【子房さん】インフレ
2012年12月07日
しばらくミクシィ休んでたら、子房さんが日記を更新されていたとは!!!!
子房さん、いつもありがとうございます!
m(_ _)m
_______
インフレ 2012年11月26日20:42
民主党の野田氏が、安倍氏の政策を批判するシーンで、インフレは株と不動産を持っている人だけに有利で、一般の人には関係のないような事を言われていました
野田政権が解散したとたんに株価が上昇した理由がよくわかる発言です
ちなみにインフレは株価や不動産を除いた物価の上昇を言うのですが、日本ではデフレで物価とともに株価も不動産価格も下落しているので、連動していると言ってよいですが、発言からして野田氏はその区別も知らないと思われます
まず、インフレになると直接的には借金やローンを組んでいる人達に有利となります
一般的なサラリーマンで考えると、住宅を建てたり、マンションを購入したり、たいていはローンを組んで購入すると思います
日本でおこっているデフレでは、その購入した土地や建物、マンションなどの価格が連動して下落していき、所得、お給料も減っていきます
すると、ローンを組んだ購入時より価値は下がるし、支払い能力も減っていくのでたいへんです
インフレになって、連動して不動産価格も上昇していくとなると、ローンを組んで購入した時より価値は上昇して、お給料も増えていきますから、支払いは楽になります
これは個人に言える事だけではなく、国家でも言えます
日本政府は、多くの借金をしているとよく言われますが、国家の借金についても、上記の例が当てはまります
デフレが続くと、国家の資産(幾らあるか国民には隠されていますが)は年々目減りしていき、税収も減っていきます
ですので、益々支払いは厳しくなっていきます
インフレになると、資産価値も上がっていき、税収も増えますから、支払いも楽になります
勘違いしている人から、外国では、国の借金がインフレになって返せなくて、破綻してしまうことがあるではないか、という批判が出る可能性がありますが、外国通貨建ての借金の場合は、自国通貨がインフレになれば当然支払い能力は減っていくので破綻もありえます
ですが、日本政府の借金は円建ての借金で、自国通貨での借金ですので、破綻は有り得ないのです
外国の国が借金する場合、たいていはドルなどの自国とは違う通貨での借金をして、その場合は勝手にドルを刷る訳にはいきませんので、支払い出来ない状況がおこります
日本の場合は自国通貨である円での借金ですので、インフレになったら借金は返済しやすくなるのです
ですので、外国の他国通貨での借金の多い国とは、日本の状況は根本的に違うということを知らないといけません
また、インフレになると損をする人もいます
お金をたくさん持っている人です
インフレになると物価が上昇し、相対的にお金の価値は落ちていくので、お金をそのまま持っていると目減りしていきます
現状のデフレでは、逆にお金の価値は高まっていくので、お金をたくさん持っている人には有利となっています
つまり、現状のデフレではお金持ちは益々有利であり、ローンを組んだりしている一般のサラリーマン等は不利になっています
そして、お金の価値は高まっていくので、お金を消費するのを控え、流通しなくなるので不況になるのです
もしインフレにしていくなら、お金の価値は落ちていくので、そのまま持っていると損になるので不動産を購入したり、物を購入しようとするので、お金が回るようになり、景気はよくなっていきます
また、デフレでは、円高となりますが、インフレになると円安へと動きます
個人的に探しています
2012年12月07日
すごく個人的に、探しています。
ここ数日前からずっとイメージがしてしょうがないので、実在するのかさがしております。

こんな感じの鳳凰の冠なんですが、(頭のてっぺんに鳳凰が翼をひろげている)、

この画像の左側のヤツみたいな曲線で、右側みたいな太さの尾羽が後頭部の後ろあたりまで長く垂れている、
金色の冠です。
画像検索してみたのですが、似た種類の鳳凰冠はあっても、尾羽が長く垂れているものは見つかりませんでした。
もしもご存知な方がいらしたら、どうかお知らせください。
つぶやきでした。
涙もろいクセを克服したい!
2012年12月07日
私はどうにも人の言葉に傷つきやすいのだろうか。
叱られると、すぐに泣いてしまうクセがある。
これは小さい頃にいじめられたトラウマかとも思ったけど、どうもそれだけでもないらしい。
昨日も、少しお叱りをいただいただけなのに、その場で泣いてしまい、周りのみなさんにご迷惑をおかけしてしまった。
これは社会人としてかなり痛いことで、本当に申し訳ないかぎりです。
でもよく考えると、叱られるときだけではなく、どちらかというと全般的に涙もろい。
以前ある映画(『ファイナル・ジャッジメント』w)を見てたときに、思わず感極まってあたりはばからず泣きじゃくる私に、ある知人の方が
知人「・・・・あんた、これ見るのはじめてだっけ?」
私「・・・昨日も見てますけど・・・ウウウウ(;ω;)」
知人「・・・・・・・・よく泣けるね」
私「はい・・・・クッ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。」
知人「・・・・・・・・・・」
ということがあった。
でも、せめて叱られてるときなどに泣くクセだけはどうにかしたい。
小さい頃もあまりに泣き止まないので兄に「それ以上泣くな!泣けばもっと殴るぞ!」と何発か殴られてようやく泣き止むくらいだった。
しかししばらくすると本人は殴られることでの脅しにも慣れてしまい(笑)、殴られても泣き止まなくなり、あきれた親から「うるさい」と布団を頭からかぶせられるほどだった。(笑)
つまり、私は全然成長してねぇええええええええええええ
どうやってこの涙もろいクセというか、過度に感情的な傾向を克服したらいいのだろう。
困ったこまった。
隊長講演会・面談予約者の皆様へのお願い
2012年12月07日
面談予約者の皆様へお願い
http://taityoukz.amamin.jp/e298404.html
よろしくお願いいたします☆
くれぐれも、こちらにではなく、あちらのブログのコメ欄に連絡先をください(笑)
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
19:05
│Comments(0)