中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
2012年09月14日
先日、中国の国営放送で、解放軍の現役幹部10人が「魚釣島をとりもどすためならどんな手段もじさない」と交戦もにおわせる発言をしていましたが、中国では、着実に民意固めをすすめていますね。
対して、徳政令さえ必要な今の日本によりによって増税という最悪の道を選択した民主党は、一体どのような防衛策を打ち出してくださるのでしょうか。
尖閣のすぐ近くには、日本国民が生活している与那国島があるとしっていて、このていたらくでしょうか?
これは南西諸島のすべての島々にとって、座して見ているべきではない事態なのに、
「そのとき」がこないと、住民のみなさんも政治家先生も、堂々と声をあげてはくださらないのでしょうか?
______
中国当局船 尖閣諸島沖の領海に侵入
9月14日 9時7分
沖縄県の尖閣諸島の周辺で14日朝、中国政府の船、合わせて8隻が航行しているのが確認され、このうち6隻が領海に入りました。
このうち4隻は今も領海内を航行しているということで、海上保安本部が領海の外に出るよう警告しています。
14日午前6時20分ごろ、尖閣諸島の大正島の北、およそ22キロで、中国・国家海洋局所属の「海監51」、「海監66」の2隻が日本の領海に入ったのを第11管区海上保安本部が確認しました。
尖閣諸島の周辺ではこのほかに中国政府の船6隻が航行し、このうちの4隻がさらに領海に入ったということです。
領海に入ったのは合わせて6隻でこのうち2隻はすでに領海を出ましたが、残りの4隻は今も領海内を航行しているということで、海上保安本部が領海の外に出るよう警告を続けています。
中国当局の船が日本の領海に侵入したのは、ことし7月以来です。
海上保安本部によりますと最初に領海への侵入が確認された2隻は警告に対して「定期的なパトロールを行っている。島は古くから中国の領土だ」と返答してきたということです。
尖閣諸島では、先月、香港の活動家らが魚釣島に上陸して14人が不法入国で逮捕され、強制送還されました。
その後、日本政府は今月11日、地権者側と契約書を取り交わし、国有化しています。
外務省は、中国側に対して抗議の意思を伝えるため、午前9時前に、中国の程永華駐日大使を外務省に呼んで抗議しています。
これについて、国営の中国中央テレビは、国家海洋局所属の船が日本時間の7時すぎから「中国の主権を守るための巡視活動を始めた」と異例の早さで伝えました。
中央テレビは、「活動を始めたのは、海監50、海監15、海監26、海監27、それに、海監51と海監66の合わせて6隻だ」としています。
活動の目的については、尖閣諸島および周辺の島々を管轄し、中国の海洋権益を守るためだ、と伝えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/t10015013581000....
ネットでも戦う市会議員さん!(おすすめサイト)
GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明
【秋介さん】ウクライナ問題で・・・
TPPについての私見
中東についての雑感。
尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす
GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明
【秋介さん】ウクライナ問題で・・・
TPPについての私見
中東についての雑感。
尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:09│Comments(5)
│政治
この記事へのコメント
実際には示威行動と、
自国民へのアピールと思うが、
日本の民主党政権に対する
明らかな軽蔑の行動に他ならない。
だが、日本国民が、石原知事の呼びかけに
呼応し、多額の浄財が集まった。
この力をおそれているのは、
中韓同じであろう。
国民は期待したくとも、
党首選出で明け暮れている民主、自民党代議士が、
真剣に尖閣および先島諸島にふりかかる脅威を
喫緊の課題として捉えていないことは
明白であり、
そういった外交音痴のツケは、
容易には取り戻すことはできない。
自国民へのアピールと思うが、
日本の民主党政権に対する
明らかな軽蔑の行動に他ならない。
だが、日本国民が、石原知事の呼びかけに
呼応し、多額の浄財が集まった。
この力をおそれているのは、
中韓同じであろう。
国民は期待したくとも、
党首選出で明け暮れている民主、自民党代議士が、
真剣に尖閣および先島諸島にふりかかる脅威を
喫緊の課題として捉えていないことは
明白であり、
そういった外交音痴のツケは、
容易には取り戻すことはできない。
Posted by 愛知県人 at 2012年09月14日 12:41
日本国民は今は昼行燈
ひとたび国の危機に対しては、一致団結して国を護る力を発揮する。
