しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マテリアの滝に石さん浸け行

2014年07月13日


片道一時間半弱。マテリアの滝に、今回も石さんを浸けに行ってまいりました。

18日の「第三回奄美のセラピー体験会」のために新しく注文した石さん達を持参しております。


こちらはマテリアの滝の神様に捧げるお酒。母もいるので母の分も購入。
個人的に最近『高千穂系』がきてるので、君が代にかけて、黒糖焼酎「八千代」。(笑)




マテリアの滝に到着すると、すぐに滝壺の神様方に感謝のお祈りをさせていただき、

お酒を滝壺に捧げたのちに、

流れの中に石さんたちをIN。

先般の台風のおかげで水量も多く、涼しげ~~~~。




こちら、N県のHさんから浄化依頼をいただいた石さんです。




水量がいつもは「ドドド・・・」なのに、今日は「ドドドド!!!!!」です。イイ感じ。





この滝壺から流れる流れのところ、一番流れが早く太陽光もドンピシャなところに、石さんを浸けさせていただきます。

周りを川底のゴロゴロ石達で固定しないと、カゴごと秒速で流れさります。(笑)





流れのなかに、トンボさんがいました。パチリ。




しばらくぶりに、湯湾岳山道の途中の水路?に参拝させていただきました。

こちらに黒糖焼酎「八千代」の残り半分を捧げ、「君が代」を奉納させていただきました。

車に母ちゃんが乗ってたので、山上の拝所まで参拝させていただく時間がなかったので、これで失礼。




水路の入口手前に、三匹のトンボさん。逃げもせずにずっといてくれました。



この子、胴体がむっちゃ美しい青紫!!!!




そして、「マテリア茶屋」でご飯をいただいたあと、石さんを回収にあがります。




流れからあげた石さんたち。




すごく涼しげだったので、思わずジャージをまくってサンダルのままじゃぶじゃぶ。

膝下を流れに浸けて、大きな岩に腰掛けてしばらく涼ませていただきました。気持ちE~!!!!!




光の具合でこんなに神々しい光が撮れました。神秘的ですね。





帰りに思わず自撮り。(笑)

マテリアの滝はサイコーでした!!!!!



Hさん、待っててね!いまから組みますねー。

次はマテリアの滝で泳ぐぞー!!!!





  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 17:52Comments(2)仕事

最近ハマっている癒やし系音楽(YouTube)

2014年07月13日


私は仕事中だけではなく、普段も癒やし系動画をエンドレスでかけています。

とってもお部屋の空気が軽くなって癒されますよ!
(*´∀`*)

【睡眠用BGM】 疲労回復、ストレス解消、ヒーリング系音楽 【θ波】
https://www.youtube.com/watch?v=ibmU7xfgcMk&list=PL-TzsBBN5tTxajCkTYgnH_ltArGWsi6Ok&index=2


癒し 音楽*リラックスヒーリング音楽
https://www.youtube.com/watch?v=s2vIBE5x7XM&list=PL-TzsBBN5tTxajCkTYgnH_ltArGWsi6Ok&index=3


"癒しBGM"心を落ち着かせたいときどうぞ!!
https://www.youtube.com/watch?v=tIkdQijqza0&list=PL-TzsBBN5tTxajCkTYgnH_ltArGWsi6Ok&index=5






いい音楽は波動のビタミンだと思います☆
(*'ω'*)










  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:02Comments(0)仕事

みかんの謎がとけたの巻

2014年07月13日





以前、マッサージのあとにインナーチャイルドさんが出てこられたお客様。

マッサージ日記 ガイドさんとインナーチャイルドさん
http://amamikyo.amamin.jp/e435471.html

ここで、お客様Aさんのインナーチャイルドさんが、

「りんごが食べたい、みかんが食べたい」

と言われていた・・・ように私には感じたのですが、

Aさんご本人様によると、

「りんごは分かるけどみかんはわからない」

とのことでした。




それから二ヶ月たった数日前、Aさんからメールが。


「リノちゃん、あの『みかん』分かったよ!」

「台風の前の買い出しにスーパーに行ってて、
みかんの缶詰みたら、無性に食べたくなって、
思わず買ってきてしまって、
家に帰ってからピンときたの!」

「子供の頃、風邪引いたりしたら、
みかんの缶詰を食べさせてもらえたの。
りんごも一緒。
風邪引いたりしたらりんごのすったものを
食べさせてもらえた!(笑)」

「たぶん、私にとって優しさの象徴なんだろうね!」


だから、『りんごとみかん』だったんですね(;ω;)

Aさんのインナーチャイルドさん、もういつでも好きなだけりんごとみかん食べていいんだからね!
(゜´Д`゜)






Aさん、このたびは、上記エピソードの掲載をご許可いただき、まことにありがとうございました!

(*'ω'*)ノ









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:58Comments(0)仕事

ぽえむん「鎮石神歌」

2014年07月13日







元ヤマトのオオミカゲ

繋げば

一から九まで数えて

十(とお)でくくる神のみち

すきかいなるきものみち

根の国底の国までも

貫くオオアマ(大母)の真柱(しんばしら)

マハタのミキ(神酒)を献じ上げ

栄(さ)かしてめくる 国のみち




揺るぎなき やまとの国を

建ててて鎮める元の岩

むこうなお 

とくまにあずく

霧舟を

かけてうるわし

国の明け雲




多くの者が祈りたる

神の御国の弥栄(いやさか)を

我等は護るために

御柱護る




遥か彼方の

オオアマの御国の波

神波引き寄せて

呼び寄せて

寄りて

海の底

地の底

貫く

真柱

神柱







オオアマの

号令が

鎮めたまいし

オオアマのミカド

命ず





さきわいて

多くの民の平安を

囲み育て

護りしは



元ヤマト

アメのミチ

オオアマの

御国より

神波寄せて

引き寄せて

呼び寄せて

つなげれば

オオアマたたえよ







神石元岩つなぎたる

元ヤマト

オオアマの

御国の神波寄せきて

国の真柱

護り栄えめ

護り栄えめ















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:26Comments(0)ぽえむん