しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

つぶやき

2012年10月08日




本物を見抜く目を持ちたい。

決して、本物をまがいものと見間違えたり、自らの過ちによって本物をまがいものと軽んずることのない人間になりたい。

過ちを過ちと見抜く目を持ちたい。

まがいものを糾弾する必要はない。ただ、本物を本物だとたとえ周りに理解されずとも真実に忠実に賞賛できる人間でありたい。

まかりまちがっても、正しき者に侮蔑の言葉を投げかける罪をおこすことのないように。




.  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:11Comments(1)つぶやき

私の癒しあいてむ

2012年10月08日


とにかく私はへこんでいる。

チャットでは幸福の科学の同胞諸氏は私をおいてけぼりにして映画「神秘の法」の話でもりあがり(笑)、

ついていけない私のただでさえさびしい心に、なまれいの障りが追い打ちをかけ背中に寝れないくらいの激痛がはしるわ(号泣)で、

私の悲しみにうちひしがれた心を癒してくれるのが、この子。














宇佐神宮でいただいた鳩笛の「鳩子」さんです!(ネーミング主は私)

うちでお祀りしてる幸福の科学の祭壇の左側に鎮座する鳩子さん。

鳩子さんを見ると、イヤなこともその瞬間だけみんな忘れます。

眠る前に鳩子さんの頭を指先でなでなでして、師匠のところの美容液と美容クリームでお肌ケアしてから寝るのがここのところの日課です。

いや、師匠のところの美容液、マジですごいです・・・・八月に北九州いってできたシミが超うすくなりました・・・・

あ、そのお話はまた後日で、いまは鳩子さんのお話です。

去年の11月に宇佐神宮にいったときに、鳩笛を目にして、超胸キュンだったんです!

でも、すごくお世話になったある方にどうしても宇佐神宮のお神酒をお送りさせていただきたくて、のこりわずかのお金でお神酒をいただきました。

でもいつかはかならずまたくるから、そのときにいただくぞと思っていたら、

一年後にきちゃったよ宇佐神宮!私のこの無謀な行動力スゲー!(笑)

八月の宇佐神宮で、はれて鳩笛をいただくことができ、私の気持ちはもう天にものぼるようでした。

かくて、宇佐神宮の鳩笛・鳩子さんは、うちの祭壇の左側でぽーとお高くとまっています。


また宇佐神宮いけるといいなー。

夏場は宇佐飴は売ってないぞ!なぜなら暑さですぐにとけちゃうから(笑)

みんな、宇佐飴がほしいときは秋以降にいってね!(笑)






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:50Comments(7)日々の出来事