最終日・伊丹空港にて
2013年12月13日
朝、何故かほとんど眠れずに目を覚ました私は、早目に新大阪のビジネスホテルを出発しました。
(北九州のホテルでもこんな感じで眠れなかった。ずっと話しかけられている感じ。でも疲れなどはない)
伊丹空港に向かうバスに揺れるなか、何かをずっと考えていた気もするのですが、定かではありません。
空港に着いて、かなり長い待ち時間をどうしようかと考えていると、なんと、megamiyamaさんからお電話をいただきました。
なんと、今から私に会いにきてくださるとのこと!!!
ビックリしながらも30分後、本当に去年お会いしたままのmegamiyamaさんが目の前に!!!!!!
megamiyamaさーん!!!(´;ω;`)
私に会いにきてくださるために、わざわざ、無茶苦茶忙しい朝にかなりご無理をして来てくださったそうです・・・・・・
ありがたやありがたや・・・・・・。
そしてmegamiyamaさんから、ご主人様が研究されているというイワクラの資料と、お菓子をいただき、たくさんお話をさせていただくことができました!
次に来るときには、megamiyamaさんとご友人のAさんとお泊りでゆっくりあちこち回ろうねとお約束させていただきました!
早くお金稼ぐぞー!!!!!
megamiyamaさん、あの本、かならずお返ししますね!ありがとうございました!!!!
お酒のお菓子がむっちゃ美味しかったです(笑)
(小さい頃からお酒は飲めなくてもお酒の入ったお菓子は大好き)
今回のことで、より理解が深まった部分と、さらに考察が必要な部分とが出てきました。
今までわかっている今回(と今回の旅につながる、今までの旅)のキーワード
①国づくりの神々、もしくは国づくりの舞台
②国家鎮護のための天照大神信仰
③国境を護るための戦いとその悲しみ(土地に根付く記憶)
④戦いの力と通じる発展・繁栄の力(豊かさ・富)力の方向性について
⑤女神信仰(天照大神・卑弥呼・豊受大神・白菊大神・倭姫・弟橘姫・ダキニ天)
⑥神々の悲しみ
⑦和平のための「祀りと神格化」(相手様の氏神様を丁寧にお祀りする=最大の礼)
⑧日本武尊と三島由紀夫(軍神という意味で共通か?)
⑨軍神に権威と守護を与える女神(瓊瓊杵尊に三種の神器を与えた天照大神・日本武尊に天叢雲剣を与えた倭姫)
⑩物部氏と天照大神信仰(尾張地方に多い物部氏系統の遺跡)
⑪国を固める理念として、また国を護る霊力としての信仰と祀りの重要性
⑫龍脈(土地の力)をうまくコントロールするための信仰の磁場の重要性
もう、多すぎて何がなんだかわからん!!!(笑)
ゆっくりゆっくり順番に考えていきます・・・・・
さ、伊勢神宮のお神酒を湯湾岳にもお持ちしないと・・・・・・・
愛知県人さん、ご奉納ありがとうございます!
もうしばしおまちくださいまし!
今日は隊長講演会の実行委員会でした
2013年12月13日
お仕事を終えて、すぐにダッシュしても40分以上遅刻した私。
みなさんすみませんでした・・・。
しかも、お昼にいただいた友人からの電話のせいで爆笑してしまい、喉風邪が悪化。喉がつぶれて声がシブい声に。
この声なら長渕剛が楽に歌えるぜ!
冗談はさておき、
来年2月2日の隊長講演会のチラシもできました!
詳しくは明日載せますね!
つくってくださったMさん、ありがとうございましたー!!!!
そして、隊長の年末大祓の受付は、今月20日締切です!
今からなら間に合うぞ!申し込みは駆け込まずに今からおゆっくりお申し込みしてね!(笑)
あ、今回の大祓は、先に人型が届き、隊長に返送したあと、改めて年明けにお守りとご神符がお手元に届きます。
最初は人型しか届きませんが、ご安心くださいね。
もしも「人型が足りない、連絡しても返事がこない」などありましたら、
遠慮なく私にご一報ください。
では、みなさん、おやすみなさい☆
みなさんすみませんでした・・・。
しかも、お昼にいただいた友人からの電話のせいで爆笑してしまい、喉風邪が悪化。喉がつぶれて声がシブい声に。
この声なら長渕剛が楽に歌えるぜ!
冗談はさておき、
来年2月2日の隊長講演会のチラシもできました!
詳しくは明日載せますね!
つくってくださったMさん、ありがとうございましたー!!!!
そして、隊長の年末大祓の受付は、今月20日締切です!
今からなら間に合うぞ!申し込みは駆け込まずに今からおゆっくりお申し込みしてね!(笑)
あ、今回の大祓は、先に人型が届き、隊長に返送したあと、改めて年明けにお守りとご神符がお手元に届きます。
最初は人型しか届きませんが、ご安心くださいね。
もしも「人型が足りない、連絡しても返事がこない」などありましたら、
遠慮なく私にご一報ください。
では、みなさん、おやすみなさい☆