ニートから登山家へ!
2010年12月02日
すごいおにーさんが来るらしい。

栗城史多(くりきのぶかず)さん。一目ではまず読めない。

しかもひきこもりから登山家!この経歴、すごいよ。不登校繰り返し成績もつねに下から数えた方が早かった私にはわかる。

実は私はチケットを持ってるのだ。入手先は気にするな。
そんなわけで、アマミちゃんのチケットでみにいきませんか?
ほしい人は連絡くれたし!チケットさしあげます!!
(*´Д`)あはーん
これは、ちゃんと聴いた方がいいと思う。
奄美にも多いひきこもり。無気力。自分への失望。
それをのりこえるための智慧は、奄美への希望になりうるのです。

アマミちゃんももちろん行くっちゃ!(。・ω・。)ノ
会場でデカいねーちゃん見ても指ささないでください。傷つきますので(笑)

栗城史多(くりきのぶかず)さん。一目ではまず読めない。

しかもひきこもりから登山家!この経歴、すごいよ。不登校繰り返し成績もつねに下から数えた方が早かった私にはわかる。

実は私はチケットを持ってるのだ。入手先は気にするな。
そんなわけで、アマミちゃんのチケットでみにいきませんか?
ほしい人は連絡くれたし!チケットさしあげます!!
(*´Д`)あはーん
これは、ちゃんと聴いた方がいいと思う。
奄美にも多いひきこもり。無気力。自分への失望。
それをのりこえるための智慧は、奄美への希望になりうるのです。

アマミちゃんももちろん行くっちゃ!(。・ω・。)ノ
会場でデカいねーちゃん見ても指ささないでください。傷つきますので(笑)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
22:46
│Comments(6)
見抜かれることを恐れるモノ~師匠との日々(再掲載)
2010年12月02日
なんとなく再掲載。ま、要は「自分の感情に支配されるな」「より正しい見識に自らを委ねよ」ということで。
空がさわがしいなぁ・・・・
_________
見抜かれることを恐れるモノ~師匠との日々2010年10月15日
今日はめずらしく早めにねんねしてたのに、「見抜く目」というインスピでとびおき、つらつらといつものように夜更かしさん。
でもって「見抜かれることを恐れる」とはなんだろうなと考えてみました。
「ウソ」や「誤魔化し」「繕う心」があると、「見抜かれることを恐れ」ますよね。
「見抜く」とは「白日の下にさらされる」ということ。
白日の下にさらされたくないモノとはなんだろう。
○自分の過去の失敗
○自分の過去の罪
○虚飾(偉ぶってるけどそれにみあう実績が全然なかったということ)
○明らかなウソ・偽り
○明らかに正しいと思われない部分
○計略・謀略
師匠とお仕事させていただいたときに、師匠は人の心を見抜く方だった。
「あなたの相手を想う気持ちは愛ではなく同情です。慈悲魔は相手も自分もダメにします。相手を想うならきちんと諫めなさい。さもなくば縁をきりなさい」
「今あなたが考えている思いが周りに逆回りな思いを発散しています。やめなさい」
「あなたの今考えている反省はただの自己弁護です。考えるだけ無駄です。行動でただしなさい」
師匠はなぜあれほど私自身も気付いていない私の心を見抜けたのだろうと考えると、それは霊能力ではなく、「認識力」だったのだと今わかる。
師匠はどんな時もつねにご自分に一番厳しく、内省を欠かさない方だったからだ。
師匠は「己心の魔」を見抜く達人でもあられたが、「魔」はかならず「論理のすり替え」や「責任転嫁」「自己正当化」をする。
私も何度か経験したが、それは残念ながら、自分の認識力だけではとても破りがたかった。
「師匠の見識を受け入れた」ときに、はじめて「パン!」と視界が晴れて、道理が観えたものだ。
どんなに苦しくとも「自分の言い分」を捨て、「より正しい見識を受け入れる」ことが、魔境の分かれ道だった。
きっと師匠自身が何度も「その選択をなさった」のだろうと思う。
見抜かれることを恐れるモノは、自己保存欲だ。
しかし、とるにたらない自分をいくら守ろうとも、守った自分などたかがしれている。
自分を白日の下にさらし、自分の過ちや未熟さを受け入れる勇気。
どんな状況にあっても、自分を捨て、「正しい見識」を選択する勇気。
師匠はすごい人だったのだと改めて思う。
私にとって「見抜かれたくないモノ」とはなにか。
自分のなかにある暗がりは、やはりとるにたらない自己保存欲なのだ。
空がさわがしいなぁ・・・・
_________
見抜かれることを恐れるモノ~師匠との日々2010年10月15日
今日はめずらしく早めにねんねしてたのに、「見抜く目」というインスピでとびおき、つらつらといつものように夜更かしさん。
でもって「見抜かれることを恐れる」とはなんだろうなと考えてみました。
「ウソ」や「誤魔化し」「繕う心」があると、「見抜かれることを恐れ」ますよね。
「見抜く」とは「白日の下にさらされる」ということ。
白日の下にさらされたくないモノとはなんだろう。
○自分の過去の失敗
○自分の過去の罪
○虚飾(偉ぶってるけどそれにみあう実績が全然なかったということ)
○明らかなウソ・偽り
