しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

繁栄系、女神系、その他(笑)ブレスレット。

2012年03月07日

今日もるんるん(以下略




薔薇カットアベンチュリン(6ミリ)と水晶。3500円




繁栄シリーズ。ハウライトとブルーアクアオーラ(10ミリ)ラインストーンつき3500円





女神シリーズ。ローズクォーツとクラック水晶とゴールデンオーラとコスモ・オーラ(カット)
座金・ラインストーンつき。(すみません、これは4000円になります)





もっともっといろんな石さんをあつかいたーい!!!!


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 07:57Comments(0)アマミキョさんのてづくりブレスレット

ぽえむん「のぞきこむ」

2012年03月07日

語れぬ言葉のほうが多いと知った夜には

時にはうなだれることがあってもいい

元から無い自信を失ってみても

嘲笑されることにはすでに慣れている







人はさまざまに言う

言う言葉は安易に聞こえても

その心までは推し量れまい

だから私よ

すべての批判をありがたくおしいただいて

のみくだして

また頭をたれるのだ








語れば語るほどに

縛る言葉よ

それでも

私はあなたが大好きだから

あなたの悲しみを知らなかった私の

甘ったれた心がくやしい






のぞきこめば

過去は言葉の海だ

若々しく傲慢な私の

横顔はつねに歪んでいる






語るべきことをもたぬ今

私はかつての私が眉をひそめた

美しき心を求める

美しき心は

きっと海の底に

しずかによこたわっているだろう





人を傷つけるくらいなら語るな

その悲しみを共に背負えるまでは





美しき心よ

美しき言の葉を

私に伝えておくれ

私の罪を

私の徳を

私の道を







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:32Comments(0)ぽえむん

4名様のご注文分、発送完了!

2012年03月06日

愛媛のAさん、静岡のBさん、熊本のCさん、秋介さん(娘さんの分)、本日発送させていただきました!

大変お待たせいたしました!
(*´Д`*)ハァハァ

大阪のDさん、もうすこしだけお待ちくださいね!

オーダーメイドなので、もうすこしだけ精査するお時間をください!
m(_ _)m

でき次第、メールで画像を送らせていただきます!

兵庫のEさん、いま石さんをお取り寄せ中です!もうしばしお待ちを!!!!

あーちゃんママさん、明日には修理して発送させていただきます!

とっても楽しいです!でも、すごい緊張で今日は頭がフラフラです!(笑)

なにが緊張って、梱包が苦手で苦手で・・・・不器用なのですよ私。いやマジでマジで。

洗濯物もうまくたためないくらい不器用なのです。

黒曜石がなくなってきた。また注文せねば。






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:53Comments(1)日々の出来事

繁栄シリーズ第三弾

2012年03月06日

ホワイトオニキスの8ミリが届いたジョワ!


ホワイトオニキスとマラカイトとラピスラズリ①(ラインストーン・座金つき)




ホワイトオニキスとマラカイトとラピスラズリ②(ラインストーンつき)
(これはなぜかインスピレーション価格で5000円になります・・・すいません・・・)




ホワイトオニキスとブルーアクアオーラとラピスラズリ(ラインストーン・座金つき)
(これは4000円になります・・・すみません・・・・)




ホワイトオニキスは清潔感があっていいですね!
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:14Comments(2)アマミキョさんのてづくりブレスレット

「隊長モデル」ブレスレット計画、始動!

2012年03月06日

もーむさん他チャットメンバーと協議の結果、「隊長モデル」ブレスレットの石さん候補がほぼ決まりました!

でき次第、こちらで発表させていただきます!(笑)

ただし、原価が高いのですぐに買えない!(号泣)

しばし待て!

