ぽえむん「上弦の月」
2012年03月30日
無性に人寂しい夜には
聞きたくもない言葉を口の上辺におとして
暗いなかにヒンヤリと浮かぶ
月を見上げてみる
上弦のお月様は
高貴な誰かの飾り物みたいに
でもいやらしくなく
夜空をヒンヤリと彩る
聞かれたくもない言葉も
聞きたくもない言葉も
のみこめない夜は
神々しい誰かの飾り物なのかもしれない
手にも届かず抱きしめられもしないお月様に
自嘲するこの思いも忘れて
ヒンヤリしたあったかさに
そっと時間をゆだねてみる
きれいだね
きれいだね
なんて美しいんだろう
上弦のお月様の
夜の女神の奏でる音色に
つまらぬ感情を預けて
闇を照らす光の波の
しずかな潮騒に
心を預けて眠る
聞きたくもない言葉を口の上辺におとして
暗いなかにヒンヤリと浮かぶ
月を見上げてみる
上弦のお月様は
高貴な誰かの飾り物みたいに
でもいやらしくなく
夜空をヒンヤリと彩る
聞かれたくもない言葉も
聞きたくもない言葉も
のみこめない夜は
神々しい誰かの飾り物なのかもしれない
手にも届かず抱きしめられもしないお月様に
自嘲するこの思いも忘れて
ヒンヤリしたあったかさに
そっと時間をゆだねてみる
きれいだね
きれいだね
なんて美しいんだろう
上弦のお月様の
夜の女神の奏でる音色に
つまらぬ感情を預けて
闇を照らす光の波の
しずかな潮騒に
心を預けて眠る
怒涛のブレスレット試作
2012年03月30日
女神シリーズ。シルバームーンストーンとローズオーラとブルーアクアオーラ(10ミリ)と座金とラインストーン。5000円

夜の海シリーズ。黒曜石とブルームーンストーン。4000円。

女神シリーズ。ブルーアクアオーラとローズクォーツとクラック水晶とプレナイト。

濃アメジストとラベンダーアメジストとコスモオーラ(10ミリ)

赤メノウとヒスイとゴールデンオーラ。4000円

エンジェライトとラベンダーアメジストとクラック水晶。

シルバームーンストーンとローズクォーツとコスモオーラ。

オレンジムーンストーンとブラックスピネル。6000円。

女神シリーズ。クラック水晶とローズクォーツとコスモオーラ(10ミリ)と座金・ラインストーン4000円

やっぱり拠点で撮るとキレイに撮れる。不思議。

夜の海シリーズ。黒曜石とブルームーンストーン。4000円。

女神シリーズ。ブルーアクアオーラとローズクォーツとクラック水晶とプレナイト。

濃アメジストとラベンダーアメジストとコスモオーラ(10ミリ)

