アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング
2010年08月12日
鶏飯はすでに「しーま」編集部のみなさまがとりあげてくださってるので、奄美生まれ奄美育ちのアマミちゃんとしては、それ以外でオススメ奄美食べ物をあげちゃうわけですよ。
あ、ここから先はアマミちゃんの独断と偏見です。ごめんね。
では、まずパン部門!
1位・笠利町赤木名・スーパー里の前にあったパン屋さんの食パン(パン屋さんもうありません。でもここの食パンはサイコーでした!もう伝説。ゆえに1位!)
2位・麦の実(本土のお金持ちのお客様が「ここの窯焼きは本当に美味い!」とベタ褒めしていた。「奄美にあるのがもったいない!」そうで。)
3位・まんまるパン(場所といい入り口のブロックといい、斬新です!一度は行くべし!)
他にもフランドールの食パンなど、オススメはかなりあるが、奄美のパンクオリティはなかなか高いと思う。
個人的には近所のあしたば村さんのかぼちゃのあんパンが最高だと思っている。ここのかぼちゃのあんパンマジ美味。
はい、続いてラーメン部門!
ラーメンは好みが激しいんで。苦情は一切うけつけません。文句いうなコラ。私の手料理くわすぞ。
1位・ラーメンとん太(私はここのみそラーメンが好きだ。)
2位・味竹ラーメン(ラーメンは一種類のみ!そこにトッピングできる種類はチャーシューのみ!うちの父ちゃんはここのラーメンにハマり、ここ以外は食べる気すら失せたらしい。かなーり好みが別れます。)
3位・笠利町・赤木名「ガジュマルの木の下で」の向かいにあるラーメン屋さんのラーメン(店の名前忘れた)ここもなにげに美味い!
はい、続いてスイーツ部門!スイーツ実はあんま知らないんだよね。誰か知ってる人います?
1位・笠利町・須野「カフェ・モンスーン」のハニーキャラメルフレンチトースト(ここは知る人ぞ知る隠れ名店。奄美にきたらここを知らないとモグリ。ママさんが一品一品丁寧につくるので、すんごい時間がかかる。時間にすげー余裕をもっていくべし。損はしない!)
2位・「ティダカフェ」にあるあれなんていったっけ・・・・ピザ生地っぽい薄い生地にバニラアイスのせて食べるヤツ。ヤバ美味。早く焼きバナナ食べたい!
3位・龍郷町・「ベアフット」のオーナーオススメのデザート。名前がどうにも思い出せない。私は食べたことないが、スイーツにうるさいお客様がベタ褒めしていた。いつか食べにいかねば。
てゆーか、奄美でチョコパフェの美味い店誰か教えてください。
はい、つづいて奄美のオススメ郷土料理店!
1位・喜多八(お客様からよく聞く)
2位・小料理「陽子」(私の伯母の店です。ひいきにしてやってください。態度はぶっきらぼうだけど付き合ってみると情の深いやさしい伯母です。)
3位・郷土料理「かずみ」(王道ですね)
はい、つづいて奄美のオススメホテル!
1位・ばしゃ山村(王道です。ここをおさえずして奄美は語れません)
2位・ティダムーン(大島紬の展示場とホテルがコラボ!ばしゃ山と並ぶ奄美色のつよいホテルです!なにより客室がおシャレ!)
3位・コーラルパームス(天皇陛下が奄美に行幸されたときに泊まったホテル。ぬこたん(*´Д`*)ハァハァ )
ちなみにうちの主人がホテルネイティブシー奄美のフロントしてます。ネイティブシーは隠れた名ホテル。こじんまりとしてるがそこがいい。ここのラグーパスタが好き。
あれ?ホテルって・・・食べ物関係ないでしょ?
( ゚Д゚)
はい、「アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング!」でした~
(・∀・)
これだとネタがつなげそうな気がする・・・・
(`・ω・´)シャキーン
あ、ここから先はアマミちゃんの独断と偏見です。ごめんね。
では、まずパン部門!
1位・笠利町赤木名・スーパー里の前にあったパン屋さんの食パン(パン屋さんもうありません。でもここの食パンはサイコーでした!もう伝説。ゆえに1位!)
2位・麦の実(本土のお金持ちのお客様が「ここの窯焼きは本当に美味い!」とベタ褒めしていた。「奄美にあるのがもったいない!」そうで。)
3位・まんまるパン(場所といい入り口のブロックといい、斬新です!一度は行くべし!)
他にもフランドールの食パンなど、オススメはかなりあるが、奄美のパンクオリティはなかなか高いと思う。
個人的には近所のあしたば村さんのかぼちゃのあんパンが最高だと思っている。ここのかぼちゃのあんパンマジ美味。
はい、続いてラーメン部門!
