もっと言葉を!
2011年07月20日
ブログを初めて初の「一日12本ブログアップ」を成し遂げたアマミちゃんです。これで13本目?
だからといってどうということはないんですが、自分の限界を超えるというのは嬉しいですね!
しかしまだ2ちゃんニュースやヘラトリなどの転載が半分以上なので、全然大したことはない。
私にとって文章とは自己満足だ。
この自己満足の世界で、いかに新しいものを自分が生み出すか。
それが「私」という人間の観客である私にはとても楽しみでもある。
高校生のとき、沖縄で出会ったある左翼系詩人の方に「嘉藤梨乃さん、あなたは混沌です」という手紙をいただいた。(笑)
この混沌は、腐乱死体も埋まっていれば蓮の種も埋まっている。美しい鏡も、キレイな装飾の施された毒薬の瓶もただよっている。天界への階段も地獄への入り口もある。
この混沌から、自分が何を拾い上げるのかが、楽しみでしょうがない。
もっと言葉を!もっと自分という泥沼へのダイブを!
こんなものではない。もっとたくさんの世界を私は見・表現することができるはずだ。
そんな期待を自分に持つ私はどこかおかしいのかもしれない。
狂いの世界はある部分では自己陶酔の世界だ。
自己陶酔するのなら、それがただの自己陶酔ならつまらない。
もっと言葉を!もっと言葉を!
私は私という人間をもっともっと肯定したいのだ。
自分の暗がりを知れば、自分のあたたかさに涙がおちる。
自分を観れば観るほどに、他人様にあたたかくなれるからだ。
だからといってどうということはないんですが、自分の限界を超えるというのは嬉しいですね!
しかしまだ2ちゃんニュースやヘラトリなどの転載が半分以上なので、全然大したことはない。
私にとって文章とは自己満足だ。
この自己満足の世界で、いかに新しいものを自分が生み出すか。
それが「私」という人間の観客である私にはとても楽しみでもある。
高校生のとき、沖縄で出会ったある左翼系詩人の方に「嘉藤梨乃さん、あなたは混沌です」という手紙をいただいた。(笑)
この混沌は、腐乱死体も埋まっていれば蓮の種も埋まっている。美しい鏡も、キレイな装飾の施された毒薬の瓶もただよっている。天界への階段も地獄への入り口もある。
この混沌から、自分が何を拾い上げるのかが、楽しみでしょうがない。
もっと言葉を!もっと自分という泥沼へのダイブを!
こんなものではない。もっとたくさんの世界を私は見・表現することができるはずだ。
そんな期待を自分に持つ私はどこかおかしいのかもしれない。
狂いの世界はある部分では自己陶酔の世界だ。
自己陶酔するのなら、それがただの自己陶酔ならつまらない。
もっと言葉を!もっと言葉を!
私は私という人間をもっともっと肯定したいのだ。
自分の暗がりを知れば、自分のあたたかさに涙がおちる。
自分を観れば観るほどに、他人様にあたたかくなれるからだ。
自分への根拠のない自信を恥じる
2011年07月20日
どうも幼い頃から、私は自意識過剰だった。いじめられた劣等感の反動のせいもあるかもしれないが、小さい頃から「自分は周りとは違う人間」という妙な意識があった。
「自分は本当はすごい力のある人間で、でもそれを出すと周りに迷惑をかけるから本当の自分を出してはいけない」などという根拠のないキモい思いに囚われ続けていた。
20代になってようやく「あ、本当にたいしたことないんだな私」と等身大の自分に気付いたが、それでも小さい頃に植え付けた根拠の無い自意識はなかなか消えるものではない。
それは卑屈さになり、今でも表に堂々と出るべき部分になると途端に萎縮してしまう。たとえば自分のための料理ならすぐにつくるが、他人様に出す料理となると評価への恐怖心で途端に何も手につかなくなる。
これは卑屈なのだが、本当はとんでもない驕りであり、隊長からもさんざん指摘されてきた。
「キミはずっと自己卑下が強いと思ったが、違うんだな、自分への縛りが強いんだ。それはある種の驕りだな」
本当に周りのためを思うなら自分の殻などぶち破ることを優先すべきなのに、それができないのは我であり、自己保存欲である。それを知った上で自分への縛りを許しているということも、また「驕り」なのだ。
他人様がどうかは知らないが、どうも自分という人間は巧妙に自分を正当化させるものだ。
私はこんなに頑張ってる、私はこんなに役に立った、私はこんなに可哀想、私はこんなにいろんなものが見える、私はこんなにエライ人を知っている。
それはすべて周りから認められたい心、周りを意識する心、即ち「我」から発生している。
師匠はいつも繰り返し私に教えてくださった。
「アマちゃん、その「我」をつみとりなさい。「我」を無くしなさい。その「我」が悪霊や邪気を引っ張るのですよ」
また、師匠はこうも言われた。
「周りからの評価を求めてはいけません。主と共にありなさい。つねに主に問いなさい。」
この言葉はまだ私には難しすぎる。だが、30すぎてようやくわかったのは、師匠の言葉が私の人生の命綱であるということだ。
この「我」をなくすにはどうしたらいいのか。それが見えないということは、私はまだ自分の内なる腐臭から目を背けているのだろう。
もっと自分をえぐりださないといけない。
もっと自分を知らねばならない。
愚かな自分に頭をかかえながらも、まだ「周りへの感謝」に涙をおとすことができない自分の慢心を恥じる。
私の涙はまだ自分のものでしかないのだ。それが、たまらなくなさけない。
自意識というこのウザい衣を脱いでみたいとつくづく思う。
何事にもとらわれない、風のようなあたたかな心で生きてみたいと願う。
「自分は本当はすごい力のある人間で、でもそれを出すと周りに迷惑をかけるから本当の自分を出してはいけない」などという根拠のないキモい思いに囚われ続けていた。
20代になってようやく「あ、本当にたいしたことないんだな私」と等身大の自分に気付いたが、それでも小さい頃に植え付けた根拠の無い自意識はなかなか消えるものではない。
それは卑屈さになり、今でも表に堂々と出るべき部分になると途端に萎縮してしまう。たとえば自分のための料理ならすぐにつくるが、他人様に出す料理となると評価への恐怖心で途端に何も手につかなくなる。
これは卑屈なのだが、本当はとんでもない驕りであり、隊長からもさんざん指摘されてきた。
「キミはずっと自己卑下が強いと思ったが、違うんだな、自分への縛りが強いんだ。それはある種の驕りだな」
本当に周りのためを思うなら自分の殻などぶち破ることを優先すべきなのに、それができないのは我であり、自己保存欲である。それを知った上で自分への縛りを許しているということも、また「驕り」なのだ。
他人様がどうかは知らないが、どうも自分という人間は巧妙に自分を正当化させるものだ。
私はこんなに頑張ってる、私はこんなに役に立った、私はこんなに可哀想、私はこんなにいろんなものが見える、私はこんなにエライ人を知っている。
それはすべて周りから認められたい心、周りを意識する心、即ち「我」から発生している。
師匠はいつも繰り返し私に教えてくださった。
「アマちゃん、その「我」をつみとりなさい。「我」を無くしなさい。その「我」が悪霊や邪気を引っ張るのですよ」
また、師匠はこうも言われた。
「周りからの評価を求めてはいけません。主と共にありなさい。つねに主に問いなさい。」
この言葉はまだ私には難しすぎる。だが、30すぎてようやくわかったのは、師匠の言葉が私の人生の命綱であるということだ。
この「我」をなくすにはどうしたらいいのか。それが見えないということは、私はまだ自分の内なる腐臭から目を背けているのだろう。
もっと自分をえぐりださないといけない。
もっと自分を知らねばならない。
愚かな自分に頭をかかえながらも、まだ「周りへの感謝」に涙をおとすことができない自分の慢心を恥じる。
私の涙はまだ自分のものでしかないのだ。それが、たまらなくなさけない。
自意識というこのウザい衣を脱いでみたいとつくづく思う。
何事にもとらわれない、風のようなあたたかな心で生きてみたいと願う。
【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」
2011年07月20日
幸福実現党は、菅総理就任直後から「菅は鳩山より危険」「この国を潰す男」と言っていました。
菅総理退陣要求デモまでもやりました。
さて、その主張は間違っていましたでしょうか?
幸福実現党に批判と罵倒の石を投げたのは誰ですか?
宗教政党とあざ笑い、無視しつづけたのは誰ですか?
私は、国民に問う。
あなた達は本当にこの国を滅ぼす気なのか。
あなた達は、間違った選択の責任をどうとるつもりなのか!!!!!!
________
【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」★2
1 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:56:46.65 ID:???0
★スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 頭下げプレゼントを…
菅直人首相の北朝鮮絡みのスキャンダルに、自民党が照準を絞り始めた。弁護士や
会計士、元警察官僚などを中心とする「菅首相拉致関係献金疑惑追及プロジェクトチーム」
(PT)を立ち上げ、徹底調査を始めたのだ。複雑に重複する関係者、発覚した
銀座クラブでの会合、そして驚くべき訪朝写真…。19日の衆院予算委員会で質問に
立ったPT座長の古屋圭司衆院議員が夕刊フジの取材に応じ、「民主党と北朝鮮の闇」
について語った。
「菅政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している。単なる『政治とカネ』
の問題ではない。菅首相の即時退陣は当然だが、民主党が政権を担っていること自体が
問題だ!」
古屋氏は委員会でこう追及した。その内容は慄然とするものだった。
これまで、菅首相の資金管理団体「草志会」が、政治団体「政権交代をめざす市民の
会」に計6250万円もの政治献金を行っていたことが発覚していた。「めざす会」
は、1980年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州
から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者
(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーを両親に持つ長男(28)
が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体だ。
さらに古屋氏はこの日、菅首相や鳩山由紀夫前首相をはじめ、民主党の国会議員や
地方議員から「めざす会」や「市民の党」など関連3団体への献金が総額2億496万
円にのぼることを指摘した。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110720/plt1107201618004-n1.htm
※写真 菅首相(左)は1995年3月に訪朝し、北朝鮮の金容淳党国際部長から
プレゼントを受け取った(山本皓一氏撮影)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110720/plt1107201618004-p1.jpg
■前スレ(1の立った日時 07/20(水) 17:58:13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/
2 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:57:23.80 ID:???0
(>>1の続き)
そのうえで、「(関連団体は)いまも共産主義革命をしようとしている極左の過激派
集団」「公安当局もマークしている。ほかに民主党側がこれだけ多額の資金を出して
いる団体があるのか?」「菅首相は、政府の拉致問題対策本部長の立場にある。拉致
被害者や家族に対し、謝罪すべきではないのか」などと追及した。
これに対し、菅首相は「いろいろな活動の中で協力した」「この人物(=拉致容疑者
長男)についてはまったく承知していない」「政治資金規正法にのっとり適切に処理し
ている」「この問題で(拉致被害者や家族に)謝るということにはならないと思ってい
る」などと語った。
実態はどうなのか。古屋氏は夕刊フジの取材に対し、「3団体は表裏一体なうえ、
民主党議員の公設秘書と関連団体の会計責任者が複雑に重複している。調べれば調べる
ほど『民主党と北朝鮮の闇』は深まる」と語る。
そうした調査の過程で、問題団体が銀座のクラブや老舗イタリアン、麻布の高級中
華店、那覇のステーキハウスなどで、1回数万円から十数万円もの支出を繰り返してい
る実態も政治資金収支報告書からつかんだという。
「名称に『市民』という言葉が入る団体だが、金銭感覚は一般市民とはかけ離れてい
るのではないか」(自民党PT関係者)
PTでは今後、政治献金の背景と違法性などを解明したうえで、国会でさらに疑惑を
徹底追及していく方針だ。
(続く)
6 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:57:59.57 ID:???0
(>>2の続き)
そんななか、菅首相と北朝鮮に関する衝撃的な写真も見つかった。
菅首相が1995年3月、自社さ与党訪朝団の一員として平壌を訪れたとき、フォト
ジャーナリストの山本皓一氏が撮影したもの。当時、対日工作を仕切っていた北朝鮮の
金容淳党国際部長(朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長)から、菅首相が何かプレゼン
トを受け取っている写真だ。
訪朝団は10人で、自民党は渡辺美智雄氏や麻生太郎氏ら。社会党は久保亘氏ら。新
党さきがけからは菅首相と鳩山氏が参加していた。数枚の写真の中には、鳩山氏がプレ
ゼントを受け取っているカットもある。
菅首相はこの6年前の89年、北朝鮮の元工作員で拉致実行犯である辛光洙元死刑囚
の釈放を求める韓国政府への「要望書」に署名している。辛元死刑囚は99年に恩赦で
釈放され、翌2000年、英雄として北朝鮮に帰国している。
古屋氏は「菅首相の資金管理団体などが、拉致事件の容疑者親族の関連団体に多額の
政治献金をするなど許されない。辛元死刑囚絡みの署名も論外。これは重大な問題だ。
菅首相は日本の国会議員としてバッジをつけている資格がない。即刻議員辞職すべきだ」
と話している。
(以上)
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:58:27.12 ID:u9BJ4Z2D0
自民党議員だってたくさん訪朝してるやん
松茸持って帰ったり金塊受け取ったりしてただろ
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:19.37 ID:UlDCYNxI0
北朝に関しては民主だけの問題ではないな。
しかしいずれにしても酷いしまたしてもマスゴミはスルーか?
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:40.98 ID:GOmnCoNT0
民主党・社民党・社会党=朝鮮労働党員だろ
12 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:49.58 ID:zzyksE4e0
>>7
してねーよ
全部お返ししてる
貸しつくるほど愚かじゃねーよ
23 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:03:10.36 ID:OL3U2+QB0
で、これをどの大新聞も話題にしてないのはなぜ?
24 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:03:30.71 ID:zbr4/WyJO
「スイス政府民間防衛」より。敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←(外国人参政権・子ども手当て) 今ココ!!