赤メノウとヒスイとゴールデンオーラ。4000円

エンジェライトとラベンダーアメジストとクラック水晶。

シルバームーンストーンとローズクォーツとコスモオーラ。

オレンジムーンストーンとブラックスピネル。6000円。

女神シリーズ。クラック水晶とローズクォーツとコスモオーラ(10ミリ)と座金・ラインストーン4000円

やっぱり拠点で撮るとキレイに撮れる。不思議。
すべての相克をこえて
2012年03月30日
歴史の葛藤はあるかもしれない。
奄美は歴史そのものが消された島だ。それはもう取り戻す術もない。
それでも、その相克もこえて、
一つの大いなる理念の元にかつての敵味方一つになり、大調和を築きたい。
かつて繰り返されてきたように、はるか昔、一なる存在から分光し、それぞれが発展したのち、また我等は一つになる。
元なる光の分け御霊であったものであればこそ、元なる理念のもとに帰す。
元なる理念のもとで、また、それぞれがそれぞれの使命を帯びて、分光し、元なる存在を目指す。
相克はその先の発展のために。だから、相克をこえて大調和を。
私はただそれを伝えたい。
奄美は歴史そのものが消された島だ。それはもう取り戻す術もない。
それでも、その相克もこえて、
一つの大いなる理念の元にかつての敵味方一つになり、大調和を築きたい。
かつて繰り返されてきたように、はるか昔、一なる存在から分光し、それぞれが発展したのち、また我等は一つになる。
元なる光の分け御霊であったものであればこそ、元なる理念のもとに帰す。
元なる理念のもとで、また、それぞれがそれぞれの使命を帯びて、分光し、元なる存在を目指す。
相克はその先の発展のために。だから、相克をこえて大調和を。
私はただそれを伝えたい。
お気楽チャット・「古代の記憶と女神信仰編」
2012年03月30日
アマミキョ(Win/IE8)さんが入室しました。
アマミキョ うちの宗派ネタで恐縮ですが、うちの宗派の邪馬台国女王・卑弥呼の霊言で、
二代目女王・イヨは出雲との戦いで死んだみたいですね。
同盟国の出雲が裏切ったのが邪馬台国滅亡の真相みたいですね
戦死だとおもわれ
えーと、つまり、奄美の民が北上して高千穂族になって、その一部が邪馬台国をつくって、最終的に邪馬台国は出雲に滅ぼされて、そのときの生き残りの巫女は奄美に逃げてきて、その巫女達が琉球神道と女神アマミキョ伝説の元になり、邪馬台国の末裔が神武天皇系で、結果的に出雲を滅ぼしたと。
この認識で合ってるのかな?
本家筋は奄美にのこってたと思う。だから、奄美に逃げてこれたのかと。
生き残りの巫女達をうけいれる場所があったということですから
神武天皇のヤマト王朝がヤマトの名前を継いだのは簒奪じゃなくて、邪馬台(ヤマト)国の末裔だったからかー。納得!
北九州にちかい有明海側に邪馬台国があったとは・・・・
卑弥呼の霊言では、「本当の名前はヤマト国のヒムカ(日向)」と言ってますね
ヒムカという称号がたしかなら、高千穂族の流れを汲んでるとハッキリする。
高千穂族とヤマト族がつながるとは今の今まで思ってもみなかった
その後、邪馬台国の末裔にあたる神武天皇系に出雲は滅ぼされたので、そこは、なんというか、歴史の皮肉ですね
今日支部長にマクモニーグルさんのことを言ったら「え?霊言で言ってるよ」と。
邪馬台国(たぶん同盟として加えた国ではなく、純粋なヤマト国)は北九州にちかい有明海側にあったと、卑弥呼様が霊言でいってました(笑)
熊本から宮崎にかけての高千穂の峯一帯が、神道の発祥になると。
お知らせ 由里亜(Win/IE9)さんが入室しました。
由里亜 こんばんは。
アマミキョ 由里亜さん、こんばんわ!
由里亜 土曜日日曜日 湯布院に行ってきます~
アマミキョ おお!それはうらやましい!
いまはたまらなく北九州にいきたいです!(笑)
でも湯布院もいきたい!(笑)
由里亜 宮崎に行きたいと思わないのは 何故かしら・・・
アマミキョ 宮崎ももちろんいきたいですよ!
天の岩戸神社にもう一度いきたいです!
あそこは、本当に幸せな空間でした
由里亜さんと一緒にいきたいです!
あそこでは、本当に幸せだったんだと思います
たしか、すごく仲のいい女性がいて、まるで姉妹のように、仲良くしてたんです。
その思い出の感情だけが、あの神社でパーッとでてきました
高千穂のどの時代かはわかりませんが、
どこかで豪族の方にお仕えしてたんでしょうね
由里亜 高千穂も だけど 他の神社とかも 本当に沢山あるからね・・・
アマミキョ そのときの召使いの仲間に、仲のいい女の子がいて、
その子と子猫がじゃれあうようにいつも一緒だったんだと。
あと、インスピレーションを重要視するのは、当時の習慣だったみたいです
当時お仕えしてた場所が、「インスピレーションがおりたら、ささいなことでもかならず報告する義務があった」みたいです
由里亜 そのクセが 抜けてないんだ・・・こんぜ
アマミキョ 抜けてないというか、オーバーラップしたんでしょうね。当会でもインスピを重視しますから
天の岩戸神社は、一歩入ったら、あちこちから「お帰り」と声をかけられた感覚で、嬉しくて嬉しくて泣きそうでした
由里亜 早く行きたいわ~アマミキョさんと宮崎の神社巡り。
アマミキョ 高千穂神社で超気持ちが落ちたんで、慰めもあったのかもしれませんが(笑)
高千穂は私にはなんでかわかりませんが、つらすぎるところです
申し訳なくて、魂が消えたくなります
きっと、1人で高千穂神社にいこうとしたらたどりつかないと思いますよ。
私の潜在意識が行くのを拒むので。
由里亜 普通に運転しても 高千穂は難しい・・
アマミキョ 鎮石は、「護国」の象徴なので、おそらく、護国の使命を果たせなかったことへの贖罪だと思います
昨日、支部長から教えられて、「女性リーダー入門」を読ませていただいて、はじめてつながりました
由里亜 おお・・・なにがだろ~
アマミキョ 卑弥呼(日向)は高千穂族の末裔を自称してたんです
由里亜 んんんん・・・・?
アマミキョ 奄美族は高千穂族になり、高千穂族がヤマト族になり、ヤマト族が邪馬台国をつくったんです
由里亜 いま 首が45度位 傾いている・・・時間かけて理解していく・・
アマミキョ だから奄美の私が高千穂神社で詫びて土下座して、九州各地までいって邪馬台国の歴史をおいかけている。全部ひとつだったんです
奄美と高千穂と邪馬台国(卑弥呼)は、同じ
由里亜 高千穂って 宮崎の高千穂?
アマミキョ ですです
ムーの流れをくむ、南方渡来系が高千穂族とその末流の邪馬台(ヤマト)族
由里亜 ヤマトつ~たら 日本だから 日本の血筋も 奄美?
アマミキョ 南方渡来系のムー文明の継承の起点が奄美
