九州の旅4日目・幣立神宮にて
2012年03月21日
熊本の超美人・Kさん、本当にありがとうございます!!!!
途中でそよ風パークでご飯をいただいてからいきました。
そよ風パークのランチは1000円でヘルシーなバイキング!味もかなりイイ!あなどりがたし、そよ風パーク。
幣立神宮にいくみなさんはそよ風パークでご飯食べよう!
九州の旅、最後は幣立神宮!いわずとしれた九州のヘソ!
あ、すいません、今回初めて知りました。
しかもなにげに高千穂とも近いらしい!

境内へ続く階段。雰囲気がすごく落ち着いたしっとりした感じ。この空気大好きです・・・
でもメタボには階段きつい・・・・・

入り口。本殿は国旗が掲げられていて、とても厳かな雰囲気でした。
なかでなにかの儀式をされてたので、本殿前は撮影は控えました。

手水舎。きちんとここで禊させていただきましょう。

幣立神宮由緒書き。こちらではあちこちにこのような丁寧な説明が書かれてあります。

高千穂の名前を持ってるご神木。すごい歴史の古さを感じさせます・・・・

竜神様の湧き水。ご神水だそうです。いただきましたがマイルドで美味しいお水でした。

竜神様をお祀りされてるお社。湧き水の手前にあります。ここまでくるの、かなり階段ハードです・・・

私が一番大好きな場所。本殿となりの広場。

広場には日が差します。見上げると青空。

帰りにKさんが写真を撮ってくださいました。ここに天狗様が映ってるそうですが、わかります?
私はまったくわかりません。霊感ゼロ子万歳。

帰りに、Kさんに大牟田駅まで送っていただきました。
大牟田駅から熊本市内まで帰り2時間半かかるのに・・・・・
Kさん、本当にありがとうございました!!!!!!
(´;ω;`)ぴー
おそらく、幣立から高千穂、耶馬渓などの九州の山岳一帯が神道の興りになるのではないかと思います。
歴史のなかでいろいろな勢力があり、結果的にいまの形におちついたのでしょうね。
様々な葛藤や悲しみをのりこえて、この国をまとめられた幾多の想いに、改めて畏敬と感謝しかありません。
たくさんの想いをくみとって、それらをおろそかにせず、その上で、新しい国づくりにささやかでもお手伝いができる自分でありたいなと、改めて思いました。
古来から、たくさんの信仰が護ってきた歴史や良心の誇りを、もっと学びたいと思います。
九州またいきたいよー。(ノд;)
九州の夕日だいすきー。
次はオオサンショウウオに会いにいくぞー!!!!
途中でそよ風パークでご飯をいただいてからいきました。
そよ風パークのランチは1000円でヘルシーなバイキング!味もかなりイイ!あなどりがたし、そよ風パーク。
幣立神宮にいくみなさんはそよ風パークでご飯食べよう!
九州の旅、最後は幣立神宮!いわずとしれた九州のヘソ!
あ、すいません、今回初めて知りました。
しかもなにげに高千穂とも近いらしい!

