しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

にっき

2014年07月28日


大高未貴先生の講演会のお話の前に、ここのところの流れをざっと書いておきます。
(*'ω'*)





&&月===日

さる方のマッサージで、ある二つのキーワード。

知らない名前&土地名だったが、ググるとビンゴ!

前世でさる信仰の巫女さんしてたらしい。

この方、結構お役目あるんだろうなぁとしみじみ。




ttt月ド━(゚Д゚)━ ン !!!日

久々に本土住みの友人(男性)から電話。

一日限定里帰り(仕事の都合)するので、奥さんをマッサージしてやってほしいとのこと。

この友人は本当に空気がなんとも言えないいい感じの男で、

とても真似できないレベル。

奥様をさせていただいたあと、かるく友人もやって、いろいろ話す。

彼はいわゆる統合失調症で、たくさんある薬を手放すと大変なことになるが、

誰からもそんな風には見えない。

「あなたさぁ、発狂寸前になってまで周りに気を遣う必要はないんですよ」と私が言うと、照れくさそうにしている。

こういう、優しさが深すぎて自分に負荷かけまくるタイプは、大変だろうなと思う。

そうそう、マッサージ中、奥様のお疲れがガンコだったので、どうやってぬこうか思案してたら、

なんと、近くの山が力を貸してくださいました。(こういう経験ははじめてだった)

帰る前に山の方向に向いて御礼をお伝えいたしました。

山羊島トンネルの山です。

あのへん、ちゃんとお祀りしたほうがいいと思う。

さすが立神のすぐ横にある山羊島ホテル近辺ですね。

しかし山羊島ホテル、すごく綺麗です。

今度ゆっくりディナーに行きたい。




U月UU日

村尾で主人とラーメンを食べる。

ここの坦々麺が美味い!!!!!

しかし主人が食べてた赤丸も美味しそうだった。

次は赤丸にしよう。




(*'ω'*)月(*'ω'*)日

高千穂神社六月灯に行ってまいりました。

一日目はいけなかったので二日目の朝にゴミ拾いをさせていただいたら、

やはりギックリになりかけました(;ω;)

そんなわけで、二日目のゴミ拾いはリタイア・・・・・(´・ω・`)ショボーン

道路のゴミ拾いは私の腰にはまだハードルが高い模様・・・・・

(普通の場所のゴミ拾いは平気なんですが、なぜか道路のゴミ拾いは高確率で腰に負担がくる)

二日目、仕事の終わりに息をきらしてダッシュしたら、入った直後に終了!

ま・・・間に合った・・・゚(゚´Д`゚)゚

やはり、神社が活気があるって、あったかいですね。

それも、宮司さんや氏子の皆様のおかげだと思うとありがたやありがたや・・・・。

残念ながら見たかった奉納演目は見れませんでしたが、

帰りにIさんと一緒にいただいたチャオチャオのエビ餃子が激烈に美味しかったです。

チャオチャオはすごい。



















  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 09:23Comments(0)日々の出来事