孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍
2011年07月20日
韓国の原発は安全などとのたまった時点でこの人のことはさらさら信用してません。
__________
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/20(水) 11:13:38.64 ID:???0
★孫プランに疑問符 岐阜県試算 太陽光コストは火力の3倍
・太陽光発電などの電力を電力会社が買い取る制度を盛り込んだ再生エネルギー特別措置法案に対して、
岐阜県が疑問を投げかけている。太陽光のコストが火力発電の約3倍に達するという独自の試算をもとに
したもので、最終的には国民負担増になると指摘。「再生可能エネルギーの導入は進めるべきだが、
負担増についての議論が少ない。一石を投じたい」(同県商工政策課)としている。
同法案は菅直人首相が成立を退陣の条件とする法案の一つで、首相の前のめりの姿勢が目立つ。
また、法案成立を前提にソフトバンクの孫正義社長が35道府県と自然エネルギー協議会を設立。
岐阜県は協議会参加を見送っており、「全量買い取り制度に依存するビジネスをいつまで続けられるか」(同)と
事業の持続可能性にも疑問を呈した。
同県の試算では、2030年までに1千万世帯で太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
12兆円のコストがかかり、その分が最終的に電気料金への上乗せを通じて国民負担となる。
同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して賄えば、負担は4兆円にとどまるという。
試算には、孫氏らの協議会が計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)などは含まれず、
その分を考慮に入れればさらに負担は膨らむ。ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072001100000-n1.htm
6 : 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:15:27.34 ID:wH21xkub0
だから思いつきだと・・・
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:30.97 ID:FmvDSlugP
チョン製太陽パネルで日本を覆い尽くすのがこいつの野望
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:34.86 ID:0uC3txTE0
ハゲは、韓国企業と手を組んで金儲けを企てているだけだ
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:44.30 ID:T0QOPq4u0
ペテン禿にのせられてるバカがいつまでもいることが逆に驚き。
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:57.22 ID:A5B5xj6J0
反原発ネトウヨのみなさんは太陽光のコストが一番安いって言ってたじゃないですかぁー
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:00.73 ID:iD/6HrNi0
岐阜県やるじゃん
惚れ直した
15 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:16.37 ID:rKClnCuZ0
こんな事するより、
エアロバイクと発電機を組み合わせた方が食いつきがイイと思うけどなぁ。
そもそも発電能力より蓄電の方が重要だし大変なのにな。
19 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:25.55 ID:jTvv1gFh0
コスト=孫の儲け
20 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:45.71 ID:WbNGmhG10
100億円はどうなった?
21 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:50.82 ID:p7z0znOEP
>ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
>見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
その場合は、太陽光発電が原発の代替エネルギーとして成立しないのでは?
いずれにしても2020年までは製造業や一般家庭に負担を強いることになり、
短期的に見て失業者の増大は避けられないだろうに。
岐阜の方針は現実を見据えた妥当な判断だと思うが、
鳩山イニシアチブを何とかしない限り、火力発電推進は難しいのだろうな('A`)
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:28.67 ID:dFqqF9rL0
>>1
当然の結果だな
原発の代替に再生エネルギーをとか言ってる人は前回の衆議院選挙で民主党に投票したような馬鹿だけ
28 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:30.98 ID:11QrvgJU0
つうか同じコストで使えるとでも思ってたの?頭の中お花畑?
32 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:40.69 ID:T2UePGzB0
ソフバン使ってる奴は、韓国にデータセンター移管するから個人情報に気をつけろよww
35 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:30.19 ID:FetlqLY80
>>1
これは凄く当たり前だが重要だぞ
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:57.50 ID:iD/6HrNi0
蓄電池のほうをどうにかしないと
どこまでいっても絵に描いた餅だわ
スマートグリッドは全力で進めて欲しいところだけどな
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:08.31 ID:4gX2PTr5P
電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず、
(1)地方自治体に廉価で休耕田を提供してもらう
(2)全量買い取り期間の延長と買い取り価格の上乗せ
-など追加支援が必要。その戦略性が疑問視されていた。
何でこの朝鮮ハゲの為に国民がここまで尽くさねばならんのだ?
