竹島を収奪されるも、日韓条約を結んだのは自民党。
中国と国交を回復して、尖閣問題を起こし、数兆円の援助をしたのは自民党。
北朝鮮へのコメ支援を決定し、拉致問題を見て見ぬふりをしたのは自民党。
アメリカ追随外交しかできずに、国連常任理事国入りを逃したのは自民党。
アジアに謝罪し続けたのは自民党。
パチンコ業界を優遇し、在日を厚く保護してきたのは自民党。
公務員改革をできずに、役人天国を作ってしまったのは自民党。
非正規雇用を増やし、若者を路頭に迷わせたのは自民党。
自己責任とひたすら叫びフリーターを馬鹿にし、自分の政党は世襲で固めたのは自民党。
無駄な公共事業やりまくって800兆円の借金をつくり、ハブ空港を韓国にとられたのは自民党。
デフレを放置して、20年間経済成長できない国にしたのは自民党。
少子化対策をせずに、子どもが生まれない国にしたのは自民党。
高齢者ばかりに目を向け、4人に1人が老人というジジババまみれ国家を作ったのは自民党。
平均年収がここ10年で100万円も下がり、給料が上がらない国にしたのは自民党。
GoogleやAppleのような、新しいグローバル企業が出てくる土壌を作れなかったのは自民党。
原発を強力を推進して、子供を東電に入社させるのは自民党。


65 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:19.86 ID:JYxPCqi90
マスゴミをまず解体しないとな。
バカじゃねーのくずくずくずくず
マスゴミのせいだぞマジで腹立つ
こういうときに暴動起こると、おまえらも矛先になるんだぞ責任もって仕事しろ!


68 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:27:39.59 ID:gsjY6xe00
安倍総理、福田官房長官、麻生外務大臣、小泉顧問

これでいいじゃんw


72 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:01.78 ID:7rP5scc90
まあいいじゃん
一回経験しないとわからないもんさ
いつの時代どこの国もそう
失敗しながら学んでいくのさ


73 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:05.44 ID:vlI/NgROO
気持ちは判った 今すぐ腹を切れ


74 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:14.80 ID:WLK+NBgd0
共犯者が今更何を


76 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:26.15 ID:6J7cBFwa0
まあさ、悪いところは総理大臣でも人間なので、当然にあるわな。

麻生、中川コンビ(与謝野の名前が入ってないところに注目w)は口が悪かったし
お酒に溺れたところがあったけれども、デフレ対策、経済財政政策は評価できるものが
あった。

菅直人はTPPなどへまばっかして思いつきと批判されたけれども、彼自身の長所(突破力)を
生かして閉塞感のある時代を打ち破る「素質」は持っていた人材であった。

で、この筆者がまだ愚かなのは変えれば何とかなると思ってるところ。
次の総理候補すべて、そのどれも持ってない。次が誰になりそうか考えてから引きづりおろすものだ。
与野党とも財政緊縮で、個性を持つ人材でもない。そのまんま落ちてくだけ。

人間完璧じゃないので国民も我慢をして使う事(ルーピーに関しては人間が宇宙人を
扱うのは無理なので我慢してはいけないが)と、敵は野党だけじゃない(官僚や企業
や外国やマスコミだったり)ことをよく理解することじゃないのかな。



79 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:28:45.22 ID:ZbR8/lA+O
進化するには環境変化が必要だからだよ
絶望の中に光あり
もう少し待ってろ


83 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:09.69 ID:iU4hvfja0
盗人もうもうしいな


85 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:32.29 ID:/WJSppJ70
「麻生or鳩山」 オバサン3人座談会◇山田美保子さん・石川結貴さん・江川紹子さん 2009年6月18日 毎日新聞
http://megalodon.jp/2009-0618-2003-51/mainichi.jp/select/seiji/news/20090618dde012010010000c.html

山田 私は2回の党首討論で鳩山さん(由紀夫民主党代表)のこと、見直しちゃった。言葉がすっと、心に入ってきた。点数をつけるなら、9対1で圧勝かな。まさか鳩山さんを好きになるなんて。
江川 「友愛」って、今の世の中に一番足りないことを言おうとしている。人が中心ということで、少なくとも安倍さん(晋三元首相)の「美しい国」よりもいいですよ。
(中略)
石川 私は一緒に食事するんだったら……。
山田 ははは、なんで?
石川 結構大きいじゃないですか、そういうのって。絶対、鳩山さんとです。麻生さん(太郎首相)とは、たとえどんな高級な料理でもイヤ。
山田 2人とも「首相の孫」で、大金持ちというのは一緒。なのに、なぜ生活感の有無で差が出るんだか。
江川 野党暮らしが長いのもあるんじゃない? 鳩山さんはこれまで、人柄はいいけど何となくふわふわしていた。でも、代表になってからは「今度こそやるぞ」って意気込みや覚悟が伝わってくる。
◆麻生さんって
山田 何から話せばいいのかな。それこそ漢字の読み間違いから始まって、いろいろありすぎて。腹が立つのは、やっぱり税金の無駄遣いですね。次々と予算案を作って、将来は消費税を上げるつもりのようですが、まずは他の無駄遣いをやめるべきですよ。
◆鳩山さんって
江川 相手が麻生さんだから、得をしているかもね。
石川 お金に執着していないふうに見える。理系男子だから。それこそいっちゃん(小沢一郎民主党代表代行)みたいに、票もお金も多ければ多いほどいい、というギトギトした政治家と違う気がする。
(中略)
石川 あはは。以前の座談会でも言ったけど私、ファンだから。まあ、今は陰で動いているだろうけど、それはそれでいいじゃないですか。
江川 小沢さんはちょっと濁ったところを泳ぐぐらいがいいんでしょう。鳩山さんだと、小沢さんと違って、きちんと会話ができそうだよね。
江川 今度の選挙では20年、30年先の人たちに「昔の有権者が選択を誤ったから、財政面でも環境問題でも多大な負担をこうむった」と思われないように投票しないと。



88 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:29:43.89 ID:07Wd2GWuO
こっちが泣きたい


92 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:24.06 ID:hL22Rtdj0
まず中川に謝れ



100 :名無しさん@12周年:2011/06/14(火) 11:30:55.96 ID:uRXetyM40
反省している振りをしているが

騙した側なのにじぶんが被害者の振りをしている卑怯な記事だな

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:27Comments(1)2ちゃんねるニュース

ぽえむん「紫の花」

2011年06月14日



花は語らない

黒にも近く
赤にも近く

月明かりに照らされた
湖面のように
澄んだ悲しみは
語る言葉を持たない

紫の花よ
かよわき枝は
風に揺れずとも
夜露に震え
夜を照らす



夜を照らす花
女神の台(うてな)に宿る


女神の涙

紫の花
黒に近く
赤に近く
どちらにも染まらず
悲しみを照らす花






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:57Comments(3)ぽえむん