(*´Д`*)ハァハァ
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:26Comments(0)日々の出来事

ひさびさに大祓祝詞をとなえてみた

2012年03月05日

隊長から以前いただいた大祓祝詞。

ひさびさに唱えてみたら、あちこち思い出しずらいところがあった(笑)


たとえば「ふきはなつ」と「ふきはらう」はどっちが先だっけ?とかね(笑)

「せおりつひめ」と「はやあきつひめ」はどっちが先だっけ?とかね(笑)

毎日唱えないとわすれますね。



隊長、大祓の紙もう一度ください!なくしてしまったんです!
(´;ω;`)ぴー

今度はふりがなつきでね!(笑)



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 15:42Comments(3)日々の出来事

ぽえむん「羽根をやすめたら」

2012年03月05日

みずからの罪に打ちのめされて

それでも道を歩き続けた





くらやみのなかでも

星はまたたいて

私に 行くべき道を知らせる






鳳よ

いまは羽根をやすめて

しばしの安息を持つが良い

痛みは本来のあなたにはないからこそ

いまこのとき

必要なものでもあるのだから

悲しみをのみほしたら

天が呼んでいる

その声が聞こえたなら

鳳よ

その大きな羽根をひろげて

周りを照らすのだ





あなたの羽根は

あなたのはばたきは

天上の祝福なのだから




痛みと悲しみは

あなたの愛のかがやきを増す

あなたの身を包む炎となる





私は

あなたが鳳であることを知っている



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:25Comments(0)ぽえむん

ぽえむん「忘れ得ぬ」

2012年03月05日

幾転生を重ねても

断ち切れぬ絆の

忘れ得ぬ愛の

過去は決して遠いものではなく

現在ただいまと同じ場所に

同じかがやきをもって

横たわる記憶の



たくさんの悦びと

たくさんの孤独と

たくさんの悲しみを

重ねて

重ねて

ここまでたどりついて






あなたとまた出会った







未来もまた

この輪廻のなかにあるなら

私は願う

あなたの過去がよりかがやくよう

あなたの未来がよりかがやくよう

私と繋り続けてくださったあなたが

さらにかがやきを増して

美しく あの月のように

美しく 幸福で

あなたの三世の輝きを祈る




過去も未来も

すべてつながっていて

いまの私の祈りが

過去や未来にも干渉できるものであるなら






ただ

あなたの幸福を

あなたへの感謝を

積み重ねられた絆を

忘れ得ぬ愛を

祈りに託す







大切な人よ

ありがとう

ありがとう



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 13:10Comments(0)ぽえむん

隊長の話・苦難の意味(再掲載)

2012年03月05日

2010/07/14 23:45:45



「苦難が訪れると、みんなお祓いにいったり、外に原因を求めたりするだろ?」

「まぁそうですね。でも結局は自分がつくってるんですよね」

「そういう見方もできるな。だが、一言『反省しろ』って言ってきってしまえるほど単純なものでもない」

「え?」

「その苦難が『仁愛』からのものであることもあるってことさ」

「それは・・・・」

「たとえば、俺が見た例ではこういうのがあるな。
ある人が事業に失敗して借金で立ち行かなくなり、田舎に帰るしかなくなった。
その人にとって事業に失敗したこと、挫折して田舎に帰ったことはとてもつらい苦難だったわけだ。
でも、俺から見たら、『それ自体がご先祖からの愛』だったんだよ」

「では、もしそのまま順調にいっていたらその人は・・・」

「今頃気が狂っていただろうな。死んでいたかもしれない。
少なくともその時の彼は、先が長くないところが見えていたからな。
その『最悪の事態』を回避させるために、あえてご先祖が彼を助けるために『彼がそこにいられない状況をつくった』んだ。
彼はそれによって本当は助けられたんだよ。」

「本当にそんなことがあるんですね!」

「そう。最悪の状況を助けるために、あえて大難を中難にしてとどめようとする。それはご先祖の愛なんだよ。
つまり。自分が厄難と思い不幸と思い苦々しく思った過去の出来事が、実はご先祖からの護りだったことも本当はすくなからずある。
本当に赤心に立ち返り、我が身を見、ご先祖の心をおもいはかれば、みえてくるはずなんだ。
それらの出来事を自分本位の見方だけで「苦難」と思い「不幸」と思いこんでいる自分に愚かさがあるんじゃないのか?
それに気付く視点も大事なんじゃないかと、俺は思うけどな」

「すごい視点ですね!」






そこでかなり昔、スピリチュアル関係の本で読んだことを思い出しました。

たしかこういうエピソードだった。

ある家族の話。長女の女の子がどうしようもなく荒れ、どの霊能者に見せても「この子はもうダメだ。心が地獄になっている。もうすぐご先祖がこの子を(あの世に)連れにくる。」としか言われなかったらしい。