私が高千穂の神々に詫びたのは、おそらく、伝えるべき神道(ムーの叡智)の本流を曲げるようなことを私が過去にしたんだと思います
北九州いきたいなぁー。北九州もいきたいし、埼玉のさきたま古墳群にもいきたい!
いますごく遺跡や古墳にいきたいです!
でも奄美をおろそかにしちゃいけない。なやみどころ。
お知らせ 千葉 優(Android/Chrome)さんが入室しました。
由里亜 千葉さん こんばんは
星に願いを こんばんは。
アマミキョ 千葉さん、こんばんわあああああああああああああああああああ
千葉 優 こんばんは。
アマミキョ あ、千葉さん、面白いことがおきました
千葉 優 はい、なんでしょう。
アマミキョ 隊長がなぜか千葉さんと同じキーワードをだしてきました
「神功皇后」
千葉 優 神功皇后ですか。護国の女神ですね。
アマミキョ 隊長には千葉さんと私の会話はきかれてないはずなんですが。
ここでの神功皇后の話、たしか隊長いませんでしたよね
葡萄組 あのお方はやっぱりすごい人だ
アマミキョ 私が千葉さんにしていただきたいリーディングは、失われた高千穂以前の日本の本当の歴史。
宇宙ネタはさっぱりわかりません
支部長に「野崎さんは自分がどこの星からきたと思います?」ときかれて、正直に「地球産だと思います」と答えました(笑)宇宙、興味ねーもん
千葉 優 高千穂以前の話が出るのは、奄美沖縄に眠る、霊的結界の封印を解き放つ事でしょうか。
アマミキョ ピア健さんによると、私が九州にいく二日前に封印が解けたそうですが、どうでしょう?
千葉 優 地政学的に沖縄は重要な要の場所にあると言われ。今現在、日本アメリカ、中国の、見えない戦いの続いている場所です。
アマミキョ 千葉さん、千葉さんにコンタクトとってこられた巫女さんの言葉をひろえませんか?
私に一生懸命話しかけてくれる存在が複数いたんですが、残念ながら、翻訳できなかったんです
一部はできましたが、どうも私は巫女というか、斎王的な方に仕えてたみたいですね。
あの土器はあきらかに祭具でした
千葉 優 この綺麗な海を護ってください。太古の昔、東シナ海一体は女神が降臨される美しい海だったのです。この美しい海を護るために、奄美、熊本、有明海、韓国の海岸線沿いに、巫女の集団で強力な結界を 護りつづけました。私達は太古からの約束ごとを護りつづけてきたのです。
アマミキョ 海ですか!
千葉 優 主観を入れずに、そのまま受けるままに翻訳してみました。
アマミキョ ありがとうございます!
海は盲点だった・・・・
千葉 優 巫女様方の言い伝えで、太古の神々との約束ごとが存在していた様です。
iio あ、太古からの約束は「女神の天降る美し海を守ること」 ですかね
で、その女神とはどなたのこと?
アマミキョ たぶん複数かと。
千葉 優 沖縄、奄美、鹿児島、熊本、有明、韓国の海岸線で、海を取り囲む、結界が出来ますね。
iio 複数の女神。。かあ、ちょっと素敵
アマミキョ 東シナ海で、日本と中国をわけたんだ
だから菊理姫信仰は古代朝鮮まで及んだのか!
初期邪馬台国は有明海沿岸部だったとマクモニーグルさんも言ってました
たぶん、有明海沿岸部が、女王制の国々だったんでしょうね
そのほかの内陸部は、卑弥呼を長としたことでの同盟国だったのだと思われ。
千葉 優 女神様は海の世界から来られる言い伝えがあった様で。太古の昔に海の彼方から、私達に文化文明をもたらした方がいて、その女神様の教えを護る事が、太古の神々との約束ごとをまもり。私達が再び海の底にひきづられないための正しい道であり。巫女はその女神様の道を護り通さないといけない、聖なる使命を帯びている。
iio 海の世界から、 海の彼方の大陸ではなくて、海から来られる神様?
アマミキョ その信仰の最後の継承が卑弥呼さまだったのかもしれませんね
iio あれですね、恵比寿さま みたいですね~~
アマミキョ 竜宮のことでしょうね
千葉 優 主観を入れずに、リーディングのまま語りおろしました。
iio 千葉さん すごい!!
アマミキョ 大川総裁がどこかの話しで言われてましたね。「実は乙姫と龍は同じ魂です。霊界の竜宮で優雅に暮らしてる女神である乙姫が、地上に顕現するときは龍の姿になります。女神だからと優雅なだけではなく、強いお仕事もされるのです」
千葉さん、ありがとうございます!
千葉さんリーディング万歳!
千葉 優 太古の昔に、人間達があまりにも傲慢になってしまった為。神々女神達は、大陸を水の中に沈めてしまい、女神達は海の底の世界に帰られ、再び地上に戻られなくなってしまった。だから、巫女様方は、女神が再び地上に戻って来られる様に、日々聖域をつくり、東シナ海の海を護り続けてこられた。
アマミキョ なんかわかるなぁ。千葉さんのお話。
今まできいたこともない話だけど、すごい共感できる。
千葉 優 巫女様方の祈りが通じた時に、女神は再び海の底から姿を現し、私達の下に再び降臨される。そういう伝承があった様です。
iio それは、すごいですね~~その瞬間に立ち会える僥倖にふしたいですね~~
壮大だろうな~~
アマミキョ ずっとその女神をさがしてます(笑)
星に願いを 天照大神ですかね?
アマミキョ もっと前ですよ
ゆかりん(PC) その女神は、アマミキョ女神のことでしょうか?
iio ゆかりさん、するどい!
アマミキョ アマミキョ女神は邪馬台国の巫女の生き残りなので、たぶん違います
邪馬台国はアマテラス様より後代ですから
千葉 優 ムー時代の、ラ・ムー様の後継者的な伝説の女王らしき方が存在された様です。
星に願いを ガイア様ですかね?
iio それこそ、菊理姫ではないかな、きくりひめ は くくりひめ つまり 潜る姫 ともいわれていたそうですし
iio 海に潜る 姫神
アマミキョ ちなみに神道での本当の禊の場所は海
ゆかりん(PC) 天照大神もムー時代、女王だったと言われていましたが‥
iio 天はあま 海もあま だしな~~ 言葉の響きはとても近いですしね~~そういう話大好きです
アマミキョ 奄美はもともと「海見」です(笑)
千葉 優 思ったまま語ります。くくり姫のお仕事は、直接海の世界に潜り、女神様に会い、いつか約束の時に、女神様を地上にお迎えされるお仕事をする様です。
アマミキョ 「海見」(古事記)「阿麻彌」(日本書紀)「奄美」(続日本記)だったかと
千葉 優 イメージなので、直接くくり姫と関連しているかはわかりません。
アマミキョ 千葉さん、土器の女性は私に必死につたえたいことがあったみたいなんですが、なにかおわかりになりますでしょうか?
iio そうか~~、まるで、ヤタガラスではないですけど、先導先達の女神さまみたいですね~~
アマミキョ 女神様はイザナミ様のことかな?違うかな?
