長野県・上田支部精舎 質問詳細
2010年08月17日
2010年8月11日(水曜日)
長野県・上田支部精舎
(覚えている範囲で質疑応答の部分をまとめました。文体が統一されてませんが、ともかく凄すぎる内容です!
一人でも多くの方々が御法話を拝聴されることを念じます)
『奇跡のヒーリングパワー』質疑応答
「それでは質疑応答の時間とさせていただきます。」と司会が話すと、いっせいに手があがりました。
しかし、先生から「本日のヒーリングパワーに関連する質問で」と言われると、何人かの手が下りました。
◆最初の男性の方は、50代でしょうか。
「今日、父と一緒に来ています。父は、耳のガン、大腸ガン、食道ガンにかかり、今では耳も聞こえません。
しかし、主のお話を感じ取っていただければと思い、今日連れてきました。
今、82歳です。信仰心はあるのですが、なかなか聞く耳を持たずに信者になりません。
これほど病気をしても生きているというのもなんらかの理由があるかと思いますが、何回もガンになるのはなぜでしょうか?」
主は、「じゃ見てみましょうか」といわれて手をかざされました。
「うん、これは、あなただ。息子さんに原因がある。理由は2つあって、一つは葛藤がある。
「自分が偉いのだから親父黙っていろ」という声が聞こえてくる。だから、耳が聞こえなくなり、声も出なくなるんだ。
もう一つは、物心つく前に何かある。もう覚えていないかも知れないが、それが原因のもう一つだ。」
「この二つがお父さんをガンにしている。原因は息子であるあなただ。」
そして、質問者が脳梗塞を起こしたことを伝えると、
「短気な方が脳梗塞を起こすんです。穏やかな心を持つことが脳梗塞を起こさないためには大事。」
「もう親の方は82歳にもなっているのだから好きにさせなさい。あなたが救うべき対象は他にたくさんいるでしょう。」
「本当は、もっと言えるのだけれども、こういう場だからこの程度で止めときます」
◆第二問目が圧巻でした。二問目の質問者の方も男性です。
質問者:「仏がなぜ、一方的に魂を与え、永遠に生きることをしいるのでしょうか。
また、レプタリアンやゴキブリなど生体の違いを選べず存在させられている。これを愛とは感じられない。
望んでもないのに魂を作られたら自由に生きて何が悪いという悪魔の言い分ももっともだと思う。
でも、このような心境では反省ができません。
また、精舎にいっても、ある講師はあなたは宇宙人だ。ある講師は、悪霊に憑依されている。
いや、どうもないと、言うことがばらばらです。」こんな感じでびっくりするような質問でした。
それに対して、主はていねいに懇々とさとされるようにお答えいただきました。
「要するに、仏は多様な世界の中で自分の生き方を選べるように、創意工夫、努力の道が開けるように魂を創造された。
そこに楽しみがあるということ。」
でも、すごいのは、これからでした。
「自分が宇宙人かどうか知りたいのね。じゃ見てみようか」とおっしゃって、手をかざしリーディングされると、
「いや宇宙人じゃない。悪魔が2匹ついている。男と女。」
質問者:「ええ、恥ずかしい。これから支部にはこれない。」
主は「恥ずかしいことではない。そういっているのは、女性の悪魔の声。
女性の方は、江戸時代に城が落ちて逃げられなくなって自害した。恨みの念が相当強い。
もう一人の男性は武将。真田系、兜がこんなになっている。
(よく見えませんでした。見た方によると確かに真田の兜だそうです。)
勝てる戦いではなくて、逃げられずに死んだ、ということに理不尽な思い、恨みの思いが相当強い。
そういう死に方をする人は、過去世では逆の立場だったことがある 。恨みがあるから攻撃心が出る。
勉強して心穏やかにしてください。そうすると悪魔は外れていく。
恥ずかしいことでもないので、支部にはどんどん来てください。」
まさに、現代最高の霊能力者です。
今回の質問は御法話の中でもありましたが、まさに、1問目の方は生霊、2問目の方は悪霊憑依(まだ病気にはなっていないようですが)の事例として皆様の
参考になると共に自分を戒めて、エル・カンターレ信仰に生き、日々正しき心の探求を怠らないようにすることが大切だという事例を踏まえての尊い御教えで
ありました。
以上
主は「今日、支部はヒーリングスポットになりました。」とおっしゃいました。
主は、「ビデオで見ても効果はでるので、何回でも見てください。」とおっしゃいました。
(早く支部や精舎で拝聴させていただきたいですね。)
長野県・上田支部精舎
(覚えている範囲で質疑応答の部分をまとめました。文体が統一されてませんが、ともかく凄すぎる内容です!
一人でも多くの方々が御法話を拝聴されることを念じます)
『奇跡のヒーリングパワー』質疑応答
「それでは質疑応答の時間とさせていただきます。」と司会が話すと、いっせいに手があがりました。
しかし、先生から「本日のヒーリングパワーに関連する質問で」と言われると、何人かの手が下りました。
◆最初の男性の方は、50代でしょうか。
「今日、父と一緒に来ています。父は、耳のガン、大腸ガン、食道ガンにかかり、今では耳も聞こえません。
しかし、主のお話を感じ取っていただければと思い、今日連れてきました。
今、82歳です。信仰心はあるのですが、なかなか聞く耳を持たずに信者になりません。
これほど病気をしても生きているというのもなんらかの理由があるかと思いますが、何回もガンになるのはなぜでしょうか?」
主は、「じゃ見てみましょうか」といわれて手をかざされました。
「うん、これは、あなただ。息子さんに原因がある。理由は2つあって、一つは葛藤がある。
「自分が偉いのだから親父黙っていろ」という声が聞こえてくる。だから、耳が聞こえなくなり、声も出なくなるんだ。
もう一つは、物心つく前に何かある。もう覚えていないかも知れないが、それが原因のもう一つだ。」
「この二つがお父さんをガンにしている。原因は息子であるあなただ。」
そして、質問者が脳梗塞を起こしたことを伝えると、
「短気な方が脳梗塞を起こすんです。穏やかな心を持つことが脳梗塞を起こさないためには大事。」
「もう親の方は82歳にもなっているのだから好きにさせなさい。あなたが救うべき対象は他にたくさんいるでしょう。」
「本当は、もっと言えるのだけれども、こういう場だからこの程度で止めときます」
◆第二問目が圧巻でした。二問目の質問者の方も男性です。
質問者:「仏がなぜ、一方的に魂を与え、永遠に生きることをしいるのでしょうか。
また、レプタリアンやゴキブリなど生体の違いを選べず存在させられている。これを愛とは感じられない。
望んでもないのに魂を作られたら自由に生きて何が悪いという悪魔の言い分ももっともだと思う。
でも、このような心境では反省ができません。
また、精舎にいっても、ある講師はあなたは宇宙人だ。ある講師は、悪霊に憑依されている。
いや、どうもないと、言うことがばらばらです。」こんな感じでびっくりするような質問でした。
それに対して、主はていねいに懇々とさとされるようにお答えいただきました。
「要するに、仏は多様な世界の中で自分の生き方を選べるように、創意工夫、努力の道が開けるように魂を創造された。
そこに楽しみがあるということ。」
でも、すごいのは、これからでした。
「自分が宇宙人かどうか知りたいのね。じゃ見てみようか」とおっしゃって、手をかざしリーディングされると、
「いや宇宙人じゃない。悪魔が2匹ついている。男と女。」
質問者:「ええ、恥ずかしい。これから支部にはこれない。」
主は「恥ずかしいことではない。そういっているのは、女性の悪魔の声。
女性の方は、江戸時代に城が落ちて逃げられなくなって自害した。恨みの念が相当強い。
もう一人の男性は武将。真田系、兜がこんなになっている。
(よく見えませんでした。見た方によると確かに真田の兜だそうです。)
勝てる戦いではなくて、逃げられずに死んだ、ということに理不尽な思い、恨みの思いが相当強い。
そういう死に方をする人は、過去世では逆の立場だったことがある 。恨みがあるから攻撃心が出る。
勉強して心穏やかにしてください。そうすると悪魔は外れていく。
恥ずかしいことでもないので、支部にはどんどん来てください。」
まさに、現代最高の霊能力者です。
今回の質問は御法話の中でもありましたが、まさに、1問目の方は生霊、2問目の方は悪霊憑依(まだ病気にはなっていないようですが)の事例として皆様の
参考になると共に自分を戒めて、エル・カンターレ信仰に生き、日々正しき心の探求を怠らないようにすることが大切だという事例を踏まえての尊い御教えで
ありました。
以上
主は「今日、支部はヒーリングスポットになりました。」とおっしゃいました。
主は、「ビデオで見ても効果はでるので、何回でも見てください。」とおっしゃいました。
(早く支部や精舎で拝聴させていただきたいですね。)
JSN■反戦平和運動が侵略を呼び込むという皮肉
2010年08月17日
■反戦平和運動が侵略を呼び込むという皮肉
●戦争は、悲惨さを語りつでもなくならない
毎年この暑い季節になると、テレビや新聞では戦争を語り継ぐ様々な番組や記事が連日
のように組まれる。
それに盛り込まれている共通した主張は、「再び戦争をおこさないために、戦争の悲惨
さを語り継ぐ」というものである。
しかし、戦争というのは、残念ながら、その悲惨さを伝えてもなくなりはしない。
戦争をなくすには、「戦争に至る原因」を取り除かなくてはなくならないのである。
●反戦平和運動がナチスドイツの侵略を呼び込んだフランスの教訓
「戦争でこんなに私は悲惨な目にあった。だから二度と戦争はしてはならない」
と感情的に叫んでみたところで、戦争はなくならないのだ。
歴史を紐解くと、先の第二次大戦の時、フランスでは反戦平和運動が国民の中に巻き起
こった。
実は、ナチスドイツがフランスに対してこれを内部工作していたのである。なぜなら、
反戦を唱え戦わない国民がフランスに増えれば、侵略するナチスドイツからすれば、抵
抗を受けることなくフランスを簡単に侵略できるからだ。
それを見抜いたドゴールは国民に対して警告を発したが国民は聞く耳を持たず、ドゴー
ルは亡命を余儀なくされた。
その後のフランス運命は歴史が記する通りである。
反戦平和運動自体が戦争を呼び込むことになるという教訓でもある。
この歴史の教訓に日本は大いに学ばなくてはならない。
●日本の反戦平和運動、核廃絶運動で喜ぶ国はどこか?
この夏もまた、反戦平和運動が日本で席巻する中で、特にアメリカのオバマ政権が核廃
絶を訴えていることもあって、日本でも核廃絶運動が盛り上がっている。
特に広島は世界唯一の被爆国として世界に核廃絶を訴えようとしている。
ところが、良く良く聴いていくと、マスコミでもビキニ環礁の核実験など繰り返し映像
がながれたり、核廃絶とはアメリカに対してのものであるなのだ。
「反戦平和・核廃絶運動」の正体は、「反米運動」である。
これは、沖縄の米軍県外移設・国外移設運動とも関連してくる。
沖縄から米軍がなくなれば、どこの国が喜ぶのか。
日本国民の中に反戦平和運動が起こり、戦わない国民が増え、日本(沖縄)にある米軍基
地がなくなったらどこの国が喜ぶのかということを知らなくてはならない。
●中国の核に対しては、一切抗議しない日本の平和運動
日本の反戦平和運動や、マスコミは、核ミサイルを何千発も日本側に向けている中国に
対しては一切抗議しない。
日本のマスコミは、まったく報じないが、ウイグルでは繰り返し行われた中国の核実験
で白血などに苦しむ子供たちがたくさんいる。
本来なら広島は、アメリカだけではなく、中国に対してこそ核廃絶を訴えなくてはなら
ない。
●中国の日本工作
スパイ防止法もなく、簡単にマスコミなどを使って、国民世論を工作できる日本
では中国の工作が以前から始まっている。
そうした反戦平和運動が国民世論を席巻し、その後ナチスドイツに攻め込まれたフラン
スのようにならないよう日本は歴史の教訓に学ぶべきである。
戦争を二度と起こさないためには、戦争の悲惨さを語ることではない。戦争をなくすた
めの方法は、戦争の原因を取り除くことである。
また、侵略から国を守る一番の抑止力は、反戦を唱え戦わないことを誓うのではない。
国を攻める者があれば断固として戦う姿勢を示すことが、近隣国の領土的野心的を持つ
国に対する最も有効な抑止力となる。
戦わないのではなく、戦う姿勢を示すことが戦争を防ぐ。この逆説を日本国民は知らな
くてはならない。
(JSN副代表・ささき)
8月14日はいろいろあった一日でした
2010年08月17日
久々にティダカフェにいく!


ピザをいただきました。ピザの写真がうまくとれてなかった・・・
しかも時間がなくて焼きバナナいただけませんでした。残念!
(´;ω;`)ぴー
おぼえてろ!次こそは焼きバナナ!(笑)
てゆーか桃とミントのパスタも売り切れてた!次こそは未知の世界にちゃれんじ!
そのあとうちにいなさん、くゎ~まやさん、いんちき釣り嫁さん、ブンさんがこられる。
なんかいろいろこちらもわかんなかったことがわかってすごいうれしかったです!よりよりさんの好みのプレイとか!(笑)
ベッドはあるんで、今度ナース服(3L)と患者用白衣と尿道カテーテル用意してお待ちしております☆
そのあと、中央通りの屋台へ。ハーナさんとお会いする。


口蹄疫のボランティアの腕輪(牛さん模様。500円)を購入。
ハーナさん、いろいろお話お付き合いくださって本当にありがとうございました!
そのあとすぐ須野へ。お呼ばれしていたんですよ。
お義母さんとお義父さんの戦時中の体験をきく。
主人に話したら、主人は「そんな話しらない。」
ヲイ!ちゃんと親子の会話しなさい!親の昔話はきいといた方がゼッタイいいって!
私なんかうちの父ちゃんと母ちゃんから根掘り葉掘りききだしたもんね。
いつかここにアマミちゃんパパとママの半生記かくけぇねー。
奄美の人々も、終戦直前はもうほとんどの食料を奄美守備隊に供出していて、大変だったんですよね。
背が足りなかったのに徴兵検査に合格しないと村八分にあうからと、背伸びまでしてやっと徴兵にうかり、戦地にいって死地もくぐりぬけてきたのに規定に三ヶ月たりなくて恩給もらえなかった叔父さんのお話とか。
これだけの歴史のなかを人々は生きてきたんですね。
なんか、私ってぬるすぎだなぁ・・・・・。
焼き肉ごちそうさまでした。
平和って尊い。
さ、明日もお客様がんばるぞ。


ピザをいただきました。ピザの写真がうまくとれてなかった・・・
しかも時間がなくて焼きバナナいただけませんでした。残念!
(´;ω;`)ぴー
おぼえてろ!次こそは焼きバナナ!(笑)
てゆーか桃とミントのパスタも売り切れてた!次こそは未知の世界にちゃれんじ!
そのあとうちにいなさん、くゎ~まやさん、いんちき釣り嫁さん、ブンさんがこられる。
なんかいろいろこちらもわかんなかったことがわかってすごいうれしかったです!よりよりさんの好みのプレイとか!(笑)
ベッドはあるんで、今度ナース服(3L)と患者用白衣と尿道カテーテル用意してお待ちしております☆
そのあと、中央通りの屋台へ。ハーナさんとお会いする。


口蹄疫のボランティアの腕輪(牛さん模様。500円)を購入。
ハーナさん、いろいろお話お付き合いくださって本当にありがとうございました!
そのあとすぐ須野へ。お呼ばれしていたんですよ。
お義母さんとお義父さんの戦時中の体験をきく。
主人に話したら、主人は「そんな話しらない。」
ヲイ!ちゃんと親子の会話しなさい!親の昔話はきいといた方がゼッタイいいって!
私なんかうちの父ちゃんと母ちゃんから根掘り葉掘りききだしたもんね。
いつかここにアマミちゃんパパとママの半生記かくけぇねー。
奄美の人々も、終戦直前はもうほとんどの食料を奄美守備隊に供出していて、大変だったんですよね。
背が足りなかったのに徴兵検査に合格しないと村八分にあうからと、背伸びまでしてやっと徴兵にうかり、戦地にいって死地もくぐりぬけてきたのに規定に三ヶ月たりなくて恩給もらえなかった叔父さんのお話とか。
これだけの歴史のなかを人々は生きてきたんですね。
なんか、私ってぬるすぎだなぁ・・・・・。
焼き肉ごちそうさまでした。
平和って尊い。
さ、明日もお客様がんばるぞ。
隊長の話・ある話しの元ネタ?
2010年08月16日
「たいちょー、そろそろ本当にネタくださいよ~。
このままじゃ隊長ネタ目当てに私のブログ毎日チェックしてくださってる一部読者さんが離れちゃいますよ~」
「そんなの俺が知るかよ(笑)」
「あなた、自分のファンをないがしろにしていいと思ってるんですか?地獄におちるわよ!(細木和子先生風に)」
「ネタねぇ・・・・うーん・・・・」
「(・∀・) どきどき・・・」
「あ、布団の話があるな」
「ふとん?」
「うん。ある飯場でな。寝た人間がかならず金縛りにあう布団があったんだ。」
「へぇー。布団ですか」
「最初はその飯場の場所が原因なんじゃないかと思ったけどな。その布団は貸し布団だったんだな。貸し布団屋の主人が、あまりに自分のところの布団貸したところでそういう話をきくもんで、もしかしたら・・・と思って相談にきたんだな。」
「・・・で、なにがいたんですか?そのお布団」
「ん?幼い兄弟。互いにかばいあって・・・・」
「ああああああああ!その話知ってますよ!!!!」
「あれ?」
「松谷みよ子さんだったかな。江戸時代の旅館の話ってことになってましたけど、まんまそうです。「兄ちゃんさむかろ・・・・?」「お前もさむかろ・・・?」って互いにあたため合って布団で冷たくなった兄弟の霊が・・・」
「そうだよ。へぇー。結構知られてるんだな。この話は終戦後の話だけどな。俺のいた寺で浄霊した話だよ。」
「うちの父ちゃんがそれ読んで号泣してましたもん。いまでもそれ思い出させると涙ぐみますよ」
「そうだろうな。お父さんの世代とかはキツいだろうな。本当の貧しさを知ってる世代だからな。」
「しかし、元ネタが隊長のいらしたお寺だったとは・・・・」
「うん。あのときはたしか先生(修験のお師匠さま)がまだ車運転してたからな。なんか感じるものがあったんだろうな。先生が直接行って、布団のせて帰ってきたよ」
「布団直接もってきたんですか!」
「もう、ね。見た瞬間「キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!」だよ。丸められた布団の上に小さい男の子二人が体育座りしてこっちを睨んでるんだぜ」
「 (((( ;゚Д゚)))ガクブル 」
「結局、先生が護摩供養してそのままおたきあげしたよ。幼い兄弟もやっと成仏できたわけだ」
「その子たちが布団に憑いた経緯は?」
「ま、あれだな。親が戦争のどさくさで死んで、周りは誰も助けてくれず、もっとも周りもそんな余裕もなかったんだろうが、
最期は布団の仲で兄弟ふたり寄り添いながら餓死したんだな。
その布団を、周りの大人がそのまま貸し布団屋に売っぱらったんだ」
「ひどい話ですね・・・」
「まったくひどい話だ。親戚か家主か村の誰か、周りの大人がたった一人だけでもせめて幼い兄弟の御霊をほんの少しでも供養してやれたら、あそこまでにはならなかったんだよ。
しかし誰もそんな気持ちを持つ大人はいなかったんだ。それどころか兄弟が亡くなった布団をも金にかえた。
俺はその大人の心がよほど恐ろしいよ」
「・・・・・・・」
「実はこういう話はかなり多いんだよ。終戦後の混乱もそうだし、身寄りなく亡くなり、誰も供養することのない子供の霊がらみの事例はな。でも表にはめったにでないけどな。話があまりにつらすぎるだろ?」
「そうですね。子供の話はつらいですね」
人知れず、悲しみの魂をなぐさめ、浄土に渡す役目がある。
信じない人もいるだろう。宗教をバカにする人は多いかもしれない。
でも、私には感謝しかない。
このままじゃ隊長ネタ目当てに私のブログ毎日チェックしてくださってる一部読者さんが離れちゃいますよ~」
「そんなの俺が知るかよ(笑)」
「あなた、自分のファンをないがしろにしていいと思ってるんですか?地獄におちるわよ!(細木和子先生風に)」
「ネタねぇ・・・・うーん・・・・」
「(・∀・) どきどき・・・」
「あ、布団の話があるな」
「ふとん?」
「うん。ある飯場でな。寝た人間がかならず金縛りにあう布団があったんだ。」
「へぇー。布団ですか」
「最初はその飯場の場所が原因なんじゃないかと思ったけどな。その布団は貸し布団だったんだな。貸し布団屋の主人が、あまりに自分のところの布団貸したところでそういう話をきくもんで、もしかしたら・・・と思って相談にきたんだな。」
「・・・で、なにがいたんですか?そのお布団」
「ん?幼い兄弟。互いにかばいあって・・・・」
「ああああああああ!その話知ってますよ!!!!」
「あれ?」
「松谷みよ子さんだったかな。江戸時代の旅館の話ってことになってましたけど、まんまそうです。「兄ちゃんさむかろ・・・・?」「お前もさむかろ・・・?」って互いにあたため合って布団で冷たくなった兄弟の霊が・・・」
「そうだよ。へぇー。結構知られてるんだな。この話は終戦後の話だけどな。俺のいた寺で浄霊した話だよ。」
「うちの父ちゃんがそれ読んで号泣してましたもん。いまでもそれ思い出させると涙ぐみますよ」
「そうだろうな。お父さんの世代とかはキツいだろうな。本当の貧しさを知ってる世代だからな。」
「しかし、元ネタが隊長のいらしたお寺だったとは・・・・」
「うん。あのときはたしか先生(修験のお師匠さま)がまだ車運転してたからな。なんか感じるものがあったんだろうな。先生が直接行って、布団のせて帰ってきたよ」
「布団直接もってきたんですか!」
「もう、ね。見た瞬間「キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!」だよ。丸められた布団の上に小さい男の子二人が体育座りしてこっちを睨んでるんだぜ」
「 (((( ;゚Д゚)))ガクブル 」
「結局、先生が護摩供養してそのままおたきあげしたよ。幼い兄弟もやっと成仏できたわけだ」
「その子たちが布団に憑いた経緯は?」
「ま、あれだな。親が戦争のどさくさで死んで、周りは誰も助けてくれず、もっとも周りもそんな余裕もなかったんだろうが、
最期は布団の仲で兄弟ふたり寄り添いながら餓死したんだな。
その布団を、周りの大人がそのまま貸し布団屋に売っぱらったんだ」
「ひどい話ですね・・・」
「まったくひどい話だ。親戚か家主か村の誰か、周りの大人がたった一人だけでもせめて幼い兄弟の御霊をほんの少しでも供養してやれたら、あそこまでにはならなかったんだよ。
しかし誰もそんな気持ちを持つ大人はいなかったんだ。それどころか兄弟が亡くなった布団をも金にかえた。
俺はその大人の心がよほど恐ろしいよ」
「・・・・・・・」
「実はこういう話はかなり多いんだよ。終戦後の混乱もそうだし、身寄りなく亡くなり、誰も供養することのない子供の霊がらみの事例はな。でも表にはめったにでないけどな。話があまりにつらすぎるだろ?」
「そうですね。子供の話はつらいですね」
人知れず、悲しみの魂をなぐさめ、浄土に渡す役目がある。
信じない人もいるだろう。宗教をバカにする人は多いかもしれない。
でも、私には感謝しかない。
戦争にいった軍人は罪人ですか?