それでも長女を愛していた両親は、長女のために一生懸命にあらゆる宗派の神様に祈り続けたらしい。
長女があのようになったのは私たち両親の不徳です。
私たちの命を失ってもかまいません。
どうか長女を地獄につれていかないでください。
あの子が心をひらいてくれることを信じています、と。

するとある夜母親の夢に、ある神様が立った。

一言「聞き届けた」と言われたという。

その朝、長女が事故にまきこまれた。大事故だった。両足切断。

二度と自分の足で立つことができなくなった長女ははじめて、
「今まで自分がしてきたことの罪の重さ」と「このような姿になっても変わらず愛してくれる両親への感謝」で泣き崩れたという。

それから長女は人格が一変した。

今では長女はいつも笑顔をたやさず、家庭の灯台になっているという。そんなお話。






このお話を読んだとき、「神様の視野のデカさ」を知った気がした。
人間の一時の幸不幸ではなく、長期的な目でみて「そのときのどのような結果が総合的にみて本人のよりよい未来につながるのか」、
その一手を知りながら、「あえて個々人の修行のために」本人や縁者の意志判断にまかせる。その忍耐強さ。

また縁者の無私なる祈りが神様からの加護につながるという「愛されるという徳」の大切さ。

苦難は実は苦難ではなく、それ自体が「愛」であることもある。そしてそれは通常の愛よりも遙かに深く尊い。親が愛する子供のためにあえて子供の頬を張るてのひらの痛みも、この愛の比ではないだろう。

私たちの人生は、どれだけの「愛」をいただいているか。そこに思いを向けることも人生には必要なのだと思う。

苦難は本当は苦難ではなく愛でもある。これは人生の道理でもあり真理であると思う。








  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:29Comments(0)隊長(眷属さん)

ブレスレットの料金(改定)と振り込み先です☆

2012年03月04日

ブレスの料金がわかりやすいように、カテゴリーを追加させていただきました(笑)

これから、値段が書いてないブレスレットは一律3000円とさせていただきます!

本当にすみません!

ラインストーン(周りの飾り石)・座金を入れるとプラス500円になります。

17センチ以上もしくは一部10ミリ以上は、プラス500円とさせていただきます!

(全部10ミリに変更は、プラス1000円になります。また、高い石だとプラスもう500円になります)

また、送料を500円(封筒代・梱包代込み)いただきます・・・・


振り込み先は以下にお願いします。


ゆうちょ銀行
記号 17980
番号 03224301
ノザキリノ

ネットバンクの場合は、

ゆうちょ銀行
支店名 七九八(普通)
口座番号 322430
ノザキリノ です。


ブレスレットの浄化用のさざれ石は、いままでどおりサービスさせていただきます!

みなさんに少しでも喜んでいただけるブレスレットつくりのため、もっとがんばります!

ブレスレットご注文の方は、ご自分の手首の一番細いところを、メジャーなどでぴっちりとはかってください。

その上で、ぴったりがいいか、ゆるめがいいかお知らせください。

ゆるめご希望の場合は、1センチほど余裕をもってつくらせていただきます。

間違ったサイズをお伝えされる方がふえております・・・・宜しくお願いいたします☆

オーダーメイドブレスレットも受け付けております!

その場合は、好みの石さんや希望の金額にあわせて、こちらで見積もりをださせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします☆

ご夫婦、カップル、親子様用のペアブレスもうけつけております!お気軽にご相談ください。  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 20:46Comments(0)てづくりブレスレット料金と振込先☆

赤福ごちそうさまです!!!!

2012年03月04日

ブログを観てうちまでマッサージを受けにこられたT様とA様、今日はおこしくださり本当にありがとうございました!

なんと普段は○○と○○○○(いずれも外国)からうちのブログをご覧になってくださってるとのこと!

本当にありがとうございます!!!!
(´;ω;`)ぴー

これからもぽえむん書き続けます!(笑)

赤福、本当にごちそうさまでした!



赤福大好きなんですよ!本当にありがとうございます!!!!!

T様、隊長シリーズも読んでくださいね!(笑)

A様、うちのぽえむんそちらのお国で出版お願いします!(笑)




またぜひ奄美にいらしてくださいね!

お待ちいたしております!!!!

(人´∀`).☆.。.:*・°



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 19:36Comments(0)日々の出来事

アマンデー清掃奉仕!そしてネイティブシーへ・・・・

2012年03月04日

今日もいってきましたアマンデー!