45 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:16.88 ID:/j5CqpJ5O
>>28
それどころか「自然エネルギーだからタダ」だと思ってるヤツもたくさんいる
49 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:17.31 ID:AxecnDwI0
で、ずっと火力発電しつづけるのか?
化石資源は限りあるんじゃないんだっけ?
火力と同等か安かったら火力なんかつかわんだろw
つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:54.79 ID:OLzLg1gd0
>>37
同感だな
どう見ても、少しでも電気や機械をいじった経験がある奴は
>>1の結論になるのだけどな
孫の話を聞きにこれだけたくさんの人が来ること自体恐ろしいことだよな
53 :sage:2011/07/20(水) 11:27:23.97 ID:kzoj0Y6Z0
今こそ原子力利権から太陽光利権へシフトだ
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:36.95 ID:necPwQ220
再生エネルギー発電は、促進していくべきだと思う。ただし安定発電できない
物は、あくまでも補助発電の域を超えない。メガソーラーもひとつの手段だと
は思うが、日照時間などを含めて効率良く利用できる場所はそう多くない。ま
た経年変化や採算性を考えても、それほど高くない。太陽光は再生エネルギー
の代名詞にしやすいのだろうが、あまりにも無知すぎる。
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:05.09 ID:uIlkdY0J0
>>49
>つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
それは孫や宮台あたりに言ってくれよ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:53.97 ID:V4xlBW/g0
NHKの「クローズアップ現代」で、
地熱発電をマンセーしてて、
■ 日本は温泉などが豊富な"地熱資源国"なのになぜやらない?
■ 海外で使われている地熱発電機は日本製が多い
■ 初期投資の費用がかなり高額なのがネックだが、
コレも50年、100年と続けていけば相対的に安くなる
とか、年金詐欺みたいなこと言ってたな。
82 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:07.40 ID:Rkyax96/0
こういう意見を述べた人に対して孫が放った言葉が
「原発推進論者ですか?」
だからな
__________
【政治】 "再生エネルギー"孫社長プランに疑問符。太陽光コストは火力の3倍…岐阜県試算
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/07/20(水) 11:13:38.64 ID:???0
★孫プランに疑問符 岐阜県試算 太陽光コストは火力の3倍
・太陽光発電などの電力を電力会社が買い取る制度を盛り込んだ再生エネルギー特別措置法案に対して、
岐阜県が疑問を投げかけている。太陽光のコストが火力発電の約3倍に達するという独自の試算をもとに
したもので、最終的には国民負担増になると指摘。「再生可能エネルギーの導入は進めるべきだが、
負担増についての議論が少ない。一石を投じたい」(同県商工政策課)としている。
同法案は菅直人首相が成立を退陣の条件とする法案の一つで、首相の前のめりの姿勢が目立つ。
また、法案成立を前提にソフトバンクの孫正義社長が35道府県と自然エネルギー協議会を設立。
岐阜県は協議会参加を見送っており、「全量買い取り制度に依存するビジネスをいつまで続けられるか」(同)と
事業の持続可能性にも疑問を呈した。
同県の試算では、2030年までに1千万世帯で太陽電池を導入するという国の目標を達成するには
12兆円のコストがかかり、その分が最終的に電気料金への上乗せを通じて国民負担となる。
同じ発電量を天然ガスなどを使う火力発電所を建設して賄えば、負担は4兆円にとどまるという。
試算には、孫氏らの協議会が計画する大規模太陽光発電所(メガソーラー)などは含まれず、
その分を考慮に入れればさらに負担は膨らむ。ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110720/trd11072001100000-n1.htm
6 : 【東電 72.6 %】 :2011/07/20(水) 11:15:27.34 ID:wH21xkub0
だから思いつきだと・・・
7 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:30.97 ID:FmvDSlugP
チョン製太陽パネルで日本を覆い尽くすのがこいつの野望
8 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:34.86 ID:0uC3txTE0
ハゲは、韓国企業と手を組んで金儲けを企てているだけだ
9 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:44.30 ID:T0QOPq4u0
ペテン禿にのせられてるバカがいつまでもいることが逆に驚き。
10 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:15:57.22 ID:A5B5xj6J0
反原発ネトウヨのみなさんは太陽光のコストが一番安いって言ってたじゃないですかぁー
11 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:16:00.73 ID:iD/6HrNi0
岐阜県やるじゃん
惚れ直した
15 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:17:16.37 ID:rKClnCuZ0
こんな事するより、
エアロバイクと発電機を組み合わせた方が食いつきがイイと思うけどなぁ。
そもそも発電能力より蓄電の方が重要だし大変なのにな。
19 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:25.55 ID:jTvv1gFh0
コスト=孫の儲け
20 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:45.71 ID:WbNGmhG10
100億円はどうなった?