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:04:22.01 ID:sFGcXpz+0
菅直人の顧問ピオ・デミリアとは
日本外国特派員協会会長立候補声明文(2010)
http://www.fccj.or.jp/election2010stats1j
>過去に私は日本の新総理大臣の菅直人さんの「特別顧問」を務めた経験があります。
30 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:05:38.75 ID:24bRolZ30
【経済】文部科学省所管の科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与…サムスン電子、1~2年後を目標に新型LCDを商品化へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311163007/
34 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:06:15.09 ID:DJCntAFN0
知ってた
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:06:23.51 ID:o4X66rRs0
★平成18年
北朝鮮が地下核実験実施、国連安保理で北朝鮮への経済制裁が全会一致で可決。
★平成19年
米によりマカオの北朝鮮口座が凍結され、北朝鮮への送金ルートが絶たれる。
同年、民主党・菅議員(当時)が、北朝鮮の拉致工作関連団体へ5000万円の献金。
(年額5000万円は政治資金規正法での上限額)
他にもただの都議・県議が2000万円もの大金を献金しているなど、献金額は
判明分だけで総額4億円にも上る。
★平成20年~
マカオルート凍結により干上がるはずだった北朝鮮は、核開発継続、ついには
北朝鮮は核保有国となる。資金源は不明。
42 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:07:36.32 ID:l3SN+g/B0
朝鮮半島の犬が日本の首相かよ・・・
44 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:15.88 ID:WSyvlELoO
「同志」
日本のような縦社会では馴染みのない言葉だが
北朝鮮社会を読み解くにはこの言葉がキーワードとなる
北朝鮮人民はみな等しく同志であり
目標達成の為全員で邁進しようという考え方は
現在でも尚依然としてこの国の基本理念であり
国民の支持をつかむために頻繁に用いられる
実際には呼ばれる機会は減ってきたものの
金総書記親子などの指導者・党幹部・軍司令官でさえ
正式な敬称はいまだに「同志」とされている
「同志」はその言葉通り志を同じくする者の意であり
相互扶助の心で助け合うことが重要である
国難に際して寝ずに働き指導者を支えるのは
国民のあたりまえの義務であり、美徳である
真の愛国者のすばらしい精神である
ただ皮肉にも「志」を持つ国民と指導者が
一度たりとも「同じ」方向を向いたことはない
47 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:36.93 ID:HP8YTOl+0
参政権詐欺に引っかかり、民主に金だけ巻き上げられたw
50 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:51.66 ID:xh/zP5010
菅なら当たり前
問題はそれを問題視しないマスゴミ
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:21.61 ID:sFGcXpz+0
ピオ・デミリアさん(イタリア人のジャーナリスト)
http://www.tanaka-katsumi.net/modules/wordpress/index.php?p=2479
本日付「しんぶん赤旗」一面掲載の『いまなぜ共産党』のなかで紹介されている同氏の次の発言を…
「日本では、二大政党による『政権交代』が盛んに宣伝されていますが、自民党と民主党はもと
もと同じ勢力であり、政策にもほとんど違いがないのではないか、これでは政権交代ではなく、政
党交代にしかならないとの見方もある。真の対案を探そうとすれば、共産党に行き着くことになる
のではないでしょうか」
53 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:40.98 ID:9tlz6agb0
>>23
Q.これをどの大新聞も話題にしてないのはなぜ?
A.大新聞が、極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化しているから。
54 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:10:04.10 ID:yjbTEar/0
>「菅政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している。単なる『政治とカネ』
の問題ではない。菅首相の即時退陣は当然だが、民主党が政権を担っていること自体が
問題だ!」
しってた
56 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:11:28.36 ID:o4X66rRs0
現在の拉致問題対策本部
本部長:菅直人(北朝鮮工作員)
拉致問題担当相:中野寛成(兼 公安委員長)
→在日参政権の実現「のみ」に30年間も奔走してきた政治家。
その他の政策・功績共に皆無
前 拉致問題担当相:仙谷由人 ←尖閣衝突ビデオ隠蔽の主犯格
前々 拉致問題担当相:柳田稔 ←「法務大臣は2つの言葉だけ覚えればいいから楽」の人
前々々拉致問題担当相:中井洽 ←金賢姫を国賓招待、皇族に対し「早く座れ」などの不敬発言
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:11:39.93 ID:sFGcXpz+0
菅直人の顧問ピオ・デミリアとは
阿佐ヶ谷ロフト2009年2月スケジュール
23(月)
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi?year=2009&month=2
> ▼ピオデミリアさんは、イタリア「赤い旅団」の弁護士をやられた方で、
> 現在、出獄したその幹部諸氏やネグリとも親交が深く、
> 若松孝二「実録・連合赤軍」ら若松映画をイタリアに紹介し、
> 若松さんをイタリアで超有名人にした人でもあります。
> 氏は、現在、日本にジャーナリストとして滞在し、
> 日本-イタリアの民衆の情報交換のパイプ役の要に位置するバイタリティ-あふれた行動人です。
62 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:12:34.68 ID:fp/Z74UY0
いくら売国でも報道しない自由を行使される・・・
もう完全にジジババ洗脳されてるよ
テレビでやってないことは大した事無いってもう自分で考えることをしない
66 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:13:50.27 ID:o4X66rRs0
国家公安委員長
第81代 中井洽 (兼 拉致問題担当)←金賢姫を国賓招待、皇族に対し「早く座れ」などの不敬発言
第82代 中井洽
第83代 岡崎トミ子 ←朝鮮活動家、反日デモに参加
第84代 中野寛成 (兼 拉致問題担当) ←在日参政権の実現に30年間奔走
検察のトップ 法務大臣
第83代 千葉景子 ※拉致犯の釈放嘆願署名活動員
第84代 千葉景子
第85代 柳田稔 (兼 拉致問題担当)
第86代 仙谷由人(兼 拉致問題担当) ←尖閣衝突ビデオ隠蔽の主犯格
第87代 江田五月 ※拉致犯の釈放嘆願署名活動員 ←在日からの献金合法化を画策
公安も検察も動きません
76 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:16:03.99 ID:o4X66rRs0
日本の司法
前原誠司(在日からの違法献金収受で起訴、公民権停止処分)
→国会の裁判官訴追委員会委員長に就任。(2011年5月26日)
※裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)は、日本において、裁判官を罷免するにあたり、
当該裁判官を裁判官弾劾裁判所に訴追するために国会に設置される国家機関である。
菅 直人「三権分立とは憲法のどこにも書いていない」
近代国家の大原則、三権分立は民主党の手によって潰されました。
98 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:22:24.82 ID:uQpPkcxm0
コンビニで夕刊フジ買って来て親に見せてやったわw
「よど号ハイジャックって何ぞ?」って聞いたら嬉々として語り出してワラタw
100 :テンプレ:2011/07/20(水) 21:22:43.74 ID:mlpgPWs30
>>96
34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/04(月) 23:13:31.43 ID:OflbJhRJ0
353 :名無しさん@12周年 :2011/07/04(月) 08:57:59.11 ID:B5D5QOeL0
燃料投下っとww
市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 酒井剛 天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
参考までにww
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&id=267&option=com_content&task=view
ぱねえwww確定だなww
541 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 23:49:31.12 ID:ZfTDl2iZ0
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/xWS000002.jpg
これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、
具本憲ってあるだろ?www
お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw
菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww
これでチェックメイトだぜぇぇぇwwwヒャッハァァァァァァwww
菅総理退陣要求デモまでもやりました。
さて、その主張は間違っていましたでしょうか?
幸福実現党に批判と罵倒の石を投げたのは誰ですか?
宗教政党とあざ笑い、無視しつづけたのは誰ですか?
私は、国民に問う。
あなた達は本当にこの国を滅ぼす気なのか。
あなた達は、間違った選択の責任をどうとるつもりなのか!!!!!!
________
【政治】スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 自民・古屋氏「菅直人政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している」★2
1 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:56:46.65 ID:???0
★スクープ!“売国菅”国辱の「訪朝写真」 頭下げプレゼントを…
菅直人首相の北朝鮮絡みのスキャンダルに、自民党が照準を絞り始めた。弁護士や
会計士、元警察官僚などを中心とする「菅首相拉致関係献金疑惑追及プロジェクトチーム」
(PT)を立ち上げ、徹底調査を始めたのだ。複雑に重複する関係者、発覚した
銀座クラブでの会合、そして驚くべき訪朝写真…。19日の衆院予算委員会で質問に
立ったPT座長の古屋圭司衆院議員が夕刊フジの取材に応じ、「民主党と北朝鮮の闇」
について語った。
「菅政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している。単なる『政治とカネ』
の問題ではない。菅首相の即時退陣は当然だが、民主党が政権を担っていること自体が
問題だ!」
古屋氏は委員会でこう追及した。その内容は慄然とするものだった。
これまで、菅首相の資金管理団体「草志会」が、政治団体「政権交代をめざす市民の
会」に計6250万円もの政治献金を行っていたことが発覚していた。「めざす会」
は、1980年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を欧州
から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者
(58)と、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーを両親に持つ長男(28)
が所属する政治団体「市民の党」から派生した政治団体だ。
さらに古屋氏はこの日、菅首相や鳩山由紀夫前首相をはじめ、民主党の国会議員や
地方議員から「めざす会」や「市民の党」など関連3団体への献金が総額2億496万
円にのぼることを指摘した。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110720/plt1107201618004-n1.htm
※写真 菅首相(左)は1995年3月に訪朝し、北朝鮮の金容淳党国際部長から
プレゼントを受け取った(山本皓一氏撮影)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110720/plt1107201618004-p1.jpg
■前スレ(1の立った日時 07/20(水) 17:58:13)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311152293/
2 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:57:23.80 ID:???0
(>>1の続き)
そのうえで、「(関連団体は)いまも共産主義革命をしようとしている極左の過激派
集団」「公安当局もマークしている。ほかに民主党側がこれだけ多額の資金を出して
いる団体があるのか?」「菅首相は、政府の拉致問題対策本部長の立場にある。拉致
被害者や家族に対し、謝罪すべきではないのか」などと追及した。
これに対し、菅首相は「いろいろな活動の中で協力した」「この人物(=拉致容疑者
長男)についてはまったく承知していない」「政治資金規正法にのっとり適切に処理し
ている」「この問題で(拉致被害者や家族に)謝るということにはならないと思ってい
る」などと語った。
実態はどうなのか。古屋氏は夕刊フジの取材に対し、「3団体は表裏一体なうえ、
民主党議員の公設秘書と関連団体の会計責任者が複雑に重複している。調べれば調べる
ほど『民主党と北朝鮮の闇』は深まる」と語る。
そうした調査の過程で、問題団体が銀座のクラブや老舗イタリアン、麻布の高級中
華店、那覇のステーキハウスなどで、1回数万円から十数万円もの支出を繰り返してい
る実態も政治資金収支報告書からつかんだという。
「名称に『市民』という言葉が入る団体だが、金銭感覚は一般市民とはかけ離れてい
るのではないか」(自民党PT関係者)
PTでは今後、政治献金の背景と違法性などを解明したうえで、国会でさらに疑惑を
徹底追及していく方針だ。
(続く)
6 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 20:57:59.57 ID:???0
(>>2の続き)
そんななか、菅首相と北朝鮮に関する衝撃的な写真も見つかった。
菅首相が1995年3月、自社さ与党訪朝団の一員として平壌を訪れたとき、フォト
ジャーナリストの山本皓一氏が撮影したもの。当時、対日工作を仕切っていた北朝鮮の
金容淳党国際部長(朝鮮アジア太平洋平和委員会委員長)から、菅首相が何かプレゼン
トを受け取っている写真だ。
訪朝団は10人で、自民党は渡辺美智雄氏や麻生太郎氏ら。社会党は久保亘氏ら。新
党さきがけからは菅首相と鳩山氏が参加していた。数枚の写真の中には、鳩山氏がプレ
ゼントを受け取っているカットもある。
菅首相はこの6年前の89年、北朝鮮の元工作員で拉致実行犯である辛光洙元死刑囚
の釈放を求める韓国政府への「要望書」に署名している。辛元死刑囚は99年に恩赦で
釈放され、翌2000年、英雄として北朝鮮に帰国している。
古屋氏は「菅首相の資金管理団体などが、拉致事件の容疑者親族の関連団体に多額の
政治献金をするなど許されない。辛元死刑囚絡みの署名も論外。これは重大な問題だ。
菅首相は日本の国会議員としてバッジをつけている資格がない。即刻議員辞職すべきだ」
と話している。
(以上)
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:58:27.12 ID:u9BJ4Z2D0
自民党議員だってたくさん訪朝してるやん
松茸持って帰ったり金塊受け取ったりしてただろ
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:19.37 ID:UlDCYNxI0
北朝に関しては民主だけの問題ではないな。
しかしいずれにしても酷いしまたしてもマスゴミはスルーか?
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:40.98 ID:GOmnCoNT0
民主党・社民党・社会党=朝鮮労働党員だろ
12 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 20:59:49.58 ID:zzyksE4e0
>>7
してねーよ
全部お返ししてる
貸しつくるほど愚かじゃねーよ
23 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:03:10.36 ID:OL3U2+QB0
で、これをどの大新聞も話題にしてないのはなぜ?
24 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:03:30.71 ID:zbr4/WyJO
「スイス政府民間防衛」より。敵国が侵略してくる際の戦争なき戦争
第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←(外国人参政権・子ども手当て) 今ココ!!
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:04:22.01 ID:sFGcXpz+0
菅直人の顧問ピオ・デミリアとは
日本外国特派員協会会長立候補声明文(2010)
http://www.fccj.or.jp/election2010stats1j
>過去に私は日本の新総理大臣の菅直人さんの「特別顧問」を務めた経験があります。
30 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:05:38.75 ID:24bRolZ30
【経済】文部科学省所管の科学技術振興機構、半導体技術をサムスン電子に供与…サムスン電子、1~2年後を目標に新型LCDを商品化へ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311163007/
34 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:06:15.09 ID:DJCntAFN0
知ってた
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:06:23.51 ID:o4X66rRs0
★平成18年
北朝鮮が地下核実験実施、国連安保理で北朝鮮への経済制裁が全会一致で可決。
★平成19年
米によりマカオの北朝鮮口座が凍結され、北朝鮮への送金ルートが絶たれる。
同年、民主党・菅議員(当時)が、北朝鮮の拉致工作関連団体へ5000万円の献金。
(年額5000万円は政治資金規正法での上限額)
他にもただの都議・県議が2000万円もの大金を献金しているなど、献金額は
判明分だけで総額4億円にも上る。
★平成20年~
マカオルート凍結により干上がるはずだった北朝鮮は、核開発継続、ついには
北朝鮮は核保有国となる。資金源は不明。
42 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:07:36.32 ID:l3SN+g/B0
朝鮮半島の犬が日本の首相かよ・・・
44 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:15.88 ID:WSyvlELoO
「同志」
日本のような縦社会では馴染みのない言葉だが
北朝鮮社会を読み解くにはこの言葉がキーワードとなる
北朝鮮人民はみな等しく同志であり
目標達成の為全員で邁進しようという考え方は
現在でも尚依然としてこの国の基本理念であり
国民の支持をつかむために頻繁に用いられる
実際には呼ばれる機会は減ってきたものの
金総書記親子などの指導者・党幹部・軍司令官でさえ
正式な敬称はいまだに「同志」とされている
「同志」はその言葉通り志を同じくする者の意であり
相互扶助の心で助け合うことが重要である
国難に際して寝ずに働き指導者を支えるのは
国民のあたりまえの義務であり、美徳である
真の愛国者のすばらしい精神である
ただ皮肉にも「志」を持つ国民と指導者が
一度たりとも「同じ」方向を向いたことはない
47 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:36.93 ID:HP8YTOl+0
参政権詐欺に引っかかり、民主に金だけ巻き上げられたw
50 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:08:51.66 ID:xh/zP5010
菅なら当たり前
問題はそれを問題視しないマスゴミ
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:21.61 ID:sFGcXpz+0
ピオ・デミリアさん(イタリア人のジャーナリスト)
http://www.tanaka-katsumi.net/modules/wordpress/index.php?p=2479
本日付「しんぶん赤旗」一面掲載の『いまなぜ共産党』のなかで紹介されている同氏の次の発言を…
「日本では、二大政党による『政権交代』が盛んに宣伝されていますが、自民党と民主党はもと
もと同じ勢力であり、政策にもほとんど違いがないのではないか、これでは政権交代ではなく、政
党交代にしかならないとの見方もある。真の対案を探そうとすれば、共産党に行き着くことになる
のではないでしょうか」
53 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:09:40.98 ID:9tlz6agb0
>>23
Q.これをどの大新聞も話題にしてないのはなぜ?
