7月1日『「幸福実現党の心」&「田中角栄との対話」』(3)
2010年07月06日
幸福実現党観察日記より転載
http://www.manjusri.net/archives/2010/07/06/
2010-07-06
7月1日『「幸福実現党の心」&「田中角栄との対話」』(3)
a.. 2010-07-06 (火)
b.. 大川総裁講義シリーズ
【日本海・国家侵略の懸念がある土地は、国防の意味で造船系の仕事を起こせ】
・幸福実現党では、産業関係でまだ言っていないことがある。
・じつは、この土地は拉致の本場(爆笑)。ここは国家侵略の、これは最前線。
・だから造船系の仕事を起こす。原発なんかも近くにあるので、その辺も警備しっか
りしなければ。
・韓国にとられている造船業だが、日本海側の警備を強化する意味では、造船ってい
ったって、防衛関係を起こすこと。それは国民の財産を、守るということ。
(小生 註:「国防的に危険な都市に造船誘致」というのは新しい観点。いまだに、
大陸のプレッシャーを感じ、拉致に怯える人々の心をよく分かっていてくれるのだなあ
と胸が熱い。ここも角栄氏らしい思い遣りである。こんなこと、この土地の人に対して
、今の政治家は誰一人言ってはくれないのだ。)
【消費税を上げたら出生率が下がる】
・民主党の子育て手当とか子守り手当だとか、それはそれで悪いことではないが、そ
れと同時に消費税あげやったら、それもう帳消し。これは駄目。
・消費税上げたら子供の数、減ります。基本的に消費税上げっていったら、子供の出
生率が落ちますよ。
・生活、苦しくなるし、高級品は買わなくてもいいけれども、日常、普通に必要なも
のは、買わなきゃいかん。子供の数が、増えれば、必需品の購入も増える。
(小生 註:消費税をあげることは少子化を進める、という法則めいた予見。指摘のキ
レを感じる)
【角栄さんの予言……この選挙は与党が負ける】
・景気が少し持ち直そうとしてる時、ここで増税に踏み込むのは経済音痴。
・ヨーロッパから不況の波が来てるし、日本は昨日、株価が今年の最安値。民主党政
権、半年間で最安値をつけたということは、「この人選挙で次ぎ、負ける」ということ
。
・株式市場は経済に詳しく、大体、政局の先読みをする。だから、与党が負ける時に
は株価は下がる。
・直前、一ヶ月に株価は下がり始めたので、菅さんは選挙、負けると思うよ。
・逆に、株価が上がってくるようだったら勝つ。先行き続投して、良い政策実現して
、国の景気が良くなると思えば株価は上がる。
・マーケットは「負ける」と読んで、その混迷する政治の行方が読めない。どんなな
るか読めないために下がって、最安値につけたんだと思うんだなあ。
・ところが円には信用があって、欧米、特にヨーロッパからは、円の方に逃げてくる
、お金、逃げてこようとしている。
・経済は、日本という国は、まだまだ底堅いと信頼されているけど、政治は信用され
てない。まあこういうとこやなあ。
(小生 註:さらに、「株価が下がると与党が負ける」という見方も出される。このあ
たり、政治と経済との関連の解説が続く)
【成長戦略は絶対に必要】
・民主党の基本的な政策は、あんまり上手くいってないと思うね。
・もっとはっきり、まず成長戦略を絶対いって、成長戦略、失業対策も、「これ完璧
に失業者吸収してやります」という必要がある。
・鳩山さんみたいに「ダム中止します」と言えば、失業者が余るのはわかっている。
全国のダム全部、中止というのは、あれは駄目。
・ゼネコンは百万人も雇用している。国中のダムを中止にしたら、これは相当の首切
りの嵐になる。どこに吸収するというのか。持って行くところはない。
【角栄流・人口増加の秘策】
・経済を萎縮させようとしてる傾向が出ている、小さくしようとしてるので、これか
ら人口増加が必要。
・年金のために50%、60%、70%の税金を上げてくるというのは無理。国が傾
く。若い人みな困る。
・これに対しては、子供増やさなきゃ駄目。若い層を増やすのが一番。「何としても
産んでくれ」と、頼まなければならない。
・消費税、上げるのに今、菅さんが所得が低ければ消費税をまけるなどと言っている
が、……次の人(実現党の政党会長)が聞きたい顔をしているが……それなら、子供を三
人以上産んだら消費税まけると、おまけつけたらいい。
・「子供たくさん産んだら消費税まけますよ」として、三人マーク、四人マークとい
うのを胸につけさせて、「あ! 三ツ葉マークですね」「三人産んだんですか?」「じ
ゃあ消費税とれませんね」と、やる。
・「四人? 四人産んだ? じゃあ、消費税無しでさらにおまけ一品つけることにな
ってます。なんかご希望のものおまけしますよ」……という感じで。
とにかく子供増やした方が良い。これ増やさなければやっぱり駄目。
・それと公共工事は手を緩めたらいけない。国内の失業者が増える。
・人口を増やさなければならないので、意見はいっぱいあるだろうけれども、移民政
策はやっぱり必要になる。労働力は入れないとこの国、保たなくなるのは確実。
・その彼らは、高次な仕事は簡単にはできないので、公共事業を続けるべき。そうい
う意味で開かないといけない。
(小生 註:子供を産むほどバッヂをつけさせて消費税免除し経済的優遇をする、とい