ラーメンは好みが激しいんで。苦情は一切うけつけません。文句いうなコラ。私の手料理くわすぞ。
1位・ラーメンとん太(私はここのみそラーメンが好きだ。)
2位・味竹ラーメン(ラーメンは一種類のみ!そこにトッピングできる種類はチャーシューのみ!うちの父ちゃんはここのラーメンにハマり、ここ以外は食べる気すら失せたらしい。かなーり好みが別れます。)
3位・笠利町・赤木名「ガジュマルの木の下で」の向かいにあるラーメン屋さんのラーメン(店の名前忘れた)ここもなにげに美味い!
はい、続いてスイーツ部門!スイーツ実はあんま知らないんだよね。誰か知ってる人います?
1位・笠利町・須野「カフェ・モンスーン」のハニーキャラメルフレンチトースト(ここは知る人ぞ知る隠れ名店。奄美にきたらここを知らないとモグリ。ママさんが一品一品丁寧につくるので、すんごい時間がかかる。時間にすげー余裕をもっていくべし。損はしない!)
2位・「ティダカフェ」にあるあれなんていったっけ・・・・ピザ生地っぽい薄い生地にバニラアイスのせて食べるヤツ。ヤバ美味。早く焼きバナナ食べたい!
3位・龍郷町・「ベアフット」のオーナーオススメのデザート。名前がどうにも思い出せない。私は食べたことないが、スイーツにうるさいお客様がベタ褒めしていた。いつか食べにいかねば。
てゆーか、奄美でチョコパフェの美味い店誰か教えてください。
はい、つづいて奄美のオススメ郷土料理店!
1位・喜多八(お客様からよく聞く)
2位・小料理「陽子」(私の伯母の店です。ひいきにしてやってください。態度はぶっきらぼうだけど付き合ってみると情の深いやさしい伯母です。)
3位・郷土料理「かずみ」(王道ですね)
はい、つづいて奄美のオススメホテル!
1位・ばしゃ山村(王道です。ここをおさえずして奄美は語れません)
2位・ティダムーン(大島紬の展示場とホテルがコラボ!ばしゃ山と並ぶ奄美色のつよいホテルです!なにより客室がおシャレ!)
3位・コーラルパームス(天皇陛下が奄美に行幸されたときに泊まったホテル。ぬこたん(*´Д`*)ハァハァ )
ちなみにうちの主人がホテルネイティブシー奄美のフロントしてます。ネイティブシーは隠れた名ホテル。こじんまりとしてるがそこがいい。ここのラグーパスタが好き。
あれ?ホテルって・・・食べ物関係ないでしょ?
( ゚Д゚)
はい、「アマちゃんが奄美で一押し!な食べ物ランキング!」でした~
(・∀・)
これだとネタがつなげそうな気がする・・・・
(`・ω・´)シャキーン
2/1(金)山口敏太郎トークイベント、新聞広告に出ます!
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
山口敏太郎トークイベントIN奄美大島 2/1(金)Barクロスポイントにて!
日本神道の海神信仰と琉球神道のルーツとしての奄美説 「龍宮の大宮は奄美にあった」
こぐまさんとの旅3 ~大和村・宮古崎(ササントウ)にて超癒されるの巻
こぐまさんとの旅2 大和村宮古崎ササントウへ~
こぐまさんとのドライブ1 ~大和村 宮古崎(ササントウ)へ向かう途中
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 18:56│Comments(2)
│奄美オススメ案内
この記事へのコメント
わたくしにとって 奄美の食べ物といえば!
学生時代の友人であった「アゲイン」・・・・彼女の口癖・・・・のママ上が漬けた『パパイヤの漬物』!!
いつか奄美に旅行することがあれば 絶対に彼女の実家を探し出し食べさせていただきたい。
最近は『パパイヤ丼』と言うマニアックな食べ物にも興味シンシンであります。
学生時代の友人であった「アゲイン」・・・・彼女の口癖・・・・のママ上が漬けた『パパイヤの漬物』!!
いつか奄美に旅行することがあれば 絶対に彼女の実家を探し出し食べさせていただきたい。
最近は『パパイヤ丼』と言うマニアックな食べ物にも興味シンシンであります。
Posted by 涼風 at 2010年08月13日 09:36
>涼風さん
「パパイヤ丼!」・・それは、初耳です・・・・
なんか語感だけですさまじい食べ物ですね・・・・(笑)
「パパイヤ丼!」・・それは、初耳です・・・・
なんか語感だけですさまじい食べ物ですね・・・・(笑)
Posted by アマミキョ
at 2010年08月15日 20:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。