中国・韓国がもっとも脅威を感じているのは、日本人が一致団結した時に見せる爆発的な力である。
「忠臣蔵」にて、大石内蔵助は事を起こす前は “昼行燈” であった。
中国・韓国の方々よ、「古来から持っている日本人の力・大和の心」を侮ったら、反作用は必ず行くよ。
ひとたび国の危機に対しては、一致団結して国を護る力を発揮する。
中国・韓国がもっとも脅威を感じているのは、日本人が一致団結した時に見せる爆発的な力である。
「忠臣蔵」にて、大石内蔵助は事を起こす前は “昼行燈” であった。
中国・韓国の方々よ、「古来から持っている日本人の力・大和の心」を侮ったら、反作用は必ず行くよ。
Posted by ガミちゃん at 2012年09月14日 23:16
>徳政令さえ必要な
徴税権側主体なこの出だし部分だけはちょっと違うと思う。
根本は不景気であって、財政悪化はむしろその産物。
仮に今すぐに徳政令出たとしても、今までの金の使い方の下手っぷりを許すどころか、国家社会主義的な体制を信任するようなもんで、俺は絶対に受け入れられない。
国民を富ませるつもりのない官僚どもは今の借金背負って分相応にしてりゃいいんだよ。
幸福実現党や自民党は200兆円使うと言ってるが、
ドラッカー霊は1千兆円使うと言ってる。
要は能力がありゃ大きな借金もペイできるってこと。
徴税権側主体なこの出だし部分だけはちょっと違うと思う。
根本は不景気であって、財政悪化はむしろその産物。
仮に今すぐに徳政令出たとしても、今までの金の使い方の下手っぷりを許すどころか、国家社会主義的な体制を信任するようなもんで、俺は絶対に受け入れられない。
国民を富ませるつもりのない官僚どもは今の借金背負って分相応にしてりゃいいんだよ。
幸福実現党や自民党は200兆円使うと言ってるが、
ドラッカー霊は1千兆円使うと言ってる。
要は能力がありゃ大きな借金もペイできるってこと。
Posted by うああ at 2012年09月15日 01:28
ガミちゃん さん、
まったくおっしゃる通りです。
私も同じようなことを考えておりました。
まったくおっしゃる通りです。
私も同じようなことを考えておりました。
Posted by おいちゃん at 2012年09月15日 03:43
山口福祉大学では、70名の留学生が所在不明だそうで。
東南アジアからの学生もいるそうですが、大半はシナ。
サテライト校システムで、東京でも授業が受けられるそうな。
不法就労につながるため、学ばない、授業料を払わない学生は
帰国をさせる、などの措置を大学側も厳密にとってはいなかったよう。
日本に来て、都合よく消えるための便利なルート化した可能性だって
あるんじゃないか、と憶測してしまいます。
さて、その消えた留学生のみなさん、何の目的で来日したのでしょう。
今頃どこに?
そう考えますと、馬鹿がつくほどゆるい思考の日本政府に
「つけ入るすきはいくらでもあるさ」
ということを、日々の報道が世界に伝えているようなものですね。
しかし、横並びの報道を見てますと、相当な「流すべき時事」
を報道していないと考えてもよさそうです。
まっとうな志をもって来日された学生の立場まで疑うわけではありません。
そのような学生を守るためにも、違法滞在を続けている人々に対する対策を
急いでほしいです。
内と外から攻められたらどうするんでしょう。
真っ先に被害に会うのは、女子供。これは他国の内乱戦乱見てもわかります。
日本でそんなこと、あるわけがない、かもしれませんが、
各国でうごめく欲望に発したエゴを調整できないかぎり、楽観してはだめだよね・・・
という一主婦のつぶやきでした。
東南アジアからの学生もいるそうですが、大半はシナ。
サテライト校システムで、東京でも授業が受けられるそうな。
不法就労につながるため、学ばない、授業料を払わない学生は
帰国をさせる、などの措置を大学側も厳密にとってはいなかったよう。
日本に来て、都合よく消えるための便利なルート化した可能性だって
あるんじゃないか、と憶測してしまいます。
さて、その消えた留学生のみなさん、何の目的で来日したのでしょう。
今頃どこに?
そう考えますと、馬鹿がつくほどゆるい思考の日本政府に
「つけ入るすきはいくらでもあるさ」
ということを、日々の報道が世界に伝えているようなものですね。
しかし、横並びの報道を見てますと、相当な「流すべき時事」
を報道していないと考えてもよさそうです。
まっとうな志をもって来日された学生の立場まで疑うわけではありません。
そのような学生を守るためにも、違法滞在を続けている人々に対する対策を
急いでほしいです。
内と外から攻められたらどうするんでしょう。
真っ先に被害に会うのは、女子供。これは他国の内乱戦乱見てもわかります。
日本でそんなこと、あるわけがない、かもしれませんが、
各国でうごめく欲望に発したエゴを調整できないかぎり、楽観してはだめだよね・・・
という一主婦のつぶやきでした。
Posted by きんぎょ at 2012年09月15日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。