もしも首都東京にいま大災害がおきたら
2012年03月01日
ある国防に詳しい方情報によると、もしも今東京に大災害がおきたら、米軍が大規模出動するらしい。
それは本当は出動ではない。
実質的には「再占領」を意味する。
その方いわく
「もしも今日本の首都が壊滅的状況になったら、おそらく、真っ先に日本占領にのりこんでくるのは中国・ロシア・アメリカ。その場合、中国が九州(もしくは西日本)を、アメリカが関東を、ロシアが北海道を分割統治する形になるだろう。これは自衛隊もシュミレーション済みだよ」
とのこと。
首都の霊的結界を固めなければいけないというのは、まぁ、そういう理由だそうです。
それは本当は出動ではない。
実質的には「再占領」を意味する。
その方いわく
「もしも今日本の首都が壊滅的状況になったら、おそらく、真っ先に日本占領にのりこんでくるのは中国・ロシア・アメリカ。その場合、中国が九州(もしくは西日本)を、アメリカが関東を、ロシアが北海道を分割統治する形になるだろう。これは自衛隊もシュミレーション済みだよ」
とのこと。
首都の霊的結界を固めなければいけないというのは、まぁ、そういう理由だそうです。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
08:18
│Comments(0)
東京にて2010年04月29日
2012年03月01日
(再掲載)
東京の会社で師匠と話してるとき。
師匠「このままじゃアマちゃん、成人病になって死ぬわよー」
私「やーだー。まだやり残したことがいっぱいあるんですー」
師匠「あら。『奄美をこのままにして死ねん!』ですって。(笑)」
私「( ゚Д゚ )は? 」
ああ、おじさま(奄美の民族神。たぶん山の神様のおひとり?)ですね。いつもお世話になってます。いつもご加護くださりありがとうございます。
今回はおじさまがはりきってたのか、それとも師匠がつい口をすべらせたのか、結構おじさまの存在が目立っていたようだ。
師匠がポツリと「奄美に帰る日程が決まったとたん、アマちゃんは完全にあっち(奄美)にもってかれちゃってるわねぇー。それまではすごくキラキラしてたのに。やっぱりつながりやすいのねぇー」
え?なにがどうつながってるんすか?
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
師匠と先輩と中華料理いただいたときもそうですよ。帰る二日前ですね。
奄美の話題になり、やおら私が身を乗り出すと、師匠クスリと笑いながら
「ホラ、アマちゃんじゃない人がお話しはじめたわよ〜」
え?これ、おじさまだったんですか?
師匠に質問してみました。
「おじさまなんですけど、うちの宗派のことは応援はしてるけどあんまり積極的でもない、どちらかというと私まかせっぽいんですけど、幸福実現党のことになるとすんごいバッシバシに指導はいるんですよ。すごいさせる気まんまんで、こっちがその干渉してくる衝動を抑えるのに苦労する位で。どうしてこんなに極端にちがうんでしょうか?」
師匠はなにをそんな当然のことをきくの?という不思議そうな表情で
「あら、アマちゃん、それはそうよ。奄美の神様は日本の神様でしょ?日本を護る神様が、日本のために戦う人たち(幸福実現党?)を支援しなくて、どうやって日本を護るの?」
あー。そういうことですか。ふーん。
そのとき、あたまにおじさまのインスピとゆーかデカい声がひびきました。
『誉れである!』
( ゚Д゚)は? なに? ほまれって?
師匠を見ると、師匠にも聞こえたらしく、私をみてニコリとしました。
なぜか何もそれ以上言えず、洗濯物たたみにいきました。
ああいう「余計な言葉を差し挟むことが許されない」空気って、なんなんでしょうね。師匠との会話以外では体験したことないです。
ちなみに私に奄美の神様がまじると「独特の威圧感がでる」らしい。あー、これが私の威圧感なのかー。これが師匠にはすこしウザいようで、奄美に帰る日程がきまってから私の波動がかわってしまったとしきりに嘆いていた。そんなこと言われてもわかりません。
でもこの暑苦しい存在感は「100%アマちゃんの天然」だそうです。
(ノд;)うれしくない・・・・
くれぐれも書いておきますが、奄美の神様のご加護・ご指導は奄美のすべての人がいただいてます。私はたまたまそれを自覚しやすい環境にいるだけです。私は特別でもなんでもありませーん。