境内へ続く階段。雰囲気がすごく落ち着いたしっとりした感じ。この空気大好きです・・・
でもメタボには階段きつい・・・・・

入り口。本殿は国旗が掲げられていて、とても厳かな雰囲気でした。
なかでなにかの儀式をされてたので、本殿前は撮影は控えました。

手水舎。きちんとここで禊させていただきましょう。

幣立神宮由緒書き。こちらではあちこちにこのような丁寧な説明が書かれてあります。

高千穂の名前を持ってるご神木。すごい歴史の古さを感じさせます・・・・

竜神様の湧き水。ご神水だそうです。いただきましたがマイルドで美味しいお水でした。

竜神様をお祀りされてるお社。湧き水の手前にあります。ここまでくるの、かなり階段ハードです・・・

私が一番大好きな場所。本殿となりの広場。

広場には日が差します。見上げると青空。

帰りにKさんが写真を撮ってくださいました。ここに天狗様が映ってるそうですが、わかります?
私はまったくわかりません。霊感ゼロ子万歳。

帰りに、Kさんに大牟田駅まで送っていただきました。
大牟田駅から熊本市内まで帰り2時間半かかるのに・・・・・
Kさん、本当にありがとうございました!!!!!!
(´;ω;`)ぴー
おそらく、幣立から高千穂、耶馬渓などの九州の山岳一帯が神道の興りになるのではないかと思います。
歴史のなかでいろいろな勢力があり、結果的にいまの形におちついたのでしょうね。
様々な葛藤や悲しみをのりこえて、この国をまとめられた幾多の想いに、改めて畏敬と感謝しかありません。
たくさんの想いをくみとって、それらをおろそかにせず、その上で、新しい国づくりにささやかでもお手伝いができる自分でありたいなと、改めて思いました。
古来から、たくさんの信仰が護ってきた歴史や良心の誇りを、もっと学びたいと思います。
九州またいきたいよー。(ノд;)
九州の夕日だいすきー。
次はオオサンショウウオに会いにいくぞー!!!!
隊長との会話・日本の今後への提言2010年12月16日
2012年03月21日
(再掲載)
「もう民主は末期だな(笑)」
「ここに到る危険性を幸福実現党はもう二年前にゆってたんですー!」
「はいはい(笑) しかし、ここまで日本をズタズタにしてくれたんだ、民主党がこれだけおとしめた未曾有の不況を脱するのは普通じゃまず無理だな。幸福実現党はなんて言ってたっけ?」
「えーと、消費税撤廃とケインズ式の超大規模公共投資による雇用・消費の爆発的拡大ですね。たしか。うろ覚えですけど。もうそれしかのこってないですもん」
「実現党はそういうんだろ?それがな、ただの消費税撤廃じゃダメなんだ。公共事業もそのまんまじゃダメなんだよ。わかるか?」
「なぜに?( ゚д゚ ) 」
「まず消費税廃止な。時限立法にするんだよ。一年間だけ消費税とらないってな。」
「あー!!!!」
「わかったか?(笑) 要はデカいバーゲンセールだよ。一年間だけって言われると、一気に競うようにデカい買い物するんだよ。家とかな(笑) どうなる?これだけでドンと景気に火がつくぞ(笑)」
「すげぇぇぇえええ!!さすが策士!」
「当たり前だろ。いつでも安いと客は食いつかないんだよ。」
「もう一つの公共事業なんですが・・・」
「実現党はなんて言ってるんだ」
「えーと、たしか地方との格差を無くすためのインフラの本格整備と地方格差を無くすための国費投資ですね。で、地方の法人税を激安にして地方にデカい企業をもっていかせると。あと企業のいろんな手続きにかかわる役所の長すぎる雑多な書類移動をすべて簡略化・・・」
「あー、わかった。皆まで言うな。俺はな、国内だけを見てるんじゃないんだよ。」
「といいますと?」
「まず国と民間で第三セクターつくる。で、サハリンでロシアと共同で油田開発だ。そしてそのパイプラインを日本にひっぱる。ジャブジャブロシアに投資するんだよ。第2のODA先はロシアだ。中国なんかに出すよりよっぽどいい」
「すげぇぇぇええええええええええええ」
「これで公共事業による雇用・消費拡大と同時に、日本の外交問題とエネルギー問題が同時に解決する。ロシアを味方につければいざというとき、環太平洋で日米露で軍事演習してみろ。中国が手を出せると思うか?」
「あなただけは敵にまわしたくないわー(笑)」
「で、もう一つ、オーストラリアにも~~~これで軍事同盟も結んでみろ、EUかるくこえる~~」
「すみません、私の脳がもう追いつきません・・・」
「ああ?勉強不足だな。これくらいついてこれるようにならないとダメだぞ」
「私は基本奄美にしか興味ありませんもん!(笑) お国のことはお上にまかせましょう!(笑)」
「ちがうんだよ。奄美からこのビジョンを訴えることが大切なんだ。まだわからないのか?
中央の連中が考えもつかないことを日本の片隅の奄美から発信し、奄美から変えるんだ。奄美からの提言が日本を変えるんだよ。」
「!!!!!!」
