しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ある方へのメッセージ・・・だそうです。

2010年12月08日






悲しみを受け入れることは「愛」なのです。

どうか、愛してください。

その悲しみは、愛によって包まれたときに

さらに大きな愛の宝石となるのです。

ご自身の悲しみを受け入れることができる貴方は、

より多くの方の悲しみを包む「愛」になるのです。

愛とはどこまでもたおやかで

まるで母のように、すべてを包むのです。

悲しみは決して無駄でも傷でもないのです。

悲しみの真の姿は「愛」なのです。

あなたが、「愛」そのものであるのです。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:25Comments(20)

大人になれない。(秋介さんのつぶやき)

2010年12月08日

遊ぶ場所が無くなったら自分達で作れば?ズルい大人逹の作った箱で踊らされ、ギャング気取りやセレブ気取りのお坊ちゃん、お嬢ちゃんよ(笑)警察のガサ入れ位で騒ぐんじゃないよ。

と、とあるクラブの閉鎖に騒ぐガキに知人が怒ってます。

そして、ファッキン!バビロンシステム!とか云うなら、交番に立て籠ってみろ!と…(笑)

因みにその知人は、交番への立て籠りを一回、警官の胸ぐら掴みパトカーに乗せられた時に110番通報して

「パトカーに乗せられた!冤罪なのに!無実なのに!」

と通報し、担当警官は始末書から言い訳から大変だったらしい(教え主私)

次は、わざわざ罠を仕掛け、生け捕りにした鳩を交番に放つと云う動物テロ一回(笑)

街に、導入された監視カメラシステムに怒り梯子を使い全ての監視カメラに自分のステッカー貼りテロ敢行!

噴水の水が汚いとアタック洗剤一箱を噴水に入れ、翌日の昼間迄公園は泡パニック!

こんな彼は、云う。逮捕もされたけど、アートだの何だの云うなら、テメェ等はどんな抗議をするんだ?せいぜいネットに書き込みか?逮捕が怖いなら、夜遊びは辞めて、オールナイトニッポンでも聴いてろや!

と…粗削りやけど、彼が、正しいのと違うかな?やった奴に、やってない奴は、云う事なんざ出来ないもんだ。

因みに、動物テロは地下街でも敢行され、地下街がパニックになってた(笑)

まぁ、単なるヤンチャ坊主なんだが、今や彼も、その世界では、カリスマだ。しかしお茶目なカリスマなんだ。大人になれない事は恥ずかしい事じゃない。ある意味で、大人になるなんて事が恥ずかしい事じゃないのか?

人間なんて、駄目な奴で良いじゃないか?

最近の、駄目な癖に認めない奴の数倍そう思うんだ。

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:41Comments(9)秋介さん

罪と業(秋介さんのオカルト話)

2010年12月08日

歌手・中村氏(仮名)
(元殺人犯。愛人(元ソープランド嬢)を殺害し、刑務所で長く服役し出所。
現在は、大型公衆浴場施設内でカラオケ教室を開いている)の心霊談話↓


私は、愛人を殺害した、その翌日から、ものすごく不気味な心霊現象に苦しめられました。

カメラやビデオで何かを撮影するたび、死んだ、その愛人が写っているんです。

私は、ロス銃撃・殺人疑惑の主人公・三浦和義さんとは全く異なり、普通の人間?なんです。殺人を犯したくせに、「普通」なんて、不謹慎な表現なんですけど…もし私が、証拠不十分で無罪確定になっていたとしても、その愛人の霊の呪いで間違いなく私はとり殺されていたはずです。

三浦さんも、米国・ロスの警察施設内で自殺だか事故死だかわからない不審死を遂げたでしょ?私は歌手だけど、音楽関連の施設は実は霊のたまり場なんですよ。

千代田区の法政大学の近所にある一口坂スタジオで録音する際、事前にきちんとお払いをしないと、不可解な雑音が必ず入り込みます。

技術的には絶対にあり得ないことなんですけど、楽曲てのは、世間に対し極めて広範な人たちの耳に届くものだから、様々な雑霊がそこに忍び込みたいと望むわけです。

たまに不思議な声入ったレコードとかありますよね?あれは、霊の忍び込みに成功した例なワケです。

後は、飲食店や性風俗店も、霊の巣窟になりやすいですね。

人々の食欲、性欲がそこであからさまに吐き出されるわけですから、人間の業(ごう)が渦巻いていて、霊を呼び込んでしまうんですね。だから、芸能人やサービス業従事者は、よほど霊に気をつけないと、事故に遭ったり、私みたいに犯罪に手を染めたりしてしまいますからね。







>>秋介さんへの感想


いろんな意味で
((( ;゚Д゚))))ガクブル・・・・
当事者の意見てこえぇ・・・





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:22Comments(7)秋介さん