A.大新聞が、極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化しているから。
54 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:10:04.10 ID:yjbTEar/0
>「菅政権は極左過激派や北朝鮮周辺と連携、一体化している。単なる『政治とカネ』
の問題ではない。菅首相の即時退陣は当然だが、民主党が政権を担っていること自体が
問題だ!」
しってた
56 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:11:28.36 ID:o4X66rRs0
現在の拉致問題対策本部
本部長:菅直人(北朝鮮工作員)
拉致問題担当相:中野寛成(兼 公安委員長)
→在日参政権の実現「のみ」に30年間も奔走してきた政治家。
その他の政策・功績共に皆無
前 拉致問題担当相:仙谷由人 ←尖閣衝突ビデオ隠蔽の主犯格
前々 拉致問題担当相:柳田稔 ←「法務大臣は2つの言葉だけ覚えればいいから楽」の人
前々々拉致問題担当相:中井洽 ←金賢姫を国賓招待、皇族に対し「早く座れ」などの不敬発言
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:11:39.93 ID:sFGcXpz+0
菅直人の顧問ピオ・デミリアとは
阿佐ヶ谷ロフト2009年2月スケジュール
23(月)
http://www.loft-prj.co.jp/lofta/schedule/lofta.cgi?year=2009&month=2
> ▼ピオデミリアさんは、イタリア「赤い旅団」の弁護士をやられた方で、
> 現在、出獄したその幹部諸氏やネグリとも親交が深く、
> 若松孝二「実録・連合赤軍」ら若松映画をイタリアに紹介し、
> 若松さんをイタリアで超有名人にした人でもあります。
> 氏は、現在、日本にジャーナリストとして滞在し、
> 日本-イタリアの民衆の情報交換のパイプ役の要に位置するバイタリティ-あふれた行動人です。
62 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:12:34.68 ID:fp/Z74UY0
いくら売国でも報道しない自由を行使される・・・
もう完全にジジババ洗脳されてるよ
テレビでやってないことは大した事無いってもう自分で考えることをしない
66 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:13:50.27 ID:o4X66rRs0
国家公安委員長
第81代 中井洽 (兼 拉致問題担当)←金賢姫を国賓招待、皇族に対し「早く座れ」などの不敬発言
第82代 中井洽
第83代 岡崎トミ子 ←朝鮮活動家、反日デモに参加
第84代 中野寛成 (兼 拉致問題担当) ←在日参政権の実現に30年間奔走
検察のトップ 法務大臣
第83代 千葉景子 ※拉致犯の釈放嘆願署名活動員
第84代 千葉景子
第85代 柳田稔 (兼 拉致問題担当)
第86代 仙谷由人(兼 拉致問題担当) ←尖閣衝突ビデオ隠蔽の主犯格
第87代 江田五月 ※拉致犯の釈放嘆願署名活動員 ←在日からの献金合法化を画策
公安も検察も動きません
76 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:16:03.99 ID:o4X66rRs0
日本の司法
前原誠司(在日からの違法献金収受で起訴、公民権停止処分)
→国会の裁判官訴追委員会委員長に就任。(2011年5月26日)
※裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)は、日本において、裁判官を罷免するにあたり、
当該裁判官を裁判官弾劾裁判所に訴追するために国会に設置される国家機関である。
菅 直人「三権分立とは憲法のどこにも書いていない」
近代国家の大原則、三権分立は民主党の手によって潰されました。
98 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 21:22:24.82 ID:uQpPkcxm0
コンビニで夕刊フジ買って来て親に見せてやったわw
「よど号ハイジャックって何ぞ?」って聞いたら嬉々として語り出してワラタw
100 :テンプレ:2011/07/20(水) 21:22:43.74 ID:mlpgPWs30
>>96
34 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/04(月) 23:13:31.43 ID:OflbJhRJ0
353 :名無しさん@12周年 :2011/07/04(月) 08:57:59.11 ID:B5D5QOeL0
燃料投下っとww
市民の党 東京都千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル2F 酒井剛 酒井剛 天野外支子
この【龍伸ビル】の8Fにある"株式会社リュージー・キャピタル"「龍伸興業(株)」の経営者は、
「朝銀の陰の理事長」や「北朝鮮送金王」などの異名を持つ街金業者の具次龍だった。
参考までにww
http://www.pyongyangology.com/index.php?Itemid=31&id=267&option=com_content&task=view
ぱねえwww確定だなww
541 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/05(火) 23:49:31.12 ID:ZfTDl2iZ0
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/i/h/nihon9999/xWS000002.jpg
これのミンスへの、献金代表者の名前・・・おまいら見てみろよwww
しかも、例の市民の党の「千代田区平河町1-3-6 龍伸ビル」の現オーナーの、
具本憲ってあるだろ?www
お父さんが北チョンの送金王で、息子は在日本朝鮮青年商工会中央常任幹事かよwww
もう、完全に一致したぞw
菅は市民団体を通じて北朝鮮に資金援助してたwwww
これでチェックメイトだぜぇぇぇwwwヒャッハァァァァァァwww
隊長との話・「絆 隊長の投稿話」にこめられた真のメッセージ
2011年07月20日
絆 隊長の投稿話(再掲載)
http://amamikyo.amamin.jp/e128918.html
「隊長、あの話あちこちで感動を生んでますよ!」
「そうか。そりゃよかったな。ずいぶん前のやつだな」
「そうですね。でもまったく色あせませんね」
「ただな。俺はあれを感動してほしくて書いたわけじゃないんだよ」
「と、おっしゃいますと?」
「あの話は、『残された時間をどう生きたか』なんだよ」
「そうですね」
「あの子は、残された時間で誰よりも霊性が向上した。ちがうか?」
「そうです」
「あの子は余命を宣告されたなかで精一杯自分を向上させたよ。だが、俺たちはどうだ?余命を宣告されてないからと時間をダラダラと生きてるんじゃないか?」
「……」
「俺はそれをあの話に見出したし、それを読んでる人に汲み取ってほしいんだよ。わかるか?」
「…はい」
「彼女に与えられた時間も、俺たちに与えられた時間も同じ時間だ。天から与えられた時間をどう生きたのか。それは長さじゃない。内容なんだよ」
「……」
「それを俺はあの話から学んでほしいんだ。それが、彼女からいただく神道の教えであり、彼女の生きた人生の意味なんだよ」
「はい。それが、彼女の徳にもなりますね」
「そう。あの話から読む人が時間を無駄にせず精一杯神前に向かって生きることの尊さを学んでくれたら、それが彼女が死してなお徳をつめる道にもなるんだ」
「はい」
「それが、あの話の意味だよ」
時間は生きた長さではなく、生きた内容であるという。
絆とは、そのかがやきの時間をつなぐ道なのだと思う。
http://amamikyo.amamin.jp/e128918.html
「隊長、あの話あちこちで感動を生んでますよ!」
「そうか。そりゃよかったな。ずいぶん前のやつだな」
「そうですね。でもまったく色あせませんね」
「ただな。俺はあれを感動してほしくて書いたわけじゃないんだよ」
「と、おっしゃいますと?」
「あの話は、『残された時間をどう生きたか』なんだよ」
「そうですね」
「あの子は、残された時間で誰よりも霊性が向上した。ちがうか?」
「そうです」
「あの子は余命を宣告されたなかで精一杯自分を向上させたよ。だが、俺たちはどうだ?余命を宣告されてないからと時間をダラダラと生きてるんじゃないか?」
「……」
「俺はそれをあの話に見出したし、それを読んでる人に汲み取ってほしいんだよ。わかるか?」
「…はい」
「彼女に与えられた時間も、俺たちに与えられた時間も同じ時間だ。天から与えられた時間をどう生きたのか。それは長さじゃない。内容なんだよ」
「……」
「それを俺はあの話から学んでほしいんだ。それが、彼女からいただく神道の教えであり、彼女の生きた人生の意味なんだよ」
「はい。それが、彼女の徳にもなりますね」
「そう。あの話から読む人が時間を無駄にせず精一杯神前に向かって生きることの尊さを学んでくれたら、それが彼女が死してなお徳をつめる道にもなるんだ」
「はい」
「それが、あの話の意味だよ」
時間は生きた長さではなく、生きた内容であるという。
絆とは、そのかがやきの時間をつなぐ道なのだと思う。
午睡の夢 山に引っ張られた女子生徒を探しに行く
2011年07月20日
昼寝したらこんな夢をみた。メモ。
________
ある女子高校生が山に入ったきり行方不明になったという。
そこの山は途中にある窪地が「くせもの」で、あまり地元の人間がはいることをすすめない山。
ある知人ともう一人誰かが女子高生の知人らしく非常に心配している。
二人で山に入ると言い始めたので、あわてて私が先回りする。
なぜか高校生の恰好で、高校生達の下校ラッシュのなかにまぎれて「パソコン用の椅子」に乗って町中をとばしている。(笑) 夢のなかの私は高校生という設定なのか?
あやしげな(もしかしたらまやかしかもしれない)いりくんだ貧乏くさいドーナツ屋の裏口をすりぬけて山の入り口にくる。この時点で夕方。
入り口に木の枝でメモをはさんで立てておく。「梨乃ハスデニ入ル、二人ハ連絡ヲ待テ 五時三分」
これを立てたらあとからくる二人は来ないとなぜか確信がある。
枯れ木の太い木の枝を折ってそれを杖にして入る。
ここから先は夢だが曖昧。いや、曖昧にしてくれたのかもしれない。
山に入りしばらくすると足を滑らせ、窪地に落ちてしまう。
窪地に女子高生の遺体。私はかろうじてかすり傷だったが、彼女は打ち所が悪かったらしい。
その場所にはたくさんの気配が充満している。ここの窪地は遺跡があったか廃村なんだろうか。
「ああ、女子高生はここの供養のためにもっていかれたんだな」と気付く。
しかしもう当りは真っ暗で動けない。元々この山にも詳しくはないので動き回るのは危険と判断する。
私は女子高生の遺体から少しだけ離れ、石を四隅において山の神様に「この地を一晩だけお貸しください。どうかこの中にあるかぎり私を御守りください」と加護のお祈りの奏上をあげて結界をつくり、そのなかで一夜をすごす。
様々な幻覚を見るが、その幻覚に惑わされないよう、杖をにぎりしめて正心法語を唱え続ける。
朝になって幻覚が鎮まってから山の途中まで降りて電波の通じるところで知人に電話をかけ、「女子高生の遺体を見つけた。いますぐお巡りさんに電話してほしい」と頼む。
なぜか私から警察に電話する気にはなれない。
山の出入り口までくると知人が心配した表情でたっていて、ボロボロの私の恰好を見てビックリしている。
私はなぜか女子高生の首を持っている。
こんな夢。たしか、この山には前にも何度か夢のなかで入っている気がする。さてどこの山だ?
________
ある女子高校生が山に入ったきり行方不明になったという。
そこの山は途中にある窪地が「くせもの」で、あまり地元の人間がはいることをすすめない山。
ある知人ともう一人誰かが女子高生の知人らしく非常に心配している。
二人で山に入ると言い始めたので、あわてて私が先回りする。
なぜか高校生の恰好で、高校生達の下校ラッシュのなかにまぎれて「パソコン用の椅子」に乗って町中をとばしている。(笑) 夢のなかの私は高校生という設定なのか?
あやしげな(もしかしたらまやかしかもしれない)いりくんだ貧乏くさいドーナツ屋の裏口をすりぬけて山の入り口にくる。この時点で夕方。
入り口に木の枝でメモをはさんで立てておく。「梨乃ハスデニ入ル、二人ハ連絡ヲ待テ 五時三分」
これを立てたらあとからくる二人は来ないとなぜか確信がある。
枯れ木の太い木の枝を折ってそれを杖にして入る。
ここから先は夢だが曖昧。いや、曖昧にしてくれたのかもしれない。
山に入りしばらくすると足を滑らせ、窪地に落ちてしまう。
窪地に女子高生の遺体。私はかろうじてかすり傷だったが、彼女は打ち所が悪かったらしい。
その場所にはたくさんの気配が充満している。ここの窪地は遺跡があったか廃村なんだろうか。
「ああ、女子高生はここの供養のためにもっていかれたんだな」と気付く。
しかしもう当りは真っ暗で動けない。元々この山にも詳しくはないので動き回るのは危険と判断する。
私は女子高生の遺体から少しだけ離れ、石を四隅において山の神様に「この地を一晩だけお貸しください。どうかこの中にあるかぎり私を御守りください」と加護のお祈りの奏上をあげて結界をつくり、そのなかで一夜をすごす。
様々な幻覚を見るが、その幻覚に惑わされないよう、杖をにぎりしめて正心法語を唱え続ける。
朝になって幻覚が鎮まってから山の途中まで降りて電波の通じるところで知人に電話をかけ、「女子高生の遺体を見つけた。いますぐお巡りさんに電話してほしい」と頼む。
なぜか私から警察に電話する気にはなれない。
山の出入り口までくると知人が心配した表情でたっていて、ボロボロの私の恰好を見てビックリしている。
私はなぜか女子高生の首を持っている。
こんな夢。たしか、この山には前にも何度か夢のなかで入っている気がする。さてどこの山だ?
