しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

【油売りさん】奥様の視たモノ

2014年07月05日

油売りさんからご寄稿いただきました!

いつもありがとうございます!!!!!

そちらももう暑いんでしょうねー!

グァバ茶送るからまっててねー

いつかみなさんでオフ会したいですね!

しかし遠いわ~~~~

_________




モテモテです。

お金あげるからメールして!とか、ここに登録したら私のエッチな写真見れるよ!等々一日平均十件くらいはメールがきます。

モテ期ですねこれは!と、赤不動に言ったら可哀相な目で見られた今日この頃。

(アマミキョ注・「赤不動」とは油売りさんの奥様のことです)

調子にのってますです。はい。

さて、赤不動のお話。

むかーしむかし、まだ赤不動が不動になる前。

そう、うら若き小学、中学頃のお話。

こちらの地方には珍しく、真言宗のお寺に彼女がいった時。

何故かとても、怖かったそうです。なんでしょう。遠足ですかね。まあ、行ったんですよ。

怖くて怖くて、けど勝手に帰る訳にはいかず。

まあ、我慢して帰りの時間となりました。

お寺をあとにして、テクテク帰り御山を見渡せる場所にきたとき、ふっと御山を見てみると、


でんっ!!

と、でーっかい蛇がとぐろを巻いて山に座ってたそうです。お決まりの彼女しか見えてない状態だったそうです。


先日、蟲師って漫画読んでて同じ様な場面があって、これこれ!こんな感じ!って、言われました。

こんな感じ。
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/c/e/ce8c9995.jpg


まあ、そんなお話。

因みに、そのお寺。戦国時代に武田信玄に攻められ、炎上。けども、一矢報いたろと、焼けた御堂のお鐘をうりゃ!と転がし、どやっ!ってお話があったような、なかった様な昔からあるお寺。

真言宗ってのもこちらでは珍しいし、なんかあったんかな。その山そのものに。




まあ、駄文なの。いつもの如く。

お茶ありがとう。そして、最近怖い話読みたいなあ~。少し前の、師匠シリーズとかあんな感じの。無いのよね~。

夏になると怖い話と、何故か秋介さんに会いたくなり、民族の意思同盟をYouTubeで見る今日この頃。

ぼかしにぼかして、おいらが実は隊長の弟子で、相棒の柴犬と遠野で獣の槍を封印するお話にしても、こちらはいっこうに構いません。

うん、焼肉食べたい。









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:37Comments(2)油売りさん

【Mさんより】奄美観光に活かす食のアイディア

2014年07月05日


美味いモノに目がないMさんから、奄美の観光のための食の提案をいただきました。

Mさんは、関東のさる小金持ちです。(笑)

Mさん、いつもありがとー!!!!

(写真撮影もMさん本人です)

_________



「地元のホテルの特別賞味会のフレンチコースです。参考にどうぞ」


















・奄美のウニは本土にはない種類なので、その珍しいさを観光客にアピールしたほうがいい

・いまがウニの季節なら、殻つきのウニを出したらいい

・海辺に海鮮丼のお店を作ってはどうか?

・ピーナツ豆腐について
豆腐の混合割合と隠し味の調整でフレンチや創作料理まで可能だと思われる
ただ、味噌の代わりにフレンチ風のソースとかのほうが見た目とか味がさらによくなるかも?
それかちょっとダシスープ浸しあたり。
たぶん、クリーミーなのはいいがヘタするとクドイからうまくコクウマにしたらいいかも?
あと調整が大変だけど薬膳アレンジもいけるのではないか。
ただピーナツアレルギーがある人はダメだと思うので、そこらへんはちゃんとしてほしい