しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

一時から大川総裁リーディング「宇宙の中の地球人」

2011年07月19日








奄美拠点で主人と池さんと昼食なう。

畳部屋で父は休憩中。

かーちゃんまだかなー。

話題のリーディング、なにがでてくるんだ!楽しみです!!

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:02Comments(1)幸福の科学奄美拠点の日常

同衾の作法

2011年07月19日

一般人さんと宮崎県太郎さんがバイブだの電マだのはしたない話題で盛り上がってるが、私としては夫婦の営みに道具を使うなど邪道だと信じて疑わない真性保守である。

ヤマダ電機でイチキュッパか・・・・たしか宮崎さんは使用前にちゃんと滅菌アルコールのウェットティシュも使うって言ってたな。

いやいや、そんなものはまったく必要ない。必要ないったらないのだ。

バイブといえば、高校生のときに図書委員の先輩からかわいいリップをもらった。

「ありがたいんですが、私はリップなんか使いませんよ」と言うと、先輩は蓋を開けて見せた。

中に入っていたのはリップではなく細長い楕円形のピンクの塊。下半分をひねるとヴヴヴ・・・と小さく震動する。

一気に周りは大興奮。

「先輩、これどうしたんすか!」

「うん。バイト先のビデオ屋さんが大人のおもちゃも売っててさー。店長に「彼氏と一緒に使え」ってもらったんだけど、私こーゆーのイヤだし、アマミちゃんなら楽しんでもらってくれるかなーって」

「超オイシイですよ!あざーす!」


しばらくそれを見ては腹かかえて笑ってたが、しかしハタと考え込んでしまった。

こいつにはこいつの使命がある。その使命を果たさせないまま私のエロ話の余興だけにしていいものだろうか?

そこで、帰宅した私は兄の部屋に直行した。兄には当時つきあってた彼女がおり、ときどき営みの声もきこえてきたので、ここで日頃世話になってる兄のために孝行しようと思い立った健気な妹だったのだ。

私は兄と一緒に居た彼女さんに「日頃兄がお世話になってます。プレゼントです」と手渡した。

彼女さんは大はしゃぎで喜んでくださった。

隣りにいた兄がなんともいたたまれない表情をしていたが、それは私の思い過ごしだろう。

あのローターが見事使命を果たしてくれたことを信じて疑わない。



それはそうとして、私は道具の使用などは一切認めない。

それは不純であるからだ。

もちろん灯りをつけるなどもっての他だし、夫といえど肌を見せるべきではないと思う。

それを言うと隊長に「お前、ド変態だろ」と言われた。



男の子ってフケツよ!(`・ω・´)




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:16Comments(4)つぶやき

「孫氏は政商、マイナスに日本導く」旧知の堀義人氏 応酬

2011年07月19日

■「孫氏は政商、マイナスに日本導く」 ソフトバンクの太陽光発電事業参入を批判 
旧知の起業家・堀義人氏 ツイッターで応酬、来月公開討論
(2011/07/16 産経新聞)

 菅直人首相が意欲を見せる再生エネルギー特別措置法の成立を当て込み、太陽光発電
事業への新規参入を目指すソフトバンク社長の孫正義氏(53)。「脱原発」を掲げ、事業
化へと邁進(まいしん)するカリスマ経営者に対し、インターネット上で猛然と批判する
起業家がいる。国内最大規模のビジネススクールを経営する堀義人氏(49)だ。堀氏は孫
氏を「政商」と呼び強く非難。孫氏も堀氏を「原発推進論者ですか」と応酬。旧知の2
人は8月5日に1対1の公開討論を行う。

尊敬から一転

《(孫氏は)「政商」の様に振る舞い、自分が都合が良い方向、日本にとってマイナスな
方向に導いている…》

《(孫氏が脱原発を叫ぶのは)政商となり補助金を得て儲けたい…》

 堀氏が4月以降、短文投稿サイトのツイッターに、孫氏を批判する書き込みを繰り返
していたところ、7月に入り、孫氏もツイッターで“反撃”した。

《堀義人さんは、結局の所、原発推進論者ですか。一度トコトン議論しますか?》

 堀氏は平成4年、社会人向けのビジネススクールを経営する「グロービス」を設立。
現在はベンチャー企業などに投資する400億円のファンドの責任者でもある。自社の教
材を執筆する際、自ら孫氏を2度「取材」したこともある間柄。「起業家の先輩として
力量を高く評価し敬意を表していた」と語るほどだった。

