朝日新聞「多くの国が原発を必要」
2012年12月16日
http://www.asahi.com/area/fukushima/articles/MTW1212140700003.html
IAEA天野氏、福島第一を視察
国際原子力機関(IAEA)の天野之弥(ゆきや)事務局長らが14日、東京電力福島第一原発を視察した。原発の是非が総選挙の争点の一つになっていることについて、天野事務局長は報道陣に対し、「IAEAとして各国の政策について良い悪いは言えない。ただ、多くの国が原発を必要と考えている」と話した。
15~17日に郡山市のビッグパレットふくしまで開かれる「原子力安全に関する福島閣僚会議」を前に、27カ国の閣僚ら計27人とともに第一原発に入った。1時間半ほど滞在したという。
視察後、天野事務局長は「原発を続けること、やめることは地球温暖化やエネルギー市場をどうするかに結びついている。選挙は日本のことだが、世界に影響を与える」と述べ、原発の必要性に言及した。
「閣僚会議は原発を推進することになるのではないか」と問われると、「世界の方に福島の現状を見て頂き、安全への決意を新たにする場。推進の会議ではなく、安全のための会議」と説明し、「IAEAが福島の方に、どう力になれるかを考える」と話した。(木村俊介)
IAEA天野氏、福島第一を視察
国際原子力機関(IAEA)の天野之弥(ゆきや)事務局長らが14日、東京電力福島第一原発を視察した。原発の是非が総選挙の争点の一つになっていることについて、天野事務局長は報道陣に対し、「IAEAとして各国の政策について良い悪いは言えない。ただ、多くの国が原発を必要と考えている」と話した。
15~17日に郡山市のビッグパレットふくしまで開かれる「原子力安全に関する福島閣僚会議」を前に、27カ国の閣僚ら計27人とともに第一原発に入った。1時間半ほど滞在したという。
視察後、天野事務局長は「原発を続けること、やめることは地球温暖化やエネルギー市場をどうするかに結びついている。選挙は日本のことだが、世界に影響を与える」と述べ、原発の必要性に言及した。
「閣僚会議は原発を推進することになるのではないか」と問われると、「世界の方に福島の現状を見て頂き、安全への決意を新たにする場。推進の会議ではなく、安全のための会議」と説明し、「IAEAが福島の方に、どう力になれるかを考える」と話した。(木村俊介)
自民党よ、3年前の幸福実現党の政策をパクった説明をしろ
2012年12月16日
これだけ言いたいです。(笑)
今回の選挙戦での自民党の公約は、なんと三年前の幸福実現党の政策をすさまじくパクり、しかも自分たちに都合よく改悪しとる(笑)
幸福実現党の元々の政策は、増税撤回ですぜ。
パクるなら、改変せずストレートにパクってください。
これが選挙中にいえなくて超腹立たしいのなんの。
ヽ(`Д´)ノプンプン
今回の選挙戦での自民党の公約は、なんと三年前の幸福実現党の政策をすさまじくパクり、しかも自分たちに都合よく改悪しとる(笑)
幸福実現党の元々の政策は、増税撤回ですぜ。
パクるなら、改変せずストレートにパクってください。
これが選挙中にいえなくて超腹立たしいのなんの。
ヽ(`Д´)ノプンプン
ぽえむん「神託の民」
2012年12月16日
天意をあおぐ
人としての思いよりも先に
我らは天に仕える者
この国は古来より
神の国
神託の政により
世界に誇る
八百万の神をいただく
人の思いではなく
天意を
天よ
あなたを信じます
どうか
この国に
あなたの道をお示しください
われら神託の民
いくつものときをこえて
天にのみ従う