「田中角栄は新潟のド田舎の中卒のドカタの社長だ。それが、壮大なビジョンと実行力で総理大臣にまでのぼりつめ、そのビジョンを実現したんだ。ましてや現代の奄美にそれができないと思うか?」
「思いません!」
「だろ。ただし。俺が言ったこの方法はアメリカと中国を同時に敵に回す。アメリカにとっては日本がアメリカ資本から石油を買ってくれないと困るんだからな。だから、これをやる政治家はよほどバランスがとれてるヤツか、アメリカに消される覚悟のあるヤツだな(笑)」
「うーむ」
「ま、これはあくまで試案だけどな。景気回復のための提言は奄美からもどんどん出すべきだと思うよ。ブログという媒体もバカにせず、前向きの意見はどんどん出していくべきだよ。誰が見てるかわからないんだし、奄美がそのモデルになればいい。」
「そうですね!ありがとうございます!」
「ネタになるか?」
「なります!(*´Д`)あはーん 」
隊長、いつもあざーす!
(人´∀`).☆.。.:*・°
「もう民主は末期だな(笑)」
「ここに到る危険性を幸福実現党はもう二年前にゆってたんですー!」
「はいはい(笑) しかし、ここまで日本をズタズタにしてくれたんだ、民主党がこれだけおとしめた未曾有の不況を脱するのは普通じゃまず無理だな。幸福実現党はなんて言ってたっけ?」
「えーと、消費税撤廃とケインズ式の超大規模公共投資による雇用・消費の爆発的拡大ですね。たしか。うろ覚えですけど。もうそれしかのこってないですもん」
「実現党はそういうんだろ?それがな、ただの消費税撤廃じゃダメなんだ。公共事業もそのまんまじゃダメなんだよ。わかるか?」
「なぜに?( ゚д゚ ) 」
「まず消費税廃止な。時限立法にするんだよ。一年間だけ消費税とらないってな。」
「あー!!!!」
「わかったか?(笑) 要はデカいバーゲンセールだよ。一年間だけって言われると、一気に競うようにデカい買い物するんだよ。家とかな(笑) どうなる?これだけでドンと景気に火がつくぞ(笑)」
「すげぇぇぇえええ!!さすが策士!」
「当たり前だろ。いつでも安いと客は食いつかないんだよ。」
「もう一つの公共事業なんですが・・・」
「実現党はなんて言ってるんだ」
「えーと、たしか地方との格差を無くすためのインフラの本格整備と地方格差を無くすための国費投資ですね。で、地方の法人税を激安にして地方にデカい企業をもっていかせると。あと企業のいろんな手続きにかかわる役所の長すぎる雑多な書類移動をすべて簡略化・・・」
「あー、わかった。皆まで言うな。俺はな、国内だけを見てるんじゃないんだよ。」
「といいますと?」
「まず国と民間で第三セクターつくる。で、サハリンでロシアと共同で油田開発だ。そしてそのパイプラインを日本にひっぱる。ジャブジャブロシアに投資するんだよ。第2のODA先はロシアだ。中国なんかに出すよりよっぽどいい」
「すげぇぇぇええええええええええええ」
「これで公共事業による雇用・消費拡大と同時に、日本の外交問題とエネルギー問題が同時に解決する。ロシアを味方につければいざというとき、環太平洋で日米露で軍事演習してみろ。中国が手を出せると思うか?」
「あなただけは敵にまわしたくないわー(笑)」
「で、もう一つ、オーストラリアにも~~~これで軍事同盟も結んでみろ、EUかるくこえる~~」
「すみません、私の脳がもう追いつきません・・・」
「ああ?勉強不足だな。これくらいついてこれるようにならないとダメだぞ」
「私は基本奄美にしか興味ありませんもん!(笑) お国のことはお上にまかせましょう!(笑)」
「ちがうんだよ。奄美からこのビジョンを訴えることが大切なんだ。まだわからないのか?
中央の連中が考えもつかないことを日本の片隅の奄美から発信し、奄美から変えるんだ。奄美からの提言が日本を変えるんだよ。」
「!!!!!!」
「田中角栄は新潟のド田舎の中卒のドカタの社長だ。それが、壮大なビジョンと実行力で総理大臣にまでのぼりつめ、そのビジョンを実現したんだ。ましてや現代の奄美にそれができないと思うか?」
「思いません!」
「だろ。ただし。俺が言ったこの方法はアメリカと中国を同時に敵に回す。アメリカにとっては日本がアメリカ資本から石油を買ってくれないと困るんだからな。だから、これをやる政治家はよほどバランスがとれてるヤツか、アメリカに消される覚悟のあるヤツだな(笑)」
「うーむ」
「ま、これはあくまで試案だけどな。景気回復のための提言は奄美からもどんどん出すべきだと思うよ。ブログという媒体もバカにせず、前向きの意見はどんどん出していくべきだよ。誰が見てるかわからないんだし、奄美がそのモデルになればいい。」
「そうですね!ありがとうございます!」
「ネタになるか?」
「なります!(*´Д`)あはーん 」
隊長、いつもあざーす!
(人´∀`).☆.。.:*・°
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
09:38
│Comments(0)