 堀氏は批判に転じた理由について、「100万人以上のフォロワー(ツイッターの登録読
者)がいる孫さんの発言は影響力が大きく、方向性が間違っていると国民全体に多大な
損害を与えるから」と語る。

 再生エネルギー特措法案は、企業や家庭が太陽光や風力などの再生可能エネルギーで
発電した電気の全量を、電力会社に買い取らせるというもの。発電設備の導入には国な
どから補助金が出されるほか、買い取りにかかる費用は電気料金への上乗せが前提で、
国民負担によって新規参入者がもうかるだけとの指摘もある。

 孫氏は5月14日、菅首相と会食し再生可能エネルギーの普及で意気投合。同月25日に
はソフトバンクが太陽光発電事業に1千億円規模を投資すると表明した。

韓国に避難?

 堀氏は太陽光発電は夜間に発電できないことやコストの問題などから「10年以内に20
~30%の電力を安定的に供給できる可能性はゼロに近い」と指摘。孫氏発言の一番の問
題点について「脱原発を訴えることで、太陽光発電が原発の代替手段になるかのような
幻想を抱かせていることだ」と断じる。その結果、「原発の再稼働を遅らせ、日本経済
に壊滅的な打撃を与えることになる」と懸念する。

 堀氏はソフトバンクが9月に国内での大規模災害に備え、韓国にデータセンターの運
営会社を設立することについても矛先を向ける。「脱原発が進むと、日本から安定的な
電力が奪われ、電気料金も上がる。だがソフトバンクは、原子力でまかなわれた電気料
金の安い韓国で難を逃れられる。非常に矛盾している」

ビジネスだけ?

 堀氏は孫氏が目指す太陽光発電事業について、「代替エネルギーを増やすこと自体に
は賛成だ」としながらも、(1)補助金を受けないこと(2)電力の買い取り価格が適正であ
ること-の2つの条件を挙げる。その上で「孫氏は菅首相に近づき、自治体首長らとも連
携するなど政治力を使い、補助金や買い取り価格などの面で自分のビジネスを有利に持
っていこうとしている。まさに政商だ」と批判する。

 実際、孫氏は買い取り価格について「世界的な相場観なら採算が成り立つ。政府の決
め方次第だが、日本だけが異常に低いとなると実験レベルで終わってしまう」と発言し
ている。

 堀氏の主張に対し、孫氏はどう反論するのか。公開討論の時間や場所などは近く、両
氏のツイッターで発表される見通しだ。



【用語解説】再生エネルギー特別措置法案
 電力会社に太陽光や風力など再生可能エネルギーで発電した電気の全量買い取りを義
務づける制度が柱。電力会社は経済産業相が定める一定の期間と固定価格で買い取るが
、買い取りにかかった費用はすべての利用者の電気料金に転嫁される。法案は民主党政
権が地球温暖化対策の一環として東日本大震災前に策定。3月11日に閣議決定、7月14日
に審議入りした。

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:58Comments(2)政治

太陽の国“日本”