○明らかに正しいと思われない部分
○計略・謀略
師匠とお仕事させていただいたときに、師匠は人の心を見抜く方だった。
「あなたの相手を想う気持ちは愛ではなく同情です。慈悲魔は相手も自分もダメにします。相手を想うならきちんと諫めなさい。さもなくば縁をきりなさい」
「今あなたが考えている思いが周りに逆回りな思いを発散しています。やめなさい」
「あなたの今考えている反省はただの自己弁護です。考えるだけ無駄です。行動でただしなさい」
師匠はなぜあれほど私自身も気付いていない私の心を見抜けたのだろうと考えると、それは霊能力ではなく、「認識力」だったのだと今わかる。
師匠はどんな時もつねにご自分に一番厳しく、内省を欠かさない方だったからだ。
師匠は「己心の魔」を見抜く達人でもあられたが、「魔」はかならず「論理のすり替え」や「責任転嫁」「自己正当化」をする。
私も何度か経験したが、それは残念ながら、自分の認識力だけではとても破りがたかった。
「師匠の見識を受け入れた」ときに、はじめて「パン!」と視界が晴れて、道理が観えたものだ。
どんなに苦しくとも「自分の言い分」を捨て、「より正しい見識を受け入れる」ことが、魔境の分かれ道だった。
きっと師匠自身が何度も「その選択をなさった」のだろうと思う。
見抜かれることを恐れるモノは、自己保存欲だ。
しかし、とるにたらない自分をいくら守ろうとも、守った自分などたかがしれている。
自分を白日の下にさらし、自分の過ちや未熟さを受け入れる勇気。
どんな状況にあっても、自分を捨て、「正しい見識」を選択する勇気。
師匠はすごい人だったのだと改めて思う。
私にとって「見抜かれたくないモノ」とはなにか。
自分のなかにある暗がりは、やはりとるにたらない自己保存欲なのだ。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
21:40
│Comments(6)
沖縄周辺海域での日米合同演習・中国牽制
2010年12月02日
こんなことやってますよ。
今日も奄美は平和ですね。
さ、日月神示でも読もうかな・・・・
_____________
【国際】 米、日米演習にB52戦略爆撃機投入 北の脅威抑止、中国けん制
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/02(木) 18:34:14 ID:???0
沖縄周辺海域などで3日(日本時間)から始まる米軍と自衛隊との日米共同統合演習に、
米太平洋軍がB52戦略爆撃機を投入することが分かった。原子力空母「ジョージ・ワシントン」ともども、
北朝鮮の脅威の抑止と、海洋権益を強硬に主張し、東シナ海や南シナ海で軍事活動を活発化させる
中国けん制の狙いがあるとみられる。
B52は核爆弾や空中発射巡航ミサイルなどを搭載できる。中国が対艦弾道ミサイルで、
米軍の抑止力の要となる空母の接近を拒む戦略を進めていることも、航空戦力を重視して
B52を投入する背景にあるとみられる。米側は三沢基地(青森)のF16戦闘機など航空機約180機を参加させる。
B52は日本の南西諸島に接近する敵の大型艦を爆撃する想定で使用される可能性がある。
太平洋軍によると、B52は11月現在、グアムのアンダーセン基地に数機配備されている。
太平洋軍は「共同統合演習では地域の安定と平和を維持するための日米の防衛力を示す」としている。
米側は演習を「鋭い剣」と名付け、米兵約1万人が参加。自衛隊とともに島嶼(とうしょ)防衛や
北朝鮮の脅威を想定した弾道ミサイル迎撃訓練も実施する。米韓合同演習に続く大規模な実動演習となり、
北朝鮮や中国の反発も予想される。
米海軍からは巡洋艦「カウペンス」など弾道ミサイル対処能力のあるイージス艦や海軍佐世保基地(長崎県)を拠点にする
強襲揚陸艦「エセックス」、対地攻撃能力を持つ巡航ミサイルトマホーク搭載の原子力潜水艦2隻も参加する。
米第7艦隊は「われわれは朝鮮半島情勢を注意深く監視しており、日米演習中であっても、
ジョージ・ワシントンを中心とする空母機動部隊は北朝鮮情勢に即応できる態勢を維持する」と
コメントした。演習は東シナ海や九州西方、四国南方の海域などで、10日(同)まで実施される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120200802
11 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:37:43 ID:nEiZuwp30
いつぞやのこれか
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
17 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:48 ID:HW9eW/DY0
いつまで飛び続ける気なんだか
丈夫すぎておいらの方が先に死ぬかもしれん
18 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:50 ID:IhasTlZP0
B2やF22は来ないのか?