アマンデー、以前に比べてお供えものが増えてるんですよね。ありがたやありがたや・・・・。

石碑の周りの松葉をホウキとチリトリで集め、近くのくぼみにこぼし、どなた様かがかなり前にお供えされたと思われる古いお酒は、石碑の周りにまいて捧げ、ビンは持って帰ります。

私がホウキがけしてる間に、もう一人の方が御神酒とお水の入ったコップをもってきたお水で洗い清め、新しいお酒とお水(もちろん奄色)をみたしました。

奄美の神々に感謝の奏上を捧げ、お掃除終了。

神々に感謝の祈りをささげているときに、いつもと違う感覚をおぼえました。なぜか地面がこまかく震え、奄美全体がふわっともちあげられる感覚がしました。私の妄想ですが、参考までにメモ。

終わって見上げると、いつのまにか、すごくキレイな晴れ間がアマンデー前に差していて、この神秘的な偶然に感動のあまりしばし言葉を忘れて立ち尽くしていました。
(車に携帯わすれてたので写真とれず。残念!)

その後、いつものコースでネイティブシーへ。

ネイティブシーのランチさいこー!!!!!!!

今日は時間がなかったのであまりのんびりできませんでしたが、今度はゆっくりと風にあたりたいですね。

ちなみにネイティブシーの三角の突端から見えるあの一帯の海は、隊長いわく「すごく神気を感じる」そうです。

はるか古代に隕石がおちたクレーターの海。なにか目に見えないものが今も彼の地にはあるのかもしれませんね。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:14Comments(1)日々の出来事

やっとラインストーンが届いたぞおおおおお

2012年03月03日

今夜からご注文いただいた方のブレスレットをおつくりさせていただきます!
(このあと仕事が入ってますので、ブレス製作にとりかかれるのは夜になる模様)

ご注文くださいましたみなさま、もうしばしお待ちくださいね!  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:23Comments(0)

女神系と繁栄系とイメージもの

2012年03月03日

昨日はバラバラにつくってみました(笑)


アマミキョさんイメージ「夜の月」(黒曜石とシルバームーンストーン)
黒曜石は灯りにかざすと黒い石のなかにほんわりと金色の影がうつります。すごく神秘的な石ですよ☆



繁栄シリーズ(ハウライト6ミリとラピスラズリ6ミリに、水晶8ミリとラピスラズリ8ミリ)



女神シリーズ(シルバームーンストーンとローズクォーツとクラック水晶)




余談ですが、以前ここでアップした「赤サンゴとメノウ」が、冷え性にすごくいいとご好評いただいています!

冷え性の方がご購入されたところ「つけたときから手があたたかい」「つけてたらお腹があったかい」など、つけられた方も驚かれた模様!

カラーセラピー効果と石さん効果(赤サンゴ)で、すごい相乗効果をもたらしているみたいです!

「赤サンゴとメノウ」は、怒りが強い方と内臓に炎症系の疾患を持つ方以外でしたら、全女性にお勧めです☆


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 10:19Comments(2)アマミキョさんのてづくりブレスレット

今日、鹿児島で幸福実現党「増税反対デモ」があります☆

2012年03月03日

JTR(日本税制改革協議会)という団体さんと幸福実現党でデモをされるそうです。

http://www.jtr.gr.jp/080news/001060.html

奄美からは、うちの主人とHさんが昨日フェリーで出発しました。

デモの成功をお祈りしております!

  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:17Comments(0)幸福実現党

あるスピリチュアルな方の見た夢2011年05月10日

2012年03月02日

(再掲載)



この方・・・仮にRさんと呼ぶ。

Rさんはうちの宗派の人だが、宗派の情報だけではなく、様々なスピリチュアルな方面とのつながりをもっている。ちなみにこの方ともリアルにお会いしたことはまだ一度もない。

Rさんは去年私がさせていただいた「尖閣諸島と奄美を守ろう行進」のとき、宗派の仲間ということに関係なくご自身の志から多額のカンパをくださった、奄美にとっても大恩ある方だ。Rさん、あのときは本当にありがとうございました!!!!