うのは、これまた角栄氏らしい。こうして、「人々を喜ばせながら同時に国を富ませる
発想」がつぎつぎぽんぽん出てくるのが、天才政治家という総裁の評価を強く思わせる
。)
【角栄氏、「禁じ手」を諭す】
……ここで、候補者より「応援をしてくださっている政党や、個人がいらっしゃいま
したら教えていただければ」という質問。
それに対し、角栄氏は、
角栄氏「それは君、禁じ手じゃないか。言っていけないんだよ」
候補者「禁じ手ですか?」
角栄氏「禁じ手だよ。いけないんだよ」
とのやりとりがある。
候補者は質問を変え、「旧、田中党の人たちへお言葉を」という質問になる。
(小生 註:後にももう一度出てくるが、候補者としてはどうしても、「旧田中派はみ
んなこっちへこい。娘も娘婿もこっちへこい!」というお墨付きがほしかったのではな
いか。厳しい選挙だし、候補者の気持ちもわかるのだが、角栄氏に言わせるとやはりそ
れは「禁じ手」であり、霊言の力ではなく、自力で勝ち取れと言う無言の指導があるよ
うに思う。
これは実現党全体に言えること。
長く宗教活動をしているので、みな、霊の言葉を錦の御旗にしようと考えがちだが、
それはあくまで内輪でしか通用せず、万一それで上手くいったとしても、候補者達の実
力ではないのだ。
候補者達が自分では何も出来ないような人々では「民主党以下の働きしかできない」
と言う言葉を語ったのは、山県有朋の霊言ではなかったか。
では、「候補者が実力をつけるにはどうしたらいいか」というわけで、この後には、
勉強法と、議員としての合格ラインが語られる)
【金権疑惑の真実】
・ワシはインテリではなかったので、インテリとの競争というか、インテリを使うた
めにものすごい大変だった。
・44歳で最年少大蔵大臣。大蔵省なんて東大のピカイチ頭の良いのばっかり。そう
いうの使うの大変だよ。小学校卒で。
・成り上がりっていえば成り上がりだったけども、「今太閤」ということで尊敬もさ
れたけど、撃ち落とされたのは、結局、インテリに撃ち落とされた。
・高学歴の人達が、「それは卑しい奴だ」「お金の力で成り上がった」「実力で上が
れるわけないから、お金まいて、金で買った」と。
・まあちょっとはやったけど、お金で全部、動かそうとは思わなかった。
・あれは「チップ」「気持ち」。日本的ではないが、欧米は良いサービスしてくれた
ら、チップを出すだろう。
・例えば、軽井沢で夏、ゴルフしてるとSPさん・警察の方があちこち立つ。そした
ら気持ち・小遣いちょっと渡す習慣はあった。
・立花隆から見れば、金で警官まで買収してるように見えるかもだが、暑い中にそれ
はねえ、人がゴルフしてるのに警備してるなんて、気の毒な話じゃないか。だから、心
付けをつけただけのこと。
・こういうのが「品性、卑しい」という風に取られたんだろう。正規の学歴がないか
ら。
・儂も(候補者と同じ高学歴の)学校を出ていれば……今の「みんなの党」渡辺さんの
親父さんは、行商やった苦労人だが学校を出、美談になった。
(小生 註: これは角栄氏ひとりの意見や自己弁護ではない。当時、マスコミは叩い
ていたが、じつは各界の要人などはあちこちでこういう考え方もあったと記憶している
。)
【角栄流・壮絶勉強法】
・ワシは、学歴はなかったが、勉強はしてた。
広辞苑も全部、読んだよ。君だって読んでないだろう? 広辞苑、隅から隅まで読み
ました。東大出だったら読んでない。だけど、だから広辞苑を隅から隅まで繰り返して
読んだ。東大出の人間でも知らないような言葉まで勉強しましたよ、ね。
・夜は九時に寝て、十二時に起きて、十二時から二時間、三時間と夜中に勉強。
・経済や法律の勉強を一生懸命した。そして、個人でも立法、個人立法、三十三件ぐ
らい、出しました。
(小生 註:「辞書を読む」、というのは、小生の祖母も大好きだった学習法。彼女も
、時代や家の都合で教育が受けられなかったことを死ぬまで悔やんでいた。この「広辞
苑読み」、どれほどハードかは後述します。)
【角栄氏の出す政治家の必須条件……個人で法律案を作れる人間になれ】
・いま、演説が上手い、人気があるとか、もちろん当選のためにやらなきゃいかんこ
とは一杯ある。
・しかし、君もいずれ政治家になるだろうから、政治家になったら儂から言いたいこ
とは、
「個人で法案つくれるぐらいの人間になりなさいよ」、な。
・個人で法案を作れるぐらい、でなきゃ駄目だよ。後で(後の席に座っている)政調
会長がつくるだけに任せておいてはあかん。
・個人で法律案をつくれるぐらいの人間になっておれば、その中身はみんな認めてく
れるようになるから。
・だから高等小学校卒で法案を個人でつくって、議員立法で私は出したんです。ここ
までやるには相当、勉強しなきゃ駄目。大学を出て無くとも、一生懸命、法律や、経済
の勉強をした。
・そういうのが裏にあるわけだから、それを私は金だけで、ダーティにお金で票、買
って、権力、買ったみたいに言われるのは、半分、当たってるかもしらんけれども、半
分は悔しい思いは思ってるよ。
・だから、「法案つくってみろ!」っていうことだな。
法案というのはみな官僚指導でつくった。官僚は、ほとんど東大法学部出た連中で、
彼らが法律を作っている。
・議員の方はそれを認めて通すだけの仕事。だからただの「運び屋」だよな。運んで