2010年08月15日
「九段」 英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=41-GsLtzat4&feature=related
どの時代、どの国であっても、共産主義の国であっても、中国でさえも、戦争で戦死した軍人はすべからく英雄です。
共産党であっても「無名戦士の墓」を顕彰しています。
ちなみに日本神道では神々の六割は戦神です。
戦争は外交の延長線ですが、それを裁くのは後世の人間の仕事ではない。
後世の人間ができるのは、先人をなぐさめ、先人に感謝し、先人をこえてゆくことだけです。
はい、先人の声をどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=41-GsLtzat4&feature=related
どの時代、どの国であっても、共産主義の国であっても、中国でさえも、戦争で戦死した軍人はすべからく英雄です。
共産党であっても「無名戦士の墓」を顕彰しています。
ちなみに日本神道では神々の六割は戦神です。
戦争は外交の延長線ですが、それを裁くのは後世の人間の仕事ではない。
後世の人間ができるのは、先人をなぐさめ、先人に感謝し、先人をこえてゆくことだけです。
はい、先人の声をどうぞ。
(宗教注意)大川隆法先生上田支部精舎説法抜粋(概要)
2010年08月15日
8/11(水)、主より上田支部精舎説法を賜りました。以下、抜粋(概要)です
☆:・。*☆:・。*
大川隆法総裁先生上田支部精舎説法
☆:・。*☆:・。*
・結局、いろいろ出ている本を見たら分かると思うが、今、私が世界最大の霊能者。私以上の霊能者は今地上にいない。皆様方の信仰心が立ち上がりさえすれば、あらゆる奇跡が起き始める。その信仰心を立ち上げるために、いろんな試練を乗り越える必要があると考えている。
・頭だけで理解するだけでは駄目で、もう少し魂の深いところまで落ちなければいけない。『太陽の法』も『黄金の法』も『永遠の法』も、活字だけなら理解出来るが、書いてあることことが本当だと考えたら、大変なことを言っている。他の本も実はそうである。霊的世界のことを真実そのものとすると大変なことだと言っている。
・今年は『創造の法』の話をしているが、霊的世界の法則の本質は『創造の法』。『創造の法』を、単にアイデアやインスピレーションを受けるというレベルで使って満足している人もいるだろうが、『創造の法』そのものは、実在界において霊体を作ってきた力でもあるし、この世において人間が生きていく姿を作ってきた力。
・人間は肉体だけでなく、霊的存在が中に宿っているが、その霊的存在も何重ものたまねぎみたいな構造。神様、仏様に近い存在が中核部分にはある。その周りが、だんだん人間的なものになっている。
・一番外側の幽体と言われる部分には、目や鼻やまゆげ、臓器の意識まである。肉体とそっくりの形で、霊視すれば少しはみ出して見えたりする。
・幽体は臓器意識も持っているので、この世で病気の人が、亡くなってあの世に行くと、臓器意識が痛んだり苦しんだりしているケースがよくある。死んで悟りが開けておらず、十分に自覚のない人は、亡くなった時に痛かったところがずっと痛いことがある。点滴の痛みさえ霊体についてくる。
・病気の感覚はあの世に持って還ることがある。死んですぐは仕方がないが、死んで何年も何十年も苦しんでいるのはおかしい。人間の本質が霊的存在であっ て、死後の世界をどういうふうに生きていけばよいか、という第一段階の悟りを得ていない。すでに亡くなった親戚一同、友達、光の天使など、様々に来て話はしているが、意味不明で分からない。理解が出来ない。説得に耳を貸さない。
・唯物論の部分を相当浸透している。この世の科学では、人体が、車などのように、部品の合成で出来ていると考えている。病気になったら、壊れたところを取り替えたり修理しないとだめという考えなので、霊的存在に頭を移行するのがとても難しい。頑固で信じ込んでいて、仏教でいう、「邪見」に当たるのかわからない。
・肉体の病変は、幽体が病んで黒ずみ、異変が出て、それが現れてくるもの。病気を治療するには、外から肉体を治療するやり方もあるが、内側から治すことも可能。「自分の中には神仏の子としての輝いている部分があるので、この光の部分が霊体の外の病んでいるところを修復する」と強く念うと治る。霊体の修復が終わると肉体が治る。
・この世的なことで体の具合が悪くなることがもちろんある。物質的な原因による病気や事故などがあるが、この世のルールとして、多少なりとも肉体に変更を加えて治すこともある。例えば肥満ならカロリー摂取量を減らせばいいし、タバコを吸いすぎて肺ガンになったら、タバコをやめれば治る可能性は高い。
・しかし、肉体が車みたいな物であって、変わらないという考えは捨てないと、宗教パワーで病気を治しづらい。本体は霊体で、霊体の影響で肉体が変わってくる。
・本来は、地上を去った世界では自由自在の姿をとっており、創造性に満ちた生き方をしている。心のあり方を通して、体のあり方も変わってくる。天台大師の一念三千のようなもの。
・医者の言っていることも大まかには間違っているわけではないが、「絶対治らない」とか「一生治らない」と言うのは間違っていることが多い。人間は考え方によって人生を変えることができる。
・良い方にも悪い方にも創造できる。悪い方の「創造」が病気の元。精神的なショックや、自己処罰の概念、自分をあまりにもいじめる気持ちが、潜在意識下に沈殿して病気になることがある。それに気づいたなら、念いの方に修正をかけていくこと。
・また、特定の人を恨みすぎていると病気になるし、相手から恨まれたり嫌われることで病気になることもある。
・生霊がやってきてとり憑いているが、生霊は現代にもいることはいる。生霊の正体は、守護霊に、本人自信の強い念いが合体してやってくるもの。相手に執着したり、攻撃する念い、嫌う念いや、相手を首にしたいとか「飛ばしてしまえ」とか、「死んでしまえ」などといった念いがへばりついてくる。
・生霊系は、基本的に「正心法語」でかなり打ち返せるので、あれ(正心法語CD)をかけているとだいたい取れる。あとは当会の反省修法も非常によく効く。心の中に色々なものがヘドロみたいに溜まっていたら、過去の思いや行いを反省して、きれいにすること。反省とあと祈願もして、少しずつきれいにしていく必要がある。病気の原因は、肉体的原因だけでなく、人間関係や思いで起きるものもあるので、そういうものが内部にあったら、取り除くこと。
・また、(病気には)“悪霊の憑き付き型”も多い。霊的作用でも病気が7割前後はあると思う。ある病気で死んだ人がとり憑くと、それとそっくりの症状が出る。
・それから今、脳死問題で法案が通ったりしているが、臓器移植では死んでいないのが本当なので、合法的殺人法を成立させたということ。
・病院で治せるものは病院で治し、治らなくなったら、いよいようちの出番。信仰パワーで治すこと。治していい人なら治せる。本当に当会の教えをよく理解したら、治らないはずはないとわかる。
・あとは団体として全体に信仰空間を上手に作り出していくことが大事。もっともっと奇跡は起きると思う。
・今日のこの話は、あとで精舎等で開示されるだろうが、DVDで見ても効果はでるので、納得いくまで繰り返し見て下さって結構です。
* * *
《質疑応答》
又聞きの又聞きですが上田支部での御巡錫のお話の凄さをお知らせしたいと思います。事実と違うかもしれませんがご承知下さい。
病気が霊の影響がある事を主のお母様の例をひいて語られたあと,それを外すのには正心法語,反省,祈りが武器であるとの事です(*^o^*)
二人の質問者へのお答えが前代未聞~!! だったようなのです。
最初の方は「お父さんが何年も耳のガンを初めあちこちのガンを煩い続けているのは何故か?」と質問したらしい。するとお答えは「原因はあなたです。あなたはいつもお父さんと葛藤を作っていた。お父さんと競争していたでしょ。耳のガンは聞きたくない現れです。あなたが脳梗塞になったのは短気だから調和を学びなさいという事。」なのだそうです。
二番目の質問と答えが圧巻ですが「神は何故頼みもしないのに勝手に人間や動物やゴキブリを一方的に創ったのか。ゴキブリやらされるのはたまったものではない。」に対して主のお答えは「あなたの質問は『なぜ魚は水の中にしかいられないのだ』と訊いているようなもの。神は多様性の中で自分らしさを探す事を望んでいらっしゃる。ところで貴女には悪魔(小悪魔?)が二体ついている。女は江戸時代,男は関ヶ原時代に共に恨みを残して戦で死んだ人達です。」と答えられた由。
________
ちなみにうちの師匠はマッサージの先生(同じく幸福の科学会員)ですが、やはり昔から
「主だった病気の七割までは霊障、でも根本の原因は本人の心の問題(本人が神仏と縁をふかめ、不成仏霊と縁をつけている自分の心のゆがみについて反省をふかめ、正しい心で生きれば神仏の光によって自然に治癒する)」といってました。
そこは神道の考え方もそうですね。
正しい認識を知ることは大事ですね。
☆:・。*☆:・。*
大川隆法総裁先生上田支部精舎説法
☆:・。*☆:・。*
・結局、いろいろ出ている本を見たら分かると思うが、今、私が世界最大の霊能者。私以上の霊能者は今地上にいない。皆様方の信仰心が立ち上がりさえすれば、あらゆる奇跡が起き始める。その信仰心を立ち上げるために、いろんな試練を乗り越える必要があると考えている。
・頭だけで理解するだけでは駄目で、もう少し魂の深いところまで落ちなければいけない。『太陽の法』も『黄金の法』も『永遠の法』も、活字だけなら理解出来るが、書いてあることことが本当だと考えたら、大変なことを言っている。他の本も実はそうである。霊的世界のことを真実そのものとすると大変なことだと言っている。
・今年は『創造の法』の話をしているが、霊的世界の法則の本質は『創造の法』。『創造の法』を、単にアイデアやインスピレーションを受けるというレベルで使って満足している人もいるだろうが、『創造の法』そのものは、実在界において霊体を作ってきた力でもあるし、この世において人間が生きていく姿を作ってきた力。
・人間は肉体だけでなく、霊的存在が中に宿っているが、その霊的存在も何重ものたまねぎみたいな構造。神様、仏様に近い存在が中核部分にはある。その周りが、だんだん人間的なものになっている。
・一番外側の幽体と言われる部分には、目や鼻やまゆげ、臓器の意識まである。肉体とそっくりの形で、霊視すれば少しはみ出して見えたりする。
・幽体は臓器意識も持っているので、この世で病気の人が、亡くなってあの世に行くと、臓器意識が痛んだり苦しんだりしているケースがよくある。死んで悟りが開けておらず、十分に自覚のない人は、亡くなった時に痛かったところがずっと痛いことがある。点滴の痛みさえ霊体についてくる。
・病気の感覚はあの世に持って還ることがある。死んですぐは仕方がないが、死んで何年も何十年も苦しんでいるのはおかしい。人間の本質が霊的存在であっ て、死後の世界をどういうふうに生きていけばよいか、という第一段階の悟りを得ていない。すでに亡くなった親戚一同、友達、光の天使など、様々に来て話はしているが、意味不明で分からない。理解が出来ない。説得に耳を貸さない。
・唯物論の部分を相当浸透している。この世の科学では、人体が、車などのように、部品の合成で出来ていると考えている。病気になったら、壊れたところを取り替えたり修理しないとだめという考えなので、霊的存在に頭を移行するのがとても難しい。頑固で信じ込んでいて、仏教でいう、「邪見」に当たるのかわからない。
・肉体の病変は、幽体が病んで黒ずみ、異変が出て、それが現れてくるもの。病気を治療するには、外から肉体を治療するやり方もあるが、内側から治すことも可能。「自分の中には神仏の子としての輝いている部分があるので、この光の部分が霊体の外の病んでいるところを修復する」と強く念うと治る。霊体の修復が終わると肉体が治る。
・この世的なことで体の具合が悪くなることがもちろんある。物質的な原因による病気や事故などがあるが、この世のルールとして、多少なりとも肉体に変更を加えて治すこともある。例えば肥満ならカロリー摂取量を減らせばいいし、タバコを吸いすぎて肺ガンになったら、タバコをやめれば治る可能性は高い。
・しかし、肉体が車みたいな物であって、変わらないという考えは捨てないと、宗教パワーで病気を治しづらい。本体は霊体で、霊体の影響で肉体が変わってくる。
・本来は、地上を去った世界では自由自在の姿をとっており、創造性に満ちた生き方をしている。心のあり方を通して、体のあり方も変わってくる。天台大師の一念三千のようなもの。
・医者の言っていることも大まかには間違っているわけではないが、「絶対治らない」とか「一生治らない」と言うのは間違っていることが多い。人間は考え方によって人生を変えることができる。
・良い方にも悪い方にも創造できる。悪い方の「創造」が病気の元。精神的なショックや、自己処罰の概念、自分をあまりにもいじめる気持ちが、潜在意識下に沈殿して病気になることがある。それに気づいたなら、念いの方に修正をかけていくこと。
・また、特定の人を恨みすぎていると病気になるし、相手から恨まれたり嫌われることで病気になることもある。
・生霊がやってきてとり憑いているが、生霊は現代にもいることはいる。生霊の正体は、守護霊に、本人自信の強い念いが合体してやってくるもの。相手に執着したり、攻撃する念い、嫌う念いや、相手を首にしたいとか「飛ばしてしまえ」とか、「死んでしまえ」などといった念いがへばりついてくる。
・生霊系は、基本的に「正心法語」でかなり打ち返せるので、あれ(正心法語CD)をかけているとだいたい取れる。あとは当会の反省修法も非常によく効く。心の中に色々なものがヘドロみたいに溜まっていたら、過去の思いや行いを反省して、きれいにすること。反省とあと祈願もして、少しずつきれいにしていく必要がある。病気の原因は、肉体的原因だけでなく、人間関係や思いで起きるものもあるので、そういうものが内部にあったら、取り除くこと。
・また、(病気には)“悪霊の憑き付き型”も多い。霊的作用でも病気が7割前後はあると思う。ある病気で死んだ人がとり憑くと、それとそっくりの症状が出る。
・それから今、脳死問題で法案が通ったりしているが、臓器移植では死んでいないのが本当なので、合法的殺人法を成立させたということ。
・病院で治せるものは病院で治し、治らなくなったら、いよいようちの出番。信仰パワーで治すこと。治していい人なら治せる。本当に当会の教えをよく理解したら、治らないはずはないとわかる。
・あとは団体として全体に信仰空間を上手に作り出していくことが大事。もっともっと奇跡は起きると思う。
・今日のこの話は、あとで精舎等で開示されるだろうが、DVDで見ても効果はでるので、納得いくまで繰り返し見て下さって結構です。
* * *
《質疑応答》
又聞きの又聞きですが上田支部での御巡錫のお話の凄さをお知らせしたいと思います。事実と違うかもしれませんがご承知下さい。
病気が霊の影響がある事を主のお母様の例をひいて語られたあと,それを外すのには正心法語,反省,祈りが武器であるとの事です(*^o^*)
二人の質問者へのお答えが前代未聞~!! だったようなのです。
最初の方は「お父さんが何年も耳のガンを初めあちこちのガンを煩い続けているのは何故か?」と質問したらしい。するとお答えは「原因はあなたです。あなたはいつもお父さんと葛藤を作っていた。お父さんと競争していたでしょ。耳のガンは聞きたくない現れです。あなたが脳梗塞になったのは短気だから調和を学びなさいという事。」なのだそうです。
二番目の質問と答えが圧巻ですが「神は何故頼みもしないのに勝手に人間や動物やゴキブリを一方的に創ったのか。ゴキブリやらされるのはたまったものではない。」に対して主のお答えは「あなたの質問は『なぜ魚は水の中にしかいられないのだ』と訊いているようなもの。神は多様性の中で自分らしさを探す事を望んでいらっしゃる。ところで貴女には悪魔(小悪魔?)が二体ついている。女は江戸時代,男は関ヶ原時代に共に恨みを残して戦で死んだ人達です。」と答えられた由。
________
ちなみにうちの師匠はマッサージの先生(同じく幸福の科学会員)ですが、やはり昔から
「主だった病気の七割までは霊障、でも根本の原因は本人の心の問題(本人が神仏と縁をふかめ、不成仏霊と縁をつけている自分の心のゆがみについて反省をふかめ、正しい心で生きれば神仏の光によって自然に治癒する)」といってました。
そこは神道の考え方もそうですね。
正しい認識を知ることは大事ですね。
今日はいろいろあった一日でしたので
2010年08月15日
とりあえずさっき帰ってきたので、今日のご報告は明日に。
もう寝かせてください。お願い。
今日は笠利まで行く途中に眠気で死ぬかと思いました。
居眠りで事故るのは四年前、免許とって一週間後のあの電柱ガツン車廃車事故で充分です。
あまりに眠いので、彼らをガンガンにかけて車走らせてました。
すれ違った車のみなさんすみません。
「矜持」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=snDrZKBZx1Y&feature=related
「開戦」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=D7JiO7V2owI&feature=related
「昭和」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=jTMSaeEQQoc&feature=related
「SAMURAI」長渕剛
http://www.youtube.com/watch?v=1HXSZHlHpF4&feature=related
「菊一輪の骨」長渕剛
http://www.youtube.com/watch?v=aNxVdggZRi8&feature=related
「ON THE ROAD」浜田省吾
http://www.youtube.com/watch?v=_OlaQxqE108
これを大音量にして眠気がとれないときは素直に車止めて寝ます。
もう寝かせてください。お願い。
今日は笠利まで行く途中に眠気で死ぬかと思いました。
居眠りで事故るのは四年前、免許とって一週間後のあの電柱ガツン車廃車事故で充分です。
あまりに眠いので、彼らをガンガンにかけて車走らせてました。
すれ違った車のみなさんすみません。
「矜持」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=snDrZKBZx1Y&feature=related
「開戦」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=D7JiO7V2owI&feature=related
「昭和」英霊来世
http://www.youtube.com/watch?v=jTMSaeEQQoc&feature=related
「SAMURAI」長渕剛
http://www.youtube.com/watch?v=1HXSZHlHpF4&feature=related
「菊一輪の骨」長渕剛
http://www.youtube.com/watch?v=aNxVdggZRi8&feature=related
「ON THE ROAD」浜田省吾
http://www.youtube.com/watch?v=_OlaQxqE108
これを大音量にして眠気がとれないときは素直に車止めて寝ます。
笑えるコピペDX
2010年08月14日
:名無し曰く、:2009/07/03(金) 18:27:52 ID:nunmU3TX
史実. 本能寺が炎上する
大河ドラマ 本能寺が爆発する
無双 本能寺が炎上し炎の龍になった信長が出てくる
BASARA 本能寺が変形して巨大ロボになる
_______________
10 :名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:57:29 ID:D55LvSoF
女=悪 の証明
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終)
________________
379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/30(火) 00:16:05 ID:uzJoYB2fO
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名が、
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。
嫁に謝るべきか・・・
________________
62 :名無し曰く、:2009/07/22(水) 17:49:18 ID:kzLZvrIo
北朝鮮人「もっと本気で怖がれ、東京も県内だぞ。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「東京都なのに県内?」
北朝鮮人「むろんだ。我が国のノドンをもってすれば区でもない。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「ミサイルの話ですよね?」
北朝鮮人「ミサイルの話だ。」
日本人「東京が県内で区でもないってどうゆうことです?」
北朝鮮人「日本は市あるのみ。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「市ばっかりなんですか?」
北朝鮮人「ある意味ね。」
日本人「なにそれこわい。」
北朝鮮人「えっ」
______________
96 :名無し曰く、:2009/07/30(木) 17:03:31 ID:zrH24RyG
童貞 (164~205)
統率 63
武力 43
知力 78
政治 43
魅力 17
後漢末期の将。幽州奥深くの小さな郡の長官。
迫り来る戦乱の世に備え防備を固め続けたが
いずれの勢力からも一度も攻められる事なく
最期は一人、屋敷にて病没した。
生涯一度も戦を経験する事はなかったが
戦術・戦略に関する書物や絵巻を人一倍愛し
来る日に備えて懸命に知識を蓄え続けたという。
_____________
188 :名無し曰く、:2009/09/02(水) 17:46:31 ID:VJuPpGvD
スポーツ系タレントはだいたい4タイプ。
1.熱血系
野球:星野仙一
サッカー:カビラ兄弟
バレー:川合俊一
格闘技:アニマル浜口
陸上:織田裕二
テニス:松岡修造
2.天然・おバカ系
野球:元木大介
サッカー:武田修宏
ボクシング:ほとんど
テニス:松岡修造
3.うるさいウザい系
野球:板東英二
サッカー:松木安太郎
陸上:松野明美
格闘技:アニマル浜口
テニス:松岡修造
4.ゴマ擦り、したたか系
野球:板東英二、栗山英樹
サッカー:中西哲生
相撲:舞の海秀平
陸上:千葉真子
テニス:松岡修造
最低限この4つのどれかに属してないと結構キツい。
熱血系とうるさい系は被るので両方のタイプに該当する人が多くスポーツ系では有利とされている。
ちなみにどのタイプにも属さない人の中にも、
・たむけんファミリー所属怪物系:大林素子
などがいるがやはり上の4タイプに属しているべきだろう。
_______________
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 22:40:07.43 ID:e6dyq3Yt0
1192年( )が鎌倉幕府を設立
1192年(^ω^ )が鎌倉幕府を設立
_______________
292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 16:51:53 ID:ofK9jUTzP
子供の頃、ライオン製品に付いていたアンケートハガキの要望欄に、
「どうして、おやすみからおはようの間は暮らしを見つめてくれないんですか?」と書いたら、
ライオンちゃんグッズと、「ライオンちゃんも夜は寝かせてあげてください」という手紙が送られて来た。
________________
474 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:23:47 ID:16LMEz9B
4 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2010/02/17(水) 18:37:55.56 ID:y5cATcMX
無人島でレイプ魔から逃げ切れ!