Rさんは以前から、独自の感性で、奄美・沖縄のことを深く案じてくださっている。

そのRさんから久しぶりに昨日いただいたメール。


「夢メモ。

何かの用事?仕事か何かで沖縄?奄美?に行っている夢。
仕事とは無関係で
ホテルでとある会合をしているところに、急きょ参加。
みんな浴衣を着て、ご飯を食べて飲んでるところ?

全部で30~40名?

男の人がずらっと入口に向かって座っていて
(体の大きい人がたくさん。一人二人、眼光のするどい人が。
あの人が、もしかしてT長?w)

右手にAさん(会合の主催者・アマミキョのこと)
僕は何だか照れながら、お辞儀をしてあいさつをしていた。
Aさんが隣にどうぞと言ってくれたので隣に座って
子供たちがたくさんいて走りまわっていたので
誰誰の子供なんですよって紹介してくれた。
かわいいw


ビデオ上映会みたいなのがあるからと
場所を会議室みたいなところに移動。
(300名くらいに増えている)

Aさんが僕の後ろに座って
背中に触れた。

「こうしてるといろいろわかるんですよ」
と。
「おばあちゃんがいますね」
「ええ、たぶん、守護的なことをしてくださっていると思います」
(Aさんが、んー?という感じ。僕が言ってる人じゃないのか?
あるいは、違う役割なのか?)
で、Aさんが
「あ・・・」
と。
何か心の傷を見つけてしまったみたい。
左肩。
そこに唇を近付けて
愛を吹き込んでくれた(ような)

心が愛に満たされて心地よくなって行くのがわかった。

わーすごい・・・

そう思いながら、目が覚めたww

ああ、もう少ししていてほしかったーーーww


Aさん、ありがとです。。。


でも、沖縄、奄美。少し気にかかります。。


追伸

他のことも少ししてたんですが、

2度寝したときに、かすかに思い出したのですが、

忘れてしまいましたw

黒い物質の意味を探っていたような?


それはいいとして、


子供たちははしゃぎまわっていたけど、

大人たちの目は真剣だったよ。


よくわからないけど、

何かする予定あり?」






Rさんは恵隆之介講演会のことを知りません。

そして、重要なキーポイント

『子供たちははしゃぎまわっていたけど、

大人たちの目は真剣だった』




このキーワードに私は驚愕しました。

実は去年の尖閣諸島と奄美を守ろう行進の主旨は「離島の子供達の安全を守る」ことであり(去年の地元新聞広告を見た方、思い出してください。)、今回の恵隆之介講演会も、実はその主旨は同じです

そしてこれもまったく偶然ですが、今回ボランティアでポスターデザインを引き受けてくださったのは、

『子供の未来を守る会・愛知』の事務局長・Wさんです。



Rさんに恵隆之介講演会のことを説明したらRさんは

「あ・・・。

これだ。」


この講演会には、どうやら、目に見えない力が働いているらしい。

以下、Rさんに見せた恵隆之介講演会の説明文。



__________

奄美二世であられるジャーナリスト・恵隆之介先生のご講演会の実行委員ブログです。たくさんの皆様のご来場をお待ちしております!
【5/22(日)14:00りゅうゆう館・入場無料】
http://megumiryunosukekouenkai.amamin.jp/