多数決とるだけの仕事。
・だけど法律を個人で書けるだけの力はつけないといけない。それだけの勉強はしな
さいよな。何が必要か考えて。
・な、いいか。個人で法案つくれるぐらいの人間になれば、時間の問題で君は政治家
になれる。勉強しなさい。
・外で声を枯らして街宣するのも大事だけど、そういう勉強を続けていくことが大事
や。
(小生 註:驚いた。「官僚同様に議員立法をするのが政治家の条件」とは……こんな
厳しいハードルを自分に設けて精進していたのか。やはり神格がある人は違う。そして
、実現党も全員、これができるようになれというのである)
http://www.manjusri.net/archives/2010/07/06/
2010-07-06
7月1日『「幸福実現党の心」&「田中角栄との対話」』(3)
a.. 2010-07-06 (火)
b.. 大川総裁講義シリーズ
【日本海・国家侵略の懸念がある土地は、国防の意味で造船系の仕事を起こせ】
・幸福実現党では、産業関係でまだ言っていないことがある。
・じつは、この土地は拉致の本場(爆笑)。ここは国家侵略の、これは最前線。
・だから造船系の仕事を起こす。原発なんかも近くにあるので、その辺も警備しっか
りしなければ。
・韓国にとられている造船業だが、日本海側の警備を強化する意味では、造船ってい
ったって、防衛関係を起こすこと。それは国民の財産を、守るということ。
(小生 註:「国防的に危険な都市に造船誘致」というのは新しい観点。いまだに、
大陸のプレッシャーを感じ、拉致に怯える人々の心をよく分かっていてくれるのだなあ
と胸が熱い。ここも角栄氏らしい思い遣りである。こんなこと、この土地の人に対して
、今の政治家は誰一人言ってはくれないのだ。)
【消費税を上げたら出生率が下がる】
・民主党の子育て手当とか子守り手当だとか、それはそれで悪いことではないが、そ
れと同時に消費税あげやったら、それもう帳消し。これは駄目。
・消費税上げたら子供の数、減ります。基本的に消費税上げっていったら、子供の出
生率が落ちますよ。
・生活、苦しくなるし、高級品は買わなくてもいいけれども、日常、普通に必要なも
のは、買わなきゃいかん。子供の数が、増えれば、必需品の購入も増える。
(小生 註:消費税をあげることは少子化を進める、という法則めいた予見。指摘のキ
レを感じる)
【角栄さんの予言……この選挙は与党が負ける】
・景気が少し持ち直そうとしてる時、ここで増税に踏み込むのは経済音痴。
・ヨーロッパから不況の波が来てるし、日本は昨日、株価が今年の最安値。民主党政
権、半年間で最安値をつけたということは、「この人選挙で次ぎ、負ける」ということ
。
・株式市場は経済に詳しく、大体、政局の先読みをする。だから、与党が負ける時に
は株価は下がる。
・直前、一ヶ月に株価は下がり始めたので、菅さんは選挙、負けると思うよ。
・逆に、株価が上がってくるようだったら勝つ。先行き続投して、良い政策実現して
、国の景気が良くなると思えば株価は上がる。
・マーケットは「負ける」と読んで、その混迷する政治の行方が読めない。どんなな
るか読めないために下がって、最安値につけたんだと思うんだなあ。
・ところが円には信用があって、欧米、特にヨーロッパからは、円の方に逃げてくる
、お金、逃げてこようとしている。
・経済は、日本という国は、まだまだ底堅いと信頼されているけど、政治は信用され
てない。まあこういうとこやなあ。
(小生 註:さらに、「株価が下がると与党が負ける」という見方も出される。このあ
たり、政治と経済との関連の解説が続く)
【成長戦略は絶対に必要】
・民主党の基本的な政策は、あんまり上手くいってないと思うね。
・もっとはっきり、まず成長戦略を絶対いって、成長戦略、失業対策も、「これ完璧
に失業者吸収してやります」という必要がある。
・鳩山さんみたいに「ダム中止します」と言えば、失業者が余るのはわかっている。
全国のダム全部、中止というのは、あれは駄目。
・ゼネコンは百万人も雇用している。国中のダムを中止にしたら、これは相当の首切
りの嵐になる。どこに吸収するというのか。持って行くところはない。
【角栄流・人口増加の秘策】
・経済を萎縮させようとしてる傾向が出ている、小さくしようとしてるので、これか
ら人口増加が必要。
・年金のために50%、60%、70%の税金を上げてくるというのは無理。国が傾
く。若い人みな困る。
・これに対しては、子供増やさなきゃ駄目。若い層を増やすのが一番。「何としても
産んでくれ」と、頼まなければならない。
・消費税、上げるのに今、菅さんが所得が低ければ消費税をまけるなどと言っている
が、……次の人(実現党の政党会長)が聞きたい顔をしているが……それなら、子供を三
人以上産んだら消費税まけると、おまけつけたらいい。
・「子供たくさん産んだら消費税まけますよ」として、三人マーク、四人マークとい
うのを胸につけさせて、「あ! 三ツ葉マークですね」「三人産んだんですか?」「じ
ゃあ消費税とれませんね」と、やる。
・「四人? 四人産んだ? じゃあ、消費税無しでさらにおまけ一品つけることにな
ってます。なんかご希望のものおまけしますよ」……という感じで。