って裏AV買ったら逃げ切って終わった。
________________
609 :名無し曰く、:2010/04/23(金) 19:18:42 ID:jAHPAY2X
【宗教】「8時だヨ!神仏集合」×→「神さま仏さま」に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271812790/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 10:19:50 ID:???0
兵庫県尼崎市のコミュニティーFM局「FMあまがさき」で6日から始まった新番組
「8時だヨ!神仏集合」のタイトルが、宗教関係者から「誤解を招く」と指摘を受け、
13日の2回目の放送から「8時だヨ!神さま仏さま」に変更された。
往年の人気番組「8時だヨ!全員集合」をもじったタイトルで若年層への浸透を図ったが、
“遊び心”は1回限定となり、内容に沿った無難なものに落ち着いた。
(2010年4月21日09時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100421-OYT1T00175.htm
_________________
107 なまえをいれてください sage [2010/05/02(日) 23:39:21 ID:F0FPJ3pA]
小学生の頃、サウザーに憧れて、
給食を一口食べてから、机を蹴り飛ばし、
「今日のは口に合わぬ」と言ったら担任に殴られたことがある
_________________
720 :名無し曰く、:2010/06/08(火) 21:08:58 ID:X5jL0A3b
ある男性が、友人と一緒にゴルフをしていました。
ボールを打とうとしていたところ、コースの隣にある道路の向こうで、お葬式が
執り行われているのが見えました。
すると、男性はまさに打つ瞬間その手を止めてわざわざ帽子を取り、まぶたを閉じて
頭を深々と下げ、冥福を祈りだしたのです。
彼の友人は、祈りをささげる彼の姿に心を打たれ、言いました。
「 そんな丁寧にお葬式に敬意を表している人は見たことがないよ、感動した!
君はなんて紳士的な男なんだ 」
すると男性は言いました。
「 ああ、なにせ35年も結婚していたからな 」
_______________
23 :陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:25:47 ID:HTHo4/iL0
「Hになればなるほど固くなるものちーんぽ?(・ω・)」
「えんぴ…はっ?!Σ(゚д゚ )」
「…(・ω・)」
「…(゚д゚;)」
「ちーんぽ?(・ω・)」
「(えぇー…)0o(;゚д゚)」
____________
70 :陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 18:39:15 ID:6qkA0tTb0
曲名を教えてください!ピアノの曲だったと思います。
いきます
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
らんらんらんららんらんらんららん ちゃららんららんらんらんららん
ちゃららんららんらんらん ちゃららららん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答した人:mana24_miさん
久石譲のSummerって曲ではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=0ZUdkfI_pDM&feature=related
質問した人からのコメント
コメント日時:2010/2/21 11:30:04
おーそれです!!この前テレビで聴いていい曲だと思ってずっと探していました、
ありがとうございます
http://music.yahoo.co.jp/answers/dtl/1037018615/
______________
79 :陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 02:49:41 ID:5f5qHCIgO
おじいさんは山へしばかれにいきました。
_____________
95 :陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:52:47 ID:YCP1wT5Y0
>>72
これね。
102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ~らだ~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ~らた~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします
103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?
_____________
916 名前: M24 SWS(愛知県) :2010/07/15(木) 20:41:47.52 ID:bjZiku+y
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
_______________
323 :陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 18:49:59 ID:Klc+CZ8X0
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下
史実. 本能寺が炎上する
大河ドラマ 本能寺が爆発する
無双 本能寺が炎上し炎の龍になった信長が出てくる
BASARA 本能寺が変形して巨大ロボになる
_______________
10 :名無し曰く、:2009/07/04(土) 12:57:29 ID:D55LvSoF
女=悪 の証明
女は時間と金がかかる(girls require time and money)ので
Girl = Time × Money ・・・(1)
時は金なり(Time is Money)という諺によると
Time = Money ・・・(2)
(2)を(1)に代入すると
Girl = Money × Money
ここで、金は諸悪の根源(money is the root of all evil)だから
Money = √(Evil)
したがって
Girl = √(Evil) × √(Evil) = Evil
女=悪 (証明終)
________________
379 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/06/30(火) 00:16:05 ID:uzJoYB2fO
俺の「巨乳コレクション」フォルダの名が、
「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。
嫁に謝るべきか・・・
________________
62 :名無し曰く、:2009/07/22(水) 17:49:18 ID:kzLZvrIo
北朝鮮人「もっと本気で怖がれ、東京も県内だぞ。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「東京都なのに県内?」
北朝鮮人「むろんだ。我が国のノドンをもってすれば区でもない。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「ミサイルの話ですよね?」
北朝鮮人「ミサイルの話だ。」
日本人「東京が県内で区でもないってどうゆうことです?」
北朝鮮人「日本は市あるのみ。」
日本人「えっ」
北朝鮮人「えっ」
日本人「市ばっかりなんですか?」
北朝鮮人「ある意味ね。」
日本人「なにそれこわい。」
北朝鮮人「えっ」
______________
96 :名無し曰く、:2009/07/30(木) 17:03:31 ID:zrH24RyG
童貞 (164~205)
統率 63
武力 43
知力 78
政治 43
魅力 17
後漢末期の将。幽州奥深くの小さな郡の長官。
迫り来る戦乱の世に備え防備を固め続けたが
いずれの勢力からも一度も攻められる事なく
最期は一人、屋敷にて病没した。
生涯一度も戦を経験する事はなかったが
戦術・戦略に関する書物や絵巻を人一倍愛し
来る日に備えて懸命に知識を蓄え続けたという。
_____________
188 :名無し曰く、:2009/09/02(水) 17:46:31 ID:VJuPpGvD
スポーツ系タレントはだいたい4タイプ。
1.熱血系
野球:星野仙一
サッカー:カビラ兄弟
バレー:川合俊一
格闘技:アニマル浜口
陸上:織田裕二
テニス:松岡修造
2.天然・おバカ系
野球:元木大介
サッカー:武田修宏
ボクシング:ほとんど
テニス:松岡修造
3.うるさいウザい系
野球:板東英二
サッカー:松木安太郎
陸上:松野明美
格闘技:アニマル浜口
テニス:松岡修造
4.ゴマ擦り、したたか系
野球:板東英二、栗山英樹
サッカー:中西哲生
相撲:舞の海秀平
陸上:千葉真子
テニス:松岡修造
最低限この4つのどれかに属してないと結構キツい。
熱血系とうるさい系は被るので両方のタイプに該当する人が多くスポーツ系では有利とされている。
ちなみにどのタイプにも属さない人の中にも、
・たむけんファミリー所属怪物系:大林素子
などがいるがやはり上の4タイプに属しているべきだろう。
_______________
212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/03/01(日) 22:40:07.43 ID:e6dyq3Yt0
1192年( )が鎌倉幕府を設立
1192年(^ω^ )が鎌倉幕府を設立
_______________
292 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2010/02/06(土) 16:51:53 ID:ofK9jUTzP
子供の頃、ライオン製品に付いていたアンケートハガキの要望欄に、
「どうして、おやすみからおはようの間は暮らしを見つめてくれないんですか?」と書いたら、
ライオンちゃんグッズと、「ライオンちゃんも夜は寝かせてあげてください」という手紙が送られて来た。
________________
474 :名無し曰く、:2010/02/17(水) 20:23:47 ID:16LMEz9B
4 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:2010/02/17(水) 18:37:55.56 ID:y5cATcMX
無人島でレイプ魔から逃げ切れ!
って裏AV買ったら逃げ切って終わった。
________________
609 :名無し曰く、:2010/04/23(金) 19:18:42 ID:jAHPAY2X
【宗教】「8時だヨ!神仏集合」×→「神さま仏さま」に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271812790/
1 名前:帰社倶楽部φ ★[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 10:19:50 ID:???0
兵庫県尼崎市のコミュニティーFM局「FMあまがさき」で6日から始まった新番組
「8時だヨ!神仏集合」のタイトルが、宗教関係者から「誤解を招く」と指摘を受け、
13日の2回目の放送から「8時だヨ!神さま仏さま」に変更された。
往年の人気番組「8時だヨ!全員集合」をもじったタイトルで若年層への浸透を図ったが、
“遊び心”は1回限定となり、内容に沿った無難なものに落ち着いた。
(2010年4月21日09時28分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100421-OYT1T00175.htm
_________________
107 なまえをいれてください sage [2010/05/02(日) 23:39:21 ID:F0FPJ3pA]
小学生の頃、サウザーに憧れて、
給食を一口食べてから、机を蹴り飛ばし、
「今日のは口に合わぬ」と言ったら担任に殴られたことがある
_________________
720 :名無し曰く、:2010/06/08(火) 21:08:58 ID:X5jL0A3b
ある男性が、友人と一緒にゴルフをしていました。
ボールを打とうとしていたところ、コースの隣にある道路の向こうで、お葬式が
執り行われているのが見えました。
すると、男性はまさに打つ瞬間その手を止めてわざわざ帽子を取り、まぶたを閉じて
頭を深々と下げ、冥福を祈りだしたのです。
彼の友人は、祈りをささげる彼の姿に心を打たれ、言いました。
「 そんな丁寧にお葬式に敬意を表している人は見たことがないよ、感動した!
君はなんて紳士的な男なんだ 」
すると男性は言いました。
「 ああ、なにせ35年も結婚していたからな 」
_______________
23 :陽気な名無しさん:2010/06/05(土) 01:25:47 ID:HTHo4/iL0
「Hになればなるほど固くなるものちーんぽ?(・ω・)」
「えんぴ…はっ?!Σ(゚д゚ )」
「…(・ω・)」
「…(゚д゚;)」
「ちーんぽ?(・ω・)」
「(えぇー…)0o(;゚д゚)」
____________
70 :陽気な名無しさん:2010/06/17(木) 18:39:15 ID:6qkA0tTb0
曲名を教えてください!ピアノの曲だったと思います。
いきます
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
ちゃららららんららん ちゃららららんららんらんらん
らんらんらんららんらんらんららん ちゃららんららんらんらんららん
ちゃららんららんらんらん ちゃららららん
ベストアンサーに選ばれた回答
回答した人:mana24_miさん
久石譲のSummerって曲ではないでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=0ZUdkfI_pDM&feature=related
質問した人からのコメント
コメント日時:2010/2/21 11:30:04
おーそれです!!この前テレビで聴いていい曲だと思ってずっと探していました、
ありがとうございます
http://music.yahoo.co.jp/answers/dtl/1037018615/
______________
79 :陽気な名無しさん:2010/06/21(月) 02:49:41 ID:5f5qHCIgO
おじいさんは山へしばかれにいきました。
_____________
95 :陽気な名無しさん:2010/06/23(水) 23:52:47 ID:YCP1wT5Y0
>>72
これね。
102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28 ID:hfkA4A4Z
だ~らだ~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ~らた~らで~れだ~りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で~れで~れだ~らだ~らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリ ジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします
103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32 ID:Wy7Eb2Zu
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?
_____________
916 名前: M24 SWS(愛知県) :2010/07/15(木) 20:41:47.52 ID:bjZiku+y
今日久しぶりにレストランに行ってきた。
隣のテーブルにカップルが座っていて、ウェーターが料理を持ってきた。
「鈴木でございます」とウェーターが言った。
カップルの男の方が「久保田でございます」、
女の方が「細谷でございます」と言った。
ウェーターは、背中が小刻みに震えながら、
「本日のお勧めの魚のスズキでございます」と説明していた。
_______________
323 :陽気な名無しさん:2010/08/07(土) 18:49:59 ID:Klc+CZ8X0
下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下广卞廿十亠卉与本二上旦上二本与卉亠十廿卞广下
「しーま」編集長に惚れた・・・・(*´Д`*)ハァハァ
2010年08月14日
改めて、小次郎さんカッケー!という思いをあらたにしました。精神的にカッコイくない?
そう考えると、私のようなブロガーが存在を許されてる時点でかなり寛容ですよね。
本当にありがたく思います。
あれ?そういえば「ろばみみ」さんの削除騒動はどうなったんだ?まだログ分析に時間かかってるのかな?
私は違う意見を忌憚なくかわしながら、互いにちがう世界観を学びあい、認識をひろげていく事をとても楽しいものと思っています。
なので私に批判的なコメントも、私と意見のちがうコメントものせています。
(あまりにかっ飛ばした内容のコメントの場合は、コメントされた方が他の人から受けるリアクションを考慮してあえてのせないこともありますが)
むしろ私とちがう意見をいただけると、とてもありがたく思います。
一般人さんや政治ウォッチャーさんなど、もしくは宗派の人であっても、意見の違いがあり、その意見の背景になってる価値観の違いがある。それを知ると、視野のせまい私はとてもラッキーな気分になるのです。
私のような人間は思いこみが激しいので、自身が暴走することへの不安はつねにあります。またその不安は失ってはいけないものでもあるのだとも思います。
三人いれば三人の個性の違いがあり、意見の違いがあり、見方の違いがあり、でもそれをはらをわって示し合うことで、相互理解は可能であると私は愚直に信じています。
自分の思いはブログで書けばいい。でも、それだけだとなんかつまらない。
「私とは違う意見のあなたの言っていること、思っている立場を理解したい」
そう思えたら、誰が正しくて誰が間違っているとか、どっちが白でどっちが黒かではなくなると思うのです。
あたりさわりのない距離感を保つやさしさもありがたいですが、
理解に到るための葛藤も私は好きです。
自己卑下することはまた本末転倒ですが、互いを信頼し尊重したいですね。
家族はケンカするほど仲がいい。
人類皆きょうだい。
(*´Д`)あはーん
そう考えると、私のようなブロガーが存在を許されてる時点でかなり寛容ですよね。
本当にありがたく思います。
あれ?そういえば「ろばみみ」さんの削除騒動はどうなったんだ?まだログ分析に時間かかってるのかな?
私は違う意見を忌憚なくかわしながら、互いにちがう世界観を学びあい、認識をひろげていく事をとても楽しいものと思っています。
なので私に批判的なコメントも、私と意見のちがうコメントものせています。
(あまりにかっ飛ばした内容のコメントの場合は、コメントされた方が他の人から受けるリアクションを考慮してあえてのせないこともありますが)
むしろ私とちがう意見をいただけると、とてもありがたく思います。
一般人さんや政治ウォッチャーさんなど、もしくは宗派の人であっても、意見の違いがあり、その意見の背景になってる価値観の違いがある。それを知ると、視野のせまい私はとてもラッキーな気分になるのです。
私のような人間は思いこみが激しいので、自身が暴走することへの不安はつねにあります。またその不安は失ってはいけないものでもあるのだとも思います。
三人いれば三人の個性の違いがあり、意見の違いがあり、見方の違いがあり、でもそれをはらをわって示し合うことで、相互理解は可能であると私は愚直に信じています。
自分の思いはブログで書けばいい。でも、それだけだとなんかつまらない。
「私とは違う意見のあなたの言っていること、思っている立場を理解したい」
そう思えたら、誰が正しくて誰が間違っているとか、どっちが白でどっちが黒かではなくなると思うのです。
あたりさわりのない距離感を保つやさしさもありがたいですが、
理解に到るための葛藤も私は好きです。
自己卑下することはまた本末転倒ですが、互いを信頼し尊重したいですね。
家族はケンカするほど仲がいい。
人類皆きょうだい。
(*´Д`)あはーん
不思議体験なんてあったかな?
2010年08月14日
ネタになることをあげてみようか。
中学三生のとき。
夜中に本を読んでいた。
すると、隣りの兄の部屋の側からコンッと隅のカベをたたかれた。
ときどき兄が私にものを頼むときに私を呼び出す合図として軽くカベをたたいてたので、「夜中になんだよ、うぜーな」と思ったが、ふと思い出した。
「あれ?兄ちゃん今夜どっか行ってていないじゃん」
しかしまた兄の部屋からカベをコンッとたたく。しかもたたく場所が
「コンッ」
「コンッ」
「コツッ」
「コツッ!」
と部屋の隅だったのがどんどん私の座ってる反対側の机の方向に向かって近づいてくる。
なんじゃこりゃと体をあげたそのとき。
「ドガッ!!!!!」
と目の前のカベが思い切り向こう側からなぐられた。その衝撃まで机から伝わってきた。
思わず反射的にこちらも「ドガッ!!」とカベをなぐりかえしました。(笑)
ま、それだけの話。
中三のとき。
本を読みかけのまま開いて置いていた。
台所に水を飲みにいき、部屋に戻ると
「パラ・・・・パラ・・・」
と音がする。
本のページがめくれている。
「あ、窓しめなきゃ。読みかけのページさがすのめんどいし」
と思って気付いた。
窓しめきってた。
黙って眺めてると
「パラ・・・パラ・・・・パラパラパラパラパラパラ」
と連続でめくれて
「ペリッ」
隅が不自然に折られてやみました。
勝手に読むんじゃねぇ。それは私の読みかけだっつーの!
あれ?今考えると、それって読んでほしいところでもあったのかな?
