野崎さんが野崎さん(先生)に募金わたすの巻
2010年12月02日
今日、主人と二人で住用の診療所の医師・野崎先生のところに募金をお持ちしました!
野崎先生はあの豪雨のなか、電子カルテのみをもって決死の脱出をはかり、その電子カルテが多くの避難住民のみなさんの命をつなぎました。
その後の不眠不休の医療活動は、みなさんもご存じと思います。
そんな野崎先生のところへGO!

封筒には「奄美大雨水害支援募金」と書いてます。ペンが薄くてごめんちょ!

「アマミ」の「ア」がマと書き間違ったのをやっつけで直したとバレバレなのはご愛嬌。中にはブログ読者のみなさまからいただきました、総額80000円が入っています。
本当は私のブログの名前を出すべきかどうか最後まで悩みましたが、いただいたみなさまのお気持ちへの感謝をお伝えしたく、したためました。ご了承ください。

そんなわけで、無事にお渡しできましたよ!(笑)
「このお金は住用町のため、住用町のみなさまの為に使わせていただきます」と言われました。
ブログやネットの力に野崎先生は驚いておられました。私たちだけではなく、たくさん「ネットで見ました!頑張ってください!」と人がくるそうです。
水害の時の状況は想像以上だったらしく、「避難できるまで、三回死を覚悟した」そうです・・・
野崎先生、もう少し落ち着かれたら「しーま」ブログに体験記お願いします!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
募金いただきましたみなさま、本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このご恩は忘れません!!!!
奄美のみなさん、奄美は奄美だけのものじゃないんですよ!
奄美以外の皆様が、ここまで、奄美のために思いを、力を傾けてくださっている。
奄美は孤独じゃない。そのことが、本当にうれしいです。
書いてて、思わず目が濡れます。
ちくしょー、責任とれー!!!!
(´;ω;`)ぴー
おまけ。帰りのグー。


野崎先生はあの豪雨のなか、電子カルテのみをもって決死の脱出をはかり、その電子カルテが多くの避難住民のみなさんの命をつなぎました。
その後の不眠不休の医療活動は、みなさんもご存じと思います。
そんな野崎先生のところへGO!

封筒には「奄美大雨水害支援募金」と書いてます。ペンが薄くてごめんちょ!

「アマミ」の「ア」がマと書き間違ったのをやっつけで直したとバレバレなのはご愛嬌。中にはブログ読者のみなさまからいただきました、総額80000円が入っています。
本当は私のブログの名前を出すべきかどうか最後まで悩みましたが、いただいたみなさまのお気持ちへの感謝をお伝えしたく、したためました。ご了承ください。
そんなわけで、無事にお渡しできましたよ!(笑)
「このお金は住用町のため、住用町のみなさまの為に使わせていただきます」と言われました。
ブログやネットの力に野崎先生は驚いておられました。私たちだけではなく、たくさん「ネットで見ました!頑張ってください!」と人がくるそうです。
水害の時の状況は想像以上だったらしく、「避難できるまで、三回死を覚悟した」そうです・・・
野崎先生、もう少し落ち着かれたら「しーま」ブログに体験記お願いします!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
募金いただきましたみなさま、本当に、本当に、ありがとうございました!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
このご恩は忘れません!!!!
奄美のみなさん、奄美は奄美だけのものじゃないんですよ!
奄美以外の皆様が、ここまで、奄美のために思いを、力を傾けてくださっている。
奄美は孤独じゃない。そのことが、本当にうれしいです。
書いてて、思わず目が濡れます。
ちくしょー、責任とれー!!!!
(´;ω;`)ぴー
おまけ。帰りのグー。


ある国防関係者様からのタレコミ情報 台湾侵攻可能性について
何故薩摩は奄美の歴史を奪ったのか・奄美側からの一考
ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~
古仁屋の飲み屋Wで若い自衛隊さんにからんだのは誰だ!
昔の自分の記事を読んで面白がってる変態
現代の霊障 ~墓移動がもたらした霊障とその背景について
何故薩摩は奄美の歴史を奪ったのか・奄美側からの一考
ケンムンの正体と奄美の悲しみ ~本土の霊能者A先生から~
古仁屋の飲み屋Wで若い自衛隊さんにからんだのは誰だ!
昔の自分の記事を読んで面白がってる変態
現代の霊障 ~墓移動がもたらした霊障とその背景について
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:18│Comments(5)
│奄美
この記事へのコメント
ぐーちゃん、車の中かな…ご機嫌ですね。
Posted by A99 at 2010年12月02日 00:35
お疲れ様です!
ぐーちゃん、2枚目の表情がちょっと色っぽいですね………(笑)
ぐーちゃん、2枚目の表情がちょっと色っぽいですね………(笑)
Posted by 七菜子 at 2010年12月02日 01:39
>A99兄さん
車の中が一番イイ感じですね。やはり家の中にいるとちがう風景を感じられる車は居心地いいみたいです!
>七菜子さん
そうなんです!二枚目はいかにも「機嫌よくてポーズきめた」カンジですよね!(笑)
車の中が一番イイ感じですね。やはり家の中にいるとちがう風景を感じられる車は居心地いいみたいです!
>七菜子さん
そうなんです!二枚目はいかにも「機嫌よくてポーズきめた」カンジですよね!(笑)
Posted by アマミキョ
at 2010年12月02日 01:42

野崎先生、おつかれさまでございます。
車の写真は、お付きのグーちゃんですね〜。プリティだわ(^з^)-☆
アマミちゃんたら、休まず働いてるね。ほんとに働き者のアマミちゃん。
車の写真は、お付きのグーちゃんですね〜。プリティだわ(^з^)-☆
アマミちゃんたら、休まず働いてるね。ほんとに働き者のアマミちゃん。
Posted by 時計ウサギ at 2010年12月02日 14:05
アマミちゃんの、真摯な?お辞儀姿。
何度見ても、微笑ましくて、なぜか笑ってしまいます。
でも、なんか、忘れかけていた大切な何かを思い出させてもらえたようで・・・。
ありがとね。
何度見ても、微笑ましくて、なぜか笑ってしまいます。
でも、なんか、忘れかけていた大切な何かを思い出させてもらえたようで・・・。
ありがとね。
Posted by rainbow777 at 2010年12月02日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。