お酒が飲めない。
2010年12月28日
私はお酒が飲めない。
いや、正確には飲める。でも、「体に負担がかかってる」ときに飲むと、一口で反作用がくる。
その反作用はなにか?体がめちゃくちゃ痛くなるんです。(笑)特に「普段凝ってるのに自覚してない場所」が!(笑)
一度、仕事のつきあいとはいえ飲み会ばかりが続いた主人にあてつけで家でお酒をウメッシュ一本あおったら、途端に全身に激痛がはしり、一時間ほどのたうち回りました。
これ、不思議なんですが、マッサージ業してからなんですよね。マッサージしてないときは飲んでも全然平気だった。これはどういうことだろうか?無意識に邪気に対して鋭敏になるのだろうか?
あと、飲んでるときの私の心境や肉体の波動も関係しているらしい。
たとえばすこしマニアックな話で恐縮だが、「毎日祈りをささげたり、ある程度瞑想的な時間をつくったりして宗教的波動を高めていると、お酒を飲んでも体痛くならない」。これは実に不思議。
また、四月に東京にいったおり。師匠のお付き合いでの酒席にお供させていただいたとき、ビール一本、杏露酒2本開けたのにほとんど酔わなかった。(師匠のお付き合いのお客様にすすめられるまま飲んだらいつの間にかそんだけ飲んでいた)
そして、私の向いに座っておられた師匠が二口しか飲んでおられなかったのに、お客様をお見送りしたあと激酔いされ、バタンキューして(眠って)しまわれた・・・・。
私の酒気(邪気)がそのまま師匠にうつってしまったんです。
師匠、ごめんなさい!(´;ω;`)ぴー
(師匠の場合は元々お酒に弱い私をかばう気持ちがあったので、受けてしまったものと思われる。普段はどんな酒席にいても平気な方です)
ちなみに私自身は他人の酒気がうつるのはよくある。私は酒席にいるだけで自分は飲んでなくてもたまに酔ったりもする。(笑)(師匠が同席してるとなぜか平気)主人が外で飲んでくるともれなく酒気がうつるので少し具合が悪くなる。ひどいときは体がむくんで悪夢にうなされる。(大体オバケの夢)
たぶんこれ、酒気だけじゃない気がする。主人よ、酒席で誰からそんなタチの悪いのをもらってくるんだ一体。
酒席が好きなみなさん、知らずしらずに誰かがおとしてるオバケや邪気(疲れやストレス・邪念など)には気をつけましょう。一度ある酒席で近くに座ってる人の肩から私にガンとばしてるような気を感じ、そのときは私もすこし酔っていたのでたぶん妄想かもしれないとは思いつつも
「ああ?ケンカ売ってんのか?食うぞボケが」
とムカっとした途端に気配が逃げるように消えたことがある。こんな荒っぽい人間になってはいけません。妄想にしてもやりすぎです。
ウコンの力を飲んで、気持ちのいい忘年会、新年会を楽しまれてくださいね☆
(*´∀`)ノ
いや、正確には飲める。でも、「体に負担がかかってる」ときに飲むと、一口で反作用がくる。
その反作用はなにか?体がめちゃくちゃ痛くなるんです。(笑)特に「普段凝ってるのに自覚してない場所」が!(笑)
一度、仕事のつきあいとはいえ飲み会ばかりが続いた主人にあてつけで家でお酒をウメッシュ一本あおったら、途端に全身に激痛がはしり、一時間ほどのたうち回りました。
これ、不思議なんですが、マッサージ業してからなんですよね。マッサージしてないときは飲んでも全然平気だった。これはどういうことだろうか?無意識に邪気に対して鋭敏になるのだろうか?
あと、飲んでるときの私の心境や肉体の波動も関係しているらしい。
たとえばすこしマニアックな話で恐縮だが、「毎日祈りをささげたり、ある程度瞑想的な時間をつくったりして宗教的波動を高めていると、お酒を飲んでも体痛くならない」。これは実に不思議。
また、四月に東京にいったおり。師匠のお付き合いでの酒席にお供させていただいたとき、ビール一本、杏露酒2本開けたのにほとんど酔わなかった。(師匠のお付き合いのお客様にすすめられるまま飲んだらいつの間にかそんだけ飲んでいた)
そして、私の向いに座っておられた師匠が二口しか飲んでおられなかったのに、お客様をお見送りしたあと激酔いされ、バタンキューして(眠って)しまわれた・・・・。
私の酒気(邪気)がそのまま師匠にうつってしまったんです。
師匠、ごめんなさい!(´;ω;`)ぴー
(師匠の場合は元々お酒に弱い私をかばう気持ちがあったので、受けてしまったものと思われる。普段はどんな酒席にいても平気な方です)
ちなみに私自身は他人の酒気がうつるのはよくある。私は酒席にいるだけで自分は飲んでなくてもたまに酔ったりもする。(笑)(師匠が同席してるとなぜか平気)主人が外で飲んでくるともれなく酒気がうつるので少し具合が悪くなる。ひどいときは体がむくんで悪夢にうなされる。(大体オバケの夢)
たぶんこれ、酒気だけじゃない気がする。主人よ、酒席で誰からそんなタチの悪いのをもらってくるんだ一体。
酒席が好きなみなさん、知らずしらずに誰かがおとしてるオバケや邪気(疲れやストレス・邪念など)には気をつけましょう。一度ある酒席で近くに座ってる人の肩から私にガンとばしてるような気を感じ、そのときは私もすこし酔っていたのでたぶん妄想かもしれないとは思いつつも