とにかく子供増やした方が良い。これ増やさなければやっぱり駄目。
・それと公共工事は手を緩めたらいけない。国内の失業者が増える。
・人口を増やさなければならないので、意見はいっぱいあるだろうけれども、移民政
策はやっぱり必要になる。労働力は入れないとこの国、保たなくなるのは確実。
・その彼らは、高次な仕事は簡単にはできないので、公共事業を続けるべき。そうい
う意味で開かないといけない。
(小生 註:子供を産むほどバッヂをつけさせて消費税免除し経済的優遇をする、とい
うのは、これまた角栄氏らしい。こうして、「人々を喜ばせながら同時に国を富ませる
発想」がつぎつぎぽんぽん出てくるのが、天才政治家という総裁の評価を強く思わせる
。)
【角栄氏、「禁じ手」を諭す】
……ここで、候補者より「応援をしてくださっている政党や、個人がいらっしゃいま
したら教えていただければ」という質問。
それに対し、角栄氏は、
角栄氏「それは君、禁じ手じゃないか。言っていけないんだよ」
候補者「禁じ手ですか?」
角栄氏「禁じ手だよ。いけないんだよ」
とのやりとりがある。
候補者は質問を変え、「旧、田中党の人たちへお言葉を」という質問になる。
(小生 註:後にももう一度出てくるが、候補者としてはどうしても、「旧田中派はみ
んなこっちへこい。娘も娘婿もこっちへこい!」というお墨付きがほしかったのではな
いか。厳しい選挙だし、候補者の気持ちもわかるのだが、角栄氏に言わせるとやはりそ
れは「禁じ手」であり、霊言の力ではなく、自力で勝ち取れと言う無言の指導があるよ
うに思う。
これは実現党全体に言えること。
長く宗教活動をしているので、みな、霊の言葉を錦の御旗にしようと考えがちだが、
それはあくまで内輪でしか通用せず、万一それで上手くいったとしても、候補者達の実
力ではないのだ。
候補者達が自分では何も出来ないような人々では「民主党以下の働きしかできない」
と言う言葉を語ったのは、山県有朋の霊言ではなかったか。
では、「候補者が実力をつけるにはどうしたらいいか」というわけで、この後には、
勉強法と、議員としての合格ラインが語られる)
【金権疑惑の真実】
・ワシはインテリではなかったので、インテリとの競争というか、インテリを使うた
めにものすごい大変だった。
・44歳で最年少大蔵大臣。大蔵省なんて東大のピカイチ頭の良いのばっかり。そう
いうの使うの大変だよ。小学校卒で。
・成り上がりっていえば成り上がりだったけども、「今太閤」ということで尊敬もさ
れたけど、撃ち落とされたのは、結局、インテリに撃ち落とされた。
・高学歴の人達が、「それは卑しい奴だ」「お金の力で成り上がった」「実力で上が
れるわけないから、お金まいて、金で買った」と。
・まあちょっとはやったけど、お金で全部、動かそうとは思わなかった。
・あれは「チップ」「気持ち」。日本的ではないが、欧米は良いサービスしてくれた
ら、チップを出すだろう。
・例えば、軽井沢で夏、ゴルフしてるとSPさん・警察の方があちこち立つ。そした
ら気持ち・小遣いちょっと渡す習慣はあった。
・立花隆から見れば、金で警官まで買収してるように見えるかもだが、暑い中にそれ
はねえ、人がゴルフしてるのに警備してるなんて、気の毒な話じゃないか。だから、心
付けをつけただけのこと。
・こういうのが「品性、卑しい」という風に取られたんだろう。正規の学歴がないか
ら。
・儂も(候補者と同じ高学歴の)学校を出ていれば……今の「みんなの党」渡辺さんの
親父さんは、行商やった苦労人だが学校を出、美談になった。
(小生 註: これは角栄氏ひとりの意見や自己弁護ではない。当時、マスコミは叩い
ていたが、じつは各界の要人などはあちこちでこういう考え方もあったと記憶している
。)
【角栄流・壮絶勉強法】
・ワシは、学歴はなかったが、勉強はしてた。
広辞苑も全部、読んだよ。君だって読んでないだろう? 広辞苑、隅から隅まで読み
ました。東大出だったら読んでない。だけど、だから広辞苑を隅から隅まで繰り返して
読んだ。東大出の人間でも知らないような言葉まで勉強しましたよ、ね。
・夜は九時に寝て、十二時に起きて、十二時から二時間、三時間と夜中に勉強。
・経済や法律の勉強を一生懸命した。そして、個人でも立法、個人立法、三十三件ぐ
らい、出しました。
(小生 註:「辞書を読む」、というのは、小生の祖母も大好きだった学習法。彼女も
、時代や家の都合で教育が受けられなかったことを死ぬまで悔やんでいた。この「広辞
苑読み」、どれほどハードかは後述します。)
【角栄氏の出す政治家の必須条件……個人で法律案を作れる人間になれ】
・いま、演説が上手い、人気があるとか、もちろん当選のためにやらなきゃいかんこ
とは一杯ある。
・しかし、君もいずれ政治家になるだろうから、政治家になったら儂から言いたいこ
とは、
「個人で法案つくれるぐらいの人間になりなさいよ」、な。
・個人で法案を作れるぐらい、でなきゃ駄目だよ。後で(後の席に座っている)政調
会長がつくるだけに任せておいてはあかん。
・個人で法律案をつくれるぐらいの人間になっておれば、その中身はみんな認めてく
れるようになるから。
・だから高等小学校卒で法案を個人でつくって、議員立法で私は出したんです。ここ
までやるには相当、勉強しなきゃ駄目。大学を出て無くとも、一生懸命、法律や、経済