21 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:18:50.82 ID:p7z0znOEP
>ただ、政府は20年に買い取り制度廃止を含めた
>見直しを行う方針で、その場合は岐阜県の試算通りにならない可能性もある。
その場合は、太陽光発電が原発の代替エネルギーとして成立しないのでは?
いずれにしても2020年までは製造業や一般家庭に負担を強いることになり、
短期的に見て失業者の増大は避けられないだろうに。
岐阜の方針は現実を見据えた妥当な判断だと思うが、
鳩山イニシアチブを何とかしない限り、火力発電推進は難しいのだろうな('A`)
27 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:28.67 ID:dFqqF9rL0
>>1
当然の結果だな
原発の代替に再生エネルギーをとか言ってる人は前回の衆議院選挙で民主党に投票したような馬鹿だけ
28 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:20:30.98 ID:11QrvgJU0
つうか同じコストで使えるとでも思ってたの?頭の中お花畑?
32 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:21:40.69 ID:T2UePGzB0
ソフバン使ってる奴は、韓国にデータセンター移管するから個人情報に気をつけろよww
35 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:30.19 ID:FetlqLY80
>>1
これは凄く当たり前だが重要だぞ
36 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:22:57.50 ID:iD/6HrNi0
蓄電池のほうをどうにかしないと
どこまでいっても絵に描いた餅だわ
スマートグリッドは全力で進めて欲しいところだけどな
43 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:08.31 ID:4gX2PTr5P
電田構想は電力9社による全量買い取りだけでは採算が採れず、
(1)地方自治体に廉価で休耕田を提供してもらう
(2)全量買い取り期間の延長と買い取り価格の上乗せ
-など追加支援が必要。その戦略性が疑問視されていた。
何でこの朝鮮ハゲの為に国民がここまで尽くさねばならんのだ?
45 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:25:16.88 ID:/j5CqpJ5O
>>28
それどころか「自然エネルギーだからタダ」だと思ってるヤツもたくさんいる
49 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:17.31 ID:AxecnDwI0
で、ずっと火力発電しつづけるのか?
化石資源は限りあるんじゃないんだっけ?
火力と同等か安かったら火力なんかつかわんだろw
つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
52 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:26:54.79 ID:OLzLg1gd0
>>37
同感だな
どう見ても、少しでも電気や機械をいじった経験がある奴は
>>1の結論になるのだけどな
孫の話を聞きにこれだけたくさんの人が来ること自体恐ろしいことだよな
53 :sage:2011/07/20(水) 11:27:23.97 ID:kzoj0Y6Z0
今こそ原子力利権から太陽光利権へシフトだ
57 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:28:36.95 ID:necPwQ220
再生エネルギー発電は、促進していくべきだと思う。ただし安定発電できない
物は、あくまでも補助発電の域を超えない。メガソーラーもひとつの手段だと
は思うが、日照時間などを含めて効率良く利用できる場所はそう多くない。ま
た経年変化や採算性を考えても、それほど高くない。太陽光は再生エネルギー
の代名詞にしやすいのだろうが、あまりにも無知すぎる。
61 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:30:05.09 ID:uIlkdY0J0
>>49
>つまんねぇ試算してないで、どうやったら採算とれるか考えろやカス
それは孫や宮台あたりに言ってくれよ。
81 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:33:53.97 ID:V4xlBW/g0
NHKの「クローズアップ現代」で、
地熱発電をマンセーしてて、
■ 日本は温泉などが豊富な"地熱資源国"なのになぜやらない?
■ 海外で使われている地熱発電機は日本製が多い
■ 初期投資の費用がかなり高額なのがネックだが、
コレも50年、100年と続けていけば相対的に安くなる
とか、年金詐欺みたいなこと言ってたな。
82 :名無しさん@12周年:2011/07/20(水) 11:34:07.40 ID:Rkyax96/0
こういう意見を述べた人に対して孫が放った言葉が
「原発推進論者ですか?」
だからな
バイデン息子が中国から受け取った約5億はバイデンとは直接関係ない?迂回献金て言葉ご存知ですか?