23 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:43 ID:UP8IbJ+I0
中国もいい加減うんざりだろ、北には。
ウィキリークスでも南北統一を支持すると中国政府高官が漏らしたってあったし。
24 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:48 ID:jW9cMKXW0
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/d0065236_3512173.jpg
25 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:41:40 ID:Zx51mA6+P
B52って、基地爆撃ってレベルじゃないぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:B-52H_static_display_arms_06.jpg
29 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:16 ID:dM1e6SPc0
民主党はアメリカからトマホーク買えよ
30 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:49 ID:KTwIEP5w0
>>22
B25も大変な名機だな
38 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:46:46 ID:T/DCRxzR0
南朝鮮との演習でのA-10の次はB-52か。
これでAC-130が揃えば漢の軍用機の3大共演が実現するね。
39 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:47:00 ID:VQr4u1Ii0
B21スペシャルって、いま何やってんだろ?
41 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:06 ID:bHGv7iBI0
空飛ぶ国家予算のお出ましかw
42 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:07 ID:/e04whwoP
焼き尽くすw
43 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:12 ID:VX+eSiGG0
>>23
>中国政府高官が漏らしたって
希望的観測を含めて韓国人が勝手に米国高官に語っただけでしょ?
50 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:03 ID:auWTJGco0
アメさん本気や
53 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:16 ID:sCh4YsaL0
爆撃機ではなくトマホークの発射台としての参加?
あるいは政治的なアピールかしらん
60 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:51:19 ID:T6EzJfp50
40 :軍事行動:2010/11/28(日) 14:14:51 ID:jZA5uIBW
中国海軍は、インドネシアの件では、偽装漁船が堂々と護送船付きで
やりたい放題だった。日本のマスコミが報道しないのがおかしい。
尖閣諸島の衝突事件は、中国海軍の軍事行動である。
160隻もの漁船に偽装した工作船で、日本領海に入り、
海保の巡視船に衝突して、紛争化。
工作船の証拠は追突用装甲と搭載レーダーであり、船長だけは軍人だ。
中国海軍の演習には、今回の船のような船団が毎回最前線部隊で参加している。
偽装漁船は、中国海軍のフロント部隊であり、その次に、
哨戒挺や駆逐艦が「漁業監視船」という名前でやってくる。
フィリピンのミスチーフ環礁(1995)、スカーボロ環礁(1997)もそうやって盗られた。
東京新聞は、尖閣諸島の事件を「偶然の事故」と報じていた。
民主党は「憲法9条」に中国海軍の撤退祈願をするだけで、何もしない。
63 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:51:39 ID:qllYQEtvO
B-1とB-2が出て無いからな
64 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:52:37 ID:TQPgcja30
>>22
うちのじいさん、B29の音が未だに耳にこびりついてるらしい。
66 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:53:55 ID:dOTBHeGO0
まあ焦土作戦に使う為だわな。
10機編隊でも来られた日にゃ、ペンペン草も生えなくなる。
71 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:18 ID:VMSdm2N3O
B29は?
74 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:54 ID:Zx51mA6+P
制空権取ったら、おまえら終わりという意思表示だなw
制空権を取ってしまえばB2なんかいらないしなw
75 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/02(木) 18:55:59 ID:7yy7zLTu0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
新幹線がテロのターゲットになるかもしれません。
【H22年12月 1日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
★情報を愉しむ
・緊迫する朝鮮半島、暴露された朝鮮半島めぐる機密文書
・「ウィキリークス」が米政府の機密文書など、約25万点の一部を公開
・金正日総書記の死後、2~3年で北朝鮮は崩壊するだろう(韓国外交官)
・中国政府の高官2人が「韓国主導のもと、朝鮮半島は統一されるべき」と話した
「北朝鮮は中国の緩衝国だったが、その価値は小さくなった。中国は新しい現実に向き合う用意がある」
・中国は北朝鮮を見捨てる準備はできている(英・ガーディアン紙)
・日本は朝鮮半島の分裂を願っている。日本には統一を止める力はない(韓国外交官)
・これらの情報には、韓国の願望が含まれている。信憑性に乏しい(青山指摘)
★で、何が本当?
・北朝鮮砲撃。今回だけは違う。
→砲撃は中国の了解の下に行なわれた(日本の情報当局者)
・中国は北朝鮮の砲撃を了解?その狙いとは?