の勉強をした。
・そういうのが裏にあるわけだから、それを私は金だけで、ダーティにお金で票、買
って、権力、買ったみたいに言われるのは、半分、当たってるかもしらんけれども、半
分は悔しい思いは思ってるよ。
・だから、「法案つくってみろ!」っていうことだな。
法案というのはみな官僚指導でつくった。官僚は、ほとんど東大法学部出た連中で、
彼らが法律を作っている。
・議員の方はそれを認めて通すだけの仕事。だからただの「運び屋」だよな。運んで
多数決とるだけの仕事。
・だけど法律を個人で書けるだけの力はつけないといけない。それだけの勉強はしな
さいよな。何が必要か考えて。
・な、いいか。個人で法案つくれるぐらいの人間になれば、時間の問題で君は政治家
になれる。勉強しなさい。
・外で声を枯らして街宣するのも大事だけど、そういう勉強を続けていくことが大事
や。
(小生 註:驚いた。「官僚同様に議員立法をするのが政治家の条件」とは……こんな
厳しいハードルを自分に設けて精進していたのか。やはり神格がある人は違う。そして
、実現党も全員、これができるようになれというのである)
隊長の話・ある怪談サイトの「自称霊能者」
2010年07月06日
隊長が怪談サイトを巡回していたと書いたが、それについてこんなエピソードがある。
ある怪談サイト。そこの管理人は「自称霊能者」で、しかも「精神科医」でもあるらしい。
そこは「霊能者がいる!しかもカウンセリングで悩みをきいてくれる!」と盛況だったという。
そこである少年が自称霊能者管理人に相談をした。家でよく怖いことがある。お祓いをしてほしいと。
自称霊能者はこころよく引き受けた。
「その男の子から俺んとこに相談があったのは、その自称霊能者に相談をしたあとの事だったんだがな。」
「え?ということは・・・・どうなったんでしょう・・・?」
「そいつがヘタに手を出したおかげで、その子のお母さんが倒れてな。俺が話きいて◎◎県まで急いで行ったときは、お母さんは病院で植物人間だったよ。母一人子一人の家庭でだぞ?
自称霊能者は自分にも災いが及んで、とっととトンズラしてたよ。」
「ええええええええええええええ!!!!」
「電話で自称霊能者と話したけどな。あいつ、なんて言ってたと思う?『この件からは手をひかせていただきます』だってよ。(笑)
フツー、大工が家建ててる途中で「この仕事むずかしーからできません、やめます」ってこなくなったらどう思うよ?しかも人の命かかってるんだぞ?」
「霊能者以前に人として最低ですね・・・それで精神科医ですか・・・・」
「周りから助け求められたら自分が偉くなったようで気持ちよかったんだろう。でもヤツは見誤ったんだな。そこらへんで拾ったモンを軽く祓うノリで、怨霊に手をだしたんだ。まぁ、相手も自分の素性がバレないように用意周到に姿を隠してたからな」
「相手の正体はなんだったんですか?」
「女だ。しかし背景が厄介でな。対立する一族同志の怨恨だったんだよ。俺がいったときは病院のベッドで呼吸器つけて横たわるお母さんの上で嬉しそうに高笑いしてたな。まぁ、最後は憎しみのこもった目で俺をただにらむだけだったけどな」
「その女の霊はどうしたんですか?」
「封じたよ。あれはもうオニ一歩手前までいってたからな。すくなくとも説得なんて聞く耳もつレベルじゃない。ああ、いいお知らせがあるぞ」
「え?」
「お母さん、俺が怨霊封じたあと意識取り戻したよ。今は普通にその子と元気に暮らしてるぞ」
「たいちょースゴイ!!!!!!」
「ちょっと厄介な件だったけどな。今は俺のアドバイスで田舎に帰ってる。田舎の方がご先祖の守りも強いしな。」
「田舎から離れたから一族のご先祖の守りが弱くなったから、そこを狙ってきたんでしょうね。群れから離れたところを狙うのは法則ですね」
「ただな。女の怨霊にもやはりご先祖がいて、愛する人たちがいるんだよ。
だから俺が女の怨霊を封じたのは、これ以上彼女が罪を重ねないためでもあるんだ。それを忘れちゃいけない。
どんな悪人にもご先祖がいて愛されてる。
だからご先祖はそれを止めようとしている。彼女にもご先祖がいて、悲しそうに彼女を見ていたんだ。
自分にくる災いは、もしかしたら自分が自覚していないところで悪をなしていて、これ以上墜ちるのを止めるためのご先祖の「愛の平手打ち」なのかもしれない。そこを考えてほしいよな」
「うーむ。ネタとして最上級の話題です。ありがとうございます!」
どんな人にも、見守り、罪を悲しむ存在がいる。
そのことを忘れないでほしい。
ある怪談サイト。そこの管理人は「自称霊能者」で、しかも「精神科医」でもあるらしい。
そこは「霊能者がいる!しかもカウンセリングで悩みをきいてくれる!」と盛況だったという。
そこである少年が自称霊能者管理人に相談をした。家でよく怖いことがある。お祓いをしてほしいと。
自称霊能者はこころよく引き受けた。
「その男の子から俺んとこに相談があったのは、その自称霊能者に相談をしたあとの事だったんだがな。」
「え?ということは・・・・どうなったんでしょう・・・?」
「そいつがヘタに手を出したおかげで、その子のお母さんが倒れてな。俺が話きいて◎◎県まで急いで行ったときは、お母さんは病院で植物人間だったよ。母一人子一人の家庭でだぞ?