神様もいろんな個性があります。おじさまなどは神様にこんなこと言わせていただくのはアレですが、はっきり言って少し変わり者ではないかと思う。新興宗教をひいきする民族神!ステキー。(笑)
そんなわけで、今回師匠に言われたこと。
◎怒りの正体を自分で見つめて解消しなさい。怒りは不平不満です。それは結局のところ「愛」が足りないのです。周りへの「感謝」も足りません。もっと周りに感謝しなさい。謙虚になりなさい。
◎寂しさは自己愛です。孤独と寂しさは違います。寂しさに惑わされるのは愚かです。周りから愛を奪ってはいけません。もっと精進なさい
◎周りに理解してもらおうとする前に、あなたがどれだけ周りを理解できたかを問いなさい。理解してほしいという思いはわがままです。それは努力がいらないからです。
◎一生懸命していても、見返りを求めていたらそれは奉仕ではなく害です。愛を奪っていることと同じです。させていただけることに感謝しなさい。感謝は愛です。愛を深めなさい。
◎早く寝て早く起きること。休日はおそば以外食べないこと。一日かならず1時間歩くこと。毒素を流しなさい。運動して血を巡らせると、毒素も流れていくのよ。
◎人の体は自然と同じ。上から下に流れていくの。その流れに疲れをのせて流して、その流れのなかに仏の光を流しなさい。光は愛なんですよ。
◎光が通らない(流れない)ところはその人の執着。魂の課題。
◎流すのに力はいりません。道(経絡?)をちゃんと通してからひっぱりなさい。そうすればキレイに流れてぬけます。
◎邪気をぬくのは誰でもできるの。光を通すのは、信仰心であり、その人の人格の深さなのよ。だから精進なさい。光をおろすには愛です。愛を学びなさい。
えー、後半まったく意味がわかりません。
でも以前より上手くなったとかで、「褒めるとアマちゃんは自惚れるから・・・」と言いながらも遠回しに褒めていただけました。
技術はかわってないのですが・・・・うーむ。
でもまだまだ×100らしいですけどね。
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
道のりとおいわー
そんなわけで、今年の目標は
「体重67キロ(五年前の結婚当時)に戻る!」
「早寝早起きとウォーキングの習慣化!」
「お洒落にどんどん朝鮮!大人のアマちゃんになる!」
「愛を本格的に勉強し、潜在意識の怒り・不平不満を克服!」
師匠、ありがとうございました!
(o‘∀‘o)
六本木一丁目駅ビルの三階中華料理屋の麻婆豆腐は激ウマ。
東京の会社で師匠と話してるとき。
師匠「このままじゃアマちゃん、成人病になって死ぬわよー」
私「やーだー。まだやり残したことがいっぱいあるんですー」
師匠「あら。『奄美をこのままにして死ねん!』ですって。(笑)」
私「( ゚Д゚ )は? 」
ああ、おじさま(奄美の民族神。たぶん山の神様のおひとり?)ですね。いつもお世話になってます。いつもご加護くださりありがとうございます。
今回はおじさまがはりきってたのか、それとも師匠がつい口をすべらせたのか、結構おじさまの存在が目立っていたようだ。
師匠がポツリと「奄美に帰る日程が決まったとたん、アマちゃんは完全にあっち(奄美)にもってかれちゃってるわねぇー。それまではすごくキラキラしてたのに。やっぱりつながりやすいのねぇー」
え?なにがどうつながってるんすか?
(((( ;゚Д゚)))ガクブル
師匠と先輩と中華料理いただいたときもそうですよ。帰る二日前ですね。
奄美の話題になり、やおら私が身を乗り出すと、師匠クスリと笑いながら
「ホラ、アマちゃんじゃない人がお話しはじめたわよ〜」
え?これ、おじさまだったんですか?
師匠に質問してみました。
「おじさまなんですけど、うちの宗派のことは応援はしてるけどあんまり積極的でもない、どちらかというと私まかせっぽいんですけど、幸福実現党のことになるとすんごいバッシバシに指導はいるんですよ。すごいさせる気まんまんで、こっちがその干渉してくる衝動を抑えるのに苦労する位で。どうしてこんなに極端にちがうんでしょうか?」
師匠はなにをそんな当然のことをきくの?という不思議そうな表情で
「あら、アマちゃん、それはそうよ。奄美の神様は日本の神様でしょ?日本を護る神様が、日本のために戦う人たち(幸福実現党?)を支援しなくて、どうやって日本を護るの?」
あー。そういうことですか。ふーん。
そのとき、あたまにおじさまのインスピとゆーかデカい声がひびきました。
『誉れである!』
( ゚Д゚)は? なに? ほまれって?