・中国が「北朝鮮は金正恩体制でいい」と考えている(日本の情報当局者)
・中国は2012年まで胡錦濤、2022年まで習近平
・先を読んだ「習近平に近い中国軍部」が北朝鮮と接触?
・北朝鮮の金一族は…「経済再建よりもテロ活動を重視」し、体制維持を図る恐れがある(日本の情報当局者)
・日米合同演習、12月3日~10日、沖縄周辺海域
・この期間、北朝鮮テロの危険(青山指摘)
88 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:58:27 ID:SfTiloun0
>>69
B52の爆弾搭載能力はB29の3000倍
105 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:01:21 ID:G/pDKYuE0
クローズアップ現代
”南西”へ向かう自衛隊
NHK 1930~
NHK BS2 2415~
117 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:02:21 ID:XwTl6+yH0
もう初飛行の1952年から、はや半世紀以上経っている B-52であります。
改良を重ね、ドンガラ(機体)だけ製造時のままでも、中身は着実にアップデートされているのでした。
この飛行機の航続距離は、16,000kmもあるそうな。
昨今の旅客機でも、この位のモノは出てきていますが、設計の時代を考えると凄いものがある。
兵装は、巡航ミサイルは20基、Mk82爆弾では胴体内に84発、翼下に24発の携行能力が。
沢山の兵器をローンチするプラットフォームとしては、現代のB-1,B-2に一部では及ばぬものの、
極めて効率的な「プラットフォーム」なのでしょう。
172 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:13:01 ID:WvaTtNyh0
>>159
まっ、中国が北朝鮮に延坪島攻撃を許可したってのが真相らしいからな。
中国が呼びかけた六カ国会談を、米韓が蹴ったのもそれがばれたからだし。
今日も奄美は平和ですね。
さ、日月神示でも読もうかな・・・・
_____________
【国際】 米、日米演習にB52戦略爆撃機投入 北の脅威抑止、中国けん制
1 :影の軍団ρ ★:2010/12/02(木) 18:34:14 ID:???0
沖縄周辺海域などで3日(日本時間)から始まる米軍と自衛隊との日米共同統合演習に、
米太平洋軍がB52戦略爆撃機を投入することが分かった。原子力空母「ジョージ・ワシントン」ともども、
北朝鮮の脅威の抑止と、海洋権益を強硬に主張し、東シナ海や南シナ海で軍事活動を活発化させる
中国けん制の狙いがあるとみられる。
B52は核爆弾や空中発射巡航ミサイルなどを搭載できる。中国が対艦弾道ミサイルで、
米軍の抑止力の要となる空母の接近を拒む戦略を進めていることも、航空戦力を重視して
B52を投入する背景にあるとみられる。米側は三沢基地(青森)のF16戦闘機など航空機約180機を参加させる。
B52は日本の南西諸島に接近する敵の大型艦を爆撃する想定で使用される可能性がある。
太平洋軍によると、B52は11月現在、グアムのアンダーセン基地に数機配備されている。
太平洋軍は「共同統合演習では地域の安定と平和を維持するための日米の防衛力を示す」としている。
米側は演習を「鋭い剣」と名付け、米兵約1万人が参加。自衛隊とともに島嶼(とうしょ)防衛や
北朝鮮の脅威を想定した弾道ミサイル迎撃訓練も実施する。米韓合同演習に続く大規模な実動演習となり、
北朝鮮や中国の反発も予想される。
米海軍からは巡洋艦「カウペンス」など弾道ミサイル対処能力のあるイージス艦や海軍佐世保基地(長崎県)を拠点にする
強襲揚陸艦「エセックス」、対地攻撃能力を持つ巡航ミサイルトマホーク搭載の原子力潜水艦2隻も参加する。
米第7艦隊は「われわれは朝鮮半島情勢を注意深く監視しており、日米演習中であっても、
ジョージ・ワシントンを中心とする空母機動部隊は北朝鮮情勢に即応できる態勢を維持する」と
コメントした。演習は東シナ海や九州西方、四国南方の海域などで、10日(同)まで実施される。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120200802
11 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:37:43 ID:nEiZuwp30
いつぞやのこれか
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg
17 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:48 ID:HW9eW/DY0
いつまで飛び続ける気なんだか
丈夫すぎておいらの方が先に死ぬかもしれん
18 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:39:50 ID:IhasTlZP0
B2やF22は来ないのか?
23 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:43 ID:UP8IbJ+I0
中国もいい加減うんざりだろ、北には。
ウィキリークスでも南北統一を支持すると中国政府高官が漏らしたってあったし。
24 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:40:48 ID:jW9cMKXW0
http://img02.ti-da.net/usr/kuraha5/d0065236_3512173.jpg
25 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:41:40 ID:Zx51mA6+P
B52って、基地爆撃ってレベルじゃないぞw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:B-52H_static_display_arms_06.jpg
29 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:16 ID:dM1e6SPc0
民主党はアメリカからトマホーク買えよ
30 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:44:49 ID:KTwIEP5w0
>>22
B25も大変な名機だな
38 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:46:46 ID:T/DCRxzR0
南朝鮮との演習でのA-10の次はB-52か。
これでAC-130が揃えば漢の軍用機の3大共演が実現するね。
39 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:47:00 ID:VQr4u1Ii0
B21スペシャルって、いま何やってんだろ?