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
【生物】「世界の新種トップ10」に謎の円形模様を描くフグ「アマミホシゾラフグ」 日本から報告の新種が選ばれるのは初めて
これ、普通に乱獲じゃねーかと思うんですが
高円宮家 典子女王殿下のご婚約内定 お相手は出雲大社禰宜の千家国麿氏
【日テレ】奄美諸島で自衛隊が離島防衛・奪還訓練へ
反ヘイトスピーチ団体元代表逮捕 生活保護費を不正受給疑い
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:30│Comments(3)
│2ちゃんねるニュース
この記事へのコメント
親韓で知られる菅直人は、孫正義らの富者がメガソーラーでさらに儲けるために再生可能エネルギー法案を成立させることに政治生命を掛けている。
同法案が不幸にも成立すると、電力会社はメガソーラーなどで発電した電力の買取を義務付けられる。
自社で発電している電力の原価に比べて高い料金で買い取らなければならない。
しかし、電気料金を上げることによって対処するから、電力会社は損をしない。
負担を強いられるのは一般の国民である。貧しい人は益々貧しくなる。
中小企業は赤字になるか又は倒産に追い込まれる。
大企業も電気料金の安い韓国企業と競争できなくなる。
孫正義は太陽光パネルを韓国企業から買うから、日本企業には恩恵がない。
孫正義が社長を務めるソフトバンクは、電力を食う多数のサーバーのあるデーターセンターを電気料金の安い韓国に既に移している。
自治体はメガソーラーに貴重な税金を1円たりとも使ってはならない。高い電気料金と税金という二重の負担を市民にかけてはならない。
同法案が不幸にも成立すると、電力会社はメガソーラーなどで発電した電力の買取を義務付けられる。
自社で発電している電力の原価に比べて高い料金で買い取らなければならない。
しかし、電気料金を上げることによって対処するから、電力会社は損をしない。
負担を強いられるのは一般の国民である。貧しい人は益々貧しくなる。
中小企業は赤字になるか又は倒産に追い込まれる。
大企業も電気料金の安い韓国企業と競争できなくなる。
孫正義は太陽光パネルを韓国企業から買うから、日本企業には恩恵がない。
孫正義が社長を務めるソフトバンクは、電力を食う多数のサーバーのあるデーターセンターを電気料金の安い韓国に既に移している。
自治体はメガソーラーに貴重な税金を1円たりとも使ってはならない。高い電気料金と税金という二重の負担を市民にかけてはならない。
Posted by 盗人・李メドベージェフ at 2011年07月20日 19:47
勉強になりました。
ありがとうございました。
(^人^)
ありがとうございました。
(^人^)
Posted by 土佐っ娘☆彡 at 2011年07月20日 21:39
日本を愛してくださる在日の方には申し訳ないです。
しかし日本を弱体化させようとする在日の方もいます。
「中韓を知りすぎた男より」http://kkmyo.blog70.fc2.com/
菅直人首相の「脱原発」「原発に依存しない社会」など国民受けする
発言をして、孫正義氏の指示通り再生エネルギー特別措置法案を通そう
としています。
今日は脱原発について、たいした知識も無いまま私の思いを書いてみ
ます。ほとんど全ての先進民主主義国は福島の大災害を目の当たりに
して原子力に依存し続けるべきかどうか悩んでいると思います。
常識のある日本人のほとんどは短期的に原発を停止すれば、甚大な経済
的損害をもたらすことが分かっています。だから10年~30年かけて
クリーンエネルギーに代えていくことに国民は賛成しています。
しかし日本国から原発を全てなくすことが本当に正しいのだろうか?