蓮舫、なでしこ祝福→「スポーツ振興費仕分けたくせに!」大炎上
2011年07月20日
誰だ民主党に投票したのは?
__________
【民主党】蓮舫氏、なでしこ祝福→「スポーツ振興費仕分けたくせに!」「1番じゃなくていいんだろ?」と大炎上→19日も収拾つかず★2
1 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 10:42:52.82 ID:???0
★蓮舫氏のツイッター なでしこ書き込みで「炎上」の収拾つかず
自身の簡易ブログ・ツイッターで「なでしこジャパン」の優勝への祝意を書き込んだ
蓮舫首相補佐官に対し、「スポーツ振興金をゴッソリ(事業)仕分けして『ジャパン
おめでとう』とは死んでも言ってほしくありません」など厳しい意見が殺到し、収拾が
つなかくなっている。
蓮舫氏は18日早朝、「なでしこJapan、優勝!!すごいです」とチームをたた
える書き込みをした。
すると、「えっ?蓮舫さん1番は駄目なんでしょ?どうして喜ぶの」「選手はスーパー
でレジ打ちしながら頑張っていた。スポーツ振興費を仕分けした枝野(幸男官房長官)
や蓮舫はボーナスをなでしこジャパンに寄贈したら」などの批判が相次いだ。
中には蓮舫氏を擁護するものもあるが、大半は厳しい内容。蓮舫氏は「仕分けの女王」
と呼ばれ、スーパーコンピューター開発に関しては「世界一じゃないといけないのか。
2位じゃダメなのか」とせまり、経費削減に努めてきただけに反発も強いようだ。
■ソース(産経新聞)7.19 23:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071923550028-n1.htm
※蓮舫(@renho_sha)がなでしこジャパンへの発言でまた炎上 #nadeshiko
ttp://togetter.com/li/162854
※「二位じゃ駄目なんですか? 駄目なんです!」
ttp://uproda.2ch-library.com/404575KOK/lib404575.jpg
■元ニューススレ
【政治】 民主・蓮舫氏、なでしこJAPAN祝福→「スポーツ振興費仕分けたくせに!」「1番じゃなくていいんだろ?」と大炎上★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311038044/
■前スレ(1の立った日時 07/20(水) 06:58:07)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311112687/
6 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:20.04 ID:vOKnRFid0
これはさすがに騒ぐほどのことじゃないな。
そりゃ、おめでとうぐらいつぶやくだろ。
そもそもレンホーなんかに投票する都民が悪いんだし。
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:15.01 ID:93HKYxUE0
なでしこジャパンにはオンリーワンを目指してもらいたい
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:28.11 ID:XPnWHIZI0
>>5
並みの神経だったら目害してもおかしくないのにどんだけ図太いんだか呆れる
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
↓
事業仕分けで災害対策費仕分けちゃったので募金に協力してください。
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/a/b/ab97ceaf.png
13 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:25.00 ID:psD6goIL0
R4嫌われすぎw
14 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:31.71 ID:+1oA9tsQO
民主党信者は、
「政権交代して、すぐに結果は出ないだろ!」
「事業仕分けの結果が早速出たなwwwww」
の使い分けが上手い。
17 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:10.38 ID:cLnUJB130
こういうのを自業自得って言うんだな
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:36.22 ID:NAVvVoWX0
せめて『もう仕分けない』
くらいのコメントしろよw
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:48.75 ID:psD6goIL0
民主党も仕訳をすればきっと一番になれるよ
39 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:24.24 ID:Wj7NpU4M0
「身から出た錆」、これにつきる
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:49.47 ID:RV+GTU+Z0
>>9
男女共同ナントカは決して仕分けしないのだろうな。
46 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:05.40 ID:qph+reRR0
ちなみに女子サッカーでプロは6人しかいない
あとは社員兼業
50 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:43.83 ID:xBZtVMah0
はやぶさ ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
スパコン ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
なでしこ ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
51 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:46.85 ID:JyrszwmN0
さすがマジコン担当大臣wwwwwwwwwwwwwww
53 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:08.96 ID:9arqovRM0
>>45
曲がり神にも程があるなw
58 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:16.50 ID:e6ug3Aen0
>>32
馬鹿じゃねーの?海外へ流れる利権にすりかわっただけ。
予算表見てこいよ。
まーだ内需拡大に役立つという点で今までの利権のほうがいいわ
いや、いらんかったけどな。
おめー知ってっか?黄砂対策費に1兆円が中国に渡るんだぜ?
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:30.14 ID:4ZImbrT30
>>16
一応 コーチ育成や振興事業などの部分では影響受けているから
関連性がないわけじゃないよ
63 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:50.76 ID:i9MAieB30
R4は緊急事態に対する備えや備蓄を仕分けしたので、
東電が6m程度の津波しか想定していなかった為に
この様なのを見ればわかるが。
それが起きた場合に徹底的に叩かれるのは当たり前。
塩や石油備蓄や学校の耐震対策もそうだな。
64 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:01.20 ID:CqskW9+c0
蓮舫の逆神ぶりは異常なレベル。やることなすこと裏目ばかり。
・蓮舫「一番になる意味って何なんでしょうか?2番じゃダメなんでしょうか?」
と言って科学技術予算を仕分け。→日本のスパコン「京」が世界一の計算速度達成。
・スポーツ予算にこんなに金をかける意味が有るんでしょうか?→なでしこ世界一、世界から絶賛。
こいつ、税金だけじゃなくサッカーくじ収益金でスポーツ振興するのにも反対してた。
・何百年に一度の堤防を作る意味なんて、有るんでしょうか?→東日本大震災で津波。大被害。
・宇宙に金なんかかけるなんて無意味→はやぶさが地球に帰還、世界的な絶賛を浴びる
蓮舫の考える政策の裏目率は異常な高さ。考える方向が何もかも逆なんだよ。
こんななんでもかんでも反対していればいいと思ってる「運気の無い奴」に付いていったら
日本はダメになる。蓮舫の言う逆をいけ!
69 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:38.37 ID:citFTSADO
>>45 全て真逆とか神すぎるw
災害対策削って大震災
スパコン削って世界一
サッカー削って世界一
すげーな おいw
79 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:08.34 ID:U0y9SzML0
>>9
菅とかいうキチガイ首相に重宝されるわけだw
そういや辻元のバカは今どこでチンケな正義感振り回してるんだ?
90 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:50.47 ID:61KKOksL0
漏れは国立大学法人に勤めてるけど やつらが仕分けしても天下りはそのままいるよ 削られたのは耐震補強の日銭で働く労働者だけ 天下りはさらに仕事無くなって遊ぶだけだわ
91 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:57.36 ID:i9MAieB30
まあスーパー堤防は200年に一度の洪水にしか役に立たない。
でもそれが起きたらどうなるかだけどなw
R4は災害が起きたら保障すれば良いとか言っていたが、
死人は金では帰ってこない。
特に東北関東大震災ではその保障すらまともにできない無能だけど。
94 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:22.02 ID:ndk9Qj4G0
>>85
それは普通、火に油
実際がんばった選手たちが不快になる
まあ、スパコンの時は「予算を削減されたことが励みになった」まで言ったんだけどね
民主党の大臣がwww
95 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:54.77 ID:ZjBzLdMBP
>>74
文科省のHPに書いてあるだろ
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19780531001/t19780531001.h...
スポーツ振興費の交付先は日本体育協会、日本オリンピック委員会、財団法人日本武道館
なでしこジャパンの代表強化費を出しているのは日本サッカー協会
なでしこジャパンの連中の給料を払ってるのは所属チーム
スポーツ振興費でなでしこジャパンに関係あるのはワールドカップや五輪本戦での渡航費が出るぐらいなもんだ
そしてその金額は一切減っていない
__________
【民主党】蓮舫氏、なでしこ祝福→「スポーツ振興費仕分けたくせに!」「1番じゃなくていいんだろ?」と大炎上→19日も収拾つかず★2
1 :春デブリφ ★:2011/07/20(水) 10:42:52.82 ID:???0
★蓮舫氏のツイッター なでしこ書き込みで「炎上」の収拾つかず
自身の簡易ブログ・ツイッターで「なでしこジャパン」の優勝への祝意を書き込んだ
蓮舫首相補佐官に対し、「スポーツ振興金をゴッソリ(事業)仕分けして『ジャパン
おめでとう』とは死んでも言ってほしくありません」など厳しい意見が殺到し、収拾が
つなかくなっている。
蓮舫氏は18日早朝、「なでしこJapan、優勝!!すごいです」とチームをたた
える書き込みをした。
すると、「えっ?蓮舫さん1番は駄目なんでしょ?どうして喜ぶの」「選手はスーパー
でレジ打ちしながら頑張っていた。スポーツ振興費を仕分けした枝野(幸男官房長官)
や蓮舫はボーナスをなでしこジャパンに寄贈したら」などの批判が相次いだ。
中には蓮舫氏を擁護するものもあるが、大半は厳しい内容。蓮舫氏は「仕分けの女王」
と呼ばれ、スーパーコンピューター開発に関しては「世界一じゃないといけないのか。
2位じゃダメなのか」とせまり、経費削減に努めてきただけに反発も強いようだ。
■ソース(産経新聞)7.19 23:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110719/plc11071923550028-n1.htm
※蓮舫(@renho_sha)がなでしこジャパンへの発言でまた炎上 #nadeshiko
ttp://togetter.com/li/162854
※「二位じゃ駄目なんですか? 駄目なんです!」
ttp://uproda.2ch-library.com/404575KOK/lib404575.jpg
■元ニューススレ
【政治】 民主・蓮舫氏、なでしこJAPAN祝福→「スポーツ振興費仕分けたくせに!」「1番じゃなくていいんだろ?」と大炎上★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311038044/
■前スレ(1の立った日時 07/20(水) 06:58:07)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311112687/
6 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:45:20.04 ID:vOKnRFid0
これはさすがに騒ぐほどのことじゃないな。
そりゃ、おめでとうぐらいつぶやくだろ。
そもそもレンホーなんかに投票する都民が悪いんだし。
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:15.01 ID:93HKYxUE0
なでしこジャパンにはオンリーワンを目指してもらいたい
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:46:28.11 ID:XPnWHIZI0
>>5
並みの神経だったら目害してもおかしくないのにどんだけ図太いんだか呆れる
蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
・ スーパー堤防 ( 「100年に1度の大震災対策は不要」 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 「緊急性が無い」。以下、麻生政権による推進政策 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化へ )
・ 地震再保険特別会計 ( 「緊急性が無い」。子ども手当の財源化へ )
『津波なんて実際に来るまでに時間差があるからその時間でできる対応をすれば済むこと』
『明日来るのか100年後に来るのか200年後に来るのか来ないのかわからない対策費を使うのは無駄遣い』
↓
事業仕分けで災害対策費仕分けちゃったので募金に協力してください。
http://livedoor.blogimg.jp/newsjapanese/imgs/a/b/ab97ceaf.png
13 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:25.00 ID:psD6goIL0
R4嫌われすぎw
14 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:47:31.71 ID:+1oA9tsQO
民主党信者は、
「政権交代して、すぐに結果は出ないだろ!」
「事業仕分けの結果が早速出たなwwwww」
の使い分けが上手い。
17 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:48:10.38 ID:cLnUJB130
こういうのを自業自得って言うんだな
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:49:36.22 ID:NAVvVoWX0
せめて『もう仕分けない』
くらいのコメントしろよw
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:51:48.75 ID:psD6goIL0
民主党も仕訳をすればきっと一番になれるよ
39 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:24.24 ID:Wj7NpU4M0
「身から出た錆」、これにつきる
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:52:49.47 ID:RV+GTU+Z0
>>9
男女共同ナントカは決して仕分けしないのだろうな。
46 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:05.40 ID:qph+reRR0
ちなみに女子サッカーでプロは6人しかいない
あとは社員兼業
50 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:43.83 ID:xBZtVMah0
はやぶさ ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
スパコン ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
なでしこ ネトウヨ○ 民主信者● 決まり手 ブーメラン
51 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:53:46.85 ID:JyrszwmN0
さすがマジコン担当大臣wwwwwwwwwwwwwww
53 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:54:08.96 ID:9arqovRM0
>>45
曲がり神にも程があるなw
58 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:55:16.50 ID:e6ug3Aen0
>>32
馬鹿じゃねーの?海外へ流れる利権にすりかわっただけ。
予算表見てこいよ。
まーだ内需拡大に役立つという点で今までの利権のほうがいいわ
いや、いらんかったけどな。
おめー知ってっか?黄砂対策費に1兆円が中国に渡るんだぜ?
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:30.14 ID:4ZImbrT30
>>16
一応 コーチ育成や振興事業などの部分では影響受けているから
関連性がないわけじゃないよ
63 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:56:50.76 ID:i9MAieB30
R4は緊急事態に対する備えや備蓄を仕分けしたので、
東電が6m程度の津波しか想定していなかった為に
この様なのを見ればわかるが。
それが起きた場合に徹底的に叩かれるのは当たり前。
塩や石油備蓄や学校の耐震対策もそうだな。
64 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:57:01.20 ID:CqskW9+c0
蓮舫の逆神ぶりは異常なレベル。やることなすこと裏目ばかり。
・蓮舫「一番になる意味って何なんでしょうか?2番じゃダメなんでしょうか?」
と言って科学技術予算を仕分け。→日本のスパコン「京」が世界一の計算速度達成。
・スポーツ予算にこんなに金をかける意味が有るんでしょうか?→なでしこ世界一、世界から絶賛。
こいつ、税金だけじゃなくサッカーくじ収益金でスポーツ振興するのにも反対してた。
・何百年に一度の堤防を作る意味なんて、有るんでしょうか?→東日本大震災で津波。大被害。
・宇宙に金なんかかけるなんて無意味→はやぶさが地球に帰還、世界的な絶賛を浴びる
蓮舫の考える政策の裏目率は異常な高さ。考える方向が何もかも逆なんだよ。
こんななんでもかんでも反対していればいいと思ってる「運気の無い奴」に付いていったら
日本はダメになる。蓮舫の言う逆をいけ!
69 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 10:58:38.37 ID:citFTSADO
>>45 全て真逆とか神すぎるw
災害対策削って大震災
スパコン削って世界一
サッカー削って世界一
すげーな おいw
79 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:00:08.34 ID:U0y9SzML0
>>9
菅とかいうキチガイ首相に重宝されるわけだw
そういや辻元のバカは今どこでチンケな正義感振り回してるんだ?