千葉 優 東シナ海沿岸には、かって私達巫女が作り続けた、聖的な地場結界が存在しています。忘れられたその結界封印を探しだしみつけ、この美しい海を護ってください。奄美にも眠ってる大きな磁場が存在します。
アマミキョ え!さがせとな!
なぜ東シナ海なんだろう
わかんない
iio 探す なにか手がかりがあるのですか?それともそういう能力のある人にしかわからないような機構になっているかな~~
ゆかりん(PC) 沿岸の形自体も、結界かもしれませんね。
葡萄組 そこでtunさんの地図が関わってると思われ
アマミキョ 海に面した神社?それと山?
立神??
iio すごい、どきどきしてきました、アマミさんがんばれ~~
アマミキョ 立神は海から龍脈をひいて陸地にひきいれるための装置だと
隊長が言ってた
え?そのこと?
ゆかりん(PC) 龍と関係あるなら、そうかもしれませんね。
千葉 優 ごめんなさい。インスピレーションのまま語ります。封印の鍵は山の山頂にある。喜界島、奄美の山の山頂には、頂上どうしが響きあう結界がしかけてある。
ゆかりん(PC) なるほど、です。
アマミキョ 沿岸部の山を結ぶといいのかな?
ゆかりん(PC) ムー時代も、ピラミッド同士をつなぐエネルギーシステムがあったようですしね。
iio 千葉さんすごい。。
アマミキョ 千葉さん、どんどんインスピのまま語ってください!
千葉 優 封印の多くは、海の底に沈めてあるとも来ました。
アマミキョ 海の底でしょうね。あえて沈めたか。
iio 見つけにくように?それとも悪用を防ぐため?
アマミキョ 悪用を防ぐためかと
千葉 優 沖縄奄美の地が邪悪な想いで染め上げられる時の為に、その邪悪な想念からこの地を護る為の、結界を海の底に沈めてあるそうです。
アマミキョ それは、珠をもった女神像ではないですか?
ちがいます?
千葉 優 奄美沖縄周辺には、まだ見つけらていない海底神殿が複数存在している様です。
iio しおひ しおみ の珠?
アマミキョ Mさん、ビンゴだぜ!(笑)
千葉 優 海底神殿を女神の方々がお守りされている感じがします。
アマミキョ 見つけられないようにしてるんですね
それが竜宮伝説のもとになったのか。
千葉 優 でも、沖縄奄美の潮が引いたら、現れてきそうです。
アマミキョ 奄美周辺の地形が隆起したらいいんですね
iio それって、すごい
お知らせ Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ!(iPhone/Safari)さんが入室しました。
アマミキョ なぜ東シナ海なのか。中国と日本を分断する必要があったからなのか?
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! こんばんは。
ゆかりん(PC) こんばんは、です。
由里亜 こんばんはです~タイロンさん
アマミキョ タイロンさん、こんばんわ!
千葉 優 ネオッチさん、こんばんは。
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! 物見高くやってきました。
アマミキョ ははははは(笑)
私も北九州では、邪馬台国の連合国のどっかにいたんでしょうね
菊理媛信仰にかかわる時代に
ゆかりん(PC) 懐かしさを感じられる場所があるというのは、うらやましいですね。
アマミキョ 山並みに沈む夕日がたまんなかったですね
千葉 優 何故、東シナ海かはわからなかったのですが。女神は海の底に住まわれてる伝承があるみたいですのと、女神の使いが巫女の下に現れて、お話をして、さられるという信仰形態があった様です。それと、亡くなった魂は肉体を離れた後は、死後の世界で、女神様の導きを受け、この世のものとは言えない美しい世界で、祝福を受ける言い伝えがあった様です。
アマミキョ 根の国底の国か。
iio 常世の国
葡萄組 倉崎海岸だね
アマミキョ すみません、千葉さん、当時巫女さんたちは太陽神を「天のおとうさま」と呼んでませんでした?
それとも違う国かな?
千葉 優 世界の海は、海ごとに違う世界に通じていて、東シナ海の海は女神の世界に通じる特別な海だった様です。
アマミキョ 山ではなく海がですかー。不思議。
千葉 優 太陽神の事は、女神様を地上に派遣した、聖なる神様とされていたと思います。女神様が信仰されていた神様が太陽神です。
ゆかりん(PC) 海ごとに違う世界に通じているというのは、普通に竜宮界のことみたいですね。 「ヘルメス~愛は風の如く」にも、同様の記述がありましたね。
アマミキョ ピア健さん、見てたら奄美のリーディングして!(笑)
九州にいったのに、巫女さんたちの声を翻訳できず、申し訳ありませんでした
千葉 優 世界中の山の頂上と、山の頂上は霊的につながりがあり、海も世界中の海と繋がり。海の生命を育む力と、山の山頂は太陽・宇宙の力を引き寄せる場所で、そういう見えないエネルギーを磁場にする事で、人々の生活をまもる、そういう思想があった様です。
アマミキョ ああ、海と山はひきいれる霊的な力が全然ちがうんだ。へぇー
古代からの祈りの磁場は、海に面した神社ではないですか?
千葉 優 太古の方々は、東シナ海の美しい海を本当に愛されていた様です。日ノ出から日没まで、太陽が海や山をかけめぐり、様々な美しい世界を現出させる姿に、心から感謝の気持ちを現されていた様です。
アマミキョ 海か。いままで本当にまったくなんの関心もなかった。反省。
千葉 優 山そのものを、聖なるものとして、御神体にされています。
iio 三輪山 みたいですね~~ご神体が山
ゆかりん(PC) 三輪山、結構、パワースポットらしいですね。
アマミキョ おそらく、巫女のなかでも位の高い方は、山頂近くに葬られたと思います。
千葉 優 海辺ですと、太陽の昇る方角に祭壇が築かれている感じがします。霊的に重要な場所に複数の祭壇があり、互いに連鎖している様に感じます。
アマミキョ ふむふむ
なぜだろう、急に体が熱っぽくなってきた・・・・でもやめない!
葡萄組 秋名の平瀬マンカイみたいだね
アマミキョ 奄美に封印されてる歴史が隆起してその姿を明らかにしますように!
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! そのときは、上の民は、、、
アマミキョ 考えない!あーあーかんがえなーい
千葉 優 その島に産まれた、女性は若い頃には必ず巫女としての修行をされる様です。巫女の重要なお仕事は予知だった様で。未來を予測する事が大事な仕事だった様です。
アマミキョ なんで九州によばれたんだろう
あ、最後に福岡正心館の礼拝室で瞑想してたら、5人くらいの男性霊が並んででてきて話しかけてきました
