明日のユーストは期待するな!
2011年10月27日
昨日の「幸福の科学奄美拠点TV」は中途半端に終わってしまい申し訳ありませんでした・・・・
支部長の内輪話がでてきたので急遽カットになりました。ごめんまさい!
。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、祈りの映像生中継はやはりちょいNGとのことでした。ごめんね!(笑)
やっぱり、ほら、聖なるものなんで、そこはね・・・・
支部長、前回勝手に修法ライブ放送してごめん!
(*/ω\*)きゃっ
明日の「幸福の科学奄美拠点TV」は、野暮用の都合上、あるかどうかわかりません。
もしあったとしてもおそらく21:30からの30分だけになります。
ボロボロになったアマミちゃんに会いたければこい!(笑)
まったく余談ですが、クマさん、奄美三世さん、あしあとさん、いつもあたたかなメールありがとうございます!!!!
ボロボロに疲れてるときも、皆さんのメールに本当に救われています!本当にありがとうございます!!!!
(´;ω;`)ぴー
奄美三世さん、奄美にこられたらぜひ一緒にアマンデーいきませう!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
本当に、いつもありがとうございます!!!!!
m(_ _)m
支部長の内輪話がでてきたので急遽カットになりました。ごめんまさい!
。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、祈りの映像生中継はやはりちょいNGとのことでした。ごめんね!(笑)
やっぱり、ほら、聖なるものなんで、そこはね・・・・
支部長、前回勝手に修法ライブ放送してごめん!
(*/ω\*)きゃっ
明日の「幸福の科学奄美拠点TV」は、野暮用の都合上、あるかどうかわかりません。
もしあったとしてもおそらく21:30からの30分だけになります。
ボロボロになったアマミちゃんに会いたければこい!(笑)
まったく余談ですが、クマさん、奄美三世さん、あしあとさん、いつもあたたかなメールありがとうございます!!!!
ボロボロに疲れてるときも、皆さんのメールに本当に救われています!本当にありがとうございます!!!!
(´;ω;`)ぴー
奄美三世さん、奄美にこられたらぜひ一緒にアマンデーいきませう!
щ(`Д ´щ)カマァァァン!!
本当に、いつもありがとうございます!!!!!
m(_ _)m
【natsuさんより】ヘルマニビスの匙加減:vol.7
2011年10月27日
natsuさん、いつも本当にありがとうございます!
natsuさんがときどきなぜこんなちゃらんぽらんな私とおつきあいくださっているのか、ものすごくわかりません(笑)
心からあざーす!
(´;ω;`)ぴー
________
【ヘルマニビスの匙加減:vol.7】
たまには徒然文章。
私は、話をする相手が主語を明確に表現しないときには、
主語をいれて話をして貰うようにお願いをするか、
相手が面倒だと思う場合には、話を切り上げるようにしています。
なぜならば、主語を言わない言葉は、独り言のようなものであり
話をする意味を、私自身は見いだせないことが多いからです。
もっと言えば、そんな主語を明確にしない話は時間の無駄だと思うからです。
これは私自身が経験したことで言えるのですが、
女性の恋愛相談話ほど無意味なものはありません。
意味があるとしたら、双方にとって時間を無駄に潰したということだけです。
私達が人生で出会う”悩み”というものの多くは、他の人も大小はあっても
出会ったことがあり、それについては多くの場合は、何らかの本に書かれていることが
多いと思っています。
ですので、問題を解決したい人は自分で努力をして解決をするし
解決をしたいと思わない人は、解決をしたいフリをして、他人にしゃべりながら
前向きというポーズをとって、自分は頑張っていると思い込むようなことをします。
私自身は他人は他人の考えがあると思いますので、そこに”あえて”間違いを正したい
などとは考えません。
ただし、これには条件があり、自分が同じグループに属していない場合です。
自分が相手と同じグループであり、相手の行動や考えが自分に何かしら影響を
与える場合には、そこは色々とやり合うことになります。
ある人に言われました。
「悩む」ということは、どっちをとっても大差がないから悩むという状態に陥るんだ。
右に行けば自分に不利益しかない。
左に行けば自分に利益ばかり。
だったら、悩まないだろ? 右と左にいっても、どちらが良いのか分からない、
ハッキリしないから悩む。
そういうのは、いくら悩んでも無駄なんだ、と。
多くの人が「あなたの悩みなんて、大したことがない」と言われたなら
それが正解であるかどうかに関わりなく、怒り出すだろう。
感情はコントロールするものであり、
感情は勝手気ままに垂れ流して良いものとは思わない。
私自身は物事の真実にしか興味がない。
それが自分にとって利益があろうが無かろうが、真実をしりたいと思う。
自分にとって幸運を呼ぶ神なら有り難がるが
自分を叱る神は遠ざける。
そんな人とは関わりたいとは思わない。
natsuさんがときどきなぜこんなちゃらんぽらんな私とおつきあいくださっているのか、ものすごくわかりません(笑)
心からあざーす!