一つは私自身の信じる「奄美振興計画」がある。

日本に奉仕し、世界に奉仕する島・奄美となるための、理想。

この奄美振興計画には、「奄美による日本防衛」がある。

それは、思想による防衛。

そのために、恵隆之介講演会が必要なのだ。

霊的な防衛とは、本当は、「天人と一体となったイメージ」だと思う。

天人が望むイメージを共有ビジョンとしてたくさんの人々が描くとき、それ自体が一つの「磁場」となり、「結界」となる。

それは宗教だけではない、「道徳的思想・健全な精神」にも宿ると思うからだ。






沖縄は、本土の人間達によって巧妙に増幅された被害者意識によって、結果的にたくさんの恩をドブに捨てた。

心あるほとんどの沖縄のひとびとは、「それは違う!」と言うだろう。しかし、「沖縄の意志」がメアさんを更迭した時点で、もはやそれは決定的なのだ。

「間違った言論を止めることができない」ということは、罪なのだ。

すでに日本の人々の心は、沖縄から離れつつある。沖縄の人だけが、まだそれに気付いていない。

このままでは、琉球は中国のエサとなる。

だから、奄美から動く。私にできることをする。

奄美は「国際的観点から発展を望む保守」の砦となる。

「日本中の左翼が群がり、思想的にねじ曲げ、国難まで招いてしまった沖縄」へ対抗すべく、

「全国から保守の力を集め、琉球は日本であり、琉球の使命は【日本と世界への奉仕】であることを証明する奄美」となる。

小さな島だが、その思想によって、「国を愛し、使命に誇りをもち、国際的視野から複眼的判断を展開する」。

そのために、恵先生と、奄美の行政や経済のトップの人々がつながりをもってほしい。恵先生という大きな国際人の助力をいただき、新しい奄美へとイノベーションしてほしい。

奄美と台湾が友好都市条約を結んで、台湾の人々のビザなし入国を提案してもいい。(沖縄は、中国人のビザなし入国を政府に申請している)

全国の保守のみなさん、どうか力を貸してください。

奄美を、「国に奉仕できるための島」にさせてください。


どうか、どうか、お願いいたします。


  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:24Comments(0)

今朝のゆめ。2011年05月15日

2012年03月02日

(再掲載)


今朝見た夢。


名瀬市内(私が住んでるところは元々名瀬市だったんでこのほうが言いやすい)を車で走っている。真夜中のような昼のような不思議な感覚。

すると、春日町方向に妙な予感がして、そこに車をとばす。

感覚に導かれるまま車を走らせると、なぜかそこに米軍のヘリがある。民家から近いが、たぶん用のない人はほとんどこないであろうような場所。あと軍用車が数台。背広を着た人が数人、米軍の部隊長らしき人と話している。

このあとはうろ覚えだが、その後、自宅で夜なにかの会合をしていると、なぜか私にクリントン国務長官から直接電話が入る。内容は軽い挨拶みたいだが、どうやら「例の場所」を見つけた私が、自然に「協力者」ということになったらしい。わけわかめ。

周りにいた人に「誰からの電話?」ときかれ「なんか知らんけどクリントンさん」と答えたら一同唖然。

ここから断片的な記憶。腰をひどくケガした猫。二人の男。(私に探りをいれにきてるらしい)

どこかにいこうと自宅をでると、たまたま私の自宅に向かって歩いていた饗庭直道さん(幸福の科学のイケメン幹部)に会ったので、例の場所の話とクリントン国務長官からの電話のことを伝える。

饗庭さんは「ありがとう」と言うとタクシーに乗ってどこかに向かう。



こんな夢。

とりあえずメモ。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 16:13Comments(0)

インスピレーションという多面体2011年01月29日

2012年03月02日

(再掲載)

つらつらともうそう。





現実世界やインスピレーションが多面体であると知ったのは中学生のときだ。

(中学生でこれを思った自分スゲーだろというささやかな自己主張とともに、中学生の頃の感性がその千分の1ものこってないいまの自分の鈍すぎる感性を嘆いてもいる。たとえ愚かでも若さは宝だ)


インスピレーションは問いかけている。

「あなたはこの『事象』からどこまで見出だせるか?」


石につまずいたとき、その『作用(肉体生活での原因からおきた結果)』から、私が「痛て!」と思えば、それは肉体感覚の一面。

「なんでこんなとこに石があるんだよ!痛いじゃないか!」と怒るのは自我の一面。

「ドジった!恥ずかぴー!」は自己保存の一面。

「ドジった!これからは足元に気を付けよう!」は教訓の一面。

「こんなところに石があるなんて危ない!つまづいたのが私でよかった。次からこんな石を見たら片付けていこう」と思うのは、自我を光明転回した一面。

「ここで石につまづいた意味はなんだろう、きっと意味は一つではないはずだ。つまづいたのは右足。今からか向かうところは某所。そこに対しての気を引きしめなさいという意味か?某所からの帰りだからそこのなにかを引っ張ったのか?なぜつまづくという現象でなければいけなかったのか?これが私に教えようとしてるのはなにか?」は思索的な一面。

「これで当分の厄落としになったぞ!ありがとうございます!!」はプラス思考の一面。

このように、一つの『作用』にも幾通りもの意味付けや解釈が存在する。

そのとき、その多面的作用からどこまでを見出だせるのか?