テレビのキャスターやコメンテーターが「菅さんが正しいことを言って
いるのに、場当たり、唐突、稚拙と言って批判するのはおかしい」と
菅首相に首をかしげる政治家たちを批判して、脱原発に国民を一直線に
引っ張っています。
今の状況を見ていますと1960年の安保闘争の時、日本国民を巧みに誘導
したソ連共産党の邪悪な工作を思い出します。
当時ソ連共産党は日本をアメリカの影響下から引き離すために、「社会
党や共産党、総評などの左翼勢力にかなり大きな援助を与え指導して
いた」と工作に従事していたイワン・コワレンコは自著「対日工作の
回想」の中で述べています。
しかし当時の国民はそのような邪悪な企みを知らずに、「安保改定は
日本をアメリカの戦争に巻き込まれる」という言葉のイメージで、意味
のない恐怖感をあおり多くの国民を反安保闘争に駆り立てました。
国民は新安保条約の中身を全く勉強せず、無知なまま単なる「戦争に
巻き込まれる」というイメージだけで次第に反政府・反米闘争になって
行きました。
新安保の中身は単にアメリカ軍に基地を提供するための条約から、日米
共同防衛を義務づけた片務条約の改正にすぎない。旧安保条約では日本
を占領していたアメリカ軍が継続して日本に駐留するために結んだ条約
で日本を守る義務は明記されていない。
その片務条約を平等な条約に改正するもので、反対する理由が見つから
ない それにもかかわらずソ連共産党の工作で日本の左翼たちに活動資
金を与え国民を誘導していったのです。
つまり私が言いたいのは「脱原発」という誰も反対しづらい言葉の裏に
なにか邪悪な企みがあるのではないかと言うことをよく精査して欲しい。
たしかに原発を稼動し続けることは明らかにリスクがあります。しかし
リスクのない物などこの世の中に存在しない。例えば旅客機の事故は
世界中で頻繁に起こりますが、誰も旅客機を止めろとは言いません。
列車、船、自動車、ガス、などリスクを小さくする努力は出来ますが、
何をなそうとも、リスクを取り除くことは不可能です。
テレビのコメンテーターが「イタリアの9割を越えた原発反対派が圧勝
した日本も国民投票で是非を問うべきだ」といきまいていました。
しかし、この人たちはイタリアの実態を理解していない。
イタリアの原発はたったの4基です。この4基はすでに停止しています。
ベルルスコーニ政権は今ある4基は永遠に停止して,その上で新しい
安全な原発を4基作る」と言う提案に対して国民は反対したのです。
つまりコメンテーターはイタリアと日本の実態の違いを理解せずに安易
に発言すべきでないと言うことを私は言いたいのです。ドイツの事情も
しかりです。
孫社長は菅直人を使って知事や世論を脱原発に誘導していっていますが、
彼の邪悪な心を知るべきです。彼は地方の遊休土地をただで使って、
電力を全て買い取らせる作戦です。結果国民は高額な電気料金を払わさ
れることになります。
日本の太陽光発電、風力発電は全体の1%にもなりません。この状態か
ら原発の30%に引き上げるには相当な資金が要ります。電気を全量買取
にすれば銀行は2兆7千億以上の大借金会社ソフトバンクにでも資金提
供します。
孫氏の狙いはそこにあります。その上太陽光パネルは韓国サムスン電子
と組むつもりです。バックは韓国李明博大統領です。
韓国はいま盛んに日本の優秀な部品メーカーを誘っています。なぜなら
韓国の対日赤字は年間300億ドルという巨額に達しています。つまり
韓国の輸出が増えれば増えるほど対日赤字は膨らんでいきます。
そこで自国で作れない日本の部品メーカーを韓国に誘導すべく電気料金
を日本の半分以下にしています。そこえ日本が原発をやめて自然エネル
ギーにすればより高い電気料金になり、部品メーカーは日本を逃げ出す
ことになります。
菅直人、孫正義、韓国の邪悪な意図が見えてきます。
しかし日本を弱体化させようとする在日の方もいます。
「中韓を知りすぎた男より」http://kkmyo.blog70.fc2.com/
菅直人首相の「脱原発」「原発に依存しない社会」など国民受けする
発言をして、孫正義氏の指示通り再生エネルギー特別措置法案を通そう
としています。
今日は脱原発について、たいした知識も無いまま私の思いを書いてみ
ます。ほとんど全ての先進民主主義国は福島の大災害を目の当たりに
して原子力に依存し続けるべきかどうか悩んでいると思います。
常識のある日本人のほとんどは短期的に原発を停止すれば、甚大な経済
的損害をもたらすことが分かっています。だから10年~30年かけて
クリーンエネルギーに代えていくことに国民は賛成しています。
しかし日本国から原発を全てなくすことが本当に正しいのだろうか?