(´;ω;`)ぴー
________
【ヘルマニビスの匙加減:vol.7】
たまには徒然文章。
私は、話をする相手が主語を明確に表現しないときには、
主語をいれて話をして貰うようにお願いをするか、
相手が面倒だと思う場合には、話を切り上げるようにしています。
なぜならば、主語を言わない言葉は、独り言のようなものであり
話をする意味を、私自身は見いだせないことが多いからです。
もっと言えば、そんな主語を明確にしない話は時間の無駄だと思うからです。
これは私自身が経験したことで言えるのですが、
女性の恋愛相談話ほど無意味なものはありません。
意味があるとしたら、双方にとって時間を無駄に潰したということだけです。
私達が人生で出会う”悩み”というものの多くは、他の人も大小はあっても
出会ったことがあり、それについては多くの場合は、何らかの本に書かれていることが
多いと思っています。
ですので、問題を解決したい人は自分で努力をして解決をするし
解決をしたいと思わない人は、解決をしたいフリをして、他人にしゃべりながら
前向きというポーズをとって、自分は頑張っていると思い込むようなことをします。
私自身は他人は他人の考えがあると思いますので、そこに”あえて”間違いを正したい
などとは考えません。
ただし、これには条件があり、自分が同じグループに属していない場合です。
自分が相手と同じグループであり、相手の行動や考えが自分に何かしら影響を
与える場合には、そこは色々とやり合うことになります。
ある人に言われました。
「悩む」ということは、どっちをとっても大差がないから悩むという状態に陥るんだ。
右に行けば自分に不利益しかない。
左に行けば自分に利益ばかり。
だったら、悩まないだろ? 右と左にいっても、どちらが良いのか分からない、
ハッキリしないから悩む。
そういうのは、いくら悩んでも無駄なんだ、と。
多くの人が「あなたの悩みなんて、大したことがない」と言われたなら
それが正解であるかどうかに関わりなく、怒り出すだろう。
感情はコントロールするものであり、
感情は勝手気ままに垂れ流して良いものとは思わない。
私自身は物事の真実にしか興味がない。
それが自分にとって利益があろうが無かろうが、真実をしりたいと思う。
自分にとって幸運を呼ぶ神なら有り難がるが
自分を叱る神は遠ざける。
そんな人とは関わりたいとは思わない。
今朝の夢 津波の夢・隊長にきた贈り物
2011年10月27日
夢をメモ。(あくまで夢なのであしからず)
○奄美に水害がおきる。
真っ暗いなか急にあちこちで水がせりあがってくる。
学校の横の川で大規模な鉄砲水がおき、そこらへん一帯がごっそりなくなっている。
私は逃げようとしたが、途中でなにかをあきらめ、せめて見届けようと少し高い場所へのぼる。
(そこは安全ではない)
○旧家のようなところが私の家という設定。
霊感の強いM伯母さんがなぜか勝手に台所の棚などをあけてたくさんのインスタントラーメン(昨夜食べようとしたからか?)と奇妙な置物をおいていく。
牛の置物が七つ。角と本体が分離していて、くくりつける仕組みなのか、角に細い布がついている。しかも、置物の牛本体よりも明らかに角の方が大きい。
なぜか隊長が当然のように帰ってきて、
「俺がきたあとに誰かから贈り物をもらったら、チェックしておけよ、角がついてるものがないか」
と言う。
角の方を探したらあったが、角だった部分が全部ほどけたのか、わずかに角らしい形跡をのこした一本の細布?になっていた。どうやら、特殊な繊維を編んで先端を角の形にしているらしい。何本かはまだ角の形をしてるが、もってきたときのような「ヒモがついた本物の角」のようなリアルさはまったくなくなっていた。
それを隊長に持っていこうとしながら、「あ、本体のほうも探さないと」と思っていたら目がさめた。
とりあえずメモメモ。