中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
2012年09月14日
先日、中国の国営放送で、解放軍の現役幹部10人が「魚釣島をとりもどすためならどんな手段もじさない」と交戦もにおわせる発言をしていましたが、中国では、着実に民意固めをすすめていますね。
対して、徳政令さえ必要な今の日本によりによって増税という最悪の道を選択した民主党は、一体どのような防衛策を打ち出してくださるのでしょうか。
尖閣のすぐ近くには、日本国民が生活している与那国島があるとしっていて、このていたらくでしょうか?
これは南西諸島のすべての島々にとって、座して見ているべきではない事態なのに、
「そのとき」がこないと、住民のみなさんも政治家先生も、堂々と声をあげてはくださらないのでしょうか?
______
中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
9月14日 9時7分
沖縄県の尖閣諸島の周辺で14日朝、中国政府の船、合わせて8隻が航行しているのが確認され、このうち6隻が領海に入りました。
このうち4隻は今も領海内を航行しているということで、海上保安本部が領海の外に出るよう警告しています。
14日午前6時20分ごろ、尖閣諸島の大正島の北、およそ22キロで、中国・国家海洋局所属の「海監51」、「海監66」の2隻が日本の領海に入ったのを第11管区海上保安本部が確認しました。
尖閣諸島の周辺ではこのほかに中国政府の船6隻が航行し、このうちの4隻がさらに領海に入ったということです。
領海に入ったのは合わせて6隻でこのうち2隻はすでに領海を出ましたが、残りの4隻は今も領海内を航行しているということで、海上保安本部が領海の外に出るよう警告を続けています。
中国当局の船が日本の領海に侵入したのは、ことし7月以来です。
海上保安本部によりますと最初に領海への侵入が確認された2隻は警告に対して「定期的なパトロールを行っている。島は古くから中国の領土だ」と返答してきたということです。
尖閣諸島では、先月、香港の活動家らが魚釣島に上陸して14人が不法入国で逮捕され、強制送還されました。
その後、日本政府は今月11日、地権者側と契約書を取り交わし、国有化しています。
外務省は、中国側に対して抗議の意思を伝えるため、午前9時前に、中国の程永華駐日大使を外務省に呼んで抗議しています。
これについて、国営の中国中央テレビは、国家海洋局所属の船が日本時間の7時すぎから「中国の主権を守るための巡視活動を始めた」と異例の早さで伝えました。
中央テレビは、「活動を始めたのは、海監50、海監15、海監26、海監27、それに、海監51と海監66の合わせて6隻だ」としています。
活動の目的については、尖閣諸島および周辺の島々を管轄し、中国の海洋権益を守るためだ、と伝えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/t10015013581000....