師匠を見ると、師匠にも聞こえたらしく、私をみてニコリとしました。
なぜか何もそれ以上言えず、洗濯物たたみにいきました。
ああいう「余計な言葉を差し挟むことが許されない」空気って、なんなんでしょうね。師匠との会話以外では体験したことないです。
ちなみに私に奄美の神様がまじると「独特の威圧感がでる」らしい。あー、これが私の威圧感なのかー。これが師匠にはすこしウザいようで、奄美に帰る日程がきまってから私の波動がかわってしまったとしきりに嘆いていた。そんなこと言われてもわかりません。
でもこの暑苦しい存在感は「100%アマちゃんの天然」だそうです。
(ノд;)うれしくない・・・・
くれぐれも書いておきますが、奄美の神様のご加護・ご指導は奄美のすべての人がいただいてます。私はたまたまそれを自覚しやすい環境にいるだけです。私は特別でもなんでもありませーん。
神様もいろんな個性があります。おじさまなどは神様にこんなこと言わせていただくのはアレですが、はっきり言って少し変わり者ではないかと思う。新興宗教をひいきする民族神!ステキー。(笑)
そんなわけで、今回師匠に言われたこと。
◎怒りの正体を自分で見つめて解消しなさい。怒りは不平不満です。それは結局のところ「愛」が足りないのです。周りへの「感謝」も足りません。もっと周りに感謝しなさい。謙虚になりなさい。
◎寂しさは自己愛です。孤独と寂しさは違います。寂しさに惑わされるのは愚かです。周りから愛を奪ってはいけません。もっと精進なさい
◎周りに理解してもらおうとする前に、あなたがどれだけ周りを理解できたかを問いなさい。理解してほしいという思いはわがままです。それは努力がいらないからです。
◎一生懸命していても、見返りを求めていたらそれは奉仕ではなく害です。愛を奪っていることと同じです。させていただけることに感謝しなさい。感謝は愛です。愛を深めなさい。
◎早く寝て早く起きること。休日はおそば以外食べないこと。一日かならず1時間歩くこと。毒素を流しなさい。運動して血を巡らせると、毒素も流れていくのよ。
◎人の体は自然と同じ。上から下に流れていくの。その流れに疲れをのせて流して、その流れのなかに仏の光を流しなさい。光は愛なんですよ。
◎光が通らない(流れない)ところはその人の執着。魂の課題。
◎流すのに力はいりません。道(経絡?)をちゃんと通してからひっぱりなさい。そうすればキレイに流れてぬけます。
◎邪気をぬくのは誰でもできるの。光を通すのは、信仰心であり、その人の人格の深さなのよ。だから精進なさい。光をおろすには愛です。愛を学びなさい。
えー、後半まったく意味がわかりません。
でも以前より上手くなったとかで、「褒めるとアマちゃんは自惚れるから・・・」と言いながらも遠回しに褒めていただけました。
技術はかわってないのですが・・・・うーむ。
でもまだまだ×100らしいですけどね。
'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
道のりとおいわー
そんなわけで、今年の目標は
「体重67キロ(五年前の結婚当時)に戻る!」
「早寝早起きとウォーキングの習慣化!」
「お洒落にどんどん朝鮮!大人のアマちゃんになる!」
「愛を本格的に勉強し、潜在意識の怒り・不平不満を克服!」
師匠、ありがとうございました!
(o‘∀‘o)
六本木一丁目駅ビルの三階中華料理屋の麻婆豆腐は激ウマ。
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
08:03
│Comments(4)
秋介さんより・ブレスレットが届いた日
2012年03月01日
いつも大変お世話になってる秋介さんに感謝の気持ちをこめて、ご本人はブレスレットは興味ないと言ってるのに無理矢理送りつけました。(笑)
黒曜石と、ブロンザイト、2種類のブレスレットです。
さきほど秋介さんからメールをいただきました。
一部抜粋で転載させていただきます☆
ブレスレットの効力がもしもあるとしたら、それは私の力ではなく、おそらく、奄美の自然の力か幸福の科学の異次元パワーだと思います。私はただのメタボ主婦ですけん。
でも、ささやかでもお役に立てましたら幸いです!
秋介さん、いつもありがとうございます!!!!
_______

実は、人を紹介し少して連絡が双方取れなくなり、詰められて揉めていて胃潰瘍寸前だったんですよ。
いきなり連絡が取れて…一旦落ち着き、帰宅したらブレスレットが届いてた…君は何者だ?(笑)
多分、本当に隊長が云うように、私が考えるように、貴方には何かある。
無限の愛なのか、荒神様なのか(笑)
凄まじく、激しくまでも、人を守る力だと思う。
本当にビックリした。これは、書いても良い。マジに、助かった…
これから私も自重するよ。
でも、一気に六キロ痩せたんだよな。
ストレスダイエットだ。自分の事じゃなく他人の事だから本当に病んでたんだよ。
偶然?偶然なんて有り得ない位のタイミングだよ(笑)
ありがとう
黒曜石と、ブロンザイト、2種類のブレスレットです。
さきほど秋介さんからメールをいただきました。
一部抜粋で転載させていただきます☆
ブレスレットの効力がもしもあるとしたら、それは私の力ではなく、おそらく、奄美の自然の力か幸福の科学の異次元パワーだと思います。私はただのメタボ主婦ですけん。
でも、ささやかでもお役に立てましたら幸いです!
秋介さん、いつもありがとうございます!!!!
_______

実は、人を紹介し少して連絡が双方取れなくなり、詰められて揉めていて胃潰瘍寸前だったんですよ。
いきなり連絡が取れて…一旦落ち着き、帰宅したらブレスレットが届いてた…君は何者だ?(笑)
多分、本当に隊長が云うように、私が考えるように、貴方には何かある。
無限の愛なのか、荒神様なのか(笑)
凄まじく、激しくまでも、人を守る力だと思う。
本当にビックリした。これは、書いても良い。マジに、助かった…
これから私も自重するよ。
でも、一気に六キロ痩せたんだよな。
ストレスダイエットだ。自分の事じゃなく他人の事だから本当に病んでたんだよ。
偶然?偶然なんて有り得ない位のタイミングだよ(笑)
ありがとう