なんて話しかけれたかはおぼえてませんが、すごくまぶしかったのと、最後に目の前の床に剣のような杖のようなものがつきささって「お前をまもる!」という強いメッセージを感じました。あんな荒っぽい表現ははじめてだった。
礼拝室の天井から目の前の床にバンッ!となにかが突き刺さった感じ
思わずぎょっとしたビジョンははじめてでした(笑)
わざわざ福岡正心館まででてきてご苦労!みたいな感じじゃないかと。
千葉 優 アマミキョさんのリーディングを、また試みたのですが、やっぱりダメでした。ガードされていて、時期がくるまでは見せない様にされている感じがします。
iio お前を守るって、なんかすごい愛の告白みたいですね☆
アマミキョ あ、わざわざすいません。どうせレプタリアンにつくられた人造の魂です。子房さんにそう言われました。
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! グレイ、と呼ばれてます
アマミキョ でも荒っぽかったです。霊的なイメージとはいえ我が目をうたがいました。(笑) 「こんなの精舎の礼拝室で見せるか!?」と(笑)
グレイにしてはガタイいいっすね
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! いえ。小柄です。
アマミキョ あ、そうそう、二日前にいままで漠然としてた巫女さんぽい人が、私にはっきり重なってるイメージが仕事中にありありとしました
九州では梅の花というか、梅園にすごくなつかしさをかんじました
巫女さんかどうかわかりませんが、頭を後頭部から頭頂部に丸く結い上げる感じで、金色の巫女さんがつける冠みたいなのつけてて、飛鳥時代のうちわもってる女官みたいなあのおおげさな袴みたなのつけてました
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! ここに来てるのは、その時の家来で、散らばらし108つの珠?
アマミキョ なんですねんそれ
千葉 優 すいません。イメージのまま語ります。アマミキョさんは、国防上の危機がある時代に転生されている事が多い様です。
アマミキョ すいません、国防上の危機のある時代にうまれながらそんなに役に立ててません・・・・・
iio 108つ~ せめて8つにしておきましょうよ~~集めるの大変。。。
いや、7つでもいいや~~
どらごんぼーる
アマミキョ たぶん巫女さんは私の「お祓いにかかわるなんかの仕事」をしてた過去の記憶なんでしょうね。巫女じゃないかもしれないけど、マッサージしてるときに布ふってるのはこの人っぽい。
おそらく釣り嫁さんが以前みてくれたのはこの人。
7つでも充分大変です。(笑)
宮仕えしてお祓いの仕事でもしてたんだろうか。だから宮中の梅園とかに萌え~!とか。
神功皇后にお仕えしてたのかもですね。全然感情移入できないけど。
神功皇后奄美出身説!とかあったらたぶん一瞬で大ファンになる。
iio 皇后はたしか~~滋賀県??だったかな
息長 だから、琵琶湖近辺
アマミキョ 全然奄美と関係ないじゃーん
iio ん~でも 皇后は九州には来てたはずだから、~~
千葉 優 すいません、そろそろ退室します。
iio 千葉さんお大事に~~
ゆかりん(PC) 有難うございました。
千葉 優 ありがとうございます。
アマミキョ 千葉さん、ありがとうございました!御礼に枕元にたちます!
葡萄組 お疲れ様です
アマミキョ 千葉さんへの感謝の祈りを一晩中ささげます!霊的に!
千葉 優 リーディングの内容は良かったでしょうか?何も考えずの語りおろしなので。参考にしたものはありません。
一晩中ですか。まだ、アマミキョさんに会えてないので、夢の世界で会いましょう。
アマミキョ 神功皇后超怖い。なにこの戦女神。
私も千葉さんみたいにインスピレーションを翻訳したい。
九州の旅のあいだ、ずっと話しかけられてたのに、全然何を言ってるのかわからなかった
土器の巫女さんなんか、福岡正心館から「まだ話したいことがある、お願いだから帰るな」とずっとひきとめてきた
あの思いを翻訳してあげられなかったのは本当に申し訳ないと思います
千葉さん、ありがとうございました!おやすみなさい!
千葉 優 お休みなさい。
お知らせ 千葉 優(Android/Chrome)さんが退室しました。
アマミキョ うちの宗派ネタで恐縮ですが、うちの宗派の邪馬台国女王・卑弥呼の霊言で、
二代目女王・イヨは出雲との戦いで死んだみたいですね。
同盟国の出雲が裏切ったのが邪馬台国滅亡の真相みたいですね
戦死だとおもわれ
えーと、つまり、奄美の民が北上して高千穂族になって、その一部が邪馬台国をつくって、最終的に邪馬台国は出雲に滅ぼされて、そのときの生き残りの巫女は奄美に逃げてきて、その巫女達が琉球神道と女神アマミキョ伝説の元になり、邪馬台国の末裔が神武天皇系で、結果的に出雲を滅ぼしたと。
この認識で合ってるのかな?
本家筋は奄美にのこってたと思う。だから、奄美に逃げてこれたのかと。
生き残りの巫女達をうけいれる場所があったということですから
神武天皇のヤマト王朝がヤマトの名前を継いだのは簒奪じゃなくて、邪馬台(ヤマト)国の末裔だったからかー。納得!
北九州にちかい有明海側に邪馬台国があったとは・・・・
卑弥呼の霊言では、「本当の名前はヤマト国のヒムカ(日向)」と言ってますね
ヒムカという称号がたしかなら、高千穂族の流れを汲んでるとハッキリする。
高千穂族とヤマト族がつながるとは今の今まで思ってもみなかった
その後、邪馬台国の末裔にあたる神武天皇系に出雲は滅ぼされたので、そこは、なんというか、歴史の皮肉ですね
今日支部長にマクモニーグルさんのことを言ったら「え?霊言で言ってるよ」と。
邪馬台国(たぶん同盟として加えた国ではなく、純粋なヤマト国)は北九州にちかい有明海側にあったと、卑弥呼様が霊言でいってました(笑)
熊本から宮崎にかけての高千穂の峯一帯が、神道の発祥になると。
お知らせ 由里亜(Win/IE9)さんが入室しました。
由里亜 こんばんは。
アマミキョ 由里亜さん、こんばんわ!
由里亜 土曜日日曜日 湯布院に行ってきます~
アマミキョ おお!それはうらやましい!
いまはたまらなく北九州にいきたいです!(笑)
でも湯布院もいきたい!(笑)
由里亜 宮崎に行きたいと思わないのは 何故かしら・・・
アマミキョ 宮崎ももちろんいきたいですよ!
天の岩戸神社にもう一度いきたいです!
あそこは、本当に幸せな空間でした
由里亜さんと一緒にいきたいです!
あそこでは、本当に幸せだったんだと思います
たしか、すごく仲のいい女性がいて、まるで姉妹のように、仲良くしてたんです。