90 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:50.47 ID:61KKOksL0
漏れは国立大学法人に勤めてるけど やつらが仕分けしても天下りはそのままいるよ 削られたのは耐震補強の日銭で働く労働者だけ 天下りはさらに仕事無くなって遊ぶだけだわ
91 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:02:57.36 ID:i9MAieB30
まあスーパー堤防は200年に一度の洪水にしか役に立たない。
でもそれが起きたらどうなるかだけどなw
R4は災害が起きたら保障すれば良いとか言っていたが、
死人は金では帰ってこない。
特に東北関東大震災ではその保障すらまともにできない無能だけど。
94 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:22.02 ID:ndk9Qj4G0
>>85
それは普通、火に油
実際がんばった選手たちが不快になる
まあ、スパコンの時は「予算を削減されたことが励みになった」まで言ったんだけどね
民主党の大臣がwww
95 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:03:54.77 ID:ZjBzLdMBP
>>74
文科省のHPに書いてあるだろ
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19780531001/t19780531001.h...
スポーツ振興費の交付先は日本体育協会、日本オリンピック委員会、財団法人日本武道館
なでしこジャパンの代表強化費を出しているのは日本サッカー協会
なでしこジャパンの連中の給料を払ってるのは所属チーム
スポーツ振興費でなでしこジャパンに関係あるのはワールドカップや五輪本戦での渡航費が出るぐらいなもんだ
そしてその金額は一切減っていない
【山口】福島県会津若松市市長 戊辰戦争の因縁超え支援に礼
2011年07月20日
つくづく沖縄も鹿児島も許してる奄美は立派だ。
___________
【山口】福島県会津若松市市長 戊辰戦争の因縁超え支援に礼[07.19]
1 :依頼@締まらない二の腕φ ★:2011/07/19(火) 14:55:47.10 ID:???0
福島県会津若松市の菅家一郎市長が18日、萩市を訪れ、東日本大震災後の取り組みなどを報告した。
かつて会津若松市には会津藩、萩市には長州藩があり、戊辰戦争(1868~69年)で戦った間柄。
菅家市長は「訪問は和解とは別」と前置きした上で、震災後に萩市から受けた支援に繰り返し感謝した。
会津若松市長の萩市訪問は1997年以来14年ぶり。震災後に見舞金2350万円と支援物資を送った
萩市側が招いた。JAあぶらんど萩本所(江向)であった報告会には市民ら約300人が参加。萩市の
野村興児市長は菅家市長の訪問について「長年の因縁を考えると勇気のいること。英断に感謝する」と
述べた。
菅家市長は報告会に先立ち、戊辰戦争で命を落とした白虎隊を供養する地蔵堂(唐樋町)を野村市長たち
と訪れ、花を手向けた。地元の地蔵講の約20人に「供養していただき、心から感謝申し上げる」とも述べた。
*戊辰・会津戦争
慶應4年(明治元年/1868年)8月23日~9月22日。会津藩主・松平容保(京都守護職)に対する追討令が出され、
薩摩・長州を主力とする西軍が会津若松を攻めた戦い。白虎隊、娘子軍の活躍で名高い会津藩は近隣の30余藩
と奥羽越列藩同盟を結びこれに対抗し会津若松城を拠点に激戦を繰り広げました。慶応4年(明治元年・1868年)
9月22日、会津藩は降伏しました。後に、明治10年(1877年)の西南戦争では、会津戦争などの遺恨を晴らすべく
会津出身の兵は特に奮戦したといわれています。
▽四国新聞('11/7/19)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107190029.html
2 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:57:01.16 ID:IcVK36Yq0
いい加減和解しろよww
3 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:58:10.79 ID:U5SJC+Be0
なんという戦後wwwww
5 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:58:37.65 ID:AAGuxx9b0
白虎隊は日本史に残る人たちだ
美しい
11 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:00:16.32 ID:3y86iiKA0
もう戊辰戦争忘れろよ
17 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:05:49.45 ID:AAGuxx9b0
はんがんびいきという言葉があるように、負けの美学は確かにあるよ
負け戦で主君のためという武士道で散っていった子供らは美しすぎるだろ
18 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:06:24.12 ID:PoLa/caV0
これって本気で言ってるの?ネタだよね?
19 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:06:32.23 ID:+LfIshvJ0
>>1
つーか、いつまでこのネタ引っ張るのかとw
20 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:07:18.84 ID:fEhA7Nms0
でも昔ひどいことしましたよね?まで読んだ
22 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:09:44.24 ID:JOJtSA/L0
>>13
戊辰戦争は起こさなくてもいい戦争だったのでは?
挑発して挑発して焼き討ちさせた言いがかりが発端じゃないのか?
慶喜同様容保も恭順の意を示していたのでは?許さなかったのはなぜ?
25 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:12:37.41 ID:Do7SsKDLO
>>21
でも和解は別だってさwwww
萩市民だけどなんかごめんなさい(´・ω・`)
26 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:13:06.32 ID:YQ2TJ9Gb0
実際山口県からの支援は手厚かった
山口県警の車たくさん見たもんな
27 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:14:14.26 ID:bu+U6Km50
>>1
会津くらいだろ。いまだに、山口と鹿児島に恨みを持っているのは。
赤穂の件だって、すでに和解しているのに。
30 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:15:30.23 ID:xvhH59ydO
もう2100年の時代なのに何言ってんだ、この田舎者はwwwwww w
35 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:17:32.46 ID:69OK9zKJ0
ああ、つまり市同士のツンデレプレイ?
43 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:21:52.85 ID:yk6sYOYA0
はいはい因縁因縁
44 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:22:11.89 ID:+hrJMIcg0
>「訪問は和解とは別」
www
45 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:22:32.84 ID:0M+TqUR70
>>14
因縁は昔から有名。昔大晦日前夜にTVでよくやった白虎隊などは
山口では視聴率が落ちる。
若い世代ではあまり遺恨にはピンと来ないかもしれないけど、代々続いてきた旧家では
いろいろな因縁にまつわる作法があるみたいよ。
山口でも福島でもないけど、コッチも昔のことでいろいろある地方より
47 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:23:34.64 ID:nMpmmttq0
会津藩に焼き討ちされた村は官軍に強力してたな
48 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:24:48.85 ID:0M+TqUR70
つか、もう「ネタ」にしてる時点でいい関係じゃんか
49 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:26:25.33 ID:56mp2Ge40
>>44
まぁそれはプロレスでいうアングルでしょ。
それをネタにお互い盛り上げましょう、という。
50 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:28:48.67 ID:ocxCMkyh0
関が原から260余年に比べればまだ140余年
51 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:30:23.76 ID:mAfxUSji0
山口と福島の人以外にはネタとしか思えないだろうが、未だ結構根が深い問題なんだよ。
俺は地元が山口だけど、爺さん婆さん世代は今でも敵同士だと思ってるくらいだからな。
53 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:32:39.91 ID:C0equ2Tl0
>>51
俺は福島だけど、中通りだからそんな因縁聞いたことないぞ。
会津は福島でも特殊だと思う
54 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:32:38.85 ID:UrgFqMEk0
でも平成の高杉晋作が全力で嫌がらせしてるからなぁw
56 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:34:24.88 ID:q0zPgXGd0
山口にしろ福島にしろ、歴史の表舞台に立つのは幕末くらいしかないからな。
57 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/07/19(火) 15:35:08.58 ID:L9myXpbb0
>>56
山口はその後も有力な政治家輩出県ではw
59 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:36:01.70 ID:BWQBB/Xy0
禁門の変の恨みは忘れんぞ!
とか言う山口県の人間は殆ど居ないんだけどな
65 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:41:02.80 ID:rEwd5rsg0
>>51
おれんとこは吉川元春からの岩国の中級武士の家系だけど、
宗家の毛利からも微妙な立場だから、ふ~ん・・・なかんじ。
会津とかどうでもいいや。
広島の浅野がビビりで幕府軍15万がいざせめてきたら、真っ先に
寝返りやがった。広島人を信用するなとはきくけどね。
by 死んだ爺さん。
今の朝鮮と、日本の関係か?萩と、会津は?
山口全体VS福島全体とおもってる人は大きな勘違い。
66 : 【東電 73.8 %】 :2011/07/19(火) 15:41:21.00 ID:rIuDzFrl0
こういうノリは嫌いじゃないw
68 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:43:09.66 ID:KdmElTzJ0
震災の援助に礼を言いに来たんだからそれだけでいいじゃないか。
幕末の話を絡めるなよ。だから山口県人は嫌われるんだよ。
69 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:43:21.72 ID:0gotESfR0
会津はプロイセンに蝦夷を売って新政府軍に対抗しようとしたがビスマルクに断られたらしいな。
72 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:45:36.75 ID:J0jZGrGj0
会津若松に転勤で2年間いたが、長州・薩摩への「恨」の文化みたいなのがあるんだなとは感じたよ。
若い世代での幕末から明治にかけての歴史に詳しい奴も多かった。
俺自身は、土佐出身だから「どこ出身?」て聞かれて少しだけ困った記憶があるよ。
>>53
確かに郡山とかでは、長州・薩摩への恨文化はなかったね。
77 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:48:30.17 ID:6K/sJe5R0
四国新聞:もう許せよw
会津藩:許さない、絶対にだ!
観光客:様式美だねぇ
84 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:52:11.98 ID:UHBjIJw50
>>1
これを機会に和解しろよ。次世代に引きずるなよ。
いい加減しつこい。
87 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:54:35.96 ID:+hrJMIcg0
>>65
吉川晃司が吉川の子孫だと大河ドラマで信長やったときに言ってたな
親戚から信長やるなと止められたとかw
___________
【山口】福島県会津若松市市長 戊辰戦争の因縁超え支援に礼[07.19]
1 :依頼@締まらない二の腕φ ★:2011/07/19(火) 14:55:47.10 ID:???0
福島県会津若松市の菅家一郎市長が18日、萩市を訪れ、東日本大震災後の取り組みなどを報告した。
かつて会津若松市には会津藩、萩市には長州藩があり、戊辰戦争(1868~69年)で戦った間柄。
菅家市長は「訪問は和解とは別」と前置きした上で、震災後に萩市から受けた支援に繰り返し感謝した。
会津若松市長の萩市訪問は1997年以来14年ぶり。震災後に見舞金2350万円と支援物資を送った
萩市側が招いた。JAあぶらんど萩本所(江向)であった報告会には市民ら約300人が参加。萩市の
野村興児市長は菅家市長の訪問について「長年の因縁を考えると勇気のいること。英断に感謝する」と
述べた。
菅家市長は報告会に先立ち、戊辰戦争で命を落とした白虎隊を供養する地蔵堂(唐樋町)を野村市長たち
と訪れ、花を手向けた。地元の地蔵講の約20人に「供養していただき、心から感謝申し上げる」とも述べた。
*戊辰・会津戦争
慶應4年(明治元年/1868年)8月23日~9月22日。会津藩主・松平容保(京都守護職)に対する追討令が出され、
薩摩・長州を主力とする西軍が会津若松を攻めた戦い。白虎隊、娘子軍の活躍で名高い会津藩は近隣の30余藩
と奥羽越列藩同盟を結びこれに対抗し会津若松城を拠点に激戦を繰り広げました。慶応4年(明治元年・1868年)
9月22日、会津藩は降伏しました。後に、明治10年(1877年)の西南戦争では、会津戦争などの遺恨を晴らすべく
会津出身の兵は特に奮戦したといわれています。
▽四国新聞('11/7/19)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107190029.html
2 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:57:01.16 ID:IcVK36Yq0
いい加減和解しろよww
3 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:58:10.79 ID:U5SJC+Be0
なんという戦後wwwww
5 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 14:58:37.65 ID:AAGuxx9b0
白虎隊は日本史に残る人たちだ
美しい
11 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:00:16.32 ID:3y86iiKA0
もう戊辰戦争忘れろよ
17 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:05:49.45 ID:AAGuxx9b0
はんがんびいきという言葉があるように、負けの美学は確かにあるよ
負け戦で主君のためという武士道で散っていった子供らは美しすぎるだろ
18 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:06:24.12 ID:PoLa/caV0
これって本気で言ってるの?ネタだよね?
19 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:06:32.23 ID:+LfIshvJ0
>>1
つーか、いつまでこのネタ引っ張るのかとw
20 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:07:18.84 ID:fEhA7Nms0
でも昔ひどいことしましたよね?まで読んだ
22 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:09:44.24 ID:JOJtSA/L0
>>13
戊辰戦争は起こさなくてもいい戦争だったのでは?
挑発して挑発して焼き討ちさせた言いがかりが発端じゃないのか?
慶喜同様容保も恭順の意を示していたのでは?許さなかったのはなぜ?
25 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:12:37.41 ID:Do7SsKDLO
>>21
でも和解は別だってさwwww
萩市民だけどなんかごめんなさい(´・ω・`)
26 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:13:06.32 ID:YQ2TJ9Gb0
実際山口県からの支援は手厚かった
山口県警の車たくさん見たもんな
27 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:14:14.26 ID:bu+U6Km50
>>1
会津くらいだろ。いまだに、山口と鹿児島に恨みを持っているのは。
赤穂の件だって、すでに和解しているのに。
30 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:15:30.23 ID:xvhH59ydO
もう2100年の時代なのに何言ってんだ、この田舎者はwwwwww w
35 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:17:32.46 ID:69OK9zKJ0
ああ、つまり市同士のツンデレプレイ?
43 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:21:52.85 ID:yk6sYOYA0
はいはい因縁因縁
44 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:22:11.89 ID:+hrJMIcg0
>「訪問は和解とは別」
www
45 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:22:32.84 ID:0M+TqUR70
>>14
因縁は昔から有名。昔大晦日前夜にTVでよくやった白虎隊などは
山口では視聴率が落ちる。
若い世代ではあまり遺恨にはピンと来ないかもしれないけど、代々続いてきた旧家では
いろいろな因縁にまつわる作法があるみたいよ。
山口でも福島でもないけど、コッチも昔のことでいろいろある地方より
47 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:23:34.64 ID:nMpmmttq0
会津藩に焼き討ちされた村は官軍に強力してたな
48 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:24:48.85 ID:0M+TqUR70
つか、もう「ネタ」にしてる時点でいい関係じゃんか
49 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:26:25.33 ID:56mp2Ge40
>>44
まぁそれはプロレスでいうアングルでしょ。
それをネタにお互い盛り上げましょう、という。
50 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:28:48.67 ID:ocxCMkyh0
関が原から260余年に比べればまだ140余年
51 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:30:23.76 ID:mAfxUSji0
山口と福島の人以外にはネタとしか思えないだろうが、未だ結構根が深い問題なんだよ。
俺は地元が山口だけど、爺さん婆さん世代は今でも敵同士だと思ってるくらいだからな。
53 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:32:39.91 ID:C0equ2Tl0
>>51
俺は福島だけど、中通りだからそんな因縁聞いたことないぞ。
会津は福島でも特殊だと思う
54 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:32:38.85 ID:UrgFqMEk0
でも平成の高杉晋作が全力で嫌がらせしてるからなぁw
56 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:34:24.88 ID:q0zPgXGd0
山口にしろ福島にしろ、歴史の表舞台に立つのは幕末くらいしかないからな。
57 :紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2011/07/19(火) 15:35:08.58 ID:L9myXpbb0
>>56
山口はその後も有力な政治家輩出県ではw
59 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:36:01.70 ID:BWQBB/Xy0
禁門の変の恨みは忘れんぞ!