ちなみにそれ聖書だったんですけどね。
一昨日の話。
いつものようにぐうたらに朝寝坊してました。
「パンッ!!!」
誰かが私の頭の上で思い切り手をたたきました。
思わず飛び起きましたね。
もちろん主人はとっくに会社に向かってて家は私一人。
「はい、すみませんすみません、起きますよーだ」
とグチりながら起きて布団をたたみはじめたというお話。
私にはこの3つの現象、どうにも悪い人に思えないんですよね。
自堕落なアマちゃんでごめんちょ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
さて、今日はティダカフェで久しぶりにランチいただくかな?
中学三生のとき。
夜中に本を読んでいた。
すると、隣りの兄の部屋の側からコンッと隅のカベをたたかれた。
ときどき兄が私にものを頼むときに私を呼び出す合図として軽くカベをたたいてたので、「夜中になんだよ、うぜーな」と思ったが、ふと思い出した。
「あれ?兄ちゃん今夜どっか行ってていないじゃん」
しかしまた兄の部屋からカベをコンッとたたく。しかもたたく場所が
「コンッ」
「コンッ」
「コツッ」
「コツッ!」
と部屋の隅だったのがどんどん私の座ってる反対側の机の方向に向かって近づいてくる。
なんじゃこりゃと体をあげたそのとき。
「ドガッ!!!!!」
と目の前のカベが思い切り向こう側からなぐられた。その衝撃まで机から伝わってきた。
思わず反射的にこちらも「ドガッ!!」とカベをなぐりかえしました。(笑)
ま、それだけの話。
中三のとき。
本を読みかけのまま開いて置いていた。
台所に水を飲みにいき、部屋に戻ると
「パラ・・・・パラ・・・」
と音がする。
本のページがめくれている。
「あ、窓しめなきゃ。読みかけのページさがすのめんどいし」
と思って気付いた。
窓しめきってた。
黙って眺めてると
「パラ・・・パラ・・・・パラパラパラパラパラパラ」
と連続でめくれて
「ペリッ」
隅が不自然に折られてやみました。
勝手に読むんじゃねぇ。それは私の読みかけだっつーの!
あれ?今考えると、それって読んでほしいところでもあったのかな?
ちなみにそれ聖書だったんですけどね。
一昨日の話。
いつものようにぐうたらに朝寝坊してました。
「パンッ!!!」
誰かが私の頭の上で思い切り手をたたきました。
思わず飛び起きましたね。
もちろん主人はとっくに会社に向かってて家は私一人。
「はい、すみませんすみません、起きますよーだ」
とグチりながら起きて布団をたたみはじめたというお話。
私にはこの3つの現象、どうにも悪い人に思えないんですよね。
自堕落なアマちゃんでごめんちょ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
さて、今日はティダカフェで久しぶりにランチいただくかな?
ぽえむん 「強がりのあとに」
2010年08月14日
わたしの苦しみなど 所詮ちっぽけなものさと
語らず 耳もかたむけず
気が付いたら 心は内側からにじみだした血にあふれていた
悔しさと自責はいかりになっていた
過去の過ちをどうすることもできない事実が
私にいつもひとさしゆびをつきつける
それでも 雨が降り風が吹き
太陽は照りつけ 月はのぼり
時間は 私を笑いながら見ている
「いつまでそこにいるつもりだい?」と
腕を組んでただジッと見ている
自らの栄光を知れと
自らの尊厳を知れと
あんた、昔できてたじゃんと
思い出せよ、悪くもない過去もあることを
無意識に選んでいるんだね
道はいくつもあるのに
心の声を聞く
「良心をこそ信じよ」と
涙がこんなにもあったかいとは
愚かですが
愚かですが
一歩ずつ
また一歩ずつ
語らず 耳もかたむけず
気が付いたら 心は内側からにじみだした血にあふれていた
悔しさと自責はいかりになっていた
過去の過ちをどうすることもできない事実が
私にいつもひとさしゆびをつきつける
それでも 雨が降り風が吹き
太陽は照りつけ 月はのぼり
時間は 私を笑いながら見ている
「いつまでそこにいるつもりだい?」と
腕を組んでただジッと見ている
自らの栄光を知れと
自らの尊厳を知れと
あんた、昔できてたじゃんと
思い出せよ、悪くもない過去もあることを
無意識に選んでいるんだね
道はいくつもあるのに
心の声を聞く
「良心をこそ信じよ」と
涙がこんなにもあったかいとは
愚かですが
愚かですが
一歩ずつ
また一歩ずつ
父との会話☆
2010年08月14日
一部の方から「お父さんステキ!」と絶賛されてるパピーとの会話ネタです。
こんな家族とのとりとめもない会話がネタになるとは。
世の中はマニアックな人が多い。
ヤボ用で実家にいくと、父が一人でぽつんとテレビを見ていた。
「やぁー父上。」
「おぉ」
「信仰生活は深まってますか?」
「あいかわらずなんにも見えん」
「なんにも見えんて(笑)今までさんざん言ってきてるでしょーが」
「自分のなかの激しい怒りはわかってきた。でもその正体がなんなのかがわからん」
「あー、○○家の因縁とパピー自身の過去世の因縁らしいよ。前に山の神様かおじさまかしらんけど私に言ってきたじゃん」
「それが腑に落ちたら苦労せん」
「あいかわらず悪夢みるの?」
「見るな。」
「それ、潜在意識の投影」
「わかってる」
「ちゃんとお祈りしてるかな~?」
「してるぞ。心の中で」
「行動であらわさんかい!なんで宗教が『信・行・学』ってあるのかあんたさんざん読んでるでしょーが!」
「照れくさい」
「そーゆー問題じゃねぇぇぇええええ」
「大体なんで過去世の自分のしたことを今詫びないといけないんだ。俺には関係ないぞ」
「関係あるからあなたは怒りに縛られてるんだろうがぁぁあああ」
「それがわからん」
「虐げられた者の怒りでしょ?」
「うん」
「じゃあさ、朝鮮や中国の人に同情する?」
「まったくないな」
「日本に虐げられたそうじゃないですか」
「あれは虐げられたとはいえんだろ。むしろ昔も今もごねまくって利用してるじゃないか。どちらが虐げてるんだか」
「それを大きな声で共産党事務所の前で言ってきてごらん(笑)」
「言えんな(笑)」
「民族的抑圧にはさして興味ないんですね。資本家や権力者に虐げられた労働者階級の恨みでしょ?」
「だな」
「それまんまでしょ。」
「だからどうすればいいんだ」
「だから祈れって。」
「祈ればなくなるのか」
「あとはパピー自身が徳を積まれることですよ。私にきてる存在達もそうですが、やはりこちらが人格の完成によって希望を示す以外に道はないのよ。破滅的人生はあちらさんにとっては溜飲はさがっても成仏はせんよ」
「じゃあどうすればいいんだ」
「まずはご自分を見つめ、深く知ることでしょうよ。自分てフィルター通してしか周り見えないんだから。そのために真理学んでるんでしょ。お父様は一体何冊本読んだんですか」
「自分のことはホントさっぱりわからん」
「見えないんじゃなくて見たくないのよ。お父さんは昔の記憶はどの辺からある?」
「中学生くらいからだな」
「は?小学生のときは?」
「ほとんどない。霧の中にいるみたいにボウッとしてる」
「それ、封印してるんじゃん」
「あ、そうか」
「なにがあったのよ、そのとき」
「母ちゃん(祖母)や家が一番大変だったときだな・・・・」
「そこを振り返ってください。「幸福の法」でも「八正道研修」でも、まず家庭、とくに親子問題をふりかえらせるのよ。たぶん父上はそこに封をしてる部分があるよ」
「異常に怒りがつよかったな、あのときは」
「まさに虐げられたからね」
「でも中学になっておさまったんだよ」
「前世やら先祖の因縁も結局は今世で縮図になってるからね。今世の自分にまつわるいろんなのをクリアにわかればある程度オーライですよ、たぶん」
「あと徳を積むことか・・・・」
「まずは奥さんに素直に優しくなりましょう」
「それが難しい」
「伴侶に怒りをぶつけるのは傷つけるのは甘えですよ」
「わかってる、だがうまくいかん」
「だからそのトラウマと因縁と憑依からきてるトリプルパンチの「怒りの縛り」をとるためにまず神仏と徹底的に縁つけろって。そのためにちゃんと祈れって。パパ上。お願い。ホント。一回くらいちゃんと聞いて。マジで。あなたに怒りの毒がたまると私の左耳にかなりくるのよ」
「俺のせいか」
「他にだれがいるのよ、左耳つぶれてるの」
「俺だな」
「でしょ」
「ひっぱるな」
「ひっぱりたくないっちゅーねん!」
「変なところばかり似やがって・・・・・」
「ホントですよ。お父さんはO型、私B型なのにねぇ」
「最近拠点にはいってるのか」
「サボり気味ですね。だって、一人でいると寂しいんだもーん」
「ダメだなーお前は」
「あんたがゆーな!私の拠点前の花壇の真似して花いじりはじめやがったくせにっ」
「俺の方がキレイだぞ。見てみろ」
「たしかにそうだけれども・・・・ちなみに父上は徳之島についてどう思う?」
「どう思うって?」
「米軍基地なんたらよ」
「米軍基地はいらんだろ。置くなら国軍だ。」
「だから自衛隊を・・・・」
「自衛隊はダメだ。あんな税金泥棒連中」
「ダー!なんでそんなこというの!」
「あいつら憲法違反だぞ?」
「憲法改正論議すら許さんくせに憲法違反もくそもあるか!もっと公平に自分の言ってること聞いてみてください。いかに理不尽なこと言ってるかわかるよ」
「(笑)」
「じゃ、人民軍ならいいわけ?」
「憲法でみとめられた軍隊が駐留するべきだな。自衛隊は論外だが」
「じゃ、憲法改正まで自衛隊すら置くべきじゃないと」
「いや、必要だな」
「ああ、正しいとは言わないけどとりあえず必要ってことですね?」
「そう」
「めんどくせー(笑)安保条約かっちゅーの!」
「自衛隊があると実際地元が潤うしな」
「それは戦後の沖縄で明らかですね。軍隊あるとウハウハ」
「米軍がいなくなったら、沖縄は大変だろうな・・・・」
「いいんじゃない?沖縄のみなさんが望んでるんだから」
「自衛隊がいるからまだいいがな。」
「沖縄は先の大戦の負のイメージひきづってて自衛隊に敬意はらわないらしいからねー。そのうち自衛隊に見放されるかもよ?」
「それはないだろう。沖縄は国境だし最重要拠点だからな。」
「でも今のままはちょっとこわいね」
「・・・・・・・」
「でもさ。ぶっちゃけ、中国がせめてくるなんて、ありえなくない?幸福実現党とか一部保守層はそういってるけど、このご時世にまさかもう沖縄侵攻なんて、ポーズだと思うんですけど」
「・・・・いや」
「あれ?」
「中国はやるぞ」
「どうしてそう思う?」
「カンボジアや朝鮮、チベット、ベトナムを見てみろ」
「だって、あれはもう・・・・・」
「中国をなめるな。あそこは共産主義ですらない。いまだに孫子の兵法の通りに動く国だぞ。あの国に道理はない」
「お父さんからそんなご意見を聞く日がこようとは」
「あそこはメンツと利益のためならなんでもやる。歴史が証明してる」
「それ、共産党が言っちゃいかんでしょ」
「日本共産党だから言えるんだ。あいつらに日本共産党がどれだけ汚い手を使われてやられたと思ってる。中国は危険だ。米軍は沖縄からでていってもいいが、自衛隊はその分ちゃんと南西諸島の護りをおさえるべきだな。」
「へぇぇええええ」
「何事もホンネと建前がある」
「大人の世界ってむずかしいですね」
「最近、大川総裁の法話はないのか」
「あるよ。霊言が毎週のようにでてるよ」
「どんなのだ」
「宇宙人リーディング」
「なんだそれは」
「きけばわかるよ。あと日蓮聖人とかドラッガーとか聖徳太子とか東郷平八郎とか・・・・」
「俺が耳が聞こえればなぁ・・・・」
「イヤホン買うっちゅーねん」
「イヤホンしても総裁の声は聞き取りにくい。あの人の声質はかなり独特だからな」
「私にいわれても」
「字幕つけろと言っておけ」
「お父さん、月刊誌の裏に電話番号書いてるから、あなたご自身が総合本部サービスセンターに電話してください(笑)」
「めんどくさい」
「てゆーかそんなに気になるなら拠点きてよ」
「気が向いたらな」
「気が向いたらじゃねぇええええ」
「いまは釣りでいそがしいんだ」
「グーでなぐっていい?」
ここで主人から帰宅コールが鳴り、お開きとなった次第です。
パパ、お願い・・・・釣りするなら止めないからせめて長浜の堤防でして・・・・
ついででいいからたまに拠点の前の花壇にお水あげて・・・お願い・・・・
(´;ω;`)ぴー
こんな家族とのとりとめもない会話がネタになるとは。
世の中はマニアックな人が多い。
ヤボ用で実家にいくと、父が一人でぽつんとテレビを見ていた。
「やぁー父上。」
「おぉ」
「信仰生活は深まってますか?」
「あいかわらずなんにも見えん」
「なんにも見えんて(笑)今までさんざん言ってきてるでしょーが」
「自分のなかの激しい怒りはわかってきた。でもその正体がなんなのかがわからん」
「あー、○○家の因縁とパピー自身の過去世の因縁らしいよ。前に山の神様かおじさまかしらんけど私に言ってきたじゃん」
「それが腑に落ちたら苦労せん」
「あいかわらず悪夢みるの?」
「見るな。」
「それ、潜在意識の投影」
「わかってる」
「ちゃんとお祈りしてるかな~?」
「してるぞ。心の中で」
「行動であらわさんかい!なんで宗教が『信・行・学』ってあるのかあんたさんざん読んでるでしょーが!」
「照れくさい」
「そーゆー問題じゃねぇぇぇええええ」
「大体なんで過去世の自分のしたことを今詫びないといけないんだ。俺には関係ないぞ」
「関係あるからあなたは怒りに縛られてるんだろうがぁぁあああ」
「それがわからん」
「虐げられた者の怒りでしょ?」
「うん」
「じゃあさ、朝鮮や中国の人に同情する?」
「まったくないな」
「日本に虐げられたそうじゃないですか」
「あれは虐げられたとはいえんだろ。むしろ昔も今もごねまくって利用してるじゃないか。どちらが虐げてるんだか」
「それを大きな声で共産党事務所の前で言ってきてごらん(笑)」
「言えんな(笑)」
「民族的抑圧にはさして興味ないんですね。資本家や権力者に虐げられた労働者階級の恨みでしょ?」
「だな」
「それまんまでしょ。」
「だからどうすればいいんだ」
「だから祈れって。」
「祈ればなくなるのか」
「あとはパピー自身が徳を積まれることですよ。私にきてる存在達もそうですが、やはりこちらが人格の完成によって希望を示す以外に道はないのよ。破滅的人生はあちらさんにとっては溜飲はさがっても成仏はせんよ」
「じゃあどうすればいいんだ」
「まずはご自分を見つめ、深く知ることでしょうよ。自分てフィルター通してしか周り見えないんだから。そのために真理学んでるんでしょ。お父様は一体何冊本読んだんですか」
「自分のことはホントさっぱりわからん」
「見えないんじゃなくて見たくないのよ。お父さんは昔の記憶はどの辺からある?」
「中学生くらいからだな」
「は?小学生のときは?」
「ほとんどない。霧の中にいるみたいにボウッとしてる」
「それ、封印してるんじゃん」
「あ、そうか」
「なにがあったのよ、そのとき」
「母ちゃん(祖母)や家が一番大変だったときだな・・・・」
「そこを振り返ってください。「幸福の法」でも「八正道研修」でも、まず家庭、とくに親子問題をふりかえらせるのよ。たぶん父上はそこに封をしてる部分があるよ」
「異常に怒りがつよかったな、あのときは」
「まさに虐げられたからね」
「でも中学になっておさまったんだよ」
「前世やら先祖の因縁も結局は今世で縮図になってるからね。今世の自分にまつわるいろんなのをクリアにわかればある程度オーライですよ、たぶん」
「あと徳を積むことか・・・・」
「まずは奥さんに素直に優しくなりましょう」
「それが難しい」
「伴侶に怒りをぶつけるのは傷つけるのは甘えですよ」
「わかってる、だがうまくいかん」
「だからそのトラウマと因縁と憑依からきてるトリプルパンチの「怒りの縛り」をとるためにまず神仏と徹底的に縁つけろって。そのためにちゃんと祈れって。パパ上。お願い。ホント。一回くらいちゃんと聞いて。マジで。あなたに怒りの毒がたまると私の左耳にかなりくるのよ」
「俺のせいか」
「他にだれがいるのよ、左耳つぶれてるの」
「俺だな」
「でしょ」
「ひっぱるな」
「ひっぱりたくないっちゅーねん!」
「変なところばかり似やがって・・・・・」
「ホントですよ。お父さんはO型、私B型なのにねぇ」
「最近拠点にはいってるのか」
「サボり気味ですね。だって、一人でいると寂しいんだもーん」
「ダメだなーお前は」
「あんたがゆーな!私の拠点前の花壇の真似して花いじりはじめやがったくせにっ」
「俺の方がキレイだぞ。見てみろ」
「たしかにそうだけれども・・・・ちなみに父上は徳之島についてどう思う?」
「どう思うって?」
「米軍基地なんたらよ」
「米軍基地はいらんだろ。置くなら国軍だ。」
「だから自衛隊を・・・・」
「自衛隊はダメだ。あんな税金泥棒連中」
「ダー!なんでそんなこというの!」
「あいつら憲法違反だぞ?」
「憲法改正論議すら許さんくせに憲法違反もくそもあるか!もっと公平に自分の言ってること聞いてみてください。いかに理不尽なこと言ってるかわかるよ」
「(笑)」
「じゃ、人民軍ならいいわけ?」
「憲法でみとめられた軍隊が駐留するべきだな。自衛隊は論外だが」
「じゃ、憲法改正まで自衛隊すら置くべきじゃないと」
「いや、必要だな」
「ああ、正しいとは言わないけどとりあえず必要ってことですね?」
「そう」
「めんどくせー(笑)安保条約かっちゅーの!」
「自衛隊があると実際地元が潤うしな」
「それは戦後の沖縄で明らかですね。軍隊あるとウハウハ」
「米軍がいなくなったら、沖縄は大変だろうな・・・・」
「いいんじゃない?沖縄のみなさんが望んでるんだから」
「自衛隊がいるからまだいいがな。」
「沖縄は先の大戦の負のイメージひきづってて自衛隊に敬意はらわないらしいからねー。そのうち自衛隊に見放されるかもよ?」
「それはないだろう。沖縄は国境だし最重要拠点だからな。」
「でも今のままはちょっとこわいね」
「・・・・・・・」
「でもさ。ぶっちゃけ、中国がせめてくるなんて、ありえなくない?幸福実現党とか一部保守層はそういってるけど、このご時世にまさかもう沖縄侵攻なんて、ポーズだと思うんですけど」
「・・・・いや」
「あれ?」
「中国はやるぞ」
「どうしてそう思う?」
「カンボジアや朝鮮、チベット、ベトナムを見てみろ」
「だって、あれはもう・・・・・」
「中国をなめるな。あそこは共産主義ですらない。いまだに孫子の兵法の通りに動く国だぞ。あの国に道理はない」
「お父さんからそんなご意見を聞く日がこようとは」
「あそこはメンツと利益のためならなんでもやる。歴史が証明してる」
「それ、共産党が言っちゃいかんでしょ」
「日本共産党だから言えるんだ。あいつらに日本共産党がどれだけ汚い手を使われてやられたと思ってる。中国は危険だ。米軍は沖縄からでていってもいいが、自衛隊はその分ちゃんと南西諸島の護りをおさえるべきだな。」
「へぇぇええええ」
「何事もホンネと建前がある」
「大人の世界ってむずかしいですね」
「最近、大川総裁の法話はないのか」
「あるよ。霊言が毎週のようにでてるよ」
「どんなのだ」
「宇宙人リーディング」
「なんだそれは」
「きけばわかるよ。あと日蓮聖人とかドラッガーとか聖徳太子とか東郷平八郎とか・・・・」
「俺が耳が聞こえればなぁ・・・・」
「イヤホン買うっちゅーねん」
「イヤホンしても総裁の声は聞き取りにくい。あの人の声質はかなり独特だからな」
「私にいわれても」
「字幕つけろと言っておけ」
「お父さん、月刊誌の裏に電話番号書いてるから、あなたご自身が総合本部サービスセンターに電話してください(笑)」
「めんどくさい」
「てゆーかそんなに気になるなら拠点きてよ」
「気が向いたらな」
「気が向いたらじゃねぇええええ」
「いまは釣りでいそがしいんだ」
「グーでなぐっていい?」
ここで主人から帰宅コールが鳴り、お開きとなった次第です。
パパ、お願い・・・・釣りするなら止めないからせめて長浜の堤防でして・・・・
ついででいいからたまに拠点の前の花壇にお水あげて・・・お願い・・・・
(´;ω;`)ぴー
吉田松陰の詩(再掲載)
2010年08月13日
吉田松陰の詩~弟子たちに送ったメッセージ
志を立てるためには
人と異なることを
恐れてはならない
世俗の意見に
惑わされてもいけない
死んだあとの業苦を
思いわずらうな
また目前の安楽は
一時しのぎと知れ
百年の時は
一瞬に過ぎない
君たちは
どうかいたずらに
時を過ごすことの
ないように
志を立てるためには
人と異なることを
恐れてはならない
世俗の意見に
惑わされてもいけない
死んだあとの業苦を
思いわずらうな
また目前の安楽は
一時しのぎと知れ
百年の時は
一瞬に過ぎない
君たちは
どうかいたずらに
時を過ごすことの
ないように
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
18:19
│Comments(2)
国を護る礎
2010年08月13日
私は、国を護る礎とは「信仰」だと思っている。
ちょっと待て。特定宗教をすすめてるわけじゃないから。
信仰とは「目に見えない存在を信じる心」だ。
天を仰ぎ見る心の如くに、上(カミ)なる存在の偉大さを信じぬく。その志を動機として人生をいきる。
これが信仰であると思っている。
しかるに、信仰とは何か特別なものであるだろうか?