41 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:06 ID:bHGv7iBI0
空飛ぶ国家予算のお出ましかw
42 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:07 ID:/e04whwoP
焼き尽くすw
43 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:48:12 ID:VX+eSiGG0
>>23
>中国政府高官が漏らしたって
希望的観測を含めて韓国人が勝手に米国高官に語っただけでしょ?
50 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:03 ID:auWTJGco0
アメさん本気や
53 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:50:16 ID:sCh4YsaL0
爆撃機ではなくトマホークの発射台としての参加?
あるいは政治的なアピールかしらん
60 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:51:19 ID:T6EzJfp50
40 :軍事行動:2010/11/28(日) 14:14:51 ID:jZA5uIBW
中国海軍は、インドネシアの件では、偽装漁船が堂々と護送船付きで
やりたい放題だった。日本のマスコミが報道しないのがおかしい。
尖閣諸島の衝突事件は、中国海軍の軍事行動である。
160隻もの漁船に偽装した工作船で、日本領海に入り、
海保の巡視船に衝突して、紛争化。
工作船の証拠は追突用装甲と搭載レーダーであり、船長だけは軍人だ。
中国海軍の演習には、今回の船のような船団が毎回最前線部隊で参加している。
偽装漁船は、中国海軍のフロント部隊であり、その次に、
哨戒挺や駆逐艦が「漁業監視船」という名前でやってくる。
フィリピンのミスチーフ環礁(1995)、スカーボロ環礁(1997)もそうやって盗られた。
東京新聞は、尖閣諸島の事件を「偶然の事故」と報じていた。
民主党は「憲法9条」に中国海軍の撤退祈願をするだけで、何もしない。
63 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:51:39 ID:qllYQEtvO
B-1とB-2が出て無いからな
64 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:52:37 ID:TQPgcja30
>>22
うちのじいさん、B29の音が未だに耳にこびりついてるらしい。
66 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:53:55 ID:dOTBHeGO0
まあ焦土作戦に使う為だわな。
10機編隊でも来られた日にゃ、ペンペン草も生えなくなる。
71 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:18 ID:VMSdm2N3O
B29は?
74 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:55:54 ID:Zx51mA6+P
制空権取ったら、おまえら終わりという意思表示だなw
制空権を取ってしまえばB2なんかいらないしなw
75 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/02(木) 18:55:59 ID:7yy7zLTu0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
新幹線がテロのターゲットになるかもしれません。
【H22年12月 1日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
★情報を愉しむ
・緊迫する朝鮮半島、暴露された朝鮮半島めぐる機密文書
・「ウィキリークス」が米政府の機密文書など、約25万点の一部を公開
・金正日総書記の死後、2~3年で北朝鮮は崩壊するだろう(韓国外交官)
・中国政府の高官2人が「韓国主導のもと、朝鮮半島は統一されるべき」と話した
「北朝鮮は中国の緩衝国だったが、その価値は小さくなった。中国は新しい現実に向き合う用意がある」
・中国は北朝鮮を見捨てる準備はできている(英・ガーディアン紙)
・日本は朝鮮半島の分裂を願っている。日本には統一を止める力はない(韓国外交官)
・これらの情報には、韓国の願望が含まれている。信憑性に乏しい(青山指摘)
★で、何が本当?
・北朝鮮砲撃。今回だけは違う。
→砲撃は中国の了解の下に行なわれた(日本の情報当局者)
・中国は北朝鮮の砲撃を了解?その狙いとは?
・中国が「北朝鮮は金正恩体制でいい」と考えている(日本の情報当局者)
・中国は2012年まで胡錦濤、2022年まで習近平
・先を読んだ「習近平に近い中国軍部」が北朝鮮と接触?