とか言う山口県の人間は殆ど居ないんだけどな
65 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:41:02.80 ID:rEwd5rsg0
>>51
おれんとこは吉川元春からの岩国の中級武士の家系だけど、
宗家の毛利からも微妙な立場だから、ふ~ん・・・なかんじ。
会津とかどうでもいいや。
広島の浅野がビビりで幕府軍15万がいざせめてきたら、真っ先に
寝返りやがった。広島人を信用するなとはきくけどね。
by 死んだ爺さん。
今の朝鮮と、日本の関係か?萩と、会津は?
山口全体VS福島全体とおもってる人は大きな勘違い。
66 : 【東電 73.8 %】 :2011/07/19(火) 15:41:21.00 ID:rIuDzFrl0
こういうノリは嫌いじゃないw
68 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:43:09.66 ID:KdmElTzJ0
震災の援助に礼を言いに来たんだからそれだけでいいじゃないか。
幕末の話を絡めるなよ。だから山口県人は嫌われるんだよ。
69 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:43:21.72 ID:0gotESfR0
会津はプロイセンに蝦夷を売って新政府軍に対抗しようとしたがビスマルクに断られたらしいな。
72 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:45:36.75 ID:J0jZGrGj0
会津若松に転勤で2年間いたが、長州・薩摩への「恨」の文化みたいなのがあるんだなとは感じたよ。
若い世代での幕末から明治にかけての歴史に詳しい奴も多かった。
俺自身は、土佐出身だから「どこ出身?」て聞かれて少しだけ困った記憶があるよ。
>>53
確かに郡山とかでは、長州・薩摩への恨文化はなかったね。
77 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:48:30.17 ID:6K/sJe5R0
四国新聞:もう許せよw
会津藩:許さない、絶対にだ!
観光客:様式美だねぇ
84 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:52:11.98 ID:UHBjIJw50
>>1
これを機会に和解しろよ。次世代に引きずるなよ。
いい加減しつこい。
87 :名無しさん@12周年:2011/07/19(火) 15:54:35.96 ID:+hrJMIcg0
>>65
吉川晃司が吉川の子孫だと大河ドラマで信長やったときに言ってたな
親戚から信長やるなと止められたとかw
孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍
2011年07月20日
韓国の原発は安全などとのたまった時点でこの人のことはさらさら信用してません。
__________
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/20(水) 11:13:38.64 ID:???0
★孫プランに疑問符 岐阜県試算 太陽光コストは火力の3倍
・太陽光発電などの電力を電力会社が買い取る制度を盛り込んだ再生エネルギー特別措置法案に対して、
岐阜県が疑問を投げかけている。太陽光のコストが火力発電の約3倍に達するという独自の試算をもとに
したもので、最終的には国民負担増になると指摘。「再生可能エネルギーの導入は進めるべきだが、
負担増についての議論が少ない。一石を投じたい」(同県商工政策課)としている。
同法案は菅直人首相が成立を退陣の条件とする法案の一つで、首相の前のめりの姿勢が目立つ。
また、法案成立を前提にソフトバンクの孫正義社長が35道府県と自然エネルギー協議会を設立。
岐阜県は協議会参加を見送っており、「全量買い取り制度に依存するビジネスをいつまで続けられるか」(同)と
事業の持続可能性にも疑問を呈した。
同県の試算では、2030年までに1千万世帯で太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
12兆円のコストがかかり、その分が最終的に電気料金への上乗せを通じて国民負担となる。
同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して賄えば、負担は4兆円にとどまるという。
試算には、孫氏らの協議会が計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)などは含まれず、
その分を考慮に入れればさらに負担は膨らむ。ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072001100000-n1.htm
6 : 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:15:27.34 ID:wH21xkub0
だから思いつきだと・・・
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:30.97 ID:FmvDSlugP
チョン製太陽パネルで日本を覆い尽くすのがこいつの野望
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:34.86 ID:0uC3txTE0
ハゲは、韓国企業と手を組んで金儲けを企てているだけだ
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:44.30 ID:T0QOPq4u0
ペテン禿にのせられてるバカがいつまでもいることが逆に驚き。
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:57.22 ID:A5B5xj6J0
反原発ネトウヨのみなさんは太陽光のコストが一番安いって言ってたじゃないですかぁー
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:00.73 ID:iD/6HrNi0
岐阜県やるじゃん
惚れ直した
15 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:16.37 ID:rKClnCuZ0
こんな事するより、
エアロバイクと発電機を組み合わせた方が食いつきがイイと思うけどなぁ。
そもそも発電能力より蓄電の方が重要だし大変なのにな。
19 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:25.55 ID:jTvv1gFh0
コスト=孫の儲け
20 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:45.71 ID:WbNGmhG10
100億円はどうなった?
21 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:50.82 ID:p7z0znOEP
>ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
>見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
その場合は、太陽光発電が原発の代替エネルギーとして成立しないのでは?
いずれにしても2020年までは製造業や一般家庭に負担を強いることになり、
短期的に見て失業者の増大は避けられないだろうに。
岐阜の方針は現実を見据えた妥当な判断だと思うが、
鳩山イニシアチブを何とかしない限り、火力発電推進は難しいのだろうな('A`)
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:28.67 ID:dFqqF9rL0
>>1
当然の結果だな
原発の代替に再生エネルギーをとか言ってる人は前回の衆議院選挙で民主党に投票したような馬鹿だけ
28 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:30.98 ID:11QrvgJU0
つうか同じコストで使えるとでも思ってたの?頭の中お花畑?
32 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:40.69 ID:T2UePGzB0
ソフバン使ってる奴は、韓国にデータセンター移管するから個人情報に気をつけろよww
35 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:30.19 ID:FetlqLY80
>>1
これは凄く当たり前だが重要だぞ
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:57.50 ID:iD/6HrNi0
蓄電池のほうをどうにかしないと
どこまでいっても絵に描いた餅だわ
スマートグリッドは全力で進めて欲しいところだけどな
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:08.31 ID:4gX2PTr5P
電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず、
(1)地方自治体に廉価で休耕田を提供してもらう
(2)全量買い取り期間の延長と買い取り価格の上乗せ
-など追加支援が必要。その戦略性が疑問視されていた。
何でこの朝鮮ハゲの為に国民がここまで尽くさねばならんのだ?
45 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:16.88 ID:/j5CqpJ5O
>>28
それどころか「自然エネルギーだからタダ」だと思ってるヤツもたくさんいる
49 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:17.31 ID:AxecnDwI0
で、ずっと火力発電しつづけるのか?
化石資源は限りあるんじゃないんだっけ?
火力と同等か安かったら火力なんかつかわんだろw
つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:54.79 ID:OLzLg1gd0
>>37
同感だな
どう見ても、少しでも電気や機械をいじった経験がある奴は
>>1の結論になるのだけどな
孫の話を聞きにこれだけたくさんの人が来ること自体恐ろしいことだよな
53 :sage:2011/07/20(水) 11:27:23.97 ID:kzoj0Y6Z0
今こそ原子力利権から太陽光利権へシフトだ
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:36.95 ID:necPwQ220
再生エネルギー発電は、促進していくべきだと思う。ただし安定発電できない
物は、あくまでも補助発電の域を超えない。メガソーラーもひとつの手段だと
は思うが、日照時間などを含めて効率良く利用できる場所はそう多くない。ま
た経年変化や採算性を考えても、それほど高くない。太陽光は再生エネルギー
の代名詞にしやすいのだろうが、あまりにも無知すぎる。
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:05.09 ID:uIlkdY0J0
>>49
>つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
それは孫や宮台あたりに言ってくれよ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:53.97 ID:V4xlBW/g0
NHKの「クローズアップ現代」で、
地熱発電をマンセーしてて、
■ 日本は温泉などが豊富な"地熱資源国"なのになぜやらない?
■ 海外で使われている地熱発電機は日本製が多い
■ 初期投資の費用がかなり高額なのがネックだが、
コレも50年、100年と続けていけば相対的に安くなる
とか、年金詐欺みたいなこと言ってたな。
82 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:07.40 ID:Rkyax96/0
こういう意見を述べた人に対して孫が放った言葉が
「原発推進論者ですか?」
だからな
__________
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/20(水) 11:13:38.64 ID:???0
★孫プランに疑問符 岐阜県試算 太陽光コストは火力の3倍
・太陽光発電などの電力を電力会社が買い取る制度を盛り込んだ再生エネルギー特別措置法案に対して、
岐阜県が疑問を投げかけている。太陽光のコストが火力発電の約3倍に達するという独自の試算をもとに
したもので、最終的には国民負担増になると指摘。「再生可能エネルギーの導入は進めるべきだが、
負担増についての議論が少ない。一石を投じたい」(同県商工政策課)としている。
同法案は菅直人首相が成立を退陣の条件とする法案の一つで、首相の前のめりの姿勢が目立つ。
また、法案成立を前提にソフトバンクの孫正義社長が35道府県と自然エネルギー協議会を設立。
岐阜県は協議会参加を見送っており、「全量買い取り制度に依存するビジネスをいつまで続けられるか」(同)と
事業の持続可能性にも疑問を呈した。
同県の試算では、2030年までに1千万世帯で太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
12兆円のコストがかかり、その分が最終的に電気料金への上乗せを通じて国民負担となる。
同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して賄えば、負担は4兆円にとどまるという。
試算には、孫氏らの協議会が計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)などは含まれず、
その分を考慮に入れればさらに負担は膨らむ。ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072001100000-n1.htm
6 : 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:15:27.34 ID:wH21xkub0
だから思いつきだと・・・
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:30.97 ID:FmvDSlugP
チョン製太陽パネルで日本を覆い尽くすのがこいつの野望
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:34.86 ID:0uC3txTE0
ハゲは、韓国企業と手を組んで金儲けを企てているだけだ
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:44.30 ID:T0QOPq4u0
ペテン禿にのせられてるバカがいつまでもいることが逆に驚き。
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:57.22 ID:A5B5xj6J0
反原発ネトウヨのみなさんは太陽光のコストが一番安いって言ってたじゃないですかぁー
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:00.73 ID:iD/6HrNi0
岐阜県やるじゃん
惚れ直した
15 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:16.37 ID:rKClnCuZ0
こんな事するより、
エアロバイクと発電機を組み合わせた方が食いつきがイイと思うけどなぁ。
そもそも発電能力より蓄電の方が重要だし大変なのにな。
19 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:25.55 ID:jTvv1gFh0
コスト=孫の儲け
20 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:45.71 ID:WbNGmhG10
100億円はどうなった?
21 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:50.82 ID:p7z0znOEP
>ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
>見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
その場合は、太陽光発電が原発の代替エネルギーとして成立しないのでは?
いずれにしても2020年までは製造業や一般家庭に負担を強いることになり、
短期的に見て失業者の増大は避けられないだろうに。
岐阜の方針は現実を見据えた妥当な判断だと思うが、
鳩山イニシアチブを何とかしない限り、火力発電推進は難しいのだろうな('A`)
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:28.67 ID:dFqqF9rL0
>>1
当然の結果だな
原発の代替に再生エネルギーをとか言ってる人は前回の衆議院選挙で民主党に投票したような馬鹿だけ
28 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:30.98 ID:11QrvgJU0
つうか同じコストで使えるとでも思ってたの?頭の中お花畑?
32 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:40.69 ID:T2UePGzB0
ソフバン使ってる奴は、韓国にデータセンター移管するから個人情報に気をつけろよww
35 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:30.19 ID:FetlqLY80
>>1
これは凄く当たり前だが重要だぞ
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:57.50 ID:iD/6HrNi0
蓄電池のほうをどうにかしないと
どこまでいっても絵に描いた餅だわ
スマートグリッドは全力で進めて欲しいところだけどな
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:08.31 ID:4gX2PTr5P
電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず、
(1)地方自治体に廉価で休耕田を提供してもらう
(2)全量買い取り期間の延長と買い取り価格の上乗せ
-など追加支援が必要。その戦略性が疑問視されていた。
何でこの朝鮮ハゲの為に国民がここまで尽くさねばならんのだ?
45 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:16.88 ID:/j5CqpJ5O
>>28
それどころか「自然エネルギーだからタダ」だと思ってるヤツもたくさんいる
49 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:17.31 ID:AxecnDwI0
で、ずっと火力発電しつづけるのか?
化石資源は限りあるんじゃないんだっけ?
火力と同等か安かったら火力なんかつかわんだろw
つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:54.79 ID:OLzLg1gd0
>>37
同感だな
どう見ても、少しでも電気や機械をいじった経験がある奴は
>>1の結論になるのだけどな
孫の話を聞きにこれだけたくさんの人が来ること自体恐ろしいことだよな
53 :sage:2011/07/20(水) 11:27:23.97 ID:kzoj0Y6Z0
今こそ原子力利権から太陽光利権へシフトだ
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:36.95 ID:necPwQ220
再生エネルギー発電は、促進していくべきだと思う。ただし安定発電できない
物は、あくまでも補助発電の域を超えない。メガソーラーもひとつの手段だと
は思うが、日照時間などを含めて効率良く利用できる場所はそう多くない。ま
た経年変化や採算性を考えても、それほど高くない。太陽光は再生エネルギー
の代名詞にしやすいのだろうが、あまりにも無知すぎる。
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:05.09 ID:uIlkdY0J0
>>49
>つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
それは孫や宮台あたりに言ってくれよ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:53.97 ID:V4xlBW/g0
NHKの「クローズアップ現代」で、
地熱発電をマンセーしてて、
■ 日本は温泉などが豊富な"地熱資源国"なのになぜやらない?