テレビのキャスターやコメンテーターが「菅さんが正しいことを言って
いるのに、場当たり、唐突、稚拙と言って批判するのはおかしい」と
菅首相に首をかしげる政治家たちを批判して、脱原発に国民を一直線に
引っ張っています。
今の状況を見ていますと1960年の安保闘争の時、日本国民を巧みに誘導
したソ連共産党の邪悪な工作を思い出します。
当時ソ連共産党は日本をアメリカの影響下から引き離すために、「社会
党や共産党、総評などの左翼勢力にかなり大きな援助を与え指導して
いた」と工作に従事していたイワン・コワレンコは自著「対日工作の
回想」の中で述べています。
しかし当時の国民はそのような邪悪な企みを知らずに、「安保改定は
日本をアメリカの戦争に巻き込まれる」という言葉のイメージで、意味
のない恐怖感をあおり多くの国民を反安保闘争に駆り立てました。
国民は新安保条約の中身を全く勉強せず、無知なまま単なる「戦争に
巻き込まれる」というイメージだけで次第に反政府・反米闘争になって
行きました。
新安保の中身は単にアメリカ軍に基地を提供するための条約から、日米
共同防衛を義務づけた片務条約の改正にすぎない。旧安保条約では日本
を占領していたアメリカ軍が継続して日本に駐留するために結んだ条約
で日本を守る義務は明記されていない。
その片務条約を平等な条約に改正するもので、反対する理由が見つから
ない それにもかかわらずソ連共産党の工作で日本の左翼たちに活動資
金を与え国民を誘導していったのです。
つまり私が言いたいのは「脱原発」という誰も反対しづらい言葉の裏に
なにか邪悪な企みがあるのではないかと言うことをよく精査して欲しい。
たしかに原発を稼動し続けることは明らかにリスクがあります。しかし
リスクのない物などこの世の中に存在しない。例えば旅客機の事故は
世界中で頻繁に起こりますが、誰も旅客機を止めろとは言いません。
列車、船、自動車、ガス、などリスクを小さくする努力は出来ますが、
何をなそうとも、リスクを取り除くことは不可能です。
テレビのコメンテーターが「イタリアの9割を越えた原発反対派が圧勝
した日本も国民投票で是非を問うべきだ」といきまいていました。
しかし、この人たちはイタリアの実態を理解していない。
イタリアの原発はたったの4基です。この4基はすでに停止しています。
ベルルスコーニ政権は今ある4基は永遠に停止して,その上で新しい
安全な原発を4基作る」と言う提案に対して国民は反対したのです。
つまりコメンテーターはイタリアと日本の実態の違いを理解せずに安易
に発言すべきでないと言うことを私は言いたいのです。ドイツの事情も
しかりです。
孫社長は菅直人を使って知事や世論を脱原発に誘導していっていますが、
彼の邪悪な心を知るべきです。彼は地方の遊休土地をただで使って、
電力を全て買い取らせる作戦です。結果国民は高額な電気料金を払わさ
れることになります。
日本の太陽光発電、風力発電は全体の1%にもなりません。この状態か
ら原発の30%に引き上げるには相当な資金が要ります。電気を全量買取
にすれば銀行は2兆7千億以上の大借金会社ソフトバンクにでも資金提
供します。
孫氏の狙いはそこにあります。その上太陽光パネルは韓国サムスン電子
と組むつもりです。バックは韓国李明博大統領です。
韓国はいま盛んに日本の優秀な部品メーカーを誘っています。なぜなら
韓国の対日赤字は年間300億ドルという巨額に達しています。つまり
韓国の輸出が増えれば増えるほど対日赤字は膨らんでいきます。
そこで自国で作れない日本の部品メーカーを韓国に誘導すべく電気料金
を日本の半分以下にしています。そこえ日本が原発をやめて自然エネル
ギーにすればより高い電気料金になり、部品メーカーは日本を逃げ出す
ことになります。
菅直人、孫正義、韓国の邪悪な意図が見えてきます。
Posted by ぽち7 at 2011年07月21日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。