・北朝鮮の金一族は…「経済再建よりもテロ活動を重視」し、体制維持を図る恐れがある(日本の情報当局者)
・日米合同演習、12月3日~10日、沖縄周辺海域
・この期間、北朝鮮テロの危険(青山指摘)
88 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 18:58:27 ID:SfTiloun0
>>69
B52の爆弾搭載能力はB29の3000倍
105 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:01:21 ID:G/pDKYuE0
クローズアップ現代
”南西”へ向かう自衛隊
NHK 1930~
NHK BS2 2415~
117 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:02:21 ID:XwTl6+yH0
もう初飛行の1952年から、はや半世紀以上経っている B-52であります。
改良を重ね、ドンガラ(機体)だけ製造時のままでも、中身は着実にアップデートされているのでした。
この飛行機の航続距離は、16,000kmもあるそうな。
昨今の旅客機でも、この位のモノは出てきていますが、設計の時代を考えると凄いものがある。
兵装は、巡航ミサイルは20基、Mk82爆弾では胴体内に84発、翼下に24発の携行能力が。
沢山の兵器をローンチするプラットフォームとしては、現代のB-1,B-2に一部では及ばぬものの、
極めて効率的な「プラットフォーム」なのでしょう。
172 :名無しさん@十一周年:2010/12/02(木) 19:13:01 ID:WvaTtNyh0
>>159
まっ、中国が北朝鮮に延坪島攻撃を許可したってのが真相らしいからな。
中国が呼びかけた六カ国会談を、米韓が蹴ったのもそれがばれたからだし。
隊長の話・幸福実現党よもやまと中国の今後の展開予想
2010年12月02日
「隊長、いい情報もってきましたよ!」
「なんだ」
「隊長シリーズ、うちの宗派で「リバティ」ってガチガチの保守雑誌があるんですが、そこの編集長さんにもながれてるそうです!」
「ブー!!!!」
「いやー、すごい影響力ですねぇ。」
「おい。おいおいおい。待て。この前のかつさんとかいう人のコメントといい、一体なんなんだ?(笑)」
「ほら、それほど隊長のおっしゃってることはど真ん中ってことじゃないですか。隊長のおっしゃる事は完璧な外からの視点でありながら冷徹な分析に加え、非常に参考になる知恵の宝庫でもあられますからねぇ~」
「そりゃそうだろうな。俺もときどき『これそのまんま素直にきかれるとそっちの宗派デカくなりすぎるんじゃねぇか?』ってヒントやりすぎたなって思うもん」
「ありがとうございます!」
「だからな。中国ネタばっかり振るのはキミにとってもそうだが、おたくの政党にとってもいいもんじゃないんだよ。外からは「またなんか痛いこと言ってる」としか思われないんだから。それが現実化して「ホラ、私たちの言ったとおりじゃないか!」って言いたいんならそれでもいいよ。でもそれだと共産党とあまり変わらんてことさ。だから、俺がキミに言ってることはそのまんま幸福実現党がするべきことでもあるんだよ。
公人であるなら、危機の警告だけじゃない、その100倍、地域のために何をしてるのかって話さ。道路掃除もそう。前にキミが道路沿いの拠点の花壇をキレイにしてるって写真のせてたろ?あんなのでもいいんだよ。周りはその人間の言い分よりも、まず普段その人間がしてる下座行(奉仕行)を見てるんだからな。」
「はい、今朝、家の前の道路をかるく掃きました!でも、これは日記に書いてもいいんですか?いやらしくないですか?」
「全然。むしろ書くべきだな。それはいい影響になるんだ。たとえばおたくの宗派全体で『毎月第二日曜日は地域奉仕の日』と決めて全国の支部や拠点で同じ時間帯一斉に地域清掃してみろ。それを毎回ブログにアップして、イヤな思いをするヤツがいるか?そこで「いいことしてると褒められたいんだろ!いやらしい!」とツッコむヤツはたぶんいないよ。ツッコむ資格があるのはそれ以上のことをしてる奴だけだからな。だから、地域への奉仕行はすすんでするべきだし、それはあんた達幸福の科学や幸福実現党にとって名誉とはまったく別の大きな財産になると言ってるんだよ」
「はい!」
「道路掃除もそう。最初の一か月は売名だと言われる。三か月も経つと風景になって見向きもされなくなる。それでも半年、一年、三年、と毎日続けてみろ。それが自然と『信用の積み重ね』になるんだよ。わかるか?