自称霊能者は自分にも災いが及んで、とっととトンズラしてたよ。」
「ええええええええええええええ!!!!」
「電話で自称霊能者と話したけどな。あいつ、なんて言ってたと思う?『この件からは手をひかせていただきます』だってよ。(笑)
フツー、大工が家建ててる途中で「この仕事むずかしーからできません、やめます」ってこなくなったらどう思うよ?しかも人の命かかってるんだぞ?」
「霊能者以前に人として最低ですね・・・それで精神科医ですか・・・・」
「周りから助け求められたら自分が偉くなったようで気持ちよかったんだろう。でもヤツは見誤ったんだな。そこらへんで拾ったモンを軽く祓うノリで、怨霊に手をだしたんだ。まぁ、相手も自分の素性がバレないように用意周到に姿を隠してたからな」
「相手の正体はなんだったんですか?」
「女だ。しかし背景が厄介でな。対立する一族同志の怨恨だったんだよ。俺がいったときは病院のベッドで呼吸器つけて横たわるお母さんの上で嬉しそうに高笑いしてたな。まぁ、最後は憎しみのこもった目で俺をただにらむだけだったけどな」
「その女の霊はどうしたんですか?」
「封じたよ。あれはもうオニ一歩手前までいってたからな。すくなくとも説得なんて聞く耳もつレベルじゃない。ああ、いいお知らせがあるぞ」
「え?」
「お母さん、俺が怨霊封じたあと意識取り戻したよ。今は普通にその子と元気に暮らしてるぞ」
「たいちょースゴイ!!!!!!」
「ちょっと厄介な件だったけどな。今は俺のアドバイスで田舎に帰ってる。田舎の方がご先祖の守りも強いしな。」
「田舎から離れたから一族のご先祖の守りが弱くなったから、そこを狙ってきたんでしょうね。群れから離れたところを狙うのは法則ですね」
「ただな。女の怨霊にもやはりご先祖がいて、愛する人たちがいるんだよ。
だから俺が女の怨霊を封じたのは、これ以上彼女が罪を重ねないためでもあるんだ。それを忘れちゃいけない。
どんな悪人にもご先祖がいて愛されてる。
だからご先祖はそれを止めようとしている。彼女にもご先祖がいて、悲しそうに彼女を見ていたんだ。
自分にくる災いは、もしかしたら自分が自覚していないところで悪をなしていて、これ以上墜ちるのを止めるためのご先祖の「愛の平手打ち」なのかもしれない。そこを考えてほしいよな」
「うーむ。ネタとして最上級の話題です。ありがとうございます!」
どんな人にも、見守り、罪を悲しむ存在がいる。
そのことを忘れないでほしい。
コメントについて
2010年07月06日
他のブロガーさんのところでも、コメントでトラブルがあったらしい。
残念でなりませんが、まぁ、しょうがないことですね。
私の場合は嫉妬とやっかみと俺ルール適応バカさん達からのコメントでしたが、それでも真剣に悩みましたよ。
しかしそれ以上に様々な方から応援コメント、応援メッセをいただき、さらに運営様方からも「どうぞ自由に書いてください!」と言われて、やっとすくわれました。
あと半分は、やはり相手の正体がわかったら腑に落ちましたね。ランキング上位・・・おっと、これ以上はいかんいかん(笑)
それからは上記のようなコメントがきても「はいはいうんこうんこ」と心にも留めずに消すことができています。(私が承認しないとコメ欄に反映されないので)
名前を名乗らずに批判するクズの言うことは負け犬の遠吠えと同じではあるんですが、「あー、自然界の風物詩だなぁ・・・」とさらりと受け流すということをマスターしてから、私はまた一歩大人の階段をのぼりました。
私に対してはもうコメ攻撃は効きませんが、しかし他の「しーま」ブロガーのみなさんは繊細な方が多いですよ。
もしもこれ以上他のブロガーさんのところでも匿名コメントでトラブルが起きるようなら、運営様に中傷コメントのログの公開をお願いしようと思ってます。
匿名という仮面は自分を出しやすくなります。インターネットという気安さもあるでしょう。でも、自分のしたことは時間をおいてかならず三倍返しで自分に還るのです。これは宗教以前の普遍の法則です。
知らないと言ってるその人の目がブレていて、口元がゆがんでいるんです。ウソはよほどのプロでないかぎりある程度以上の方にはバレてます。
それを周りが指摘しないのは、「痛い子・・・・」と同情してくれてるからです。
「しーま」をもっと楽しみながらしようではありませんか。ね?