「ああ?ケンカ売ってんのか?食うぞボケが」
とムカっとした途端に気配が逃げるように消えたことがある。こんな荒っぽい人間になってはいけません。妄想にしてもやりすぎです。
ウコンの力を飲んで、気持ちのいい忘年会、新年会を楽しまれてくださいね☆
(*´∀`)ノ
ぽえむん 「宗教のすばらしさとは」
2010年12月28日
今日は 「宗教」というものについての話をしよう
おまえたちは なんのためにいま働いておるのか
おまえたちは なぜ生まれてきたのか
おまえたちは なぜはじめて見る者を懐かしいと思うのか
おまえたちは なぜ美しいものを好むのか
おまえたちは なぜ自分の不幸を親のせいにばかりするのか
おまえたちは なぜ道を求めるのか
おまえたちは なぜどこまで満ち足りても足ることを知らぬのか
おまえたちは なぜ絆やつながりを求めるのか
おまえたちは なぜ志高き者に惹かれるのか
おまえたちは なぜ罪を懺悔し改心できるのか
おまえたちは なぜ目に見えぬ存在にさいなまれるのか
おまえたちは なぜ亡くなった者を弔う心を持つのか
おまえたちは なぜ太陽がかくも偉大であると信じるのか
おまえたちは なぜ人を愛し 人を理解し 人を許すことができるのか
その答えは すべて天にあるのだ
天に問うこと
天を敬うこと
これを「宗教」という
つねに天に聞きなさい
天は おまえたちが来るところであり還るところなのだから
おまえたちは なんのためにいま働いておるのか
おまえたちは なぜ生まれてきたのか
おまえたちは なぜはじめて見る者を懐かしいと思うのか
おまえたちは なぜ美しいものを好むのか
おまえたちは なぜ自分の不幸を親のせいにばかりするのか
おまえたちは なぜ道を求めるのか
おまえたちは なぜどこまで満ち足りても足ることを知らぬのか
おまえたちは なぜ絆やつながりを求めるのか
おまえたちは なぜ志高き者に惹かれるのか
おまえたちは なぜ罪を懺悔し改心できるのか
おまえたちは なぜ目に見えぬ存在にさいなまれるのか
おまえたちは なぜ亡くなった者を弔う心を持つのか
おまえたちは なぜ太陽がかくも偉大であると信じるのか
おまえたちは なぜ人を愛し 人を理解し 人を許すことができるのか
その答えは すべて天にあるのだ
天に問うこと
天を敬うこと
これを「宗教」という
つねに天に聞きなさい
天は おまえたちが来るところであり還るところなのだから
ぽえむん 「沈黙の愛」
2010年12月28日
悲しみの底にいたとき
私をはげます言葉はうわべだけの繕う言葉だと思った
私を心配する人々の労りは偽善に見えた
ささやきは私を蔑む声に聞こえた
笑い声は私への嘲笑に感じた
しかし 世間はそれほど自分に関心すらも向けていないと知ったとき
自分の悲しみも絶望もただの一人芝居の道化だと知ったとき
自分の愚かさに ただただ泣き笑いするしかなかった
しかし あたたかな愛はたしかにあったのだ
沈黙のなかに
黙して ただ 私と共に泣いていたのだ
泣いてくれていたのだ
一人芝居の道化は
本当は
こんなにも愛されていたとは
黙して語らない言葉がある
そのとき 伝えたくとも 耐え難き思いでも
伝えられない言葉がある
それは 私がその言葉を空虚に受け取ってしまうから
だから共にただ泣いてくれるのだ
私よりも 私自身よりも
数千倍も すべてをわかった 深い愛の悲しみで
因果をわかっていて
それが今の私には避けられないもので
私の悲しみの意味もわかっていて
私には気付かれることがなくとも
それでも 私のために泣いてくれる
沈黙の涙を
沈黙の愛を
誰かのために
流せる私になりたい
かつて私自身が
その愛にすくわれたのですから
そしていつか 共に泣いてくれた天上の友へ
「ありがとう」と伝えたいのです
私をはげます言葉はうわべだけの繕う言葉だと思った
私を心配する人々の労りは偽善に見えた
ささやきは私を蔑む声に聞こえた
笑い声は私への嘲笑に感じた
しかし 世間はそれほど自分に関心すらも向けていないと知ったとき
自分の悲しみも絶望もただの一人芝居の道化だと知ったとき
自分の愚かさに ただただ泣き笑いするしかなかった
しかし あたたかな愛はたしかにあったのだ
沈黙のなかに
黙して ただ 私と共に泣いていたのだ
泣いてくれていたのだ
一人芝居の道化は
本当は
こんなにも愛されていたとは
黙して語らない言葉がある
そのとき 伝えたくとも 耐え難き思いでも
伝えられない言葉がある
それは 私がその言葉を空虚に受け取ってしまうから
だから共にただ泣いてくれるのだ
私よりも 私自身よりも
数千倍も すべてをわかった 深い愛の悲しみで
因果をわかっていて
それが今の私には避けられないもので
私の悲しみの意味もわかっていて
私には気付かれることがなくとも
それでも 私のために泣いてくれる
沈黙の涙を
沈黙の愛を
誰かのために
流せる私になりたい
かつて私自身が
その愛にすくわれたのですから
そしていつか 共に泣いてくれた天上の友へ
「ありがとう」と伝えたいのです