おたくの政党に一番必要なのはそれだ。それを全候補者にさせてみろ。おたくの政党は間違いなく最強になるぞ。」
「隊長が敵でなくて本当によかった!(笑)」
「あ、リバティの編集長にだけは教えるなよ(笑)」
「リバティに流す人、ここから上は削ってね!(笑)」
「それはそうと、中国の話だけどな」
「ふるんかい!(笑)」
「どうやら空母展開、一年以内にできそうだな」
「なぬー!!!すこし前ではあと三年くらいかかるって言ってたじゃないですか!」
「すまん。目算を見誤った」
「どうして一年以内なんですか?」
「ロシアで空母用の搭乗員訓練もしてたんだ。これは誤算だったな」
「えええええええええ!」
「ロシアから買った空母と戦闘機のオプションだな」
「なんでロシアはそこまでするんですか?」
「単純さ。ロシアは今本当に金がないんだ。たぶん、中国がべらぼうな金を積んだんだな。たぶんその金はみんな日本のODAだけどな」
「そんなに・・・」
「知ってるか?ロシアは今軍人でさえも給与未払いが続いてるんだ。金になるならなんでもするさ。売れるなら空母でも運用技術でも売るよ」
「・・・・・」
「CIAもかなり見逃してる部分が大きいな。そりゃそうだろう。軍産複合体にとってはデカい戦争でも起きて武器が売れてくれたほうがありがたいしな。CIAも予算がつくってもんだ」
「世の中ってきたない・・・」
「いまさら何お嬢ちゃんぶってんだよ(笑) で、このままだと中国は一年以内に南沙諸島を獲りにいくな」
「マジで!」
「ああ。尖閣よりも南沙諸島付近だな。まず南を押さえるだろう。そうするとシーレーンは押さえられるってわけだ。日本は中国経由で石油を買うしかなくなるな」
「一年か・・・・」
「日本は法律で縛られて自衛隊は使えないからな。動くならアメリカだろうな」
「うーむ」
おながい!せめて自衛隊さんを自由に動けるようにして!
。・゚・(ノД`)・゚・。
「なんだ」
「隊長シリーズ、うちの宗派で「リバティ」ってガチガチの保守雑誌があるんですが、そこの編集長さんにもながれてるそうです!」
「ブー!!!!」
「いやー、すごい影響力ですねぇ。」
「おい。おいおいおい。待て。この前のかつさんとかいう人のコメントといい、一体なんなんだ?(笑)」
「ほら、それほど隊長のおっしゃってることはど真ん中ってことじゃないですか。隊長のおっしゃる事は完璧な外からの視点でありながら冷徹な分析に加え、非常に参考になる知恵の宝庫でもあられますからねぇ~」
「そりゃそうだろうな。俺もときどき『これそのまんま素直にきかれるとそっちの宗派デカくなりすぎるんじゃねぇか?』ってヒントやりすぎたなって思うもん」
「ありがとうございます!」
「だからな。中国ネタばっかり振るのはキミにとってもそうだが、おたくの政党にとってもいいもんじゃないんだよ。外からは「またなんか痛いこと言ってる」としか思われないんだから。それが現実化して「ホラ、私たちの言ったとおりじゃないか!」って言いたいんならそれでもいいよ。でもそれだと共産党とあまり変わらんてことさ。だから、俺がキミに言ってることはそのまんま幸福実現党がするべきことでもあるんだよ。
公人であるなら、危機の警告だけじゃない、その100倍、地域のために何をしてるのかって話さ。道路掃除もそう。前にキミが道路沿いの拠点の花壇をキレイにしてるって写真のせてたろ?あんなのでもいいんだよ。周りはその人間の言い分よりも、まず普段その人間がしてる下座行(奉仕行)を見てるんだからな。」
「はい、今朝、家の前の道路をかるく掃きました!でも、これは日記に書いてもいいんですか?いやらしくないですか?」
「全然。むしろ書くべきだな。それはいい影響になるんだ。たとえばおたくの宗派全体で『毎月第二日曜日は地域奉仕の日』と決めて全国の支部や拠点で同じ時間帯一斉に地域清掃してみろ。それを毎回ブログにアップして、イヤな思いをするヤツがいるか?そこで「いいことしてると褒められたいんだろ!いやらしい!」とツッコむヤツはたぶんいないよ。ツッコむ資格があるのはそれ以上のことをしてる奴だけだからな。だから、地域への奉仕行はすすんでするべきだし、それはあんた達幸福の科学や幸福実現党にとって名誉とはまったく別の大きな財産になると言ってるんだよ」
「はい!」
「道路掃除もそう。最初の一か月は売名だと言われる。三か月も経つと風景になって見向きもされなくなる。それでも半年、一年、三年、と毎日続けてみろ。それが自然と『信用の積み重ね』になるんだよ。わかるか?
