しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

徳之島はやっぱりサイコーでした!

2012年07月13日

旅行記はこれから少しずつアップするとして、

やっぱり徳之島はサイコーでしたね!

行きたい遺跡がたくさん!!!!!

徳之島は、最重要な遺跡の宝庫だと思います!

うおおおおおうらやましすぎるぞおおおおおおおおお

奄美からも徳之島並の遺跡でてこーい!!!!!




今回は時間が足りず、遺跡にいくことはできませんでしたが、

でも、半世紀近く音信不通だった、母の従兄にあたる方に、今回やっとご挨拶にうかがうことができ、

ご仏壇も拝ませていただけたので、

一つ、大役を果たした満足感でいっぱいです!

母は私が徳之島にいくという話をしても、「もう数十年も音信不通なのだから、いまさら会って先方が気分を害するのではないか」と、ずっと「会いにいかなくてもいい、余計なことはするな」と言っていたのですが、

私が訪ねていき、従兄様の眼の前で電話をかけると、電話の向こうの母は感極まって泣いていました。

やはり横のつながりというのは大切ですね。

さきほど、実家にいき、母に報告がてら徳之島で買ってきた焼酎をわたして、

「祖父の仏壇に供えてきてね」

と伝えたら、

泣いて喜んでくれました。

最後まで故郷・徳之島が大好きだった祖父も喜んでいただけるといいなーと思います。

次はゆっくり訪れたい徳之島!

次こそは天城岳登山と遺跡巡りするぞー!







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 23:56Comments(1)旅の記憶

九州豪雨に言葉を失う

2012年07月13日

九州の豪雨に、被災されたみなさまを案じています。

奄美大島も二年前に豪雨を経験しています。

私が住んでいる町は被害はなかったものの、

仕事にでていた父が増水した地域に取り残され、川のようになっている道路を、首までつかって逃げのびました。

奄美大島のあちこちに、当時の崖崩れのあとが今でも残っています。

どうか九州豪雨に被災されたみなさまが、すこしでもお気持ちを安んじることができますことを、お祈りいたしております。

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:06Comments(2)

徳之島ジョイフル事情

2012年07月13日

昨日のこと。

徳之島ジョイフルで朝食を頼んだ。

無愛想な男性の店員さんが、持ってきてくださった朝食。

ご飯がさりげなく多かった(笑)

店員さん、語らない優しさをありがとうございます!
(ノД`)(ノ^^)ノ

徳之島にきて知ったこと。

やはり母方の祖父(故人)と顔立ちが似てる人が多い!

祖父と伯父が顔立ちが似ているのですが、奄美大島のなかでは、そんなに似てる人はいない。

徳之島にきたら、似てる顔立ちの人の多さにビックリ!(笑)

うちの母が「顔立ちを見ればどこの集落かまでわかる」という境地はまだたどり着くにははるか遠いですが、

少なくとも、徳之島が母方のルーツだというのは再認識することができました(笑)

さ、シャワー浴びてチェックアウトして、ジョイフルで朝食食べるか。










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:50Comments(1)日々の出来事