あ、そうそう、私この度ランキングから自分のブログの名前消すのやめました。ある重鎮に「ランキングから消す必要ないよ!もっと堂々といってほしい!ボクは楽しく読んでるよ!」とお声をかけていただいたからです。
そんなわけで「しーま」裏のアイドルことアマミちゃんをよろぴくお願いします☆(・∀・)
アイドルにしちゃちょぴっと体重が重い気もしないではないですが(83キロ)そんなの気にしない気にしない☆
表のアイドル兼目標はあまにゃんさんですよ、もちろん!癒しキャラ(*´Д`*)ハァハァ
私もなんか人形もとうかなぁ・・・・・
ミシュランタイヤのあのキャラクター(ビバンダム)とか・・・ブードゥー人形とか・・・・(笑)
残念でなりませんが、まぁ、しょうがないことですね。
私の場合は嫉妬とやっかみと俺ルール適応バカさん達からのコメントでしたが、それでも真剣に悩みましたよ。
しかしそれ以上に様々な方から応援コメント、応援メッセをいただき、さらに運営様方からも「どうぞ自由に書いてください!」と言われて、やっとすくわれました。
あと半分は、やはり相手の正体がわかったら腑に落ちましたね。ランキング上位・・・おっと、これ以上はいかんいかん(笑)
それからは上記のようなコメントがきても「はいはいうんこうんこ」と心にも留めずに消すことができています。(私が承認しないとコメ欄に反映されないので)
名前を名乗らずに批判するクズの言うことは負け犬の遠吠えと同じではあるんですが、「あー、自然界の風物詩だなぁ・・・」とさらりと受け流すということをマスターしてから、私はまた一歩大人の階段をのぼりました。
私に対してはもうコメ攻撃は効きませんが、しかし他の「しーま」ブロガーのみなさんは繊細な方が多いですよ。
もしもこれ以上他のブロガーさんのところでも匿名コメントでトラブルが起きるようなら、運営様に中傷コメントのログの公開をお願いしようと思ってます。
匿名という仮面は自分を出しやすくなります。インターネットという気安さもあるでしょう。でも、自分のしたことは時間をおいてかならず三倍返しで自分に還るのです。これは宗教以前の普遍の法則です。
知らないと言ってるその人の目がブレていて、口元がゆがんでいるんです。ウソはよほどのプロでないかぎりある程度以上の方にはバレてます。
それを周りが指摘しないのは、「痛い子・・・・」と同情してくれてるからです。
「しーま」をもっと楽しみながらしようではありませんか。ね?
あ、そうそう、私この度ランキングから自分のブログの名前消すのやめました。ある重鎮に「ランキングから消す必要ないよ!もっと堂々といってほしい!ボクは楽しく読んでるよ!」とお声をかけていただいたからです。
そんなわけで「しーま」裏のアイドルことアマミちゃんをよろぴくお願いします☆(・∀・)
アイドルにしちゃちょぴっと体重が重い気もしないではないですが(83キロ)そんなの気にしない気にしない☆
表のアイドル兼目標はあまにゃんさんですよ、もちろん!癒しキャラ(*´Д`*)ハァハァ
私もなんか人形もとうかなぁ・・・・・
ミシュランタイヤのあのキャラクター(ビバンダム)とか・・・ブードゥー人形とか・・・・(笑)
売国法案外国人参政権を絶対阻止せよ!( 3)
2010年07月06日
■講演録:売国法案外国人参政権を絶対阻止せよ!(3)
●日本の領有した「新南群島」を今は、中国が領有
さて、話がちょっと古いですけれども、昭和13年に、日本は、大日本帝国は、ある無人島を、日本のものだと領有宣言したんです。これは「新南群島」と名前をつけた。もともとはフランスが持っていた。
でも、フランスと話し合いの上で、日本の領土になった。そして、当時、日本の領土だった台湾の高雄市の管轄に入れたんです。
戦争に負けて、これはとられてしまって、紆余曲折はありましたけれども、フィリピンが領有し、スプラトリー諸島と名付けた。でも、チャイナはこれを南沙諸島と名付けた。
そして、1992年にフィリピンにいたアメリカ海軍が撤退し、クラーク空軍基地も撤退し、フィリピンからアメリカがいなくなった途端に、中華人民共和国のものになっちゃったんですよ。もともと、日本のものだったんです。あっという間ですよ。虎視眈々なんですよ。
●沖縄の奥地で新左翼が軍事訓練、その指導者は人民解放軍の将校
沖縄が日本に返還されたのは昭和47年の5月です。私、昭和46年の12月に沖縄に飛んだんです。確か、この頃、ドルを使っていました。パスポートも必要だった。車も右側通行だった。
このものすごい奥地に「奥」という部落があったんです。ここに当時、日本の過激派、新左翼と言われている人たちです。彼らがここにキャンプしていたんです。
ここで軍事訓練やっていたんです。そこに私行ったことがあるんです。紹介があってね、新左翼の友達がいて、いろいろなルートがあって、行ったことがあるんです。
そのキャンプ。まさに、アメリカ・インディアみたいなキャンプみたいなところでね、軍事訓練なんかしている。その司令部のテントに、私、招き入れられたんです。
誰が指導していると思います?この軍事訓練のキャンプを。中華人民共和国の人民解放軍の将校ですよ。軍服着ていましたよ。
この話をするとね、誰も信じてくれないの。そんなわけねーだろって。事実です。
今まで信じてくれたのは、ひとりだけ。元東京大学教授の酒井先生っていう方。「それはあり得る」
他の人は、ウソばっか。お前、見間違っただろって。でも、私、間違いないと思っている。あの将校の、兵隊の、軍服の後ろに、毛沢東と林彪が並んでいる写真があった、有名な、こんなでかい。
私が。「あんた、林彪が失脚したこと、知ってるか」と言った。
その頃、林彪が失脚しているってこと、日本のマスコミは全然報道しなかった。
私はね、「諸君」とかよく読んでいたのでね、「失脚した」と言ったら、「そんなことあるわけないだろっ。林彪先生がどうたらこうたら」って言っていましたよ。
日本に(沖縄が)返還になって、彼はチャイナに帰ったでしょ。
私はね、中華人民共和国の沖縄に対する野心というのはね、ここではっきりわかりましたよ。 はっきりわかった。これが現実なんですよ。
●外国参政権が通れば沖縄はあっという間にチャイニーズでいっぱいになる
さて、時間もありませんので、今日は、仲村さんの前座ですし、専門家を目の前にして、沖縄の話をするのも心苦しいんですけれども、外国人参政権が通ったら、沖縄は非常に危ないんです。