インスピレーションはつねに問いかける。

インスピレーションにさえも多面性があるからだ。

インスピレーションの内容は自分が解釈した意味だけであるとはかぎらない。

神仏はつねに幾通りもの選択肢のなかに、その選択肢に沿った認識力に応じた未来を用意する。

私はどのような多面的解釈ができるだろう。

インスピレーションという知恵の泉は、つねにそれを解釈する私を見定めている。


私は自分が一つの解釈、一つの見方、一つの価値観に固まることをおそれる。

神が素晴らしき方なら、一つのものだけを愛するはずがないと思うからだ。


そんなひとりごと。
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:24Comments(4)

もしも首都東京にいま大災害がおきたら

2012年03月01日

ある国防に詳しい方情報によると、もしも今東京に大災害がおきたら、米軍が大規模出動するらしい。

それは本当は出動ではない。

実質的には「再占領」を意味する。

その方いわく

「もしも今日本の首都が壊滅的状況になったら、おそらく、真っ先に日本占領にのりこんでくるのは中国・ロシア・アメリカ。その場合、中国が九州(もしくは西日本)を、アメリカが関東を、ロシアが北海道を分割統治する形になるだろう。これは自衛隊もシュミレーション済みだよ」

とのこと。

首都の霊的結界を固めなければいけないというのは、まぁ、そういう理由だそうです。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:18Comments(0)

東京にて2010年04月29日

2012年03月01日

(再掲載)


東京の会社で師匠と話してるとき。

師匠「このままじゃアマちゃん、成人病になって死ぬわよー」

私「やーだー。まだやり残したことがいっぱいあるんですー」

師匠「あら。『奄美をこのままにして死ねん!』ですって。(笑)」

私「( ゚Д゚ )は? 」

ああ、おじさま(奄美の民族神。たぶん山の神様のおひとり?)ですね。いつもお世話になってます。いつもご加護くださりありがとうございます。

今回はおじさまがはりきってたのか、それとも師匠がつい口をすべらせたのか、結構おじさまの存在が目立っていたようだ。

師匠がポツリと「奄美に帰る日程が決まったとたん、アマちゃんは完全にあっち(奄美)にもってかれちゃってるわねぇー。それまではすごくキラキラしてたのに。やっぱりつながりやすいのねぇー」

え?なにがどうつながってるんすか?
(((( ;゚Д゚)))ガクブル

師匠と先輩と中華料理いただいたときもそうですよ。帰る二日前ですね。

奄美の話題になり、やおら私が身を乗り出すと、師匠クスリと笑いながら

「ホラ、アマちゃんじゃない人がお話しはじめたわよ〜」

え?これ、おじさまだったんですか?

師匠に質問してみました。

「おじさまなんですけど、うちの宗派のことは応援はしてるけどあんまり積極的でもない、どちらかというと私まかせっぽいんですけど、幸福実現党のことになるとすんごいバッシバシに指導はいるんですよ。すごいさせる気まんまんで、こっちがその干渉してくる衝動を抑えるのに苦労する位で。どうしてこんなに極端にちがうんでしょうか?」

師匠はなにをそんな当然のことをきくの?という不思議そうな表情で

「あら、アマちゃん、それはそうよ。奄美の神様は日本の神様でしょ?日本を護る神様が、日本のために戦う人たち(幸福実現党?)を支援しなくて、どうやって日本を護るの?」

あー。そういうことですか。ふーん。

そのとき、あたまにおじさまのインスピとゆーかデカい声がひびきました。

『誉れである!』

( ゚Д゚)は? なに? ほまれって?

師匠を見ると、師匠にも聞こえたらしく、私をみてニコリとしました。

なぜか何もそれ以上言えず、洗濯物たたみにいきました。

ああいう「余計な言葉を差し挟むことが許されない」空気って、なんなんでしょうね。師匠との会話以外では体験したことないです。


ちなみに私に奄美の神様がまじると「独特の威圧感がでる」らしい。あー、これが私の威圧感なのかー。これが師匠にはすこしウザいようで、奄美に帰る日程がきまってから私の波動がかわってしまったとしきりに嘆いていた。そんなこと言われてもわかりません。

でもこの暑苦しい存在感は「100%アマちゃんの天然」だそうです。

(ノд;)うれしくない・・・・


くれぐれも書いておきますが、奄美の神様のご加護・ご指導は奄美のすべての人がいただいてます。私はたまたまそれを自覚しやすい環境にいるだけです。私は特別でもなんでもありませーん。

