しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

観光客の方から聞いたガッカリ体験

2014年04月14日

あるホテル様に出張マッサージに呼ばれて、いってまいりました。

お客様はご夫婦で、とっても人柄のあたたかなお二人様。

思わず私もマッサージをさせていただきながら、たくさんお話をさせていただきました。

聞くと、数十年ぶりに奄美に旅行にきてくださったのだとか。

奄美の海に、とってもご満足いただけたご様子でした。

しかし、最終日の前日のことを私からお尋ねすると、

ご夫婦は苦笑いして、ちょっぴり残念なことがおきたとお話してくださいました。


「あるホテルで『マングローブカヌー』の予約をお願いしていたんですが、
約束の場所に到着して、そのお店に電話をしましたら、 「え!今日は予約は入ってないですよ」と言われまして。
「予約を確認してこちらから折り返しお電話します」と言われて、そのまま30分そこで待たされたんです。
あまりに長かったので、もう一度電話をかけたら、今度はつながらないんです。
何度かけてもつながらなくて、
そこで、ホテルに予約確認の電話をしたら、
その直後にお店のほうからかかってきまして。
「30分後でしたらできます」と言われたので、もう、そこまで待てなくて、そこで失礼しました。
でも、結果的に、笠利町のすばらしい海の景色を観ることができたのでよかったですよ。」

それをお話してくださったご夫妻からは、怒りは微塵もなく、ただただ、淡々とお話をしてくださいました。

それだけに、私、聞いていて涙がでるほど申し訳なかったです・・・・。

そのご夫婦様は、その誰が聞いても不愉快きわまる出来事を、

『大切な旅の思い出をイヤなものにしたくない』という思いで水に流されたのだと、

その優しい口調から知ることができました。

これをあえてこちらで書かせていただいたのは、

このように、観光客の方をないがしろにすることが、結果的に奄美の人間にも伝わるということを、知っていただきたかったからです。

そちらのお店がいつもそのようなことがあるとは思えませんし、たまたま動けないことが重なったのかもしれません。

でも、そのときの誠心誠意のお詫びの言葉があったかどうかで、その後の奄美全体の印象にもつながるということを、どうかご理解いただきたいと思います。

どうか、お一人おひとりの観光客の方を、大切にしていただきたいと、思います。

それが、結果的に奄美の豊かさにつながるのではないかと、そう思います。



奄美はこれから自然いっぱいの魅力的な季節となります。

多くの観光客の方が、たくさんの素敵な思い出をのこせる素晴らしい奄美でありますように。







  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:14Comments(4)奄美