今現在は、沖縄にいる外国人の数というのは、日本全体の平均より少ないんですよ。
外国人登録者も少ないんです。永住者も少ないんです。
でも、よろしいですか、みなさん。あっという間にね、北京政府がその気になれば、沖縄列島はチャイニーズでいっぱいになりますよ。
何故か。
千島列島があっという間にロシア人でいっぱいになったでしょ。昭和20年まで、千島列島にロシア人、ひとりもいなかったんですよ。南樺太にもひとりもいなかったんですよ。あっという間にぎっしり埋まったじゃないですか。
なぜですか。
そこにいけば、お前たち、給料3倍あげるよと言ったんですよ、ソ連政府は。来てみたら日本が築いたインフラがあるから、こりゃあいいや、どんどん故郷から呼び寄せて、千島列島も樺太もロシア人でいっぱいじゃないですか。
今ね、ウィグルにいるチャイニーズ、チベットにいるチャイニーズ、モンゴルにいるチャイニーズは、どうですか。標高4000m?3000m?零下30度?40度?そういうところにいるわけでしょ。お前たち、沖縄に行けと。年間平均気温20度で、雨が降って、電気もあるう、水道もある、ガスもある。
チベットにいるよりいいんじゃないですか。ウィグルにいるよりいいんじゃないですか。しかも、生活保護くれるよ、生活保護。子ども手当くれるよ、子ども手当。
ウィグルでくれますか、子ども手当。あっという間に、沖縄列島いっぱいになりますよ。南西諸島はチャイニーズだらけになりますよ。
●沖縄県民の思いを踏み躙る菅首相の「沖縄は独立した方がいい」発言
みなさん、菅直人がね、何と言ったか。「沖縄は独立しろ」と言っているんですよ。
菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言
喜納参院議員が暴露 (2010.6.15産経)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152358024-n1.htm
私はね、これはね、本当にひどい話だと思う。昭和20年の6月、くしくも、昨日ですね、沖縄の慰霊の日ですよね。
私は沖縄の慰霊の日の次の日に、そして、日本の命運を決める参院選挙のスタートの日に、こういう催しがあるということは非常に感慨深いんですよ。
あの沖縄がですね、降伏したときに、海軍司令官太田実中将が大本営に電報を打ったのはご存知ですよね、みなさん。有名な電報ですよ。今日、持ってきましたけど、涙なしには読めません。あえて、読みます。途中から。
●沖縄縣民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ
「若き婦人は率先し、看護婦、炊事婦ハモトヨリ、砲弾運ビ、挺身斬込隊スラ申出ルモノアリ」
実際に斬り込んで行った人がいたんですよ、女の人で、女学生で。
あわてて捕まえて、がんじがらめにしなかったら、本人たちは突撃して行ったんですよ。
「真面目ニシテ一時ノ感情ニ馳セラレタルモノトハ思ワレズ」
一時の感情ではない、と。
「自給自足夜ノ中ニ遥ニ遠隔地方ノ住民地区ヲ指定セラレ 輸送力皆無ノ者 黙々トシテ雨中ヲ移動スルアリ 之ヲ要スルニ陸海軍沖縄ニ進駐以来 終始一貫 勤労奉仕、物資節約ヲ強要セラレテ 御奉公ヲ胸ニ抱キツツ」
「本戦闘ノ末期トなり、沖縄島は形が代わり、一木一草焦土ト化セン。糧食6月一杯ヲ支フルノミナリト謂フ 沖縄縣民斯ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」
「特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ」と言っているんですよ。
何故、沖縄の人がこんなにも戦ったか。
私ね、沖縄の人のことはよくわからないんだけど。
僕もね、親戚にいるんですよ、我が家の嫁に来た人がいるんですよ。
彼らがなんでこんなに勇猛果敢に戦ったのかわからないんだけど。
多分、私の浅い考えではね、沖縄県人というのは、遅れて日本人になったんですよ。
何十年か。そうでしょ。明治維新から20年ほど遅れて日本人になった。
だから、遅れてきたから、内地の人には負けないぞと、本当の日本人になるんだ、模範となる日本人になるんだ、後から来たからと言って、後ろ指さされることはない、模範的な帝国臣民になるんだ、模範的な天皇臣民になるんだと言って、燃えていたんですよ。
それでこの、大東亜戦争、彼らはそれを示す大変大きな機会だった。
だから、あれだけ、戦ってくれたんです。
日本人になりたい、おれたちは日本人だ、見てみろ。
そう言って、散って行ったわけですよ。そうでしょ。
それに対してね、お前たちは独立しろ。つまり、日本人じゃないと言っているんですよ。チャイナに行けと言っているんですよ。こんなことは、あの平和の礎に眠る沖縄県人に対して、無礼千万もいいところなんですよ。
私はね、沖縄独立云々いう人はね、平和の礎に行って聞いてこい、胸に手を当てて。
どういうつもりで戦ったのかということをね。言いたいですね。
時間もありませんし、沖縄専門家の前でこれ以上話すと、馬脚をあらわしますので、このへんにしておきますけれども。是非、みなさん、この選挙では、外国人参政権絶対反対、こういう政党に投票していただきたいという風に思います。
ご静聴、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JSN 沖縄と共に『自立国家日本』を再建する草の根ネットワーク
HP●http://jiritsukokka.com/
メルマガ登録・解除 PC●http://www.mag2.com/m/0000287803.html
携帯●http://mobile.mag2.com/mm/0000287803.html
バックナンバー●http://blog.goo.ne.jp/jiritsukokka/arcv
------------------------------------------------------------------------
◎沖縄と共に自立国家日本を再建する草の根ネットワーク
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://bn.mobile.mag2.com/bodyView.do?magId=0000287803