【愛知県人さん】投稿
2012年08月25日
愛知県人さん、投稿文をいただき、ありがとうございます!!!
率直なご意見あざーす!(笑)
______
アマミさん。ご無沙汰です。
投稿です。
少しブログにアマミさんらしさが戻って安心してます。
腹立たしいこと。
①日本人なのに8/15を終戦記念日と言うヤツ。終戦の日だ。
②日本国の日本人の私有地である島に行くのに、政府の許可が必要であること。
③日本国に日本の入国管理局の許可なしに外国人が入国、
その過程で日本国の領海内において海上保安庁の巡視艇を破損させたのに、
強制送還のみの対処をしたこと。
④日本人のファンを無視し、竹島まで泳ごうとした韓国人芸能人。
⑤物忘れの激しい日本の首相と、韓国の大統領。
>日本の首相:日本の法に基づく厳粛な裁判を・・・・2004年
>韓国の大統領:過去の問題は、過去の問題として新しい・・・・就任時
率直なご意見あざーす!(笑)
______
アマミさん。ご無沙汰です。
投稿です。
少しブログにアマミさんらしさが戻って安心してます。
腹立たしいこと。
①日本人なのに8/15を終戦記念日と言うヤツ。終戦の日だ。
②日本国の日本人の私有地である島に行くのに、政府の許可が必要であること。
③日本国に日本の入国管理局の許可なしに外国人が入国、
その過程で日本国の領海内において海上保安庁の巡視艇を破損させたのに、
強制送還のみの対処をしたこと。
④日本人のファンを無視し、竹島まで泳ごうとした韓国人芸能人。
⑤物忘れの激しい日本の首相と、韓国の大統領。
>日本の首相:日本の法に基づく厳粛な裁判を・・・・2004年
>韓国の大統領:過去の問題は、過去の問題として新しい・・・・就任時
ある柴燈護摩にて
2012年08月25日
実は、さっき奄美に帰ってきました(笑)
隊長ゆかりの九州某市、真言宗系修験の柴燈護摩に参加させていただきました。
私は心願成就のご祈願をさせていただきました。
ちなみに私の願いは、「奄美と日本の防衛」です(笑)
とても神秘的で雄々しい儀式でした。
儀式の内容としては、最初にどこの宗派の誰か、目的は何かを名乗る「問答」があり、
そのあと、斧をつかって、山を切り開いて儀式の道場をつくるという作法があり、
次に、弓で四方を祓い、(このときの女性の修験者の方のお声がかっこいいこと!!!)
最後に刀(もちろん本物の日本刀)で邪気を切って、中の空間を清め、結界をつくります。
そして、ご神仏をお招きする護摩火をおこすという流れでした。
・・・正直、すごく熱いと思います・・・・・・
あの分厚い装束で、この夏の盛りに、しかも火の目の前!!!!
しかも、修験者の皆様は、ずっとお経を唱えっぱなしです。このお声がまたすごいんですけどね!
ありがたやありがたや・・・・・



あちこちにケムリや火の粉が舞い、修験者の皆様のカッコイイ読経の声が響き、夢のような時間でした!

最後に「火渡り」をさせていただきました。
護摩火の残りの炭(もちろんまだ燃えてるところが結構ある)を平かに寝かせて、その上を裸足で歩くという、すごい儀式です。
これによって邪気祓いになるという、とてもありがたい儀式ですが、すこし怖い・・・・(笑)
でも、いざ歩いてみると、ほんの一瞬だけ熱いだけで、全然平気でした!カンドー!!!
地域の皆様が小さいお子さんの手をひかれたご家族づれや赤ちゃんを抱っこされたままで、それぞれににこやかに火渡りをされておられたのが、すごく印象的でした。
九州某市の某地域の皆様、本当にありがとうございました!
隊長ゆかりの九州某市、真言宗系修験の柴燈護摩に参加させていただきました。
私は心願成就のご祈願をさせていただきました。
ちなみに私の願いは、「奄美と日本の防衛」です(笑)
とても神秘的で雄々しい儀式でした。
儀式の内容としては、最初にどこの宗派の誰か、目的は何かを名乗る「問答」があり、
そのあと、斧をつかって、山を切り開いて儀式の道場をつくるという作法があり、
次に、弓で四方を祓い、(このときの女性の修験者の方のお声がかっこいいこと!!!)
最後に刀(もちろん本物の日本刀)で邪気を切って、中の空間を清め、結界をつくります。
そして、ご神仏をお招きする護摩火をおこすという流れでした。
・・・正直、すごく熱いと思います・・・・・・
あの分厚い装束で、この夏の盛りに、しかも火の目の前!!!!
しかも、修験者の皆様は、ずっとお経を唱えっぱなしです。このお声がまたすごいんですけどね!
ありがたやありがたや・・・・・



あちこちにケムリや火の粉が舞い、修験者の皆様のカッコイイ読経の声が響き、夢のような時間でした!

最後に「火渡り」をさせていただきました。
護摩火の残りの炭(もちろんまだ燃えてるところが結構ある)を平かに寝かせて、その上を裸足で歩くという、すごい儀式です。
これによって邪気祓いになるという、とてもありがたい儀式ですが、すこし怖い・・・・(笑)
でも、いざ歩いてみると、ほんの一瞬だけ熱いだけで、全然平気でした!カンドー!!!
地域の皆様が小さいお子さんの手をひかれたご家族づれや赤ちゃんを抱っこされたままで、それぞれににこやかに火渡りをされておられたのが、すごく印象的でした。
九州某市の某地域の皆様、本当にありがとうございました!