自分を産んだ親への感謝と尊敬。
自分にいろんなことを教えてくれた目上の方々への感謝と尊敬。
自分につながるルーツである先人・先祖への感謝と尊敬。
自分という人間を信頼してくれている友人への感謝と尊敬。
自分の生活の基となっている地域・故郷への感謝と尊敬。
自分を護り育む共同体としての国への感謝と尊敬。
それは天への感謝と尊敬に寸分たがわぬ、「与えられた恩恵への謙虚なる心」と「自らよりも大いなる存在との絆」だ。
この心は、どのような思想・信条を持つ者にも等しく宿る。
原始民族にも、共産主義国にも、宗教国にも、資本主義国にも、すべての共同体を支える個人たちは、「自らよりも偉大なる存在」への敬意を隠そうとはしない。
信仰はたしかにそこにあるのだ。
何者にも冒しがたく、誰の心にも等しく宿るものとして。
国を治める立場にありながら、
靖国神社に祀られた御魂に感謝と敬意を向けることを知らぬ者達よ。
国を護る礎を軽んずる者たちよ。
私はあなた方を見ている。
私はあなた方の名を「不信仰」の岩に刻むだろう。
あなた方が捨てた信仰は、
この国の宝であり
あなた達の魂の徳そのものでもあったのだ。
ちょっと待て。特定宗教をすすめてるわけじゃないから。
信仰とは「目に見えない存在を信じる心」だ。
天を仰ぎ見る心の如くに、上(カミ)なる存在の偉大さを信じぬく。その志を動機として人生をいきる。
これが信仰であると思っている。
しかるに、信仰とは何か特別なものであるだろうか?
自分を産んだ親への感謝と尊敬。
自分にいろんなことを教えてくれた目上の方々への感謝と尊敬。
自分につながるルーツである先人・先祖への感謝と尊敬。
自分という人間を信頼してくれている友人への感謝と尊敬。
自分の生活の基となっている地域・故郷への感謝と尊敬。
自分を護り育む共同体としての国への感謝と尊敬。
それは天への感謝と尊敬に寸分たがわぬ、「与えられた恩恵への謙虚なる心」と「自らよりも大いなる存在との絆」だ。
この心は、どのような思想・信条を持つ者にも等しく宿る。
原始民族にも、共産主義国にも、宗教国にも、資本主義国にも、すべての共同体を支える個人たちは、「自らよりも偉大なる存在」への敬意を隠そうとはしない。
信仰はたしかにそこにあるのだ。
何者にも冒しがたく、誰の心にも等しく宿るものとして。
国を治める立場にありながら、
靖国神社に祀られた御魂に感謝と敬意を向けることを知らぬ者達よ。
国を護る礎を軽んずる者たちよ。
私はあなた方を見ている。
私はあなた方の名を「不信仰」の岩に刻むだろう。
あなた方が捨てた信仰は、
この国の宝であり
あなた達の魂の徳そのものでもあったのだ。
{菅総理の発言をきいて}毅然とすることのかっこよさ(再掲載)
2010年08月13日
菅総理によるゲスにもほどがある土下座外交。
その本質がなんであるかという端的なお話を思い出しました☆
毅然とすることのかっこよさ2010年04月05日
うちの宗派の人からきいた話。
その方は元共産党員。
二十数年前、政府関係の仕事で中国にいったらしい。
中国政府主催のパーティーにでることになり、日本側の挨拶のあと立った中国側の政府関係者は、やおら日本の植民地時代のことを悪し様に批判しはじめた。どうやらめずらしいことではないらしい。
日本人の賓客達は、みな申し訳なさそうにうつむいたり居心地悪そうに互いを見合わせている。
カチンときた彼は自分のスピーチの段になり毅然としゃべりはじめた。
「さきほどの方のお話で日本の先の戦争について、非常に日本を悪くおっしゃっていました。もちろん、日本が犯した過去の侵略行為は許されるものではありません。
しかし、では中国は当時欧米の侵略にたいしてなにをなさったのでしょうか。中国が当時の日本の立場でしたら、他になにができたのでしょうか。
日本はアジアの中で唯一、欧米列強の脅威に立ち向かいました。国中が焼け野原になるまでたたかったんです。たくさんの血も流れたんです。
日本は決して間違っていませんでした。私は断言します。」
辺りはざわめいたが、彼はかまわずつづけたという。
スピーチが終わったあと、食事と歓談の時間になった。人ごみのなかから一人の人物が満面の笑みでちかづいてきた。
なんと、さきほど悪し様に日本の過去の戦争をののしったその人だった。
「私は過去何度も同じことをここで言いました。そのたびに日本人はバツが悪そうにうつむいたり、私に頭をさげて過去の日本の行為を謝罪しました。
しかし貴方はちがった。あなたは日本人として祖国に誇りをもっておられる!それでこそ日本人です。あなたに出会えたことを感謝します」
もとめられた握手のあたたかさに、彼は胸があつくなったそうです。
日本人よ。毅然とあれ。
忘れられない話です。
__________
日本が負け犬として謝罪しているかぎり、相手にはなめられつづける。そして、同時に失望を与えつづける。
栄光の国として、敬意ををもてる強きライバルであれ。
私はそう思います。
その本質がなんであるかという端的なお話を思い出しました☆
毅然とすることのかっこよさ2010年04月05日
うちの宗派の人からきいた話。
その方は元共産党員。
二十数年前、政府関係の仕事で中国にいったらしい。
中国政府主催のパーティーにでることになり、日本側の挨拶のあと立った中国側の政府関係者は、やおら日本の植民地時代のことを悪し様に批判しはじめた。どうやらめずらしいことではないらしい。
日本人の賓客達は、みな申し訳なさそうにうつむいたり居心地悪そうに互いを見合わせている。
カチンときた彼は自分のスピーチの段になり毅然としゃべりはじめた。
「さきほどの方のお話で日本の先の戦争について、非常に日本を悪くおっしゃっていました。もちろん、日本が犯した過去の侵略行為は許されるものではありません。
しかし、では中国は当時欧米の侵略にたいしてなにをなさったのでしょうか。中国が当時の日本の立場でしたら、他になにができたのでしょうか。
日本はアジアの中で唯一、欧米列強の脅威に立ち向かいました。国中が焼け野原になるまでたたかったんです。たくさんの血も流れたんです。
日本は決して間違っていませんでした。私は断言します。」
辺りはざわめいたが、彼はかまわずつづけたという。
スピーチが終わったあと、食事と歓談の時間になった。人ごみのなかから一人の人物が満面の笑みでちかづいてきた。
なんと、さきほど悪し様に日本の過去の戦争をののしったその人だった。
「私は過去何度も同じことをここで言いました。そのたびに日本人はバツが悪そうにうつむいたり、私に頭をさげて過去の日本の行為を謝罪しました。
しかし貴方はちがった。あなたは日本人として祖国に誇りをもっておられる!それでこそ日本人です。あなたに出会えたことを感謝します」
もとめられた握手のあたたかさに、彼は胸があつくなったそうです。
日本人よ。毅然とあれ。
忘れられない話です。
__________
日本が負け犬として謝罪しているかぎり、相手にはなめられつづける。そして、同時に失望を与えつづける。
栄光の国として、敬意ををもてる強きライバルであれ。
私はそう思います。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
12:41
│Comments(3)
幸福実現党 〔日本を追い詰める菅談話〕
2010年08月13日
Happiness Letter248 〔日本を追い詰める菅談話〕
皆さま、おはようございます!
日本の政治がますます混迷を深め、亡国への一途をたどる中、幸福実現党は立木
秀学党首の下、大胆かつ果敢にイノベーションを果たし、大勝利を実現すべく、
役員体制の刷新・若返りを図りましたのでご報告申し上げます。
【新・党役員】
松島 弘典[幹事長(兼)選挙対策委員長]
林 雅敏[総務会長]
滝口 笑[女性局長]
小島 一郎[幹事長代理]
【プロフィール】
■滝口 笑(えみ)(41歳)
1969年 静岡県生まれ。文教大学文学部を卒業後、宗教法人幸福の科学に奉職。幸
福の科学専務理事、幸福の科学出版副社長等を歴任。
2009年、幸福実現党に入党。
■小島 一郎(39歳)
1971年 東京都生まれ。日本大学理工学部を卒業後、宗教法人幸福の科学に奉職。
幸福の科学支部長、幸福の科学出版部長等を歴任。
2009年、幸福実現党に入党。同年の衆院選において東京16区から出馬。
☆゜.*:.。. .。.:*.゜
日韓併合100年を受けて政府が発表した「菅談話」は、韓国のみならず、中国や東
南アジア諸国等に「謝罪と賠償」を求める動きに発展しつつあります。
韓国メディアからは「菅談話」の歴史認識や謝罪の不十分な点に関して強い不満
も出ており、かえって反日感情を呼び起こしています。
中国も各紙が1面で報じる等、高い関心を示しています。新京報は「日本がお詫
びしなければならないのは韓国だけではない」「中国、北朝鮮、東南アジア諸国
も同様に日本帝国主義の苦しみを味わった」と指摘。
環球時報が「日本は中国に対し、反省は示しているが、謝罪の言葉はひと言もな
い」と述べるなど、事態は日中間の「謝罪と賠償」問題、中国の文化財の返還へ
と拡大していかんとしております。
また、同紙が「菅談話発表」を受けて中国国民に行った調査では、回答者の98%
が「日本は中国人民に対し、侵略戦争問題について正式に謝罪しお詫びすべきだ
」と答えており、反日運動が再燃しかねない状況です。
今後とも、中国や韓国が「謝罪や賠償」を求めるならば、元寇での元・高麗連合
軍による対馬・壱岐島民の大虐殺について「謝罪」や「賠償」がなされていない
こと等も含め、日本は主張すべきことは毅然として主張し、公正な議論や歴史検
証を行うべきです。
そして、幸福実現党は「菅談話」発表後、即刻、立木秀学党首が「菅直人首相談
話の撤回を求める」声明を発しましたが、政府は事態収拾を図るべく、「菅談話
」撤回の上、菅首相は辞任をもって日本国民に謝罪すべきです。
☆゜.*:.。. .。.:*.゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
◎ハピレタWebサイト http://happinessletter.blog111.fc2.com/
◎購読申込(携帯用) http://mobile.mag2.com/mm/0001054021.html
◎ご意見・お問い合わせ happinessletter77@yahoo.co.jp
◎Happiness Letter
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001054021/index.html
皆さま、おはようございます!
日本の政治がますます混迷を深め、亡国への一途をたどる中、幸福実現党は立木
秀学党首の下、大胆かつ果敢にイノベーションを果たし、大勝利を実現すべく、
役員体制の刷新・若返りを図りましたのでご報告申し上げます。
【新・党役員】
松島 弘典[幹事長(兼)選挙対策委員長]
林 雅敏[総務会長]
滝口 笑[女性局長]
小島 一郎[幹事長代理]
【プロフィール】
■滝口 笑(えみ)(41歳)
1969年 静岡県生まれ。文教大学文学部を卒業後、宗教法人幸福の科学に奉職。幸
福の科学専務理事、幸福の科学出版副社長等を歴任。
2009年、幸福実現党に入党。
■小島 一郎(39歳)
1971年 東京都生まれ。日本大学理工学部を卒業後、宗教法人幸福の科学に奉職。
幸福の科学支部長、幸福の科学出版部長等を歴任。
2009年、幸福実現党に入党。同年の衆院選において東京16区から出馬。
☆゜.*:.。. .。.:*.゜
日韓併合100年を受けて政府が発表した「菅談話」は、韓国のみならず、中国や東
南アジア諸国等に「謝罪と賠償」を求める動きに発展しつつあります。
韓国メディアからは「菅談話」の歴史認識や謝罪の不十分な点に関して強い不満
も出ており、かえって反日感情を呼び起こしています。
中国も各紙が1面で報じる等、高い関心を示しています。新京報は「日本がお詫
びしなければならないのは韓国だけではない」「中国、北朝鮮、東南アジア諸国
も同様に日本帝国主義の苦しみを味わった」と指摘。
環球時報が「日本は中国に対し、反省は示しているが、謝罪の言葉はひと言もな
い」と述べるなど、事態は日中間の「謝罪と賠償」問題、中国の文化財の返還へ
と拡大していかんとしております。
また、同紙が「菅談話発表」を受けて中国国民に行った調査では、回答者の98%
が「日本は中国人民に対し、侵略戦争問題について正式に謝罪しお詫びすべきだ
」と答えており、反日運動が再燃しかねない状況です。
今後とも、中国や韓国が「謝罪や賠償」を求めるならば、元寇での元・高麗連合
軍による対馬・壱岐島民の大虐殺について「謝罪」や「賠償」がなされていない
こと等も含め、日本は主張すべきことは毅然として主張し、公正な議論や歴史検
証を行うべきです。
そして、幸福実現党は「菅談話」発表後、即刻、立木秀学党首が「菅直人首相談
話の撤回を求める」声明を発しましたが、政府は事態収拾を図るべく、「菅談話
」撤回の上、菅首相は辞任をもって日本国民に謝罪すべきです。
☆゜.*:.。. .。.:*.゜
◎本メルマガは自由に転送、転載いただいて結構です。
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
◎ハピレタWebサイト http://happinessletter.blog111.fc2.com/
◎購読申込(携帯用) http://mobile.mag2.com/mm/0001054021.html
◎ご意見・お問い合わせ happinessletter77@yahoo.co.jp
◎Happiness Letter
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001054021/index.html
ささやかな喜び
2010年08月12日
やっと・・・・やっと一日アクセス数が3桁いったぞな!

長かった・・・・長かったよぅ・・・・・(´;ω;`)ぴー
わかってるんですよ。600こえたあとの人たちはふだん滅多にアマミちゃんのブログなんか見ないけど、「勝手にしーまランキング」という題についついつられた方々と、「レプタリアンといふ存在」につられたうちの宗派の会員だということは。
余談だがなんとなく検索してみてビックリ!あちこちのうちの宗派の会員さんのブログに私の書いたブログ「レプタリアンといふ存在」が貼られているではないか!(笑)
もちろん私のブログの転載については一切問題ナッシング!そのかわり貼った人たちは責任をもって一回は奄美大島に遊びにくるように。(笑)アマミちゃんのあやすぃーリラクゼーションマッサージがあなたを襲います。(笑)
よーし、今日はなんとなく嬉しいから祝杯あげるぞ!
コーラをもてーい!もちろんダイエットコーラじゃぁぁぁあああああ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
こじろーさん、愛してます!
(人´∀`).☆.。.:*・°

長かった・・・・長かったよぅ・・・・・(´;ω;`)ぴー
わかってるんですよ。600こえたあとの人たちはふだん滅多にアマミちゃんのブログなんか見ないけど、「勝手にしーまランキング」という題についついつられた方々と、「レプタリアンといふ存在」につられたうちの宗派の会員だということは。
余談だがなんとなく検索してみてビックリ!あちこちのうちの宗派の会員さんのブログに私の書いたブログ「レプタリアンといふ存在」が貼られているではないか!(笑)
もちろん私のブログの転載については一切問題ナッシング!そのかわり貼った人たちは責任をもって一回は奄美大島に遊びにくるように。(笑)アマミちゃんのあやすぃーリラクゼーションマッサージがあなたを襲います。(笑)
よーし、今日はなんとなく嬉しいから祝杯あげるぞ!
コーラをもてーい!もちろんダイエットコーラじゃぁぁぁあああああ
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
こじろーさん、愛してます!
(人´∀`).☆.。.:*・°
ブログを書くということ
2010年08月12日
わたしはブログを書いている。
1位にいるというだけでなぜかたたかれたり(文句がある方は昔の過去日記読んでください。好きで1位にいるわけじゃないのがわかります。)、ランキングからおりたらおりたで「悪いことしてるわけじゃないんだから堂々として!ランキングから降りないで!」と身内や偉い人に言われてしぶしぶまた戻ったり、幸福実現党(幸福の科学)うぜーと遠回しに言われて「憲法で保証されてる思想信条・表現の自由じゃコラ!それともなにか、お前は宗教差別すんのか」と書いたらたたきがピタッとやんだり、かと思えばうちの宗派のレジュメ載せたら今度は宗派の人からやめろとかイヤ載せるべきだとか悶着があったり、まぁいろいろある。
そこで私は思うんですよ。
「なぜエロな内容はたたかれない!!!!!!」(笑)
そう、みんなエロが好きなのだ。
そうでしょ?そうなんですよね?
私は好き勝手書いている。
いろんな人を傷つけているかもしれない。
私はその責任から逃げない。
だから本名をのせている。
私は奄美を愛している。
奄美の人々の個性を愛している。
個性を尊重する「しーま」編集部の方々に心から感謝している。
「良識」とは難しい。
ただ、私は意見の違いも新しい道への過程だと思う。
自分に嘘をつかず、その上で理解しあえることは成熟した人間関係だと思う。
ここが、現代における新しい人間観の出発点なのかもしれない。
「しーま」は私たちが思う以上の意味がある。
今一度、「しーま」編集部のみなさまに感謝。
追伸・今回ランキングはずれたのはよりよりさんへの敬意でござる。
よりよりさんは会ったことはないけどマジすげー人だと思ふ。
1位にいるというだけでなぜかたたかれたり(文句がある方は昔の過去日記読んでください。好きで1位にいるわけじゃないのがわかります。)、ランキングからおりたらおりたで「悪いことしてるわけじゃないんだから堂々として!ランキングから降りないで!」と身内や偉い人に言われてしぶしぶまた戻ったり、幸福実現党(幸福の科学)うぜーと遠回しに言われて「憲法で保証されてる思想信条・表現の自由じゃコラ!それともなにか、お前は宗教差別すんのか」と書いたらたたきがピタッとやんだり、かと思えばうちの宗派のレジュメ載せたら今度は宗派の人からやめろとかイヤ載せるべきだとか悶着があったり、まぁいろいろある。
そこで私は思うんですよ。
「なぜエロな内容はたたかれない!!!!!!」(笑)
そう、みんなエロが好きなのだ。
そうでしょ?そうなんですよね?
私は好き勝手書いている。
いろんな人を傷つけているかもしれない。
私はその責任から逃げない。
だから本名をのせている。
私は奄美を愛している。
奄美の人々の個性を愛している。
個性を尊重する「しーま」編集部の方々に心から感謝している。
「良識」とは難しい。
ただ、私は意見の違いも新しい道への過程だと思う。
自分に嘘をつかず、その上で理解しあえることは成熟した人間関係だと思う。
ここが、現代における新しい人間観の出発点なのかもしれない。
「しーま」は私たちが思う以上の意味がある。
今一度、「しーま」編集部のみなさまに感謝。
追伸・今回ランキングはずれたのはよりよりさんへの敬意でござる。
よりよりさんは会ったことはないけどマジすげー人だと思ふ。
アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング
2010年08月12日
鶏飯はすでに「しーま」編集部のみなさまがとりあげてくださってるので、奄美生まれ奄美育ちのアマミちゃんとしては、それ以外でオススメ奄美食べ物をあげちゃうわけですよ。
あ、ここから先はアマミちゃんの独断と偏見です。ごめんね。
では、まずパン部門!
1位・笠利町赤木名・スーパー里の前にあったパン屋さんの食パン(パン屋さんもうありません。でもここの食パンはサイコーでした!もう伝説。ゆえに1位!)