その思い出の感情だけが、あの神社でパーッとでてきました
高千穂のどの時代かはわかりませんが、
どこかで豪族の方にお仕えしてたんでしょうね
由里亜 高千穂も だけど 他の神社とかも 本当に沢山あるからね・・・
アマミキョ そのときの召使いの仲間に、仲のいい女の子がいて、
その子と子猫がじゃれあうようにいつも一緒だったんだと。
あと、インスピレーションを重要視するのは、当時の習慣だったみたいです
当時お仕えしてた場所が、「インスピレーションがおりたら、ささいなことでもかならず報告する義務があった」みたいです
由里亜 そのクセが 抜けてないんだ・・・こんぜ
アマミキョ 抜けてないというか、オーバーラップしたんでしょうね。当会でもインスピを重視しますから
天の岩戸神社は、一歩入ったら、あちこちから「お帰り」と声をかけられた感覚で、嬉しくて嬉しくて泣きそうでした
由里亜 早く行きたいわ~アマミキョさんと宮崎の神社巡り。
アマミキョ 高千穂神社で超気持ちが落ちたんで、慰めもあったのかもしれませんが(笑)
高千穂は私にはなんでかわかりませんが、つらすぎるところです
申し訳なくて、魂が消えたくなります
きっと、1人で高千穂神社にいこうとしたらたどりつかないと思いますよ。
私の潜在意識が行くのを拒むので。
由里亜 普通に運転しても 高千穂は難しい・・
アマミキョ 鎮石は、「護国」の象徴なので、おそらく、護国の使命を果たせなかったことへの贖罪だと思います
昨日、支部長から教えられて、「女性リーダー入門」を読ませていただいて、はじめてつながりました
由里亜 おお・・・なにがだろ~
アマミキョ 卑弥呼(日向)は高千穂族の末裔を自称してたんです
由里亜 んんんん・・・・?
アマミキョ 奄美族は高千穂族になり、高千穂族がヤマト族になり、ヤマト族が邪馬台国をつくったんです
由里亜 いま 首が45度位 傾いている・・・時間かけて理解していく・・
アマミキョ だから奄美の私が高千穂神社で詫びて土下座して、九州各地までいって邪馬台国の歴史をおいかけている。全部ひとつだったんです
奄美と高千穂と邪馬台国(卑弥呼)は、同じ
由里亜 高千穂って 宮崎の高千穂?
アマミキョ ですです
ムーの流れをくむ、南方渡来系が高千穂族とその末流の邪馬台(ヤマト)族
由里亜 ヤマトつ~たら 日本だから 日本の血筋も 奄美?
アマミキョ 南方渡来系のムー文明の継承の起点が奄美
私が高千穂の神々に詫びたのは、おそらく、伝えるべき神道(ムーの叡智)の本流を曲げるようなことを私が過去にしたんだと思います
北九州いきたいなぁー。北九州もいきたいし、埼玉のさきたま古墳群にもいきたい!
いますごく遺跡や古墳にいきたいです!
でも奄美をおろそかにしちゃいけない。なやみどころ。
お知らせ 千葉 優(Android/Chrome)さんが入室しました。
由里亜 千葉さん こんばんは
星に願いを こんばんは。
アマミキョ 千葉さん、こんばんわあああああああああああああああああああ
千葉 優 こんばんは。
アマミキョ あ、千葉さん、面白いことがおきました
千葉 優 はい、なんでしょう。
アマミキョ 隊長がなぜか千葉さんと同じキーワードをだしてきました
「神功皇后」
千葉 優 神功皇后ですか。護国の女神ですね。
アマミキョ 隊長には千葉さんと私の会話はきかれてないはずなんですが。
ここでの神功皇后の話、たしか隊長いませんでしたよね
葡萄組 あのお方はやっぱりすごい人だ
アマミキョ 私が千葉さんにしていただきたいリーディングは、失われた高千穂以前の日本の本当の歴史。
宇宙ネタはさっぱりわかりません
支部長に「野崎さんは自分がどこの星からきたと思います?」ときかれて、正直に「地球産だと思います」と答えました(笑)宇宙、興味ねーもん
千葉 優 高千穂以前の話が出るのは、奄美沖縄に眠る、霊的結界の封印を解き放つ事でしょうか。
アマミキョ ピア健さんによると、私が九州にいく二日前に封印が解けたそうですが、どうでしょう?
千葉 優 地政学的に沖縄は重要な要の場所にあると言われ。今現在、日本アメリカ、中国の、見えない戦いの続いている場所です。
アマミキョ 千葉さん、千葉さんにコンタクトとってこられた巫女さんの言葉をひろえませんか?
私に一生懸命話しかけてくれる存在が複数いたんですが、残念ながら、翻訳できなかったんです
一部はできましたが、どうも私は巫女というか、斎王的な方に仕えてたみたいですね。
あの土器はあきらかに祭具でした
千葉 優 この綺麗な海を護ってください。太古の昔、東シナ海一体は女神が降臨される美しい海だったのです。この美しい海を護るために、奄美、熊本、有明海、韓国の海岸線沿いに、巫女の集団で強力な結界を 護りつづけました。私達は太古からの約束ごとを護りつづけてきたのです。
アマミキョ 海ですか!
千葉 優 主観を入れずに、そのまま受けるままに翻訳してみました。
アマミキョ ありがとうございます!
海は盲点だった・・・・
千葉 優 巫女様方の言い伝えで、太古の神々との約束ごとが存在していた様です。
iio あ、太古からの約束は「女神の天降る美し海を守ること」 ですかね
で、その女神とはどなたのこと?
アマミキョ たぶん複数かと。
千葉 優 沖縄、奄美、鹿児島、熊本、有明、韓国の海岸線で、海を取り囲む、結界が出来ますね。
iio 複数の女神。。かあ、ちょっと素敵
アマミキョ 東シナ海で、日本と中国をわけたんだ
だから菊理姫信仰は古代朝鮮まで及んだのか!
初期邪馬台国は有明海沿岸部だったとマクモニーグルさんも言ってました
たぶん、有明海沿岸部が、女王制の国々だったんでしょうね
そのほかの内陸部は、卑弥呼を長としたことでの同盟国だったのだと思われ。
千葉 優 女神様は海の世界から来られる言い伝えがあった様で。太古の昔に海の彼方から、私達に文化文明をもたらした方がいて、その女神様の教えを護る事が、太古の神々との約束ごとをまもり。私達が再び海の底にひきづられないための正しい道であり。巫女はその女神様の道を護り通さないといけない、聖なる使命を帯びている。
iio 海の世界から、 海の彼方の大陸ではなくて、海から来られる神様?
アマミキョ その信仰の最後の継承が卑弥呼さまだったのかもしれませんね
iio あれですね、恵比寿さま みたいですね~~
アマミキョ 竜宮のことでしょうね
千葉 優 主観を入れずに、リーディングのまま語りおろしました。
iio 千葉さん すごい!!
アマミキョ 大川総裁がどこかの話しで言われてましたね。「実は乙姫と龍は同じ魂です。霊界の竜宮で優雅に暮らしてる女神である乙姫が、地上に顕現するときは龍の姿になります。女神だからと優雅なだけではなく、強いお仕事もされるのです」
千葉さん、ありがとうございます!
