しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

昨夜の夢 北九州のとある町 2014.4.28

2014年04月29日



直前まで身体が痛くて寝てたんですが、

そこで見た夢。

ちょっと重い内容ですので、繊細な人は読まないでね。








北九州のある町にきている。

近代的な町の裏に畑があるような、よくある地方都市のはずれな雰囲気。

私は観光客が歩かないような裏通りを歩いている。

すると、非常に真新しい建物が、なぜかその一角だけ荒れ果てて廃墟になっている、奇妙な地域に入った。

そこは、空気が不自然にからっぽな感じで、さんさんと日がさしているはずなのに、太陽のあたたかさがわからなくなるくらいに底冷えがする。

人が誰もいないのに、たくさんの人が口をつぐんで沈黙しているような異常な息苦しさ。

小さな町内一個分、すべてが真新しい廃墟だった。

頭に去来するのは

「カンボジア」
「ポル・ポト派」
「住んでいたのは各国の外交官」
「他の土地の人々は見て見ぬふり」
「女子供の悲鳴」

つまり・・・これは・・・・・

土地の記憶・・・・・・

そこまで読み取って、一気に私はダッシュする。

背中からヤバすぎる気配の塊が追いかけてくるのを感じる。

私が「記憶を読んだ」のを察したのだろう。

これに捕まったら心を飲まれる!!!と、死に物狂いで走る。

町はずれの、ある集落の敷地の畑(たぶん廃墟の町と集落との境目)

に滑り込むと、そこから先はこれないらしく、

気配の塊がそれ以上追うのをやめ、元の場所に戻っていくのを感じた。

その畑はある一族のもので、

その一族は、表向きは数代前に引っ越してきた新参の農家だったが、

裏の顔は、“鎮め”をする一族で、

滑り込んで畑に入ってきた私を見て、農作業をしていたお婆ちゃんが、

無言で首を横にふって、

(今の出来事を言葉に出してはいけないよという合図)

私を自宅に連れて行ってくれ、お茶を飲ませてくれた。

お婆ちゃんは、かなりの霊的な力を持っていて、すべてが分かる模様。

そこで聞いたことはほとんど覚えていない。

私がしばらくそこでお茶をいただいていると、その家の娘さん(といっても50代)が帰ってきたらしい。

娘さんはお寺の成金奥様のような雰囲気。(笑)

娘さん(50代)も霊感があるらしく、私を見て一目で

「あんた、あそこにさわったの?
バカだね、余計なことしたら命がいくつあっても足りないわよ」

という。

そして

「ここに過去なにがあろうが、ここの土地の人間のほとんどは知らずにここで生きていくの。
だから、過去なんて知らないほうがいいのよ。
あんたみたいなのがくると迷惑なの。わかる?
余計なことを言うもんじゃないわよ。わかったわね」

と、半ば呆れた口調で吐き捨てるように私に説教をする。

お婆ちゃんは黙ってそれを見ている。

しかし、そんな一見横柄な娘さんも、畑のすぐそばのこの家・・・・・
つまり、あの土地が隣接する非常に霊的に危険な場所に、
それを知りながら、
お婆ちゃんと一緒にあえて住んでいるのだ。

おそらくここは、あの土地の監視と少しずつの浄化を担っているのだろう・・・・何代かかるかもわからない浄化を。

私は娘さんの冷たい態度や口調に、「この子を守らねばならない」という深すぎる優しさと悲しみとを見て、人は本当に表面では分からないものだと思ったところで目が覚めました。




おそらく、その町は、見た目は普通に人が住んでるどこにでもある明るい町(新興住宅地)だと思います。

私が見たのは、土地の記憶の象徴と現代がごっちゃになった映像だと思います。


そんな夢でした。



  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 21:11Comments(0)日々の出来事アマミちゃんの夢

4月29日(火)奄美高千穂神社・昭和祭ご参加オススメ

2014年04月29日



どうも、崇敬者のはしっこのアマちゃんです。(*'ω'*)

明日4月29日(火)10時より、高千穂神社にて、昭和祭が執り行われます。

みなさん、高千穂神社にて、神道のお祭りにふれてみられませんか?

日々において氏神様からいただいているご加護・御神徳への感謝を捧げるきっかけに、いかがでしょうか。

どなたでもご参列させていただくことができます。

参列に際しての初穂料のご奉納は、感謝奉納(お気持ちの金額)で良いとのことです。

ぜひぜひ、奄美のみなさんで地元の高千穂神社の神様に感謝を捧げましょう☆









  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:28Comments(0)日々の出来事