2位・麦の実(本土のお金持ちのお客様が「ここの窯焼きは本当に美味い!」とベタ褒めしていた。「奄美にあるのがもったいない!」そうで。)
3位・まんまるパン(場所といい入り口のブロックといい、斬新です!一度は行くべし!)
他にもフランドールの食パンなど、オススメはかなりあるが、奄美のパンクオリティはなかなか高いと思う。
個人的には近所のあしたば村さんのかぼちゃのあんパンが最高だと思っている。ここのかぼちゃのあんパンマジ美味。
はい、続いてラーメン部門!
ラーメンは好みが激しいんで。苦情は一切うけつけません。文句いうなコラ。私の手料理くわすぞ。
1位・ラーメンとん太(私はここのみそラーメンが好きだ。)
2位・味竹ラーメン(ラーメンは一種類のみ!そこにトッピングできる種類はチャーシューのみ!うちの父ちゃんはここのラーメンにハマり、ここ以外は食べる気すら失せたらしい。かなーり好みが別れます。)
3位・笠利町・赤木名「ガジュマルの木の下で」の向かいにあるラーメン屋さんのラーメン(店の名前忘れた)ここもなにげに美味い!
はい、続いてスイーツ部門!スイーツ実はあんま知らないんだよね。誰か知ってる人います?
1位・笠利町・須野「カフェ・モンスーン」のハニーキャラメルフレンチトースト(ここは知る人ぞ知る隠れ名店。奄美にきたらここを知らないとモグリ。ママさんが一品一品丁寧につくるので、すんごい時間がかかる。時間にすげー余裕をもっていくべし。損はしない!)
2位・「ティダカフェ」にあるあれなんていったっけ・・・・ピザ生地っぽい薄い生地にバニラアイスのせて食べるヤツ。ヤバ美味。早く焼きバナナ食べたい!
3位・龍郷町・「ベアフット」のオーナーオススメのデザート。名前がどうにも思い出せない。私は食べたことないが、スイーツにうるさいお客様がベタ褒めしていた。いつか食べにいかねば。
てゆーか、奄美でチョコパフェの美味い店誰か教えてください。
はい、つづいて奄美のオススメ郷土料理店!
1位・喜多八(お客様からよく聞く)
2位・小料理「陽子」(私の伯母の店です。ひいきにしてやってください。態度はぶっきらぼうだけど付き合ってみると情の深いやさしい伯母です。)
3位・郷土料理「かずみ」(王道ですね)
はい、つづいて奄美のオススメホテル!
1位・ばしゃ山村(王道です。ここをおさえずして奄美は語れません)
2位・ティダムーン(大島紬の展示場とホテルがコラボ!ばしゃ山と並ぶ奄美色のつよいホテルです!なにより客室がおシャレ!)
3位・コーラルパームス(天皇陛下が奄美に行幸されたときに泊まったホテル。ぬこたん(*´Д`*)ハァハァ )
ちなみにうちの主人がホテルネイティブシー奄美のフロントしてます。ネイティブシーは隠れた名ホテル。こじんまりとしてるがそこがいい。ここのラグーパスタが好き。
あれ?ホテルって・・・食べ物関係ないでしょ?
( ゚Д゚)
はい、「アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング!」でした~
(・∀・)
これだとネタがつなげそうな気がする・・・・
(`・ω・´)シャキーン
あ、ここから先はアマミちゃんの独断と偏見です。ごめんね。
では、まずパン部門!
1位・笠利町赤木名・スーパー里の前にあったパン屋さんの食パン(パン屋さんもうありません。でもここの食パンはサイコーでした!もう伝説。ゆえに1位!)
2位・麦の実(本土のお金持ちのお客様が「ここの窯焼きは本当に美味い!」とベタ褒めしていた。「奄美にあるのがもったいない!」そうで。)
3位・まんまるパン(場所といい入り口のブロックといい、斬新です!一度は行くべし!)
他にもフランドールの食パンなど、オススメはかなりあるが、奄美のパンクオリティはなかなか高いと思う。
個人的には近所のあしたば村さんのかぼちゃのあんパンが最高だと思っている。ここのかぼちゃのあんパンマジ美味。
はい、続いてラーメン部門!
ラーメンは好みが激しいんで。苦情は一切うけつけません。文句いうなコラ。私の手料理くわすぞ。
1位・ラーメンとん太(私はここのみそラーメンが好きだ。)
2位・味竹ラーメン(ラーメンは一種類のみ!そこにトッピングできる種類はチャーシューのみ!うちの父ちゃんはここのラーメンにハマり、ここ以外は食べる気すら失せたらしい。かなーり好みが別れます。)
3位・笠利町・赤木名「ガジュマルの木の下で」の向かいにあるラーメン屋さんのラーメン(店の名前忘れた)ここもなにげに美味い!
はい、続いてスイーツ部門!スイーツ実はあんま知らないんだよね。誰か知ってる人います?
1位・笠利町・須野「カフェ・モンスーン」のハニーキャラメルフレンチトースト(ここは知る人ぞ知る隠れ名店。奄美にきたらここを知らないとモグリ。ママさんが一品一品丁寧につくるので、すんごい時間がかかる。時間にすげー余裕をもっていくべし。損はしない!)
2位・「ティダカフェ」にあるあれなんていったっけ・・・・ピザ生地っぽい薄い生地にバニラアイスのせて食べるヤツ。ヤバ美味。早く焼きバナナ食べたい!
3位・龍郷町・「ベアフット」のオーナーオススメのデザート。名前がどうにも思い出せない。私は食べたことないが、スイーツにうるさいお客様がベタ褒めしていた。いつか食べにいかねば。
てゆーか、奄美でチョコパフェの美味い店誰か教えてください。
はい、つづいて奄美のオススメ郷土料理店!
1位・喜多八(お客様からよく聞く)
2位・小料理「陽子」(私の伯母の店です。ひいきにしてやってください。態度はぶっきらぼうだけど付き合ってみると情の深いやさしい伯母です。)
3位・郷土料理「かずみ」(王道ですね)
はい、つづいて奄美のオススメホテル!
1位・ばしゃ山村(王道です。ここをおさえずして奄美は語れません)
2位・ティダムーン(大島紬の展示場とホテルがコラボ!ばしゃ山と並ぶ奄美色のつよいホテルです!なにより客室がおシャレ!)
3位・コーラルパームス(天皇陛下が奄美に行幸されたときに泊まったホテル。ぬこたん(*´Д`*)ハァハァ )
ちなみにうちの主人がホテルネイティブシー奄美のフロントしてます。ネイティブシーは隠れた名ホテル。こじんまりとしてるがそこがいい。ここのラグーパスタが好き。
あれ?ホテルって・・・食べ物関係ないでしょ?
( ゚Д゚)
はい、「アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング!」でした~
(・∀・)
これだとネタがつなげそうな気がする・・・・
(`・ω・´)シャキーン
以外に「しーま」見てる人多いのね・・・
2010年08月12日
さきほどいらしてくださったお客様。
「アマさんのこと(カタギの仕事のこと)友人に話したら知らなかったんですけど、「しーま」見てるそうなんで、ほら、ランキングにのってるアマミキョさんて人だよって言ったらびっくりしてましたよ~」
マジですかぁぁぁああああ!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
「もう一方の知り合いは「しーま」は知らなかったそうなんですが、人づてにこちらの噂はきいたことあったらしくて、「一度は行ってみたい」っていってましたよ~」
ぜひいらしてください。とって食べたりしませんので。
そこで、お客様がブロガーさんとお知り合いということも発覚しました。
「えー!そうなんですか!?あのブログときどき読ませていただいてますよ!」
「あの子とランチ行ってるの私なんです~(笑)」
お客様はブログを書くのは苦手らしく、よくすすめられるけど、「しーま」は読むだけだそうです。
なんか、「しーま」って不思議ですね。
今まではこられたお客様が「「しーま」観てますよ」と言われた途端飛び上がったりしてましたが、最近ようやく心は激しく動揺しながらも表面上ポーカーフェイスを装うことに成功しつつあります。
「しーま」とリアルはキャラが違うと言われます。いや、ブログでも文章の個性がテーマによって別人だと言われたりします。
人間なんてそんなもんです。
(・∀・)
あー・・・・なんか、リアルでもブログでも違う意味で胡散臭いこと言うのそろそろやめよー・・・・・。
なーんて、そんなことできるわけないじゃん!これがアマちゃんの個性なんだもの!
(*´Д`)あはーん
でも隊長が言うように、「なるべくみんなが読んであったかくなるものを書くといい」というお言葉は肝に銘じたいと思います。
あったかい内容ねぇ・・・・・(遠い目)
あったかい内容書くから、隊長ネタくれ!(笑)
「アマさんのこと(カタギの仕事のこと)友人に話したら知らなかったんですけど、「しーま」見てるそうなんで、ほら、ランキングにのってるアマミキョさんて人だよって言ったらびっくりしてましたよ~」
マジですかぁぁぁああああ!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
「もう一方の知り合いは「しーま」は知らなかったそうなんですが、人づてにこちらの噂はきいたことあったらしくて、「一度は行ってみたい」っていってましたよ~」
ぜひいらしてください。とって食べたりしませんので。
そこで、お客様がブロガーさんとお知り合いということも発覚しました。
「えー!そうなんですか!?あのブログときどき読ませていただいてますよ!」
「あの子とランチ行ってるの私なんです~(笑)」
お客様はブログを書くのは苦手らしく、よくすすめられるけど、「しーま」は読むだけだそうです。
なんか、「しーま」って不思議ですね。
今まではこられたお客様が「「しーま」観てますよ」と言われた途端飛び上がったりしてましたが、最近ようやく心は激しく動揺しながらも表面上ポーカーフェイスを装うことに成功しつつあります。
「しーま」とリアルはキャラが違うと言われます。いや、ブログでも文章の個性がテーマによって別人だと言われたりします。
人間なんてそんなもんです。
(・∀・)
あー・・・・なんか、リアルでもブログでも違う意味で胡散臭いこと言うのそろそろやめよー・・・・・。
なーんて、そんなことできるわけないじゃん!これがアマちゃんの個性なんだもの!
(*´Д`)あはーん
でも隊長が言うように、「なるべくみんなが読んであったかくなるものを書くといい」というお言葉は肝に銘じたいと思います。
あったかい内容ねぇ・・・・・(遠い目)
あったかい内容書くから、隊長ネタくれ!(笑)
ついにミクシィ復活!!!!!
2010年08月12日
やっと「ハッピーアクアリウム」ができるぞ!
二日間も待たせやがって!でもハピアクができるから許す!何様なんだよ私は!(笑)
二日ぶりに開いたときはご覧のあり様でした・・・
ああ、おなかすいて目が弱ってる・・・・つーかすさまじい水槽の汚れ具合・・・
無理もない・・・二日間も放置プレイくらったんだものね・・・・ごめんねお魚さんたち・・・

これが掃除してエサもあげて
こうなりました。

見よ!この美しさ!
ゴチャゴチャしてわからない?ごちゃごちゃしてるくらいに手間暇かけたの!ここまでサンゴ集めたりお魚増やすの大変だったの!
(><)
ちなみにわたしは水槽を合計7個もってます。全部掃除してエサあげるのに20分くらいかかりました。うちのパソコンが重いだけなのだろうか。やたら時間かかるなー。
よーし、鯉に入る前に、スナスジベラのつがいをいっちょ飼うか!一匹2700コイン!カップリングするたびにドキドキ感が半端ない!失敗したら1400コインも泡と消える!チョー怖い!(笑)
水槽王におれはなるっちゃ!(笑)
二日間も待たせやがって!でもハピアクができるから許す!何様なんだよ私は!(笑)
二日ぶりに開いたときはご覧のあり様でした・・・
ああ、おなかすいて目が弱ってる・・・・つーかすさまじい水槽の汚れ具合・・・
無理もない・・・二日間も放置プレイくらったんだものね・・・・ごめんねお魚さんたち・・・

これが掃除してエサもあげて
こうなりました。

見よ!この美しさ!
ゴチャゴチャしてわからない?ごちゃごちゃしてるくらいに手間暇かけたの!ここまでサンゴ集めたりお魚増やすの大変だったの!
(><)
ちなみにわたしは水槽を合計7個もってます。全部掃除してエサあげるのに20分くらいかかりました。うちのパソコンが重いだけなのだろうか。やたら時間かかるなー。
よーし、鯉に入る前に、スナスジベラのつがいをいっちょ飼うか!一匹2700コイン!カップリングするたびにドキドキ感が半端ない!失敗したら1400コインも泡と消える!チョー怖い!(笑)
水槽王におれはなるっちゃ!(笑)
奄美もっと知りたい!
2010年08月12日
奄美のことを書けという天のこ(以下略)
えー、しょっぱなから某有名奄美本のパクりで失礼いたします。
てゆーかすごーく不思議なんだけど、「もっと奄美のこと書け!」って言われるなら見本を読みたいと思いません?
誰か「これがもっともしーまで書くべき奄美ネタである」見本書いてください。私の奄美ネタなんて怪しいかぎりですから。
うーん。どういうふうに奄美を書いたら天の声は納得してくださるのかなー。
奄美がいかに魅力的な島か書けばいいのか?
奄美はすごい自然のあふれる島ですよ。
でもさんざん書いてきてるしなぁ・・・・。
スピリチュアルな島ですよ。
それももう既出だしなぁ・・・・。
薩摩と琉球に侵略され、歴史も葬られた悲しい島なんですよ。
あー、とっくに書いたわ。
あ、これ書いてなかったかな?
あるところにおそれをしらぬおんなのこがいました。
あるひ、おんなのこはまちなかでふしぎなものをみました。
それは、ごくふつうのありふれたこうけいのなかにありました。
ふつうにたっているおばさんのななめうえから、
たたみいちじょうほどのでかいかおがおばさんをずーっとみつめていました。
おんなのこは「へー、こんなイメージがわくときもあるんだなぁ」とこわくはありませんでしたが、
なんとなく「このおばさんはろっくおんされてるんだな」とおもいました。
それからなんにちかたって、たいちょうさんとおはなししていました。
おんなのこはあのでかいかおをおもいだし、たいちょうさんにたずねてみました。
たいちょうさんはためいきひとつ、
「これがきみのみたものか・・・なかなかでかいな・・・」
いつもおもうのですが、たいちょうさん、かってにひとのこころをのぞかないでください。れいてきセクハラでうったえますよ。
たいちょうさんはいいました。
「それはまえにきみがおれにはなしたあまみのむかしの◎◎だよ。たぶんそのじょせいは◎◎のとおえんにあたるんだろう」
「ええええええ!まだつづいてるんですか!」
「つづいてるな。もうそれいじょうかかわるな。それはそのいちぞくのもんだいだ。それをどうするかは、そのとうにんたちのしんこうとりょうしきにまかせるしかないんだ」
「そうですね・・・・」
「わかったかい?もうふれないことだ。そしてかかわらないことだよ。これはおれでもやっかいだ。おれはあまみにまでいくきはないよ」
先祖の因縁は子孫にむけられる。それは事実としてある。
では子孫はどうするべきか?
わたしはここに答えを書く気はない。
知りたければ自分でさがすといい。
答えはそこかしこにころがっている。
奄美の現状が遠き歴史の因果であるなら、あたらしき因縁と歴史をつくるのは私たちの責任なのだ。
えー、しょっぱなから某有名奄美本のパクりで失礼いたします。
てゆーかすごーく不思議なんだけど、「もっと奄美のこと書け!」って言われるなら見本を読みたいと思いません?
誰か「これがもっともしーまで書くべき奄美ネタである」見本書いてください。私の奄美ネタなんて怪しいかぎりですから。
うーん。どういうふうに奄美を書いたら天の声は納得してくださるのかなー。
奄美がいかに魅力的な島か書けばいいのか?
奄美はすごい自然のあふれる島ですよ。
でもさんざん書いてきてるしなぁ・・・・。
スピリチュアルな島ですよ。
それももう既出だしなぁ・・・・。
薩摩と琉球に侵略され、歴史も葬られた悲しい島なんですよ。
あー、とっくに書いたわ。
あ、これ書いてなかったかな?
あるところにおそれをしらぬおんなのこがいました。
あるひ、おんなのこはまちなかでふしぎなものをみました。
それは、ごくふつうのありふれたこうけいのなかにありました。
ふつうにたっているおばさんのななめうえから、
たたみいちじょうほどのでかいかおがおばさんをずーっとみつめていました。
おんなのこは「へー、こんなイメージがわくときもあるんだなぁ」とこわくはありませんでしたが、
なんとなく「このおばさんはろっくおんされてるんだな」とおもいました。
それからなんにちかたって、たいちょうさんとおはなししていました。
おんなのこはあのでかいかおをおもいだし、たいちょうさんにたずねてみました。
たいちょうさんはためいきひとつ、
「これがきみのみたものか・・・なかなかでかいな・・・」
いつもおもうのですが、たいちょうさん、かってにひとのこころをのぞかないでください。れいてきセクハラでうったえますよ。
たいちょうさんはいいました。
「それはまえにきみがおれにはなしたあまみのむかしの◎◎だよ。たぶんそのじょせいは◎◎のとおえんにあたるんだろう」
「ええええええ!まだつづいてるんですか!」
「つづいてるな。もうそれいじょうかかわるな。それはそのいちぞくのもんだいだ。それをどうするかは、そのとうにんたちのしんこうとりょうしきにまかせるしかないんだ」
「そうですね・・・・」
「わかったかい?もうふれないことだ。そしてかかわらないことだよ。これはおれでもやっかいだ。おれはあまみにまでいくきはないよ」
先祖の因縁は子孫にむけられる。それは事実としてある。
では子孫はどうするべきか?
わたしはここに答えを書く気はない。
知りたければ自分でさがすといい。
答えはそこかしこにころがっている。
奄美の現状が遠き歴史の因果であるなら、あたらしき因縁と歴史をつくるのは私たちの責任なのだ。
勝手に「しーま」ランキング
2010年08月12日
最近「しーま」について語るのが流行りみたいなので、とりあえずさびしがり屋のアマちゃんはのっかってみる。(笑)
ハイ、アマミちゃんの独断と偏見による「しーま」ランキング~
まずアマミちゃんが愛すべき下品部門!
1位・ROUTE84 さん!
2位・うっかり島暮らしさん!
3位・奄美のアマミちゃんお気楽ブログさん!
え?なんで自分のせてるかって?
私の見方はあくまで公平なんですよ。そして偏見まっしぐらなんですよ。文句言うなコラ。私の手料理くわすぞ。
はい、つづいてアマミちゃんが読んでて癒され部門!
1位・ちっちゃな”とこや”さん さん!
2位・秘密の礼子ちゃん さん!
3位・中華・天心の天真爛漫日記さん!(梅干しと肉球サイコー)
はい、つづきましてアマミちゃんが読んでてなんか気持ちがキラキラする部門!
1位・ドレスSHOP Reveさん!
2位・フーレセラピールーム Smile さん!
3位・XYZ郎の狂人日記さん!
はい、つづきましてアマミちゃんが読んですげー!と思う部門!
1位・好きな時に、好きな事を、好きに書いて!!さん!
2位・香り日記☆さん!
3位・笠利の癒し処『Cosmic☆Earth』さん!
はい、つづきましてアマミちゃんがおきにいりなキャラ部門!
1位・しましま大好き!ロン&さんぴん&リリィさん!
2位・あまにゃん=^・ω・^=奄美散歩 さん!
3位・おうさまのみみはろばのみみさん!
はい、つづきましてアマミちゃんが一度はいきたいとあこがれる飲み屋さん部門!
1位・秘密の礼子ちゃん さん!
2位・大吉おかみの徒然日記さん!
3位・奄美の呑喰処大大 さん!
本当はもっといっぱい書きたいんですが、書いてるときりがないので。ごめんナーランダ大学!
そして栄光のアマミちゃんが選ぶ「しーま」第1位は!!!!
『好きな時に、好きな事を、好きに書いて!!』 さんです!
この方のブログは本当にスゴい。ありがたいばかりです。
そんなわけで、アマミちゃんの偏見しーまランキングでした☆
(*^_^*)
ハイ、アマミちゃんの独断と偏見による「しーま」ランキング~
まずアマミちゃんが愛すべき下品部門!
1位・ROUTE84 さん!
2位・うっかり島暮らしさん!
3位・奄美のアマミちゃんお気楽ブログさん!
え?なんで自分のせてるかって?
私の見方はあくまで公平なんですよ。そして偏見まっしぐらなんですよ。文句言うなコラ。私の手料理くわすぞ。
はい、つづいてアマミちゃんが読んでて癒され部門!
1位・ちっちゃな”とこや”さん さん!
2位・秘密の礼子ちゃん さん!
3位・中華・天心の天真爛漫日記さん!(梅干しと肉球サイコー)
はい、つづきましてアマミちゃんが読んでてなんか気持ちがキラキラする部門!
1位・ドレスSHOP Reveさん!