2011年07月19日

太陽の国“日本”
松山徹哉の「最強の日本再建!」 から転載

古来より日本人は太陽とともに生活し、太陽を信仰の対象としてきた。日本神道の主宰神である天照大神様は太陽神として信仰されている。日本の国旗である日章旗はまさに太陽を表している。太陽は、地球に光と熱とエネルギーを与え、あらゆる生命を育んでいる。 
古来の日本人は、私たちの命の元は太陽であるということを信じ、そこから「日の本」という言葉が生まれてきた。「の」は格助詞の「が」と同じなので、「日本」とは、「日が本」つまり、「私たちの命の元は太陽である」ということになる。太陽のめぐみに感謝し、太陽のように丸く、明るく、豊かに生きる、これが日本人の原点ではなかろうか。仏教においても、慈悲を大切にするが、よく太陽にたとえられる。太陽は、一切の見返りを求めることもなく、ただひたすらに、善人にも悪人にも、等しく光と熱とエネルギーを与え続けている。与え切りの愛であり、それが慈悲の慈悲たるゆえんである。
日本に帰化した有名なラフカディオ・ハーンに以下のような逸話がある。彼は松江の武家屋敷を借りて暮らしていたが、ある日の朝、まだ太陽が昇る前に、自分の家の塀の先で、大勢の人がガヤガヤと言っていたので、垣根の外を覗いて見た。村人が川で顔を洗ったり、うがいをしていたが、山から太陽が昇ったとたんに、みんなが太陽に向かって「きょうも一日お願いします」と言って、拍手を打ってお祈りしていた。それを見て彼は、「世界にこんな素晴らしい国民はいない。日本の国民になりたい」と思い、小泉八雲という名前で帰化したと言う。
また、こんな興味深い話がある書籍に出ていた。私たち男性は、妻のことを「かみさん」と言うが、これは「日身(かみ)」に「さん」をつけて、「日身(かみ)さん」と言ったらしい。丁寧なところでは、「お」をつけて、「お日身さん」と言った。その「日身(かみ)」の意味であるが、「か」は古い言葉では「かか」「かあかあ」「かっかっ」と言い、これが、「か」となった。「み」は、私たちの身体という意味である。よって「日身(かみ)」とは、私たちの身体は「かか」の身体であるという意味になる。そして「かか」というのは、古代語では、太陽が燃えている様子を表す擬態語であった。よって、「日身(かみ)」とは、太陽の身体という意味であった。
母はいつも明るくて、あたたかくて、しかも食事を作って私たちの命を育てている存在、つまり、太陽のような存在である。よって、母親のことを昔は「お日身(かみ)さん」と言ったのである。江戸の職人たちは、「日(か)」の古い言葉の「かあかあ」をとって、「うちのかかあ」と言った。子供たちも古い言葉の「かか」をとって、「うちのかかさま」と言った。いまでも歌舞伎では、母親のことを「かかさま」と言う。この「か」が残って、「おかあさん」と言ようになったのだ。「おかあさん」の「か」は、太陽という意味であった。私たちは母親のことを「太陽さん」と呼んでいたのだ。
ちなみに、父親のことを「とうさん」というが、これも、太陽のように「尊い」人というのがその語源であると言う。私たち日本人にとっては、太陽は欠かせない存在であり、また信仰の対象、理想でもあるのだ。日教組の強い学校では、「日の丸」の掲揚を拒否したり、人目のないところで申し訳程度に掲揚すると言うが、何とも腹立たしく、悲しくもある。日本人としての誇り、素晴らしさを取り戻して欲しい。日の丸は日本の誇りであり、精神的な象徴でもあるのだ。
以上
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:15Comments(0)幸福実現党

菅直人首相許すまじ。即刻退陣を!!

2011年07月19日

菅直人首相許すまじ。即刻退陣を!!
上条ゆきやの日替わり定食からの転載

菅直人首相に関する驚くべき事実が発覚しました。
菅直人首相の資金管理団体が、日本人拉致事件容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」(酒井剛代表)から派生した政治団体に計6250万円の政治献金をした問題をめぐり、菅首相が約30年前から、市民の党の“機関紙”に寄稿したりインタビューに応じたりしていたことが分かったのです。
同紙には、よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーが、北朝鮮から寄せたメッセージも掲載。市民の党側が、菅首相や拉致容疑者側と長年近い関係だったことが伺えます。
問題の新聞は「新生」というタイトルで、題字横には「市民の党をつくる新聞」とあり、酒井代表が主筆を務めていたのです。
菅首相が2期目に挑戦した昭和58年の衆院選を前に同紙は、菅首相を「市民派の象徴というべき人物」と紹介し、インタビュー記事を掲載。
菅首相側は、紙面に「労働運動と市民運動が両輪となるような運動のあり方をぜひ追求したいと思う」などと抱負を述べています。
同紙は、世界の共産主義勢力と密接な関係を構築しており、大量虐殺で被告となっているポル・ポト派幹部らも寄稿しているのです。
菅直人首相がいかに偏った左翼思想の持ち主か、象徴的な一件。外国人からの献金問題に加え、政治家としての根本的資質に疑いを抱かせる一件です。
国家破壊論者・菅直人許すまじ。
改めて、菅首相の即刻退陣を求めていきましょう。
(産経新聞7/18引用)   


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:14Comments(0)幸福実現党