神様もいろんな個性があります。おじさまなどは神様にこんなこと言わせていただくのはアレですが、はっきり言って少し変わり者ではないかと思う。新興宗教をひいきする民族神!ステキー。(笑)



そんなわけで、今回師匠に言われたこと。

◎怒りの正体を自分で見つめて解消しなさい。怒りは不平不満です。それは結局のところ「愛」が足りないのです。周りへの「感謝」も足りません。もっと周りに感謝しなさい。謙虚になりなさい。

◎寂しさは自己愛です。孤独と寂しさは違います。寂しさに惑わされるのは愚かです。周りから愛を奪ってはいけません。もっと精進なさい

◎周りに理解してもらおうとする前に、あなたがどれだけ周りを理解できたかを問いなさい。理解してほしいという思いはわがままです。それは努力がいらないからです。

◎一生懸命していても、見返りを求めていたらそれは奉仕ではなく害です。愛を奪っていることと同じです。させていただけることに感謝しなさい。感謝は愛です。愛を深めなさい。

◎早く寝て早く起きること。休日はおそば以外食べないこと。一日かならず1時間歩くこと。毒素を流しなさい。運動して血を巡らせると、毒素も流れていくのよ。

◎人の体は自然と同じ。上から下に流れていくの。その流れに疲れをのせて流して、その流れのなかに仏の光を流しなさい。光は愛なんですよ。

◎光が通らない(流れない)ところはその人の執着。魂の課題。

◎流すのに力はいりません。道(経絡?)をちゃんと通してからひっぱりなさい。そうすればキレイに流れてぬけます。

◎邪気をぬくのは誰でもできるの。光を通すのは、信仰心であり、その人の人格の深さなのよ。だから精進なさい。光をおろすには愛です。愛を学びなさい。




えー、後半まったく意味がわかりません。

でも以前より上手くなったとかで、「褒めるとアマちゃんは自惚れるから・・・」と言いながらも遠回しに褒めていただけました。

技術はかわってないのですが・・・・うーむ。

でもまだまだ×100らしいですけどね。

'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
 
道のりとおいわー


そんなわけで、今年の目標は

「体重67キロ(五年前の結婚当時)に戻る!」

「早寝早起きとウォーキングの習慣化!」

「お洒落にどんどん朝鮮!大人のアマちゃんになる!」

「愛を本格的に勉強し、潜在意識の怒り・不平不満を克服!」


師匠、ありがとうございました!
(o‘∀‘o)


六本木一丁目駅ビルの三階中華料理屋の麻婆豆腐は激ウマ。




  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:03Comments(4)

秋介さんより・ブレスレットが届いた日

2012年03月01日

いつも大変お世話になってる秋介さんに感謝の気持ちをこめて、ご本人はブレスレットは興味ないと言ってるのに無理矢理送りつけました。(笑)

黒曜石と、ブロンザイト、2種類のブレスレットです。


さきほど秋介さんからメールをいただきました。

一部抜粋で転載させていただきます☆

ブレスレットの効力がもしもあるとしたら、それは私の力ではなく、おそらく、奄美の自然の力か幸福の科学の異次元パワーだと思います。私はただのメタボ主婦ですけん。


でも、ささやかでもお役に立てましたら幸いです!

秋介さん、いつもありがとうございます!!!!


_______



実は、人を紹介し少して連絡が双方取れなくなり、詰められて揉めていて胃潰瘍寸前だったんですよ。
いきなり連絡が取れて…一旦落ち着き、帰宅したらブレスレットが届いてた…君は何者だ?(笑)
多分、本当に隊長が云うように、私が考えるように、貴方には何かある。
無限の愛なのか、荒神様なのか(笑)
凄まじく、激しくまでも、人を守る力だと思う。
本当にビックリした。これは、書いても良い。マジに、助かった…
これから私も自重するよ。
でも、一気に六キロ痩せたんだよな。
ストレスダイエットだ。自分の事じゃなく他人の事だから本当に病んでたんだよ。
偶然?偶然なんて有り得ない位のタイミングだよ(笑)


ありがとう
  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 01:25Comments(1)アマミキョさんのてづくりブレスレット