おたくの政党に一番必要なのはそれだ。それを全候補者にさせてみろ。おたくの政党は間違いなく最強になるぞ。」
「隊長が敵でなくて本当によかった!(笑)」
「あ、リバティの編集長にだけは教えるなよ(笑)」
「リバティに流す人、ここから上は削ってね!(笑)」
「それはそうと、中国の話だけどな」
「ふるんかい!(笑)」
「どうやら空母展開、一年以内にできそうだな」
「なぬー!!!すこし前ではあと三年くらいかかるって言ってたじゃないですか!」
「すまん。目算を見誤った」
「どうして一年以内なんですか?」
「ロシアで空母用の搭乗員訓練もしてたんだ。これは誤算だったな」
「えええええええええ!」
「ロシアから買った空母と戦闘機のオプションだな」
「なんでロシアはそこまでするんですか?」
「単純さ。ロシアは今本当に金がないんだ。たぶん、中国がべらぼうな金を積んだんだな。たぶんその金はみんな日本のODAだけどな」
「そんなに・・・」
「知ってるか?ロシアは今軍人でさえも給与未払いが続いてるんだ。金になるならなんでもするさ。売れるなら空母でも運用技術でも売るよ」
「・・・・・」
「CIAもかなり見逃してる部分が大きいな。そりゃそうだろう。軍産複合体にとってはデカい戦争でも起きて武器が売れてくれたほうがありがたいしな。CIAも予算がつくってもんだ」
「世の中ってきたない・・・」
「いまさら何お嬢ちゃんぶってんだよ(笑) で、このままだと中国は一年以内に南沙諸島を獲りにいくな」
「マジで!」
「ああ。尖閣よりも南沙諸島付近だな。まず南を押さえるだろう。そうするとシーレーンは押さえられるってわけだ。日本は中国経由で石油を買うしかなくなるな」
「一年か・・・・」
「日本は法律で縛られて自衛隊は使えないからな。動くならアメリカだろうな」
「うーむ」
おながい!せめて自衛隊さんを自由に動けるようにして!
。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
12:19
│Comments(18)
野崎さんが野崎さん(先生)に募金わたすの巻
2010年12月02日
今日、主人と二人で住用の診療所の医師・野崎先生のところに募金をお持ちしました!
野崎先生はあの豪雨のなか、電子カルテのみをもって決死の脱出をはかり、その電子カルテが多くの避難住民のみなさんの命をつなぎました。
その後の不眠不休の医療活動は、みなさんもご存じと思います。
そんな野崎先生のところへGO!

封筒には「奄美大雨水害支援募金」と書いてます。ペンが薄くてごめんちょ!

「アマミ」の「ア」がマと書き間違ったのをやっつけで直したとバレバレなのはご愛嬌。中にはブログ読者のみなさまからいただきました、総額80000円が入っています。
本当は私のブログの名前を出すべきかどうか最後まで悩みましたが、いただいたみなさまのお気持ちへの感謝をお伝えしたく、したためました。ご了承ください。

そんなわけで、無事にお渡しできましたよ!(笑)
「このお金は住用町のため、住用町のみなさまの為に使わせていただきます」と言われました。
ブログやネットの力に野崎先生は驚いておられました。私たちだけではなく、たくさん「ネットで見ました!頑張ってください!」と人がくるそうです。
水害の時の状況は想像以上だったらしく、「避難できるまで、三回死を覚悟した」そうです・・・
野崎先生、もう少し落ち着かれたら「しーま」ブログに体験記お願いします!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
募金いただきましたみなさま、本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このご恩は忘れません!!!!
奄美のみなさん、奄美は奄美だけのものじゃないんですよ!
奄美以外の皆様が、ここまで、奄美のために思いを、力を傾けてくださっている。
奄美は孤独じゃない。そのことが、本当にうれしいです。
書いてて、思わず目が濡れます。
ちくしょー、責任とれー!!!!
(´;ω;`)ぴー
おまけ。帰りのグー。

野崎先生はあの豪雨のなか、電子カルテのみをもって決死の脱出をはかり、その電子カルテが多くの避難住民のみなさんの命をつなぎました。
その後の不眠不休の医療活動は、みなさんもご存じと思います。
そんな野崎先生のところへGO!

封筒には「奄美大雨水害支援募金」と書いてます。ペンが薄くてごめんちょ!

「アマミ」の「ア」がマと書き間違ったのをやっつけで直したとバレバレなのはご愛嬌。中にはブログ読者のみなさまからいただきました、総額80000円が入っています。
本当は私のブログの名前を出すべきかどうか最後まで悩みましたが、いただいたみなさまのお気持ちへの感謝をお伝えしたく、したためました。ご了承ください。
そんなわけで、無事にお渡しできましたよ!(笑)
「このお金は住用町のため、住用町のみなさまの為に使わせていただきます」と言われました。
ブログやネットの力に野崎先生は驚いておられました。私たちだけではなく、たくさん「ネットで見ました!頑張ってください!」と人がくるそうです。
水害の時の状況は想像以上だったらしく、「避難できるまで、三回死を覚悟した」そうです・・・
野崎先生、もう少し落ち着かれたら「しーま」ブログに体験記お願いします!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
募金いただきましたみなさま、本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このご恩は忘れません!!!!
奄美のみなさん、奄美は奄美だけのものじゃないんですよ!
奄美以外の皆様が、ここまで、奄美のために思いを、力を傾けてくださっている。
奄美は孤独じゃない。そのことが、本当にうれしいです。
書いてて、思わず目が濡れます。
ちくしょー、責任とれー!!!!
(´;ω;`)ぴー
おまけ。帰りのグー。