■ 海外で使われている地熱発電機は日本製が多い
■ 初期投資の費用がかなり高額なのがネックだが、
コレも50年、100年と続けていけば相対的に安くなる
とか、年金詐欺みたいなこと言ってたな。
82 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:07.40 ID:Rkyax96/0
こういう意見を述べた人に対して孫が放った言葉が
「原発推進論者ですか?」
だからな
現代における瞳術(念術)の武器としての重要性
2011年07月20日
これはあくまで私の妄想だ。文句があるヤツは鹿児島南支部に電話せず直接私に連絡してこい。
今、当会の中でいわゆる「悪質宇宙人」への対処法の重要性が指摘されているが、これは私も以前から指摘していた「悪質レプタリアンによるアブダクションと洗脳チップの植え込み」が関連している。
あくまで予感だが、この洗脳チップはすでにかなりの数が植え付けられてると思う。数十万じゃきかんでしょうね。一番見分けやすいのは「周りのせいにしながら自分の責任はとらない言動」だろう。ここを巧妙に増幅させるわけだ。一番それが顕著なのが沖縄の知事選でしたね。(笑)おっと、ここから先は口にチャック。
で、ここから先が本題なわけですね。
私はこれを見抜くのに、「瞳術」が使えるのではないかと思うわけです。
レプのチップは向こうから特殊な電磁波を送り込んでくるわけですから、逆にいえば向こうともツーツーなわけですよ。そのチップに直接こちらの「お前、いいかげんにせんと潰すぞ」という強烈な思念を送り込むんです。どうなるでしょう。
あちらはこっちを遠回しに発狂させるつもりでしてるんです。こちらも「それなり」のお返しをする必要がありますよね。この「お返し」をなによりおそれてるのが実はレプなんです。
これの一番簡単な例が「ミスターX」ですね。あれはレプに対する強烈な脅しですよね。
「もしも主に手出ししたら、お前、どうなるかわかってるよな?」ですよね、アレは。
レプは自分より弱い者を力と謀略と恐怖で支配しようとします。しかしそれは「レプと同等かそれ以上の力を見せれれば向こうは認めざるを得ない」ということでもあるのです。実にわかりやすい。
愛を説いても知を説いてもきかない連中には「圧倒的な法力」を見せることです。(あくまで自分の力ではなく、主の武器としての圧倒的な光のパワーのイメージ)
ここに、瞳術(念術)が重要だと思うんですね。
法にのっとり正邪を見分け、「邪悪なる者よその存在許すまじ!」という強烈な信仰心をもって相手を見据え、相手の邪悪さをにぎりつぶすイメージを相手の前頭葉にたたきこむ。これってアリじゃね?と思うわけです。
この場合、普段からエル・カンターレ像などを目とおでこに焼き付けておいていつでもイメージできるようにされるとさらに効果アップするかと思われます。
私?私はもちろん瞳術なんか使えません。ただのアイディアですよ、ええ。
昔から「目が強い」とか「目で犯されてる気がする」とか「あなたに直視されると痛い」とか言われてますが、それは瞳術とは一切関係ござらん。
ただ、これは絶対に他人様に向けてしてはいけませんよ。道理のない念術の使用はそれなりの還りがありますからね。
あくまで対オバケーや対宇宙人への「破邪」のときだけご使用ください。(笑)
今、当会の中でいわゆる「悪質宇宙人」への対処法の重要性が指摘されているが、これは私も以前から指摘していた「悪質レプタリアンによるアブダクションと洗脳チップの植え込み」が関連している。
あくまで予感だが、この洗脳チップはすでにかなりの数が植え付けられてると思う。数十万じゃきかんでしょうね。一番見分けやすいのは「周りのせいにしながら自分の責任はとらない言動」だろう。ここを巧妙に増幅させるわけだ。一番それが顕著なのが沖縄の知事選でしたね。(笑)おっと、ここから先は口にチャック。
で、ここから先が本題なわけですね。
私はこれを見抜くのに、「瞳術」が使えるのではないかと思うわけです。
レプのチップは向こうから特殊な電磁波を送り込んでくるわけですから、逆にいえば向こうともツーツーなわけですよ。そのチップに直接こちらの「お前、いいかげんにせんと潰すぞ」という強烈な思念を送り込むんです。どうなるでしょう。
あちらはこっちを遠回しに発狂させるつもりでしてるんです。こちらも「それなり」のお返しをする必要がありますよね。この「お返し」をなによりおそれてるのが実はレプなんです。
これの一番簡単な例が「ミスターX」ですね。あれはレプに対する強烈な脅しですよね。
「もしも主に手出ししたら、お前、どうなるかわかってるよな?」ですよね、アレは。
レプは自分より弱い者を力と謀略と恐怖で支配しようとします。しかしそれは「レプと同等かそれ以上の力を見せれれば向こうは認めざるを得ない」ということでもあるのです。実にわかりやすい。
愛を説いても知を説いてもきかない連中には「圧倒的な法力」を見せることです。(あくまで自分の力ではなく、主の武器としての圧倒的な光のパワーのイメージ)
ここに、瞳術(念術)が重要だと思うんですね。
法にのっとり正邪を見分け、「邪悪なる者よその存在許すまじ!」という強烈な信仰心をもって相手を見据え、相手の邪悪さをにぎりつぶすイメージを相手の前頭葉にたたきこむ。これってアリじゃね?と思うわけです。
この場合、普段からエル・カンターレ像などを目とおでこに焼き付けておいていつでもイメージできるようにされるとさらに効果アップするかと思われます。
私?私はもちろん瞳術なんか使えません。ただのアイディアですよ、ええ。
昔から「目が強い」とか「目で犯されてる気がする」とか「あなたに直視されると痛い」とか言われてますが、それは瞳術とは一切関係ござらん。
ただ、これは絶対に他人様に向けてしてはいけませんよ。道理のない念術の使用はそれなりの還りがありますからね。
あくまで対オバケーや対宇宙人への「破邪」のときだけご使用ください。(笑)
『"アイ・アム・ナンバー4"というダークホース』(ヘラトリ)
2011年07月20日
このブログを昔から読んでくださってる方ならおわかりかと思います。
佐竹館長が数年前から七の日講話で言ってたことが、みんな、今の宇宙的流れの伏線だったということが・・・・
ちなみに佐竹館長は昔から「主エル・カンターレは本当は地球の救世主などというレベルではない。本来のお姿は大宇宙の根本仏である」と断言しておられますね。
佐竹館長と小林館長、テラすごすぎ!このお二人から目を離すな!
_______________
『"アイ・アム・ナンバー4"という
ダークホース』
8月に入ると、"ゲテモノ系の宇宙人映画"が続きそうな気配がしたので、
「せめてその前に」ということで、
「アレは絶対、ベガ星人と悪質レプタリアンの戦いだよ!」
と友人が言っていた映画、
『アイ・アム・ナンバー4』
を観てきました。
確かに、主人公のロリアン星人は、瞬時で肉体を変化(へんげ)・蒸発させたり、おそらく光速よりは速い肉体の瞬間移動をするあたりは、ベガ星人にそっくりです。
片や、地球侵略と人類絶滅を企んで(たくらんで)、逃亡ロリアン星人を地球まで追ってきた宇宙人・モガドリアンが、
「顔だけがやや邪悪(獰猛)な、一見ヒューマノイド・タイプ」
という設定になっているのも、ハッピーサイエンスのリーディングに出てくる"悪質レプ"によく似ています。
ロリアン星人のモデルがベガ星人となると、やはり気になるのが、映画『スターウォーズ』のインスピレーションの源泉の一つになったと言われる、
「琴座(ベガ)星域の星間戦争」
ですね。
現在、リーディングによって、そこに住んでいたことが確認されている二つのベガ星人(ベガ本星の惑星とベガ伴星の惑星)の母星の他に、もう一つの星が琴座の中にあり、
「その星といわゆるベガ星の間で長い戦争があった」
ことは、ベガ星人のリーディングの中で明らかにされました。
そして、その後のリーディングの積み重ね(アンドロメダ星雲系等)によって、
「どうもその戦争には、悪質レプタリアンが絡んでいたらしいこと」、
そしてそれが、
「悪質レプとの直接対決だったのか、それとも、その悪質レプの軍門に下った一部人類型との代理戦争だったのか」
その真相は定かではなく、今後のリーディングが待たれますが、いずれにせよ、そのような"スターウォーズ的様相"を呈していたことは、確かなようです。
実際、この『アイ・アム・ナンバー4』の物語全体は、とても"スターウォーズ的"です。ほとんど、「ジェダイの騎士の地球における物語」と言ってもよいでしょう。
そもそも、ロリアン(Lorien)という名前自身が、ライラン(Lyran=琴座星人)をもじったようにも見えますが、昨年アメリカでベストセラーになった原作も、六部作(今回は第一部の映画化)になる予定だそうで、このあたりも第6話まで映画化された「スターウォーズ」によく似ています。
(第二部は8月にアメリカで発刊予定。近々日本でも翻訳出版される見込み。)
マスター達に治められていた星
映画には出てこない原作の部分にまで遡って(さかのぼって)背景説明しますと、元々このロリアン星は、ジェダイの騎士ならぬ9人のマスターによって治められ、かつ護られていたそうですが、
主だったマスターの留守のときをモガドリアンに急襲され、全滅したのだそうです。
9人のマスターの中で、スターウォーズの"ヨーダ"(トップ)にあたるのが、ピタカス・ロアという人で、その人の指示によって、マスターになれる素質を持った9人の子供達が、それぞれ保護者を付けられてロリアン星を間一髪で脱出し、地球に落ちのびて再起を期すという設定なのですが、
当然のことながら、モガドリアンの追手は地球まで追いかけてきて、
「ナンバー3まで抹殺したところで、主人公の"ナンバー4"が自らの使命に目覚める」
というところから、映画は始まります。
ちなみに、原作の著者もピタカス・ロアとなっており(笑)、本名が明かされていません。
チームで執筆しているのか、それとも、
「本当に自分は琴座から亡命してきて、地球人に警告を発しているのだ」
と言いたいのかは、定かではありませんが(笑)、とにかく面白い設定です。
あと面白かったのは、モガドリアン(悪質レプ)が飼っている恐竜型のエイリアン(怪獣)が主人公を襲ってきたとき、
主人公の飼っていた子犬が、突如、熊のような怪獣に変身して主人公を護るのですが、このあたりがハッピーサイエンス的には、アンドロメダ系(熊型?)パトロール宇宙人を彷彿(ほうふつ)とさせて、面白いです。
(もっとも、本物の熊型?宇宙人と違って、ちょっと弱っちかったのですが、これは、映画の中では「ロリアン(ベガ)星のボディーガード犬」という設定になっていたので、まあ、やむを得ないでしょう(笑)。)
第二部(次回作)のタイトルは、
"The Power of Six"
(残された6人の力)
ということで、何やら「南総里見八犬伝」のようなものをイメージさせます。
そう言えば、手塚治虫霊が、
「私が次に宇宙人映画を作るとしたら、色々な星から「南総里見八犬伝」のようにヒーロー達が集まってきて、邪悪なる宇宙人をやっつける」
映画をつくると言っていましたが、確かにその萌芽(ほうが)は既に出ていますね。
(もっとも、こちらはまだ「ロリアンという一つの星の6人」にとどまっていますが。)
それから、
「英語が出来るに越したことはない」
と痛感されたこととして、宇宙人オタクなら好きそうな「その筋の英語」が、結構出てきていたのですが、字幕スーパーの翻訳の方には、一切それが反映されていませんでした。
(どうせ出してもわからないだろう、ということか。)
このあたりは、「わかりやすいドラッカー46のエッセンス」研修と同じで、
「英語で読むと、もっと味わいが深くなる」
ということでしょうか。
主人公のナンバー4は、バーバリのモデルもやっていたイケメン男優アレックス・ぺティファーで、ナンバー6役の女優テリーサ・パーマーも、アンジェリーナ・ジョリー並みにカッコよく、十分、目を楽しませてくれます。
いずれにせよ、この夏、お勧めの一作です。
プロダクションは、スピルバーグの設立した「ドリーム・ワークス」ですが、彼が制作にタッチしないと、ここまで作風が変わってくるのですね(笑)。
【追伸】
1.この映画や「スターウォーズ」の中では、人類型と悪質レプの力が拮抗(きっこう)しているかのように描かれていますが、実際はそんなものではない
(レプタリアンをペット扱いして、棒の先で突いて遊んでいる新出の宇宙の守護神が、7/19開示のリーディング「宇宙の中の地球人」で登場する)
ということが、明らかにされています。
2.同じく「宇宙の中の地球人」の中で、最後、ドラッカーの過去世のひとつが明らかにされました。これで、「わかりやすいドラッカー46のエッセンス研修」の北海道版の表紙(チラシ)が、諸般の事情でドラッカーの写真を使えなかったときに、
「ある中国人の肖像画」
を代わりに用いた理由が、おわかりいただけると思います。
●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。
北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578
佐竹館長が数年前から七の日講話で言ってたことが、みんな、今の宇宙的流れの伏線だったということが・・・・
ちなみに佐竹館長は昔から「主エル・カンターレは本当は地球の救世主などというレベルではない。本来のお姿は大宇宙の根本仏である」と断言しておられますね。
佐竹館長と小林館長、テラすごすぎ!このお二人から目を離すな!
