午睡の夢 2012.10.12 福岡とのつながり
2012年10月12日
いま見た夢。
半分寝て、半分起きてる状態で見た夢だったが、
夢の終わりごろに、最初付近の忘れていた箇所をわざわざ教えてくれるような動き(笑)があったので、
これは面白いと書いてみる。
__________
ある人の家(私の家ではない)にいる。ホテルの和室?本土のどこかな感じ。
女性の霊能者らしいおねーちゃんとしゃべっている。偶然にちかいなにかの機会で、少し話す時間をもらったらしい。
(普通に依頼して時間をとっていただくときは十数万いるような有名人らしい)
女性の霊能者の方はすごく気さくですこし天然ぽい、天真爛漫なかんじ。少女がそのまま大人になったほうな雰囲気。
霊能者のおねーちゃんに、私はなにかのことをきいたらしい。(何をきいたのかは失念)
するとおねーちゃんはいきなり九州全域の地図をひろげ、まったくきいたことと関係ないことを言い始める。
「あなたが以前福岡に旅にいったとき、ここ(おねーちゃんが指さした福岡のどこか)から、福岡空港まで、ずっとあなたに歌を歌う存在がついてきている」
という。
もちろんこのおねーちゃんには、私が福岡に二回いってることは話していない。(あくまで夢のなかの話です)
そして「あなたが福岡にいった旅のルートは本来は逆の順番」だという。(理解不能だがそのまま載せます)
また、「福岡のある場所から福岡空港までの道に、数か所、通るべきポイントがあり、そこであなたのことがチェックされているはずだ、歌はそこでも聞こえているはず」(これも意味不明)
そしておねーちゃんは耳をすませると、
いきなりちゃぶ台の下にもぐりはじめた。
「ちょっと待っててね、歌がきこえる・・・・♪~~~~~~~~~~」
その歌をきいて私はとびあがらんばかりにビックリする。
日本語ではないのに、すごく懐かしさを感じさせる歌。
そこで、「これは姫神って言う人の歌に似てる気がする」と、パソコンをひらこうとするが、どうやってもパソコンが開かない。
それどころか、ひらかせないという強い意志さえ感じる。
姫神の縄文の言葉の歌に似てると思うが、でもこまかいところは微妙にちがう。アイヌの言葉にも近いのかもしれない。全体的に「パピプペポ」が多い言葉。
この歌が、私についてまわっているという。
この歌はどういう意味なのか、福岡と奄美のつながりははんなのかをきこうとしているときに目が覚めました。
この歌なんなの!(笑)
追記。
夢からさめたあと、右腕に赤いアザができている。
ひっかき傷のように見えないこともないが、ひっかき傷ではない。おきてから数時間たつのにまったく薄くならない。
私も奄美のこと書いてるのに!(号泣)
2012年10月12日
しーま内で企画されてる某地元新聞さんの月間ブログランキングにまだ一度もはいっていない。
しーまではつねに上位なのに、なぜ!!!(笑)
いや、笑ってはいけない。私はつねに真剣なのだ!
どうして私はとりあげてもらえないのですか!奄美のこともいっぱい書いてるのに!!!!
私が自分の宗派のことを名乗ってるからとか、政治的に結構ギリギリな路線つっぱしってるからからとか、
そんなことで差別するような地域メディアではないはず!!(笑)
だから笑っちゃいけないって。もう、この口がわるい!この口が!!!
今日、うちの母に「あんたは本当に何考えて生きてるのかさっぱりわからない」と言われました。
私は私なりに一本道のとおった生き方をしているつもりなのですが、外から見ててハラハラする落ち着きのなさらしい。
私に力があれば、もっともっと、いろんなことをしたいのですが。
石垣と奄美で沖縄包囲網を敷くとかね!(笑)
奄美という場所で、どのような言論ができるかを、自分に問うてみる。
人はいろいろなことを言うだろう。
右にいけという人あり、左にいけという人あり、書けという人あり、書くなというひとがある。
しかし、すべての責任は自分にある。
自分に後悔のない生き方をしたい。
そう願う。
母とマテリアの滝へ☆
2012年10月12日
いつものあそこにいってきました。

といっても、結構久々なんですよ!(笑)
くる途中、あちこちがけ崩れをおこしてます。この前の台風は本当にすごい被害だったんですね・・・
いままさに降りんとする母とぐー。

階段降りながらパシャリ。

暗すぎず、暑くもない、いいかんじの薄曇り空です。
デカい石さんがゴロゴロしてるところ。

山肌をパシャリ。赤土なのがわかりますね。

マテリアに続く道。

先の台風でおちてきた木々がかたまってます。とおれないことはないですが、いかれる方は足元にご注意くださいね。
木々をのりこえる母とぐー。

手前にくると、急に雲がわれて、滝壺だけ美しい日が射しました。
これが「マテリア(太陽が真照らす)」滝の魅力ですよね!
滝の手前が大きくがけ崩れしてました。台風の脅威おそるべし。

最初に母がマテリアの滝におられる奄美の神様方に、日頃のご加護の感謝のお祈りをさせていただきました。

次に私もお祈りをさせていただきました!
お祈りの途中から小雨が降ってきました。
お祈りのあと、小雨を撮ろうと悪戦苦闘。うつってます?

帰り際にもう一度パシャリ。今度はピンクというか赤紫というか画像異常のない写真が撮れました。

とっても気持ちのいいマテリアの滝でした!
奄美の古代からの聖域・マテリアの滝。
みなさんも奄美の神々に感謝の祈りをささげませんか?