2位・フーレセラピールーム Smile さん!
3位・XYZ郎の狂人日記さん!
はい、つづきましてアマミちゃんが読んですげー!と思う部門!
1位・好きな時に、好きな事を、好きに書いて!!さん!
2位・香り日記☆さん!
3位・笠利の癒し処『Cosmic☆Earth』さん!
はい、つづきましてアマミちゃんがおきにいりなキャラ部門!
1位・しましま大好き!ロン&さんぴん&リリィさん!
2位・あまにゃん=^・ω・^=奄美散歩 さん!
3位・おうさまのみみはろばのみみさん!
はい、つづきましてアマミちゃんが一度はいきたいとあこがれる飲み屋さん部門!
1位・秘密の礼子ちゃん さん!
2位・大吉おかみの徒然日記さん!
3位・奄美の呑喰処大大 さん!
本当はもっといっぱい書きたいんですが、書いてるときりがないので。ごめんナーランダ大学!
そして栄光のアマミちゃんが選ぶ「しーま」第1位は!!!!
『好きな時に、好きな事を、好きに書いて!!』 さんです!
この方のブログは本当にスゴい。ありがたいばかりです。
そんなわけで、アマミちゃんの偏見しーまランキングでした☆
(*^_^*)
奄美のことかー
2010年08月11日
奄美のことを書けという天の声を聞いた気がするので、良い子のアマミちゃんは素直に従うのよ。
奄美といえばみなさん何を思い浮かべるでしょうか?
世界一とも(一部奄美フリークから)称される豊かな自然?
琉球文化?
鶏飯?
奄美島唄?
ユタ?
キレイな海?
薩摩からの侵略とサトウキビのプランテーション?
ヤンチュ?(笠利町「しーま」オフ会で、周りのみなさんが「屋仁ッチュ」と呼んでいたのを「ヤンチュ」と聞こえて一瞬ビクッとしたのは私だけでいい)
宇宿貝塚遺跡?
奄美独立革命論?
復帰運動?
喜界島のゾウのオリ?
薩摩の圧政下で一揆を2度おこした徳之島のスゴさ?
世の主?
須野モジョロムィと用モジョロムィ?
琉球神話の「アマミ一族」?
安徳戦争?
勝手世騒動?
元ちとせ?
中孝介?
大島紬?
アマミノクロウサギ?
「闘牛の島」?
「毒蛇」?
「死の棘」?
私は「奄美」ときくと、まっさきに「海見」と思い浮かべる。
はるか遠い古代に、海見と呼ばれていたこの島は、女神の名を冠したこの島は、一体どのような歴史を経てきたのだろう、と。
記録はほとんどのこされていない。しかし、たしかにその記憶は私たちの中に息づいていると思うのだ。
眼を閉じ、心をすませば、なつかしさが胸をみたす。
こころしずかに奄美のはるかなる時を想うとき、いつもなぜか眼が濡れる。
奄美というこの大地の土のあたたかさを、ぬくもりを、私は魂の中で知っている。
奄美はまるでゆりかごのようだ。
傷ついた魂を、すべての歴史を、やさしく抱きとめて、包み込む。
なにがこの島にあったかは知らない。
ただ一つ確信をもっていえること。
この島は、大いなる女神に愛されている、ということだ。
目を閉じ、心をすませば
子供たちの無邪気な笑い声がする。
奄美は龍体(日本國)の要でありながら、
龍に護られたゆりかごだ。
今生まれている人々は、かつてかがやく奄美の歴史をつくった人々。
新しい歴史をつくるために、奄美を成功と祝福でみたす。
奄美からはじまりをつくろう。
奄美こそがはじまりの島なのだから。
奄美といえばみなさん何を思い浮かべるでしょうか?
世界一とも(一部奄美フリークから)称される豊かな自然?
琉球文化?
鶏飯?
奄美島唄?
ユタ?
キレイな海?
薩摩からの侵略とサトウキビのプランテーション?
ヤンチュ?(笠利町「しーま」オフ会で、周りのみなさんが「屋仁ッチュ」と呼んでいたのを「ヤンチュ」と聞こえて一瞬ビクッとしたのは私だけでいい)
宇宿貝塚遺跡?
奄美独立革命論?
復帰運動?
喜界島のゾウのオリ?
薩摩の圧政下で一揆を2度おこした徳之島のスゴさ?
世の主?
須野モジョロムィと用モジョロムィ?
琉球神話の「アマミ一族」?
安徳戦争?
勝手世騒動?
元ちとせ?
中孝介?
大島紬?
アマミノクロウサギ?
「闘牛の島」?
「毒蛇」?
「死の棘」?
私は「奄美」ときくと、まっさきに「海見」と思い浮かべる。
はるか遠い古代に、海見と呼ばれていたこの島は、女神の名を冠したこの島は、一体どのような歴史を経てきたのだろう、と。
記録はほとんどのこされていない。しかし、たしかにその記憶は私たちの中に息づいていると思うのだ。
眼を閉じ、心をすませば、なつかしさが胸をみたす。
こころしずかに奄美のはるかなる時を想うとき、いつもなぜか眼が濡れる。
奄美というこの大地の土のあたたかさを、ぬくもりを、私は魂の中で知っている。
奄美はまるでゆりかごのようだ。
傷ついた魂を、すべての歴史を、やさしく抱きとめて、包み込む。
なにがこの島にあったかは知らない。
ただ一つ確信をもっていえること。
この島は、大いなる女神に愛されている、ということだ。
目を閉じ、心をすませば
子供たちの無邪気な笑い声がする。
奄美は龍体(日本國)の要でありながら、
龍に護られたゆりかごだ。
今生まれている人々は、かつてかがやく奄美の歴史をつくった人々。
新しい歴史をつくるために、奄美を成功と祝福でみたす。
奄美からはじまりをつくろう。
奄美こそがはじまりの島なのだから。
ミクシィおちてんじゃねぇかぁぁああああ
2010年08月11日
どうすんだよミクシィ!アプリできねーだろーが!「セルフィれすとらん」どーすんだよ!料理がくさるだろ!博多名物めんたいご飯もう時間もうとっくに完成時間の6時間すぎてるんだよ!料理が腐ったらまた一からやり直しなんだよ!そしたら一つにつき5000コインがパーだろ!こちとらコンロが6つだから合計で30000コインも無駄になるんだよ!どーしてくれるんだよ!また6時間待つのかよ!てゆーか腐って緑色になってる料理を掃除するときのあのドーンとクる気持ちがわかるか!あ?!「ハッピーアクアリウム」のお魚さんたちにエサあげらんねーだろーが!卵からふ化したらすぐエサあげないと成長できないんだぞ!どーしてくれるんだよ!早く大人のお魚にしてカップリングと売却くりかえしてお金と経験値増やしまくるのが楽しくて、やっとレベル45まであげたんだぞ!早くレベル50になって鯉飼いたいんだよ!白いプラスチックの海藻プレゼントできるようになりたいんだよ!なのにこれじゃカップリングはおろか水槽の掃除もできねーじゃねーか!どうしてくれるんだよ!今までハピアクにどれだけつぎこんでると思ってるんだ!ミクシィポイント購入までしてもう4000円もつぎこんでるんだぞ!昨日いったドコモのねーちゃんに「アプリでの請求が少し多めですね・・・」って言われたんだぞ!少し恥ずかしかったぞ!それでも壁紙買いたかったんだよ!わかるか!そんだけハピアクにハマッてるんだよ!もう遊びじゃないんだよ!一匹1000コイン以上するクモウツボをもう38匹まで増やしてるんだよ!もう本気なんだよ!わかるか!なのになにやってるんだよミクシィ!ふざけんなよ!私の青春を返せ!返せよお!
えー、「しーま」を読んでくださってとうとう今朝マイミク申請してきてくださったとても奇特な「V」さん、貴方様からのお礼メッセをいただいた直後にミクシィに入れなくなってしまいました。すみません。
あとうちの宗派の方、私をめぐって争わないでください。ごめんなさい。私にはもう主人がいるんです。
レジュメ控えます。マジで。もう編集部の方に「アマミキョさんはしーまの女王です。炎上女王でもありますが(笑)」なんて言わせたくないんです。何度それで思いだし笑いしたかわかりません。そうだよ私は炎上女王だよ。通称メタボなもののけ姫だよ。秩序の破壊者だよ。「しーま」に波乱をおこすんだよ。アクセス数かせぐために何回も更新するんだよ。ランキング1位の座なんかよりよりさんとボブさん以外に渡す気なんざさらさらないんだよ。宗派の人に阿奈留っていわせたり、すべての秩序を試すんだよ。幸福の科学の会員さんは私みたいな下品な会員になっちゃダメですよ。
ほんと。主よもうしわけございません。これからはつつましくなります。いつまでもつかわからないけど。
ああ、2ちゃんのニュース板が人多すぎでみれないじゃないか!おかげで日記のネタにコピペできないじゃないか!ふざけんなよ菅総理!2ちゃんおちてるのもあんたのそのほくろのせいなんだよ!そんなに毛語録が好きなら韓国より先に中国に謝罪だろーが!なに順番まちがってるんだよ!つっこみどころがちがうってのもわかってるんだよ!もうどうだっていいんだよ!売国だけど菅さんは菅さんで頑張ってるじゃないか!みろよあのやつれ具合!すこしかわいそうになってきたぞ最近!もううやめてあげて!あなたのライフポイントはもうとっくにゼロよ!
奄美に苦言呈してと言われてもなぁ・・・・合併のときは何も言わなかったくせに選挙も市長側についといて今頃になって合併後のひどい弊害の文句いうんじゃねーよ一部の末端職員のみなさん何考えてるのあんたに恥という概念はないんですかとか、南海日日新聞も奄美新聞も「徳之島基地反対平和リレー」なんて一面で取り上げてどこかのプロパガンダの片棒かついでるヒマがあったら「南西諸島の民意と現状と国防について」真剣に多角的視点からタブーに踏み込んでみろよとか、そもそもあのトンネル事業とかあの選挙にからむ疑惑になんで新聞社が踏み込まないんだよネタはきてるんだろーが、少しは食いついてよ権力嫌いなんでしょ?とか、そんなこと口がさけても言えるわけないじゃないですか。昨日もかーちゃんに「あんたは目立ちやすいから、奄美の人の批判とかは書いちゃダメよ。敵をつくっちゃダメよ」と諭されたばかりなんですよ。これ以上親不孝したくないんですよ。頼みますよ。
ああああああああああ、ミクシィつながってお願いぃぃぃいいいい
せめてハピアクだけでもぉぉぉおおおお
アマちゃん泣いちゃう・・・・・(/_;)
えー、「しーま」を読んでくださってとうとう今朝マイミク申請してきてくださったとても奇特な「V」さん、貴方様からのお礼メッセをいただいた直後にミクシィに入れなくなってしまいました。すみません。
あとうちの宗派の方、私をめぐって争わないでください。ごめんなさい。私にはもう主人がいるんです。
レジュメ控えます。マジで。もう編集部の方に「アマミキョさんはしーまの女王です。炎上女王でもありますが(笑)」なんて言わせたくないんです。何度それで思いだし笑いしたかわかりません。そうだよ私は炎上女王だよ。通称メタボなもののけ姫だよ。秩序の破壊者だよ。「しーま」に波乱をおこすんだよ。アクセス数かせぐために何回も更新するんだよ。ランキング1位の座なんかよりよりさんとボブさん以外に渡す気なんざさらさらないんだよ。宗派の人に阿奈留っていわせたり、すべての秩序を試すんだよ。幸福の科学の会員さんは私みたいな下品な会員になっちゃダメですよ。
ほんと。主よもうしわけございません。これからはつつましくなります。いつまでもつかわからないけど。
ああ、2ちゃんのニュース板が人多すぎでみれないじゃないか!おかげで日記のネタにコピペできないじゃないか!ふざけんなよ菅総理!2ちゃんおちてるのもあんたのそのほくろのせいなんだよ!そんなに毛語録が好きなら韓国より先に中国に謝罪だろーが!なに順番まちがってるんだよ!つっこみどころがちがうってのもわかってるんだよ!もうどうだっていいんだよ!売国だけど菅さんは菅さんで頑張ってるじゃないか!みろよあのやつれ具合!すこしかわいそうになってきたぞ最近!もううやめてあげて!あなたのライフポイントはもうとっくにゼロよ!
奄美に苦言呈してと言われてもなぁ・・・・合併のときは何も言わなかったくせに選挙も市長側についといて今頃になって合併後のひどい弊害の文句いうんじゃねーよ一部の末端職員のみなさん何考えてるのあんたに恥という概念はないんですかとか、南海日日新聞も奄美新聞も「徳之島基地反対平和リレー」なんて一面で取り上げてどこかのプロパガンダの片棒かついでるヒマがあったら「南西諸島の民意と現状と国防について」真剣に多角的視点からタブーに踏み込んでみろよとか、そもそもあのトンネル事業とかあの選挙にからむ疑惑になんで新聞社が踏み込まないんだよネタはきてるんだろーが、少しは食いついてよ権力嫌いなんでしょ?とか、そんなこと口がさけても言えるわけないじゃないですか。昨日もかーちゃんに「あんたは目立ちやすいから、奄美の人の批判とかは書いちゃダメよ。敵をつくっちゃダメよ」と諭されたばかりなんですよ。これ以上親不孝したくないんですよ。頼みますよ。
ああああああああああ、ミクシィつながってお願いぃぃぃいいいい
せめてハピアクだけでもぉぉぉおおおお
アマちゃん泣いちゃう・・・・・(/_;)
安倍晋三元総理のブログより
2010年08月11日
みなさんこんにちは。
安倍晋三です。
私はかつて菅直人氏の事を、間抜けな議員と呼び物議を醸した事がありました。
北朝鮮のスパイ シンガンスの釈放嘆願書に署名した行為を非難してそう言ったのです
が、当時官房副長官だった私は野党から暴言を撤回しろと要求されました。
記者会見で「撤回しないのですか?」と問われ、
「間抜けを辞書で引けば、抜かりがあるとあります。抜かりがなかったのですか?」と
答えたら記者達もうなずき、騒ぎは収まりました。
今日、与党内の議論抜きに日韓併合100年についての総理談話が閣議決定されました
が、愚かで間抜けな人物が総理になってしまったと改めて思わざるをえません。
王朝資料等書籍の返還も行う様ですが、昭和40年の文化財文化協力協定で、最終的に
決着した話です。
千数百冊になると政府側は考えているようですが、韓国では約四千冊の返還を要求して
いる学者もおり、これで決着するわけではありません。これから様々な文化財に飛び火
して行く事でしょう。
仙谷官房長官の歴史に対する無知と傲慢ぶりは目を覆うばかりです。国益を考えず、自
分たちが『いいひと』と思われたいと暴走する官邸を阻止しなければなりません。
この談話で何も決着しません。
官房長官の軽率な発言もあり、むしろ様々な補償問題が提起される可能性があります。
それは日韓両国にとって不幸です。
安倍晋三です。
私はかつて菅直人氏の事を、間抜けな議員と呼び物議を醸した事がありました。
北朝鮮のスパイ シンガンスの釈放嘆願書に署名した行為を非難してそう言ったのです
が、当時官房副長官だった私は野党から暴言を撤回しろと要求されました。
記者会見で「撤回しないのですか?」と問われ、
「間抜けを辞書で引けば、抜かりがあるとあります。抜かりがなかったのですか?」と
答えたら記者達もうなずき、騒ぎは収まりました。
今日、与党内の議論抜きに日韓併合100年についての総理談話が閣議決定されました
が、愚かで間抜けな人物が総理になってしまったと改めて思わざるをえません。
王朝資料等書籍の返還も行う様ですが、昭和40年の文化財文化協力協定で、最終的に
決着した話です。
千数百冊になると政府側は考えているようですが、韓国では約四千冊の返還を要求して
いる学者もおり、これで決着するわけではありません。これから様々な文化財に飛び火
して行く事でしょう。
仙谷官房長官の歴史に対する無知と傲慢ぶりは目を覆うばかりです。国益を考えず、自
分たちが『いいひと』と思われたいと暴走する官邸を阻止しなければなりません。
この談話で何も決着しません。
官房長官の軽率な発言もあり、むしろ様々な補償問題が提起される可能性があります。
それは日韓両国にとって不幸です。
ある道理について
2010年08月11日
(すさまじく下ネタです。真面目なかたはここから先の閲覧をはげしくすすめません。)
ミクシィの方である相談をいただいた。
「主人がとても性欲がつよくて、困ってます。
しかも最近すごく阿奈留でしたがっていて・・・・
「阿奈留でさせてくれないと浮気する!」とまで言ってるんです。
どうしたらいいでしょうか?」
いや・・・あの・・・私にきかれても・・・・・(滝汗)
女性もイヤなので真剣に悩んでいる。
そりゃ、亜奈留はイヤだよなぁ・・・ウォシュレットとか大変そうだし・・・てゆーかそもそもなんか屈辱的だし・・・・
最悪痔になったらイヤだし・・・・
それはもうプロにきくしかないわね。
筋がね入りの阿奈留主義者である某マイミクさんにご登場していただきました。
以下某マイミクさんのコメント☆
_______
やりゃ良いジャン?
ってか、経験者に相談しろよ(笑)だいたい、理屈じゃないんだよ。それ以前に阿奈留がどれだけ手間掛かるか旦那は理解してるのか?まず、自分だけの欲望で言ってるならその旦那はクソだ。 先ず行為しながら、ほぐすのに最低30分は掛けるし、その為パートナーの腸内洗浄も御約束なんだ。勿論専用ローションは必需品であるし、俺達アナルシストは初めてでも絶対に相手をエクスタシーに導く自信があるんだ。相互理解なきゃ楽しくない。変態には変態のマナーと決まりが存在する。相手から「今日は阿奈留しないの?」って云われる位になる覚悟が旦那に欲しい。
一応どれだけ手間掛かるか、どれだけ相手を労れないと出来ないかをアマちゃんにメールで書きました。私はアナルセックスは、大好きですからね。これは、下手がやれば痛いだけでね。でも相談に答えてる人は結局未経験なんだよね?じゃあ、経験者と言うなら、浮気でアナル大丈夫な位惚れてくれた女がいるならやれば?しかし、単なる捌け口なら辞める事だ。最低でもパートナーがエクスタシーに達する自信あるならやりな(笑)俺はある。無ければ、行為を好きにならない。新しい快感のドアを開けるのは男の役目だからな。痛がったら止めるんだよ。経験者&現役のアナルシストからは、そんだけだ。
________________
私、思わず惚れそうになりました(笑)
いかんいかん、なにかがおかしい。でもなにかが圧倒的に正しい気もする!(笑)
えーと、男性諸氏、ぜひ耳をかたむけてください。
たぶん私的に、上記の阿奈留主義者さんは、本当は阿奈留主義という以前にすごくパートナーになる女性を愛してるし大切に思ってるんでしょうね。自分の欲望だけで阿奈留するなんてクソだなんて、マジかっこよくね?
これをすべての男性が言えるようになってほしい。いや、別に阿奈留をすすめているわけではない。
ちなみに詳細なメールはすべて相談者様に転送させていただきました。
とても喜んでくださいました。そりゃそうだ。安易にやるものではない、やるんなら絶対に女性に不快感を与えるな、そしてかならず女性を往かせろと事細かにプロに言われたら、とてもじゃないが安易にはできませんからね。
えーと、お役にたててよかったです・・・・(笑)
ミクシィの方である相談をいただいた。
「主人がとても性欲がつよくて、困ってます。
しかも最近すごく阿奈留でしたがっていて・・・・
「阿奈留でさせてくれないと浮気する!」とまで言ってるんです。
どうしたらいいでしょうか?」
いや・・・あの・・・私にきかれても・・・・・(滝汗)
女性もイヤなので真剣に悩んでいる。
そりゃ、亜奈留はイヤだよなぁ・・・ウォシュレットとか大変そうだし・・・てゆーかそもそもなんか屈辱的だし・・・・
最悪痔になったらイヤだし・・・・
それはもうプロにきくしかないわね。
筋がね入りの阿奈留主義者である某マイミクさんにご登場していただきました。
以下某マイミクさんのコメント☆
_______
やりゃ良いジャン?