_______________
『"アイ・アム・ナンバー4"という
ダークホース』
8月に入ると、"ゲテモノ系の宇宙人映画"が続きそうな気配がしたので、
「せめてその前に」ということで、
「アレは絶対、ベガ星人と悪質レプタリアンの戦いだよ!」
と友人が言っていた映画、
『アイ・アム・ナンバー4』
を観てきました。
確かに、主人公のロリアン星人は、瞬時で肉体を変化(へんげ)・蒸発させたり、おそらく光速よりは速い肉体の瞬間移動をするあたりは、ベガ星人にそっくりです。
片や、地球侵略と人類絶滅を企んで(たくらんで)、逃亡ロリアン星人を地球まで追ってきた宇宙人・モガドリアンが、
「顔だけがやや邪悪(獰猛)な、一見ヒューマノイド・タイプ」
という設定になっているのも、ハッピーサイエンスのリーディングに出てくる"悪質レプ"によく似ています。
ロリアン星人のモデルがベガ星人となると、やはり気になるのが、映画『スターウォーズ』のインスピレーションの源泉の一つになったと言われる、
「琴座(ベガ)星域の星間戦争」
ですね。
現在、リーディングによって、そこに住んでいたことが確認されている二つのベガ星人(ベガ本星の惑星とベガ伴星の惑星)の母星の他に、もう一つの星が琴座の中にあり、
「その星といわゆるベガ星の間で長い戦争があった」
ことは、ベガ星人のリーディングの中で明らかにされました。
そして、その後のリーディングの積み重ね(アンドロメダ星雲系等)によって、
「どうもその戦争には、悪質レプタリアンが絡んでいたらしいこと」、
そしてそれが、
「悪質レプとの直接対決だったのか、それとも、その悪質レプの軍門に下った一部人類型との代理戦争だったのか」
その真相は定かではなく、今後のリーディングが待たれますが、いずれにせよ、そのような"スターウォーズ的様相"を呈していたことは、確かなようです。
実際、この『アイ・アム・ナンバー4』の物語全体は、とても"スターウォーズ的"です。ほとんど、「ジェダイの騎士の地球における物語」と言ってもよいでしょう。
そもそも、ロリアン(Lorien)という名前自身が、ライラン(Lyran=琴座星人)をもじったようにも見えますが、昨年アメリカでベストセラーになった原作も、六部作(今回は第一部の映画化)になる予定だそうで、このあたりも第6話まで映画化された「スターウォーズ」によく似ています。
(第二部は8月にアメリカで発刊予定。近々日本でも翻訳出版される見込み。)
マスター達に治められていた星
映画には出てこない原作の部分にまで遡って(さかのぼって)背景説明しますと、元々このロリアン星は、ジェダイの騎士ならぬ9人のマスターによって治められ、かつ護られていたそうですが、
主だったマスターの留守のときをモガドリアンに急襲され、全滅したのだそうです。
9人のマスターの中で、スターウォーズの"ヨーダ"(トップ)にあたるのが、ピタカス・ロアという人で、その人の指示によって、マスターになれる素質を持った9人の子供達が、それぞれ保護者を付けられてロリアン星を間一髪で脱出し、地球に落ちのびて再起を期すという設定なのですが、
当然のことながら、モガドリアンの追手は地球まで追いかけてきて、
「ナンバー3まで抹殺したところで、主人公の"ナンバー4"が自らの使命に目覚める」
というところから、映画は始まります。
ちなみに、原作の著者もピタカス・ロアとなっており(笑)、本名が明かされていません。
チームで執筆しているのか、それとも、
「本当に自分は琴座から亡命してきて、地球人に警告を発しているのだ」
と言いたいのかは、定かではありませんが(笑)、とにかく面白い設定です。
あと面白かったのは、モガドリアン(悪質レプ)が飼っている恐竜型のエイリアン(怪獣)が主人公を襲ってきたとき、
主人公の飼っていた子犬が、突如、熊のような怪獣に変身して主人公を護るのですが、このあたりがハッピーサイエンス的には、アンドロメダ系(熊型?)パトロール宇宙人を彷彿(ほうふつ)とさせて、面白いです。
(もっとも、本物の熊型?宇宙人と違って、ちょっと弱っちかったのですが、これは、映画の中では「ロリアン(ベガ)星のボディーガード犬」という設定になっていたので、まあ、やむを得ないでしょう(笑)。)
第二部(次回作)のタイトルは、
"The Power of Six"
(残された6人の力)
ということで、何やら「南総里見八犬伝」のようなものをイメージさせます。
そう言えば、手塚治虫霊が、
「私が次に宇宙人映画を作るとしたら、色々な星から「南総里見八犬伝」のようにヒーロー達が集まってきて、邪悪なる宇宙人をやっつける」
映画をつくると言っていましたが、確かにその萌芽(ほうが)は既に出ていますね。
(もっとも、こちらはまだ「ロリアンという一つの星の6人」にとどまっていますが。)
それから、
「英語が出来るに越したことはない」
と痛感されたこととして、宇宙人オタクなら好きそうな「その筋の英語」が、結構出てきていたのですが、字幕スーパーの翻訳の方には、一切それが反映されていませんでした。
(どうせ出してもわからないだろう、ということか。)
このあたりは、「わかりやすいドラッカー46のエッセンス」研修と同じで、
「英語で読むと、もっと味わいが深くなる」
ということでしょうか。
主人公のナンバー4は、バーバリのモデルもやっていたイケメン男優アレックス・ぺティファーで、ナンバー6役の女優テリーサ・パーマーも、アンジェリーナ・ジョリー並みにカッコよく、十分、目を楽しませてくれます。
いずれにせよ、この夏、お勧めの一作です。
プロダクションは、スピルバーグの設立した「ドリーム・ワークス」ですが、彼が制作にタッチしないと、ここまで作風が変わってくるのですね(笑)。
【追伸】
1.この映画や「スターウォーズ」の中では、人類型と悪質レプの力が拮抗(きっこう)しているかのように描かれていますが、実際はそんなものではない
(レプタリアンをペット扱いして、棒の先で突いて遊んでいる新出の宇宙の守護神が、7/19開示のリーディング「宇宙の中の地球人」で登場する)
ということが、明らかにされています。
2.同じく「宇宙の中の地球人」の中で、最後、ドラッカーの過去世のひとつが明らかにされました。これで、「わかりやすいドラッカー46のエッセンス研修」の北海道版の表紙(チラシ)が、諸般の事情でドラッカーの写真を使えなかったときに、
「ある中国人の肖像画」
を代わりに用いた理由が、おわかりいただけると思います。
●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。
北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578
『映画スーパー8の深謀遠慮』(ヘラトリ)
2011年07月20日
ヘラトリ・ショート(S15号)
『映画スーパー8の
深謀遠慮』
先々週の「スカイライン」に引き続き、いよいよ6/25から、スピルバーグ制作の宇宙人映画『スーパー8』が公開となった。
ハッピーサイエンスの「宇宙人リーディング」を引用しながら、
「スピルバーグの魂の正体は、"悪質宇宙人の広報マン"(ゼータ星出身の悪質系レプタリアン)」
と発表した責任上、『スーパー8』に関して何らかのコメントは必要かと思い、28日に頑張って観てきました。
結論から言うと、
「さすがに単純な『スカイライン』とは違って、かなり巧妙で、手の込んだ"深謀遠慮"が働いている」
ように見えました。
映画全体のキャッチ・コピー「僕たちは、ひとりじゃない」を始めとして、かつての映画『E.T.』を彷彿(ほうふつ)とさせるような少年達の登場、ホロっとさせる亡き母の思い出のシーン、などを間に挟んで、オブラートに包みながら、
突然無関係に恐怖のシーンを畳みかけてくる手法は、全く種類の違う二つの映画を同時に観ているような感覚に打たれました。
しかし、ラストシーンは、さすがにスピルバーグの守護霊(悪質系レプタリアン)が「リーディング」の中で言っていたとおり、
「最後はハッピーエンドで終わるようにしておかないと、次から観に来てくれなくなってしまうので」、
「人類が全滅(奴隷化)して、ハイ終わり」という、『スカイライン』のような単純な終わり方にはなっていません。
後半までずっと「恐怖」で引っ張っていき、"気持ち悪さ"が流れ続けていましたが、終盤でとうとう姿を現した宇宙人は、かつての映画「エイリアン」に登場してきた"怪物"によく似ており、ネタばれした途端に、怖さがなくなってしまいました。
ラストシーンで、その怪物エイリアンが少年と"和解"したときに、牙(きば)をむき出す恐怖の顔の、その目の部分だけが、かつての『E.T.』の宇宙人の目のように「変わった」ときは、
さすがに可笑しく(おかしく)もありましたが、裏事情(霊的背景)を知っている人間にとっては、
「計算し尽くした演出」
のようにも見えました。
これはおそらく、今年夏に、スピルバーグ制作総指揮の宇宙人恐怖映画が目白押しに並んでいるので、
「少しずつ恐怖を刷り込んでいく」
という作戦なのでしょう。
映画の中で、唯一、知的好奇心を刺激されたのは、
「地球人の側でも、(宇宙人に対して)ウォークインする研究をしている」
と取れる発言を、映画に登場する研究者がしていたことです。
全体をとおした感想としては、
「ご覧になっても、ならなくても、どちらでも結構」
かと思いますが、特段、スピルバーグ前期のような"ヒューマンな感動"があるわけではなく、また、宇宙人に関して新情報が得られるわけでもないので、
「まあ、どちらでもよいかな」
という感じです。
映画鑑賞後に残る印象は、
「『ジュラシック・パーク』、『宇宙戦争』以来続いている、"ホラー・エンターテイメント"」
という要素というところでしょうか。
それにしても、この夏、気持ち悪そうな「宇宙人映画」が結構続きますが、コレ、全部観ないといけないのかなぁ(笑)。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております(^^★)
●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。
北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578
『映画スーパー8の
深謀遠慮』
先々週の「スカイライン」に引き続き、いよいよ6/25から、スピルバーグ制作の宇宙人映画『スーパー8』が公開となった。
ハッピーサイエンスの「宇宙人リーディング」を引用しながら、
「スピルバーグの魂の正体は、"悪質宇宙人の広報マン"(ゼータ星出身の悪質系レプタリアン)」
と発表した責任上、『スーパー8』に関して何らかのコメントは必要かと思い、28日に頑張って観てきました。
結論から言うと、
「さすがに単純な『スカイライン』とは違って、かなり巧妙で、手の込んだ"深謀遠慮"が働いている」
ように見えました。
映画全体のキャッチ・コピー「僕たちは、ひとりじゃない」を始めとして、かつての映画『E.T.』を彷彿(ほうふつ)とさせるような少年達の登場、ホロっとさせる亡き母の思い出のシーン、などを間に挟んで、オブラートに包みながら、
突然無関係に恐怖のシーンを畳みかけてくる手法は、全く種類の違う二つの映画を同時に観ているような感覚に打たれました。
しかし、ラストシーンは、さすがにスピルバーグの守護霊(悪質系レプタリアン)が「リーディング」の中で言っていたとおり、
「最後はハッピーエンドで終わるようにしておかないと、次から観に来てくれなくなってしまうので」、
「人類が全滅(奴隷化)して、ハイ終わり」という、『スカイライン』のような単純な終わり方にはなっていません。
後半までずっと「恐怖」で引っ張っていき、"気持ち悪さ"が流れ続けていましたが、終盤でとうとう姿を現した宇宙人は、かつての映画「エイリアン」に登場してきた"怪物"によく似ており、ネタばれした途端に、怖さがなくなってしまいました。
ラストシーンで、その怪物エイリアンが少年と"和解"したときに、牙(きば)をむき出す恐怖の顔の、その目の部分だけが、かつての『E.T.』の宇宙人の目のように「変わった」ときは、
さすがに可笑しく(おかしく)もありましたが、裏事情(霊的背景)を知っている人間にとっては、
「計算し尽くした演出」
のようにも見えました。
これはおそらく、今年夏に、スピルバーグ制作総指揮の宇宙人恐怖映画が目白押しに並んでいるので、
「少しずつ恐怖を刷り込んでいく」
という作戦なのでしょう。
映画の中で、唯一、知的好奇心を刺激されたのは、
「地球人の側でも、(宇宙人に対して)ウォークインする研究をしている」
と取れる発言を、映画に登場する研究者がしていたことです。
全体をとおした感想としては、
「ご覧になっても、ならなくても、どちらでも結構」
かと思いますが、特段、スピルバーグ前期のような"ヒューマンな感動"があるわけではなく、また、宇宙人に関して新情報が得られるわけでもないので、
「まあ、どちらでもよいかな」
という感じです。
映画鑑賞後に残る印象は、
「『ジュラシック・パーク』、『宇宙戦争』以来続いている、"ホラー・エンターテイメント"」
という要素というところでしょうか。
それにしても、この夏、気持ち悪そうな「宇宙人映画」が結構続きますが、コレ、全部観ないといけないのかなぁ(笑)。
皆様のお越しを、心よりお待ちしております(^^★)
●お問い合わせ・ご予約などは、電話・FAX、または
こちらのアドレスhokkaido@sj.irh.jpまでお送りください。
●メール配信をご希望の方は、「メル友希望、お名前、支部名、会員番号」をご記入の上、
hokkaido@sj.irh.jpまでメールをお送りください。
北海道正心館
Tel:011-640-7577
Fax:011-640-7578
隊長との雑談
2011年07月20日
「なんかネタないですか?夏ですし、寒くなるようなヤツがあると大変ありがたいんですが」
「今まで話してやってるだろ。俺、かなり話してるぞ」
「いや、まぁ、そうなんですが・・・ほら、ここの読者さんて半分は隊長目的ですし・・・」
「ネタなぁー。話せるのがないか考えてはいるんだがな。ほとんどが守秘義務にひっかかるからなぁ・・・」
「そこをなんとか!もう時効ですって!」
「お前(笑) この世界に時効がないってことくらいわかるだろ」
「大丈夫ですって!怨霊の一体やニ体!」
「軽く言ってくれるじゃないの」
「だって、ネタほしいもん!」
「じゃ、俺がキミに教えることでオニが起きたら責任とれるか?」
「猛ダッシュして逃げます!」
「逃げれるわけがないだろ(笑)俺が関わってるのは『途中で降りられない世界』だぞ」
「たくさんの人の目にふれることで向こうの力が薄まるかもしれないじゃないですか」
「うまくいけばな。うまくそうならなかったときはどうする」
「えーと、あなた様の名前をひたすら連呼します!そっちに行くように!」
「(笑) ま、もうちょっと待ってろ。なんとかしゃべれるネタ思い出してみるから」
「あざーす!心待ちにいたしております!!!」
「今まで話してやってるだろ。俺、かなり話してるぞ」
「いや、まぁ、そうなんですが・・・ほら、ここの読者さんて半分は隊長目的ですし・・・」
「ネタなぁー。話せるのがないか考えてはいるんだがな。ほとんどが守秘義務にひっかかるからなぁ・・・」
「そこをなんとか!もう時効ですって!」
「お前(笑) この世界に時効がないってことくらいわかるだろ」
「大丈夫ですって!怨霊の一体やニ体!」
「軽く言ってくれるじゃないの」
「だって、ネタほしいもん!」
「じゃ、俺がキミに教えることでオニが起きたら責任とれるか?」
「猛ダッシュして逃げます!」
「逃げれるわけがないだろ(笑)俺が関わってるのは『途中で降りられない世界』だぞ」
「たくさんの人の目にふれることで向こうの力が薄まるかもしれないじゃないですか」
「うまくいけばな。うまくそうならなかったときはどうする」
「えーと、あなた様の名前をひたすら連呼します!そっちに行くように!」
「(笑) ま、もうちょっと待ってろ。なんとかしゃべれるネタ思い出してみるから」
「あざーす!心待ちにいたしております!!!」