千葉さんリーディング万歳!
千葉 優 太古の昔に、人間達があまりにも傲慢になってしまった為。神々女神達は、大陸を水の中に沈めてしまい、女神達は海の底の世界に帰られ、再び地上に戻られなくなってしまった。だから、巫女様方は、女神が再び地上に戻って来られる様に、日々聖域をつくり、東シナ海の海を護り続けてこられた。
アマミキョ なんかわかるなぁ。千葉さんのお話。
今まできいたこともない話だけど、すごい共感できる。
千葉 優 巫女様方の祈りが通じた時に、女神は再び海の底から姿を現し、私達の下に再び降臨される。そういう伝承があった様です。
iio それは、すごいですね~~その瞬間に立ち会える僥倖にふしたいですね~~
壮大だろうな~~
アマミキョ ずっとその女神をさがしてます(笑)
星に願いを 天照大神ですかね?
アマミキョ もっと前ですよ
ゆかりん(PC) その女神は、アマミキョ女神のことでしょうか?
iio ゆかりさん、するどい!
アマミキョ アマミキョ女神は邪馬台国の巫女の生き残りなので、たぶん違います
邪馬台国はアマテラス様より後代ですから
千葉 優 ムー時代の、ラ・ムー様の後継者的な伝説の女王らしき方が存在された様です。
星に願いを ガイア様ですかね?
iio それこそ、菊理姫ではないかな、きくりひめ は くくりひめ つまり 潜る姫 ともいわれていたそうですし
iio 海に潜る 姫神
アマミキョ ちなみに神道での本当の禊の場所は海
ゆかりん(PC) 天照大神もムー時代、女王だったと言われていましたが‥
iio 天はあま 海もあま だしな~~ 言葉の響きはとても近いですしね~~そういう話大好きです
アマミキョ 奄美はもともと「海見」です(笑)
千葉 優 思ったまま語ります。くくり姫のお仕事は、直接海の世界に潜り、女神様に会い、いつか約束の時に、女神様を地上にお迎えされるお仕事をする様です。
アマミキョ 「海見」(古事記)「阿麻彌」(日本書紀)「奄美」(続日本記)だったかと
千葉 優 イメージなので、直接くくり姫と関連しているかはわかりません。
アマミキョ 千葉さん、土器の女性は私に必死につたえたいことがあったみたいなんですが、なにかおわかりになりますでしょうか?
iio そうか~~、まるで、ヤタガラスではないですけど、先導先達の女神さまみたいですね~~
アマミキョ 女神様はイザナミ様のことかな?違うかな?
千葉 優 東シナ海沿岸には、かって私達巫女が作り続けた、聖的な地場結界が存在しています。忘れられたその結界封印を探しだしみつけ、この美しい海を護ってください。奄美にも眠ってる大きな磁場が存在します。
アマミキョ え!さがせとな!
なぜ東シナ海なんだろう
わかんない
iio 探す なにか手がかりがあるのですか?それともそういう能力のある人にしかわからないような機構になっているかな~~
ゆかりん(PC) 沿岸の形自体も、結界かもしれませんね。
葡萄組 そこでtunさんの地図が関わってると思われ
アマミキョ 海に面した神社?それと山?
立神??
iio すごい、どきどきしてきました、アマミさんがんばれ~~
アマミキョ 立神は海から龍脈をひいて陸地にひきいれるための装置だと
隊長が言ってた
え?そのこと?
ゆかりん(PC) 龍と関係あるなら、そうかもしれませんね。
千葉 優 ごめんなさい。インスピレーションのまま語ります。封印の鍵は山の山頂にある。喜界島、奄美の山の山頂には、頂上どうしが響きあう結界がしかけてある。
ゆかりん(PC) なるほど、です。
アマミキョ 沿岸部の山を結ぶといいのかな?
ゆかりん(PC) ムー時代も、ピラミッド同士をつなぐエネルギーシステムがあったようですしね。
iio 千葉さんすごい。。
アマミキョ 千葉さん、どんどんインスピのまま語ってください!
千葉 優 封印の多くは、海の底に沈めてあるとも来ました。
アマミキョ 海の底でしょうね。あえて沈めたか。
iio 見つけにくように?それとも悪用を防ぐため?
アマミキョ 悪用を防ぐためかと
千葉 優 沖縄奄美の地が邪悪な想いで染め上げられる時の為に、その邪悪な想念からこの地を護る為の、結界を海の底に沈めてあるそうです。
アマミキョ それは、珠をもった女神像ではないですか?
ちがいます?
千葉 優 奄美沖縄周辺には、まだ見つけらていない海底神殿が複数存在している様です。
iio しおひ しおみ の珠?
アマミキョ Mさん、ビンゴだぜ!(笑)
千葉 優 海底神殿を女神の方々がお守りされている感じがします。
アマミキョ 見つけられないようにしてるんですね
それが竜宮伝説のもとになったのか。
千葉 優 でも、沖縄奄美の潮が引いたら、現れてきそうです。
アマミキョ 奄美周辺の地形が隆起したらいいんですね
iio それって、すごい
お知らせ Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ!(iPhone/Safari)さんが入室しました。
アマミキョ なぜ東シナ海なのか。中国と日本を分断する必要があったからなのか?
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! こんばんは。
ゆかりん(PC) こんばんは、です。
由里亜 こんばんはです~タイロンさん
アマミキョ タイロンさん、こんばんわ!
千葉 優 ネオッチさん、こんばんは。
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! 物見高くやってきました。
アマミキョ ははははは(笑)
私も北九州では、邪馬台国の連合国のどっかにいたんでしょうね
菊理媛信仰にかかわる時代に
ゆかりん(PC) 懐かしさを感じられる場所があるというのは、うらやましいですね。
アマミキョ 山並みに沈む夕日がたまんなかったですね
千葉 優 何故、東シナ海かはわからなかったのですが。女神は海の底に住まわれてる伝承があるみたいですのと、女神の使いが巫女の下に現れて、お話をして、さられるという信仰形態があった様です。それと、亡くなった魂は肉体を離れた後は、死後の世界で、女神様の導きを受け、この世のものとは言えない美しい世界で、祝福を受ける言い伝えがあった様です。
アマミキョ 根の国底の国か。
iio 常世の国
葡萄組 倉崎海岸だね
アマミキョ すみません、千葉さん、当時巫女さんたちは太陽神を「天のおとうさま」と呼んでませんでした?
それとも違う国かな?
千葉 優 世界の海は、海ごとに違う世界に通じていて、東シナ海の海は女神の世界に通じる特別な海だった様です。
アマミキョ 山ではなく海がですかー。不思議。