ってか、経験者に相談しろよ(笑)だいたい、理屈じゃないんだよ。それ以前に阿奈留がどれだけ手間掛かるか旦那は理解してるのか?まず、自分だけの欲望で言ってるならその旦那はクソだ。 先ず行為しながら、ほぐすのに最低30分は掛けるし、その為パートナーの腸内洗浄も御約束なんだ。勿論専用ローションは必需品であるし、俺達アナルシストは初めてでも絶対に相手をエクスタシーに導く自信があるんだ。相互理解なきゃ楽しくない。変態には変態のマナーと決まりが存在する。相手から「今日は阿奈留しないの?」って云われる位になる覚悟が旦那に欲しい。
一応どれだけ手間掛かるか、どれだけ相手を労れないと出来ないかをアマちゃんにメールで書きました。私はアナルセックスは、大好きですからね。これは、下手がやれば痛いだけでね。でも相談に答えてる人は結局未経験なんだよね?じゃあ、経験者と言うなら、浮気でアナル大丈夫な位惚れてくれた女がいるならやれば?しかし、単なる捌け口なら辞める事だ。最低でもパートナーがエクスタシーに達する自信あるならやりな(笑)俺はある。無ければ、行為を好きにならない。新しい快感のドアを開けるのは男の役目だからな。痛がったら止めるんだよ。経験者&現役のアナルシストからは、そんだけだ。
________________
私、思わず惚れそうになりました(笑)
いかんいかん、なにかがおかしい。でもなにかが圧倒的に正しい気もする!(笑)
えーと、男性諸氏、ぜひ耳をかたむけてください。
たぶん私的に、上記の阿奈留主義者さんは、本当は阿奈留主義という以前にすごくパートナーになる女性を愛してるし大切に思ってるんでしょうね。自分の欲望だけで阿奈留するなんてクソだなんて、マジかっこよくね?
これをすべての男性が言えるようになってほしい。いや、別に阿奈留をすすめているわけではない。
ちなみに詳細なメールはすべて相談者様に転送させていただきました。
とても喜んでくださいました。そりゃそうだ。安易にやるものではない、やるんなら絶対に女性に不快感を与えるな、そしてかならず女性を往かせろと事細かにプロに言われたら、とてもじゃないが安易にはできませんからね。
えーと、お役にたててよかったです・・・・(笑)
レプタリアンといふ存在(宗教注意)
2010年08月11日
なんか夏バテ気味で日記書く気がおきないんですが、ここまで毎日更新してるのに書かないのもくやしい。だから適当に書けるネタでも書いておく。
なんかこういう言い方したら一般のみなさんと宗派のみなさん双方からひんしゅく買いそうだが、アマミちゃんはいまお疲れなんです・・・誰かアマミちゃんに愛のフライドチキンください・・・・まんてん寿司サイコー。
もうカテゴリーを幸福の科学にするのもめんどうになってきた。だってこれつぶやきだもんな。
例によって宗教だ。読みたくない人はここでまわれ右をしてください。
そんなわけで見ましたよ!「レプタリアンの逆襲!」
いやー、その前の「宇宙人調査U+2460」「宇宙人調査U+2461」もスゴすぎてぶっとびましたが、これはさらにその上をいってましたね!
宇宙人調査のときにはなかったこのものものしさ!(笑)半袈裟をつけたヘッドが「今日はリエント・アール・クラウドとエドガー・ケイシーに指導霊として入ってもらいます」宣言。
なぜか「ヒトラー・こきんとう(漢字調べるのめんどう)・菅直人守護霊・仙谷由人守護霊の霊言」したときと同じ、ヘッドの前にケリューケイオンの杖(幸福の科学の法具)と紫水晶のオベリスクで結界はってある!(笑)レプってすげー(笑)
しかもこのときは選挙中!ヘッド、なにげに命けずってます。
質問者の方はお二人。前世が密教僧らしく「なんでおまえこんなとこにいるんだ」と某密教系悪魔さんに名指しで質問されてた、でも本人かぎりなく影のうすいしゃべり方もおとなしすぎるおじさん。あと顔立ちが東南アジア系の精悍なおにーさん。(あーゆー顔立ちよくカンボジアとかベトナムにいません?いや、イケメンよ?)よくはわからんが前世で幾転生もレプタリアンと相当たたかっていたらしい。主にこの人が質問。
レプタリアン出身とヘッドに公式に認定されてた最初の二人はもうバラしてもいいや、どうせバレてるんでしょ?幸福実現党の石川前党首(このときは党首)と活動推進局局長の人。吉田松陰の霊言のときに松陰先生にトップバッターでズタズタに叱られてた方。あれはつらそうだったなぁ。松陰先生ってマジで厳しいんですねとしょっぱなからガクブルさせていただいたきっかけの方。名前忘れた。なんか顔の濃いひと。
まぁ、なんというか、えーと、言葉を選ばないといけないよな。
この私が言葉を選ばないといけないということがどういうことか、まぁ、お察しください。
つまりはそれほど衝撃的というわけです。これ、言われた本人が一番ショックだろうな。(笑)悟りでショックを乗り越えてください(笑)
でも私にとってはすごい希望でしたね。これで「レプ出身であってもエル・カンターレに帰依することでこっち側(主に仏法護持の守護神)にこれてる」ということがこれで証明されましたから。
しかし日本の天狗の起源がガルーダ・・・さらにさかのぼるとそもそもの起源が羽つきレプタリアンだったとはねぇ・・・ふーん。
「我々は羽をもってるんです。これは西洋では天使でしょ。なのに日本では天狗と言われる。少し不満ですね」と言ってたのが素敵でした。(笑) しかもなにげに「我々は天使ですよ。すこし謀略とか計略が好きですけど」ってオイ(笑)だから天狗なんだっつーの!(笑)
しかも「そもそもなんで地球にきたの?」ときかれてしれっと
「ああ、侵略にきました。」
いやー、素敵すぎです。(笑)
「我々は他のレプタリアンよりも知性が高かったし、念力も使えた。科学力も地球よりすぐれていた。だから勝てると思ったんですけどね。編隊くんで空飛んでたら地上から突然金縛りの術をかけられてね、落とされたんですよ。私はそれで失神してしまって、地上に落ちて捕まって捕虜になったんです。仲間には墜落したときに首の骨折って死んだのもたくさんいます。いやー、地球にあんな技をつかうのがいたとは・・・・」
「あなたに金縛りをかけたのは誰ですか?」
「んー。いまでいう陰陽師みたいな人たちですね。そんな人たちが昔もいたんですよ。まったく予想外でした。」
へぇぇぇええええええええええ!
てゆーか質問者さん、なにげにそのレプさん「自分がきたのはたしか・・・エル・カンターレの本体が前に地上に降りた時ですね。」てゆってたところ食いついてよ!そこなにげにすげー秘密領域じゃん!一億年以上前の地球の状況もっと教えてよ!エル・カンターレ本体が降りるってときは「地球レベルでの危機のとき」ってマヌ様から誰かゆってたよね!?そんときの侵略者なんじゃん!そこんとこの歴史もっとつっこんでくれぇぇえええ
しかし、かつて一億年以上前にエル・カンターレご本体が生まれたときに侵略者として地球にきた方が、再びエル・カンターレご本体が生まれ幸福の科学という宗教団体つくったときにその組織を防衛する前線のトップにいるとは、歴史とはかくも面白いですな。
カルマの刈り取りなんてやぼったい言葉はつかわない。生命の転生輪廻というのはかくも壮大で面白い。
え?どっちの人が天狗(自称天使)だったかって?それは自分で聞いてくれ。もう片方はデカイよ。体長5メートルくらいの方でした。ムーの時代にラ・ムー(ヘッドの過去世)に帰依したらしい。ラ・ムーは宇宙人つーか、異形の者をもわけへだてなくあつかったんだそうで、「私たちレプタリアンの生き方にはない精神的な気高さにうたれたました。レプタリアンは敵は全滅させるまでやるけど、ラ・ムーはかつての敵であってもわけへだてなかったですね。あれは、なんともいえない不思議な感覚でした」と。ふーむ。
このレプタリアンさんは質問者東南アジア系おにいさんに槍で刺されたことがあるそうで。「あんた私のこと刺したでしょ?たしかふともも刺されてびっこひいて逃げたんだよ」って。(笑)もう忘れたれよ(笑)
それからヘッドが職員さんを十数人くらい一人ずつ霊査して「ちがう・・・」「ちがう、あなた土星人」「ちがうなぁー」「なかなかレプタリアンでませんねー。やはりレプタリアンは優秀なんですねー」「あなた金星人。」「あなた地底人」「あなた地球人。残念でした」「ちがうなぁー」「あなた元々イノシシみたいな感じですね。レプタリアンの食糧として地球につれてこられてますね。おしい」(前回の宇宙人調査でも元々レプタリアンの家畜として地球にきた猫型宇宙人がでてきていた)などとやりとりして、とうとうある理事が他の方に推されるような形ででてきて、手をかざしたヘッドが
「あ、そうですね。レプタリアンです。やはりレプタリアンは優秀なんですね。今のところ全部局長や理事クラスですねー」
前に公開収録ででてきた女性のレプタリアンもうちの宗派でだしてる女性雑誌「アー・ユー・ハッピー」の編集長だったしな。そうだ、たしかに偉い人ばっかりだ。今のところ。
で、でてきたレプタリアン。これまでの前例をくつがえす非常な紳士っぷりでした。(笑)
質問者の人も「なぜあなたがレプタリアンなんでしょう?」
「外見ではないでしょうか。私の外見はたとえると『河童』のような外見で肌も緑色ですから。頭に皿も甲羅のようなものもついてますし手には水かきもあります。でも私たちは他のレプタリアンとちがってそもそも争いを好みませんね。力比べは好きですし、相撲なども好みましたが、他のレプタリアンのように残虐性はありません。水のなかではたしかに無敵ですが、地上では強いて争うということはありませんでした。」
古代の中東で半魚人ぽい外見の神様が信仰されてましたが、それが彼らだそうで。
うーむ。レプタリアンの世界は広い。
これ、早く本で読みたい。てゆーかそもそも書籍化されるんだろうか(笑)
ここには書けない内容もたくさんあったしなぁ〜(笑)
魂の本人お二人のお顔が、だんだんくらーく落ち込んでいくのがリアルでした(笑)
石川前党首、私はあなたが好きです(笑)
なんかこういう言い方したら一般のみなさんと宗派のみなさん双方からひんしゅく買いそうだが、アマミちゃんはいまお疲れなんです・・・誰かアマミちゃんに愛のフライドチキンください・・・・まんてん寿司サイコー。
もうカテゴリーを幸福の科学にするのもめんどうになってきた。だってこれつぶやきだもんな。
例によって宗教だ。読みたくない人はここでまわれ右をしてください。
そんなわけで見ましたよ!「レプタリアンの逆襲!」
いやー、その前の「宇宙人調査U+2460」「宇宙人調査U+2461」もスゴすぎてぶっとびましたが、これはさらにその上をいってましたね!
宇宙人調査のときにはなかったこのものものしさ!(笑)半袈裟をつけたヘッドが「今日はリエント・アール・クラウドとエドガー・ケイシーに指導霊として入ってもらいます」宣言。
なぜか「ヒトラー・こきんとう(漢字調べるのめんどう)・菅直人守護霊・仙谷由人守護霊の霊言」したときと同じ、ヘッドの前にケリューケイオンの杖(幸福の科学の法具)と紫水晶のオベリスクで結界はってある!(笑)レプってすげー(笑)
しかもこのときは選挙中!ヘッド、なにげに命けずってます。
質問者の方はお二人。前世が密教僧らしく「なんでおまえこんなとこにいるんだ」と某密教系悪魔さんに名指しで質問されてた、でも本人かぎりなく影のうすいしゃべり方もおとなしすぎるおじさん。あと顔立ちが東南アジア系の精悍なおにーさん。(あーゆー顔立ちよくカンボジアとかベトナムにいません?いや、イケメンよ?)よくはわからんが前世で幾転生もレプタリアンと相当たたかっていたらしい。主にこの人が質問。
レプタリアン出身とヘッドに公式に認定されてた最初の二人はもうバラしてもいいや、どうせバレてるんでしょ?幸福実現党の石川前党首(このときは党首)と活動推進局局長の人。吉田松陰の霊言のときに松陰先生にトップバッターでズタズタに叱られてた方。あれはつらそうだったなぁ。松陰先生ってマジで厳しいんですねとしょっぱなからガクブルさせていただいたきっかけの方。名前忘れた。なんか顔の濃いひと。
まぁ、なんというか、えーと、言葉を選ばないといけないよな。
この私が言葉を選ばないといけないということがどういうことか、まぁ、お察しください。
つまりはそれほど衝撃的というわけです。これ、言われた本人が一番ショックだろうな。(笑)悟りでショックを乗り越えてください(笑)
でも私にとってはすごい希望でしたね。これで「レプ出身であってもエル・カンターレに帰依することでこっち側(主に仏法護持の守護神)にこれてる」ということがこれで証明されましたから。
しかし日本の天狗の起源がガルーダ・・・さらにさかのぼるとそもそもの起源が羽つきレプタリアンだったとはねぇ・・・ふーん。
「我々は羽をもってるんです。これは西洋では天使でしょ。なのに日本では天狗と言われる。少し不満ですね」と言ってたのが素敵でした。(笑) しかもなにげに「我々は天使ですよ。すこし謀略とか計略が好きですけど」ってオイ(笑)だから天狗なんだっつーの!(笑)
しかも「そもそもなんで地球にきたの?」ときかれてしれっと
「ああ、侵略にきました。」
いやー、素敵すぎです。(笑)
「我々は他のレプタリアンよりも知性が高かったし、念力も使えた。科学力も地球よりすぐれていた。だから勝てると思ったんですけどね。編隊くんで空飛んでたら地上から突然金縛りの術をかけられてね、落とされたんですよ。私はそれで失神してしまって、地上に落ちて捕まって捕虜になったんです。仲間には墜落したときに首の骨折って死んだのもたくさんいます。いやー、地球にあんな技をつかうのがいたとは・・・・」
「あなたに金縛りをかけたのは誰ですか?」
「んー。いまでいう陰陽師みたいな人たちですね。そんな人たちが昔もいたんですよ。まったく予想外でした。」
へぇぇぇええええええええええ!
てゆーか質問者さん、なにげにそのレプさん「自分がきたのはたしか・・・エル・カンターレの本体が前に地上に降りた時ですね。」てゆってたところ食いついてよ!そこなにげにすげー秘密領域じゃん!一億年以上前の地球の状況もっと教えてよ!エル・カンターレ本体が降りるってときは「地球レベルでの危機のとき」ってマヌ様から誰かゆってたよね!?そんときの侵略者なんじゃん!そこんとこの歴史もっとつっこんでくれぇぇえええ
しかし、かつて一億年以上前にエル・カンターレご本体が生まれたときに侵略者として地球にきた方が、再びエル・カンターレご本体が生まれ幸福の科学という宗教団体つくったときにその組織を防衛する前線のトップにいるとは、歴史とはかくも面白いですな。
カルマの刈り取りなんてやぼったい言葉はつかわない。生命の転生輪廻というのはかくも壮大で面白い。
え?どっちの人が天狗(自称天使)だったかって?それは自分で聞いてくれ。もう片方はデカイよ。体長5メートルくらいの方でした。ムーの時代にラ・ムー(ヘッドの過去世)に帰依したらしい。ラ・ムーは宇宙人つーか、異形の者をもわけへだてなくあつかったんだそうで、「私たちレプタリアンの生き方にはない精神的な気高さにうたれたました。レプタリアンは敵は全滅させるまでやるけど、ラ・ムーはかつての敵であってもわけへだてなかったですね。あれは、なんともいえない不思議な感覚でした」と。ふーむ。
このレプタリアンさんは質問者東南アジア系おにいさんに槍で刺されたことがあるそうで。「あんた私のこと刺したでしょ?たしかふともも刺されてびっこひいて逃げたんだよ」って。(笑)もう忘れたれよ(笑)
それからヘッドが職員さんを十数人くらい一人ずつ霊査して「ちがう・・・」「ちがう、あなた土星人」「ちがうなぁー」「なかなかレプタリアンでませんねー。やはりレプタリアンは優秀なんですねー」「あなた金星人。」「あなた地底人」「あなた地球人。残念でした」「ちがうなぁー」「あなた元々イノシシみたいな感じですね。レプタリアンの食糧として地球につれてこられてますね。おしい」(前回の宇宙人調査でも元々レプタリアンの家畜として地球にきた猫型宇宙人がでてきていた)などとやりとりして、とうとうある理事が他の方に推されるような形ででてきて、手をかざしたヘッドが
「あ、そうですね。レプタリアンです。やはりレプタリアンは優秀なんですね。今のところ全部局長や理事クラスですねー」
前に公開収録ででてきた女性のレプタリアンもうちの宗派でだしてる女性雑誌「アー・ユー・ハッピー」の編集長だったしな。そうだ、たしかに偉い人ばっかりだ。今のところ。
で、でてきたレプタリアン。これまでの前例をくつがえす非常な紳士っぷりでした。(笑)
質問者の人も「なぜあなたがレプタリアンなんでしょう?」
「外見ではないでしょうか。私の外見はたとえると『河童』のような外見で肌も緑色ですから。頭に皿も甲羅のようなものもついてますし手には水かきもあります。でも私たちは他のレプタリアンとちがってそもそも争いを好みませんね。力比べは好きですし、相撲なども好みましたが、他のレプタリアンのように残虐性はありません。水のなかではたしかに無敵ですが、地上では強いて争うということはありませんでした。」
古代の中東で半魚人ぽい外見の神様が信仰されてましたが、それが彼らだそうで。
うーむ。レプタリアンの世界は広い。
これ、早く本で読みたい。てゆーかそもそも書籍化されるんだろうか(笑)
ここには書けない内容もたくさんあったしなぁ〜(笑)
魂の本人お二人のお顔が、だんだんくらーく落ち込んでいくのがリアルでした(笑)
石川前党首、私はあなたが好きです(笑)
ぽえむん 「おとこといふもの」
2010年08月10日
惚れた男がいる
自己弁護をしない背中
底知れぬ情愛
誰も気付かないほどのこまやかな配慮
気さくでわけへだてない眼差し
語らぬ悲しみ
まっすぐな志
折れても立ち上がる強さ
ユーモアという優しさ
惚れた男たちがいる
なまぐさい恋情などでなく
その人格に
その痛みに
その悲しみに
その背中に
だから私はかたるのだ
私も照らされるのだ
男はやっぱカッコいい。
自己弁護をしない背中
底知れぬ情愛
誰も気付かないほどのこまやかな配慮
気さくでわけへだてない眼差し
語らぬ悲しみ
まっすぐな志
折れても立ち上がる強さ
ユーモアという優しさ
惚れた男たちがいる
なまぐさい恋情などでなく
その人格に
その痛みに
その悲しみに
その背中に
だから私はかたるのだ
私も照らされるのだ
男はやっぱカッコいい。
ぽえむん 「月と潮騒」
2010年08月10日
苦しみを語ればきりがない
抑圧を語ればきりがない
反発を語ればきりがない
不満を語ればきりがない
誰もが 自分なりの苦しみを背負い
誰もが その器にいっぱいの喜怒哀楽をもち
誰もが 自分という人間に振り回されながらいきている
私にはなにができるでしょう
批判するほどえらくはないですし
なぐさめるほど思いあがることもできませんし
せめて察してやりましょう
自分を見通すその目線だけ
他人さまの心も察することもできるでしょう
悲しくもあり いとおしくもある
ああ この箱庭の世界よ
一番はやはり未熟な私なんです
もっともっと器をひろげたいのに
つまらんことで揺れ動いては
自分のこともまだわかってやれないで
だから
せめて察してやりましょう
私の苦しみ あなたの苦しみ
私の悲しみ あなたの悲しみ
そしてただただ 手を合わせて
「あなたに幸あれ」
とあたまをたれてつぶやくのです
夜の暗がりに 声をしぼって
自分の心の狭さをなげきながら
こころの表面をたたく雑多な思いは
ぜんぶ 都合の悪いことのごまかし
遠くで潮騒の音がきこえる
〝さっさと自分を愛せばいいだけだろうが〟
と、
月のあかり
月のあかり
素直になれぬ
わたしを照らす
抑圧を語ればきりがない
反発を語ればきりがない
不満を語ればきりがない
誰もが 自分なりの苦しみを背負い
誰もが その器にいっぱいの喜怒哀楽をもち
誰もが 自分という人間に振り回されながらいきている
私にはなにができるでしょう
批判するほどえらくはないですし
なぐさめるほど思いあがることもできませんし
せめて察してやりましょう
自分を見通すその目線だけ
他人さまの心も察することもできるでしょう
悲しくもあり いとおしくもある
ああ この箱庭の世界よ
一番はやはり未熟な私なんです
もっともっと器をひろげたいのに
つまらんことで揺れ動いては
自分のこともまだわかってやれないで
だから
せめて察してやりましょう
私の苦しみ あなたの苦しみ
私の悲しみ あなたの悲しみ
そしてただただ 手を合わせて
「あなたに幸あれ」
とあたまをたれてつぶやくのです
夜の暗がりに 声をしぼって
自分の心の狭さをなげきながら
こころの表面をたたく雑多な思いは
ぜんぶ 都合の悪いことのごまかし
遠くで潮騒の音がきこえる
〝さっさと自分を愛せばいいだけだろうが〟
と、
月のあかり
月のあかり
素直になれぬ
わたしを照らす