ぽえむん「保身の涙」
2013年02月23日
あなたが私に隠れて言っている言葉を
私が知らないと思うのか
あなたが私に言った言葉と違う言葉を
あの人に言っていたことを
私が知らないと思うのか
隠そうとする行為は
端からこぼれて聞こえてくるものだ
あなたが
それをいくら隠そうとしても
あなたの嫉妬を
あなたの悪意を
あなたの寂しさを
あなたの裏切りを
あなたの孤独を
あなたの弱さを
私が気づかなかったと思うのか
しかし私はあなたを信じていたし
これからもあなたの善なる心を信じ続けるだろう
たとえあなたに嫌われていたとしても
私はあなたを嫌いにはなれないから
自分の卑しさを知る私が
どうして他者の卑しさを責めることができる
卑しさは弱さ
強い人間などひとにぎりで
誰もが弱さを抱え寒さに震えるなら
どうして
こんな矮小な私が
あなたが必死で示す悪意を裁けるだろう
それが本当は悪意ではなく
自分を正当化させたいだけの
小さな弱さなのだと知る私が
同じ弱さを持つ私が
薄汚れた醜い私は
「信じる」という武器をもって
あなたの弱さに祈る
たくさんの嘘と
たくさんのつじつま合わせが
こぼれて
私の目の前に積まれて
あなたは私を責める
私が寛容でないことを責め
私がそこまで追い詰めたのだと責め
あなたに今の私は冷たく見えるだろうか
あなたに無関心に見える私が
あなたへの愛をあなたに見えるように示せなくなった私が
本当はそうじゃない
でもきっと
あなたに私の声は届かない
だから 私は黙して
あなたを信じて
信じ続ける
保身の涙は
私にもある
今はただ
あなたへの愛に祈る
明日は朝九時から、高千穂神社の清掃奉仕デーです!
2013年02月23日
毎月第四日曜日に有志にてさせていただいております、高千穂神社への清掃奉仕ですが、
申し訳ありません、私は急用が入り、清掃奉仕への参加ができなくなりました!
。゚(゚´Д`゚)゚。
ご参加いただける方は、各自、朝九時に高千穂神社にご参集をお願いいたします。
ホウキとチリトチは宮司様にお声がけされたらお借りできますので、
軍手は各自でご持参をお願いします。
落ち葉を掃いて集めるのも良し!
雑草を集めるも良し!
ゴミを集めるも良し!
神道で最も大切な「奉仕」・・・「させていただく」という感謝の行を、
奄美の中心部の氏神様である高千穂神社様に謹んでさせていただいてみられませんか?
私への連絡などは一切不要です。
「参加してみたいな」と思われる方は、軍手をつけて朝九時に集まれ!(笑)
わからないことがあったら宮司様にお気軽にお尋ねください(笑)
えーん!明日参加したかったよー!(;ω;)
すみません、こちらの有志の方々はいずれの方も今回は都合が難しいとのことでした・・・
えーん!どんまーい!(T ^ T)
申し訳ありません、私は急用が入り、清掃奉仕への参加ができなくなりました!
。゚(゚´Д`゚)゚。
ご参加いただける方は、各自、朝九時に高千穂神社にご参集をお願いいたします。
ホウキとチリトチは宮司様にお声がけされたらお借りできますので、
軍手は各自でご持参をお願いします。
落ち葉を掃いて集めるのも良し!
雑草を集めるも良し!
ゴミを集めるも良し!
神道で最も大切な「奉仕」・・・「させていただく」という感謝の行を、
奄美の中心部の氏神様である高千穂神社様に謹んでさせていただいてみられませんか?
私への連絡などは一切不要です。
「参加してみたいな」と思われる方は、軍手をつけて朝九時に集まれ!(笑)
わからないことがあったら宮司様にお気軽にお尋ねください(笑)
えーん!明日参加したかったよー!(;ω;)
すみません、こちらの有志の方々はいずれの方も今回は都合が難しいとのことでした・・・
えーん!どんまーい!(T ^ T)
☆雑談ページ2部屋目☆
2013年02月23日
雑談専用ページのコメント欄がいっぱいいっぱいなので(笑)、
新しくつくらせていただきました。
雑談はこちらのコメント欄で遠慮なくどうぞ!(笑)
とりあえずお茶でも飲んでいってくだされたし!
( ^ω^)つ旦旦旦旦旦
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at
13:22
│Comments(12)
「橘 奄美原産」でググるとうふふ
2013年02月23日
「橘 奄美原産」でググッたら、海洋系ユダヤが奄美経由で日本に上陸してるとあちこちで書いてました(笑)
卑弥呼及びヤマト一族もその流れらしい。
以下転載ね。
____
さて、日本列島の歴史の中で、 皆既日食が大きなドラマだった日は、
あるでしょうか?
そうです。皆さんご存知の、「天岩戸神話」は、皆既日食を 暗示します。
3世紀に、247年と248年に、 皆既日食が起きています。
前者は、九州のみでした。
後者が、関西・中部でも、皆既日食が見れました。
で、 今回、皆既日食が現れるトカラ列島ですが、
これまで、日本史に登場したことがあったでしょうか?
あります。
BC330年ごろ。
アレクサンダーがペルシャを滅ぼした直後です。
このとき、古代イスラエルの関係者が、奄美大島を経由して
日本列島に来ています。
私は、これが、倭国に王権が生まれる切欠けと考えています。
それが、奄美地方原産の柑橘類・橘を象徴にした「橘」紋で、
これは、日本列島での王権の正統性の起源となっています。
御所の紫宸殿にある「右近の橘・左近の桜」の橘、そして、 文化勲章。
今回の皆既日食は、日本の政権交代次元の変革にとどまらず、
国家体制(これは、王権)そのものまで、大きく変える、トリガーになります。
_____
あくまで一つの説であり、鵜呑みにすることは避けたいですが、
しかし、不思議なお話ですよね。
古代ユダヤだけではなく、中東の様々な地域の民もふくめたたくさんの部族が、奄美を経由して日本本土に渡り、
たくさんの理想を集めて、大和の国をつくってこられたのだと私は考えております。
そのことに感謝しつつ、
たくさんの部族の方々に、また大和の国の繁栄に、大いなる祝福をもたらした奄美の女神の霊威に、奄美の民としてつつしんで感謝を捧げたいと思います。