千葉 優 太陽神の事は、女神様を地上に派遣した、聖なる神様とされていたと思います。女神様が信仰されていた神様が太陽神です。
ゆかりん(PC) 海ごとに違う世界に通じているというのは、普通に竜宮界のことみたいですね。 「ヘルメス~愛は風の如く」にも、同様の記述がありましたね。
アマミキョ ピア健さん、見てたら奄美のリーディングして!(笑)
九州にいったのに、巫女さんたちの声を翻訳できず、申し訳ありませんでした
千葉 優 世界中の山の頂上と、山の頂上は霊的につながりがあり、海も世界中の海と繋がり。海の生命を育む力と、山の山頂は太陽・宇宙の力を引き寄せる場所で、そういう見えないエネルギーを磁場にする事で、人々の生活をまもる、そういう思想があった様です。
アマミキョ ああ、海と山はひきいれる霊的な力が全然ちがうんだ。へぇー
古代からの祈りの磁場は、海に面した神社ではないですか?
千葉 優 太古の方々は、東シナ海の美しい海を本当に愛されていた様です。日ノ出から日没まで、太陽が海や山をかけめぐり、様々な美しい世界を現出させる姿に、心から感謝の気持ちを現されていた様です。
アマミキョ 海か。いままで本当にまったくなんの関心もなかった。反省。
千葉 優 山そのものを、聖なるものとして、御神体にされています。
iio 三輪山 みたいですね~~ご神体が山
ゆかりん(PC) 三輪山、結構、パワースポットらしいですね。
アマミキョ おそらく、巫女のなかでも位の高い方は、山頂近くに葬られたと思います。
千葉 優 海辺ですと、太陽の昇る方角に祭壇が築かれている感じがします。霊的に重要な場所に複数の祭壇があり、互いに連鎖している様に感じます。
アマミキョ ふむふむ
なぜだろう、急に体が熱っぽくなってきた・・・・でもやめない!
葡萄組 秋名の平瀬マンカイみたいだね
アマミキョ 奄美に封印されてる歴史が隆起してその姿を明らかにしますように!
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! そのときは、上の民は、、、
アマミキョ 考えない!あーあーかんがえなーい
千葉 優 その島に産まれた、女性は若い頃には必ず巫女としての修行をされる様です。巫女の重要なお仕事は予知だった様で。未來を予測する事が大事な仕事だった様です。
アマミキョ なんで九州によばれたんだろう
あ、最後に福岡正心館の礼拝室で瞑想してたら、5人くらいの男性霊が並んででてきて話しかけてきました
なんて話しかけれたかはおぼえてませんが、すごくまぶしかったのと、最後に目の前の床に剣のような杖のようなものがつきささって「お前をまもる!」という強いメッセージを感じました。あんな荒っぽい表現ははじめてだった。
礼拝室の天井から目の前の床にバンッ!となにかが突き刺さった感じ
思わずぎょっとしたビジョンははじめてでした(笑)
わざわざ福岡正心館まででてきてご苦労!みたいな感じじゃないかと。
千葉 優 アマミキョさんのリーディングを、また試みたのですが、やっぱりダメでした。ガードされていて、時期がくるまでは見せない様にされている感じがします。
iio お前を守るって、なんかすごい愛の告白みたいですね☆
アマミキョ あ、わざわざすいません。どうせレプタリアンにつくられた人造の魂です。子房さんにそう言われました。
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! グレイ、と呼ばれてます
アマミキョ でも荒っぽかったです。霊的なイメージとはいえ我が目をうたがいました。(笑) 「こんなの精舎の礼拝室で見せるか!?」と(笑)
グレイにしてはガタイいいっすね
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! いえ。小柄です。
アマミキョ あ、そうそう、二日前にいままで漠然としてた巫女さんぽい人が、私にはっきり重なってるイメージが仕事中にありありとしました
九州では梅の花というか、梅園にすごくなつかしさをかんじました
巫女さんかどうかわかりませんが、頭を後頭部から頭頂部に丸く結い上げる感じで、金色の巫女さんがつける冠みたいなのつけてて、飛鳥時代のうちわもってる女官みたいなあのおおげさな袴みたなのつけてました
Ψ( -"-)┌ taironハイル・ネオッチ! ここに来てるのは、その時の家来で、散らばらし108つの珠?
アマミキョ なんですねんそれ
千葉 優 すいません。イメージのまま語ります。アマミキョさんは、国防上の危機がある時代に転生されている事が多い様です。
アマミキョ すいません、国防上の危機のある時代にうまれながらそんなに役に立ててません・・・・・
iio 108つ~ せめて8つにしておきましょうよ~~集めるの大変。。。
いや、7つでもいいや~~
どらごんぼーる
アマミキョ たぶん巫女さんは私の「お祓いにかかわるなんかの仕事」をしてた過去の記憶なんでしょうね。巫女じゃないかもしれないけど、マッサージしてるときに布ふってるのはこの人っぽい。
おそらく釣り嫁さんが以前みてくれたのはこの人。
7つでも充分大変です。(笑)
宮仕えしてお祓いの仕事でもしてたんだろうか。だから宮中の梅園とかに萌え~!とか。
神功皇后にお仕えしてたのかもですね。全然感情移入できないけど。
神功皇后奄美出身説!とかあったらたぶん一瞬で大ファンになる。
iio 皇后はたしか~~滋賀県??だったかな
息長 だから、琵琶湖近辺
アマミキョ 全然奄美と関係ないじゃーん
iio ん~でも 皇后は九州には来てたはずだから、~~
千葉 優 すいません、そろそろ退室します。
iio 千葉さんお大事に~~
ゆかりん(PC) 有難うございました。
千葉 優 ありがとうございます。
アマミキョ 千葉さん、ありがとうございました!御礼に枕元にたちます!
葡萄組 お疲れ様です
アマミキョ 千葉さんへの感謝の祈りを一晩中ささげます!霊的に!
千葉 優 リーディングの内容は良かったでしょうか?何も考えずの語りおろしなので。参考にしたものはありません。
一晩中ですか。まだ、アマミキョさんに会えてないので、夢の世界で会いましょう。
アマミキョ 神功皇后超怖い。なにこの戦女神。
私も千葉さんみたいにインスピレーションを翻訳したい。
九州の旅のあいだ、ずっと話しかけられてたのに、全然何を言ってるのかわからなかった
土器の巫女さんなんか、福岡正心館から「まだ話したいことがある、お願いだから帰るな」とずっとひきとめてきた
あの思いを翻訳してあげられなかったのは本当に申し訳ないと思います
千葉さん、ありがとうございました!おやすみなさい!
千葉 優 お休みなさい。
お知らせ 千葉 優(Android/Chrome)さんが退室しました。