しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

隊長講演会にこられる皆様へ・雨の奄美のたのしみかた

2013年02月15日


ここのところ、奄美は雨続きで、本日も雨です。

隊長講演会のために本土からいらしてくださるみなさまには、どうぞお足元にご注意くださいね。

まことに申し訳ありませんが、今日から三日間は、アマミキョは実行委員のため、動くことができません。

マッサージのご予約もお断りさせていただいております。

本当に申し訳ございません・・・・

その代わり、雨の日でも楽しめるお勧めスポットをご案内させていただきますね!


①奄美文化センター横・奄美博物館
ここは奄美について知りたい方はぜひ行くべし!(笑)
さらにコアな歴史資料を見たい方は、車で一時間ほどすっとばせば、古仁屋という町に
瀬戸内町立民俗資料館(図書館二階)という、すごいスポットがあります。
ここを見ずして奄美を語るな!(笑)

②奄美パーク
空港から車で10分。奄美の文化もみられますが、
見所としては奄美の有名な画家・田中一村の絵画も展示しています。
田中一村がこんなに有名になるとは・・・・

③奄美海洋展示館(大浜海浜公園内)
世界一貝の種類が豊富という奄美の海の縮図。
施設はこじんまりとしてますが、ほのぼのできます。
子ウミガメさんにレタスを餌付けできるのも大きな魅力。
個人的には中にあるウミガメフィギアのガチャガチャもポイント高し。

④タラソ奄美の竜宮(大浜海浜公園内)
人肌程度にあたたかな海水プールのジェットで体をほぐしたりサウナに入ったり。
奄美の海を眺めながらちゃぷちゃぷ。
サウナに入ると地元奄美のみなさんの方言満載の会話が聞けます。
水着やタオルの貸出もしてくださいますよ。
ちなみにここ大浜海岸は、夕日がめちゃくちゃ綺麗なスポットとして有名。

⑤大和村・名音トンネル徳浜の断崖
断崖絶壁の下を掘ってつくった見た目にすごく怖いトンネル。(笑)
通るときがまた結構ハラハラします(笑)

⑥大和村・マテリアの滝
標識を信じてすすめばかならずたどりつきます。(笑)
でも、雨だと滑るので足元にくれぐれもご注意くださいね。

⑦龍郷町・大島紬村
奄美オリジナルの織物技術・大島紬の魅力にふれるならココ!

⑧龍郷町・肥後染色夢しぼり
大島紬に使われる「泥染め」という奄美独自の染色技法を体験するならこちら。
(時間かかるので詳しくはお店さんにお問い合わせください)

⑨奄美市内・中央通り商店街
雨の日でもゆっくりお買い物できるアーケード通りもありますが、
個人的には奄美の島唄や新民謡を多数そろえる「セントラル楽器」さんがイチオシ!(笑)




私としては、奄美のお土産にはぜひ黒糖焼酎や大島紬、夜光貝細工などもお勧めです。

晴れの日の奄美もいいとは思いますが、個人的には大好きな奄美の雨の景色をのんびり眺めていただきたいです。

でも、それだとつまんないだろうからなー(笑)

空港やいろんなお店に「夢島」という観光用フリーペーパーもありますので、

そちらもどうぞご参考くださいね!

奄美で素敵な思い出ができますように☆











  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 08:57Comments(1)つぶやき